JP7264884B2 - フェーズドアレイアンテナ - Google Patents

フェーズドアレイアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP7264884B2
JP7264884B2 JP2020516748A JP2020516748A JP7264884B2 JP 7264884 B2 JP7264884 B2 JP 7264884B2 JP 2020516748 A JP2020516748 A JP 2020516748A JP 2020516748 A JP2020516748 A JP 2020516748A JP 7264884 B2 JP7264884 B2 JP 7264884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
phased array
pcb
array antenna
base layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020516748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535702A (ja
Inventor
ヤン、ジャン
トーマス、エマニュエルソン
アシュラフ、ウッザマン
Original Assignee
ギャップウェーブス アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギャップウェーブス アーベー filed Critical ギャップウェーブス アーベー
Publication of JP2020535702A publication Critical patent/JP2020535702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7264884B2 publication Critical patent/JP7264884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/062Two dimensional planar arrays using dipole aerials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/064Two dimensional planar arrays using horn or slot aerials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/207Hollow waveguide filters
    • H01P1/211Waffle-iron filters; Corrugated structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • H01Q1/523Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas between antennas of an array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • H01Q21/0037Particular feeding systems linear waveguide fed arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • H01Q21/0037Particular feeding systems linear waveguide fed arrays
    • H01Q21/0043Slotted waveguides
    • H01Q21/005Slotted waveguides arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

本発明は、フェーズドアレイアンテナに関し、特に、2D大規模MIMOビームステアリングアンテナに関する。より具体的には、本発明は、ビーム制御及び送信/受信機能のための集積電子機器を有するRF/マイクロ波/ミリ波アンテナに関する。アンテナの典型的な応用分野は、通信、自動車レーダー、軍事用途又は衛星用途向けのレーダーである。
フェーズドアレイアンテナは、1960年代後半から主に軍用レーダー用途向けに開発されてきた。それ以来、全ての電子機器の集積レベルがミリ波周波数でも大幅に増加したため、手頃な価格のフェーズドアレイアンテナを構築できる可能性が、商業用途にも適したコストレベルに達してきた。既存のシステムは、通常は「ブリック」及び「タイル」とそれぞれ呼ばれる主に2つの異なる方法で構築される。
ブリックシステムは、アンテナ平面に対して垂直に取り付けられる送信/受信モジュールを使用しており、それにより、電子機器のために利用できる空間が簡略的な方法で増大されるとともに、冷却可能性が高められる。ブリック構築方法における大きな問題は、通常は高価で嵩張るとともに公差の影響を受け易い同軸コネクタを介して行われるアンテナへの接続である。したがって、この構築方法は、高コストで、高性能の軍事レーダーシステムでのみ使用される。
タイル構築方法は、垂直なアンテナ接続でないことによりアンテナが電子機器と一体化されるより簡単な方法に起因して、理想的であるように思われる。しかしながら、アンテナを構築するこの方法にも幾つかの欠点がある。主な問題は、隣接するアンテナ素子間の最大距離を半波長(例えば30GHzで5mm)にする必要があるため電子機器の利用可能な空間が限られていること、チャネル間の絶縁のためにシールド壁が必要であること、送信/受信経路にフィルタリングを付加するための余地が限られていること、電子機器が密集している場合に単位面積当たりの電力が高いことに起因して熱が制限されることなどである。これらの制限又は境界条件は、タイルアンテナの使用を、フィルタリング及び走査範囲の制限を伴わない低電力デバイスに制限する。
したがって、比較的費用効率高く製造され得るとともに前述の問題の少なくとも一部を軽減する新規なフェーズドアレイアンテナが必要である。
したがって、本発明の目的は、比較的費用効率高く製造され得るとともに前述の問題の少なくとも一部を軽減する新規なフェーズドアレイアンテナを提供することである。
この目的は、添付の特許請求の範囲に係るフェーズドアレイアンテナにより達成される。
本発明の第1の態様によれば、
複数の突出ポストを伴う基板を備えるベース層であって、前記ポストが前記ベース層に沿う波の伝搬を停止させるためのものである、ベース層と、
前記ベース層上に配置されるプリント回路基板(PCB)であって、ベース層及び突出ポストに面するPCBの第1の側に少なくとも1つのフェーズドアレイ無線周波数(RF)集積回路(IC)を備え、PCBが、フェーズドアレイRF ICからPCBの反対の第2の側にRF信号を転送するためのフィードを更に備える、プリント回路基板(PCB)と、
フェーズドアレイアンテナからRF信号を送信及び/又は受信するための複数の放射素子を備える放射層と、
第2の側のPCBのフィードと放射層の放射素子との間に配置されるRF信号の転送のための供給層と、
を備えるフェーズドアレイアンテナが提供される。
