JP7262765B2 - 製紙排水の清澄化処理方法 - Google Patents

製紙排水の清澄化処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7262765B2
JP7262765B2 JP2019125674A JP2019125674A JP7262765B2 JP 7262765 B2 JP7262765 B2 JP 7262765B2 JP 2019125674 A JP2019125674 A JP 2019125674A JP 2019125674 A JP2019125674 A JP 2019125674A JP 7262765 B2 JP7262765 B2 JP 7262765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white water
treatment
water
wastewater
papermaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019125674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021010866A (ja
Inventor
倫 波多野
Original Assignee
日本ソリッド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ソリッド株式会社 filed Critical 日本ソリッド株式会社
Priority to JP2019125674A priority Critical patent/JP7262765B2/ja
Publication of JP2021010866A publication Critical patent/JP2021010866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7262765B2 publication Critical patent/JP7262765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

本発明は、製紙排水の清澄化処理方法に関する。
従来、製紙排水の処理方法として種々の方法が提案されている。例えば製紙工程における離解、蒸解廃液に、キレート高分子凝集剤を使用し、中性以下に調整することを特徴とした処理法(特許文献1)。また難分解性有機物を含む製紙排水の処理方法であって、先ず微生物を固定化した担体が添加された流動床式生物反応槽で前記排水を生物処理し、次いで生物処理により得られた処理水に凝結剤を添加混合し、その後カチオン性高分子凝集剤を添加混合することにより、前記難分解性有機物の凝集物を生成させ、得られた凝集物を固液分離することを特徴とする製紙排水の処理方法(特許文献2)等が知られている。
しかしながら、これら従来の処理方法は、いずれもある特定の製紙排水については有効であるが、製紙工程から排出されるすべての製紙排水に有効な方法とは言い難かった。
特開2000-015267号公報 特開2014-028365号公報
そこで本発明者は、製紙排水の水質の如何を問わず処理できる方法について検討を重ねてきた。本発明者は、製紙排水が発生する由来について種々検討を加え製紙工程の全般に亘り、見直しを行い、問題点について検討を加えた。
すなわち、一般に紙をつくるためには、木材チップや古紙からつくられたパルプ繊維を水中に分散させ、ウエットパート部で薄いシート状にし、次いでドライヤーパート部でシートを乾燥させて製品を得るのが一般的である。前記ウエットパート部では大量の水を必要とするが、水資源を大切に使うためにウエットパート部で発生する微細なパルプ繊維を含んだ白水と称する水を回収し、この回収した白水を処理設備でパルプ繊維を分離し、パルプ繊維はパルプ調成設備に、水分(白水)はウエットパート部に戻して循環利用されているのが現状である。
製紙工場において排出される製紙排水としては、古紙パルプを製造する際に排出される古紙パルプ排水、クラフトパルプを製造する際に排出されるクラフトパルプ排水、機械パルプを製造する際に排出される機械パルプ排水、塗料を紙に塗工する際に排出される塗工液排水、パルプを抄紙する際に排出される抄紙工程排水がある。
これらの排水は、いったん白水サイロに貯蔵され白水処理設備でパルプ繊維と、白水に分離され、パルプ繊維が除去された白水は、ウエットパート部に循環させて再利用すると共に、一部は製紙排水として処理し、清澄化処理して、河川等に放流されている。
前記のように、使用するパルプの種類によって、白水中には繊維分、填料、顔料等が種々の割合で含有されているため、白水の水質が多岐にわたる原因となっていた。本発明者は、多岐にわたる白水の水質を簡単な処理を加えて、一定の範囲の水質に調整することによって、いずれの製紙排水でも好適に清澄化処理できることを見出した。
すなわち、本発明は、白水を曝気による強制急速攪拌処理した後、白水中に含まれるパルプ繊維を分離した後、該分離後の白水の一部を製紙排水として分別した後該製紙排水を浮上分離処理、活性汚泥処理、クラリファイヤー処理を順次行う、製紙排水の清澄化処理方法である。
本発明方法によれば、製紙排水のBOD値およびCOD値を低下させることができ、製紙排水のBOD値およびCOD値を一定の範囲に調整することができるので一定の処理条件で清澄化処理が可能となる。また、従来法に比べて製紙排水の処理量も大幅に増大することができる。
また製紙工程においても白水のBOD値およびCOD値が低いことから、硫化水素ガスの発生がないことから悪臭の発生がなく、設備の腐蝕も防止できる。また有機酸の生成が実質的にないので、填料の炭酸カルシウムが溶けて、カルシウムイオンリッチの白水となることもなく、従ってカルシウムイオンが脂肪酸等と反応して不溶化物の生成がないのでピッチトラブルや損紙発生のトラブルを防止することができる。またカルシウムイオンが少ないために紙力剤や歩留り剤の定着を阻害することが少ないために抄紙薬剤の使用量を節減することができる。さらに白水が好気性であることから澱粉が分解されることがないため、澱粉濃度が低下し、紙力アップ機能が失われることがないので、必要量以上の澱粉を添加する必要もないので製紙排水処理の負荷を軽減することができる。
抄紙工程および製紙排水処理工程を示すフロー図。
次に本発明を図1を参照しながら説明する。
図1は、紙の抄紙ライン及び製紙排水の処理工程を示す概略フロー図である。
パルプ繊維原料である古紙パルプ1、化学パルプ2、機械パルプ3から目的とする紙の性質を考慮してパルプ繊維を選択する。選択された繊維は、パルプ調整設備4によって、パルプの叩解を行い、填料、サイズ剤、染料等の薬品を添加して原料濃度やぺーハーの調節を行う。
次にこのものを抄紙工程に移送しウエットパート部5において繊維をシート状に抄紙する。ウエットパート部5で発生する繊細なパルプ繊維を含んだ白水は回収され、白水サイロ6に導入される。
前記ウエットパート部5で抄紙された薄いシートはドライヤーパート部7によって乾燥される。乾燥された紙は製品8として出荷される。
一方白水サイロ6に留められた白水は、白水サイロ6に設けられた散気装置9から空気を気泡状として噴出させ、白水サイロ6の白水を散気により急速攪拌を行う。この急速攪拌は白水中に含まれるパルプ繊維も白水中に均一に分散する状態になるように攪拌することが必要である。そのためには白水量にもよるが1000~10000リットル/分、好ましくは3000~5000リットル/分の散気量が好適である。また気泡も10~500μm程度のものが好ましい。
白水サイロ6で曝気処理された白水は、白水処理設備10によってパルプ繊維と白水に分別され、パルプ繊維はウエットパート部5に送られ利用される。
一方白水処理設備10によって分別された白水は、パルプ繊維設備4に戻され再利用される。また分別された白水の一部は製紙排水として廃水処理施設に移送される。
この製紙排水は白水サイロ6によって曝気処理されているためにCOD値BOD値共に未処理の白水に比べて極めて低い値になっている。一般的にCOD値40~150、BOD値50~200の範囲内である。
製紙排水は、浮上分離槽11に導入され、ここで凝集剤が添加され、浮上分離により脱インク処理等が行なわれる。
次にクラリファイヤー槽12に導入し、ここで製紙排水中に含有されるSSの固液分離を行う。次に活性汚濁槽13に移送し、活性汚濁処理を行う。活性汚濁処理を行った製紙排水は、クラリファイヤー槽14によってさらにSS等の固液分離を行い、得られた清澄水は河川等に放流する。なお前記クラリファイヤー槽12におけるクラリファイヤー処理は省略することもできる。
浮上分離処理に用いられる凝集剤としては、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム、塩化第二鉄等の無機凝集剤、ポリアミン、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド、ポリジアルキルアミノアルキルメタクリレートのアルキルクロライド四級塩、ポリ(ジアルキルアミノアルキルアクリレートのアルキルクロライド四級塩―アクリルアミド)、カチオン性界面活性剤、ポリアミジン等の有機凝集剤を使用することができる。
本発明の白水サイロ6の白水を散気により急速攪拌を行うほかに、浮上分離槽11および/または活性汚濁槽13の製紙排水に槽底に設けられた散気装置から気泡を発生させて急速攪拌を行うことにより、COD値およびBOD値を低下させることができる。
次に本発明を実施例を揚げて説明する。
実施例1
白水サイロ6で白水(BOD値823、COD値718)に2000リットル/分の空気を散気処理から気泡として発生させ、曝気処理された白水の一部を分別し、製紙排水として廃水処理施設に移送する。この製紙排水のBOD値は164であり、COD値は143であった。この製紙排水を浮上分離槽11に移送し、凝集剤を300mg/L添加し浮上分離処理を行う。次いで活性汚泥槽13に移送し、活性汚泥処理を行う。次いでクラリファイヤー槽14に移送し、固液分離を行い、清澄化された清澄水(BOD値25、COD値21)を河川に放流する。

6・・・白水サイロ
9・・・散気装置





Claims (1)

