JP7276374B2 - 格納箱状態特定システム - Google Patents

格納箱状態特定システム Download PDF

Info

Publication number
JP7276374B2
JP7276374B2 JP2021047392A JP2021047392A JP7276374B2 JP 7276374 B2 JP7276374 B2 JP 7276374B2 JP 2021047392 A JP2021047392 A JP 2021047392A JP 2021047392 A JP2021047392 A JP 2021047392A JP 7276374 B2 JP7276374 B2 JP 7276374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
state
tag
radio wave
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021047392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022146435A (ja
Inventor
聡 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2021047392A priority Critical patent/JP7276374B2/ja
Priority to DE112022001676.0T priority patent/DE112022001676T5/de
Priority to CN202280019308.3A priority patent/CN116963978A/zh
Priority to PCT/JP2022/012858 priority patent/WO2022202717A1/ja
Publication of JP2022146435A publication Critical patent/JP2022146435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7276374B2 publication Critical patent/JP7276374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • G06K19/07309Means for preventing undesired reading or writing from or onto record carriers
    • G06K19/07318Means for preventing undesired reading or writing from or onto record carriers by hindering electromagnetic reading or writing
    • G06K19/07327Passive means, e.g. Faraday cages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07771Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card the record carrier comprising means for minimising adverse effects on the data communication capability of the record carrier, e.g. minimising Eddy currents induced in a proximate metal or otherwise electromagnetically interfering object

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)

Description

本発明は、格納箱の状態を特定する格納箱状態特定システムに関する。
車両に積み込まれた積載物を管理する方法が知られている。特許文献1には、車両の荷台内に設置されたアンテナを用いて、荷台内の複数の積載品の各々に添付された無線タグを読み取り、積み込まれた積載品を把握する技術が開示されている。
特開2008-137794号公報
ところで、再利用可能な格納箱に荷物を格納して荷台に積み込む場合、格納箱に格納された荷物を取り出した後、空の格納箱を荷台に積み込む。特許文献1の技術では、格納箱が荷台に積み込まれたことを把握できるが、荷物が格納されている格納箱なのか、空の格納箱なのかを特定することができなかった。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、格納箱が格納状態か空状態かを特定することを目的とする。