新規なフェーズドアレイアンテナは、ギャップ導波路技術の1つ又は幾つかの層を使用することによりタイルアンテナ構築方法で以前に経験した多くの固有の問題を解決する。
別の言い方をすれば、本発明は、低損失多層ギャップ導波路構造を含むとともに効率的な電気結合と電子機器冷却用の組み込み高効率熱経路とを伴うマイクロ波/ミリ波構成部品のためのボードを含む新規なアンテナを提供する。ギャップポスト/ピン技術は、アンテナのチャネル内又はチャネル間の伝搬を抑制している。
電子機器、すなわち、少なくとも1つのフェーズドアレイ無線周波数(RF)集積回路(IC)は、PCBの他の側の供給構造体に結合するマイクロストリップボードなどのPCBに実装される。突出ポストを伴うベース層により非常に効率的な供給が可能であり、それにより、ベース層に沿う波の伝搬が抑制される。したがって、突出ポストは、ギャップ人工磁気導体(AMC)表面を形成する。突出ポストを伴うベース層はPCBの全領域を覆うことが好ましい。このベース層の効果は、PCBに沿う又はPCB内での任意の波の伝搬を完全に抑制し、それにより、隣り合うチャネルを分離するためにさもなければ常に存在する全てのシールド壁を省くことができ、したがって、PCB面積の非常に効率的な使用を可能にするという大きな利点をもたらす。これにより、ボードの経路付け問題も最小限に抑えられる。
ギャップ導波路構造体、すなわち、突出ポストを含む構造体は、好ましくは金属表面を備えており、最も好ましくは全体が金属から形成される。例えば、構造体は、例えばアルミニウム又は亜鉛を使用して、ダイカスト又は射出成形により製造され得る。
また、突出ポストを伴うベース層は、特に金属製の場合、PCTに実装されるマイクロ波回路がボードから離れる非常に効果的な熱経路を有し、それにより、アンテナの効率的な冷却がなされるという点で他の大きな利点ももたらす。これは、非常に高い電力処理能力をもたらし、それにより、アンテナからのより高い出力電力が可能となる。これは、例えば通信システムやレーダーシステムなどで非常に重要である。突出ポストを伴うベース層は、上面などからの冷却が必要な回路のための冷却面としても機能する。システムの低電力及びデジタル部品のために一般的にBGAパッケージCMOS回路が使用される。
波が望ましくない方向に伝搬するのを抑制する表面を形成するための突出ポストの使用は、それ自体、とりわけ、国際公開第10/003808号パンフレット、国際公開第13/189919号パンフレット、国際公開第15/172948号パンフレット、国際公開第16/058627号パンフレット、国際公開第16/116126号パンフレット、国際公開第17/050817号パンフレット、及び、国際公開第17/052441号パンフレットから知られており、これらは全て同じ出願人によるものであり、前記文書のそれぞれは参照によりそれらの全体が本願に組み入れられる。
突出ポストを使用して望ましくない方向の波の抑制を成すことは、ギャップ導波路技術と称される場合があり、この技術は、平行な導電プレート間の狭い隙間での波伝搬を制御するため又は波伝搬を抑制する表面を形成するために使用される。波の伝搬は、2つの平行な導電表面の一方又は両方に金属ポスト(ピンとも呼ばれる)などの周期的要素を使用することによって停止され、また、導波路が形成されるようになっている場合、波は、例えば2つの導電表面のうちの1つに配置される金属リッジに沿って案内される。2つの平行な導電表面間の金属接続は必要ない。電界は、主に2つの表面間の隙間内に存在し、テクスチャや層構造自体には存在しないため、損失は僅かである。このタイプのマイクロ波導波路技術は、周波数が非常に高いため、既存の伝送ライン及び導波路の損失が大きすぎるか或いは必要な許容範囲内で費用効率良く製造できないため、特に有利である。
放射素子は、放射層を貫通して延びるスロット開口、好ましくは長方形のスロット開口であってもよい。スロット開口は、好ましくは比較的短く、放射層の平行なラインに沿って配置され、各ラインは複数のスロット開口を備える。しかしながら、放射層の幅のほぼ全体にわたって延びるスロット開口など、より長いスロット開口が使用されてもよい。
放射層の前述のスロット開口の代わりに、放射パッチなどの他の放射素子が使用されてもよい。
実施形態の1つのラインによれば、放射素子はボウタイアンテナである。ボウタイアンテナは、非常に効率的であり、生産するのに費用効率も高い。ボウタイアンテナ自体は、例えば、国際公開第14/062112号パンフレット、国際公開第17/086853号パンフレット、及び、国際公開第17/086855号パンフレットから知られており、これらの全ては同じ出願人によるものであり、前記文書のそれぞれは、参照によりそれらの全体が本願に組み入れられる。
供給層は、PCBのフィードと放射素子との間でRF信号を伝送するためのギャップ導波路を備えるギャップ導波路層であってもよい。そのようなギャップ導波路は、前述のように、それ自体、とりわけ、国際公開第10/003808号パンフレット、国際公開第13/189919号パンフレット、国際公開第15/172948号パンフレット、国際公開第16/058627号パンフレット、国際公開第16/116126号パンフレット及び国際公開第17/050817号パンフレットから知られており、これらの全ては同じ出願人によるものであり、前記文書のそれぞれは、参照によりそれらの全体が本願に組み入れられる。供給層にギャップ導波路を使用すると、更に驚くべき利点がもたらされる。ギャップ導波路は、低損失と非常に低い製造コストとの組み合わせを可能にする。ここで、PCBに実装される電子機器は、例えばスロット開口の開放端マイクロストリップラインからギャップ導波路に結合してもよい。したがって、PCBのフィードは、ギャップ導波路層の対応する開口に接続される貫通穴となることができ、PCBの貫通穴は、PCBの第1の側のマイクロストリップラインによって供給される。その後、前述の突出ポストを伴うベース層により、非常に効率的な結合が可能になり、それにより、電界がスロットに効果的に押し込まれ、したがって、他の解決策を使用しなければならない非常に空間を消費する1/4波長ショートが回避される。
更に、これにより、PCBに実装されるマイクロ波回路は、ギャップ導波路層のおかげで、PCBのグランド側に直接に更なる非常に効果的な熱経路も有し、それにより、アンテナからのより一層高い出力電力を可能にする更に一層高い電力処理能力がもたらされる。この効果は、ギャップ導波路構造体が金属から形成される場合に特に顕著である。
ギャップ導波路供給層を使用すると、例えばPCBと供給層との間にギャップ導波路構造体の余分な層を付加することにより、送信/受信経路に低損失フィルタを組み込むこともできる。多くの場合、フィルタリングは、例えばノイズや干渉を抑制するための通信システムにおいて重要な機能であり、マイクロストリップやストリップライン基板など、他のビルド実践で低損失で組み込むことは非常に困難である。
ギャップ導波路層、すなわち、ギャップ導波路を伴う供給層は、好ましくは、前記リッジに沿った方向以外の方向での波の伝搬を停止するように配置される突出ポストにより取り囲まれるリッジ供給構造体を備える。
特にギャップ導波路を組み込む場合、ベース層及び供給層の少なくとも一方、好ましくは両方は、金属、好ましくはアルミニウムから形成される。
