JP7250935B2 - 電気制御組立体及びエアコン - Google Patents

電気制御組立体及びエアコン Download PDF

Info

Publication number
JP7250935B2
JP7250935B2 JP2021541137A JP2021541137A JP7250935B2 JP 7250935 B2 JP7250935 B2 JP 7250935B2 JP 2021541137 A JP2021541137 A JP 2021541137A JP 2021541137 A JP2021541137 A JP 2021541137A JP 7250935 B2 JP7250935 B2 JP 7250935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch isolation
driving circuit
compressor
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021541137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022519175A (ja
Inventor
楊建寧
章文凱
易文杰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Original Assignee
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd filed Critical GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Publication of JP2022519175A publication Critical patent/JP2022519175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250935B2 publication Critical patent/JP7250935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/68Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more dc dynamo-electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/74Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more ac dynamo-electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control

Description

本願は2019年01月18日に提出された、出願番号が201910051377.2で、発明名称が「電気制御組立体及びエアコン」である中国特許出願の優先権を主張し、その全文を参考としてここに援用する。
本願は電気制御技術の分野に関し、特に電気制御組立体及びエアコンに関する。
エアコンの室外機は通常、ファンとコンプレッサーが設置されるとともに、ファンの駆動及びコンプレッサーの駆動により対応するモータを駆動する。信号の隔離を実現させるために、コンプレッサーの駆動部とファンの駆動部を二つの電気制御ボードに分けて設置した上で、通信接続を行う必要がある。
このように二つの電気制御ボードにより実現される電気制御組立体は、差込式コネクタで電気接続を行う必要があるから、室外機の組立が複雑になり、エアコンの安定した使用には不利である。
本願の主な目的は、コンプレッサーの駆動とファンの駆動を二つの電気制御ボードに分けて設置する必要があることから、組立が複雑になり、且つパワー密度が小さく、信頼性が低くなってしまう問題を解決するための、電気制御組立体及びエアコンを提案することにある。
上記目的を実現するために、本願は電気制御組立体を提案し、前記電気制御組立体は、少なくとも二つの基準グラウンドが設置された電気制御ボードと、前記電気制御ボードに設置されているコンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路であって、前記ファン駆動回路の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路の接地端が前記電気制御ボードの二つの前記基準グラウンドと一対一で接続されている、コンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路と、スイッチアイソレーション駆動回路であって、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端は前記コンプレッサー駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端は前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端は前記ファン駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端は前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続されているスイッチアイソレーション駆動回路とを含み、前記ファン駆動回路と前記コンプレッサー駆動回路は前記スイッチアイソレーション駆動回路を通じて信号のやり取りを行う。
好ましくは、前記電気制御組立体はさらに、前記電気制御ボードに設置され、それぞれ前記ファン駆動回路及び前記コンプレッサー駆動回路の電源端と電気的に接続されている直流電源と、前記電気制御ボードに設置され、入力端が前記直流電源と接続されて、二つの接地端が前記電気制御ボードの二つの基準グラウンドと一対一で接続されている電源アイソレーション回路とを含む。
好ましくは、前記電源アイソレーション回路は第一コンデンサ、第二コンデンサ、第一インダクタ及び第二インダクタを含み、前記第一コンデンサの第一端は前記コンプレッサー駆動回路の電源端及び前記第一インダクタの第一端と接続され、前記第一コンデンサの第二端は前記電気制御ボードの一方の基準グラウンド及び前記第二インダクタの第一端と接続され、前記第二コンデンサの第一端は前記ファン駆動回路の電源端及び前記第一インダクタの第二端と接続され、前記第二コンデンサの第二端は前記電気制御ボードの他方の基準グラウンド及び前記第二インダクタの第二端と互いに接続されている。
好ましくは、前記スイッチアイソレーション駆動回路は第一スイッチアイソレーション分岐回路及び第二スイッチアイソレーション分岐回路を含み、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端であり、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端であり、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端であり、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端である。
好ましくは、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路は第一トライオード、第三コンデンサ、第一抵抗及び第二抵抗を含み、前記第一抵抗の第一端は前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端であり、前記第一抵抗の第一端は前記第一トライオードのベースと接続され、前記第一トライオードのコレクタは前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の出力端であるとともに、前記第二抵抗を介して前記ファン駆動回路の電源端と接続され、前記第一トライオードのエミッタは前記ファン駆動回路の接地端と接続され、前記第三コンデンサの第一端は前記第一トライオードのエミッタと接続され、前記第三コンデンサの第二端は前記第一トライオードのコレクタと接続されている。
好ましくは、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路はさらに第一フォトカプラ、第三抵抗、第四抵抗及び第五抵抗を含み、前記第一フォトカプラのアノードは前記コンプレッサー駆動回路の電源端及び前記第三抵抗の第一端と互いに接続され、前記第一フォトカプラのカソードは前記第二抵抗及び前記第三抵抗の第二端と互いに接続され、前記第一フォトカプラのコレクタは前記ファン駆動回路の電源端と接続され、前記第一フォトカプラのエミッタは前記第四抵抗を介して前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記第五抵抗は前記第一フォトカプラのエミッタと前記ファン駆動回路の接地端との間に直列接続で設置されている。
好ましくは、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路は第二トライオード、第四コンデンサ、第六抵抗及び第七抵抗を含み、前記第六抵抗の第一端は前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端であり、前記第六抵抗の第一端は前記第二トライオードのベースと接続され、前記第二トライオードのコレクタは前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の出力端であるとともに、前記第七抵抗を介して前記コンプレッサー駆動回路の電源端と接続され、前記第二トライオードのエミッタは前記コンプレッサー駆動回路の接地端と接続され、前記第四コンデンサの第一端は前記第二トライオードのエミッタと接続され、前記第四コンデンサの第二端は前記第二トライオードのコレクタと接続されている。
好ましくは、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路はさらに第二フォトカプラ、第八抵抗、第九抵抗及び第十抵抗を含み、前記第二フォトカプラのアノードは前記ファン駆動回路の電源端及び前記第八抵抗の第一端と互いに接続され、前記第二フォトカプラのカソードは前記第七抵抗及び前記第八抵抗の第二端と互いに接続され、前記第二フォトカプラのコレクタは前記コンプレッサー駆動回路の電源端と接続され、前記第二フォトカプラのエミッタは前記第九抵抗を介して前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続され、前記第十抵抗は前記第二フォトカプラのコレクタと前記コンプレッサー駆動回路の電源端との間に直列接続で設置されている。
好ましくは、前記電気制御組立体はさらにファン故障保護回路を含み、前記ファン故障保護回路の検知端はファンと接続され、前記ファン故障保護回路の出力端は前記ファン駆動回路と接続されている。
好ましくは、前記電気制御組立体はさらにコンプレッサー故障保護回路を含み、前記コンプレッサー故障保護回路の検知端はファンと接続され、前記コンプレッサー故障保護回路の出力端は前記コンプレッサー駆動回路と接続されている。
好ましくは、前記電気制御組立体はさらにメインコントローラー、コンプレッサーIPMモジュール及びファンIPMモジュールを含み、前記メインコントローラーの出力端はそれぞれ前記ファン駆動回路及び前記コンプレッサー駆動回路と接続され、前記ファン駆動回路の駆動端は前記ファンIPMモジュールと接続され、前記コンプレッサー駆動回路の駆動端は前記コンプレッサーIPMモジュールと接続されている。
本願はさらに上記のような電気制御組立体を含むエアコンを提案し、前記電気制御組立体は、少なくとも二つの基準グラウンドが設置された電気制御ボードと、前記電気制御ボードに設置されているコンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路であって、前記ファン駆動回路の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路の接地端がそれぞれ前記電気制御ボードの二つの前記基準グラウンドと一対一で接続されている、コンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路と、スイッチアイソレーション駆動回路であって、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端が前記コンプレッサー駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端が前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端が前記ファン駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端が前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続されているスイッチアイソレーション駆動回路とを含み、前記ファン駆動回路と前記コンプレッサー駆動回路は前記スイッチアイソレーション駆動回路を通じて信号のやり取りを行う。
本願の電気制御組立体によれば、コンプレッサー駆動回路とファン駆動回路を一つの電気制御ボードに集積するとともに、電気制御ボードに二つの基準グラウンドを設けて、ファン駆動回路の接地端及びコンプレッサー駆動回路の接地端をそれぞれ電気制御ボードの二つの基準グラウンドと一対一で接続して、且つコンプレッサー駆動回路とファン駆動回路との間に一つのスイッチアイソレーション駆動回路を設置し、スイッチアイソレーション駆動回路は、ファン駆動回路及びコンプレッサー駆動回路がそれぞれスイッチアイソレーション駆動回路のオン/オフを制御することで信号のやり取りを行うことができる。本願の電気制御組立体によれば、コンプレッサー駆動回路とファン駆動回路を一つの電気制御ボードに集積しても、ファン駆動回路とコンプレッサー駆動回路との間のスイッチング信号及び調波などの干渉信号の隔離を実現できるとともに、差込接続端子及び導線を設置する必要がなく、電気制御ボードの差込接続点を少なくして、電気制御ボードの信頼性を向上させることにより、エアコンの生産コストを下げて、エアコンの故障率を下げることが可能で、エアコンの安定した使用に有利である。本願によれば、コンプレッサーの駆動部とファンの駆動部を二つの電気制御ボードに分けて設置する必要があることから、電気機器の組立が複雑になり、且つパワー密度が小さく、差込接続端子及びジャンパを採用する場合、電気制御ボードの差込接続点を追加する必要があり、信頼性が低くなってしまう問題を解決した。
本願実施例及び従来技術の技術案をより明確に説明するため、以下では、実施例或いは従来技術の説明に必要とされる添付図面を簡単に紹介する。下記説明における添付図面は本願の一部の実施例に過ぎないことは明らかであって、当業者にとって、創造的な労働を行わないことを前提に、これらの添付図面が示す構造により他の添付図面を得ることができる。
本願の電気制御組立体の一実施例の機能モジュール模式図である。 図1における電源アイソレーション回路の一実施例の回路模式図である。 本願の電気制御組立体の一実施例の回路模式図である。 本願の電気制御組立体のもう一つの実施例の回路模式図である。 本願の電気制御組立体のもう一つの実施例の機能モジュール模式図である。 添付図面を参照して、実施例と組み合わせて本願目的の実現、機能特徴及び長所をさらに説明する。
以下では、本願実施例における図面と組み合わせ、本願実施例における技術案を明確且つ完全に説明する。説明される実施例は本願の全ての実施例ではなく、本願の一部の実施例に過ぎないことは明らかである。本願における実施例に基づいて、当業者が創造的な労働を行わないことを前提に得た全ての他の実施例は、本願の保護する範囲に属す。
もし本願実施例で方向性指示(例えば上、下、左、右、前、後…)に関わる場合、当該方向性指示はある特定の姿勢(添付図面に示す)における各部品間の相対的位置関係、運動状況等を説明するために設けられるだけであって、もし当該特定の姿勢が変わる場合、当該方向性指示もそれ相当に変わることは、説明しておく必要がある。
また、本願実施例において「第一」、「第二」等の説明に関わる場合、当該「第一」、「第二」等の説明は、説明のために設けられるだけであって、その相対的重要性を提示又は暗示する、或いは提示される技術的特徴の数を暗示的に指定するように理解すべきではない。これにより、「第一」、「第二」に限定された特徴は明示的或いは暗示的に少なくとも一つの当該特徴を含んでもよい。また、各実施例の技術案は互いに組み合わせることができる。ただし、当業者が実現できることはその前提である。技術案の組み合わせに矛盾が生じるか、実現できない場合には、このような技術案の組み合わせが存在せず、且つ本願が請求する保護範囲にないと理解すべきである。
本願によれば、可変周波数エアコン、可変周波数洗濯機、可変周波数冷蔵庫などの電気機器内に適用され、移動式エアコン、窓用エアコン、除湿機、加湿器等の一体式空調器内に適用でき、特にマルチエアコン内に適用される電気制御組立体を提案する。以下では、理解しやすいように、例を挙げる際は全てエアコンとして構成する場合を例として説明する。
図1を参照し、本願の一実施例において、この電気制御組立体は、少なくとも二つの基準グラウンド(GND1、GND2)が設置されている電気制御ボードと、前記電気制御ボードに設置されているコンプレッサー駆動回路10及びファン駆動回路20であって、前記ファン駆動回路20の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路の接地端が前記電気制御ボードの二つの前記基準グラウンドと一対一で接続されているコンプレッサー駆動回路10及びファン駆動回路20と、スイッチアイソレーション駆動回路30であって、前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第一入力端は前記コンプレッサー駆動回路10の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第一出力端は前記ファン駆動回路20の被制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第二入力端は前記ファン駆動回路20の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第二出力端は前記コンプレッサー駆動回路10のフィードバック端と接続されているスイッチアイソレーション駆動回路30とを含み、前記ファン駆動回路20と前記コンプレッサー駆動回路10は前記スイッチアイソレーション駆動回路30を通じて信号のやり取りを行う。
本実施例の電気制御組立体はエアコン室外機内に配置するのに適している。電気制御ボードはシングルパネルにより実現してもよく、或いはダブルパネルにより実現してもよいが、具体的には、実際に応用される電気機器の取付空間及び取付位置に応じて設置できる。電気制御ボードにはさらに、交流電源を接続するように配置された電源入力インターフェース(AC-L、AC-N)、及び外部装置、例えばエアコン室内機と通信するように配置された通信インターフェースが配置されている(図示せず)。電気制御ボードには、それぞれファン駆動回路20と前記コンプレッサー駆動回路10に対応して、二つの基準グラウンドが設置され、ファン駆動回路20の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路10の接地端は二つの基準グラウンドと一対一で接続されている。こうして設置することで、ファン駆動回路20と前記コンプレッサー駆動回路10に独立した接地点を持たせて、ファン駆動回路20に生じた干渉信号が接地線を通ってコンプレッサー駆動回路10に出力されることがなく、コンプレッサー駆動回路10に生じた干渉信号も接地線を通ってファン駆動回路20に出力されることもない。
電気制御ボードにはさらに、データ処理を行うメインコントローラー50が設置され、メインコントローラー50はそれぞれコンプレッサー駆動回路10及びファン駆動回路20と接続されており、メインコントローラー50の中にはタイミングコントローラー、メモリ、データプロセッサー、及び前記メモリに記憶されて且つ前記データプロセッサーで実行できるソフトウェアプログラム及び/又はモジュールが集積されており、メインコントローラー50はメモリに記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールの運転又は実行、及びメモリに記憶されたデータの呼び出し、通信インターフェースを通した室内機のコントローラーとの通信を行って、コントローラーから出力された制御信号を対応する駆動信号に変換することで、ファン駆動回路20とコンプレッサー駆動回路10の運転を制御する。このメインコントローラー50はシングルチップマイコン、DSPなどのマイクロプロセッサーでもよい。
ファン駆動回路20とコンプレッサー駆動回路10はスイッチアイソレーション駆動回路30を通じて通信接続を実現する。具体的に、コンプレッサー駆動回路10はスイッチアイソレーション駆動回路30を通じてファン駆動回路20に回転速度を与えられる一方、ファン駆動回路20はスイッチアイソレーション駆動回路30を通じてコンプレッサー駆動回路10に回転速度をフィードバックできる。それとともに、ファン駆動回路20とコンプレッサー駆動回路10はさらにスイッチアイソレーション駆動回路30を通じて互いに故障情報を送信できる。例えば、ファン駆動回路20がファンの過電流、過電圧などの不良を検知した場合、スイッチアイソレーション駆動回路30を通じて故障検知信号をコンプレッサー駆動回路10に出力して、さらには運転停止するようにコンプレッサーを制御するか、或いはコンプレッサーモータの回転速度などを下げることが可能である。同様に、コンプレッサー駆動回路10がコンプレッサーの過電流、過電圧などの故障を検知した場合、スイッチアイソレーション駆動回路30を通じて故障検知信号をファン駆動回路20に出力して、さらには運転停止するようにファンを制御するか、或いはファンモータの回転速度を下げることが可能である。コンプレッサー駆動回路10は、スイッチアイソレーション駆動回路30の第一入力端と第一出力端のオン/オフを制御することで、ファン駆動回路20に既定回転速度、コンプレッサーの故障などの通信信号を送信し、ファン駆動回路20は、スイッチアイソレーション駆動回路30の第二入力端と第二出力端のオン/オフを制御することで、ファン駆動回路20に回転速度のフィードバック、ファンの故障などの通信信号を送信する。
電気制御ボードには通常、整流回路が設置され、整流回路は、整流ブリッジスタックでもよく、或いは四つの独立したダイオードからなる整流回路によって実現してもよい。整流回路は、接続された交流電源を直流に変換してから力率改善回路に出力して、力率の調整を行う。ファン駆動回路20とコンプレッサー駆動回路10は集積ICを用いて実現でき、ファン駆動回路20はファンIPM(Intelligent Power Module、インテリジェントパワーモジュール)モジュールの作動を駆動するように構成されている。ファン駆動回路20は一つのファンIPMモジュール70の作動を駆動してもよく、二つのファンIPMモジュール70の作動を同時に駆動してもよい。具体的には、エアコンの型番に応じて設定でき、マルチエアコンでは、ファン駆動回路20により二つのファンIPMモジュール70の作動を同時に駆動するようにしてもよい。コンプレッサー駆動回路10の方は、コンプレッサーIPMモジュール60を駆動するように構成されている。
ファンIPMモジュール70はファンモータの作動を駆動するように構成され、コンプレッサーIPMモジュール60はコンプレッサーモータの作動を駆動するように構成され、そしてモータでコンプレッサー又はファンの作動を駆動する。もちろん、他の実施例では、IPMモジュールはさらに、他のモータの可変周波数ドライブ及び各種のインバータ電源を駆動するように構成されてもよく、且つ可変周波数速度制御、冶金機械、電気牽引、サーボ駆動、及びエアコンなどの可変周波数家電などの分野用に構成されるべきである。
コンプレッサーIPMモジュール60とファンIPMモジュール70には通常、パワースイッチング素子が集積されており、これらのパワースイッチング素子は作動時に、速くオン/オフするので、高周波数のdV/dt、di/dtが発生して、電気制御ボードのEMC干渉信号を引き起こしやすいことは、説明しておく必要がある。これらのスイッチング信号及び調波などの干渉信号は電気制御ボード上の回路配線層又は接地線などを通じて他の回路デバイスに混入して、機器全体のEMC性能に影響しやすい。
したがって、通常は、コンプレッサー駆動部とファン駆動部を二つの電気制御ボードに分けて設置した上で、通信接続する必要があり、複雑な情報を伝送することが不可能である。コンプレッサー駆動部とファン駆動部を二つの電気制御ボードに分けて設置して実現する場合、さらに差込接続端子、及びジャンパを利用してコンプレッサー駆動部とファン駆動部との間の相互の電気接続を実現する必要がある。このような構造の電気制御ボードによれば、電気制御ボードの部品が比較的多くなり、回路の構造がコンパクトではなく、室外機の組立が複雑になり、且つパワー密度が小さくなる。差込接続端子及びジャンパを採用する場合、さらに電気制御ボードの差込接続点も増えるため、信頼性が低いとともに、エアコンの生産コストをも増大させて、また故障率も上がってしまい、エアコンの安定した使用には不利である。
上記問題を解決するために、本願の実施例では、コンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20を一つの電気制御ボードに集積するとともに、電気制御ボードに二つの基準グラウンドを設けて、ファン駆動回路20の接地端及びコンプレッサー駆動回路10の接地端をそれぞれ電気制御ボードの二つの基準グラウンドと一対一で接続することにより、コンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20が独立した接地点を有するようにする。本願によれば、さらにコンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20との間に一つのスイッチアイソレーション駆動回路30を設置し、スイッチアイソレーション駆動回路30は、ファン駆動回路20及びコンプレッサー駆動回路10がそれぞれスイッチアイソレーション駆動回路30のオン/オフを制御することで信号のやり取りを行うことができる。本願の電気制御組立体によれば、コンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20を一つの電気制御ボードに集積しても、ファン駆動回路20とコンプレッサー駆動回路10との間のスイッチング信号及び調波などの干渉信号の隔離を実現できるとともに、差込接続端子及び導線を設置する必要がなく、電気制御ボードの差込接続点を少なくして、電気制御ボードの信頼性を向上させることにより、エアコンの生産コストを下げて、エアコンの故障率を下げることが可能で、エアコンの安定した使用に有利である。本願によれば、コンプレッサーの駆動部とファンの駆動部を二つの電気制御ボードに分けて設置する必要があることから、電気機器の組立が複雑になり、且つパワー密度が小さく、差込接続端子及びジャンパを採用する場合、電気制御ボードの差込接続点を追加する必要があり、信頼性が低くなってしまう問題を解決した。
