JP7275135B2 - 大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、及びそのようなエンジン及び方法のために油圧駆動ポンプシステムを備えた噴射器 - Google Patents

大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、及びそのようなエンジン及び方法のために油圧駆動ポンプシステムを備えた噴射器 Download PDF

Info

Publication number
JP7275135B2
JP7275135B2 JP2020532943A JP2020532943A JP7275135B2 JP 7275135 B2 JP7275135 B2 JP 7275135B2 JP 2020532943 A JP2020532943 A JP 2020532943A JP 2020532943 A JP2020532943 A JP 2020532943A JP 7275135 B2 JP7275135 B2 JP 7275135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
lubricating oil
actuator
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020532943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021507166A (ja
Inventor
ペール バック
Original Assignee
ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ filed Critical ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ
Publication of JP2021507166A publication Critical patent/JP2021507166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275135B2 publication Critical patent/JP7275135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/16Controlling lubricant pressure or quantity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/08Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant jetting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/30Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B1/3006Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling element being actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N13/00Lubricating-pumps
    • F16N13/02Lubricating-pumps with reciprocating piston
    • F16N13/06Actuation of lubricating-pumps
    • F16N13/16Actuation of lubricating-pumps with fluid drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/30Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated the oil being fed or carried along by another fluid
    • F16N7/32Mist lubrication
    • F16N7/34Atomising devices for oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/38Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
    • F16N7/385Central lubrication systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/08Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant jetting means
    • F01M2001/083Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant jetting means for lubricating cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、詳細には独立請求項の前提部分に記載の大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、及びそのようなエンジン及び方法のために油圧駆動ポンプシステムを備えた噴射器に関する。
環境保護への重点的な取り組みにより、船舶用エンジンからの排出物削減に関する努力が行われている。これには、このようなエンジンの潤滑システムを確実に最適化することも必要である。また、これには競争の激化が加わるとともに、船舶の運航コストのかなりの部分であるという理由でオイル消費の減少という経済的な側面も加わる。オイル消費の減少によってディーゼルエンジンの寿命が損なわれるべきではないので、潤滑油の減少にも関わらず適切な潤滑を行うことがさらなる懸念となっている。従って、潤滑に関連する着実な改善が必要とされている。
大型低速2ストローク船舶用ディーゼルエンジンの潤滑には、シリンダライナ上への潤滑油の噴射又はピストンリングへのオイルクイルの噴射を含む、いくつかの異なるシステムが存在する。潤滑システムの例は、国際公開第00/28194号及び欧州公開第1586751号に開示されている。
船舶用エンジン用の潤滑油噴射器の一例は、欧州特許第1767751号に開示されており、シリンダライナ内部のノズル通路への潤滑油の経路を可能にするために逆止弁が使用されている。逆止弁は、ノズル通路のすぐ上流側の弁座に往復動式ばね押しボールを備え、ボールは加圧された潤滑油によって変位する。ボール弁は、例えば1923年の英国特許第214922号に開示されているように前世紀初頭まで遡る原理に基づいた伝統的な技術手段である。
従来の潤滑と比較して、代替的な比較的新しい潤滑方法は、商業的スワールインジェクション型(SIP)と呼ばれる。これは、潤滑油の霧状の液滴の噴霧をシリンダ内部の掃気スワール渦に噴射することに基づく。潤滑油は、螺旋状に上方に向かうスワール渦によりシリンダの上死点(TDC)に向かって引き寄せられ、薄い均一な層としてシリンダ壁に外向きに押し付けられる。これについては、国際公開第2010/149162号及び国際公開第2016/173601号に詳細に説明されている。噴射器は、典型的には弁ニードルである往復動式弁部材が内部に設けられた噴射器ハウジングを備える。弁部材は、例えばニードル先端部を用いて、ノズル開口部への潤滑油の通路を正確なタイミングに従って開閉する。現在のSIPシステムでは、霧状の液滴の噴霧が通常35~40barの圧力で行われ、この圧力は、シリンダ内に導入される小さなオイル噴流と協働するシステムに使用される10bar未満の油圧よりもかなり高い。一部のタイプのSIP弁では、高圧の潤滑油を用いてばね式の弁部材をばね力に抗してノズル開口部から離して動かすことにより、高圧のオイルが霧状の液滴としてそこから放出されるようになる。オイルの排出は、弁部材上の油圧低下につながり、潤滑油噴射器に再び高圧の潤滑油が供給される次の潤滑油サイクルまで弁部材は元の位置に戻るようになる。
このような大型船舶用エンジンでは、複数の噴射器がシリンダの周りに円形に配置され、各噴射器は、各噴射器からシリンダ内に潤滑油の噴流又は噴霧を供給するため、先端に1又は2以上のノズル開口部を備える。船舶用エンジンにおけるSIP潤滑油噴射器システムの例は、国際公開第2002/35068号、国際公開第2004/038189号、国際公開第2005/124112号、国際公開第2010/149162号、国際公開第2012/126480号、国際公開第2012/126473号、国際公開第2014/048438号、及び国際公開第2016/173601号に開示される。
SIP噴射の場合、オイル消費を最小限に抑えるという目的に加えて、正確に制御された時間調整が必須である。この理由から、SIPシステムは、噴射サイクルの間の迅速な反応応答のために特別に設計される。
国際公開第2011/110181号には、船舶用エンジンの潤滑システムにおける正確な潤滑油注入の重要性が説明されている。注入の正確な時間調整のために、潤滑油噴射器の開閉時間を別々に制御する二重弁システムが開示されており、このシステムを短い注入時間に適応させることができる。しかしながら、分注量は分注時間の長さによって規定されるだけでなく、潤滑油の圧力並びに粘度にも依存し、ひいては温度に依存するので、注入時間の正確な調整だけでは正確な注入量を得るには不十分である。
国際公開第02/35068号には、ポンプシステムを収容する噴射器が開示されており、噴射フェーズで往復式プランジャ部材がノズルに向かって前方に移動し、それによって、噴射器内部の所定の潤滑油量に圧力上昇をもたらし、この所定の潤滑油量を、ノズル開口を介して圧送する。このポンプシステムは、制御装置から噴射器に供給される高圧オイルによって作動する。制御装置は高圧オイルを全ての噴射器に一元的に供給する。各噴射器は、往復式プランジャのストローク長を調整するために制御可能なモータ駆動式アクチュエータを有する。このようなシステムは、制御装置からの高圧オイルの送出によって噴射を一元的に調節するという点で単純であり、その調整作業は、噴射の時期及び頻度に関して全噴射器に対して同一である。しかしながら、このような噴射器は、各噴射器がモータ式体積調節制御システムを備えるという点で、比較的複雑で高価である。また、各噴射器にモータを設ける事は、モータ自体に起因するだけでなく、必要な電気ケーブル配線に対する熱及び機械的損傷のリスクにも起因して、故障リスクを増大させる。より堅牢なシステムを提供することが望ましいことになる。
国際公開第00/28194号 欧州公開第1586751号 欧州特許第1767751号 英国特許第214922号 国際公開第2010/149162号 国際公開第2016/173601号 国際公開第2002/35068号 国際公開第2004/038189号 国際公開第2005/124112号 国際公開第2010/149162号 国際公開第2012/126480号 国際公開第2012/126473号 国際公開第2014/048438号 国際公開第2016/173601号 国際公開第2011/110181号 国際公開第02/35068号
Rathesan Ravendran、外4名、「2ストローク船舶エンジンで使用される潤滑油のレオロジー挙動」、産業用潤滑及びトライボロジ、2017年、第69巻、第5号、p.750-753
従って、本発明の目的は、当技術分野における改善をもたらすことである。特定の目的は、堅牢な噴射システムを提供することである。特に、大型低速運転2ストロークエンジンにおいてSIP弁で潤滑を改善することを目的とする。これらの目的の1又は2以上は、以下で説明する大型低速運転2ストロークエンジン及び方法によって、並びにエンジン用の噴射器及び方法によって達成される。
大型低速2ストロークエンジンは、内部に往復式ピストンを有するシリンダを備え、複数の噴射器が、噴射フェーズの間にシリンダの周囲の様々な位置に潤滑油を噴射するためにシリンダの周囲に沿って分散配置される。例えば、大型低速2ストロークエンジンは、船舶用エンジン又は発電プラントの大型エンジンである。一般的に、エンジンはディーゼル燃料又はガス燃料を燃焼させる。
エンジンはさらに制御装置を備える。制御装置は、噴射フェーズの間に噴射器による潤滑油噴射の量及びタイミングを制御するように構成される。随意的に、制御装置によって噴射頻度も制御される。高精度噴射に関して、制御装置がコンピュータに電子的に接続される又はコンピュータを備えるとすると好都合であり、コンピュータは、エンジンの実際の状態及び動作に関するパラメータを監視する。このようなパラメータは、最適化された噴射の制御に役立つ。随意的に、制御装置は、既存のエンジンをアップグレードするためのアドオンシステムとして設けられる。さらなる有利なオプションは、制御装置を、監視用ディスプレイと、噴射プロファイル及び随意的にエンジンの状態に関するパラメータの調整及び/又はプログラミング用の入力パネルとを備えるヒューマンマシンインタフェース(HMI)へ接続することである。電子的接続は、随意的に有線又は無線、もしくはそれらの組み合わせである。
用語「噴射器」は、潤滑油入口と、潤滑油出口としてノズル開口部を備えた単一の噴射ノズルとを備えたハウジングと、ノズル開口部への潤滑油の通路を開閉するハウジング内部の可動部材とを備える噴射弁システムに使用される。噴射器は、シリンダ壁を貫通してシリンダ内に延びる単一のノズルを有するが、噴射器が適切に取り付けられる場合、ノズル自体は、随意的に複数の開口部を有する。例えば、複数の開口部を備えたノズルは、国際公開2012/126480号に開示される。
用語「噴射フェーズ」は、潤滑油が噴射器によってシリンダ内に噴射されている時間に関して使用される。用語「アイドルフェーズ」は、各噴射フェーズの間の時間に関して使用される。用語「噴射サイクル」は、噴射シーケンスを開始して次の噴射シーケンスが始まるまでに掛かる時間に関して使用される。例えば、噴射シーケンスは単一の噴射を含み、その場合、噴射サイクルは、噴射フェーズの開始から次の噴射フェーズの開始までで計測される。噴射の「タイミング」という用語は、噴射器による噴射フェーズの開始をシリンダ内部のピストンの特定位置に対して相対的に調整することに関して使用される。噴射の「頻度」という用語は、エンジンの1回転当たりの噴射器による繰り返される噴射の回数に関して使用される。頻度が1の場合、1回転当たり1回の噴射がある。頻度が1/2の場合、2回転当たり1回の噴射がある。この用語法は、上述の従来技術に合致している。
実際の実施形態では、噴射器のハウジングは、潤滑油を受け入れるための潤滑油入口ポートを含む基部を備え、さらに基部をノズルと剛結合する流動室、通常は剛性円筒形流動室を備える。流動室は中空であり、従って、潤滑油が流動室内で基部からノズルに流動することを可能にする。噴射器の取り付け時、流動室がエンジンのシリンダ壁を貫通して延びるので、ノズルは流動室によってシリンダ内部に堅固に保持される。基部は、流動室の反対側の端部に設けられるので、通常はシリンダ壁の外側に位置する。例えば、噴射器は、外筒壁の上に取り付けるために基部にフランジを備える。
この問題を解決して、国際公開第02/35068号よりも堅牢なシステムという目的を達成するために、噴射器における往復式プランジャのストローク長は、国際公開第02/35068号の噴射器のようなモータ式調整ではなく、油圧で調整する。油圧式ストローク長調整の利点は、中央制御装置でその調整を行い得ることであり、中央制御装置は、1又は2以上のシリンダの全噴射器に対して、又はシリンダの複数の噴射器のサブグループにおいてストローク長を同時に調整する。国際公開第02/35068号のような単一噴射器に関するケーブル故障の欠点が回避される。他方で、油圧式ストローク長調整は、原理的には単一噴射器の各々に対しても提供することができ、実際のニーズに合わせた高い自由度の調整を可能にする。その原理を以下により詳しく説明する。
エンジンは、第1圧力の潤滑油を収容する潤滑油給送導管を備える。以下でより明らかになるように、給送導管からの潤滑油は、噴射器によって部分的にシリンダ内に噴射される。エンジンはさらに、第1圧力よりも高い圧力の圧力液体を収容する圧力制御導管を備える。以下でより明らかになるように、噴射器は内部油圧駆動式ポンプシステムを備え、噴射器ハウジング内部のポンプシステムを駆動するために圧力液体を使用し、これによって、潤滑油が噴射器内で加圧され、そこから放出される。
噴射器は、潤滑油給送導管に流れ接続された潤滑油入口ポートを備え、シリンダの中への噴射のためにそこから潤滑油を受け入れる。また、噴射器は、圧力制御導管に流れ接続された圧力制御ポートを備え、噴射フェーズにおいてそこから圧力液体を受け入れる。噴射器のノズルはノズル開口部を備え、ノズル開口部は、エンジンに取り付けた時にシリンダの中に延び、噴射フェーズにおいて入口ポートからの潤滑油をシリンダの中に噴射する。
各噴射器は、ノズルにおいて、噴射フェーズの間に圧力がそこでの所定の限度を超えて上昇するとノズル開口部への潤滑油流動のために開くように、及び噴射フェーズ後にそれを閉じるように構成されたに出口弁システムを備える。出口弁システムは、シリンダからの背圧で閉じ、また、出口弁が開いていない限り、潤滑油がシリンダに入るのを防ぐ。さらに、出口弁システムは、噴射後の短い閉鎖時間を助け、噴射される潤滑油のタイミング及び体積の精度を高める。
例えば、出口弁システムは、出口逆止弁を備える。出口逆止弁において、出口弁部材、例えばボール、楕円体、プレート、又はシリンダには、出口弁ばねによって出口弁座に対して予応力が付与される。出口弁システムの上流側の流動室内に加圧された潤滑油が供給される状態では、予応力を付与するばね力は潤滑油の圧力によって打ち消され、その圧力がばね力よりも高くなると、出口弁部材は出口弁座から変位し、逆止出口弁は、ノズル開口部を介してシリンダ内に潤滑油を噴射するために開く。例えば、出口弁ばねは、ノズル開口部から離れる方向で弁部材に作用するが、反対の動きも可能である。
例えば、その所定の限度は、SIP噴射に関して20~100barの範囲の圧力である。
噴射器は、潤滑油入口ポートと出口弁システムとの間の噴射器内部に、噴射フェーズの前に入口ポートから所定量の潤滑油を受け入れて蓄積するための前室を備える。
噴射器内の圧力室は、噴射フェーズにおいて圧力制御ポートから圧力液体を受け入れるために圧力制御ポートと連通する。圧力室内の圧力液体は、噴射器内のポンプシステムを駆動する。ポンプシステムは、圧力室と接触し、アクチュエータ-プランジャばねからのばね荷重によって予応力が付与され、さらに噴射フェーズにおいて圧力室内の圧力液体により、例えばノズルに向かう方向に駆動されるように構成された往復式油圧駆動アクチュエータ-プランジャを備え、これによって、前室内に所定の限度を超える潤滑油の圧力上昇をもたらし、逆止弁及びノズル開口を介してシリンダの中へこの所定の潤滑油量を圧送する。
噴射サイクルは、エンジンの運転中に繰り返される。噴射フェーズでは、圧力液体が噴射器の圧力制御ポートで供給され、そこから圧力室に流れ込むので、圧力液体はアクチュエータ-プランジャに力を及ぼして、前室内に所定の限度を超える圧力上昇と、前室から逆止弁及びノズル開口を介してシリンダの中への所定の潤滑油量の圧送とをもたらす動作を引き起こす。噴射フェーズの後、圧力室から圧力液体を排出することにより、アクチュエータ-プランジャが後退する。噴射器の入口ポートでの潤滑油は、次の噴射フェーズのために各噴射フェーズの間で後退中に所定の潤滑油量を補給するために使用される。
しかしながら、ストローク長を調節するために、圧力室から排出される圧力液体の量は、ストローク長調整機構によって噴射フェーズ間に可変的に調整可能である。各噴射フェーズの間に圧力室から圧力液体の全てを排出しないことにより、アクチュエータ-プランジャは最大限可能な後退位置まで完全には後退しない。アクチュエータ-プランジャのストロークは常に同じ位置、例えば同じ最前方位置にあるので、後退後のアクチュエータ-プランジャの後退位置を変えることは、ストローク長を調節する。一部の実施形態では、アクチュエータ-プランジャの最大可能後退位置は、ノズル開口部から最大距離にある最後方可能位置であり、圧力室から圧力液体の一部だけを排出しないことによって、この最後方可能位置は達成されないが、アクチュエータ-プランジャは最後方可能位置から少し離れた位置に保持される。噴射フェーズ後に圧力室から排出される圧力液体の量を調節することにより、ストローク長が最大可能後退位置に比べて減少するので、次の噴射の噴射量も調節される。この作用は国際公開第02/35068号のねじ調整可能なエンドストップと類似するが、本ストローク長調整機構は、国際公開第02/35068号の噴射器とは対照的に、一元的かつ噴射器から離れて設けることができる。
いくつかの実際的な実施形態では、ストローク長調整機構は、各噴射フェーズの間に圧力室内のアイドル圧力を可変的に調節するために圧力調節器を備え、アイドル圧力は、アクチュエータ-プランジャばねからアクチュエータ-プランジャに作用するばね荷重を部分的にのみ打ち消し、それによってアクチュエータ-プランジャの後退位置を可変的に調整するために、所定の限度よりも低い。
各噴射フェーズの間に圧力調節器によって圧力室内の圧力を調整することにより、ばね荷重の後退力にもかかわらず、圧力室内の圧力液体の特定の部分を噴射の間よりも低い圧力に維持することが可能である。この低い圧力は、ばねの圧縮に依存する、結果としてアクチュエータ部材及びプランジャ部材の位置によって決まるばね荷重を打ち消す。従って、アクチュエータ部材及びプランジャ部材は、圧力室内の低い圧力とばねからの反作用力とのバランスによって決まる距離だけ、最大可能後退位置、例えば最後方位置からオフセットされる。例えば、アクチュエータ-プランジャは、ノズルから離れる方向にばね付勢される。
圧力調節器でこの圧力を可変的に調整することにより、オフセット距離を変えることができる。この圧力は、噴射に必要な圧力よりは低いが、プランジャ部材をその最大可能後退位置、例えば最後方位置に押し込む時にばねが打ち消すことのできる圧力よりも高いことになる。
例えば、噴射圧力は37barであり、圧力室内の圧力が10bar未満ならば、ばね荷重はプランジャ部材をその後方位置に押し込むことができる。圧力室内の圧力を10barより高く且つ37bar未満の値に調整することにより、プランジャ部材のストローク長を調整することができる。
例えば、エンジンは、各噴射フェーズの間に圧力制御ポートから圧力制御導管を介して圧力液体を排出するように構成された戻り導管を備える。戻り導管内の圧力は噴射圧力よりも低い。通常、戻り導管内の圧力は、アクチュエータ-プランジャを最大可能後退位置からオフセットした状態に保つために圧力室内に必要とされる圧力よりも低い。言い換えると、圧力室内の圧力液体が戻り導管内に排出される場合、圧力室内の残留圧力はアクチュエータばね力と釣り合わず、代わりにアクチュエータ-プランジャを最大可能後退位置、例えば最後方位置に押し込むことになる。
しかしながら、例えば調整可能圧力弁の一部として、調整可能圧力調節器を圧力室と戻り導管の間に挿入することにより、圧力室内の圧力を戻り導管よりも高いレベルに保持することができる。実際の実施形態では、調整可能圧力弁は、圧力室から直列的に圧力制御ポート、圧力制御導管、調整可能圧力調節器を備えた調整可能圧力弁を介して戻り導管内に圧力液体を排出するために、各噴射フェーズの間に圧力制御導管をエンジンの戻り導管と流体流れ接続することになる。
随意的に、エンジンは潤滑油供給導管を備える。例えば、供給導管及び戻り導管はエンジンの潤滑油循環システムの一部であり、潤滑油給送導管は戻り導管に流れ接続され、シリンダの中への噴射のために戻り導管から噴射器の入口ポートに潤滑油を供給する。他方で、供給導管内の圧力は、給送導管及び戻り導管内の圧力と比べて高いため、供給導管を用いて、潤滑油を圧力液体としてエンジンから圧力制御導管及び圧力制御ポートに供給することができる。
好都合には、弁システムを用いて、噴射サイクルのために圧力液体を間欠的に圧力制御ポートへ、及び圧力室の中に供給する。一例が以下のようなトグル弁である。トグル弁は、供給導管に接続されたトグル弁入口ポートと、圧力制御導管に接続されたトグル弁出口ポートと、調整可能圧力弁を介して戻り導管に接続されたトグル弁戻りポートと、トグル部材とを備え、トグル部材は、トグル弁入口ポートとトグル弁出口ポートが連通して供給導管からトグル弁を介し圧力制御導管を介して圧力制御ポートに圧力液体を流す第1状態と、トグル弁出口ポートとトグル弁戻りポートが連通して圧力制御導管からトグル弁を介してトグル弁戻りポートへ、調整可能圧力弁を介して戻り導管へ圧力液体を排出する第2状態との間でトグル動作するように配置される。好都合には、トグル弁戻りポートは、調整可能圧力弁を介して戻り導管に接続される。周期的運転の間に、トグル部材は、噴射フェーズにおける第1状態と、各噴射フェーズの間のアイドルフェーズにおける第2状態との間で切り替えられる。
上述のように、好都合には、エンジンは、噴射器のうちの少なくとも1つによる潤滑油噴射の量及びタイミングを制御するために制御装置を備えるが、一般に、噴射器のサブグループ、又はシリンダの全噴射器、又は全シリンダの噴射器でさえも制御する。
一部の実施形態では、この制御装置は、ストローク長調整機構を備え、好都合には噴射器から離れて設けられる。一般に、制御装置は噴射器のグループ、例えばシリンダ周囲の全噴射器に対して使用される。この場合、制御装置は、噴射サイクルの間に圧力液体の圧力制御導管内への供給及び圧力制御導管からの排出を制御するために使用される。
広い意味では、制御装置は、噴射器に圧力液体を供給して潤滑油噴射器内のポンプシステムを油圧駆動するように構成され、制御装置は、潤滑油噴射器内の油圧駆動ポンプシステムのアクチュエータ-プランジャのストローク長を調整するためにストローク長調整機構を備え、制御装置のストローク長調整機構は、各噴射フェーズの間に噴射器の油圧駆動ポンプシステムから排出される圧力液体の量を可変的に調整するように構成される。
上述のように、制御装置は、上記のエンジンに対する後付けシステムとして設けることができる。そのような場合、制御装置は、制御装置を潤滑油循環システムに接続するためのそれぞれの導管コネクタと、1又は複数の噴射器に接続するための導管とを備える。
例えば、制御装置はコンピュータを備えるか又は制御装置は有線又は無線の電子接続でコンピュータに接続され、コンピュータは、エンジンの実際の状態及び動作に関するパラメータを監視するように構成された形式であり、コンピュータを備えた制御装置は、そのパラメータに基づいて少なくとも1つの潤滑油噴射器による潤滑油噴射の量及びタイミングを制御するように構成される。
一部の実施形態では、噴射器は、潤滑油入口ポート及びノズルと連通して入口ポートからノズルへ潤滑油を流す、剛性潤滑油導管を備える。潤滑油導管は、ノズルにある前室とノズルから離れた後室とを備え、後室は入口ポートと連通し、前室は所定の潤滑油量を収容してアクチュエータ-プランジャの位置で決まる可変サイズを有し、噴射器は、前室と後室の間に弁を備える。弁は、各噴射フェーズの間に前室を後室と流れ接続して後室から前室へ潤滑油を流すように構成され、噴射フェーズでは前室を後室から切り離すように構成される。この切り離しにより、潤滑油が前室で加圧されてアクチュエータ-プランジャの動作によってノズル開口を介して前室から吐出される際に、前室からの潤滑油の逆流が防止される。
例えば、弁は逆止弁であり、噴射フェーズにおけるアクチュエータ-プランジャの前方動作中に所定の潤滑油量を加圧する間に、前室内の圧力により閉じたままである。次に、プランジャ部材の後退に起因する前室の圧力低下により弁が再び開放され、それによって後室から前室への潤滑油の吸入が生じて、後退中に前室を補充する。このように、弁は吸入弁である。
必ずしも前室内の潤滑油の全てが放出されるとは限らないことが指摘される。従って、前室の総容積と前室内の所定の潤滑油容量とは区別され、なぜなら、後者は一般的に前室の総容積より小さいからである。加圧中、前室内の潤滑油の全量が加圧されるが、噴射中には一般に前室内の全潤滑油量の一部だけがそこから放出される。
一部の実際的な実施形態では、アクチュエータ-プランジャは、往復式アクチュエータ部材と、アクチュエータ部材の延長上にあってアクチュエータ部材によって押し込まれ、アクチュエータ部材と共に移動するように構成された別個の往復式プランジャ部材とを備える。アクチュエータ-プランジャばねは、アクチュエータ部材と接触するアクチュエータばねと、プランジャ部材と接触するプランジャばねとを備える。アクチュエータ部材は、アクチュエータばねからのばね荷重によって圧力室に向かって予応力が付与され、圧力室と接触し、噴射フェ―ズにおいてアクチュエータばねからのばね荷重に逆らって圧力室内の圧力液体によって駆動される。プランジャ部材は、プランジャばねからのばね荷重によってアクチュエータ部材に向かって予応力が付与され、前室と接触する。プランジャ部材は、噴射フェーズにおいてプランジャばねからのばね荷重に逆らってアクチュエータ部材によって押し込まれると、前室内の潤滑油に所定の限度を超えた圧力上昇をもたらす。随意的に、アクチュエータ-プランジャに弁が設けられる。アクチュエータ-プランジャをアクチュエータ部材と別個のプランジャ部材とに分離することにより、付加的な機能も分離される、つまり、アクチュエータ部材は、プランジャ部材用の調整可能後方エンドストップとして機能するが、プランジャ部材はポンプ機能を実行する。
出口弁システムがノズルに逆止弁を備え、逆止弁が、弁座に対してばねで押し付けられる弁部材、例えばボールを備える場合、故障に対する高度の堅牢性が認められた。これらのシステムは単純であり、目詰まりのリスクは最小限度である。また、弁座は、特に弁部材がボールである場合に、自己浄化性があって偏摩耗をほとんど受けない傾向があり、そのため、長期に亘る高い信頼性が提供される。従って、噴射器は単純で信頼性が高く、迅速かつ正確であり、低製造コストの標準的な構成部品で構築するのが容易である。
例えば、噴射器は、0.1~1mm、例えば0.2~0.5mmのノズル開口部を有するノズルを備え、オイルミストとも呼ばれる霧状の液滴の噴霧を放出するように構成される。
霧状の液滴の噴霧はSIP潤滑において重要であり、その場合、ピストンがTDCに向かう移動の際に噴射器を通過するより前に、潤滑油の噴霧がシリンダ内部の掃気空気中に繰り返し噴射される。霧状の液滴は、TDCに向かう掃気空気のスワール渦運動のためにTDCに向かう方向に運ばれるので、掃気空気中に拡散されてシリンダ壁上に分配される。噴霧の霧化は、ノズルにおける潤滑油噴射器内の高圧潤滑油による。この高圧噴射に関して、圧力は10barより高く、通常25~100barである。一例として、30~80bar、随意的に35~60barの幅がある。噴射時間は短く、通常は5~30ミリ秒(msec)程度である。しかしながら、噴射時間は、1msec又は1msec未満にさえ、例えば0.1msecにまで調整することができる。従って、僅か数msecの不正確さが、噴射プロファイルを有害に変えてしまう可能性があり、そういう理由で、上述したように、例えば0.1msecの精度などの高い精度が必要とされる。
また、粘度は霧化に影響を与える。船舶用エンジンで使用される潤滑油は、通常、40℃で約220cSt、100℃で20cStという典型的な動粘度を持ち、これは202~37mPa・sの粘度に換算される。有用な潤滑油の例は、高性能、船舶用ディーゼルエンジン・シリンダオイルのExxonMobil(登録商標)Mobilgard(商標)560VSである。船舶用エンジンに有用な他の潤滑油は、他のMobilgard(商標)オイル並びにCastrol(登録商標)Cyltechオイルである。船舶用エンジンに一般的に使用される潤滑油は、40~100℃の範囲でほぼ同一の粘度プロファイルを有し、例えば0.1~0.8mmのノズル開口部径を有し、潤滑油がノズル開口部で30~80barの圧力を有し、温度が30~100℃又は40~100℃の範囲にある場合に、霧化に関して全てが有用である。また、Rathesan Ravendran、Peter Jensen、Jesper de Claville Christiansen、Benny Endelt、Erick Appel Jensenによるこの主題に関する発表論文、「2ストローク船舶エンジンで使用される潤滑油のレオロジー挙動」、産業用潤滑及びトライボロジ、2017年、第69巻、第5号、p.750-753、https://doi.org/10.1108/ILT-03-2016-0075を参照されたい。
図面を参照して、本発明をより詳細に説明する。
エンジン内のシリンダの一部の概略図である。 本噴射器の一実施形態を示す。 本制御装置の実施形態を第1の実施形態で示す。 本制御装置の実施形態を第2の実施形態で示す。 ノズルの代替例を示す。
図1は、例えば船舶用ディーゼルエンジンなどの大型低速2サイクルエンジンのシリンダ1の半分を示す。シリンダ1は、シリンダ壁3の内側にシリンダライナ2を備える。シリンダ壁3の内部には、シリンダ1内に潤滑油を噴射するための複数の噴射器4が設けられている。図示のように、噴射器4は、円周に沿って隣接する噴射器4の間で同じ角距離でもって分散配置されるが、これは必須ではない。また、軸方向に変位した噴射器の配置、例えば噴射器が1つおきに隣接する噴射器に対してピストンの上死点(TDC)に向かって相対的に変位した配置も可能なので、円周に沿う配置は必須ではない
各噴射器4は、ノズル開口部5’を備えたノズル5を有し、ノズル開口部5’から微小液滴7と共に微細な霧状の噴霧8が高圧下でシリンダ1内に放出される。
例えば、ノズル開口部5’は、0.2~0.5mmなどの0.1~0.8mmの直径を有し、10~100barの圧力で、例えば25~100bar、随意的に30~80bar又はさらには50~80barの圧力で、潤滑油を微細な噴霧8に霧状化するが、これは、潤滑油の小さな噴流とは対照的である。シリンダ1内の掃気スワール渦14は、シリンダライナ2上への潤滑油の均一な分配が得られるように、噴霧8を運んでシリンダライナ2に押し付ける。この潤滑システムは、本分野ではスワールインジェクション原理、SIPとして知られている。
しかしながら、改善された潤滑システムに関連して、例えば噴流をシリンダライナに向ける噴射器などの他の原理も想定される。
随意的に、シリンダライナ2は、噴射器4からの噴霧8又は噴流に適切な空間を提供するためのフリーカット6を備える。
潤滑油給送導管9に加えて、噴射器4は、圧力制御導管10によって制御装置11に接続される。潤滑油給送導管9は、噴射用の潤滑油を供給するために使用される。圧力制御導管10は高圧でオイルを供給して、噴射器4の内部にある内部ポンプシステムを作動させるが、これについては以下で詳細に説明する。
圧力制御導管10内の圧力は、潤滑油給送導管9内の圧力よりも高い。典型的には、潤滑油給送導管9内の潤滑油圧力は、1~15barの範囲、例えば5~15barの範囲にあり、圧力制御導管10内のオイル圧は、20~100barの範囲、例えば30~80bar、随意的に50~80barの範囲にある。
制御装置11は、オイルポンプを含む潤滑油供給部25から潤滑油を受け入れるための供給導管12と、随意的に潤滑油を再循環させるための、一般的にはオイルリザーバへの戻り導管13とに接続される。供給導管12内の潤滑油圧力は、戻り導管13内の圧力よりも大きく、例えば少なくとも2倍の大きさである。
制御装置11は、エンジンのシリンダ1内でのピストン動作と同期した、正確に時間調整したパルスで噴射器4に潤滑油を供給する。例えば、同期のために、制御装置システム11はコンピュータ19と有線又は無線で電子的に接続され、コンピュータ19は、潤滑供給のために制御装置11内の構成要素を制御する。潜在的に、コンピュータ19は制御装置11の一部であり、例えば、制御装置11の他の構成要素と共に単一のケーシング内に設けられる。随意的に、コンピュータは、例えばクランク軸の速度、負荷、及び位置などのエンジンの実際の状態及び動作に関するパラメータを監視するが、これはクランク軸の位置がシリンダ内のピストン位置を示すからである。
図2は噴射器4を示し、図3a及び3bは、制御装置11のいくつかの可能性のある実施形態をより詳細に示す。寸法は必ずしも縮尺通りではない。
噴射器4は、潤滑油給送導管9から潤滑油を受け入れるための潤滑油入口ポート4Aと、噴射器4による潤滑油の放出を引き起こすために圧力制御導管10に接続された圧力ポート4Bとを有する噴射器基部21を備えた噴射器ハウジング4’を備える。
流動室16は、噴射器ハウジング4’の一部として、噴射器基部21に対してノズル5を保持する。図示の実施形態では、流動室16は中空剛性ロッドとして設けられる。流動室16は、Oリング22によって噴射器基部21に対して密封され、噴射器基部21に対してしっかりと保持される。導管16’は、流動室16内部の中空流路として、流動室16の後部から前部へ設けられる。導管16’は、後室16A、第1中間室16B、第2中間室16C、及び前室16Dを通して潤滑油入口ポート4A及びノズル5と連通する。
また、噴射器4は、ノズル開口5’を通して分注される潤滑油を調節するために出口弁システム15を備える。出口弁システム15は、圧力が出口弁システム15で所定圧力を超える場合にのみ、潤滑油をエンジンのシリンダ1内に放出するために開く。図2の実施形態では、出口弁システム15をノズル5の一部として示されるが、これは必須ではない。
出口弁システム15は、出口逆止出口弁17を備える。出口逆止出口弁17では、ボールとして例示する出口弁部材18が、出口弁ばね20によって出口弁座19に対して予応力が付与されている。前室16D内に加圧潤滑油が供給されるとすぐに、出口弁ばね20の予応力は潤滑油の圧力によって打ち消され、その圧力がばね力よりも高くなると、出口弁部材18はその出口弁座19から変位し、出口逆止出口弁17は、ノズル開口5’を介してシリンダ1内に潤滑油を噴射するために開く。
例示するように、出口弁ばね20は、出口弁部材18に対してノズル開口5’から離れる方向に作用する。しかしながら、この構成は、各噴射フェーズの間のアイドル状態にある場合にノズル開口5’への潤滑油の供給のための逆止出口弁17が閉じている限り、ノズル開口5’に対する出口弁部材18に作用する出口弁ばね20の力の方向に関して様々とすることができる。アイドル状態での逆止出口弁17の閉鎖は、各噴射フェーズの間に前室16Dからノズル開口5’を通ってシリンダ1内への意図しない潤滑油の流動を防止する。
後室16Aは、潤滑油給送導管9から潤滑油を受け入れるために入口ポート4Aと連通する。後室16Aは、後部流路23Aを介して第1中間室16Bと連通する。第1中間室16Bは、アクチュエータ部材28の周りで円筒形開口部である中間流路23Bを介して第2中間室16Cと連通し、これについては以下で説明する。第2中間室16Cは、前部流路23Cを介して前室16Dと連通する。
便宜上、用語「前方動作」をノズル開口5’に向かう動作に使用し、ノズル開口5’から離れる反対方向の動作を「後方動作」と呼ぶ。
前室16Dは、往復式プランジャ部材29の前方動作によってノズル開口5’を通して空にされ、往復式プランジャ部材29は、第2中間室16C内の螺旋状プランジャばね29Bによって前方動作に抗してばね付勢される。図示のように、プランジャ部材29は、その内部流路である前部流路23C内に通じる流路入口24を例えば中央に備える。プランジャ部材29の前方動作の間に、前部流路23Cは、逆止プランジャ弁26によって閉じられる。図示の実施形態では、逆止プランジャ弁26は、プランジャ弁座26B内にプランジャ弁ボール26Aを備え、その弁座に対してプランジャ弁ボール26Aがプランジャ弁ばね26Cによって予応力が付与されるものとして例示される。
プランジャ部材29の前方動作は、プランジャ部材29のヘッド29Aを押圧するアクチュエータ部材28の前方動作によって達成される。アクチュエータ部材28は、第1中間室16B内の螺旋状アクチュエータばね28Aによって後方に予応力が付与される。
この例示的な実施形態では、アクチュエータ部材28とプランジャ部材29は別個の要素であるが、単一のアクチュエータ-プランジャとして、例えばその単一要素の一方の端部のアクチュエータ部材28、その反対側の端部にプランジャ部材29を有することによって結合させることもできる。
アクチュエータ部材28の前方動作は、圧力制御ポート4Bからの加圧潤滑油によって達成され、加圧潤滑油が圧力室27内でアクチュエータ部材28の後部28Bを一緒に移動するように押し進める。
噴射器4の機能を以下により詳細に説明する。圧力制御ポート4Bが、例えば20~100barの圧力範囲にある加圧オイルを備える場合、加圧オイルは、アクチュエータ部材28の後部28Bを押し進めてアクチュエータ部材28を前方に移動させることにより、圧力室27の容積を拡大させる。アクチュエータ部材28がプランジャ部材29のヘッド29Aを押し進めると、プランジャ部材29は、アクチュエータばね28A及びプランジャばね29Bの力に逆らってアクチュエータ部材28と共に前方に移動する。プランジャ部材の前方動作は、前室16D内の潤滑油に作用する。逆止弁26は前室16D内の潤滑油が後方に逃げるのを防止するので、前室16D内の潤滑油は、前室16Dからノズル開口5’介してシリンダ1の中に潤滑油を放出するために、逆止出口弁17を備えた出口弁システム15が開く所定の圧力限度まで加圧される。
噴射フェーズの終了時に、圧力制御ポート4Bのオイルが排出され、これにより、アクチュエータばね28A及びプランジャばね29Bが、アクチュエータ部材28及びプランジャ部材29をノズル5から離れる方向に押し戻す。プランジャ部材29の後方動作は前室16D内の圧力を低下させ、今度は逆止出口弁17が閉じ、プランジャ逆止弁26が前室16D内の圧力低下によって開くので、第2中間室16Cから前部流路23Cを介して前室16Dに潤滑油を引き込む。このように、前室16D内の圧力低下が逆止プランジャ弁26を介した吸入によって前室16Dの潤滑油による補充が生じるので、逆止プランジャ弁26は吸入弁として機能する。アクチュエータ部材28及びプランジャ部材29の戻り動作の間、第2中間室16C内の潤滑油は第1中間室16Bから補給され、今度は第1中間室16Bが、潤滑油入口ポート4Aを介して潤滑油を受け入れた後室16Aからの潤滑油で満たされる。
適切に機能するため、潤滑油入口ポート4aには、一定の圧力で潤滑油給送導管9から潤滑油が供給され、圧力制御ポート4Bには、噴射サイクル毎に断続的に圧力制御導管10から圧力オイルが供給される。圧力制御ポート4Bの圧力は、噴射フェーズで上昇し、各噴射フェーズの間のアイドル状態では低下する。
アイドル状態において圧力室27内の油圧によりアクチュエータ部材28に作用する前方への力が、アクチュエータばね28A及びプランジャばね29Bによる後方への合力よりも小さい場合、アクチュエータ部材28及びプランジャ部材29は、図2に示すそれらの最後方可能位置に完全に戻される。従って、プランジャ部材のフルストロークは、圧力制御ポート4Bでの油圧を最大圧力と、例えば潤滑油給送導管9内の潤滑油の圧力又はさらに低い低圧との間で間欠的に変化させることによって達成される。
しかしながら、アクチュエータ部材28及びプランジャ部材29は、圧力制御ポート4B及び圧力室27の圧力を、ばね28A及び29Bがアクチュエータ部材28及びプランジャ部材29の後方動作の間に完全には伸び切らず、僅かに圧縮された状態に保持されるようにアクチュエータに作用する力を作り出すオフセット圧力レベルに調整することによって、最後方位置からオフセットした状態に保持することができる。このことは、ばね28A及び29Bの力が圧縮長さに応じて変化し、概してアクチュエータ部材の最後方位置からの変位に関する線形依存性に従うという理由で可能である。オフセット圧力レベルは、逆止出口弁17を開いて噴射させるのに必要な圧力レベルよりも小さい。
原理的には、噴射器4には、入口ポート4Aで1つの潤滑油供給源から潤滑油を供給すること、及び全く異なる供給源から圧力オイル又は他の圧力液体を供給することができる。しかしながら、一般的には、単純化及び利便性のために、アクチュエータポート4Bでの圧力オイルは、入口ポート4Aでの潤滑油と同じ供給源から、しかしながら、例えば増圧器を用いて高圧で供給される。
圧力制御ポート4Bで間欠的な圧力変化を実現する方法の例示的な実施例は、図3a及び代替実施形態の図3bに示す制御装置11を参照して以下に説明する。しかしながら、図3a及び3bの制御装置は単なる例示的な実施形態であり、図2の噴射器は、図3及び4に示す制御装置とは関係がなく、他タイプの制御装置で機能することができる。
図3aの実施例では、制御装置11は、供給導管12に接続されたトグル弁入口ポート30Aと、噴射器の圧力制御ポート4Bと連通するために圧力制御導管10に接続されたトグル弁出口ポート30Bと、戻り導管13に接続されたトグル弁戻りポート30Cと、を有するトグル弁30を備える。トグル弁戻りポート30Cと戻り導管13との間には圧力制御弁31が示されており、それは以下でより詳細に説明され、オプションである。
トグル弁30は、第1トグル閉鎖要素32A及び第2トグル閉鎖要素32Bを備え、これらは、剛結合され、トグル弁入口ポート30Aとトグル弁出口ポート30Bが連通している第1状態と、トグル弁出口ポート30Bとトグル弁戻りポート30Cが連通している第2状態との間を往復するように配置される。往復移動は矢印33で示されている。図3a及び3bでは、第2状態だけが示されている。例えば、トグル弁30は、図示のように三方弁であり、潜在的に電磁弁である。
噴射フェーズでは、トグル弁30は第1状態にあり、供給導管12からの高圧潤滑油が、アクチュエータ部材29を前方に押し付けてシリンダ1の中への潤滑油の噴射をもたらすために、噴射器4の圧力制御ポート4Bに供給される。噴射フェーズの終了時に、図示のようにトグル部材30が第2状態に移動し、圧力制御ポート4Bからの潤滑油が、トグル弁30を介してトグル弁戻りポート30Cから戻りライン13内に排出され、これにより、アクチュエータ部材28及びプランジャ部材29はアイドル状態に戻ることができる。例えば、トグル部材32のトグル動作は、コンピュータ19と協働して制御される。
噴射器4は、ノズル5の上流側のポンプシステム、すなわちプランジャ部材29を備えるので、噴射のために供給される潤滑油を給送導管9内に高圧で提供する必要がない。従って、戻り導管13の圧力は、典型的には5~15barの範囲であり、給送導管9を介して潤滑油を噴射器4の入口ポート4Aに供給するのに十分である。
また、随意的な噴射量調整機構は、図3a及び3bと組み合わせて図2に示される。この実施形態では、圧力弁31は、トグル弁戻りポート30Cに接続された圧力弁入口ポート31Aと、戻り導管13に接続された圧力弁出口ポート31Bとを備える。これは、トグル弁戻りポート31Bが、トグル弁戻りポート30Cでの戻り圧力を調整するために使用される圧力弁31を介してのみ戻り導管13に接続されることを意味する。
例示する実施形態では、圧力弁31は、ばね付勢式圧力調整部材31Cを含み、そのプリテンションは、例えば、図示のようにねじなどのプリテンショナ31Dによって調整可能である。手動調整用にプリテンショナを構成することは可能であるが、通常、プリテンショナはモータ又は他タイプのアクチュエータによって調整される。プリテンショナの調整により、ばね付勢式圧力調整部材31Cに対してより大きい又はより小さいプリテンションが生じるので、圧力弁入口ポート31A及びトグル弁戻りポート30Cにおける背圧がこのプリテンションによって調整される。
トグル弁戻りポート30Cで調整された背圧は、圧力制御ポート4Bの最低圧力を決定する。この背圧を増加させることにより、アクチュエータ部材28及びプランジャ部材29が最後方位置からオフセットする。次の噴射フェーズがこのオフセット位置から前方動作を開始するので、プランジャ部材29のストロークは、最後方位置から開始する場合よりも短くなる。従って、圧力弁31によって背圧を調整することにより、噴射器4のストロークが正確に調整され、それに応じて、シリンダ1の中に噴射される潤滑油の量が調整される。図2には、アクチュエータ部材28及びプランジャ部材29の最後方位置が示されている。
典型的には、噴射器のグループ、例えばシリンダの全噴射器に対して1つのトグル弁30が設けられる。しかしながら、代替実施形態では、各噴射器4に対して1つのトグル弁30が設けられる。プランジャ部材29のストローク及び噴射量を調整するためにオプションの圧力弁31がシステムに含まれる場合、圧力弁31は、通常、噴射器4のグループに対して設けられる。しかしながら、各噴射器4に対して1つの圧力弁31を設けることも可能である。
上記の実施例から明らかなように、潤滑油給送導管9は、戻りライン13と連通している。図3aの実例では、戻り導管13が制御装置11に入り、給送導管9’’が制御装置11から出ている。これはまた、延長して給送導管9に接続された実線9’’で図1に示されている。制御装置11が後付けユニットである場合、制御装置11は少なくとも4つの導管コネクタを有することになる。
しかしながら、そうである必要はない。随意的に、制御装置11は、図3bに示すように戻り導管13に接続された戻り出口ライン34を備える。この場合、戻り導管13は、給送導管9’及び9と直接連通することになる。この実施形態は、延長して給送導管9に接続された別の点線9’で図1に示されている。この場合、給送導管9及び9’の延長上にある戻り導管13は、シリンダの中への噴射のために噴射器4の潤滑油入口ポート4Aに直接潤滑油を提供し、制御装置11は迂回される。
