JP7267382B2 - バイオマス固体燃料 - Google Patents
バイオマス固体燃料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7267382B2 JP7267382B2 JP2021179603A JP2021179603A JP7267382B2 JP 7267382 B2 JP7267382 B2 JP 7267382B2 JP 2021179603 A JP2021179603 A JP 2021179603A JP 2021179603 A JP2021179603 A JP 2021179603A JP 7267382 B2 JP7267382 B2 JP 7267382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- condition
- immersion
- biomass
- solid fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
- C10L5/442—Wood or forestry waste
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L9/00—Treating solid fuels to improve their combustion
- C10L9/08—Treating solid fuels to improve their combustion by heat treatments, e.g. calcining
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/06—Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting
- C10L5/08—Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting without the aid of extraneous binders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/26—After-treatment of the shaped fuels, e.g. briquettes
- C10L5/28—Heating the shaped fuels, e.g. briquettes; Coking the binders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/34—Other details of the shaped fuels, e.g. briquettes
- C10L5/36—Shape
- C10L5/363—Pellets or granulates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
- C10L5/445—Agricultural waste, e.g. corn crops, grass clippings, nut shells or oil pressing residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2200/00—Components of fuel compositions
- C10L2200/04—Organic compounds
- C10L2200/0461—Fractions defined by their origin
- C10L2200/0469—Renewables or materials of biological origin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/06—Heat exchange, direct or indirect
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/08—Drying or removing water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/28—Cutting, disintegrating, shredding or grinding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/32—Molding or moulds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Geology (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Ecology (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
Description
(ゴムの木:固体燃料a)
本発明の一態様として、原料がゴムの木である場合のバイオマス固体燃料(以下、固体燃料aと記載することがある)の性状は以下のとおりである。
本発明の一態様として、原料がアカシア木部である場合のバイオマス固体燃料(以下、固体燃料bと記載することがある)の性状は以下のとおりである。
本発明の一態様として、原料がメランティである場合のバイオマス固体燃料(以下、固体燃料cと記載することがある)の性状は以下のとおりである。
本発明の一態様として、原料がユーカリである場合のバイオマス固体燃料(以下、固体燃料dと記載することがある)の性状は以下のとおりである。
