JP7272218B2 - 難燃性絶縁電線 - Google Patents
難燃性絶縁電線 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7272218B2 JP7272218B2 JP2019176692A JP2019176692A JP7272218B2 JP 7272218 B2 JP7272218 B2 JP 7272218B2 JP 2019176692 A JP2019176692 A JP 2019176692A JP 2019176692 A JP2019176692 A JP 2019176692A JP 7272218 B2 JP7272218 B2 JP 7272218B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- flame
- parts
- retardant
- base polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/29—Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
- H01B7/295—Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/02—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
- H01B3/025—Other inorganic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/02—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
- H01B3/10—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances metallic oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/44—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/44—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
- H01B3/443—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
- H01B7/0275—Disposition of insulation comprising one or more extruded layers of insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/18—Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/29—Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
- H01B7/292—Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to heat
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Description
まず、実施の形態を説明する前に、本発明者が検討した事項について説明する。
<難燃性絶縁電線の構成>
図1は、本発明の一実施の形態に係る難燃性絶縁電線を示す横断面図である。図1に示すように、本実施の形態に係る難燃性絶縁電線10は、導体1と、導体1の周囲に被覆される絶縁層2とを有している。
以下、本実施の形態の難燃性樹脂組成物について詳述する。本実施の形態に係る難燃性樹脂組成物は、(A)ポリエチレンと、(B)エチレン系共重合体と、(C)塩素化ポリエチレンと、(D)塩化水素捕捉剤と、(E)臭素系難燃剤と、(F)三酸化アンチモンと、(G)水酸化マグネシウムとを含んでいる。また、本実施の形態に係る難燃性樹脂組成物は、さらに(H)スズ酸亜鉛を含んでいてもよい。以下、本実施の形態では、難燃性樹脂組成物を構成する(A)ポリエチレン、(B)エチレン系共重合体および(C)塩素化ポリエチレンの総和をベースポリマとして説明する。また、難燃性樹脂組成物を構成する(E)臭素系難燃剤、(F)三酸化アンチモン、(G)水酸化マグネシウムおよび(H)スズ酸亜鉛をまとめて難燃剤として説明する。
なお、難燃性樹脂組成物中のベースポリマ総和に対する塩素量の算定方法は以下の通りである。
ベースポリマにおける(A)ポリエチレンの添加量をmA〔質量部〕、ベースポリマにおける(B)エチレン系共重合体の添加量をmB〔質量部〕、ベースポリマにおける(C)塩素化ポリエチレンの添加量をmC〔質量部〕、(C)塩素化ポリエチレンの塩素含有量をRC〔質量%〕と設定すると、ベースポリマの総和に対する塩素量Z〔質量%〕は以下の数式から算出される。
ここに分母はベースポリマの総和であり、仮に、(A)成分(B)成分(C)成分の他に(D)成分を用いる場合、ベースポリマにおける(D)成分の添加量mD〔質量部〕を付加することになる。
また、(A)ポリエチレン、(B)エチレン系共重合体、(C)塩素化ポリエチレンを夫々複数種類用いた場合には、ベースポリマの総和に対する塩素量Z〔質量%〕は以下の数式から算出される。
図1に示す本実施の形態の電線10は、例えば、以下のように製造される。まず、(A)ポリエチレンと、(B)エチレン系共重合体と、(C)塩素化ポリエチレンと、(D)塩化水素捕捉剤と、(E)臭素系難燃剤と、(F)三酸化アンチモンと、(G)水酸化マグネシウムと、必要に応じて(H)スズ酸亜鉛とを含む材料を溶融混練し、本実施の形態の難燃性樹脂組成物を得る。
図1に示す本実施の形態に係る難燃性絶縁電線10の特徴の一つは、導体1と、導体1の周囲に被覆される絶縁層2とを有し、絶縁層2は(A)ポリエチレンと、(B)エチレン系共重合体と、(C)塩素化ポリエチレンと、(D)塩化水素捕捉剤と、(E)臭素系難燃剤と、(F)三酸化アンチモンと、(G)水酸化マグネシウムとを含む難燃性樹脂組成物により構成されていることである。
以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
以下、実施例1~実施例28の難燃性絶縁電線および比較例1~比較例8の絶縁電線について説明する。実施例1~実施例28の難燃性絶縁電線は、図1に示す難燃性絶縁電線10に対応する。すなわち、難燃性絶縁電線10の絶縁層2は、本実施の形態の難燃性樹脂組成物からなる。また、比較例1~比較例8の絶縁電線の形状は、図1に示す難燃性絶縁電線10と同様であるが、この絶縁層2は本実施の形態の難燃性樹脂組成物とは異なる組成の樹脂組成物からなる。実施例1~実施例28の難燃性樹脂組成物のうち、実施例1~実施例5の組成を表3に、実施例6~実施例10の組成を表4に、実施例11~実施例13の組成を表5に、実施例14~実施例18の組成を表6に、実施例19~実施例24の組成を表7に、実施例25~実施例28の組成を表8に示している。また、比較例1~比較例5の樹脂組成物の組成を表9に、比較例6~比較例8の樹脂組成物の組成を表10に示している。
実施例1~実施例28および比較例1~比較例8で用いた材料を表2に示す。
(1)引張特性
作製した難燃性絶縁電線から導体を引き抜いて絶縁層のみのサンプルとし、このサンプルの引張強度(MPa)および伸び(%)を、標線間25mm、引張速度500mm/分の条件で測定した。引張強度および伸びの要求特性は、それぞれ15MPa以上および320%以上として、これらをいずれも満たすものを「○」とし、いずれかを満たさないもの、または、いずれも満たさないものを「×」とした。
作製した難燃性絶縁電線に対して、難燃性規格UL1581に規定される垂直難燃試験VW-1を3回行い、3回とも合格したものを「○」とし、1回でも不合格となるものを「×」とした。
作製した電線から導体を引き抜いて絶縁層のみのサンプルとし、このサンプルを180℃のギアオーブンに168時間暴露し、初期の引張強度および伸びと、暴露後の引張強度および伸びとを比較した。具体的には、次に示す式により引張強度残率(%)および伸び残率(%)を計算し、引張強度残率および伸び残率の両方が80%以上となるものを「○」とし、これらのいずれかを満たさないもの、または、これらのいずれも満たさないものを「×」とした。
伸び残率(%)=100×(上記暴露後の伸び)/(初期の伸び)
<実施例1~実施例5の詳細および評価結果>
表3に実施例1~実施例5の組成および評価結果を示す。なお、ベースポリマ総和に対する塩素量は、(C1)塩素化ポリエチレンの塩素含有量を23.5質量%(22.0質量%から25.0質量%の中央値)として算出した。
表4及び表5に実施例6~実施例13の組成および評価結果を示す。
なお、ベースポリマ総和に対する塩素量は、(C1)塩素化ポリエチレンの塩素含有量を23.5質量%(22.0質量%から25.0質量%の中央値)として算出した。
表6および表7に実施例14~実施例24の組成および評価結果を示す。なお、ベースポリマ総和に対する塩素量は、(C1)塩素化ポリエチレンの塩素含有量を23.5質量%(22.0質量%から25.0質量%の中央値)として算出した。
表8に実施例25~実施例28の組成および評価結果を示す。なお、ベースポリマ総和に対する塩素量は、(C2)塩素化ポリエチレンの塩素含有量を31.5質量%(30.0質量%から33.0質量%の中央値)として算出し、ベースポリマ総和に対する塩素量は、(C3)塩素化ポリエチレンの塩素含有量を39.5質量%(38.0質量%から41.0質量%の中央値)として算出した。
表9及び表10に比較例1~比較例8の組成および評価結果を示す。なお、ベースポリマ総和に対する塩素量は、(C1)塩素化ポリエチレンの塩素含有量を23.5質量%(22.0質量%から25.0質量%の中央値)として算出した。
実施例1~実施例28に示すように、本実施の形態の難燃性絶縁電線は、絶縁層を(A)ポリエチレンと、(B)エチレン系共重合体と、(C)塩素化ポリエチレンと、(D)塩化水素捕捉剤と、(E)臭素系難燃剤と、(F)三酸化アンチモンと、(G)水酸化マグネシウムとを含む難燃性樹脂組成物により構成することで、引張特性、難燃性および耐熱性を備えた難燃性絶縁電線を提供することができる。そして、実施例2に示すように、本実施の形態の難燃性樹脂組成物は、さらに(H)スズ酸亜鉛を含んでいてもよい。
2 絶縁層
10 電線
Claims (5)
- 導体と、前記導体の周囲に被覆される絶縁層とを有し、
前記絶縁層は、ベースポリマと、塩化水素捕捉剤と、難燃剤とを含む難燃性樹脂組成物からなり、
前記ベースポリマは、ポリエチレンと、エチレン系共重合体と、塩素化ポリエチレンとを含み、
前記難燃剤は、臭素系難燃剤と、三酸化アンチモンと、水酸化マグネシウムとを含み、
前記塩素化ポリエチレンは前記ベースポリマ100質量部中、5質量部以上30質量部未満含有し、
前記ポリエチレンは、前記ベースポリマ100質量部中、35質量部以上55質量部以下含有し、
前記塩化水素捕捉剤は前記ベースポリマ100質量部に対して、3質量部以上12質量部以下含有し、
前記難燃剤は前記ベースポリマ100質量部に対して、80質量部以上110質量部以下含有する、難燃性絶縁電線。 - 請求項1記載の難燃性絶縁電線において、
前記難燃剤は、さらにスズ酸亜鉛を含む、難燃性絶縁電線。 - 請求項1記載の難燃性絶縁電線において、
前記塩化水素捕捉剤は、ハイドロタルサイトおよびビスフェノールAジグリシジルエーテルである、難燃性絶縁電線。 - 請求項1記載の難燃性絶縁電線において、
前記絶縁層に対する前記導体の横断面積比が0.35以下である、難燃性絶縁電線。 - 請求項1記載の難燃性絶縁電線において、
前記絶縁層において、前記難燃性樹脂組成物が架橋されている、難燃性絶縁電線。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205576 | 2018-10-31 | ||
JP2018205576 | 2018-10-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020080303A JP2020080303A (ja) | 2020-05-28 |
JP7272218B2 true JP7272218B2 (ja) | 2023-05-12 |
Family
ID=70495352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019176692A Active JP7272218B2 (ja) | 2018-10-31 | 2019-09-27 | 難燃性絶縁電線 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7272218B2 (ja) |
CN (2) | CN111128448A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7363557B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2023-10-18 | 株式会社プロテリアル | 難燃性樹脂組成物、難燃性絶縁電線および難燃性ケーブル |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009051918A (ja) | 2007-08-25 | 2009-03-12 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 難燃性絶縁電線 |
JP2009093900A (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多芯フラット絶縁電線およびその製造方法 |
WO2011108590A1 (ja) | 2010-03-02 | 2011-09-09 | 矢崎総業株式会社 | 自動車用絶縁電線 |
JP2011219530A (ja) | 2010-04-05 | 2011-11-04 | Autonetworks Technologies Ltd | 電線被覆材用組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス |
JP2013245335A (ja) | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Hitachi Cable Ltd | 難燃性非架橋樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル |
JP2015117317A (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 日立金属株式会社 | 難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル |
JP2016108177A (ja) | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 丸尾カルシウム株式会社 | ハイドロタルサイト類化合物、該化合物を含有してなる樹脂組成物及び成形体 |
JP2017031337A (ja) | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 日立金属株式会社 | ノンハロゲン難燃性樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル |
JP2018139177A (ja) | 2017-02-24 | 2018-09-06 | 日立金属株式会社 | シース材およびケーブル |
JP2018162424A (ja) | 2017-03-27 | 2018-10-18 | 古河電気工業株式会社 | 耐熱性塩素含有架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ及びマスターバッチ混合物、並びに、耐熱性製品 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106280056A (zh) * | 2015-05-13 | 2017-01-04 | 日立金属株式会社 | 氯乙烯树脂组合物和使用其的绝缘电线及绝缘电线的制造方法 |
-
2019
- 2019-09-27 JP JP2019176692A patent/JP7272218B2/ja active Active
- 2019-09-29 CN CN201910937077.4A patent/CN111128448A/zh active Pending
- 2019-09-29 CN CN202410434231.7A patent/CN118073014A/zh active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009051918A (ja) | 2007-08-25 | 2009-03-12 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 難燃性絶縁電線 |
JP2009093900A (ja) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多芯フラット絶縁電線およびその製造方法 |
WO2011108590A1 (ja) | 2010-03-02 | 2011-09-09 | 矢崎総業株式会社 | 自動車用絶縁電線 |
JP2011219530A (ja) | 2010-04-05 | 2011-11-04 | Autonetworks Technologies Ltd | 電線被覆材用組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス |
JP2013245335A (ja) | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Hitachi Cable Ltd | 難燃性非架橋樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル |
JP2015117317A (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 日立金属株式会社 | 難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル |
JP2016108177A (ja) | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 丸尾カルシウム株式会社 | ハイドロタルサイト類化合物、該化合物を含有してなる樹脂組成物及び成形体 |
JP2017031337A (ja) | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 日立金属株式会社 | ノンハロゲン難燃性樹脂組成物、絶縁電線及びケーブル |
JP2018139177A (ja) | 2017-02-24 | 2018-09-06 | 日立金属株式会社 | シース材およびケーブル |
JP2018162424A (ja) | 2017-03-27 | 2018-10-18 | 古河電気工業株式会社 | 耐熱性塩素含有架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ及びマスターバッチ混合物、並びに、耐熱性製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN118073014A (zh) | 2024-05-24 |
CN111128448A (zh) | 2020-05-08 |
JP2020080303A (ja) | 2020-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6376464B2 (ja) | 絶縁電線 | |
JP5323332B2 (ja) | 難燃性絶縁電線 | |
US8173255B2 (en) | Clean flame retardant insulation composition to enhance mechanical properties and flame retardancy for wire and cable | |
JP6284673B1 (ja) | 樹脂組成物、樹脂被覆材、自動車用ワイヤーハーネス及び自動車用ワイヤーハーネスの製造方法 | |
JP2015074709A (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物、電線及びケーブル | |
JP2015072743A (ja) | 電線及びケーブル | |
CN113265097B (zh) | 阻燃性树脂组合物、阻燃性绝缘电线和阻燃性电缆 | |
JP2010095638A (ja) | ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及びノンハロゲン難燃電線 | |
CN111909468B (zh) | 氯乙烯树脂组合物、绝缘电线、电缆、绝缘电线的制造方法和电缆的制造方法 | |
JP7272218B2 (ja) | 難燃性絶縁電線 | |
JP2008528753A (ja) | ナノ技術を用いた非ハロゲン系難燃性絶縁材製造用組成物 | |
JP5783477B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物を用いた電線・ケーブル | |
JP6860833B2 (ja) | 難燃性絶縁電線および難燃性ケーブル | |
KR100624878B1 (ko) | 내컷스루 특성을 갖는 비할로겐계 난연성 절연재 제조용조성물 및 이를 이용한 내컷스루 특성을 갖는 비할로겐계난연성 절연재 제조방법 | |
JP6947857B2 (ja) | 電線およびケーブル | |
CN111640535B (zh) | 电线及电缆 | |
JP2011111567A (ja) | 難燃性樹脂組成物、成形体、および絶縁電線 | |
JP6816420B2 (ja) | 絶縁電線およびケーブル | |
JP6816419B2 (ja) | 絶縁電線およびケーブル | |
JP2008280444A (ja) | ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた電線・ケーブル | |
JP7426791B2 (ja) | ハロゲンフリー難燃性絶縁電線およびハロゲンフリー難燃性ケーブル | |
JP4495130B2 (ja) | 電線被覆用樹脂組成物および絶縁電線 | |
JP2010126649A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物とそれを用いた成形品 | |
JP2005344060A (ja) | 耐熱性と耐電圧特性に優れた難燃性組成物及び電線 | |
JP2020184469A (ja) | 絶縁電線 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7272218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |