JP7258846B2 - 限定的心エコー検査を選択すべき場合を決定するためのデバイス、システム、及び方法 - Google Patents

限定的心エコー検査を選択すべき場合を決定するためのデバイス、システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7258846B2
JP7258846B2 JP2020505273A JP2020505273A JP7258846B2 JP 7258846 B2 JP7258846 B2 JP 7258846B2 JP 2020505273 A JP2020505273 A JP 2020505273A JP 2020505273 A JP2020505273 A JP 2020505273A JP 7258846 B2 JP7258846 B2 JP 7258846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
acquisition procedure
image acquisition
workflow server
echocardiogram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020505273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529669A5 (ja
JP2020529669A (ja
Inventor
トーマス アンドレ フォースバーグ
メルライン セブンスター
カーク スペンサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2020529669A publication Critical patent/JP2020529669A/ja
Publication of JP2020529669A5 publication Critical patent/JP2020529669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7258846B2 publication Critical patent/JP7258846B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/56Details of data transmission or power supply
    • A61B8/565Details of data transmission or power supply involving data transmission via a network
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to practices or guidelines

Description

[0001]医師は、様々な異なる処置を使用したり、また、適切な治療を特定するために実行されるべき様々な異なる検査を推奨することにより、患者にヘルスケアサービスを提供し得る。例えば、医師は、患者の身体のターゲット領域の検査が必要であることを推奨し得る。したがって、医師は、患者が心エコー検査(エコー検査)などの画像取得処置をスケジュールすることを推奨し得る。エコー検査の結果を受け取った後、場合によっては治療期間後に、医師は、治療の経過を追跡するために、患者が身体の同じターゲット領域のフォローアップエコー検査をスケジュールすることを推奨し得る。画像取得処置及びフォローアップ画像取得処置のスケジューリングにおいて、医師は、画像解釈者に画像オーダーを提供する紹介医であり得る。その後、画像解釈者は、エコー検査の種類の選択や画像キャプチャにおいて使用されるシーケンスの選択など、画像取得処置において適切な動作を実行し得る。そして、キャプチャされた画像を用いて解釈を行うことで結果が判断され得る。
[0002]画像取得処置は、画像キャプチャ機器(例えば、心エコー検査機器)を使用して技術者がどのように画像をキャプチャすべきかを定める画像解釈者(例えば、放射線科医)によって選択された1つ又は複数のシーケンスを含み得る。具体的には、シーケンスは、異なる設定下で所望の領域の解剖学的構造を調べ得る。例えば、設定は、造影剤の使用、スライスの厚さ、パルスシーケンス(MRスキャンの場合)などであり得る。画像取得処置のタイプ(例えば、エコー検査)及び選択された画像取得処置のタイプ内のサブタイプ(例えば、経胸壁心エコー検査(TTE)又は経食道心エコー検査(TEE))に応じて、患者の画像キャプチャに利用されるべき所定のシーケンスが存在し得る。
[0003]画像取得処置がエコー検査である場合、決定されたシーケンスは完全なエコー検査の一部であり得る。完全なエコー検査は、患者の所望の領域の画像を包括的にキャプチャするために使用され得る。完全なエコー検査の所定のシーケンスは、画像解釈者のために完全な撮影像セット(set of views)を生成する包括的画像キャプチャのために、(紹介医からの画像オーダー内に指示され得る)画像取得処置の理由には依存しない可能性がある。例えば、ASE(American Society of Echocardiography)は、患者の完全なTTE又はTEEエコーを取得すべきであると述べている。すなわち、TTE又はTEEエコー検査を実行するときは常に、付随する全ての所定のシーケンスを伴う完全なエコー検査を実行すべきである。
[0004]完全なエコー検査は包括的であり、また、完全な撮影像セットを生成することで画像解釈者に最も多くの情報が提供され得るものの、完全なエコー検査で所定のシーケンスを全て使用することが、画像取得処置を実行する上で最も効率的なアプローチではない可能性がある。例えば、患者が最近、完全なエコー検査を受けた可能性がある。その後、紹介医は、フォローアップエコー検査のための画像オーダーを提供し、画像オーダーは、目的のクリニカルクエスチョン(例えば、心膜液を評価する)を指定し得る。この限定的な撮像要件を考慮すると、フォローアップエコー検査で完全なエコー検査を再度用いることは、目的のクリニカルクエスチョンに関連のない画像をキャプチャするためのシーケンスを実行することを技術者に不必要に求める。フォローアップ画像取得処置の上記シナリオは、完全なエコー検査が非効率的であり得る例の1つにすぎない可能性がある。このようなシナリオが発生する頻度は取るに足らないとは言えない。例えば、行われるエコー検査のうちのかなりの部分(例えば、12%以上)は、完全なエコー検査を行ってから数日以内(例えば、1週間以内)に行われるフォローアップ画像取得処置のためのものである。
[0005]医療処置に伴うコスト、及びACO(Accountable Care Organizations)の考慮事項に鑑み、エコー検査などの画像取得処置の全体的コストを最小限に抑える必要がある。したがって、施設(例えば、病院)は、コストを最小限に抑えつつ、施設のサービスの付加価値を証明するという高まる圧力下にある可能性がある。エコー検査のコストを最小限に抑える1つの方法は、完全なエコー検査を控え、代わりに、限定的なエコー検査を使用することである。限定的エコー検査は、画像オーダーで指示されている特定のクリニカルクエスチョン(例えば、心膜液)のみに対処することを目的とする。したがって、限定的エコー検査では、限られた数の撮影像を取得してレポートするだけでよく、また、完全なエコー検査の所定のシーケンスのリスト全体ではなく、対応する数のシーケンスを使用するだけでよい。医療専門家(例えば、画像解釈者や技術者など)が費やす時間や、患者がエコー検査を受けるのに要する時間、心エコー機器が必要とされる時間の減少により、限定的エコー検査は時間及びコストを大幅に削減する可能性がある。
[0006]限定的エコー検査は大きなコストメリットをもたらす可能性があるが、完全なエコー検査は依然として様々な理由で使用されている。例えば、紹介医は一般的に、所与の患者にとって限定的エコー検査が適切である状況を認識していない。したがって、画像オーダーが様々な理由を提供し得るにも関わらず、画像オーダーは完全なエコー検査の実行を指示し得る。さらに、限定的エコー検査が画像オーダーに含まれるべき場合であっても、紹介医又は画像解釈者は、その限定的エコー検査のために選択されるべきシーケンスを知らない可能性がある。したがって、限定的エコー検査が使用されるべき適切な条件又は状況を決定するための患者固有取得プロトコルが必要である。このようなプロトコルは、コストを最小限に抑えるのに役立ち得る。また、患者固有取得プロトコルは、質の高い診断のために及び目的のクリニカルクエスチョンに対処するために必要かつ十分な正しい情報を限定的エコー検査において取得するのに適切なシーケンスを使用することを保証しなければならない。