本発明の一態様として、原料がチークである場合のバイオマス固体燃料(以下、固体燃料eと記載することがある)の性状は以下のとおりである。
本発明の一態様として、原料がカラマツとスプルースとカバノキとの混合物である場合のバイオマス固体燃料(以下、固体燃料fと記載することがある)の性状は以下のとおりである。カラマツ、スプルースおよびカバノキの混合割合は特に限定されないが例えば、重量比で、カラマツ:スプルース:カバノキ=30~70:25~65:0~25で混合してもよい。
以下の例a1~a4および比較例aにおいては、原料のバイオマスとして、ゴムの木を用いて下記のようにバイオマス固体燃料を製造した。
バイオマスを破砕後粉砕し、粉砕されたバイオマスを成型する成型工程およびその後の加熱工程を経てバイオマス固体燃料a(PBT)を得た。いずれの工程においてもバインダーは使用されない。各例の成型工程においては、直径8mmのペレット形状に成型した。各実施例における加熱工程ではφ600mm電気式バッチ炉にそれぞれの原料(成型したバイオマス)を4kg投入し、2℃/minの昇温速度で各例における目標温度(表1における加熱温度)まで昇温させ、加熱した。以下、目標温度と加熱温度は同一のものを指す。例a1~例a4いずれにおいても目標温度(加熱温度)における保持は行っていない(以下の例b~例fも同様)。例a1~a4の加熱工程における加熱温度と、加熱工程後に得られたバイオマス固体燃料aの性状を表1および表2に示す。
比較例aは破砕、粉砕後に成型したのみで加熱工程を経ていない、未加熱のバイオマス固体燃料(WP)である。比較例aについてもバインダーは不使用である。比較例aの固体燃料の性状についても表1および表2に示す。比較例aの未加熱のバイオマス固体燃料(WP)は、168時間の水中浸漬後、ペレットが崩壊してしまい、各性状の測定を行うことができなかった。
[収率]
表1、3中、固体収率は加熱前後の重量比(100×加熱後の乾重量/加熱前の乾重量(%))、熱収率は加熱前後の発熱量比(加熱後の高位発熱量(無水ベース)×固体収率/加熱前の高位発熱量(無水ベース))である。なお上述のとおり各例の目標温度(加熱温度)における保持は行っていない。
各バイオマス固体燃料の粉砕時間を20分として、20分後の150μm篩下の重量比を粉砕ポイントとした。なお、ボールミルはJIS M4002に準拠したものを用い、内径305mm×軸方向長さ305mmの円筒容器にJIS B1501に規定された並級ボールベアリング(Φ36.5mm×43個、Φ30.2mm×67個、Φ24.4mm×10個、Φ19.1mm×71個、Φ15.9mm×94個)を入れて70rpmの速度で回転させて測定した。数値が高い方が粉砕性は向上していることを示す。
各固体燃料につき水中浸漬前のペレット長さ(L1)とペレット径(φ1)を測定した。ペレット長さについては、浸漬前のペレットを固体燃料ごとに無作為に10個選択し、電子ノギス(ミツトヨ製:CD-15CX、繰り返し精度は0.01mmであり小数点2桁の部分を四捨五入した。)により測定した。なおペレット端が斜めの場合は最も先端部分までを長さとして計測した。ペレット径についても同様の電子ノギスを用いて測定した。ペレット長さと径の測定値は、10個の平均値である。
各固体燃料について、アメリカ農業工業者規格ASAE S 269.4、およびドイツ工業規格DIN EN 15210-1に準拠して機械的耐久性DUを以下の式に基づいて測定した。式中、m0は回転処理前の試料重量、m1は回転処理後の篩上試料重量であり、篩は円孔径3.15mmの板ふるいを用いた。
各固体燃料について、英国国家規格BS EN15103:2009に準拠して嵩密度BDを下記式:
BD=(m2-m1)/V
により算出した。測定には、内径167mm×高さ228mmの容器を用いた。式中m1は容器重量、m2は容器重量+試料重量、Vは容器容積である。
(BET比表面積)
各例の固体燃料につき、自動比表面積/細孔径分布測定装置(日本ベル(株)製BELSORP-min II)を用い、前処理として試料を2~6mmにカットして容器内に充填した後に、100℃で2時間真空脱気してBET比表面積を求めた。なお吸着ガスには窒素ガスを用いた。表2、4および図1に、各固体燃料の温度とBET比表面積との関係について示す。
平均細孔直径、全細孔容積いずれもBET比表面積と同じ装置を用いて測定した。なお、ここでいう「細孔」とは直径2nm~100nmの孔とする。図2は各固体燃料表面の平均細孔直径、図3は各固体燃料の全細孔容積を示す図である。
さらに、水中に浸漬した際の浸漬水のCODを表2、4に示す。また、バイオマス固体燃料を水中に168時間水中浸漬した後の径、長さ、pH、固体水分、および機械的耐久性についても、表2、4に示す。各性状の測定方法は下記のとおりである。
各バイオマス固体燃料を水中に浸漬した際の浸漬水のCOD(化学的酸素要求量)を測定した。COD測定用浸漬水試料の調製は、昭和48年環境庁告示第13号(イ)産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法に従い、CODはJIS K0102(2010)-17によって分析した。
水中浸漬後の各固体燃料につき、水中浸漬前と同様にペレット長さ(L2)とペレット径(φ2)を測定した。ペレット長さについては、浸漬前に無作為に選択した10個について電子ノギス(ミツトヨ製:CD-15CX、繰り返し精度は0.01mmであり小数点2桁の部分を四捨五入した。)により測定した。なおペレット端が斜めの場合は最も先端部分までを長さとして計測した。ペレット径についても同様の電子ノギスを用いて測定した。ペレット長さと径の測定値は、10個の平均値である。