ベース層及びギャップ導波路を伴う供給層の少なくとも一方、好ましくは両方において、突出ポストは、動作周波数での空気中の波長の半分未満の最大断面寸法を有し、及び/又は、突出ポスト間の間隔は、動作周波数での空気中の波長の半分よりも小さい。更に、突出ポストは、周期的又は準周期的なパターンで配置され、ベース層/供給層に接続固定されることが好ましい。好ましくは、突出ポストは、少なくとも前記ベース層/供給層を介して、それらのベースで互いに電気的に接続される。
熱経路を改善するために、少なくとも幾つかの、好ましくは全ての突出したポストを、プリント回路基板と機械的に接触するように配置することができる。しかしながら、代わりに、短い分離ギャップによってPCBが突出ポストから分離されてもよい。更に、ベース層は、PCBの全領域を覆うのに十分な延在部を有してもよい。更にまた、ベース層は金属、好ましくはアルミニウムから形成されてもよい。
一実施形態において、アンテナは、PCBと供給層との間に配置されるフィルタ層を更に備える。フィルタ層は、共振キャビティを形成する第2のギャップ導波路層として実現されてもよい。
好ましくは、アンテナの全ての層は、本質的に同じ幅及び長さの寸法を有する。これにより、コンパクトなアンテナが提供され、優れたシールド及び放熱特性を伴う。しかしながら、例えば放射層及び/又はベース層など、幾つかの層を他のものよりもいくらか大きくすることも可能である。
本発明の更なる実施形態及び利点は、本発明の現在好ましい実施形態の以下の詳細な説明から明らかになる。
目的を実証するため、以下、添付図面に示される本発明の実施形態に関連して、本発明を更に詳しく説明する。
本発明の一実施形態に係るフェーズドアレイアンテナの分解図である。 PCB層からギャップ導波路供給層への移行部を形成する本発明の一実施形態に係るアンテナの一部の異なる方向から見た詳細図である。 PCB層とギャップ導波路供給層との間にフィルタ層を伴う、PCB層からギャップ導波路供給層への移行部を形成する本発明の一実施形態に係るアンテナの一部の詳細な断面図である。 本発明の一実施形態に係るPCB層及びベース層の詳細な斜視図である。 本発明の他の実施形態に係るベース層の詳細な斜視図である。 本発明の一実施形態で使用するためのボウタイアンテナの上方から見た詳細な斜視図である。 本発明の他の実施形態で使用するためのボウタイアンテナの上方から見た詳細な斜視図である。 本発明の一実施形態で使用するためのボウタイアンテナのアレイの上方から見た詳細な斜視図である。 本発明に係るアンテナの他の実施形態の概略断面図である。
図1を参照すると、第1の実施形態に係るフェーズドアレイアンテナ1はベース層2を備える。ベース層は、ベース層に沿う波の伝搬を止めるための複数の突出ポスト22を伴う基板21を備える。突出ポストは、周期的又は準周期的なパターンで配置されてもよく、好ましくは、動作周波数で空気中の波長の半分未満の最大断面寸法、及び、動作周波数で空気中の波長の半分よりも小さい突出ポスト間の間隔を有する。突出ポストは、基板に接続固定されるとともに、前記基板を介して互いに電気的に接続される。基板及び突出ポストは、導電性金属表面を有し、好ましくは全体的に金属により形成される。例えば、ベース層は、アルミニウム又は亜鉛からダイカストで鋳造され又は射出成形され得る。突出ポスト22は、例えば、長方形又は円形の断面形状を有し得る。
プリント回路基板(PCB)3がベース層上に配置される。PCBは、好ましくは、電子部品、より具体的には少なくとも1つのフェーズドアレイ無線周波数(RF)集積回路(IC)を備える一方側の構成部品側と、接地層を備える他の側とを備える。構成部品側は、ここでは、ベース層及び突出ポストへ向けて配置される。
PCBは、フェーズドアレイRF ICからPCBの反対側へRF信号を転送するためのフィード31を更に備える。ここで、フィードはPCBを貫通するスロット開口を備える。PCB上に実装される電子機器は、スロット開口に結合し、例えば、開放端マイクロストリップラインからスロット開口へと延びる。
随意的なフィルタ層4がPCB層3上に配置されてもよい。フィルタは、低損失導波路フィルタリングをもたらすことが好ましい。フィルタ層は、電磁波をフィルタリングするために共振キャビティを形成するギャップ導波路を備えてもよい。ギャップ導波路は、前述したのと同じ方法で、意図された方向以外の方向で波を停止又は抑制するための突出ポスト42により囲まれるリッジ41として実現されてもよい。
供給層5は、フィルタ層4上に配置され、又は、フィルタ層が省かれる場合にはPCB3上に直接に配置される。供給層5は、PCBのフィードから来るRF信号を場合により随意的なフィルタ層を介して放射層の放射素子へ又はその逆に伝達するように構成される。この実施形態において、供給層は、前述したのと同じ方法で、信号が伝搬するリッジ51と、他の方向への波の伝搬を停止又は抑制するように配置される突出ポスト52とを備えるギャップ導波路構造体として実現される。突出ポストは、好ましくは、各導波経路に沿って両側で少なくとも2つの平行な横列を成して配置される。しかしながら、幾つかの用途に関して、1つの横列で十分な場合がある。
更に、3つ、4つ、又は、それ以上の平行な横列など、3つ以上の平行な横列が多くの実施形態で有利に使用されてもよい。
PCB層のフィード31、及び、そのような層が設けられる場合の供給層5の又はフィルタ層4の対応する開口/入力は、PCBの2つの反対の側の近傍に配置される2本の線に沿って配置されてもよい。これにより、供給層の側面から中心に向かって、供給層の平行ラインで信号が供給される。しかしながら、もう1つの方法として、フィードは、1つ以上の中心ラインに沿って、又は、中心に比較的近傍に配置される1つ又は幾つかのラインに沿って配置されてもよい。これにより、中心から外側へ、側面に向かって、供給層の平行ラインで信号が供給される。分離されてPCB上にわたって分布されるフィード31の3つ又は4つの平行ラインをもたらすこともできる。しかしながら、フィードの他の配置も実行可能である。
放射層6が、供給層5上に配置されるとともに、アレイとして配置される複数の放射素子61を備える。放射素子は、RF信号を送信及び/又は受信するようになっている。放射層は、好ましくは、平面放射面を形成する。
この実施形態において、放射素子は、放射層を貫通して延びるスロット開口であり、供給層5のギャップ導波路に結合されるように配置される。
スロット開口は、好ましくは比較的短く、放射層の平行なラインに沿って配置され、各ラインは複数のスロット開口を備える。
例えばスロットの形態を成すアンテナ素子間の間隔は、動作周波数で空気中の1波長よりも小さいことが好ましい。
図2には、PCB層からギャップ導波路供給層への移行がより詳細に示される。ギャップ導波路は、波のための伝搬経路を形成して突出ポスト52により囲まれるリッジ51を備える。波は、基板の開口53を通じて供給される。開口53は、PCB3上のマイクロストリップライン32の開放端に結合される。更に、突出ピンを伴うベース層2がPCBの他の側に配置される。図2には、ベース層2及びPCBの僅かな部分のみが示される。
前述したように、フィルタ層4が使用される場合には、フィルタ層への供給を同じ方法で行うことができる。これは、PCB3からフィルタ層への信号/波の供給を示す図3に示される。ここでの供給は、開口31で、PCB3の側で行われる。その後、信号/波は、リッジギャップ導波路に沿って伝搬し、その後、開口53を介して供給層5のリッジギャップ導波路へと伝送される。ここで、信号/波は、アンテナ層6のスロット開口61に向かって案内される。この説明された信号伝搬は、アンテナから信号を送信するためのものである。信号を受信する場合、同じ経路にしたがうが、順序及び方向が逆となる。
フェーズドアレイRF ICは、好ましくは、複数の位相制御されたフィード、及び/又は、振幅制御されたフィードを備える。フェーズドアレイRF ICは、放射層のアンテナ素子の1つ又は幾つかに対して異なる位相/振幅を有する信号を与え、それにより、それ自体既知の方法でビームステアリングをもたらすようになっていてもよい。フェーズドアレイRF ICは、例えば異なる縦列又はラインを個別に成して配置されるアンテナ素子の位相を制御して、一方向のビームステアリングをもたらすようになっていてもよい。しかしながら、フェーズドアレイRF ICは、代わりに、放射層の幅方向及び長さ方向の両方に別々に分配されるセクションのアンテナ素子を制御して、2つの直交方向のビームステアリングをもたらすようになっていてもよい。また、フェーズドアレイRF ICは、全てのアンテナ素子を個別に制御するようになっていてもよい。
図4において最もよく分かるように、ベース層2の突出ポスト22は、PCB3のアクティブ部分の上方/下方に配置される。突出ポスト22は、PCB及びPCB上の構成部品から僅かな距離を隔てて配置されてもよい。しかしながら、代わりに、突出ポストは、PCB及び/又はPCB上に設けられる構成部品32と直接に接触するように配置され、それにより、熱放散をより効率的に行ってもよい。
突出ポストは全て同じ高さを有してもよい。多少異なる高さの突出ピンを使用することもできる。例えば、構成部品32の真上/真下にある突出ポストは、より低い高さを有してもよい。
これにより、突出ポストが存在する表面に凹領域が形成され得、そこに集積回路などが挿入される。
また、ベース層の様々なセクションに様々な高さの突出ポストを有することもできる。図5には、そのような実施形態が概略的に示される。ここで、第1のセクションの突出ポスト22’は、他のセクションの突出ポスト22’’よりも高い。この実施形態は、例えば、PCBの異なる部分で異なる周波数の信号が使用され、それにより各部分のシールドをより効率的にする場合に有用である。
放射層の前述のスロット開口の代わりに、放射パッチなどの他の放射素子が使用されてもよい。
実施形態の1つのラインによれば、放射素子はボウタイアンテナである。ボウタイアンテナは、非常に効率的であり、生産するのに費用効率も高い。ボウタイアンテナ自体は、例えば、国際公開第14/062112号パンフレット、国際公開第17/086853号パンフレット、及び、国際公開第17/086855号パンフレットから知られており、これらの全ては同じ出願人によるものであり、前記文書のそれぞれは、参照によりそれらの全体が本願に組み入れられる。
ボウタイアンテナは、接地面に配置される自己接地アンテナである。この接地面は、アンテナの熱放散を更に高める。ボウタイアンテナは、製造が簡単で費用効率が高いことが知られており、小型でコンパクトである。
図6に示されるように、各ボウタイアンテナ素子は、接地面611上に配置される多くのアンテナペタル610を備えてもよい。接地面611は、アンテナのアレイ内の全てのアンテナ素子に共通の接地面であってもよい。好ましくは、2つ又は4つのアンテナペタルが設けられてフィードの周りに対称的に配置される。各アンテナペタルは、中心端部613に向かって先細るアームセクション612を備え、導電性材料から形成される。中心端部から、各アンテナペタルは、弓状を成して、接地面611に接続されるより幅広い外側端部614まで延びる。
中心端部613は、接地面611に導電接続されてもよく、例えば開口615の形態を成すアンテナフィードの近傍に配置されてもよい。これにより、アンテナペタルはいわゆるTEMホーンの機能に似ている。このタイプのボウタイアンテナは、例えば国際公開第2017/086855号パンフレットにおいて論じられる。開口615は、スロット開口の形態の前述のアンテナ素子の場合と同様の方法で、供給層の開口に結合されてもよい。
図7に示される他の実施形態において、各アンテナペタルの中心端部は、1つ又は幾つかのアンテナフィードに接続される。特に、端部は、供給ポートに接続されるようになっている端部先端部を有してもよく、特定のポートがそれぞれのアンテナペタルごとに設けられる。このタイプのボウタイアンテナは、例えば、国際公開第2014/062112号パンフレット及び国際公開第2017/086855号パンフレットでも論じられる。
ボウタイアンテナは、図8に示されるように、第1のタイプか又は第2のタイプかに関係なく、放射層の表面上にアンテナ素子のアレイとして配置されてもよい。
図7に関連して前述したような第2のタイプのボウタイアンテナの場合、フェーズドアレイアンテナの供給構造は多少異なる場合がある。この場合、例えばビアホール、同軸ケーブルなどの形態を成す導電ラインは、PCB層からの供給出力を放射層のフィード入力と接続するように供給層を貫通して配置されてもよい。
図9にはそのような実施形態が概略的に示される。ここで、放射層6’は、図7に関連して論じられる図8に示されるタイプのボウタイアンテナの形態のアンテナ素子61’のアレイを備える。PCB層3’は、供給層4’を通る導電ライン41’に接続される供給出力を備える。供給層は、例えば、アルミニウム層などの金属層として形成されてもよく、同軸接続ラインが金属層の貫通穴に配置される。
前述の実施形態の場合と同様の方法で、供給層とPCB層との間に随意的なフィルタ層を設けることもできる。
PCB層3’の他の側には、突出ポストを有するベース層2が配置され、ここで、ベース層は、前述の実施形態の場合と同じ方法で構造化されて、同じ機能を果たしてもよい。
フェーズドアレイアンテナの前述の実施形態は、非常に良好な性能を有しており、非常に高い周波数まで動作し得る。アンテナは、高周波数での使用に適合されることが好ましい。アンテナは、特に、300MHzより高い、好ましくは1GHzより高い周波数での動作の周波数/波領域での使用に適合されることが好ましい。また、アンテナは、10GHzを超える、20GHzを超える、30GHzを超える、又は、100GHzを超えるなど、更に高い周波数で使用されてもよい。特に、図1に関連して説明した第1の論じられた実施形態は、10GHzを超える周波数で動作してもよく、一方、図9に関連して説明したその後の論じられた実施形態は、少なくとも6GHzまで動作してもよい。
更に、フェーズドアレイアンテナは、スタンドアロンアンテナとして使用されてもよい。しかしながら、フェーズドアレイアンテナは、他の構成部品と一体化されてもよい。前述のタイプの複数のフェーズドアレイアンテナを一緒に組み立ててより大きなアレイにし、共通のソースから同期させて、より多くの電力を提供することも可能である。
本発明のアンテナは、電磁波の送信又は受信或いはその両方に使用することができる。
アンテナは、好ましくは平坦であり、本質的に長方形の形状を成している。しかしながら、円形、楕円形など、他の形状も実現可能である。形状は、六角形、八角形又は他の多角形の形態を成してもよい。アンテナ表面は、形状が凸状など、非平面でもよい。
アンテナの導波路及び/又は突出ポスト間の空間は、機械的理由から、誘電体発泡体などの誘電体材料で満たされていてもよい。しかしながら、好ましくは、少なくとも幾つかの、好ましくは全ての導波路及び/又は突出ポスト間の全ての空間は、空気で満たされ、誘電材料はない。
突出ポストは、任意の断面形状を有してもよいが、正方形、長方形、又は、円形の断面形状を有することが好ましい。
更に、突出ポストは、動作周波数における空気中の波長の半分よりも小さい最大断面寸法を有することが好ましい。
好ましくは、最大寸法はこれよりもかなり小さい。最大断面寸法は、円形断面の場合には直径であり、
正方形又は長方形の断面の場合には対角線である。
複数の突出ポストは、ピングリッドアレイと称されてもよい。
突出ポストは全て、好ましくは固定され、1つの導電表面に電気的に接続される。しかしながら、突出要素の少なくとも幾つか、好ましくは全ては、突出ポストの上方に配置される表面と直接的又は間接的に機械的に更に接触していてもよい。
前述の層に加えて、フェーズドアレイアンテナは、前述の配置の層の上方又は下方、或いは、これらの層のいずれかの間に配置される、支持層、スペーサ層などの更なる層を備えてもよい。また、例えば、互いの上に配置される、サンドイッチ構造を成して配置される、或いは、間に他の層を伴って配置される複数のPCB層が設けられてもよい。
そのような及び他の明白な変更は、本発明が添付の特許請求の範囲により規定されるように本発明の範囲内にあると見なされなければならない。前述の実施形態が本発明の例示であって本発明を限定するものではなく、また、当業者は添付の特許請求の範囲から逸脱することなく多くの別の実施形態を設計できることに留意すべきである。特許請求の範囲において、括弧内にある任意の参照符号は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。「備える(comprising)」という語は、特許請求の範囲に挙げられる要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を排除しない。要素に先行する単語「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数のそのような要素の存在を排除しない。更に、単一のユニットが特許請求の範囲に挙げられた幾つかの手段の機能を果たしてもよい。

Claims (13)

  1. 複数の突出ポストを伴う基板を備えるベース層であって、前記ポストが前記ベース層に沿う波の伝搬を停止させるためのものである、ベース層と、
    前記ベース層上に配置されるプリント回路基板(PCB)であって、前記ベース層及び前記突出ポストに面する前記PCBの第1の側に少なくとも1つのフェーズドアレイ無線周波数(RF)集積回路(IC)を備え、前記PCBが、フェーズドアレイRF ICから前記PCBの反対の第2の側にRF信号を転送するためのフィードを備える、プリント回路基板(PCB)と、
    フェーズドアレイアンテナからRF信号を送信及び/又は受信するための複数の放射素子を備える放射層と、
    前記第2の側の前記PCBのフィードと前記放射層の前記放射素子との間に配置されるRF信号の転送のための供給層と、
    を備えるものであり、
    前記供給層は、前記PCBのフィードと前記放射素子との間でRF信号を伝送するためのギャップ導波路を備えるギャップ導波路層であり、
    前記アンテナは、前記PCBと前記供給層との間に配置されるフィルタ層を更に備えるものであり、
    前記フィルタ層が共振キャビティを形成する第2のギャップ導波路層である、フェーズドアレイアンテナ。
  2. 前記放射素子は、前記放射層を貫通して延びるスロット開口、好ましくは長方形のスロット開口である、請求項1に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  3. 前記放射素子がボウタイアンテナである、請求項1に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  4. 前記PCBの前記フィードは、前記供給層の前記ギャップ導波路層の対応する開口に接続される貫通穴であり、前記PCBの前記貫通穴は、前記PCBの前記第1の側のマイクロストリップラインによって供給される、請求項1から3のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  5. 前記ギャップ導波路層がリッジ供給構造体を備え、前記リッジ供給構造体は、前記リッジに沿う方向以外の方向での波の伝搬を停止するように配置される突出ポストにより取り囲まれる、請求項1から4のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  6. 前記ベース層は、前記PCBの全領域を覆うのに十分な延在部を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  7. 前記ベース層が金属、好ましくはアルミニウムから形成される、請求項1から6のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  8. 全ての層が本質的に同じ幅及び長さ寸法を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  9. 前記ベース層が金属、好ましくはアルミニウムから形成される、請求項1から8のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  10. 前記ベース層の前記突出ポストは、前記動作周波数での空気中の波長の半分未満の最大断面寸法を有し、及び/又は、前記突出ポストは、動作周波数での空気中の波長の半分より小さい間隔だけ離間される、請求項1から9のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  11. 前記ベース層の前記突出ポストは、周期的又は準周期的なパターンで配置されて前記ベース層に接続固定される、請求項1から10のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  12. 前記ベース層の前記突出ポストは、少なくとも前記ベース層を介してそれらのベースで互いに電気的に接続される、請求項1から11のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
  13. 前記突出ポストの少なくとも幾つか、好ましくは全てが、前記プリント回路基板と機械的に接触している、請求項1から12のいずれか一項に記載のフェーズドアレイアンテナ。
JP2020516748A 2017-09-25 2018-09-24 フェーズドアレイアンテナ Active JP7264884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17192899.7A EP3460908B1 (en) 2017-09-25 2017-09-25 Phased array antenna
EP17192899.7 2017-09-25
PCT/EP2018/075791 WO2019057965A1 (en) 2017-09-25 2018-09-24 PHASE CONTROL NETWORK ANTENNA

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535702A JP2020535702A (ja) 2020-12-03
JP7264884B2 true JP7264884B2 (ja) 2023-04-25

Family

ID=59966643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020516748A Active JP7264884B2 (ja) 2017-09-25 2018-09-24 フェーズドアレイアンテナ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11121475B2 (ja)
EP (1) EP3460908B1 (ja)
JP (1) JP7264884B2 (ja)
KR (1) KR20200051617A (ja)
CN (1) CN111066201B (ja)
ES (1) ES2886940T3 (ja)
WO (1) WO2019057965A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019229515A1 (fr) * 2018-06-01 2019-12-05 Swissto12 Sa Module radiofréquence
JP7298808B2 (ja) 2018-06-14 2023-06-27 ニデックエレシス株式会社 スロットアレイアンテナ
US11095036B1 (en) * 2019-03-29 2021-08-17 Ball Aerospace & Technologies Corp. Coupled-slot airfoil antenna
US11867798B2 (en) * 2019-09-13 2024-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including sensor and method of determining path of electronic device
CN110676555B (zh) * 2019-10-22 2020-11-10 上海交通大学 一种散热片天线阵结构
WO2021106003A1 (en) * 2019-11-30 2021-06-03 Rfisee Ltd Metal waveguide connected antenna array
SE543424C2 (en) * 2020-01-31 2021-01-12 Gapwaves Ab A SCALABLE MODULAR ANTENNA ARRANGEMENT
US11378683B2 (en) * 2020-02-12 2022-07-05 Veoneer Us, Inc. Vehicle radar sensor assemblies
EP4164054A1 (en) * 2020-06-05 2023-04-12 KMW Inc. Multi input and multi output antenna apparatus
KR102292229B1 (ko) * 2020-07-31 2021-08-23 주식회사 극동통신 연직바람 관측장비용 밴드다이폴 배열안테나
EP4199246A1 (en) * 2020-08-14 2023-06-21 KMW Inc. Antenna device
US11757166B2 (en) 2020-11-10 2023-09-12 Aptiv Technologies Limited Surface-mount waveguide for vertical transitions of a printed circuit board
CN112563690B (zh) * 2020-11-18 2021-10-01 北京理工大学 一种可编码太赫兹移相器及设计方法
US11901601B2 (en) 2020-12-18 2024-02-13 Aptiv Technologies Limited Waveguide with a zigzag for suppressing grating lobes
US11749883B2 (en) 2020-12-18 2023-09-05 Aptiv Technologies Limited Waveguide with radiation slots and parasitic elements for asymmetrical coverage
US11444364B2 (en) 2020-12-22 2022-09-13 Aptiv Technologies Limited Folded waveguide for antenna
CN113113782B (zh) * 2021-03-02 2022-04-29 西安电子科技大学 一种宽带金属平板阵列天线、雷达、无线通信系统
US11616306B2 (en) 2021-03-22 2023-03-28 Aptiv Technologies Limited Apparatus, method and system comprising an air waveguide antenna having a single layer material with air channels therein which is interfaced with a circuit board
CN112996329A (zh) * 2021-04-29 2021-06-18 成都天锐星通科技有限公司 相控阵天线
US11914067B2 (en) * 2021-04-29 2024-02-27 Veoneer Us, Llc Platformed post arrays for waveguides and related sensor assemblies
US11962085B2 (en) 2021-05-13 2024-04-16 Aptiv Technologies AG Two-part folded waveguide having a sinusoidal shape channel including horn shape radiating slots formed therein which are spaced apart by one-half wavelength
CN113451776B (zh) * 2021-06-22 2024-03-26 广州中雷电科科技有限公司 一种高集成度数字相控阵系统
US11616282B2 (en) 2021-08-03 2023-03-28 Aptiv Technologies Limited Transition between a single-ended port and differential ports having stubs that match with input impedances of the single-ended and differential ports
KR102590419B1 (ko) * 2022-08-30 2023-10-17 주식회사 담스테크 액정 기반의 위상 배열 안테나
CN116154439B (zh) * 2022-11-16 2024-02-02 南京航空航天大学 全空气填充基片集成脊间隙波导及微带至矩形波导的过渡转换装置
US11843178B1 (en) 2023-05-23 2023-12-12 Micro-Ant, LLC Compact unit cell PCB antenna system with waveguide coupling

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313581A (ja) 2000-03-09 2001-11-09 Avaya Technology Corp 送受信機積層アセンブリ
JP2003163513A (ja) 2001-10-11 2003-06-06 Fujitsu Compound Semiconductor Inc 基板上の電気信号を導波管に結合させるための構造体
JP2012514431A (ja) 2008-12-31 2012-06-21 インテル コーポレイション プラットフォーム統合型フェーズドアレイ送受信モジュールのための装置
WO2012128127A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 古河電気工業株式会社 高周波通信装置
CN105428800A (zh) 2015-11-24 2016-03-23 大连楼兰科技股份有限公司 用于车载防撞雷达的多波束集成波导天线
WO2017086855A1 (en) 2015-11-17 2017-05-26 Gapwaves Ab A self-grounded surface mountable bowtie antenna arrangement, an antenna petal and a fabrication method
JP2017519404A (ja) 2014-05-14 2017-07-13 ギャップウエイブス アクチボラグGapwaves Ab 平行導電面間の間隙に設けられる導波路及び伝送線路
JP2017147725A (ja) 2016-02-12 2017-08-24 日本電産エレシス株式会社 導波路装置および当該導波路装置を備えるアンテナ装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283587A (en) * 1992-11-30 1994-02-01 Space Systems/Loral Active transmit phased array antenna
SE513586C2 (sv) * 1998-05-12 2000-10-02 Ericsson Telefon Ab L M Metod för framställning av en antennstruktur och antennstruktur framställd medelst nämnda metod
AU7374300A (en) * 1999-09-14 2001-04-17 Paratek Microwave, Inc. Serially-fed phased array antennas with dielectric phase shifters
US6900765B2 (en) * 2003-07-23 2005-05-31 The Boeing Company Method and apparatus for forming millimeter wave phased array antenna
EP2311134B1 (en) * 2008-07-07 2021-01-06 Gapwaves AB Waveguides and transmission lines in gaps between parallel conducting surfaces
KR102109993B1 (ko) 2012-06-18 2020-05-12 갭웨이브스 에이비 Thz 응용들을 위한 갭 도파로 구조체
CN104428949B (zh) * 2012-07-03 2017-05-24 利萨·德雷克塞迈尔有限责任公司 包括电介质填充喇叭天线的用于GHz频率范围的宽带卫星通信的天线系统
JP6240202B2 (ja) 2012-10-15 2017-11-29 ギャップウェーブス アーベー 自己接地型アンテナ装置
DE112015002148T5 (de) * 2014-05-07 2017-01-26 Hideki Kirino Wellenleiter und denselben verwendende vorrichtung
CN104037497B (zh) * 2014-05-13 2016-08-17 安徽华东光电技术研究所 Ku波段收发共口径多层印制天线
WO2016058627A1 (en) 2014-10-13 2016-04-21 Gapwaves Ab A microwave or millimeter wave rf part assembled with pick-and-place technology
EP2945222A1 (en) * 2014-05-14 2015-11-18 Gapwaves AB A microwave or millimeter wave RF part using pin grid array (PGA) and/or ball grid array (BGA) technologies
WO2016116126A1 (en) 2015-01-19 2016-07-28 Gapwaves Ab A microwave or millimeter wave rf part realized by die-forming
CN105449375B (zh) * 2014-11-29 2018-03-06 安徽四创电子股份有限公司 一种x波段相控阵波导天线
US9865935B2 (en) * 2015-01-12 2018-01-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Printed circuit board for antenna system
US10312601B2 (en) * 2015-01-12 2019-06-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Combination antenna element and antenna array
SE1551226A1 (en) 2015-09-24 2017-03-25 Gapwaves Ab A high frequency package and a method relating thereto
EP3147994B1 (en) 2015-09-24 2019-04-03 Gapwaves AB Waveguides and transmission lines in gaps between parallel conducting surfaces
CN106972275B (zh) * 2015-11-05 2020-08-18 日本电产株式会社 缝隙阵列天线
EP3378123A4 (en) 2015-11-17 2019-06-19 Gapwaves AB AUTOMATICALLY GROUND SINGLE BUTTERFLY ANTENNA ARRAY ARRANGEMENT, ANTENNA PEDAL AND METHOD OF MANUFACTURE
EP3430685B8 (en) * 2016-03-16 2020-06-17 Huber+Suhner Ag Adapter with waveguide channels and electromagnetic band gap structures

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313581A (ja) 2000-03-09 2001-11-09 Avaya Technology Corp 送受信機積層アセンブリ
JP2003163513A (ja) 2001-10-11 2003-06-06 Fujitsu Compound Semiconductor Inc 基板上の電気信号を導波管に結合させるための構造体
JP2012514431A (ja) 2008-12-31 2012-06-21 インテル コーポレイション プラットフォーム統合型フェーズドアレイ送受信モジュールのための装置
WO2012128127A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 古河電気工業株式会社 高周波通信装置
JP2017519404A (ja) 2014-05-14 2017-07-13 ギャップウエイブス アクチボラグGapwaves Ab 平行導電面間の間隙に設けられる導波路及び伝送線路
WO2017086855A1 (en) 2015-11-17 2017-05-26 Gapwaves Ab A self-grounded surface mountable bowtie antenna arrangement, an antenna petal and a fabrication method
CN105428800A (zh) 2015-11-24 2016-03-23 大连楼兰科技股份有限公司 用于车载防撞雷达的多波束集成波导天线
JP2017147725A (ja) 2016-02-12 2017-08-24 日本電産エレシス株式会社 導波路装置および当該導波路装置を備えるアンテナ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ashraf Uz Zaman,Gap Waveguide PMC Packaging for Improved Isolation of Circuit Components in High-Frequency Microwave Modules,IEEE Transactions on Components, Packaging and Manufacturing Technology,Volume 4, Issue 1,2013年10月18日,Pages 16-25

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019057965A1 (en) 2019-03-28
EP3460908B1 (en) 2021-07-07
CN111066201A (zh) 2020-04-24
US20200287291A1 (en) 2020-09-10
EP3460908A1 (en) 2019-03-27
KR20200051617A (ko) 2020-05-13
US11121475B2 (en) 2021-09-14
CN111066201B (zh) 2021-10-08
ES2886940T3 (es) 2021-12-21
JP2020535702A (ja) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7264884B2 (ja) フェーズドアレイアンテナ
EP3621146B1 (en) High frequency filter and phased array antenna comprising such a high frequency filter
US20200168974A1 (en) Transition arrangement, a transition structure, and an integrated packaged structure
EP2945222A1 (en) A microwave or millimeter wave RF part using pin grid array (PGA) and/or ball grid array (BGA) technologies
US11303003B2 (en) Waveguide microstrip line converter
US7532171B2 (en) Millimeter wave electronically scanned antenna
EP3021416B1 (en) Antenna
CN107408747A (zh) 通过模具成形实现的微波或毫米波rf部件
EP1148583A1 (en) Planar array antenna
JP3996879B2 (ja) 誘電体導波管とマイクロストリップ線路の結合構造およびこの結合構造を具備するフィルタ基板
CN109742538B (zh) 一种移动终端毫米波相控阵磁偶极子天线及其天线阵列
EP3240101B1 (en) Radiofrequency interconnection between a printed circuit board and a waveguide
US7289078B2 (en) Millimeter wave antenna
WO2016058627A1 (en) A microwave or millimeter wave rf part assembled with pick-and-place technology
PL207180B1 (pl) Przejście między linią mikropaskową a falowodem
JP4535640B2 (ja) 開口面アンテナおよび開口面アンテナ付き基板
JP4009230B2 (ja) 円偏波アレーアンテナおよびそれを用いたアンテナ付き基板
EP3909095B1 (en) Cooling in a waveguide arrangement
JP2004342948A (ja) 電子部品モジュール
SE2130069A1 (en) Contactless millimetre-wave array antenna element
EP4362219A1 (en) Antenna structure and antenna structure manufacturing method
US20220247061A1 (en) Power-combining devices with increased output power
JP6313812B2 (ja) 給電装置
JP2002217613A (ja) 伝送線路、集積回路および送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7264884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150