[0007]例示的実施形態は、ワークフローサーバにおいて、画像取得処置を実行する理由を示す情報を含む、患者のための画像オーダーを受信するステップと、前記患者が、前記画像オーダーに関する時間閾値以内に過去の画像取得処置を受けていたか否かを決定するステップと、前記過去の画像取得処置が前記時間閾値以内に実行されていた場合、前記理由が、撮影像閾値以内の撮影像数を必要とするか否かを決定するステップと、前記撮影像数が前記撮影像閾値以内である場合、前記画像取得処置が限定的キャパシティで実行されるべきという指示を生成するステップとを含む、方法を対象とする。
[0008]例示的実施形態は、通信ネットワークを介して通信する送受信機であって、前記送受信機は、画像取得処置を実行する理由を示す情報を含む、患者のための画像オーダーを受信する、送受信機と、実行可能プログラムを記憶するメモリと、前記実行可能プログラムを実行するプロセッサとを備えるワークフローサーバであって、前記実行可能プログラムは前記プロセッサに動作を実行させ、前記動作は、前記患者が、前記画像オーダーに関する時間閾値以内に過去の画像取得処置を受けていたか否かを決定することと、前記過去の画像取得処置が前記時間閾値以内に実行されていた場合、前記理由が、撮影像閾値以内の撮影像数を必要とするか否かを決定することと、前記撮影像数が前記撮影像閾値以内である場合、前記画像取得処置が限定的キャパシティで実行されるべきという指示を生成することとを含む、ワークフローサーバを対象とする。
[0009]例示的実施形態は、ワークフローサーバにおいて、画像取得処置を実行する理由を示す情報を含む、患者のための画像オーダーを受信するステップと、前記患者が、前記画像オーダーに関する時間閾値以内に過去の画像取得処置を受けていたか否かを決定するステップと、前記過去の画像取得処置が前記時間閾値以内に実行されていた場合、前記理由が、撮影像閾値以内の撮影像数を必要とするか否かを決定するステップと、前記撮影像数が前記撮影像閾値以内である場合、前記画像取得処置で使用されるべき少なくとも1つのシーケンスを決定するステップと、前記画像取得処置が限定的キャパシティで実行されるべきという指示、及び前記少なくとも1つのシーケンスを含むさらなる指示を生成するステップとを含む、方法を対象とする。
[0010]図1は、例示的実施形態に係るシステムを示す。 [0011]図2は、例示的実施形態に係る図1のワークフローサーバを示す。 [0012]図3は、例示的実施形態に係る、完全なエコー検査及び限定的エコー検査のどちらを使用すべきかを決定する方法を示す。
[0013]例示的実施形態は、以下の説明及び関連する添付図面を参照することでさらに理解され、図中、同様の要素には同じ参照番号が与えられている。例示的実施形態は、画像取得処置において限定的心エコー検査(エコー検査)が選択されるべき場合を決定するためのデバイス、システム、及び方法に関する。具体的には、例示的実施形態は、紹介医からの画像オーダーを取り巻く条件が完全なエコー検査ではなく限定的エコー検査の使用を是認する場合を自動的に決定するように構成される。以下でさらに詳細に説明するように、例示的実施形態は、最近の過去のエコー検査、及び現在オーダーされているエコー検査のクリニカルクエスチョンに基づいて選択決定が実行されるメカニズムを提供する。限定的エコー検査が選択される場合、例示的実施形態は、クリニカルクエスチョンへの対処において画像解釈者のために適切な撮影像を生成するのに使用されるべきシーケンス及び対応するオーダーを特定するさらなるメカニズムを備え得る。
[0014]なお、例示的実施形態は、過去のエコー検査がいつ実行されたかに基づいて、完全なエコー検査か限定的エコー検査を選択することに関して説明される。しかし、エコー検査、完全バージョン又は限定バージョン、及びタイミングパラメータは単なる例に過ぎない。例示的実施形態は、第1のバージョン、及び第1のバージョンのサブセットである第2のバージョンが選択され得る画像取得処置のための任意の撮像モダリティと共に使用されるように変更され得る。また、例示的実施形態は、撮像モダリティの第1のバージョン及び第2のバージョンのどちらかを決定する際に任意のファクタ又はメトリックを利用するように変更され得る。
[0015]図1は、例示的実施形態に係るシステム100を示す。システム100は、完全なエコー検査を使用するか又は限定的エコー検査を使用するかの決定に関与する様々な構成要素間の通信に関する。具体的には、システム100は、エコー検査を行うために、医師が患者を画像解釈者に紹介するシナリオに関連し得る。しかし、第1の例示的実施形態によれば、画像オーダーが作成される前に、例示的実施形態に従って行われた決定に基づく完全なエコー検査及び限定的エコー検査のどちらが選択されるべきかの推奨が医師に提供されてもよい。第2の例示的実施形態によれば、医師は、画像解釈者によって処理される画像オーダーを作成することができる。画像取得処置の画像キャプチャ部分を実行する画像解釈者又は技術者は、例示的実施形態に従って行われた決定に基づく完全なエコー検査及び限定的エコー検査のどちらが選択されるべきかの推奨を受け取り得る。システム100は、限定的エコー検査が使用されると決定された場合、推奨されるシーケンスのセット及び対応するオーダーをさらに提供し得る。
[0016]上述のように、例示的実施形態は、紹介医又は画像解釈者/技術者のために推奨を生成するように構成されてもよい。しかし、例示を目的として、本明細書の例示的実施形態は、推奨が紹介医のために提供される場合に関して説明される。ただし、例示的実施形態は画像解釈者/技術者のために推奨を提供するように変更されてもよい。この変更により、例示的実施形態は、推奨される選択を使用すべきか否かに関して画像解釈者/技術者が紹介医に問い合わせを行う追加動作を利用し得る。推奨の使用は例示に過ぎないことにも留意されたい。また、例示的実施形態は、完全なエコー検査か限定的エコー検査かの決定された選択がユーザの介入なしに自動的に実施される自動採用機能を備え得る。
[0017]システム100は、医師デバイス105、通信ネットワーク110、及び画像解釈者デバイス115を含むことができる。以下でさらに詳細に説明するように、システム100は、過去に実行された完全なエコー検査が同じ患者に対して実行された時期に基づいて、完全なエコー検査か限定的エコー検査かの選択の推奨を提供するように構成される。したがって、システム100は、検査リポジトリ120及び放射線科情報システム(Radiology Information System:RIS)125をさらに含み得る。システム100は、適切な選択を決定する際にこれらの構成要素からの情報を利用するワークフローサーバ130をさらに含み得る。なお、システム100は他の構成要素、例えば、ワークフローサーバ130が適切な選択、並びに限定的エコー検査が選択された場合にはシーケンス及び対応するオーダーを決定する際に利用され得るデータのソース(例えば、患者の電子医療記録を含む医療データリポジトリ)などを含み得ることに留意されたい。
[0018]医師デバイス105は、医師に関連する機能を実行するように構成された任意の電子デバイスを表し得る。例えば、医師デバイス105は、タブレット、ラップトップなどの携帯機器、又はデスクトップ端末などの固定機器であり得る。医師デバイス105は、医療処置に関連する様々な動作を実行するために必要なハードウェア、ソフトウェア、及び/又はファームウェアを含むことができる。医師デバイス105はさらに、システム100の他のコンポーネントとの接続を確立するために、通信ネットワーク110との接続を確立するのに必要な接続ハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェア(例えば、送受信機)を含み得る。