各固体燃料につき水中浸漬前後のペレット長さとペレット径を上記のとおり測定し、膨張率を算出した。10個の水中浸漬前のペレットの長さの平均をL1(mm)とし、これら10個の同じペレットを168時間水中浸漬させた後の長さの平均をL2(mm)とし、下記式:
長さ膨張率(%)={(L2-L1)/L1}×100
より長さ膨張率を算出した。
径膨張率(%)={(φ2-φ1)/φ1}×100
より径膨張率を算出した。
体積膨張率(%)=(1+Δφ/100)2×(1+ΔL/100)×100
に基づき体積膨張率を算出した。
各固体燃料を固液比1:3で水中に浸漬し、pHを測定した。
各例の固体燃料を水中に浸し、168時間経過後に取り出して固体表面の水分をウェスで拭き取って固体水分を測定した。固体水分量は、
100×(水中浸漬後の固体の重量-水中浸漬後の固体の乾重量)/水中浸漬後の固体の重量
により算出した。
水中浸漬前と同様の方法により、168時間水中浸漬後の各例のペレットの機械的耐久性を測定した。
例b1~例b4(PBT)においては、原料のバイオマスとしてアカシアを用いた以外は、例a1~例a4と同様にして目標温度(表1に記載の加熱温度)まで昇温させ、加熱した。加熱工程後に得られたバイオマス固体燃料b(例b1~例b4)の性状を上記例aと同様の方法により測定した。結果を表1及び表2に示す。比較例b(WP)においては、加熱工程を行わなかった以外は例b1~b4と同様の原料を用いてその性状を測定した。なお例aと同様、例b1~例b4、比較例bいずれもバインダーは不使用である。水中浸漬後の水分は168時間浸漬後のものであるため、実質的に固体燃料b内の水分は平衡に達していると看做す。
例c1~例c4(PBT)においては、原料のバイオマスとして、メランティを用いた以外は、例a1~例a4と同様にして目標温度(表1に記載の加熱温度)まで昇温させ、加熱した。加熱工程後に得られたバイオマス固体燃料cの性状を表1及び表2に示す。比較例c(WP)においては、加熱工程を行わなかった以外は例c1~c4と同様の原料を用いてその性状を測定した。例aと同様、水中浸漬後の水分は168時間浸漬後であるため平衡しているものと看做す。なお、例c1~例c4、比較例cいずれもバインダーは不使用である。バイオマス固体燃料の各性状の測定方法は、上記例aと同様である。
例d1~例d4(PBT)においては、原料のバイオマスとしてユーカリを用いて、成型工程において直径6mmのペレット形状に成型した以外は、例a1~例a4と同様にして目標温度(表3に記載の加熱温度)まで昇温させ、加熱した。加熱工程後に得られたバイオマス固体燃料d(例d1~例d4)の性状を上記例aと同様の方法により測定した。結果を表3及び表4に示す。比較例d(WP)においては、加熱工程を行わなかった以外は例d1~d4と同様の原料を用いてその性状を測定した。なお例aと同様、例d1~例d4、比較例dいずれもバインダーは不使用である。水中浸漬後の水分は168時間浸漬後のものであるため、実質的に固体燃料d内の水分は平衡に達していると看做す。
例e1~例e4(PBT)においては、原料のバイオマスとしてチークを用いた以外は、例a1~例a4と同様にして目標温度(表3に記載の加熱温度)まで昇温させ、加熱した。加熱工程後に得られたバイオマス固体燃料e(例e1~例e4)の性状を上記例aと同様の方法により測定した。結果を表3及び表4に示す。比較例e(WP)においては、加熱工程を行わなかった以外は例e1~e4と同様の原料を用いてその性状を測定した。なお例aと同様、例e1~例e4、比較例eいずれもバインダーは不使用である。水中浸漬後の水分は168時間浸漬後のものであるため、実質的に固体燃料b内の水分は平衡に達していると看做す。
例f1~例f3(PBT)においては、原料のバイオマスとして、カラマツ50重量%とスプルース45重量%とカバノキ5重量%との混合物を用いた以外は、例a1~例a4と同様にして目標温度(表3に記載の加熱温度)まで昇温させ、加熱した。加熱工程後に得られたバイオマス固体燃料f(例f1~例f3)の性状を上記例aと同様の方法により測定した。結果を表3及び表4に示す。比較例f(WP)においては、加熱工程を行わなかった以外は例f1~例f3と同様の原料を用いてその性状を測定した。なお例aと同様、例f1~例f3、比較例fいずれもバインダーは不使用である。水中浸漬後の水分は168時間浸漬後のものであるため、実質的に固体燃料f内の水分は平衡に達していると看做す。
上記例eのチークを原料とした固体燃料、ならびに、例fのカラマツ、スプルースおよびカバノキの混合物を原料とした固体燃料の粉化試験を行った。表5は粉化試験を行ったバイオマス固体燃料eまたはfの篩下積算割合、図14および図15はその粒度分布図である。ペレットのハンドリング特性を評価するために、粉化試験を実施した。サンプル1kgを8.6mの高さから樹脂製の袋に入れて20回落下させた後、JIS Z 8841に基づき回転強度試験を行い、粒度分布を測定した。得られた粒度分布を図14および図15に示す。サンプル粒度分布における2mm篩下品が30wt%以下、および0.5mm篩下品が15wt%以下であれば搬送、貯蔵等におけるハンドリングが可能な粒度であるとみなすものとする。表5、図14および図15より、回転強度試験後のサンプル粒度は固体温度が高くなるにつれて細かくなったが、いずれのサンプルにおいても上述の評価基準をクリアしており、問題無くハンドリング可能であることが示唆された。
さらに、本発明者らは、本発明のバイオマス固体燃料と、特許文献1に記載されているようにバイオマスを水蒸気爆砕する工程を経て得られる固体燃料の熱物性をそれぞれ調べ、本願発明のバイオマス固体燃料が着火性に優れることを見出した。
TGおよびDTAは日立ハイテクサイエンス製示差熱熱重量同時測定装置STA7300を用いて測定した。カッターミルにて45-90μmに粒度調整した試料5mgを上記装置にて昇温速度5℃/minで4vol.%酸素-窒素混合ガスを200cc/minで流通させながら、600℃まで昇温し、60min保持した。
図5~図9は欧州アカマツを原料として、上記例a2と同様の方法により得られたバイオマス固体燃料r(粉砕後ペレット状に成型したものを250℃で加熱した固体燃料(PBT))のFT-IR分析の結果を示す図である。また同じ原料を粉砕し、成型後未加熱のもの(WP)についても併せて示す。ペレットの外表面(図5)、断面中心(図6)いずれにおいてもCOOH基の量はWP>PBTであり、C=C結合の量はPBT>WPである。またアセトン抽出液(図7)へのCOOH基溶出量はWP>PBTであり、PBTは親水性のCOOH基が少ないことが示される。さらにアセトン抽出後の固体(図8)ではPBTのほうがWPよりもC=C結合が多い。したがってPBTのほうが耐水性に優れることが分かる。
さらに、本発明者らは、PATとPBTの耐水性を比較するため、これらバイオマス固体燃料について、食塩水を用いて、吸水後のナトリウムの分布を調べた。PATの試料としては、原料の欧州アカマツを250℃で加熱した後直径6mmのペレットに成型した固体燃料を用いた。PBTの試料としては、原料の欧州アカマツを直径6mmのペレットに成型した後250℃で加熱した固体燃料を用いた。PBTとPATを0.9wt%の生理食塩水に5日間浸漬した。その結果、ペレット外観は図10に示したとおり、PBTはペレット形状を保持した(図10の左)が、PATは大きく崩壊した(図10の右)。また、PATおよびPBTを、それぞれ、生理食塩水に浸漬する前と0.9wt%の生理食塩水に5日間浸漬後について、その断面をEPMA(Electron Probe MicroAnalyser)分析にかけ、Na分布を比較した。Na分布は、PBTはペレット表面にとどまり内部に浸透していないのに対し、PATでは内部にまで広く分布していた(図11参照)。これはPBTの方がPATより生理食塩水の浸入が少ないことを意味する。この結果からも、PBTは隣接するバイオマス粉同士の間隙を抽出成分の熱分解物が固架橋し、疎水性になったために水の侵入を防いでいるのに対し、PATでは、バイオマス粉同士の間隙に水が浸入できるため水がペレット内部にまで浸透し、バイオマス粉同士の間隙を押し広げた結果、崩壊に至ったと推察される。
Claims (6)
- 100~3000μmの粒径を有するバイオマス粉(ただし、バイオマスを水蒸気爆砕することにより得られるバイオマス粉を含まない。)を成型して未加熱塊状物とし、この未加熱塊状物を230~300℃で0.2~3時間加熱して得られるバイオマス固体燃料であって、
水中浸漬後、バイオマス粉同士の接続が維持され、かつ、
バインダーを含まず、かつ、
下記条件(a1)~(f1)のいずれかを満たす、バイオマス固体燃料;
条件(a1):前記バイオマス粉はゴムの木を原料とし、水中に浸漬した際の浸漬水のCOD(化学的酸素要求量)が110ppm~2500ppmであり、水中浸漬後の径膨張率が15.4%以下であり、水中浸漬後の長さ膨張率が6.6%以下である;
条件(b1):前記バイオマス粉はアカシアを原料とし、水中に浸漬した際の浸漬水のCOD(化学的酸素要求量)が47ppm~400ppmであり、水中浸漬後の径膨張率が9.1%以下であり、水中浸漬後の長さ膨張率が3.5%以下である;
条件(c1):前記バイオマス粉はメランティを原料とし、水中に浸漬した際の浸漬水のCOD(化学的酸素要求量)が43ppm~550ppmであり、水中浸漬後の径膨張率が9.5%以下であり、水中浸漬後の長さ膨張率が5.0%以下である;
条件(e1):前記バイオマス粉は、チークを原料とし、水中に浸漬した際の浸漬水のCOD(化学的酸素要求量)が260ppm~1500ppmであり、水中浸漬後の径膨張率が11.3%以下であり、水中浸漬後の長さ膨張率が4.1%以下である;
条件(f1):前記バイオマス粉は、カラマツ、スプルース、およびカバノキの混合物を原料とし、水中に浸漬した際の浸漬水のCOD(化学的酸素要求量)が330ppm~1200ppmであり、水中浸漬後の径膨張率が12.4%以下であり、水中浸漬後の長さ膨張率が5.0%以下である。 - 前記加熱時の加熱温度が、270℃以下である、請求項1に記載のバイオマス固体燃料。
- 前記未加熱塊状物の嵩密度が0.605kg/L以上である、請求項1または2に記載のバイオマス固体燃料。
- 下記条件(a2)~(f2)のいずれかを満たす、請求項1~3のいずれか一項に記載のバイオマス固体燃料;
条件(a2):前記条件(a1)を満たし、かつ、前記未加熱塊状物の嵩密度は0.605kg/L以上である;
条件(b2):前記条件(b1)を満たし、かつ、前記未加熱塊状物の嵩密度は0.723kg/L以上である;
条件(c2):前記条件(c1)を満たし、かつ、前記未加熱塊状物の嵩密度は0.776kg/L以上gである;
条件(e2):前記条件(e1)を満たし、かつ、前記未加熱塊状物の嵩密度は0.678kg/L以上である;
条件(f2):前記条件(f1)を満たし、かつ、前記未加熱塊状物の嵩密度は0.713kg/L以上である。 - 下記条件(a3)~(f3)のいずれかを満たす、請求項1~4のいずれか一項に記載のバイオマス固体燃料;
条件(a3):前記条件(a1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが78.3%以上である;
条件(b3):前記条件(b1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが84.5%以上である;
条件(c3):前記条件(c1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが88.0%以上である;
条件(e3):前記条件(e1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが94.7%以上である;
条件(f3):前記条件(f1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが97.0%以上である。 - 下記条件(a4)~(f4)のいずれかを満たす、請求項1~5のいずれか一項に記載のバイオマス固体燃料;
条件(a4):前記条件(a1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが91.6%以上である;
条件(b4):前記条件(b1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが93.2%以上である;
条件(c4):前記条件(c1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが94.5%以上である;
条件(e4):前記条件(e1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが94.7%以上である;
条件(f4):前記条件(f1)を満たし、かつ、水中浸漬前の機械的耐久性DUが97.0%以上である。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016076441 | 2016-04-06 | ||
JP2016076441 | 2016-04-06 | ||
JP2019046217A JP7003950B2 (ja) | 2016-04-06 | 2019-03-13 | バイオマス固体燃料 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019046217A Division JP7003950B2 (ja) | 2016-04-06 | 2019-03-13 | バイオマス固体燃料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022017460A JP2022017460A (ja) | 2022-01-25 |
JP7267382B2 true JP7267382B2 (ja) | 2023-05-01 |
Family
ID=60001528
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018510598A Active JP6501037B2 (ja) | 2016-04-06 | 2017-04-03 | バイオマス固体燃料 |
JP2019046217A Active JP7003950B2 (ja) | 2016-04-06 | 2019-03-13 | バイオマス固体燃料 |
JP2021179603A Active JP7267382B2 (ja) | 2016-04-06 | 2021-11-02 | バイオマス固体燃料 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018510598A Active JP6501037B2 (ja) | 2016-04-06 | 2017-04-03 | バイオマス固体燃料 |
JP2019046217A Active JP7003950B2 (ja) | 2016-04-06 | 2019-03-13 | バイオマス固体燃料 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11390823B2 (ja) |
JP (3) | JP6501037B2 (ja) |
KR (1) | KR102431476B1 (ja) |
AU (1) | AU2017247418B2 (ja) |
CA (1) | CA3019888A1 (ja) |
MY (1) | MY186936A (ja) |
RU (1) | RU2746855C2 (ja) |
WO (1) | WO2017175733A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3077666A1 (en) * | 2017-10-04 | 2019-04-11 | Ube Industries, Ltd. | Biomass solid fuel |
JP7261176B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2023-04-19 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法 |
JP2020186362A (ja) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | バイ ホン メイBai, Hong Mei | 固体バイオマス燃料の製造方法 |
US11624037B2 (en) * | 2019-08-08 | 2023-04-11 | Hong Mei Bai | Process for producing solid biomass fuel |
GB2591789A (en) | 2020-02-06 | 2021-08-11 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
GB2599728A (en) * | 2020-10-12 | 2022-04-13 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
US20220228082A1 (en) * | 2021-01-21 | 2022-07-21 | Carbon Technology Holdings, LLC | Reactivity-moderated biocarbon pellets |
KR102417652B1 (ko) | 2021-11-05 | 2022-07-07 | 주식회사 엠티에스 | 아임계수를 이용한 바이오매스 고형화 연료 제조 장치 |
GB202117376D0 (en) | 2021-12-01 | 2022-01-12 | Bai hong mei | Process for producing solid biomass fuel |
GB2615795A (en) | 2022-02-18 | 2023-08-23 | Mei Bai Hong | Process for producing solid biomass fuel |
GB2622593B (en) | 2022-09-20 | 2024-09-11 | Mei Bai Hong | Solid biomass fuel anti-coking additive |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008136477A1 (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Mitsubishi Heavy Industries Environment Engineering Co., Ltd. | バイオコークス製造装置及び製造方法 |
WO2014050964A1 (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
JP2014098097A (ja) | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Daio Paper Corp | 固形燃料の製造方法及び固形燃料 |
WO2014087949A1 (ja) | 2012-12-05 | 2014-06-12 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料 |
JP2015067789A (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990037945A (ko) * | 1999-02-26 | 1999-05-25 | 장성민 | 생나무를 이용한 연료용 팰렛 제조방법 |
JP2000319676A (ja) | 1999-05-11 | 2000-11-21 | Nisshin Kogyo Kk | 固形化燃料及びその製造方法 |
WO2006077652A1 (ja) * | 2005-01-24 | 2006-07-27 | Osaka Industrial Promotion Organization | 木質バイオマス固形燃料及びその製法 |
US7942942B2 (en) | 2006-05-21 | 2011-05-17 | Paoluccio John A | Method and apparatus for biomass torrefaction, manufacturing a storable fuel from biomass and producing offsets for the combustion products of fossil fuels and a combustible article of manufacture |
EP2415807A3 (en) * | 2006-10-26 | 2012-10-31 | Xyleco, Inc. | Method of making butanol from biomass |
CN109536234A (zh) * | 2008-06-26 | 2019-03-29 | 谐和能源有限责任公司 | 用于取代烧煤工厂中的煤的工程燃料原料 |
AU2010254227B2 (en) | 2009-05-26 | 2013-07-11 | American Pellet Supply Llc | Pellets and briquettes from compacted biomass |
US20110179701A1 (en) | 2010-01-27 | 2011-07-28 | G-Energy Technologies, Llc | Torrefaction of ligno-cellulosic biomasses and mixtures |
WO2012023479A1 (ja) | 2010-08-17 | 2012-02-23 | 宇部興産株式会社 | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 |
EP2457978A1 (en) * | 2010-11-24 | 2012-05-30 | Evonik Degussa GmbH | Process for pyrolysis of lignin-rich biomass, carbon-rich solid obtained and use thereof as soil amendment or adsorbent |
CA2835287C (en) * | 2011-05-23 | 2019-04-30 | Virent, Inc. | Production of chemicals and fuels from biomass |
WO2014098937A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Dow Global Technologies Llc | Lmfp cathode materials with improved electrochemical performance |
KR101308869B1 (ko) | 2013-04-12 | 2013-09-16 | 안상우 | 초본계 분말과 보풀된 폐지를 주원료로 하는 친환경 고형 연료 및 그 제조방법 |
CA2962744C (en) * | 2014-10-07 | 2023-02-21 | Ube Industries, Ltd. | Biomass solid fuel |
-
2017
- 2017-04-03 WO PCT/JP2017/013990 patent/WO2017175733A1/ja active Application Filing
- 2017-04-03 CA CA3019888A patent/CA3019888A1/en active Pending
- 2017-04-03 US US16/090,473 patent/US11390823B2/en active Active
- 2017-04-03 RU RU2018138545A patent/RU2746855C2/ru active
- 2017-04-03 KR KR1020187031769A patent/KR102431476B1/ko active IP Right Grant
- 2017-04-03 AU AU2017247418A patent/AU2017247418B2/en active Active
- 2017-04-03 MY MYPI2018001687A patent/MY186936A/en unknown
- 2017-04-03 JP JP2018510598A patent/JP6501037B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-13 JP JP2019046217A patent/JP7003950B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-02 JP JP2021179603A patent/JP7267382B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008136477A1 (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Mitsubishi Heavy Industries Environment Engineering Co., Ltd. | バイオコークス製造装置及び製造方法 |
WO2014050964A1 (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
JP2014098097A (ja) | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Daio Paper Corp | 固形燃料の製造方法及び固形燃料 |
WO2014087949A1 (ja) | 2012-12-05 | 2014-06-12 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料 |
JP2015067789A (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY186936A (en) | 2021-08-26 |
RU2746855C2 (ru) | 2021-04-21 |
US11390823B2 (en) | 2022-07-19 |
WO2017175733A1 (ja) | 2017-10-12 |
JP7003950B2 (ja) | 2022-01-21 |
RU2018138545A (ru) | 2020-05-19 |
JP2022017460A (ja) | 2022-01-25 |
JP2019123879A (ja) | 2019-07-25 |
AU2017247418A1 (en) | 2018-11-01 |
KR20180133444A (ko) | 2018-12-14 |
AU2017247418B2 (en) | 2019-12-19 |
JP6501037B2 (ja) | 2019-04-17 |
US20190119593A1 (en) | 2019-04-25 |
RU2018138545A3 (ja) | 2020-05-19 |
CA3019888A1 (en) | 2017-10-12 |
JPWO2017175733A1 (ja) | 2019-01-10 |
KR102431476B1 (ko) | 2022-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7267382B2 (ja) | バイオマス固体燃料 | |
JP7289800B2 (ja) | バイオマス固体燃料 | |
JP7467577B2 (ja) | バイオマス固体燃料 | |
US20190112530A1 (en) | Cooling apparatus for carbonized biomass | |
NZ747132B2 (en) | Cooling apparatus for carbonized biomass |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7267382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |