JP7259577B2 - 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム - Google Patents

画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7259577B2
JP7259577B2 JP2019112498A JP2019112498A JP7259577B2 JP 7259577 B2 JP7259577 B2 JP 7259577B2 JP 2019112498 A JP2019112498 A JP 2019112498A JP 2019112498 A JP2019112498 A JP 2019112498A JP 7259577 B2 JP7259577 B2 JP 7259577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
foil stamping
color
foil
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019112498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020204713A (ja
Inventor
達郎 山室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019112498A priority Critical patent/JP7259577B2/ja
Publication of JP2020204713A publication Critical patent/JP2020204713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7259577B2 publication Critical patent/JP7259577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラムに関する。
近年、画像形成システムには、付加価値の高い印刷物を出力することが求められている。印刷物の付加価値を高める技術として、例えば特許文献1には、トナー画像が形成された用紙を箔と重ねて加熱および加圧することによって、トナー画像に箔を転写する箔押し印刷の技術が開示されている。
特開2013-238733号公報
しかし、特許文献1に開示された技術では、箔押し印刷の接着剤として、オフセット印刷でも頻繁に使用される色である、黒色のトナーが使用される。ここで、インキを使用して通常のオフセット印刷が行われた後、インキと同じ色のトナーを接着剤として使用して、箔押し印刷が行われる場合を想定する。この場合において、箔の転写前に、箔押し印刷のオペレーターが、用紙に形成された画像のうち、箔の転写対象である画像と、箔の転写対象でない通常の画像とを見分けることは困難である。したがって、オペレーターは、実際の箔押しの位置を把握できず、箔の転写対象である画像だけでなく、当該画像と同じ色で形成された箔の転写対象でない画像にも亘る箔を準備しなければならず、高価な箔のうち転写されない箔の部分も、無駄に消費されるという問題がある。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものである。したがって、本発明の目的は、箔押し印刷における箔の無駄な消費を抑止できる画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラムを提供することである。
本発明の上記の目的は、下記の手段によって達成される。
(1)箔押し印刷における箔の転写対象である箔押し用画像のデータを処理する画像処理装置であって、前記箔押し用画像と共に形成される、前記箔の転写対象でない通常画像に含まれる色の情報を取得する取得部と、前記取得部によって取得された、前記通常画像に含まれる前記色の情報に基づいて、前記箔押し用画像の色を決定する決定部と、前記決定部によって決定された前記色を含む前記箔押し用画像のデータを出力する出力部と、を有する、画像処理装置。
(2)前記決定部は、前記箔押し用画像の柄をさらに決定する、上記(1)に記載の画像処理装置。
(3)前記決定部は、前記箔押し用画像の形状に基づいて、前記箔押し用画像の色または柄を決定する、上記(2)に記載の画像処理装置。
(4)前記決定部は、少なくとも2色を含む柄を、前記箔押し用画像の柄として決定する、上記(2)または(3)に記載の画像処理装置。
(5)前記決定部は、前記通常画像に含まれない色を、前記箔押し用画像の色として決定する、上記(1)~(4)のいずれかに記載の画像処理装置。
(6)前記決定部は、前記通常画像に含まれる色の補色を、前記箔押し用画像の色として決定する、上記(5)に記載の画像処理装置。
(7)オペレーターの操作を受け付ける操作受付部をさらに有し、前記決定部は、前記操作受付部によって受け付けられた前記オペレーターの操作に基づく決定を行う、上記(1)~(6)のいずれかに記載の画像処理装置。
(8)前記出力部は、断裁による用紙の廃棄部分に対応する領域に、前記決定部による決定結果を示す情報を追加した、前記箔押し用画像のデータを出力する、上記(1)~(7)のいずれかに記載の画像処理装置。
(9)上記(1)~(8)のいずれかに記載の画像処理装置と、前記画像処理装置によって出力された前記箔押し用画像のデータに基づいて、前記箔押し用画像を用紙に形成する画像形成装置と、を有する画像形成システム。
(10)箔押し印刷における箔の転写対象である箔押し用画像のデータを処理する画像処理方法であって、前記箔押し用画像と共に形成される、前記箔の転写対象でない通常画像に含まれる色の情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップにおいて取得された、前記通常画像に含まれる前記色の情報に基づいて、前記箔押し用画像の色を決定する決定ステップと、前記決定ステップにおいて決定された前記色を含む前記箔押し用画像のデータを出力する出力ステップと、を含む、画像処理方法。
(11)箔押し印刷における箔の転写対象である箔押し用画像のデータを処理する画像処理装置の制御プログラムであって、前記箔押し用画像と共に形成される、前記箔の転写対象でない通常画像に含まれる色の情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップにおいて取得された、前記通常画像に含まれる前記色の情報に基づいて、前記箔押し用画像の色を決定する決定ステップと、前記決定ステップにおいて決定された前記色を含む前記箔押し用画像のデータを出力する出力ステップと、を含む処理をコンピューターに実行させるための制御プログラム。
本発明の一実施形態に係る画像処理装置によれば、箔押し用画像と共に形成される通常画像に含まれる色の情報に基づいて、箔押し用画像の色を決定する。これにより、画像処理装置は、箔押し用画像の色を、例えば、通常画像から容易に見分けられる色に決定でき、オペレーターに、箔押し用画像の位置を明確に示すことができる。したがって、オペレーターは、箔の転写前に、箔押し用画像の位置に対応する幅を有する箔を準備できるため、箔の無題な消費が抑止される。
本発明の一実施形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。 箔押し用画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。 箔押し用画像処理装置の制御部の機能構成を示すブロック図である。 箔押し用画像の色および柄の置き換えに関する設定画面の一例を示す図である。 置き換える色および柄に関する設定画面の一例を示す図である。 置き換える色および柄に関する設定画面の一例を示す図である。 箔押し用画像処理装置の処理の手順の一例を示すフローチャートである。 箔押し用画像の一例を説明するための図である。 置き換える色に関する設定画面の一例を示す図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。なお、図面の説明において、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法の比率は、説明の都合上誇張され、実際の比率とは異なる場合がある。
(画像形成システム)
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。
図1に示すように、箔押し印刷を行う画像形成システム1は、画像生成装置10、通常画像処理装置20、通常画像形成装置30、箔押し用画像処理装置40、箔押し用画像形成装置50および箔押し装置60を備える。
画像生成装置10は、画像データを生成し、他の装置に送信する。画像生成装置10は、例えば、オペレーターの操作に応じて、箔の転写対象でない通常の画像(以下「通常画像」と称する)のデータD1を生成し、通常画像処理装置20および箔押し用画像処理装置40に送信する。また、画像生成装置10は、オペレーターの操作に応じて、箔の転写対象である画像(以下「箔押し用画像」と称する)のデータD2を生成し、箔押し用画像処理装置40に送信する。
通常画像処理装置20は、画像生成装置10から受信した通常画像のデータD1を、通常画像形成装置30において処理可能な形式の通常画像のデータD1’に変換し、通常画像形成装置30に送信する。通常画像処理装置20は、例えば、オペレーターの操作に応じて、PDF形式等のベクタ形式の画像データをラスタライズ処理して、ラスタ形式の画像データを生成する。
オフセット印刷装置としての通常画像形成装置30は、通常画像処理装置20から受信した通常画像のデータD1’に基づいて、通常画像を形成し、通常画像が形成された用紙P1を出力する。通常画像形成装置30は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各色のインキを使用して、通常画像を形成する。通常画像が形成された用紙P1は、オペレーターによって、箔押し用画像形成装置50にセットされる。
箔押し用画像処理装置40は、画像生成装置10から受信した通常画像のデータD1および箔押し用画像のデータD2に基づいて、箔押し用画像のデータD2に対する所定の処理を実行する。なお、通常画像のデータD1および箔押し用画像のデータD2は、同じファイルに含まれてもよい。そして、箔押し用画像処理装置40は、所定の処理が実行された箔押し用画像のデータD2’を、箔押し用画像形成装置50に送信する。箔押し用画像処理装置40の概略構成および機能構成については、図2および図3を参照して後述する。
デジタル印刷装置としての箔押し用画像形成装置50は、箔押し用画像処理装置40から受信した箔押し用画像のデータD2’に基づいて、箔押し用画像を形成し、箔押し用画像が形成された用紙P2を出力する。すなわち、用紙P2には、インキを使用して形成された通常画像と、トナーを使用して形成された箔押し用画像とが共に含まれる。箔押し用画像形成装置50は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック等の各色のトナーを使用して、箔押し用画像を形成する。なお、箔押し用画像の形成に使用されるトナーの色は、上述した例に限定されず、ピンク、グリーンまたはホワイト等の特色トナーが使用されてもよい。そして、通常画像および箔押し用画像が共に形成された用紙P2は、オペレーターによって、箔押し装置60にセットされる。
箔押し装置60は、箔押し用画像が形成された用紙P2を、例えばロール状に巻かれた箔と重ねて加熱および加圧し、溶融したトナーを接着剤として、箔押し用画像に箔を転写する。そして、箔押し装置60は、箔が転写された最終的な印刷物P3を出力する。
なお、画像形成システム1は、上述した構成要素以外の構成要素を含んでもよいし、上述した構成要素のうちの一部の構成要素を含まなくてもよい。また、各装置は、他の装置と組み合わされたり、他の装置に含まれたりしてもよい。例えば、通常画像処理装置20は、通常画像形成装置30に含まれてもよいし、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像形成装置50に含まれてもよい。
また、画像形成システム1における箔押し印刷の流れは、上述した例に限定されない。例えば、通常画像形成装置30は、トナーを使用して通常画像を形成してもよく、トナーを使用して通常画像が形成された用紙は、ラミネート加工されてから、箔押し用画像形成装置50にセットされてもよい。
(箔押し用画像処理装置)
続いて、箔押し用画像処理装置40の詳細について説明する。図2は、箔押し用画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。
図2に示すように、箔押し用画像処理装置40は、制御部41、記憶部42、通信部43、表示部44および操作受付部45を備える。各構成要素は、信号をやり取りするためのバスを介して、相互に接続されている。
制御部41は、CPU(Central Processing Unit)を備え、プログラムに従い、上述した各構成要素の制御や各種の演算処理を実行する。制御部41の機能構成については、図3を参照して後述する。
記憶部42は、予め各種プログラムや各種データを記憶するROM(Read Only Memory)、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するRAM(Random Access Memory)、各種プログラムや各種データを記憶するハードディスク等を備える。
通信部43は、他の装置と通信するためのインターフェースを備える。
表示部44は、LCD(液晶ディスプレイ)や有機ELディスプレイ等を備え、各種情報を表示する。
操作受付部45は、キーボードや、マウス等のポインティングデバイス、タッチセンサー等を備え、各種操作を受け付ける。
なお、箔押し用画像処理装置40は、上述した構成要素以外の構成要素を含んでもよいし、上述した構成要素のうちの一部の構成要素を含まなくてもよい。
(制御部)
図3は、箔押し用画像処理装置の制御部の機能構成を示すブロック図である。
図3に示すように、制御部41は、プログラムを読み込んで処理を実行することによって、データ受付部411、設定受付部412、判断部413、取得部414、比較部415、決定部416および出力部417として機能する。
データ受付部411は、各画像データを受け付ける。設定受付部412は、箔押し用画像の色および柄の置き換えに関する設定を受け付ける。箔押し用画像の色および柄の置き換えに関する設定については、図4を参照して後述する。
判断部413は、所定の判断を行う。取得部414は、各画像データに含まれる色の情報を取得する。比較部415は、各画像データに含まれる色を比較する。決定部416は、箔押し用画像の色および柄を決定する。出力部417は、箔押し用画像のデータを出力する。
(色および柄の置き換え設定)
図4は、箔押し用画像の色および柄の置き換えに関する設定画面の一例を示す図である。図5Aおよび図5Bは、置き換える色および柄に関する設定画面の一例を示す図である。
制御部41は、表示部44によって表示された設定画面に対して行われ、操作受付部45によって受け付けられたオペレーターの操作に基づく設定を受け付ける。制御部41は、例えば、設定画面においてチェックボックスのオンまたはオフを選択する設定を受け付ける。制御部41は、例えば図4に示すような、箔押し用画像の色および柄の置き換えを許可するか否かに関する設定を受け付ける。図4に例示する他の設定項目については、図6を参照して後述する。
また、制御部41は、置き換える色および柄に関する設定を受け付ける。図5Aに示す例では、箔押し用画像の元の色および柄(例えば黒色のベタ)を、シアンおよびマゼンタの2色を含むひし形の柄で置き換えるように設定されている。また、図5Bに示す例では、箔押し用画像の元の色および柄を、イエローおよびブラックの2色を含むれんがの柄で置き換えるように設定されている。本実施形態では、トナーが箔押し印刷における接着剤として使用されるに過ぎず、箔押し用画像が目立つ色および柄で置き換えられた場合でも、箔押し印刷の品質が影響を受けないという点に、特徴が見られる。
制御部41は、置き換える色の設定として、「自動」の設定を受け付けてもよい。この場合、例えば、箔押し用画像と共に形成される通常画像に含まれない色が、置き換える色として自動的に決定されてもよい。通常画像に含まれない色は、例えば、通常画像に含まれる色の補色であってもよい。あるいは、通常画像に含まれる使用率が低い色や、通常画像に含まれる最大面積を占める色(例えば背景色)との差異が大きい色、用紙の色との差異が大きい色等が、置き換える色として自動的に決定されてもよい。また、制御部41は、置き換える柄の設定として、「自動」の設定を受け付けてもよく、所定の柄(例えば、複数の色を含むチェック柄)が、置き換える柄として自動的に決定されてもよい。
なお、図5Aおよび図5Bに示すような設定画面は、図4に示すような設定画面において「置き換える色・柄の設定」の部分が押下された場合にのみ、表示されてもよい。
(処理)
続いて、箔押し用画像処理装置40の処理の手順について説明する。箔押し用画像処理装置40の処理は、箔押し印刷において箔の無駄な消費を抑止するように制御するものである。
図6は、箔押し用画像処理装置の処理の手順の一例を示すフローチャートである。図6のフローチャートに示すアルゴリズムは、記憶部42にプログラムとして記憶されており、制御部41によって実行される。
図6に示すように、制御部41はまず、データ受付部411として、通信部43等を介して、画像生成装置10から通常画像および箔押し用画像のデータを受け付ける(ステップS101)。そして、制御部41は、表示部44に表示された、上述したような設定画面における設定を、設定受付部412として受け付ける(ステップS102)。制御部41は、例えば、箔押し用画像の色および柄の置き換えを許可するか否かに関する設定や、置き換える色および柄に関する設定等を受け付ける。上述したような設定画面は、表示部44に予め表示されてもよいし、ステップS101の処理の実行後に表示されてもよい。
続いて、制御部41は、判断部413として、ステップS102において、箔押し用画像の色および柄の置き換えを許可する設定が受け付けられたか否かを判断する(ステップS103)。制御部41は、例えば図4に示すような設定画面において、「箔押し用画像の色・柄を置き換える」という項目を選択する設定が受け付けられたか否かを判断することによって、色および柄の置き換えを許可する設定が受け付けられたか否かを判断する。
色および柄の置き換えを許可する設定が受け付けられたと判断した場合(ステップS103:YES)、制御部41は、ステップS104の処理に進む。そして、制御部41は、判断部413として、ステップS102において、通常画像および箔押し用画像に同じ色が含まれるときに、色および柄の置き換えを許可する設定が受け付けられたか否かをさらに判断する(ステップS104)。制御部41は、例えば図4に示すような設定画面において、「常に」および「通常画像と同じ色が含まれるとき」の項目のうち、後者の項目を選択する設定が受け付けられたか否かを判断する。なお、「常に」および「通常画像と同じ色が含まれるとき」の項目は、いずれか一方が必ず設定され、両方とも設定されたり、両方とも設定されなかったりする状態が発生しないものとする。
同じ色が含まれるときに色および柄の置き換えを許可する設定が受け付けられたと判断した場合(ステップS104:YES)、制御部41は、ステップS105の処理に進む。そして、制御部41は、取得部414として、ステップS101において受け付けられた通常画像および箔押し用画像のデータに基づいて、通常画像および箔押し用画像の各々に含まれる色の情報を取得する(ステップS105)。
続いて、制御部41は、比較部415として、ステップS105において取得された色の情報に基づいて、通常画像および箔押し用画像の各々に含まれる色を比較する(ステップS106)。そして、制御部41は、判断部413として、ステップS106における比較結果に基づいて、通常画像および箔押し用画像に同じ色が含まれるか否かを判断する(ステップS107)。
同じ色が含まれると判断した場合(ステップS107:YES)、制御部41は、ステップS108の処理に進む。また、ステップS104において、同じ色が含まれるときに色および柄の置き換えを許可する設定が受け付けられなかったと判断した場合(ステップS104:NO)も、制御部41は、ステップS108の処理に進む。この場合は、色および柄の置き換えを常に許可する設定が受け付けられた場合に相当する。
続いて、制御部41は、決定部416として、ステップS102において受け付けられた、置き換える色および柄の設定に基づいて、箔押し用画像の色および柄を決定する(ステップS108)。制御部41は、例えば、箔押し用画像の元の色および柄(例えば黒色のベタ)を、図5Aに示すような、シアンおよびマゼンタの2色を含むひし形の柄や、図5Bに示すような、イエローおよびブラックの2色を含むれんがの柄等で置き換えることを決定する。
続いて、制御部41は、判断部413として、ステップS102において、断裁による用紙の廃棄部分に対応する領域に、置き換えられた色および柄の情報を追加する設定が受け付けられたか否かを判断する(ステップS109)。
情報を追加する設定が受け付けられたと判断した場合(ステップS109:YES)、制御部41は、ステップS110の処理に進む。そして、制御部41は、出力部417として、当該領域に、ステップS108における色および柄の決定結果を示す情報(例えば、パッチ)を追加し(ステップS110)、当該色および柄を含む箔押し用画像のデータを出力する(ステップS111)。その後、制御部41は、処理を終了する。
一方、情報を追加する設定が受け付けられなかったと判断した場合(ステップS109:NO)、制御部41は、ステップS111の処理に進む。そして、制御部41は、出力部417として、ステップS108において決定された色および柄を含む箔押し用画像のデータを出力し(ステップS111)、処理を終了する。
また、色および柄の置き換えを許可する設定が受け付けられなかったと判断した場合(ステップS103:NO)、または、通常画像および箔押し用画像に同じ色が含まれないと判断した場合(ステップS107:NO)、制御部41は、ステップS111の処理に進む。通常画像および箔押し用画像に同じ色が含まれない場合、箔押し用画像の色および柄が置き換えられなくても、オペレーターが、箔押し用画像を容易に見分けられると判断される。そして、制御部41は、出力部417として、ステップS101において受け付けられた箔押し用画像のデータをそのまま出力し(ステップS111)、処理を終了する。
その後、箔押し用画像処理装置40は、出力した箔押し用画像のデータに基づいて、箔押し用画像形成装置50に、箔押し用画像を形成させることになる。ここで、上述した処理の実行後に形成された箔押し用画像について、図7を参照して説明する。
図7は、箔押し用画像の一例を説明するための図である。
ここで、インキを使用して通常のオフセット印刷が行われた後、インキと同じ色のトナーを接着剤として使用して、箔押し印刷が行われる場合を想定する。図7に示すように、従来技術では、英文字「ABC」からなる箔押し用画像と、それ以外の数字および図形からなる通常画像とが、同じ黒色を使用して形成され得るため、箔の転写前に、オペレーターが、通常画像および箔押し用画像を見分けることは困難である。したがって、オペレーターは、実際の箔押しの位置に関わらず、通常画像および箔押し用画像の両方を含む画像全体に亘る箔を準備しなければならず、高価な箔のうち転写されない箔の部分も、無駄に消費されてしまう。
一方、本実施形態では、英文字「ABC」からなる箔押し用画像の元の色および柄である黒色ベタが、異なる色および柄で置き換えられる。また、必要に応じて、断裁による用紙の廃棄部分に対応する領域に、置き換えられた色および柄の情報が追加される。したがって、オペレーターは、箔の転写前に、箔押し用画像の位置を確認でき、箔押し用画像の位置に対応する幅を有する箔を準備できるため、箔の無題な消費が抑止される。
本実施形態は、以下の効果を奏する。
箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像と共に形成される通常画像に含まれる色の情報に基づいて、箔押し用画像の色を決定する。これにより、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の色として、例えば、通常画像から容易に見分けられる色を採用でき、オペレーターに、箔押し用画像の位置を明確に示すことができる。したがって、オペレーターは、箔の転写前に、箔押し用画像の位置に対応する幅を有する箔を準備できるため、箔の無題な消費が抑止される。
また、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の柄をさらに決定する。これにより、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の柄として、単なるベタよりも目立つ柄を採用でき、オペレーターに、箔押し用画像の位置をより明確に示すことができる。
また、箔押し用画像処理装置40は、少なくとも2色を含む柄を、箔押し用画像の柄として決定する。これにより、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の柄として、単色のみを含む柄よりもさらに目立つ柄を採用でき、オペレーターに、箔押し用画像の位置をさらに明確に示すことができる。
また、箔押し用画像処理装置40は、通常画像に含まれない色を、箔押し用画像の色として決定する。これにより、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の色として、通常画像からより容易に見分けられる色を採用でき、オペレーターに、箔押し用画像の位置をより明確に示すことができる。
また、箔押し用画像処理装置40は、通常画像に含まれる色の補色を、箔押し用画像の色として決定する。これにより、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の色として、通常画像からさらに容易に見分けられる色を採用でき、オペレーターに、箔押し用画像の位置をさらに明確に示すことができる。
また、箔押し用画像処理装置40は、オペレーターの操作に基づいて、箔押し用画像の色および柄を決定する。これにより、箔押し用画像処理装置40は、オペレーターの要望に応じた色および柄を採用でき、オペレーターに、箔押し用画像の位置を明確に示すことができる。
また、箔押し用画像処理装置40は、断裁による用紙の廃棄部分に対応する領域に、色および柄の決定結果を示す情報を追加した箔押し用画像のデータを出力する。これにより、箔押し用画像処理装置40は、オペレーターに、箔押し用画像の色および柄を明確に示すことができ、箔押し用画像の位置を確実に把握させることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲内において、種々の変更や改良等がなされ得る。
例えば、上述した実施形態では、箔押し用画像処理装置40が、置き換える色および柄に関する設定を受け付ける場合を例に挙げて説明した。しかし、箔押し用画像処理装置40は、置き換える色のみに関する設定を受け付けてもよい。
図8は、置き換える色に関する設定画面の一例を示す図である。
箔押し用画像処理装置40は、例えば図8に示すような設定画面において、置き換える色のみに関する設定を受け付けてもよく、置き換える柄としては、単色のベタを自動的に決定してもよい。図8に示す例では、置き換える候補の色として、複数の色が設定されている。箔押し用画像処理装置40は、置き換える候補の色のうち、箔押し用画像と共に形成される通常画像に含まれない色であって、設定画面において順序が上位に設定された色を、置き換える色として優先的に決定してもよい。あるいは、箔押し用画像処理装置40は、通常画像に含まれる使用率が低い色や、通常画像に含まれる最大面積を占める色との差異が大きい色、用紙の色との差異が大きい色等を、置き換える色として優先的に決定してもよい。これにより、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の色を置き換えるだけで、オペレーターに箔押し用画像の位置を明確に示すことができ、処理の負荷を最適化できる。
また、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の形状に基づいて、箔押し用画像の色または柄を決定してもよい。例えば、箔押し用画像の細い形状を有する部分が、薄い色を使用して形成されると、当該部分はオペレーターに視認されにくくなるため、箔押し用画像処理装置40は、箔押し用画像の全体または当該部分のみの色を、自動的に濃い色や鮮やかな色に決定してもよい。
また、箔押し用画像処理装置40は、通常画像および箔押し用画像のデータの各々が複数のページを含む場合、複数のページ毎に、図6に示す処理を実行してもよい。
また、上述した実施形態に係る処理は、上述したステップ以外のステップを含んでもよいし、上述したステップのうちの一部のステップを含まなくてもよい。また、ステップの順序は、上述した実施形態に限定されない。さらに、各ステップは、他のステップと組み合わされて一つのステップとして実行されてもよく、他のステップに含まれて実行されてもよく、複数のステップに分割されて実行されてもよく、他のステップと同時に実行されてもよい。
また、上述した実施形態に係る箔押し用画像処理装置40における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、およびプログラムされたコンピューターのいずれによっても実現され得る。上述したプログラムは、例えば、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され、記憶される。また、上述したプログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、箔押し用画像処理装置40の一機能としてそのソフトウェアに組み込まれてもよい。
1 画像形成システム、
10 画像生成装置、
20 通常画像処理装置、
30 通常画像形成装置、
40 箔押し用画像処理装置(画像処理装置)、
41 制御部、
411 データ受付部、
412 設定受付部、
413 判断部、
414 取得部、
415 比較部、
416 決定部、
417 出力部、
42 記憶部、
43 通信部、
44 表示部、
45 操作受付部、
50 箔押し用画像形成装置(画像形成装置)、
60 箔押し装置。

Claims (11)

  1. 箔押し印刷における箔の転写対象である箔押し用画像のデータを処理する画像処理装置であって、
    前記箔押し用画像と共に形成される、前記箔の転写対象でない通常画像に含まれる色の情報を取得する取得部と、
    前記取得部によって取得された、前記通常画像に含まれる前記色の情報に基づいて、前記箔押し用画像の色を決定する決定部と、
    前記決定部によって決定された前記色を含む前記箔押し用画像のデータを出力する出力部と、
    を有する、画像処理装置。
  2. 前記決定部は、前記箔押し用画像の柄をさらに決定する、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記決定部は、前記箔押し用画像の形状に基づいて、前記箔押し用画像の色または柄を決定する、請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記決定部は、少なくとも2色を含む柄を、前記箔押し用画像の柄として決定する、請求項2または3に記載の画像処理装置。
  5. 前記決定部は、前記通常画像に含まれない色を、前記箔押し用画像の色として決定する、請求項1~4のいずれかに記載の画像処理装置。
  6. 前記決定部は、前記通常画像に含まれる色の補色を、前記箔押し用画像の色として決定する、請求項5に記載の画像処理装置。
  7. オペレーターの操作を受け付ける操作受付部をさらに有し、
    前記決定部は、前記操作受付部によって受け付けられた前記オペレーターの操作に基づく決定を行う、請求項1~6のいずれかに記載の画像処理装置。
  8. 前記出力部は、断裁による用紙の廃棄部分に対応する領域に、前記決定部による決定結果を示す情報を追加した、前記箔押し用画像のデータを出力する、請求項1~7のいずれかに記載の画像処理装置。
  9. 請求項1~8のいずれかに記載の画像処理装置と、
    前記画像処理装置によって出力された前記箔押し用画像のデータに基づいて、前記箔押し用画像を用紙に形成する画像形成装置と、
    を有する画像形成システム。
  10. 箔押し印刷における箔の転写対象である箔押し用画像のデータを処理する画像処理方法であって、
    前記箔押し用画像と共に形成される、前記箔の転写対象でない通常画像に含まれる色の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにおいて取得された、前記通常画像に含まれる前記色の情報に基づいて、前記箔押し用画像の色を決定する決定ステップと、
    前記決定ステップにおいて決定された前記色を含む前記箔押し用画像のデータを出力する出力ステップと、
    を含む、画像処理方法。
  11. 箔押し印刷における箔の転写対象である箔押し用画像のデータを処理する画像処理装置の制御プログラムであって、
    前記箔押し用画像と共に形成される、前記箔の転写対象でない通常画像に含まれる色の情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにおいて取得された、前記通常画像に含まれる前記色の情報に基づいて、前記箔押し用画像の色を決定する決定ステップと、
    前記決定ステップにおいて決定された前記色を含む前記箔押し用画像のデータを出力する出力ステップと、
    を含む処理をコンピューターに実行させるための制御プログラム。
JP2019112498A 2019-06-18 2019-06-18 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム Active JP7259577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112498A JP7259577B2 (ja) 2019-06-18 2019-06-18 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112498A JP7259577B2 (ja) 2019-06-18 2019-06-18 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020204713A JP2020204713A (ja) 2020-12-24
JP7259577B2 true JP7259577B2 (ja) 2023-04-18

Family

ID=73838594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019112498A Active JP7259577B2 (ja) 2019-06-18 2019-06-18 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7259577B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012165271A (ja) 2011-02-08 2012-08-30 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2013195909A (ja) 2012-03-22 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018060065A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび画像形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012165271A (ja) 2011-02-08 2012-08-30 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2013195909A (ja) 2012-03-22 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020204713A (ja) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4436851B2 (ja) プリンタドライバ・プログラムおよび画像形成装置
JP4298362B2 (ja) 情報処理装置及び印刷プレビュー表示方法
US8711392B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
EP2163981A2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and recording medium
US20070086050A1 (en) Information processing apparatus, image processing method, and machine-readable medium
US7409169B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
US20220353386A1 (en) Control method for apparatus, printing apparatus, and storage medium
JP4752920B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2017030151A (ja) 画像処理装置
TW201413570A (zh) 列印控制裝置、影像形成裝置及列印控制方法
CN101090434A (zh) 图像形成设备及控制该设备的方法
JP7259577B2 (ja) 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、および画像処理装置の制御プログラム
JP4682628B2 (ja) 画像処理装置、方法、及びプログラム
KR100653054B1 (ko) 인쇄시스템 및 인쇄방법
US20080219690A1 (en) Image forming method, image forming system, image forming apparatus, and computer readable storage medium for image forming program
JP2016213646A (ja) 印刷画像生成装置及び色変換制御プログラム並びに色変換制御方法
JP5921120B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
US20150054905A1 (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2005056285A (ja) 画像出力システム、画像出力制御方法、その方法を実行するためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体
JP6690353B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、印刷制御方法及びプログラム
JP2004148832A (ja) プリント・イメージング材料の使用量を推定する方法及びシステム、並びに、印刷装置
US9245216B2 (en) Imposing apparatus, imposing method, and non-transitory storage medium
JP5617560B2 (ja) 色変換による階調性変化の検出装置、検出方法、及び当該検出装置の制御プログラム
JP2011088364A (ja) 出力装置
JP2011254479A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7259577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150