[0019]医師デバイス105は、医師が医療処置に関連する様々な動作を実施できるように構成され得る。例えば、医師デバイス105は、カレンダーアプリケーションを使用して患者の予約をスケジュールしたり、患者の治療又は処置などをトラッキングしたりし得る。別の例では、医師デバイス105は、患者に対して行われるべき画像取得処置をスケジュール又はリクエストし得る。より具体的には、医師デバイス105は、画像取得処置に使用される画像オーダーを生成するために使用され得る。続いて、患者が、いつどこで画像取得処置を行うかを決定し得る。医師は様々な入力を行って画像オーダーを生成することができる。例えば、画像オーダーは、画像取得処置を実行する(例えば、使用されるプロトコル又はシーケンスを選択する)画像解釈者又は技術者によって使用可能な情報(例えば、ターゲットエリア、結果からの情報の種類の期待など)を含み得る。医師デバイス105は、画像オーダーを任意の方法で生成し得る。例えば、医師デバイスは、自由形式のテキスト入力、標準化された選択フォーム、又はこれらの組み合わせを使用してもよい。医師が画像解釈者によって使用される画像オーダーを作成すること、及び画像オーダーが限定的エコー検査が使用されるべきか否かを示すことに鑑み、例示的実施形態は、少なくとも提供された推奨に基づき医師が画像オーダーを作成できるよう、医師に推奨を提供するように構成される。他の例では、医師デバイス105は、画像取得処置に関連する検査結果を受け取り、その結果を医師に表示することができる。
[0020]通信ネットワーク110は、システム100の様々なコンポーネントを通信接続し、データ交換を可能にするように構成され得る。通信ネットワーク110は、システム100のコンポーネントが互いに通信するために使用する任意の1つ又は複数のネットワークを表し得る。例えば、医師デバイス105が病院で使用される場合、通信ネットワーク110は、医師デバイス105が最初に接続することができるプライベートネットワーク(例えば、病院ネットワーク)を含み得る。プライベートネットワークは、インターネットに接続するためにインターネットサービスプロバイダのネットワークに接続し得る。その後、インターネットを介して、他の電子機器との接続が確立され得る。例えば、ワークフローサーバ130は、病院から離れているがインターネットに接続されていてもよい。したがって、医師デバイス105は、ワークフローサーバ130に通信接続され得る。なお、通信ネットワーク110及び通信ネットワークに含まれ得る全てのネットワークは、任意のタイプのネットワークであり得ることに留意されたい。例えば、通信ネットワーク110は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、仮想LAN(VLAN)、WiFiネットワーク、ホットスポット、セルラーネットワーク(例えば、3G、4G、LTE(Long Term Evolution)など)、クラウドネットワーク、これらのネットワークの有線形式、これらのネットワークの無線形式、これらのネットワークの有線/無線形式の組み合わせなどであり得る。
[0021]画像解釈者デバイス115は、画像解釈者に関連する機能を実行するように構成された任意の電子デバイスを表し得る。例えば、医師デバイス105と同様に、画像解釈者デバイス115は、タブレット、ラップトップなどの携帯機器、又はデスクトップ端末などの固定機器であり得る。画像解釈者デバイス115はさらに、撮像処置に関連する様々な動作を実行するために必要なハードウェア、ソフトウェア、及び/又はファームウェアを含むことができる。画像解釈者デバイス115はさらに、システム100の他のコンポーネントとの接続を確立するために、通信ネットワーク110との接続を確立するのに必要な接続ハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェア(例えば、送受信機)を含み得る。
[0022]画像解釈者デバイス115は、画像解釈者が画像取得処置に関連する様々な動作を実施できるように構成され得る。当業者が理解するように、異なる撮像モダリティを使用して実行可能な複数の異なる画像取得処置が存在する。例えば、画像取得処置は、エコー検査、X線、コンピュータ断層撮影(CT)、磁気共鳴イメージング(MRI)、超音波、陽電子放出断層撮影(PET)スキャン、及び単一光子放射コンピュータ断層撮影(SPECT)等であり得る。例示的実施形態はこれらの異なるモダリティのいずれでも使用可能であるが、特にエコー検査に関して例示的実施形態を説明することを再度留意されたい。画像解釈者デバイス115は、完全なエコー検査を行うか限定的エコー検査を行うか、及び、患者の所望の領域の画像キャプチャが行われる画像取得処置で使用されるべき1つ又は複数のシーケンス(及び対応するオーダー)を示す画像オーダーを医師デバイス105から受信することができる。
[0023]画像キャプチャデバイス117は、画像取得処置のための画像キャプチャにおいて技術者が使用する機器を表し得る。上述のように、画像キャプチャデバイス117は、利用可能な様々な異なる種類の画像取得処置のうちの対応するもののために使用される特定の種類の機器であってもよい。例えば、画像キャプチャデバイス117は、心エコー図マシン、CT機器、MRI機器、又は超音波マシンなどであってもよい。本明細書に記載の例示的実施形態では、画像キャプチャデバイス117は心エコー図マシンであってもよい。使用されるべきシーケンスが画像解釈者デバイス115を使用して決定されると、技術者が適切なオーダーで適切なシーケンスを実行して画像解釈者の指示に従った適切な画像をキャプチャできるよう、画像キャプチャデバイス117にこの情報が提供される。画像取得処置の画像キャプチャ部分が完了すると、解釈のために画像解釈者デバイス115にキャプチャされた画像が提供され得る。キャプチャされた画像の少なくとも1つを使用して、画像解釈者は画像解釈者デバイス115を介して画像取得処置からの検査結果を生成し、その後、生成された検査結果が医師デバイス105に送信され得る。
[0024]検査リポジトリ120は、完了したエコー検査を含む完了した画像取得処置に対応するデータのリポジトリであり得る。データは画像取得処置の様々な側面に対応し得る。例えば、データには、キャプチャされた画像、画像キャプチャに使用されたシーケンス、使用されたシーケンスのセットを含むプロトコル、及び実行された画像取得処置の種類などが含まれ得る。このように、リポジトリ120はPACS(Picture Archiving and Communication System)にかなり類似していてもよい。当業者が理解するように、PACSは、画像取得処置で使用されるシーケンスを追跡及び記録するシステムであり得る。したがって、画像解釈者デバイス115を使用する画像解釈者によって決定された選択されたシーケンス、及び、画像キャプチャデバイス117を使用する技術者によって実際に使用されたシーケンスに関連するデータが、この機能を実行するためにPACSによって受信され得る。このようにして、画像キャプチャに使用されたシーケンスを追跡する、又は解釈のために開かれた画像を追跡する等の目的のために画像取得処置の撮像研究が利用され得る。検査リポジトリ120は、PACSのこれらの特徴を備え得る。
[0025]RIS125は、撮像に関連する詳細事項を電子的に管理するシステムであり得る。例えば、病院又は他の医療施設は、撮像に関連する詳細事項を追跡するためにRIS125を設け得る。例えば、RIS125は、患者がエコー検査を含む画像取得処置をスケジュールされている又はされていた日時、医療施設においてリソースがどのように管理されているか(例えば、モダリティ機器がどのように使用されているか)、画像キャプチャ及び画像解釈を含む画像取得処置の各段階がいつ実行されているか、画像取得処置の結果がいつ生成され及び/又は紹介医に提供されたか等、さらには支払い請求等の事務的な側面を追跡し得る。したがって、例示的実施形態に関して、RIS125は、エコー検査がいつ実行されたか、エコー検査で使用されたシーケンスがいつ実行されたか、及び結果の画像がいつ作成されたかを追跡し得る。また、RIS125は、エコー検査をスケジュールするために画像オーダーに含まれる理由を追跡し得る。
[0026]なお、RIS125を含むシステム100は例示に過ぎないことに留意されたい。以下で明らかになるように、例示的実施形態はタイミング情報のためにRIS125を利用してもよい。すなわち、RIS125は、エコー検査がいつ実行されるか、及び関連情報(例えば、エコー検査が完全であったか又は限定的であったか、使用されたシーケンスの種類など)に関するスケジューリングデータベース又は他のタイミング情報を提供するので、ワークフローサーバ130はRIS125からタイミング情報を受け取ることができる。しかし、別の例示的実施形態によれば、検査リポジトリ120がタイミング情報を保存するように構成されてもよい。例えば、キャプチャされた画像にタイムスタンプが関連付けられ得る。このタイムスタンプを使用して、タイミング情報が決定され得る。したがって、RIS125は、エコー検査がいつ行われたかの直接的なタイミング情報を提供し得るが、他の利用可能なタイミング情報に基づいてタイミング情報が決定され得るので、必要ではない。
[0027]また、システム100は、例示的実施形態に係る特徴を提供するためにワークフローサーバ130に情報を提供するさらなるコンポーネントを含んでもよいことに留意されたい。例えば、システム100は、患者に関する医療データを保存する医療データリポジトリを含んでもよい。例えば、医療データリポジトリは、患者の異なる処置、治療、来院などを追跡するために使用される電子医療記録(EMR)を患者ごとに保持する患者履歴を対象とし得る。このように、医療データリポジトリは、選択された患者に関連する患者情報及び患者識別子を含み得る。患者識別子は、検査リポジトリ120内でキャプチャ及び追跡される画像、及びRIS125内に保存される撮像に関連する詳細事項に関連付けられてもよい。
[0028]また、システム100が様々な正規化コンポーネントを含んでもよく、又はコンポーネントが正規化機能を備えてもよいことに留意されたい。当業者が理解するように、医師デバイス105、画像解釈者デバイス115、及び/又は画像キャプチャデバイス117からの情報は様々なフォーマットで受信され得る。例えば、フォーマットには、選択形式、記述的報告、又はこれらの組み合わせが含まれ得る。また、様々なフォーマットの中には、フリーテキストやICD(International Classification of Diseases)コードなど、様々な種類の情報が含まれ得る。システム100の構成要素によって情報が収集され得る様々な態様に鑑み、情報ソース全体にわたる一貫性を目的として、収集された情報に使用される標準化されたフォーマットを作成するために正規化が利用され得る。
[0029]ワークフローサーバ130は、画像オーダーにおいてエコー検査が完全及び限定的のどちらとしてスケジュールされるべきかの決定に関連する機能を実行するシステム100の構成要素であり得る。機能はさらに、限定的エコー検査が選択された場合に使用されるべきシーケンスの決定に関連し得る。したがって、以下でさらに詳細に説明するように、ワークフローサーバ130は、過去の画像取得処置(特に完全なエコー検査)のタイミング及び特性情報を使用して、後の画像取得処置が完全及び限定的のどちらであるべきかを決定する第1のメカニズムを含み得る。ワークフローサーバ130は、所望の結果が画像内に取り込まれるように限定的エコー検査を実行するためのシーケンスを選択する第2のメカニズムを含み得る。なお、完全なエコー検査については所定のシーケンスセットが既に構成されているため、どのシーケンスを選択すべきかの決定は不要であることに留意されたい。
[0030]システム100は、複数の医師デバイス105、複数の画像解釈者デバイス115、複数の画像キャプチャデバイス117、及び複数のワークフローサーバ130を含み得ることに留意されたい。すなわち、多数の異なる医師及び画像解釈者がシステム100を利用してもよい。また、異なる医師デバイス105及び画像解釈者デバイス115にサービスを提供する多数の異なるワークフローサーバ130が存在し得る。検査レポジトリ120及びRIS130は複数の異なる構成要素を含むシステムであってもよい。
[0031]また、検査リポジトリ120及びRIS130の機能がシステム100の別個の構成要素内に実装されていることは例示にすぎないことに留意されたい。他の例示的実施形態によれば、ワークフローサーバ130は、検査リポジトリ120及びRIS130の機能を備え得る。そのようなシナリオでは、ワークフローサーバ130は、後の使用のためにデータを適切に保存するために必要なストレージコンポーネントを含んでもよい。
[0032]上述のように、ワークフローサーバ130は、選択されるべきエコー検査のタイプを決定する第1のメカニズムと、限定的エコー検査が選択される場合に使用されるべきシーケンスを決定する第2のメカニズムとを実行し得る。図2は、例示的実施形態に係る図1のワークフローサーバ130を示す。ワークフローサーバ130は、画像取得処理で使用されるべきエコー検査のタイプの決定において様々な機能を提供し得る。ワークフローサーバ130はネットワークコンポーネント(具体的にはサーバ)として説明されているが、ワークフローサーバ130は、様々なハードウェアコンポーネント、例えばポータブルデバイス(例えば、タブレット、スマートフォン、ラップトップ等)や固定デバイス(例えば、デスクトップ端末)に組み込まれてもよく、医師デバイス105及び/又は画像解釈者デバイス115に組み込まれてもよく、ウェブサイトサービスに組み込まれてもよく、あるいはクラウドデバイス等として組み込まれてもよい。ワークフローサーバ130は、プロセッサ205、メモリ構成210、表示デバイス215、入出力(I /O)デバイス220、送受信機225、及び他のコンポーネント230(例えば、撮像装置(imager)、オーディオI/Oデバイス、バッテリ、データ収集デバイス、ワークフローサーバ130を他の電子機器に電気接続するためのポートなど)を含み得る。
[0033]プロセッサ205は、ワークフローサーバ130の複数のアプリケーションを実行するように構成され得る。具体的には、プロセッサ205は、識別エンジン235、理由エンジン240、コントローラエンジン245、及び選択エンジン250を含む複数のエンジンを利用してもよい。これらのエンジン235~250からの出力に基づいて、ワークフローサーバ130は医師デバイス105に適切な推奨を、任意のさらなる推奨とともに提供することができる。メモリ210は、ワークフローサーバ130によって実行される動作に関連するデータを保存するように構成されたハードウェアコンポーネントであってもよい。具体的には、メモリ210は、識別された情報や過去のエコー検査の関連情報など、エンジン235~250に関連するデータを保存し得る。表示デバイス215は、ユーザにデータを表示するように構成されたハードウェアコンポーネントであり、一方、I/Oデバイス220は、ユーザが入力を行うことを可能にするハードウェアコンポーネントであり得る。例えば、ワークフローサーバ130の管理者は、I/Oデバイス220を用いて入力された入力(例えば、過去のエコー検査が満たさなければならない時間閾値の値)により、表示デバイス215上に表示されるユーザインターフェースを介してワークフローサーバ130の機能を維持及び更新し得る。なお、表示デバイス215及びI/Oデバイス220は別々のコンポーネントであってもよいし、タッチスクリーンなどのように一体化されてもよいことに留意されたい。送受信機225は、通信ネットワーク110を介してデータを送信及び/又は受信するように構成されたハードウェアコンポーネントであり得る。
[0034]なお、プロセッサ205によって実行されるアプリケーション(例えば、プログラム)である上記のアプリケーション及びエンジンは例示にすぎないことに留意されたい。アプリケーションに関連づけられる機能は、1つ又は複数の多機能プログラムのコンポーネント、ワークフローサーバ130の別個の組み込まれたコンポーネント、又はワークフローサーバ130に結合されたモジュラコンポーネント(例えば、ファームウェアを有する又は有さない集積回路)として表されてもよい。
[0035]識別エンジン235は、様々な識別を目的として利用され得る。第1の識別では、識別エンジン235は患者の身元を決定し得る。例えば、画像オーダーを作成するために医師デバイス105が使用されている間に、患者の名前又は患者識別子が医師によって入力されてもよい。この患者の識別子に基づいて、識別エンジン235はさらなる動作を実行し得る。具体的には、第2の識別では、識別エンジン235は、患者に対して実施された過去のエコー検査を決定することができる。上述のように、RIS125はスケジューリング情報を含み、又は検査リポジトリ120内の画像がタイムスタンプを含み得る。したがって、識別エンジン235は、このタイミング情報を利用して、実行された過去のエコー検査を決定し得る。第1の例では、識別エンジン235は、実行された一番最近のエコー検査を決定することができる。第2の例では、識別エンジン235は、時間閾値を満たす過去のエコー検査を決定することができる(例えば、当該画像オーダーから1週間以内)。時間閾値は、解釈に有用な画像を生成した過去のエコー検査であるような任意の許容可能な値であり得る。実際には、クリニカルクエスチョン(後述)に応じて、対応するサブ解剖学的構造を有する所定の時間閾値テーブルから動的に時間閾値が選択されてもよい。第3の識別では、識別エンジン235は、実行された過去のエコー検査のタイプ(例えば、完全又は限定的)や、過去のエコー検査で使用されたシーケンスなどを決定し得る。すなわち、過去のエコー検査の特性が決定され得る。
[0036]理由エンジン240は、当該画像オーダーの特性を決定するために利用され得る。例えば、医師から提供された当該画像オーダーは、ターゲット領域でのフォローアップエコー検査のためのものであり得る。したがって、当該画像オーダーは、過去に実行された完全なエコー検査ほど大がかりな画像取得処置を必要としない可能性がある。しかし、当該画像オーダーが過去のエコー検査とは全く別の理由を有する場合、当該画像オーダーは再度、完全なエコー検査を使用することを要し得る。
[0037]上記のように、紹介医は画像オーダーを作成する際にさまざまな入力を行うことができる。例えば、画像オーダーは標準化されたコード(例えば、ICD10コード)を含み、フリーテキスト(例えば、記述的形式で紹介医によって提供されるさらなる説明)によって補完されてもよい。したがって、特定の例示的実装形態では、理由エンジン240は、当該画像オーダーが関係する解剖学的構造又はサブ解剖学的構造のリストを含むデータ構造を出力し得る。例えば、画像オーダーによって評価されるべき心臓のサブ解剖学的構造のリストが決定されてもよい。理由エンジン240は、理由、クリニカルクエスチョン、及び当該画像オーダーが関係する解剖学的構造/サブ解剖学的構造のリストの決定において任意のメカニズムを利用し得る。例えば、理由エンジン240は、自然言語処理(NLP)技術を使用して画像オーダーをパースすることでクリニカルクエスチョンを抽出することができる。なお、理由エンジン240は、画像オーダー内でクリニカルクエスチョンを記述するのに使用されるボキャブラリは比較的限られており、既存のNLP技術(例えば、正規表現)を介して認識され得るという合理的な仮定をし得ることに留意されたい。
[0038]当該画像オーダー内のクリニカルクエスチョン又は理由は、評価されるべき特定の領域を示したり、又は特定の領域を評価不要としたりし得る。例えば、当該画像オーダーは、左心室を評価するためのものであり得る。そのような場合、理由エンジン240は、クリニカルクエスチョン内で言及される関連する心臓のサブ解剖学的構造(例えば、LV)を抽出し得る。この例示的実装形態を援助するために、理由エンジン240は、解剖学的構造/サブ解剖学的構造を医療オントロジー(例えば、SNOMED)の解剖学的構造-概念にマッピングするための様々な技術を活用し得る。他の例では、当該画像オーダーは、特定の疾患の状態(例えば、「左心室肥大を評価する」)又は臨床診断(例えば、「僧帽弁疾患は除外する」)を示すよう表現されたクリニカルクエスチョンを含み得る。そのような場合、理由エンジン240は、診断をサブ解剖学的構造にマッピングし得る(例えば、「僧帽弁疾患は除外する」は、僧帽弁及び評価不要に相当し得る)。これらのマッピングはルックアップテーブル(例えば、解剖学的構造-撮影像ルックアップテーブル)に保存されてもよいし、又は、同じ目的で医療オントロジーの関係性が使用されてもよい。
[0039]コントローラエンジン245は、識別エンジン235及び理由エンジン240の出力を比較することによって様々な結果を出力するために利用されてもよい。初期動作において、コントローラエンジン245は、サブ解剖学的構造を撮影像にマッピングするように構成され得る。例えば、コントローラエンジン245は、僧帽弁を胸骨傍長軸像(parasternal long axis:PLAX)、心尖部四腔像(apical four chamber:AP4)、心尖部二腔像(apical two chamber:AP2)などにマッピングしてもよい。他の例では、コントローラエンジン245は心膜を肋骨下像(subcostal:SC)にマッピングし得る。このようにして、コントローラエンジン245はこれらのマッピングを備えたテーブルを生成することができる。したがって、テーブルは完全なマッピングリストを含み得る。テーブルは汎用的なものでもよいし、又は医療施設に適合するように構成されたものでもよい。なお、マッピングは、ワークフローサーバ130が利用可能な所定のテーブルに含まれ得る。したがって、コントローラエンジン245は、その後の使用のためにテーブルへのアクセスを有し得る(例えば、メモリ210に保存される)。
[0040]上述のように、コントローラエンジン245は、識別エンジン235及び理由エンジン240からの出力を使用してもよい。具体的には、当該画像オーダーに対応する情報を受信することにより、コントローラエンジン245は、時間閾値を満たす少なくとも1つの過去のエコー検査が、当該患者について識別エンジン245から利用可能であることを確認し得る。続いて、時間閾値を満たす少なくとも1つの過去のエコー検査が存在する場合、コントローラエンジン245は、当該画像オーダーのクリニカルクエスチョン/理由を、どのようにして後のエコー検査によって適切に評価し得るかを決定し得る。具体的には、理由エンジン240の結果に基づいて、また、結果として得られた心臓解剖学的構造をテーブル上にマッピングして、コントローラエンジン245は、テーブルの完全なリストに基づき、撮影像の最終的リストが限られたものであるか否かを決定してもよい。
[0041]当該画像オーダーに適した推奨を決定するために選択エンジン250が利用され得る。具体的には、コントローラエンジン245の結果に基づいて、選択エンジン250は、当該画像オーダーが完全なエコー検査及び限定的エコー検査のどちらのためであるべきかを決定することができる。特定の例示的実施形態では、選択エンジン250は、完全なエコー検査から生成される撮影像の最大パーセントを定める撮影像閾値を使用してもよい。したがって、クリニカルクエスチョン/理由が、撮影像閾値のパーセント以下しか必要としない場合、選択エンジン250は限定的エコー検査が選択されるべきであると決定し得る。一方、完全なエコー検査の撮影像のパーセントが撮影像閾値を超える場合、選択エンジン250は完全なエコー検査が選択されるべきであると決定し得る。例えば、撮影像閾値は、当該画像オーダーのクリニカルクエスチョン/理由に必要な撮影像が、完全なエコー検査で生成される平均撮影像数の30%であるか否かであり得る。使用されるべきエコー検査のタイプの推奨を返すとき、選択エンジン250は、そのエコー検査のタイプを選択することにした動機付けの証拠を紹介医に提供してもよい。
[0042]上述のように、ワークフローサーバ130はさらに、限定的エコー検査が推奨のために選択された場合に使用されるべきシーケンスの推奨を生成してもよい。したがって、理由エンジン240からのマッピングされた解剖学的構造に基づいて、選択エンジン250はさらに、限定的エコー検査で使用されるべき対応するシーケンスを決定し得る。例えば、上記のように、クリニカルクエスチョンは心膜の評価を示し得る。したがって、対応するSCのためのシーケンスを識別する根拠として、SCへのマッピングが使用され得る。このようにして、さらに、推奨シーケンスを紹介医に提供することができる。
[0043]紹介医に推奨シーケンスを提供することは例示にすぎないことに留意されたい。シーケンスは通常、画像解釈者によって選択されて技術者によって使用されるため、ワークフローサーバ130は、推奨シーケンスをこれらの専門家に(画像解釈者デバイス115及び/又は画像キャプチャデバイス117を介して)提供するように構成され得る。したがって、(限定的エコー検査を使用すべきことを示した)紹介医からの画像オーダー内に示される画像取得処置のためのシーケンスを画像解釈者が決定する前に、又は、技術者が画像取得処置の画像キャプチャ部分を開始する前に、ワークフローサーバ130が、その限定的エコー検査に対応する推奨シーケンスを提供してもよい。
[0044]上記において、医師デバイス105を使用する医師に推奨が提供されるケースに関して例示的実施形態が説明されている。しかし、例示的実施形態は、画像解釈者デバイス115を使用する画像解釈者又は画像キャプチャデバイス117を使用する技術者に推奨を提供するように変更されてもよい。具体的には、医師は、任意の利用可能な情報に基づいて画像オーダーを作成した可能性がある。しかし、画像オーダーを受信すると、画像解釈者又は技術者は、画像オーダーで示されるものとは異なるエコー検査を使用すべきことを示す推奨をワークフローサーバ130から受け取り得る(例えば、画像オーダーは完全なエコー検査を示す一方、推奨は限定的エコー検査を示す(又はその逆))。画像解釈者又は技術者は、他のタイプのエコー検査が実施され得るか否かを確認するために、画像オーダーを発行した紹介医に連絡を取ってもよい。そして、紹介医からの応答に基づき、画像解釈者又は技術者はそれに応じて画像取得処置を進めてもよい。別の例示的実装では、ワークフローサーバ130からの推奨は画像解釈者デバイス又は画像キャプチャデバイス117によって受信され、自動的に実施され得る。
[0045]図3は、例示的実施形態に係る、完全なエコー検査及び限定的エコー検査のどちらを使用すべきかを決定する方法300を示す。具体的には、方法300は、識別エンジン235、理由エンジン240、コントローラエンジン245、及び選択エンジン250が、過去のエコー検査のタイミング及び当該画像オーダーのクリニカルクエスチョンに基づき、使用されるべきエコー検査のタイプを決定する例示的実施形態の第1のメカニズムに関し得る。方法300はさらに、限定的エコー検査が選択された場合に使用されるべき推奨シーケンスを決定する第2のメカニズムを含み得る。方法300は、ワークフローサーバ130の観点から説明される。また、方法300は、図1のシステム100及び図2のワークフローサーバ130に関連して説明される。
[0046]305において、ワークフローサーバ130は画像オーダーを受信する。具体的には、画像オーダーは、患者のために紹介医によって作成されている当該画像オーダーの情報を表してもよい。したがって、情報は、患者の身元や、画像オーダーの背後にある理由又はクリニカルクエスチョンなどの様々なタイプの情報を含むことができる。310において、ワークフローサーバ130は患者の身元を決定する。例えば、情報は、テキストで入力された名前を含んでも良いし、又は患者識別子を使用してもよい。
[0047]315において、ワークフローサーバ130は、患者が再診患者(previous patient)であるか否かを決定する。具体的には、ワークフローサーバ130は、検査リポジトリ120、RIS125、及び/又は他のソース(例えば、医療データリポジトリ)を使用して、画像オーダー内で識別される患者に対応する以前に保存されたデータがあるか否かを決定し得る。以前に保存されたデータがなく、患者が新患の場合、ワークフローサーバ130は、患者についての過去のエコー検査がないと決定し得る。したがって、ワークフローサーバ130は320に進み、320において、ワークフローサーバ130は、完全なエコー検査が使用されるべきであるという指定を生成して紹介医に送信する。
[0048]患者に以前保存されたデータがある場合、ワークフローサーバ130は315から325に進む。325において、ワークフローサーバ130は、所定の時間閾値以内に過去のエコー検査が存在したか否かを決定する。例えば、ワークフローサーバ130は、当該画像オーダーの1週間以内に実行された過去のエコー検査を識別することができる。繰り返しになるが、所定の時間閾値は、当該画像オーダーのクリニカルクエスチョン又はターゲット解剖学的構造等の様々なファクタに基づいて、静的又は動的等であり得ることに留意されたい。過去のエコー検査がない場合、ワークフローサーバ130は再び320に進み、完全なエコー検査が推奨される。
[0049]再診患者が時間閾値以内に少なくとも1つの過去のエコー検査を有する場合、ワークフローサーバ130は325から330に進む。330において、ワークフローサーバ130は、当該画像オーダーのためのクリニカルクエスチョン/理由が、所定の撮影像閾値以内の撮影像で達成可能か否かを判定する。例えば、画像オーダーは、理由を識別するICD-10を含み得る。上記のように、撮影像閾値は、完全なエコー検査の実行から画像内にキャプチャされる平均撮影像のパーセントであり得る。したがって、当該画像オーダーの理由が、撮影像閾値を超える数の撮影像を必要とする場合、ワークフローサーバは再び320に進み、完全なエコー検査が推奨される。
[0050]当該画像オーダーの理由のための撮影像数が、撮影像閾値以内の撮影像数を必要とする場合、ワークフローサーバ130は330から335に進む。335において、ワークフローサーバ130は、限定的エコー検査が使用されるべきであるという指定を生成し、紹介医に送信する(この選択の理由などの任意の追加情報とともに)。
[0051]限定的エコー検査が選択のために決定された場合、340において、ワークフローサーバ130は、限定的エコー検査のための1つ又は複数のシーケンスが推奨されるべきか否かを決定する。上記のように、当該画像オーダーに含まれるクリニカルクエスチョンからの解剖学的構造のマッピングは、必要な撮影像に関する洞察を提供し得る。これらの撮影像に対応するシーケンスが特定されて推奨され得る。シーケンスが画像解釈者によって手動で選択される場合、ワークフローサーバ130は方法300を終了し得る。しかし、シーケンスが紹介医、画像解釈者、又は技術者に推奨されるべき場合、345において、ワークフローサーバ130は、限定的エコー検査のための(1つ又は複数の)推奨シーケンスを決定して送信する。
[0052]なお、上記の説明は、過去のエコー検査が完全なエコー検査である場合に関する。しかし、ワークフローサーバ130は、過去のエコー検査が完全なエコー検査であるか又は限定的エコー検査であるかを決定するように構成されてもよい。過去のエコー検査が時間閾値を満たす完全なエコー検査である場合、ワークフローサーバ130は上記のように進行し得る。しかし、過去のエコー検査が時間閾値を満たす限定的エコー検査である場合、ワークフローサーバ130は、時間閾値を満たす完全なエコー検査である過去のエコー検査が存在するか否かを最初に判定し得る。したがって、ワークフローサーバ130は、過去の完全なエコー検査が時間閾値以内にあると識別された場合にのみ、限定的エコー検査を推奨するように構成され得る。しかし、この条件は例示に過ぎず、ワークフローサーバ130は、任意の過去のエコー検査を推奨の基礎とし得ることに留意されたい。
[0053]例示的実施形態は、画像取得処置のための画像オーダーが、シーケンスの完全なセットと比較してシーケンスのサブセットを実行する命令を含み得るか否かを決定するデバイス、システム、及び方法を提供する。具体的実装形態では、画像取得処置はエコー検査であり、ここで、シーケンスの完全なセットは完全なエコー検査のためのものであり、シーケンスのサブセットは限定的エコー検査のためのものである。時間閾値を満たす過去のエコー検査が特定される場合、画像オーダー内のクリニカルクエスチョン/理由に必要な撮影像の数のための撮影像閾値が、撮影像閾値を用いて評価され得る。撮影像閾値も満たす場合、限定的エコー検査は、完全なエコー検査や、不要な撮影像のための画像を作成するのに使用される余分なシーケンスを要することなく、紹介医に十分な結果を提供し得る。
[0054]当業者は、上記の例示的実施形態が、任意の適切なソフトウェア若しくはハードウェア構成、又はこれらの組み合わせとして実装され得ることを理解するであろう。例示的実施形態を実装するためのハードウェアプラットフォームの例は、例えば、互換性のあるオペレーティングシステムを備えたIntel x86ベースのプラットフォーム、Windowsプラットフォーム、Macプラットフォーム、及びMAC OSや、iOS、Androidなどのオペレーティングシステムを有するモバイルデバイスを含み得る。さらなる例では、上記方法の例示的実施形態は、プロセッサ又はマイクロプロセッサ上で実行され得るコンピュータ可読記憶媒体に格納された複数のコードの行を含むコンピュータプログラム製品として具現化され得る。記憶媒体は、例えば、任意のストレージオペレーションを使用する上記オペレーティングシステムと互換性のある、又はそのようなオペレーティングシステムとともに使用するためにフォーマットされたローカル又はリモートデータリポジトリであり得る。
[0055]当業者であれば、本開示の趣旨又は範囲から逸脱することなく、本開示において様々な変更を加えることができることは明らかであろう。したがって、添付の特許請求の範囲及び均等物の範囲内にある限り、本開示を改変及び変形した形態が本開示に包含されることが意図される。

Claims (20)

  1. ワークフローサーバにおいて、
    画像取得処置を実行する理由を示す情報を含む、患者のための画像オーダーを受信するステップであって、前記画像取得処置は、完全な又は限定的画像取得処置のいずれか一方であり、前記完全な画像取得処置が前記限定的画像取得処置よりも多い数の撮影像を取得する、ステップと、
    前記患者が、前記画像オーダーに関する時間閾値以内に過去の完全な画像取得処置を受けていたか否かを決定するステップと、
    前記過去の完全な画像取得処置が前記時間閾値以内に実行されていた場合、前記理由が、撮影像閾値以内の撮影像数を必要とするか否かを決定するステップと、
    前記撮影像数が前記撮影像閾値以内である場合、前記画像取得処置が限定的画像取得処置として実行されるべきであるという指示を生成するステップとを含む、方法。
  2. 前記画像取得処置は、心エコー検査で実行される画像キャプチャ動作に対応する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記心エコー検査は、完全な心エコー検査又は限定的心エコー検査のうちの1つである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記完全な心エコー検査は、作成される撮影像の、平均撮影像数を有する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記撮影像閾値は、前記平均撮影像数のパーセントである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記撮影像閾値は、前記平均撮影像数の30%である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記時間閾値は一週間である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記画像取得処置が前記限定的画像取得処置として実行されるべき場合、前記画像取得処置で使用されるべき少なくとも1つのシーケンスを決定するステップと、
    前記少なくとも1つのシーケンスを含むさらなる指示を生成するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つのシーケンスは、前記理由と、前記理由の解剖学的構造の、対応する撮影像へのマッピングとに基づいて決定される、請求項8に記載の方法。
  10. 医師デバイス、画像解釈者デバイス、画像キャプチャデバイス、又はこれらの組み合わせのうちの1つに前記指示を送信するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 通信ネットワークを介して通信する送受信機であって、前記送受信機は、画像取得処置を実行する理由を示す情報を含む、患者のための画像オーダーを受信前記画像取得処置は、完全な又は限定的画像取得処置のいずれか一方であり、前記完全な画像取得処置が前記限定的画像取得処置よりも多い数の撮影像を取得する、送受信機と、
    実行可能プログラムを記憶するメモリと、
    前記実行可能プログラムを実行するプロセッサとを備える、ワークフローサーバであって、前記実行可能プログラムは前記プロセッサに動作を実行させ、前記動作は、
    前記患者が、前記画像オーダーに関する時間閾値以内に過去の完全な画像取得処置を受けていたか否かを決定することと、
    前記過去の完全な画像取得処置が前記時間閾値以内に実行されていた場合、前記理由が、撮影像閾値以内の撮影像数を必要とするか否かを決定することと、
    前記撮影像数が前記撮影像閾値以内である場合、前記画像取得処置が限定的画像取得処置として実行されるべきという指示を生成することとを含む、ワークフローサーバ。
  12. 前記画像取得処置は、心エコー検査で実行される画像キャプチャ動作に対応する、請求項11に記載のワークフローサーバ。
  13. 前記心エコー検査は、完全な心エコー検査又は限定的心エコー検査のうちの1つであり、前記限定的キャパシティは前記限定的心エコー検査に対応する、請求項12に記載のワークフローサーバ。
  14. 前記完全な心エコー検査は、作成される撮影像の、平均撮影像数を有する、請求項13に記載のワークフローサーバ。
  15. 前記撮影像閾値は、前記平均撮影像数のパーセントである、請求項14に記載のワークフローサーバ。
  16. 前記撮影像閾値は、前記平均撮影像数の30%である、請求項15に記載のワークフローサーバ。
  17. 前記時間閾値は一週間である、請求項11に記載のワークフローサーバ。
  18. 前記プロセッサの前記動作はさらに、
    前記画像取得処置が前記限定的画像取得処置として実行されるべき場合、前記画像取得処置で使用されるべき少なくとも1つのシーケンスを決定することと、
    前記少なくとも1つのシーケンスを含むさらなる指示を生成することとをさらに含む、請求項11に記載のワークフローサーバ。
  19. 前記少なくとも1つのシーケンスは、前記理由と、前記理由の解剖学的構造の、対応する撮影像へのマッピングとに基づいて決定される、請求項18に記載のワークフローサーバ。
  20. ワークフローサーバにおいて、
    画像取得処置を実行する理由を示す情報を含む、患者のための画像オーダーを受信するステップであって、前記画像取得処置は、完全な又は限定的画像取得処置のいずれか一方であり、前記完全な画像取得処置が前記限定的画像取得処置よりも多い数の撮影像を取得する、ステップと、
    前記患者が、前記画像オーダーに関する時間閾値以内に過去の完全な画像取得処置を受けていたか否かを決定するステップと、
    前記過去の完全な画像取得処置が前記時間閾値以内に実行されていた場合、前記理由が、撮影像閾値以内の撮影像数を必要とするか否かを決定するステップと、
    前記撮影像数が前記撮影像閾値以内である場合、前記画像取得処置で使用されるべき少なくとも1つのシーケンスを決定するステップと、
    前記画像取得処置が限定的画像取得処置として実行されるべきという指示、及び前記少なくとも1つのシーケンスを含むさらなる指示を生成するステップとを含む、方法。
JP2020505273A 2017-07-31 2018-07-27 限定的心エコー検査を選択すべき場合を決定するためのデバイス、システム、及び方法 Active JP7258846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762538878P 2017-07-31 2017-07-31
US62/538,878 2017-07-31
PCT/EP2018/070470 WO2019025322A1 (en) 2017-07-31 2018-07-27 DEVICE, SYSTEM, AND METHOD FOR DETERMINING THE MOMENT OF SELECTING LIMITED ECHOCARDIOGRAPHIC EXAMINATIONS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020529669A JP2020529669A (ja) 2020-10-08
JP2020529669A5 JP2020529669A5 (ja) 2021-09-02
JP7258846B2 true JP7258846B2 (ja) 2023-04-17

Family

ID=63079908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505273A Active JP7258846B2 (ja) 2017-07-31 2018-07-27 限定的心エコー検査を選択すべき場合を決定するためのデバイス、システム、及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200168336A1 (ja)