図4は、出口弁システム15の第2の代替実施形態を示す。出口弁システム15の一般化原理は、国際公開第2014/048438号に開示されるものと同様である。また、この参考文献は、本明細書に提示する噴射器の付加的な技術詳細並びにその機能の説明を与えるが、便宜上、ここでは繰り返さない。ノズル開口5’は、潤滑油を噴射するためにノズル5の先端部に設けられる。ノズル5の空洞40の内部には、出口弁部材18が設けられ、出口弁部材18は、ステム41と、ノズル先端部44の円筒形空洞部43内に摺動可能に配置された円筒形シールヘッド42とを備える。弁部材18のこの位置は、ばね45によってノズル先端部44から離れるように後方へ予応力が付与され、流路46を通してステム41の後部47に作用するオイル圧によって前方へオフセットされ、オイル圧はばね力に逆らって作用する。シールヘッド43が摺動してノズル開口部5’から遠くに進んで潤滑オイルが内部空洞46からノズル開口部5’を通過して放出されるように、弁部材18が前方に押されない限り、ノズル開口部5’は、ノズル先端部44で円筒形空洞部43に当接するシールヘッド42によって密封される。
以下の数値は、可能性のある動作圧力の非限定的な実施例である。戻り導管13及び給送導管9内の圧力は10barである。供給導管12内の圧力は40barである。出口弁15は37barで開くので、潤滑油は37barで噴射される。ばね28A及び29Bは、各噴射フェーズの間のアイドル状態での圧力制御ポート4Bの圧力が10barの場合に、プランジャ部材29及びアクチュエータ部材28を完全に最後部位置に押し戻すように構成される。圧力弁は、37barの噴射圧力を大きく下回るが、アクチュエータ部材28が完全に最後方位置に戻るのではなく、最後方位置から所定の距離を維持するために十分高い圧力を圧力室27に与える程度に10~30barの圧力、例えば20barに調整可能である。圧力を10~30barの範囲に調整してこの距離を調整することにより、噴射フェーズでの前方動作が小さいほど噴射フェーズの開始時にプランジャ部材29が最後方位置からより多くオフセットされるので、前室16D内の噴射量が調整される。
随意的に、噴射量は、噴射器の群又は単一の噴射器4の各々に関して給送導管9に挿入された流量計によって制御される。流量計は流量(質量及び/又は体積)を測定し、次に1又は複数の噴射器が適切に動作していることを管理するために使用される。
上記のような噴射器4及び制御装置11を備えた噴射システムは、組み込むこと及び交換するのが簡単である。これは、堅牢かつ安定しているにもかかわらす比較的低コストの技術手段である。特に噴射体積が正確に調整可能である。また、本システムは、噴射器4への及び噴射器4からの電気配線を備えておらず、このことは、熱に対して堅牢とする(電気配線は熱で溶ける絶縁層を有する可能性が高い)。
1 シリンダ
2 シリンダライナ
3 シリンダ壁
4 オイル噴射器
4’ 噴射器ハウジング
4A オイル噴射器4の入口ポート
4B オイル噴射器4の圧力制御ポート
5 ノズル
5’ ノズル開口
6 ライナの自由切削部
7 単一噴射器4からの霧状噴霧
8 渦巻噴霧
9 潤滑油給送導管
10 圧力制御導管
11 制御装置
12 供給導管
13 戻り導管
14 シリンダ内の渦巻
15 噴射器4の出口弁システム
16 入口弁システム13を出口弁システム15と接続する流動室
16’ 流動室16の中空部
16A 後室
16B 第1中間室
16C 第2中間室
16D 前室
17 出口ボール弁として例示する逆止出口弁
18 ボールとして例示する出口弁部材
19 出口弁座
20 出口弁ばね
21 噴射器基部
22 流動室16端部のOリング
23A 後室16Aを大1中間室16Bと接続する、アクチュエータ部材28内の後部流路
23B 第1中間室16Aと第2中間室16Bの間の中間流路
23C 第2中間室16Bと前室16Dの間の、プランジャ部材29内の前部流路
24 前部流路23C内への流路入口
25 潤滑油供給部
26 逆止プランジャ弁
26A プランジャ弁ボール
26B プランジャ弁ボール26Aが予圧されるプランジャ弁座
26C プランジャ弁座26Bに対してプランジャ弁ボール26Aを予圧するプランジャ弁ばね
27 後部28の圧力室
28 プランジャ部材29の押込みヘッド29’に対するアクチュエータ部材
28A アクチュエータ部材28に対して後方に作用するアクチュエータばね
28B アクチュエータ部材28の後部
29 プランジャ部材
29A プランジャ部材のヘッド
29B 第2中間室16C内のプランジャばね
30 トグル弁
30A トグル弁入口ポート
30B トグル弁出口ポート
30C トグル弁戻りポート
31 圧力弁
31A 圧力弁入口ポート
31B 圧力弁出口ポート
31C 圧力調節器(例えば、噴射フェーズでのばね付勢式圧力調整部材)
31D 圧力弁31内のプリテンショナ
32 トグル部材
32A トグル部材32の第1トグル閉鎖要素
32B トグル部材32の第2トグル閉鎖要素
33 トグル部材32の往復移動を示す矢印
34 制御装置11から戻り導管13への戻り出口ライン

Claims (22)

  1. シリンダ(1)を備えた大型低速運転2ストロークエンジンであって、前記シリンダ(1)は、内部に往復式ピストンを備え、前記シリンダ(1)の周囲に沿って分散配置され噴射フェーズの間に前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するための複数の噴射器(4)をさらに備え、前記エンジンは、第1圧力の潤滑油を収容する潤滑油給送導管(9)と、前記第1圧力よりも高い圧力の圧力液体を収容する圧力制御導管(10)とをさらに備え、前記噴射器(4)の各々は、
    前記潤滑油給送導管(9)に流れ接続され、そこから潤滑油を受け入れる潤滑油入口ポート(4A)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記入口ポート(4A)から前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するように構成された、前記シリンダ(1)の中へ延びるノズル開口(5’)を有するノズル(5)と、
    噴射サイクルの間に前記ノズル開口(5’)への潤滑油の流れのために開閉するための、前記ノズル(5)の出口弁システム(15)と、
    前記噴射フェーズの前に前記入口ポート(4A)から所定量の潤滑油を受け入れて蓄積するための、前記潤滑油入口ポート(4A)と前記出口弁システム(15)との間の前記噴射器(4)内部の前室(16D)と、
    を備え、
    前記出口弁システム(15)は、前記噴射フェーズの間に前記前室(16D)及び前記出口弁システム(15)での圧力が所定の圧力限度を超えて上昇すると、前記前室(16D)から前記出口弁システム(15)を介して前記ノズル開口(5’)へ潤滑油を流すために開くように構成され、さらに前記噴射フェーズ後に前記出口弁システム(15)を閉じるように構成され、
    前記噴射器(4)は、さらに、
    前記圧力制御導管(10)に流れ接続され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御導管(10)から圧力液体を受け入れる圧力制御ポート(4B)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御ポート(4B)から前記圧力液体を周期的に受け入れ、前記噴射フェーズの後にそこから排出するために、前記圧力制御ポート(4B)と連通する圧力室(27)と、
    前記圧力室(27)と接触し、アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)からのばね荷重により予応力が付与され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力室(27)内の前記圧力液体によって駆動される動作のために構成され、前記噴射フェーズにおける動作によって前記前室(16D)内の潤滑油に前記所定の圧力限度を超える圧力上昇をもたらすように構成された往復式油圧駆動アクチュエータ-プランジャ(28、29)と、
    を備え、
    前記エンジンは、前記往復式油圧駆動アクチュエータ-プランジャ(28、29)のストローク長を可変的に調整するためのストローク長調整機構をさらに備え、
    前記ストローク長調整機構は、各噴射フェーズの間に前記圧力室(27)から排出される圧力液体量を可変的に調整するように構成される、エンジン。
  2. 前記ストローク長調整機構は、前記各噴射フェーズの間に前記圧力室(27)内のアイドル圧力を可変的に調節するための圧力調節器(31C)を備え、前記アイドル圧力は、前記アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)から前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)に作用する前記ばね荷重を部分的に打ち消すためにのみ、並びに前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の後退位置を可変的に調整し、それによって前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の前記ストローク長及び前記噴射フェーズで噴する潤滑油の量を調節するために、前記所定の圧力限度よりも低い、請求項1に記載のエンジン。
  3. 前記エンジンは、前記各噴射フェーズの間に前記圧力制御ポート(4B)から前記圧力制御導管(10)を介して前記圧力液体を排出するように構成された戻り導管(13)を備え、前記圧力調節器(31C)は、前記圧力制御導管(10)を前記戻り導管(13)と液体流れ接続するように配置された調整可能圧力弁(31)の一部であり、前記圧力制御導管(10)、前記圧力制御ポート(4B)、及び前記圧力室(27)内の前記アイドル圧力を調整するように構成される、請求項2に記載のエンジン。
  4. 前記エンジンは、前記圧力制御導管(10)に前記圧力液体を供給するための供給導管(12)を備え、前記ストローク長調整機構は、トグル弁(30)をさらに備え、前記トグル弁(30)は、前記供給導管(12)に接続されたトグル弁入口ポート(30A)、前記圧力制御導管(10)に接続されたトグル弁出口ポート(30B)、前記調整可能圧力弁(31)を介して前記戻り導管(13)に接続されたトグル弁戻りポート(30C)、及び、前記トグル弁入口ポート(30A)及び前記トグル弁出口ポート(30B)が連通して前記供給導管(12)から前記トグル弁(30)を介し前記圧力制御導管(10)を介して前記圧力制御ポート(4B)に圧力液体を流す第1状態と、前記トグル弁出口ポート(30B)及び前記トグル弁戻りポート(30C)が連通して前記圧力制御導管(10)から前記トグル弁(30)を介して前記トグル弁戻りポート(30C)へ、前記調整可能圧力弁(31)を介して前記戻り導管(13)へ圧力液体を排出する第2状態との間でトグル動作するように配置されたトグル部材(32)を備える、請求項3に記載のエンジン。
  5. 前記トグル弁戻りポート(30C)は、前記調整可能圧力弁(31)を介して前記戻り導管(13)に接続される、請求項4に記載のエンジン。
  6. 前記調整可能圧力弁(31)は無段式に調整可能である、請求項5に記載のエンジン。
  7. 前記供給導管(12)及び前記戻り導管(13)は、前記エンジンの潤滑油循環システムの一部であり、前記潤滑油給送導管(9)は、前記戻り導管(13)に流れ接続されて、前記シリンダ(1)の中への噴射のために潤滑油を前記噴射器(4)の前記入口ポート(4A)に供給する、請求項4から6のいずれか一項に記載のエンジン。
  8. 前記エンジンは、前記噴射器(4)の少なくとも1つによって噴する潤滑油の量及び噴射タイミングを制御するための制御装置(11)を備え、前記制御装置(11)は、前記噴射器(4)から遠く離れて設けられ、前記ストローク長調整機構を備える、請求項1から7のいずれか一項に記載のエンジン。
  9. 前記ばね荷重は前記ノズル(5)から離れる方向であり、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は、前記噴射フェーズにおいて前記ノズル(5)に向かって押し込まれるように構成され、前記噴射器(4)は、前記潤滑油入口ポート(4A)及び前記ノズル(5)と連通して前記入口ポート(4A)から前記ノズル(5)へ潤滑油を流す、剛性潤滑油導管(16’)を備え、前記潤滑油導管(16’)は、前記ノズル(5)での前記前室(16D)と、前記ノズル(5)から離れた後室(16A)とを備え、前記後室(16A)は前記入口ポート(4A)と連通し、前記前室(16D)は潤油を収容し、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の位置によって決まる可変サイズを有し、前記噴射器(4)は、前記前室(16D)と前記後室(16A)との間に弁(26)を備え、前記弁(26)は、各噴射フェーズの間に前記前室(16D)を前記後室(16A)と流れ接続して、前記後室(16A)から前記前室(16D)へ潤滑油を流すように構成され、さらに前記弁(26)は、前記噴射フェーズにおいて前記前室(16D)を前記後室(16A)から切り離して、潤滑油が前記前室(16D)で加圧され、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の動作によって前記ノズル開口(5’)を介して前記前室(16D)から吐出される場合に、前記前室(16D)からの潤滑油の逆流を防止するように構成される、請求項1から8のいずれか一項に記載のエンジン。
  10. 前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は前記弁(26)を備え、前記弁(26)は、前記噴射フェーズにおける前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の動作中の潤油を加圧する間に、前記前室(16D)内の圧力により閉じた状態に保持されるように構成され、さらに前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の後退中に前記前室(16D)内の圧力低下により弁が開放されて、前記後室(16A)から前記弁(26)を介して前記前室(16D)への潤滑油の吸入が生じ、それによって前記前室(16D)を補充するように構成された逆止弁である、請求項9に記載のエンジン。
  11. 前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は、往復式アクチュエータ部材(28)と、前記アクチュエータ部材(28)の延長上にあって前記アクチュエータ部材(28)によって押し込まれ、前記アクチュエータ部材(28)と共に移動するように構成された別個の往復式プランジャ部材(29)とを備え、前記アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)は、アクチュエータばね(28A)及びプランジャばね(29B)を備え、前記アクチュエータ部材(28)は、前記アクチュエータばね(28A)からのばね荷重によって前記圧力室(27)に向かって予応力が付与され、前記圧力室(27)と接触し、前記噴射フェーズにおいて前記アクチュエータばね(28A)からの前記ばね荷重に逆らって前記圧力室(27)内の前記圧力液体によって駆動されるように構成され、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は、前記プランジャばね(29B)からのばね荷重によって前記アクチュエータ部材(28)に向かって予応力が付与され、前記前室(16D)と接触し、前記噴射フェーズにおいて前記プランジャばね(29B)からの前記ばね荷重に逆らって前記アクチュエータ部材(28)によって押し込まれる場合に、前記前室(16D)内の潤滑油に前記所定の圧力限度を超えた圧力上昇をもたらすように構成され、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)には前記弁(26)が設けられる、請求項9又は10に記載のエンジン。
  12. シリンダ(1)を備えた大型低速運転2ストロークエンジンを潤滑する方法であって、前記シリンダ(1)は、内部に往復式ピストンを備え、前記シリンダ(1)の周囲に沿って分散配置され噴射フェーズの間に前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するための複数の噴射器(4)をさらに備え、前記エンジンは、第1圧力の潤滑油を収容する潤滑油給送導管(9)と、前記第1圧力よりも高い圧力の圧力液体を収容する圧力制御導管(10)とをさらに備え、噴射器(4)の各々は、
    前記潤滑油給送導管(9)に流れ接続され、そこから潤滑油を受け入れる潤滑油入口ポート(4A)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記入口ポート(4A)から前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するように構成された、前記シリンダ(1)の中へ延びるノズル開口(5’)を有するノズル(5)と、
    噴射サイクルの間に前記ノズル開口(5’)への潤滑油の流れのために開閉するための、前記ノズル(5)の出口弁システム(15)と、
    前記噴射フェーズの前に前記入口ポート(4A)から所定量の潤滑油を受け入れて蓄積するための、前記潤滑油入口ポート(4A)と前記出口弁システム(15)との間の前記噴射器(4)内部の前室(16D)と、
    を備え、
    前記出口弁システム(15)は、前記噴射フェーズの間に前記前室(16D)及び前記出口弁システム(15)での圧力が所定の圧力限度を超えて上昇すると、前記前室(16D)から前記出口弁システム(15)を介して前記ノズル開口(5’)へ潤滑油を流すために開くように構成され、さらに前記噴射フェーズ後に前記出口弁システム(15)を閉じるように構成され、
    前記噴射器(4)、さらに、
    前記圧力制御導管(10)に流れ接続され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御導管(10)から圧力液体を受け入れる圧力制御ポート(4B)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御ポート(4B)から前記圧力液体を周期的に受け入れるために、前記圧力制御ポート(4B)と連通する圧力室(27)と、
    前記圧力室(27)と接触し、アクチュエータ-プランジャばね(28A,29B)からのばね荷重により予応力が付与され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力室(27)内の前記圧力液体によって駆動される動作のために構成され、前記噴射フェーズにおける動作によって前記前室(16D)内の潤滑油に前記所定の圧力限度を超える圧力上昇をもたらすように構成された往復式油圧駆動アクチュエータ-プランジャ(28、29)と、
    を備え、
    前記エンジンは、前記往復式油圧駆動アクチュエータ-プランジャ(28、29)のストローク長を可変的に調整するためのストローク長調整機構をさらに備え、
    前記ストローク長調整機構は、各噴射フェーズの間に前記圧力室(27)から排出される圧力液体量を可変的に調整するように構成され、
    前記方法は周期的運転において、
    前記噴射フェーズにおいて、前記圧力制御ポート(4B)及び前記圧力室(27)に圧力液体を供給し、前記圧力液体により前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)に力を及ぼし、前記力によって前記アクチュエータ-プランジャ(28,29)を動作させ、前記動作によって前記噴射器(4)内部の潤油に圧力上昇をもたらし、前記所定の圧力限度を超えて圧力が上昇すると、潤油を前記出口弁システム(15)及び前記ノズル開口(5’)を介して前記シリンダ(1)の中に圧送するステップと、
    前記噴射フェーズの後に、前記圧力室(27)から圧力液体を排出することによって前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)後退させるステップと、
    前記後退中に、次の噴射フェーズのために前記前室(16)を潤滑油で補充するステップと、
    を含み、
    前記ストローク長調整機構は、各噴射フェーズの間に前記圧力室(27)から排出される前記圧力液体量を可変的に調整するように構成され、前記方法は、前記噴射フェーズ後に前記圧力室(27)から排出される前記圧力液体量を調整することによって、噴射サイクルの間に前記ストローク長を調整するステップを含む、方法。
  13. 前記ストローク長調整機構は、前記各噴射フェーズの間に前記圧力室(27)内のアイドル圧力を可変的に調節するための圧力調節器(31C)を備え、前記アイドル圧力は、前記アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)から前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)に作用する前記ばね荷重を部分的に打ち消すためにのみ、並びに前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の後退位置を可変的に調整し、それによって前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の前記ストローク長及び前記噴射フェーズで噴する潤滑油の量を調節するために、前記所定の圧力限度よりも低く、前記方法は、複数の運転サイクルの間に、前記圧力調節器(31C)で前記アイドル圧力を調整することによって前記ストローク長を調整するステップを備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記エンジンは、各噴射フェーズ間に前記圧力制御ポート(4B)から前記圧力制御導管(10)を介して前記圧力液体を排出するように構成された戻り導管(13)を備え、前記圧力調節器(31C)は調整可能圧力弁(31)の一部であり、前記圧力調節器(31C)を介して前記圧力制御導管(10)を前記戻り導管(13)と液体流れ接続するステップと、前記調整可能圧力弁(31)内の前記圧力調節器(31C)で前記圧力制御導管(10)と前記戻り導管(13)との間の前記圧力を調整することによって、前記圧力制御導管(10)、前記圧力制御ポート(4B)、及び前記圧力室(27)内の前記アイドル圧力を調整するステップと、を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記エンジンは、前記圧力制御導管(10)に前記圧力液体を供給するための供給導管(12)を備え、前記ストローク長調整機構は、トグル弁(30)をさらに備え、前記トグル弁(30)は、前記供給導管(12)に接続されたトグル弁入口ポート(30A)、前記圧力制御導管(10)に接続されたトグル弁出口ポート(30B)、前記調整可能圧力弁(31)を介して前記戻り導管(13)に接続されたトグル弁戻りポート(30C)、及び、前記トグル弁入口ポート(30A)及び前記トグル弁出口ポート(30B)が連通して前記供給導管(12)から前記トグル弁(30)を介し前記圧力制御導管(10)を介して前記圧力制御ポート(4B)に圧力液体を流す第1状態と、前記トグル弁出口ポート(30B)及び前記トグル弁戻りポート(30C)が連通して前記圧力制御導管(10)から前記トグル弁(30)を介して前記トグル弁戻りポート(30C)へ、前記調整可能圧力弁(31)を介して前記戻り導管(13)へ圧力液体を排出する第2状態との間でトグル動作するように配置されたトグル部材(32)を備え、前記方法は、前記周期的運転の間に前記噴射フェーズにおける前記第1状態と、各噴射フェーズの間のアイドルフェーズにおける前記第2状態との間でトグル動作するステップを備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ばね荷重は前記ノズル(5)から離れる方向であり、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は、前記噴射フェーズにおいて前記ノズル(5)に向かって押し込まれるように構成され、前記噴射器(4)は、前記潤滑油入口ポート(4A)及び前記ノズル(5)と連通して前記入口ポート(4A)から前記ノズル(5)へ潤滑油を流す、剛性潤滑油導管(16’)を備え、前記潤滑油導管(16’)は、前記ノズル(5)での前記前室(16D)と、前記ノズル(5)から離れた後室(16A)とを備え、前記後室(16A)は前記入口ポート(4A)と連通し、前記前室(16D)は潤油を収容し、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の位置によって決まる可変サイズを有し、前記噴射器(4)は、前記前室(16D)と前記後室(16A)との間に弁(26)を備え、
    前記方法は周期的運転において、
    前記弁(26)によって、各噴射フェーズの間に前記前室(16D)を前記後室(16A)と流れ接続して、前記後室(16A)から前記前室(16D)への潤滑油の流れをもたらすステップと、
    前記弁(26)によって、前記噴射フェーズにおいて前記前室(16D)を前記後室(16A)から切り離し、該切り離しにより、潤滑油が前記前室(16D)で加圧され、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の動作によって前記ノズル開口(5’)を介して前記前室(16D)から吐出される場合に、前記前室(16D)からの潤滑油の逆流を防止するステップと、を含む、請求項12から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は前記弁(26)を備え、前記弁(26)は逆止弁であり、前記方法は、前記噴射フェーズにおける前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の動作中に潤油を加圧する間に、前記前室(16D)内の前記圧力によって前記弁(26)を閉じた状態に保持し、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の後退中に前記前室(16D)内の圧力低下により前記弁を開放して、前記後室(16A)から前記弁(26)を介して前記前室(16D)への潤滑油の吸入をもたらし、それによって前記前室(16D)を補充するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  18. シリンダ(1)を備える形式の大型低速運転2ストロークエンジン用の制御装置(11)であって、前記シリンダ(1)は、内部に往復式ピストンを備え、前記シリンダ(1)の周囲に沿って分散配置され噴射フェーズの間に前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するための複数の噴射器(4)をさらに備え、前記エンジンは、第1圧力の潤滑油を収容する潤滑油給送導管(9)と、前記第1圧力よりも高い圧力の圧力液体を収容する圧力制御導管(10)とをさらに備え、
    前記噴射器(4)は、
    噴射フェーズの間に前記シリンダ(1)内へ潤滑油を噴射するために油圧駆動ポンプシステムと、
    前記潤滑油給送導管(9)に流れ接続され、そこから潤滑油を受け入れる潤滑油入口ポート(4A)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記入口ポート(4A)から前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するように構成された、前記シリンダ(1)の中へ延びるノズル開口(5’)を有するノズル(5)と、
    噴射サイクルの間に前記ノズル開口(5’)への潤滑油の流れのために開閉するための、前記ノズル(5)の出口弁システム(15)と、
    前記噴射フェーズの前に前記入口ポート(4A)から所定量の潤滑油を受け入れて蓄積するための、前記潤滑油入口ポート(4A)と前記出口弁システム(15)との間の前記噴射器(4)内部の前室(16D)と、
    を備え、
    前記出口弁システム(15)は、前記噴射フェーズの間に前記前室(16D)及び前記出口弁システム(15)での圧力が所定の圧力限度を超えて上昇すると、前記前室(16D)から前記出口弁システム(15)を介して前記ノズル開口(5’)へ潤滑油を流すために開くように構成され、さらに前記噴射フェーズ後に前記出口弁システム(15)を閉じるように構成され、
    前記油圧駆動ポンプシステムは、
    前記圧力制御導管(10)に流れ接続され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御導管(10)から圧力液体を受け入れる圧力制御ポート(4B)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御ポート(4B)から前記圧力液体を周期的に受け入れ、前記噴射フェーズの後にそこから排出するために、前記圧力制御ポート(4B)と連通する圧力室(27)と、
    前記圧力室(27)と接触し、アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)からのばね荷重により予応力が付与され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力室(27)内の前記圧力液体によって駆動される動作のために構成され、前記噴射フェーズにおける動作によって前記前室(16D)内の前記潤滑油に前記所定の圧力限度を超える圧力上昇をもたらすように構成された往復式油圧駆動アクチュエータ-プランジャ(28、29)と、
    を備え、
    前記制御装置(11)は、前記噴射器(4)に圧力液体を供給して前記噴射器(4)内の前記油圧駆動ポンプシステムを油圧駆動するように構成され、
    前記制御装置(11)は、前記噴射器(4)内の前記油圧駆動ポンプシステムのアクチュエータ-プランジャ(28、29)のストローク長を可変的に調整するためストローク長調整機構を備え、
    前記制御装置(11)内の前記ストローク長調整機構は、各噴射フェーズの間に前記圧力室(27)から排出される圧力液体量を可変的に調整するように構成される、制御装置。
  19. 前記エンジンは、前記圧力制御導管(10)に前記圧力液体を供給するための供給導管(12)を備え、
    前記ストローク長調整機構は、調整可能圧力弁(31)及びトグル弁(30)を備え、
    前記調整可能圧力弁(31)は、圧力弁入口ポート(31A)と、圧力弁出口ポート(31B)と、それらの間に流体流動配置されて前記圧力弁入口ポート(31A)と前記圧力弁出口ポート(31B)との間の圧力降下を調整する圧力調節器(31C)とを備え、
    前記トグル弁(30)は、
    前記エンジンの前記供給導管(12)に接続するためのトグル弁入口ポート(30A)と、
    前記エンジンの前記圧力制御導管(10)を介して前記噴射器(4)の圧力ポート(4B)に接続するためのトグル弁出口ポート(30B)と、
    前記調整可能圧力弁(31)を介して前記エンジンの潤滑油戻り導管(13)に接続するための、前記圧力弁出口ポート(31A)に接続されたトグル弁戻りポート(30C)と、
    前記トグル弁入口ポート(30A)及び前記トグル弁出口ポート(30B)が連通して前記供給導管(12)から前記トグル弁(30)を介し前記圧力制御導管(10)を介して前記噴射器(4)の圧力制御ポート(4B)に圧力液体を流す第1状態と、前記トグル弁出口ポート(30B)及び前記トグル弁戻りポート(30C)が連通して、前記トグル弁出口ポート(30B)、前記トグル弁(30)、前記トグル弁戻りポート(30C)、前記圧力弁入口ポート(31A)、前記調整可能圧力弁(31)内の前記圧力調節器(31C)、及び前記圧力弁出口ポート(31B)を介した流れにより、前記圧力制御導管(10)から前記戻り導管(13)へ圧力液体を排出する第2状態との間でトグル動作するように配置されたトグル部材(32)と、を備える、請求項18に記載の制御装置。
  20. 前記制御装置(11)は、前記エンジンの実際の状態及び動作に関するコンピュータ監視のパラメータに基づいて噴射を最適制御するように構成される、請求項19に記載の制御装置。
  21. シリンダ(1)を備える形式の大型低速転2ストロークエンジン用の噴射器であって、前記シリンダ(1)は、内部に往復式ピストンを備え、前記シリンダ(1)の周囲に沿って分散配置され噴射フェーズの間に前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するための複数の噴射器(4)をさらに備え、前記エンジンは、第1圧力の潤滑油を収容する潤滑油給送導管(9)と、前記第1圧力よりも高い圧力の圧力液体を収容する圧力制御導管(10)とをさらに備え、
    前記噴射器(4)は、
    前記潤滑油給送導管(9)に流れ接続され、そこから潤滑油を受け入れる潤滑油入口ポート(4A)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記入口ポート(4A)から前記シリンダ(1)の中に潤滑油を噴射するように構成された、前記シリンダ(1)の中へ延びるノズル開口(5’)を有するノズル(5)と、
    噴射サイクルの間に前記ノズル開口(5’)への潤滑油の流れのために開閉するための、前記ノズル(5)の出口弁システム(15)と、
    噴射フェーズの前に前記入口ポート(4A)から所定量の潤滑油を受け入れて蓄積するための、前記潤滑油入口ポート(4A)と前記出口弁システム(15)との間の前記噴射器(4)内部の前室(16D)と、
    を備え、
    前記出口弁システム(15)は、噴射フェーズの間に前記前室(16D)及び前記出口弁システム(15)での圧力が所定の圧力限度を超えて上昇すると、前記前室(16D)から前記出口弁システム(15)を介して前記ノズル開口(5’)へ潤滑油を流すために開くように構成され、さらに前記噴射フェーズ後に前記出口弁システム(15)を閉じるように構成され、
    前記噴射器(4)は、さらに、
    前記圧力制御導管(10)に流れ接続され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御導管(10)から圧力液体を受け入れる圧力制御ポート(4B)と、
    前記噴射フェーズにおいて前記圧力制御ポート(4B)から前記圧力液体を周期的に受け入れ、前記噴射フェーズの後にそこから排出するために、前記圧力制御ポート(4B)と連通する圧力室(27)と、
    前記圧力室(27)と接触し、アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)からのばね荷重により予応力が付与され、前記噴射フェーズにおいて前記圧力室(27)内の前記圧力液体によって駆動される動作のために構成され、前記噴射フェーズにおける動作によって前記前室(16D)内の前記潤滑油に前記所定の圧力限度を超える圧力上昇をもたらすように構成された往復式油圧駆動アクチュエータ-プランジャ(28、29)であって、アクチュエータ-プランジャ(28、29)は、往復式アクチュエータ部材(28)と、前記アクチュエータ部材(28)の延長上にあって前記アクチュエータ部材(28)によって押し込まれ、前記アクチュエータ部材(28)と共に移動するように構成された別個の往復式プランジャ部材(29)とを備え、アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)は、アクチュエータばね(28A)及びプランジャばね(29B)を備え、前記ばね荷重は前記ノズル(5)から離れる方向であり、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は、前記噴射フェーズにおいて前記ノズル(5)に向かって押し込まれる、アクチュエータ-プランジャ(28、29)と、
    前記潤滑油入口ポート(4A)及び前記ノズル(5)と連通して前記入口ポート(4A)から前記ノズル(5)へ潤滑油を流す剛性潤滑油導管(16’)であって、前記潤滑油導管(16’)は、前記ノズル(5)での前記前室(16D)と、前記ノズル(5)から離れた後室(16A)とを備え、前記後室(16A)は前記入口ポート(4A)と連通し、前記前室(16D)は所の潤滑油を収容し、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の位置によって決まる可変サイズを有する剛性潤滑油導管(16’)と、
    前記前室(16D)と前記後室(16A)との間にある弁(26)であって、前記弁(26)は、各噴射フェーズの間に前記前室(16D)を前記後室(16A)と流れ接続して、前記後室(16A)から前記前室(16D)へ潤滑油を流すように構成され、さらに前記弁(26)は、前記噴射フェーズにおいて前記前室(16D)を前記後室(16A)から切り離して、潤滑油が前記前室(16D)で加圧され、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)の動作によって前記ノズル開口(5’)を介して前記前室(16D)から吐出される場合に、前記前室(16D)からの潤滑油の逆流を防止するように構成される弁(26)と、
    を備え、
    前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)は、往復式アクチュエータ部材(28)と、前記アクチュエータ部材(28)の延長上にあって前記アクチュエータ部材(28)によって押し込まれ、前記アクチュエータ部材(28)と共に移動するように構成された別個の往復式プランジャ部材(29)とを備え、アクチュエータ-プランジャばね(28A、29B)は、アクチュエータばね(28A)及びプランジャばね(29B)を備え、前記アクチュエータ部材(28)は、前記アクチュエータばね(28A)からのばね荷重によって前記圧力室(27)に向かって予応力が付与され、前記圧力室(27)と接触し、前記噴射フェーズにおいて前記アクチュエータばね(28A)からの前記ばね荷重に逆らって前記圧力室(27)内の前記圧力液体によって駆動されるように構成され、前記プランジャ部材(29)は、前記プランジャばね(29B)からのばね荷重によって前記アクチュエータ部材(28)に向かって予応力が付与され、前記前室(16D)と接触し、前記噴射フェーズにおいて前記プランジャばね(29B)からの前記ばね荷重に逆らって前記アクチュエータ部材(28)によって押し込まれる場合に、前記前室(16D)内の前記潤滑油に前記所定の圧力限度を超えた圧力上昇をもたらすように構成され、前記プランジャ部材(29)内に前記弁(26)が設けられ、
    前記圧力室(27)は、各噴射フェーズの間に前記圧力室(27)から排出される圧力液体量を可変的に調整することにより、前記アクチュエータ-プランジャ(28、29)のストローク長を可変的に調整するように構成される、噴射器。
  22. 前記弁(26)は、前記噴射フェーズにおける前記プランジャ部材(29)の前方動作中の潤油を加圧する間に、前記前室(16D)内の前記圧力により閉じた状態に保持されるように構成され、さらに前記プランジャ部材(29)の後退中に前記前室(16D)内の圧力低下により弁が開放されて、前記後室(16A)から前記前室(16D)への潤滑油の吸入が生じ、それによって前記前室(16D)を補充するように構成された逆止弁である、請求項21に記載の噴射器。
JP2020532943A 2017-12-13 2018-12-13 大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、及びそのようなエンジン及び方法のために油圧駆動ポンプシステムを備えた噴射器 Active JP7275135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201770938 2017-12-13
DKPA201770938A DK179482B1 (en) 2017-12-13 2017-12-13 A large slow-running two-stroke engine, a method of lubricating it, and an injector with a hydraulic-driven pumping system for such engine and method
PCT/DK2018/050355 WO2019114905A1 (en) 2017-12-13 2018-12-13 A large slow-running two-stroke engine, a method of lubricating it, and an injector with a hydraulic-driven pumping system for such engine and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021507166A JP2021507166A (ja) 2021-02-22
JP7275135B2 true JP7275135B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=66819993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532943A Active JP7275135B2 (ja) 2017-12-13 2018-12-13 大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、及びそのようなエンジン及び方法のために油圧駆動ポンプシステムを備えた噴射器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3724467B1 (ja)
JP (1) JP7275135B2 (ja)
KR (1) KR20200097317A (ja)
CN (1) CN111479987B (ja)
DK (1) DK179482B1 (ja)
WO (1) WO2019114905A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK181120B1 (en) 2021-11-17 2023-01-12 Hans Jensen Lubricators As A large slow-running two-stroke engine, a method of lubricating it and a use of the engine and the method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517242A (ja) 2000-10-24 2004-06-10 ハンス イエンセン ルブリカトーズ アクティーゼルスカブ 分配装置
JP2010534788A (ja) 2007-07-30 2010-11-11 ハンス・イェンセン・ルーブリケーターズ・エイ/エス エンジン・シリンダの潤滑のための潤滑装置および油圧ピストン
WO2011116768A1 (en) 2010-03-12 2011-09-29 Hans Jensen Lubricators A/S Dosing system for lubricating oil for large diesel engines and method for dosing cylinder lubricating oil to large diesel engine cylinders

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028194A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-18 Hans Jensen Lubricators A/S Lubrication system for large diesel engines
JP4031772B2 (ja) * 2004-04-16 2008-01-09 三菱重工業株式会社 シリンダ注油装置を備えた内燃機関
DK200400958A (da) * 2004-06-18 2005-12-19 Hans Jensen Lubricators As Doseringssystem
DK177024B1 (da) * 2005-02-25 2011-01-31 Hans Jensen Lubricators As Fremgangsmåde og apparat til smøring af cylinderfladerne i store dieselmotorer
EP2177720B1 (de) * 2008-10-16 2014-04-09 Wärtsilä Schweiz AG Grossdieselmotor
CN105673125B (zh) * 2012-05-15 2018-06-22 曼柴油机欧洲股份公司曼柴油机德国分公司 汽缸润滑装置以及用于操作该汽缸润滑系统的方法
DK177785B1 (en) * 2012-05-15 2014-07-07 Man Diesel & Turbo Deutschland Cylinder Lubrication Device
KR102216353B1 (ko) * 2014-03-25 2021-02-17 한스 옌젠 루브리케이터스 에이/에스 실린더에 윤활유를 투여하는 방법 및 시스템
DK179118B1 (en) * 2016-08-17 2017-11-13 Man Diesel & Turbo Filial Af Man Diesel & Turbo Se Tyskland Cylinder lubrication apparatus for a large two-stroke compression-ignited internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517242A (ja) 2000-10-24 2004-06-10 ハンス イエンセン ルブリカトーズ アクティーゼルスカブ 分配装置
JP2010534788A (ja) 2007-07-30 2010-11-11 ハンス・イェンセン・ルーブリケーターズ・エイ/エス エンジン・シリンダの潤滑のための潤滑装置および油圧ピストン
WO2011116768A1 (en) 2010-03-12 2011-09-29 Hans Jensen Lubricators A/S Dosing system for lubricating oil for large diesel engines and method for dosing cylinder lubricating oil to large diesel engine cylinders

Also Published As

Publication number Publication date
EP3724467B1 (en) 2023-07-26
JP2021507166A (ja) 2021-02-22
CN111479987B (zh) 2021-11-05
EP3724467A4 (en) 2021-11-24
CN111479987A (zh) 2020-07-31
KR20200097317A (ko) 2020-08-18
EP3724467A1 (en) 2020-10-21
DK179482B1 (en) 2018-12-14
DK201770938A1 (en) 2018-12-14
WO2019114905A1 (en) 2019-06-20
EP3724467C0 (en) 2023-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7237046B2 (ja) 大型低速2ストロークエンジン、そのようなエンジンを潤滑する方法、並びにそのようなエンジン及び方法のための噴射器、弁システム、及びその使用
JP7258026B2 (ja) 大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、並びにそのようなエンジン及び方法のための段階式油圧ポンプシステムを備えた噴射器
JP7275135B2 (ja) 大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、及びそのようなエンジン及び方法のために油圧駆動ポンプシステムを備えた噴射器
JP7330188B2 (ja) 大型低速2ストロークエンジン及びそのようなエンジンを潤滑する方法、並びにこのようなエンジン及び方法のための電気ポンプシステムを備えた噴射器
JP7256188B2 (ja) 大型低速2ストロークエンジン、その潤滑方法、並びにそのようなエンジン及び方法のための制御装置
DK179954B1 (en) Large slow-running two-stroke engine and method of lubricating such engine, as well as an injector for such engine and method and a valve system
CN112469888B (zh) 一种升级大型低速二冲程发动机中润滑系统的方法
KR20240105437A (ko) 대형 저속 2행정 엔진, 엔진을 윤활하는 방법 및 엔진과 방법의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150