  1. 白水を曝気による強制急速攪拌処理した後、白水中に含まれるパルプ繊維を分離した後、該分離後の白水の一部を製紙排水として分別した後、該製紙排水を、浮上分離処理、活性汚泥処理、クラリファイヤ―処理を順次行うことを特徴とする製紙排水の清澄化処理方法。
JP2019125674A 2019-07-05 2019-07-05 製紙排水の清澄化処理方法 Active JP7262765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019125674A JP7262765B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 製紙排水の清澄化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019125674A JP7262765B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 製紙排水の清澄化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021010866A JP2021010866A (ja) 2021-02-04
JP7262765B2 true JP7262765B2 (ja) 2023-04-24

Family

ID=74227032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019125674A Active JP7262765B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 製紙排水の清澄化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7262765B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210585A (ja) 2011-03-31 2012-11-01 Kurita Water Ind Ltd クラフトパルプ排水の嫌気性処理方法及び処理装置
JP2015017333A (ja) 2013-07-09 2015-01-29 大王製紙株式会社 スライム抑制方法
JP2016121422A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 栗田工業株式会社 紙製造装置及び排水処理方法
JP2017110326A (ja) 2015-12-14 2017-06-22 アクアス株式会社 抄紙工程におけるスライムコントロール方法
JP6498342B1 (ja) 2018-06-28 2019-04-10 無臭元工業株式会社 紙製造工程水系の抗菌方法
CN111320330A (zh) 2020-03-18 2020-06-23 长沙理工大学 一种烧纸生产废水零排放方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167401A (en) * 1974-12-05 1976-06-11 Daiki Engineering Co Parupusurariino kaishitsuhoho
JPH10219580A (ja) * 1997-01-30 1998-08-18 Kobe Steel Ltd 抄紙機部材の洗浄方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210585A (ja) 2011-03-31 2012-11-01 Kurita Water Ind Ltd クラフトパルプ排水の嫌気性処理方法及び処理装置
JP2015017333A (ja) 2013-07-09 2015-01-29 大王製紙株式会社 スライム抑制方法
JP2016121422A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 栗田工業株式会社 紙製造装置及び排水処理方法
JP2017110326A (ja) 2015-12-14 2017-06-22 アクアス株式会社 抄紙工程におけるスライムコントロール方法
JP6498342B1 (ja) 2018-06-28 2019-04-10 無臭元工業株式会社 紙製造工程水系の抗菌方法
CN111320330A (zh) 2020-03-18 2020-06-23 长沙理工大学 一种烧纸生产废水零排放方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021010866A (ja) 2021-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hubbe et al. Wastewater treatment and reclamation: a review of pulp and paper industry practices and opportunities
US5178770A (en) Method of treating bctmp/ctmp wastewater
TWI522513B (zh) 製造紙和紙板時提升澱粉於纖維素物質紙漿之優越性之方法
US4452699A (en) Method of improving the SVI of mixed liquor in aeration tank
Desai et al. Performance evaluation of effluent treatment plant for textile industry in Kolhapur of Maharashtra
US3963637A (en) Compositions for treating domestic and industrial liquid wastes
JP7262765B2 (ja) 製紙排水の清澄化処理方法
Ali et al. Treatment of the paper mill effluent-A review
CN111676725A (zh) 一种用于造纸工艺中污泥回用的药剂及其使用方法和装置
JP2016168514A (ja) 排水の処理方法
JP4502989B2 (ja) 排水の処理方法
US5670020A (en) Foam separation method for reducing AOX, COD, and color bodies of kraft pulp bleach plant effluents
JP2000237760A (ja) 有機性廃水処理方法
US20090277598A1 (en) Nut Cracker
Hubbe Water and papermaking. 3. Measures to clean up process water
Katja et al. Flocculation in paper and pulp mill sludge process
US3812032A (en) Process for treating domestic and industrial liquid wastes
Nassar Studies on internal and external water treatment at a paper and cardboard factory
Yu et al. Integrated process combined with fenton reaction for the treatment of papermaking deinking wastewater
FI90856B (fi) Menetelmä jäteveden tai sentapaisen epäpuhtaan veden käsittelemiseksi sekä menetelmässä käytettävä saostuksen apuaine
FI117507B (fi) Menetelmä ligniinin poistamiseksi vedestä
CN113149168B (zh) 一种水处理组合物及其制备方法
WATER Evaluation of internal thermophilic biotreatment as a strategy in TMP mill closure
Rajkumar An evaluation of biological approach for the effluent treatment of paper boards industry-An economic perspective
JP3225655B2 (ja) 古紙脱墨パルプ排水の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7262765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150