本発明の態様においては、荷物を格納する格納箱を識別する格納箱識別情報に、無線タグを識別する複数のタグ識別情報を関連付けた識別情報管理テーブル、及び前記タグ識別情報の個数に、前記格納箱に荷物が格納されていない空状態と、前記格納箱に荷物が格納された格納状態とを関連付けた状態管理テーブルを記憶する記憶部と、車両の荷台内の前記格納箱に取り付けられた前記無線タグから出力された電波を受信するアンテナを介して前記無線タグの前記タグ識別情報を取得する情報取得部と、前記識別情報管理テーブルを参照して、前記情報取得部が取得した前記タグ識別情報に対応する格納箱識別情報を特定し、特定した当該格納箱識別情報に対応するタグ識別情報の取得個数を特定する個数特定部と、前記状態管理テーブルを参照して、前記個数特定部が特定した前記取得個数に基づいて、取得した前記タグ識別情報に対応する前記格納箱識別情報で示される格納箱の状態が前記空状態であるか又は前記格納状態であるかを特定する状態特定部と、を有する格納箱状態特定システムを提供する。
前記記憶部は、前記取得個数1個に前記空状態を関連付け、前記取得個数2個に前記格納状態を関連付けた前記状態管理テーブルを記憶し、前記状態特定部は、前記状態管理テーブルを参照して、前記取得個数が1個の場合、前記格納箱識別情報で示される格納箱の状態が前記空状態であると特定し、前記取得個数が2個の場合、前記格納箱識別情報で示される格納箱の状態が前記格納状態であると特定してもよい。
折り畳み可能な前記格納箱は、2つの前記無線タグと、電波が透過しない2つの電波遮蔽部と、を備え、前記2つの電波遮蔽部は、前記格納箱が折り畳まれると対向する位置に配置され、前記2つの無線タグのうちのいずれか一方の無線タグは、前記格納箱が折り畳まれると、対向する前記2つの電波遮蔽部の間に挟まれる位置に配置されていてもよい。
前記格納箱は、互いに連結された上分割部と下分割部が重なるように折り畳まれる側壁を備え、前記2つの電波遮蔽部のうちの第1電波遮蔽部は、前記格納箱の前記下分割部と連結された底板に配置され、前記2つの電波遮蔽部のうちの第2電波遮蔽部は、前記上分割部のうちの、前記格納箱の折り畳み時に前記第1電波遮蔽部に対向する位置に配置され、前記2つの無線タグのうちの第1無線タグは、前記下分割部のうちの、前記格納箱の折り畳み時に前記第1電波遮蔽部及び前記第2電波遮蔽部が前記第1無線タグの全体を挟む位置に配置されていてもよい。
前記格納箱状態特定システムは、前記状態特定部が特定した前記格納箱の状態を、前記車両に対応する端末に送信する送信制御部をさらに備えていてもよい。
本発明によれば、格納箱が格納状態か空状態かを特定できるという効果を奏する。
格納箱状態特定システムの構成を模式的に示す図である。 格納状態の格納箱の斜視図である。 折り畳み中の格納箱の斜視図である。 空状態の格納箱の斜視図である。 識別情報管理テーブルの一例を示す図である。 状態管理テーブルの一例を示す図である。 状態特定装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。 タグIDに格納箱IDが含まれる場合に取得されたタグIDのリストである。
[格納箱状態特定システムS]
図1は、格納箱状態特定システムSの構成を模式的に示す図である。格納箱状態特定システムSは、状態特定装置1と、アンテナ2と、端末5とを有する。アンテナ2は、車両Vの荷台に設置されている。車両Vは、荷物を輸送するトラックやトレーラ等の車両である。
格納箱31及び格納箱32は、車両Vの荷台に積載されている。格納箱31及び格納箱32は、折り畳み可能な格納箱である。格納箱31は、組み立てられ、荷物を格納する格納状態である。格納箱32は、折り畳まれて、荷物が格納されていない空状態である。以下、格納箱31及び格納箱32を特に区別する必要のない場合、格納箱と言う。格納箱は、電波が通過する電波透過性材料を素材とする筐体で構成されている。電波透過性材料は、例えばプラスチック又は木材である。格納箱31及び格納箱32の構成は同一であるので、以下では、格納箱31を例に挙げて説明する。
荷物を配送する作業者Uは、格納箱を箱型に組み立てて、組み立てられた格納箱に荷物を格納する。図2は、格納状態の格納箱31の斜視図である。格納箱31の側壁7は、破線に沿って上下に分割する。側壁7は、互いに連結された上分割部71及び下分割部72で構成されている。格納箱31は、折り畳まれるとき、上分割部71及び下分割部72が重なるように折り畳まれる。
作業者Uは、格納箱から荷物を取り出したら、空になった格納箱を折り畳む。図3は、折り畳み中の格納箱31の斜視図である。下分割部72は、格納箱31の底板8と連結されている。下分割部72は、下分割部72と底板8との連結部を中心に回転して格納箱31の中に向かって折り畳まれる。上分割部71は、格納箱31の上部9と連結されている。上分割部71は、上分割部71と上部9との連結部を中心に回転して格納箱31の中に向かって折り畳まれる。図4は、空状態の格納箱31の斜視図である。
格納箱31は、電波が透過しない第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62を備える。第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62は、電波が通過しない材料で構成されている。電波が通過しない材料は、電波反射性材料である。電波反射性材料は、例えば金属、鏡等である。また、電波遮蔽部は、電波が通過しない材料として電波吸収性材料で構成されていてもよい。電波吸収性材料は、例えば水分含有量の多い材料である。
第1電波遮蔽部61は、格納箱31の底板8の表面に配置されている。第2電波遮蔽部62は、上分割部71に配置されている。第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62は、格納箱31が折り畳まれると対向する位置に配置されている。具体的には、第2電波遮蔽部62は、上分割部71のうちの、格納箱31の折り畳み時に第1電波遮蔽部61に対向する位置に配置されている。図4に示すとおり、第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62は対向している。
格納箱31は、第1無線タグ41及び第2無線タグ42を備える。第1無線タグ41は、格納箱31の折り畳み時に対向する第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62の間に挟まれる位置に配置されている。具体的には、第1無線タグ41は、下分割部72のうちの、格納箱31の折り畳み時に第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62が第1無線タグ41の全体を挟む位置に配置されている。図4に示すとおり、第1無線タグ41全体は、対向している第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62の間に挟まれている。
一方、第2無線タグ42は、格納箱31の折り畳み時に対向する第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62の間に挟まれない位置に配置されている。第2無線タグ42は、例えば、下分割部72のうちの第1無線タグ41の横に配置されている。また、第2無線タグ42は、格納箱31の折り畳み時に第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62の間に挟まれない位置であれば、上分割部71、底板8の表面、上部9又は他の側壁のいずれに配置されてもよい。
アンテナ2は、車両Vの荷台内の格納箱31及び格納箱32に取り付けられた無線タグを読み取るための読取電波を送信する。無線タグは、アンテナ2から送信された読取電波の一部をエネルギー源として動作する。無線タグは、読取電波を受信すると、無線タグに記憶された情報を含む応答電波を出力する。無線タグに記憶された情報は、無線タグを識別するタグ識別情報である。以下、タグ識別情報を「タグID」と言う。
第1無線タグ41及び第2無線タグ42の各々は、格納箱31が格納状態のとき、読取電波を受信できる。第1無線タグ41及び第2無線タグ42は、読取電波を受信した際に、応答電波を送信する。その結果、アンテナ2は、格納状態の格納箱31の第1無線タグ41及び第2無線タグ42から応答電波を受信する。
格納箱31が空状態のときの第1無線タグ41は、第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62の間に挟まれている。そのため、格納箱31が空状態のときの第1無線タグ41は、読取電波を受信できないから応答電波を送信しない。
格納箱31が空状態であっても、第2無線タグ42は、第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62の間に挟まれていない。そのため、格納箱31が空状態のときの第2無線タグ42は、読取電波を受信できるから、応答電波を送信する。その結果、アンテナ2は、格納箱31が空状態である場合、読取電波を受信した第2無線タグ42が出力する応答電波のみを受信する。
アンテナ2は、受信した応答電波を示す情報を状態特定装置1に送信する。例えば、アンテナ2は、格納箱31が格納状態のとき(図2を参照)、第1無線タグ41及び第2無線タグ42の各々から受信した応答電波を示す情報を状態特定装置1に送信する。一方、アンテナ2は、格納箱31が空状態のとき(図4を参照)、第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62の間に挟まれていない第2無線タグ42が送信した応答電波を示す情報のみを状態特定装置1に送信する。
このように、アンテナ2は、格納箱に取り付けられた無線タグから、格納箱の状態により異なる数の応答電波を受信する。図1の例では、アンテナ2は、格納状態の格納箱31に取り付けられた第1無線タグ41と、第2無線タグ42と、空状態の格納箱32に取り付けられた2つの無線タグのうちの電波遮蔽部材で挟まれていない無線タグとから受信した応答電波を示す情報を状態特定装置1に送信する。また、アンテナ2は、応答電波からタグIDを取得し、取得したタグIDを状態特定装置1に送信してもよい。
状態特定装置1は、アンテナ2からタグIDを取得する。具体的には、状態特定装置1は、アンテナ2が受信した応答電波を示す情報からタグIDを取得する。また、状態特定装置1は、アンテナ2がタグIDを送信した場合、送信されたタグIDを取得してもよい。そして、状態特定装置1は、取得したタグIDの個数に基づいて、車両Vの荷台内の格納箱の状態が格納状態か、空状態かを特定する。以下、格納箱の状態を特定する処理を具体的に説明する。
状態特定装置1は、通信部10と、記憶部11と、制御部12とを備える。通信部10は、通信回線を介して情報を送受信するための通信モジュールである。例えば、通信部10は、インターネットを介して車両Vに搭載されたアンテナ2や作業者Uの使用する端末5と情報を送受信できる。
記憶部11は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びハードディスク等を含む記憶媒体である。記憶部11は、制御部12が実行するプログラムを記憶する。
記憶部11は、識別情報管理テーブルを記憶する。識別情報管理テーブルは、荷物を格納する格納箱を識別する格納箱識別情報に、当該格納箱に取り付けられた無線タグを識別する複数のタグIDを関連付けたデータテーブルである。以下、格納箱識別情報を「格納箱ID」と言う。図5は、識別情報管理テーブルの一例を示す図である。図5に示すとおり、格納箱IDに、2つのタグIDが関連付けられている。一例を挙げると、格納箱31の格納箱ID[CON1]には、格納箱31に取り付けられた第1無線タグ41のタグID[ABC]と、第2無線タグ42のタグID[DEF]とが関連付けられている。また、格納箱32の格納箱ID[CON2]には、格納箱32に取り付けられた無線タグのタグID[GHI]及び[JKL]が関連付けられている。
記憶部11は、状態管理テーブルを記憶する。状態管理テーブルは、タグIDの取得個数に、格納箱に荷物が格納されていない空状態と、格納箱に荷物が格納された格納状態とを関連付けたデータテーブルである。図6は、状態管理テーブルの一例を示す図である。具体的には、状態管理テーブルには、タグIDの取得個数1個に空状態が関連付けられ、取得個数2個に格納状態が関連付けられている。
制御部12は、例えばCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを含む計算リソースである。制御部12は、記憶部11に記憶されたプログラムを実行することにより、情報取得部121、個数特定部122、状態特定部123及び送信制御部124としての機能を実現する。
情報取得部121は、車両Vの荷台内の格納箱に取り付けられた無線タグのタグIDを取得する。図1の例では、情報取得部121は、格納状態の格納箱31に取り付けられた第1無線タグ41及び第2無線タグ42のタグIDを取得する。情報取得部121は、通信部10及びアンテナ2を介して応答電波を示す情報に含まれるタグIDを取得する。また、情報取得部121は、通信部10及びアンテナ2を介してタグIDを直接取得してもよい。
個数特定部122は、識別情報管理テーブルを参照して、取得されたタグIDに対応する格納箱IDを特定する。例えば、個数特定部122は、タグID[ABC]が取得された場合、格納箱ID[CON1]を特定する。
続いて、個数特定部122は、タグIDの取得個数を特定する。具体的には、個数特定部122は、格納箱IDに対応するタグIDの取得個数を特定する。例えば、個数特定部122は、格納箱ID[CON1]に対応するタグID[ABC]及びタグID[DEF]を取得した場合、取得個数を2個と特定する。また、個数特定部122は、格納箱ID[CON2]に対応するタグID[GHI]のみを取得し、タグID[JKL]を取得していない場合、取得個数を1個と特定する。
状態特定部123は、状態管理テーブルを参照して、特定された取得個数に基づいて格納箱の状態を特定する。具体的には、状態特定部123は、タグIDの取得個数に基づいて、取得したタグIDに対応する格納箱IDで示される格納箱の状態が空状態であるか又は格納状態であるかを特定する。より具体的には、状態特定部123は、タグIDの取得個数が1個の場合、格納箱IDで示される格納箱の状態が空状態であると特定する。また、状態特定部123は、タグIDの取得個数が2個の場合、格納箱IDで示される格納箱の状態が格納状態であると特定する。
具体例を挙げると、状態特定部123は、格納箱ID[CON1]に対応するタグIDの取得個数が2個であれば、格納箱ID[CON1]で識別される格納箱31が[格納状態]であると特定する。また、状態特定部123は、格納箱ID[CON2]に対応するタグIDの取得個数が1個であれば、格納箱ID[CON2]で識別される格納箱32が[空状態]であると特定する。
送信制御部124は、特定された格納箱31及び格納箱32の状態を、車両Vに対応する端末に送信する。車両Vに対応する端末は、例えば車両Vに格納箱31及び格納箱32を積み下ろす作業を行う作業者Uの端末5である。端末5は、例えばスマートフォンやハンディターミナルである。車両Vに対応する端末は、車両Vの運行を管理する管理者の端末であってもよい。また、車両Vに対応する端末は、車両Vに搭載されていてもよい。
送信制御部124は、特定した格納箱31及び格納箱32の状態と、格納箱31及び格納箱32の格納箱IDとを関連付けた情報を端末5に送信する。具体的には、送信制御部124は、格納箱ID[CON1]に[格納状態]を関連付け、格納箱ID[CON2]に[空状態]を関連付けた格納箱の状態を示す格納箱状態情報を送信する。端末5は、受信した格納箱状態情報を端末5の表示部に表示させる。このようにすることで、端末5を使用する作業者Uは、車両Vの荷台内の格納箱31及び格納箱32の状態を把握できる。
また、送信制御部124は、格納状態の格納箱31が荷台内にあることを示す情報を送信してもよい。端末5は、格納状態の格納箱31が荷台内にあることを示す情報を受信した場合、格納状態の格納箱31が荷台内にあることを示す情報を送信する。具体的には、端末5は、「車両Vの荷台内に降ろし忘れた荷物があります」という音声や文字情報を出力する。このようにすることで、作業者Uは、降ろし忘れた荷物があることを把握できる。
送信制御部124は、車両Vの荷台内の格納状態の格納箱31が、車両Vの現在位置で降ろす荷物か否かを判定してもよい。この場合、記憶部11は、格納箱IDと、当該格納箱IDで示される格納箱31を降ろす場所として設定された所定範囲内とを関連付けた情報を記憶する。所定範囲は、例えば荷物の配達先の敷地内である。車両Vは、車両Vの現在位置を特定するGPS(Global Positioning System)受信機を備え、車両Vの現在位置を示す座標を特定する。
送信制御部124は、格納状態の格納箱IDに対応する所定範囲内に、車両Vの現在位置が含まれている場合、格納状態の格納箱31を、現在位置で降ろす荷物であると判定する。送信制御部124は、降ろす荷物であると判定した格納状態の格納箱が荷台内にあることを示す情報を送信する。送信制御部124は、所定範囲内に車両Vの現在位置が含まれていない場合、格納状態の格納箱31が現在位置で降ろす荷物でないと判定する。この場合、送信制御部124は、格納状態の格納箱31が荷台内にあることを示す情報を送信しない。このようにすることで、送信制御部124は、複数の配達先の荷物を配達する際に、各配達先の荷物を降ろし忘れがあることを報知できる。
送信制御部124は、格納状態である格納箱が無い場合、言い換えると格納箱の状態として空状態のみを特定した場合、荷降ろしが完了したことを示す荷降完了情報を送信する。端末5は、荷降完了情報を受信した場合、荷降ろしが完了したことを示す情報を出力する。具体的には、端末5は、「荷降ろしが完了しました」という音声や文字情報を出力する。このようにすることで、作業者Uは降ろし忘れた荷物が無く、荷降ろしが完了したことを把握できる。
[状態特定装置1が実行する処理の流れ]
図7は、状態特定装置1が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。まず、情報取得部121は、格納箱に取り付けられた無線タグのタグIDを取得する(ステップS1)。例えば、情報取得部121は、車両Vの荷台内の格納箱31及び格納箱32に取り付けられた無線タグのタグIDを、車両Vに設置されたアンテナ2を介して取得する(図1を参照)。図1の例では、情報取得部121は、格納箱31に取り付けられた第1無線タグ41のタグID[ABC]及び第2無線タグ42のタグID[DEF]を取得する。また、情報取得部121は、格納箱32に取り付けられた無線タグのタグID[GHI]のみを取得するものとする。
次に、個数特定部122は、取得されたタグIDに対応する格納箱IDを特定する(ステップS2)。具体的には、個数特定部122は、識別情報管理テーブル(図5)を参照して情報取得部121が取得したタグIDに対応する格納箱IDを特定する。個数特定部122は、タグID[ABC]及びタグID[DEF]に対応する格納箱ID[CON1]と、タグID[GHI]に対応する格納箱ID[CON2]とを特定する。
続いて、個数特定部122は、格納箱IDに対応するタグIDの取得個数を特定する(ステップS3)。具体的には、個数特定部122は、識別情報管理テーブル(図5)を参照して、格納箱IDに関連付けられたタグIDの取得個数を特定する。図1の例では、個数特定部122は、格納箱ID[CON1]に対応するタグID[ABC]及びタグID[DEF]を取得ししているので、取得個数を2個と特定する。また、個数特定部122は、格納箱ID[CON2]に対応するタグID[GHI]のみを取得しているので、取得個数を1個と特定する。
そして、状態特定部123は、格納箱IDに関連付けられたタグIDの取得個数が1個か否かを判定する(ステップS4)。状態特定部123は、格納箱ID[CON2]に関連付けられたタグIDの取得個数が1個であるので(ステップS4でYes)、状態管理テーブル(図6)を参照して格納箱ID[CON2]で識別される格納箱32が空状態であると特定する(ステップS5)。
状態特定部123は、格納箱ID[CON1]に関連付けられたタグIDの取得個数が2個であるので(ステップS4でNo)、状態管理テーブル(図6)を参照して格納箱ID[CON1]で識別される格納箱31が格納状態であると特定する(ステップS6)。
送信制御部124は、特定した格納箱の状態を端末5に送信する(ステップS7)。具体的には、送信制御部124は、特定した格納箱の状態と、格納箱IDとを関連付けた情報を端末5に送信する。図1の例では、送信制御部124は、格納箱ID[CON1]に[格納状態]を関連付け、格納箱ID[CON2]に[空状態]を関連付けた格納箱の状態を示す格納箱状態情報を送信する。
[格納箱状態特定システムSの効果]
以上説明したとおり、折り畳み可能な格納箱31には、第1無線タグ41及び第2無線タグ42が取り付けられている。そして、第1無線タグ41は、格納箱31を折り畳んだときに第1電波遮蔽部61及び第2電波遮蔽部62で挟まれる位置に配置されている。その結果、アンテナ2は、格納箱31が空状態のとき、第2無線タグ42のみから、タグIDを含む応答電波を受信する。一方、アンテナ2は、格納箱31が格納状態のとき、取り付けられた第1無線タグ41及び第2無線タグ42の両方から応答電波を受信する。そして、状態特定装置1は、タグIDの取得個数が2個である場合、格納箱31の状態を格納状態であると特定する。また、状態特定装置1は、タグIDの取得個数が1個である場合、格納箱31の状態を空状態であると特定する。
このようにすることで、格納箱状態特定システムSは、車両Vの荷台内の格納箱31の状態が、格納状態か空状態かを特定できる。また、荷物を格納するために格納箱31を組み立てたり、格納した荷物を取り出した格納箱31を折り畳んだりするだけで、状態特定装置1が特定する格納箱31の状態を変えることができる。その結果、作業者Uが格納箱31を組み立てたり折り畳んだりするだけで格納箱31の状態を変えられるので、格納箱31の状態を変えるための作業を新たに行う必要がなく、作業性が向上できる。
(変形例1)
上記の実施の形態では、タグIDに格納箱IDが含まれていなかったが、タグIDに、格納箱を識別する格納箱IDが含まれていてもよい。情報取得部121は、格納箱IDを含むタグIDを取得する。図8は、タグIDに格納箱IDが含まれる場合に取得されたタグIDのリストである。例えば、タグID[CON1ABC]のうちの[CON1]が格納箱IDに対応する。
個数特定部122は、図8のタグIDのリストを参照し、格納箱ID[CON1]を含むタグIDの取得個数が2個であると特定する。そして、状態特定部123は、格納箱ID[CON1]で識別される格納箱が[格納状態]であると特定する。また、個数特定部122は、格納箱ID[CON2]を含むタグIDの取得個数が1個であると特定する。状態特定部123は、格納箱ID[CON2]で識別される格納箱が[空状態]であると特定する。
(変形例2)
上記の実施の形態において、アンテナ2は、車両Vの荷台に設けられていた。これに限らず、アンテナ2は、車両Vの荷台内だけでなく、作業者Uの端末5に備えられていてもよく、携帯可能な装置に備えられていてもよい。
また、アンテナ2は、車両Vの荷台内の格納箱に取り付けられた無線タグの応答電波を受信したが、これに限らず、他の場所に置かれた格納箱に取り付けられた無線タグの応答電波を受信してもよい。他の場所は、例えば倉庫に搬入する荷物を仮置きするエリアである。この場合、アンテナ2は、エリア内の格納箱に取り付けられた無線タグに読取電波を送信するように、読取電波がエリア内に届くように電波の出力を調整する。
(変形例3)
格納箱31は、電波遮蔽部としてシャッターを備えていてもよい。例えば、格納箱31は、第2電波遮蔽部62に替えてシャッターを備える。シャッターは、第2電波遮蔽部62と同様に電波反射性材料又は電波吸収性材料で構成され、作業者が左右又は上下に移動できるように構成されている。作業者は、格納箱を折り畳む作業を行う際に、シャッターを移動させることで、第1無線タグ41を第1電波遮蔽部61及びシャッターの間に挟むことができる。
(変形例4)
上記の実施の形態では、取得個数1個を空状態とし、取得個数2個を格納状態とした。これに限らず、格納箱の状態に関連付ける取得個数は任意である。例えば、記憶部11は、取得個数2個を空状態とし、取得個数3個を格納状態とした状態管理テーブルを記憶してもよい。なお、格納箱が折り畳まれたときに無線タグを2つの電波遮蔽部の間に挟めるので、空状態に関連付ける取得個数は、格納状態に関連付ける取得個数よりも少なくする。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
S 格納箱状態特定システム
1 状態特定装置
10 通信部
11 記憶部
12 制御部
121 情報取得部
122 個数特定部
123 状態特定部
124 送信制御部
2 アンテナ
31 格納箱
32 格納箱
41 第1無線タグ
42 第2無線タグ
5 端末
61 第1電波遮蔽部
62 第2電波遮蔽部
7 側壁
71 上分割部
72 下分割部
8 底板
9 上部
U 作業者
V 車両

Claims (5)

  1. 荷物を格納する格納箱を識別する格納箱識別情報に、無線タグを識別する複数のタグ識別情報を関連付けた識別情報管理テーブル、及び前記タグ識別情報の個数に、前記格納箱に荷物が格納されていない空状態と、前記格納箱に荷物が格納された格納状態とを関連付けた状態管理テーブルを記憶する記憶部と、
    車両の荷台内の前記格納箱に取り付けられた前記無線タグから出力された電波を受信するアンテナを介して前記無線タグの前記タグ識別情報を取得する情報取得部と、
    前記識別情報管理テーブルを参照して、前記情報取得部が取得した前記タグ識別情報に対応する格納箱識別情報を特定し、特定した当該格納箱識別情報に対応するタグ識別情報の取得個数を特定する個数特定部と、
    前記状態管理テーブルを参照して、前記個数特定部が特定した前記取得個数に基づいて、取得した前記タグ識別情報に対応する前記格納箱識別情報で示される格納箱の状態が前記空状態であるか又は前記格納状態であるかを特定する状態特定部と、
    を有する格納箱状態特定システム。
  2. 前記記憶部は、前記取得個数1個に前記空状態を関連付け、前記取得個数2個に前記格納状態を関連付けた前記状態管理テーブルを記憶し、
    前記状態特定部は、前記状態管理テーブルを参照して、前記取得個数が1個の場合、前記格納箱識別情報で示される格納箱の状態が前記空状態であると特定し、前記取得個数が2個の場合、前記格納箱識別情報で示される格納箱の状態が前記格納状態であると特定する、
    請求項1に記載の格納箱状態特定システム。
  3. 折り畳み可能な前記格納箱は、
    2つの前記無線タグと、
    電波が透過しない2つの電波遮蔽部と、を備え、
    前記2つの電波遮蔽部は、前記格納箱が折り畳まれると対向する位置に配置され、
    前記2つの無線タグのうちのいずれか一方の無線タグは、前記格納箱が折り畳まれると、対向する前記2つの電波遮蔽部の間に挟まれる位置に配置されている、
    請求項1又は2に記載の格納箱状態特定システム。
  4. 前記格納箱は、互いに連結された上分割部と下分割部が重なるように折り畳まれる側壁を備え、
    前記2つの電波遮蔽部のうちの第1電波遮蔽部は、前記格納箱の前記下分割部と連結された底板に配置され、
    前記2つの電波遮蔽部のうちの第2電波遮蔽部は、前記上分割部のうちの、前記格納箱の折り畳み時に前記第1電波遮蔽部に対向する位置に配置され、
    前記2つの無線タグのうちの第1無線タグは、前記下分割部のうちの、前記格納箱の折り畳み時に前記第1電波遮蔽部及び前記第2電波遮蔽部が前記第1無線タグの全体を挟む位置に配置されている、
    請求項3に記載の格納箱状態特定システム。
  5. 前記状態特定部が特定した前記格納箱の状態を、前記車両に対応する端末に送信する送信制御部をさらに備える、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の格納箱状態特定システム。
JP2021047392A 2021-03-22 2021-03-22 格納箱状態特定システム Active JP7276374B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021047392A JP7276374B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 格納箱状態特定システム
DE112022001676.0T DE112022001676T5 (de) 2021-03-22 2022-03-18 Lagerkiste-zustandidentifiziersystem
CN202280019308.3A CN116963978A (zh) 2021-03-22 2022-03-18 储物箱状态确定系统
PCT/JP2022/012858 WO2022202717A1 (ja) 2021-03-22 2022-03-18 格納箱状態特定システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021047392A JP7276374B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 格納箱状態特定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022146435A JP2022146435A (ja) 2022-10-05
JP7276374B2 true JP7276374B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=83397362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021047392A Active JP7276374B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 格納箱状態特定システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7276374B2 (ja)
CN (1) CN116963978A (ja)
DE (1) DE112022001676T5 (ja)
WO (1) WO2022202717A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280745A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Tec Corp 物品の収納箱