EP (1) EP3662486A1 (ja)
JP (1) JP7258846B2 (ja)
CN (1) CN111164703B (ja)
WO (1) WO2019025322A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113709369B (zh) * 2021-08-26 2023-06-02 苏州景昱医疗器械有限公司 慢性病患者视频追溯方法及相关装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095550A (ja) 2007-10-18 2009-05-07 Canon Inc 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、およびそのプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10219098A1 (de) * 2002-04-29 2003-11-13 Siemens Ag Medizinisches Patientendatenverwaltungssystem
CN102609619A (zh) * 2012-02-09 2012-07-25 广州南方宜信信息科技有限公司 一种区域协同影像转诊方法
RU2014153909A (ru) * 2012-06-01 2016-07-27 Конинклейке Филипс Н.В. Система и способ сопоставления информации о пациенте с клиническими критериями
JP6230708B2 (ja) * 2013-07-30 2017-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 撮像データセットの間の所見のマッチング
CN106415555B (zh) * 2013-11-26 2019-10-18 皇家飞利浦有限公司 用于病理学报告与放射学报告的相关联的系统和方法
CN104887267B (zh) * 2015-06-03 2018-08-07 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 根据患者信息优化超声诊断操作的方法、装置及超声设备
CN109690554B (zh) * 2016-07-21 2023-12-05 西门子保健有限责任公司 用于基于人工智能的医学图像分割的方法和系统

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095550A (ja) 2007-10-18 2009-05-07 Canon Inc 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、およびそのプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SPENCER, Kirk T. 他,Focused Cardiac Ultrasound: Recommendations from the American Society of Echocardiography,Guidelines: EXPERT CONSENSUS STATEMENT,American Society of Echocardiography,p.567-581,[オンライン],[検索日 2022.08.09], インターネット:<URL: https://www.asecho.org/wp-content/uploads/2014/01/FCU.pdf>

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019025322A1 (en) 2019-02-07
EP3662486A1 (en) 2020-06-10
US20200168336A1 (en) 2020-05-28
CN111164703A (zh) 2020-05-15
CN111164703B (zh) 2023-12-12
JP2020529669A (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3545523B1 (en) A closed-loop system for contextually-aware image-quality collection and feedback
US10673922B2 (en) Cloud based 2D dental imaging system with HTML web browser acquisition
US10120976B2 (en) Methods, systems, and computer readable media for integrating medical imaging data in a data warehouse
US20230186465A1 (en) Enhancing medical imaging workflows using artificial intelligence
US20200311938A1 (en) Platform for evaluating medical information and method for using the same
CN112582057A (zh) 分布式设置中的高级医学成像
JP7258846B2 (ja) 限定的心エコー検査を選択すべき場合を決定するためのデバイス、システム、及び方法
US20190051402A1 (en) Systems and methods for independent assessment of image data
EP3659150B1 (en) Device, system, and method for optimizing image acquisition workflows
US20130195331A1 (en) Apparatus for sharing and managing information in picture archiving communication system and method thereof
KR102130098B1 (ko) 의료 영상과 관련된 장치들 간에 송수신되는 의료 데이터를 생성하는 방법 및 장치.
JP7216660B2 (ja) 下流のニーズを総合することにより読み取り環境を決定するためのデバイス、システム、及び方法
WO2018073707A1 (en) System and method for workflow-sensitive structured finding object (sfo) recommendation for clinical care continuum
CN113035326A (zh) Pacs系统的信息处理方法、医学图像的处理方法及电子设备
Sibarani Simulating an integration systems: Hospital information system, radiology information system and picture archiving and communication system
US20200051676A1 (en) Device, system, and method for optimizing usage of prior studies
CN111243695A (zh) 无侵入式医疗数据采集方法及系统
KR101634781B1 (ko) 진료 프로세스 분석을 통한 원내 의료서비스 예약 자동화방법
JP2015062113A (ja) 医用情報処理装置
JP2013045195A (ja) 医用画像転送システム、医用画像転送方法
Pierce et al. Defining the Role and Benefits of a 3D Laboratory for Cardiovascular CT

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7258846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150