JP2020525365A (ja) 2017-06-26 2020-08-27 上海鴻研物流技▲術▼有限公司 物流器具及び物流器具のエンプティステート及びフルステートの識別方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4764678B2 (ja) * 2005-08-26 2011-09-07 三甲株式会社 折り畳み可能なコンテナー
JP2008137794A (ja) 2006-12-05 2008-06-19 Hitachi Ltd 調達部品ステータス管理システム
JP2009035362A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 空箱情報検出システム
JP4985259B2 (ja) * 2007-09-18 2012-07-25 大日本印刷株式会社 コンテナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280745A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Tec Corp 物品の収納箱
JP2020525365A (ja) 2017-06-26 2020-08-27 上海鴻研物流技▲術▼有限公司 物流器具及び物流器具のエンプティステート及びフルステートの識別方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112022001676T5 (de) 2024-01-11
CN116963978A (zh) 2023-10-27
WO2022202717A1 (ja) 2022-09-29
JP2022146435A (ja) 2022-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100948719B1 (ko) 물품 반송 자재
US10139495B2 (en) Shelving and package locating systems for delivery vehicles
US9002679B2 (en) Portable computing device and method for asset management in a logistics system
US20060144940A1 (en) Portable deployment kit
CN104364806A (zh) 取货地点
CN108712987A (zh) 运输集装箱和用于监测运输集装箱中的内容物的系统
US20180094966A1 (en) Generating load characteristic information based on sensor data
JP2006076644A5 (ja)
KR20060099540A (ko) 포개 넣어지고 인접된 콘테이너들의 아이템 레벨 가시성
JP2023533283A (ja) 倉庫整理方法、装置、サーバ、ロボット、システムおよび記憶媒体
JP7276374B2 (ja) 格納箱状態特定システム
US20050162269A1 (en) Dual mode reader device
US20240135133A1 (en) Storage box state determination system
US20220058455A1 (en) System and method for managing containers
FR2719142A1 (fr) Système d'identification de réservoirs susceptible d'être lu par une machine, notamment pour des réservoirs de transport de bouteilles de gaz comprimés.
JP7152102B2 (ja) 配送監視装置、配送管理方法、プログラム
JP4702697B2 (ja) コンテナ輸送品管理システム及びコンテナ輸送品管理方法
JP7259681B2 (ja) 収容器管理装置及び収容器管理システム
JP2009012912A (ja) 物品管理方法
TWI654123B (zh) Cargo transportation process data collection system and storage device with detection function
JP2024010717A (ja) 運送管理装置、運送管理システム及び運送管理方法
JP2007084166A (ja) 物品配送管理システム及び物品配送管理システム用ハンディコミュニケータ
JPH10129811A (ja) 運送業務管理システム及び方法
JP2021014333A (ja) 荷物管理装置
CN115713279A (zh) 频射信号获取方法、收货信息获取方法和货物移动方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7276374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150