図1又は図3を参照し、一実施例では、前記電気制御組立体はさらに、前記電気制御ボードに設置され、それぞれ前記ファン駆動回路20の電源端VCC2及び前記コンプレッサー駆動回路10の電源端VCC1と電気的に接続されている直流電源VCCと、前記電気制御ボードに設置されている電源アイソレーション回路40であって、入力端が前記直流電源VCCと接続されて、二つの接地端が前記電気制御ボードの二つの基準グラウンドと一対一で接続されている電源アイソレーション回路40とを含む。
本実施例では、直流電源VCCは独立した直流電流源でもよく、接続された交流を直流に変換する直流変換回路でもよい。本願は好ましくは直流変換回路により実現できる。いくつかの実施例では、直流変換回路は整流ブリッジ、電源フィルタ回路及び力率改善回路を含み、前記整流ブリッジの入力端には交流電源が接続され、前記整流ブリッジの出力端はそれぞれ前記力率改善回路の入力端及び前記電源フィルタ回路と接続され、前記力率改善回路の出力端は前記調光信号出力端と接続され、前記力率改善回路は前記整流ブリッジから出力された直流電源VCCに対して力率改善をしてから出力するように構成されている。
本実施例では、整流ブリッジは整流ブリッジスタックでもよく、或いは四つの独立したダイオードからなる整流ブリッジによって実現してもよい。整流ブリッジは、接続された交流電源を直流に変換してから出力する。
フィルタ回路はインダクタ及びコンデンサを用いて実現でき、フィルタ回路は直流の中の高周波クラッタをフィルタリングして取り除くように構成されている。
DC-DC降圧回路は接続された直流をメインコントローラー50、ファン駆動回路20及びコンプレッサー駆動回路10などの回路モジュールの給電電源に変換することで、メインコントローラー50、ファン駆動回路20及びコンプレッサー駆動回路10などの回路モジュールの給電電源とすることが可能である。本実施例では、DC-DC降圧回路は降圧して12V、5V、3.3Vなどの値の電圧を発生させて、異なる回路モジュールの作動に供することができる。DC-DC降圧回路は降圧チップによって実現できる。
いくつかの実施例では、直流電源VCCはさらに力率改善(Power Factor Correction,PFC)回路を含み、力率改善回路はパッシブ力率改善回路10又はアクティブ力率改善回路を用いて実現でき、力率改善回路は昇圧型力率改善回路、又は降圧型力率改善回路、又は昇降圧型力率改善回路とすることが可能である。力率改善回路の被制御端はメインコントローラー50の制御端と接続され、力率改善回路はメインコントローラー50による制御に基づいて、接続された直流の力率を調整する。例えば、直流の電圧を設定値の近くに昇圧して且つ安定させて、入力電流を入力電圧に追従させて、直流電源VCCの力率が0.9以上であるのを保証する。調整後の直流は直流バスコンデンサに送られて、直流バスコンデンサによってフィルタリングされてからコンプレッサーIPMモジュール60又はファンIPMモジュール70に出力される。本実施例の力率改善回路は三相並列力率改善回路で実現できる。これにより、エアコン室外機内に一つのコンプレッサーモータと二つのファンモータが設置されている場合、3路の直流を出力して、異なるモータの作動を駆動する。
電源アイソレーション回路40は、ファン駆動回路20から電源端を介してコンプレッサー駆動回路10に出力された干渉信号を隔離するか、或いはコンプレッサー駆動回路10から電源端を介してファン駆動回路20に出力された干渉信号を隔離するか、又は直流電源VCCの中の干渉信号を隔離するように構成されている。
図2を参照し、一実施例において、前記電源アイソレーション回路40は第一コンデンサC1、第二コンデンサC2、第一インダクタL1及び第二インダクタL2を含み、前記第一コンデンサC1の第一端は前記コンプレッサー駆動回路10の電源端VCC1及び前記第一インダクタL1の第一端と接続され、前記第一コンデンサC1の第二端は前記電気制御ボードの一方の基準グラウンドGND1及び前記第二インダクタL2の第一端と接続され、前記第二コンデンサC2の第一端は前記ファン駆動回路20の電源端VCC2及び前記第一インダクタL1の第二端と接続され、前記第二コンデンサC2の第二端は前記電気制御ボードの他方の基準グラウンドGND2及び前記第二インダクタL2の第二端と互いに接続されている。
本実施例において、電源アイソレーション回路40は第一コンデンサC1、第二コンデンサC2、第一インダクタL1及び第二インダクタL2を用いて二つのLCフィルタ回路を構成することで、ファン駆動回路20に生じた干渉信号が電源端を介してコンプレッサー駆動回路10に出力されるのを避けるか、或いはコンプレッサー駆動回路10に生じた干渉信号が電源端を介してファン駆動回路20に出力されるのを避けるか、又は直流電源VCCの中の干渉信号をフィルタリングして取り除く。
図1と図3を参照し、一実施例において、前記スイッチアイソレーション駆動回路30は第一スイッチアイソレーション分岐回路31及び第二スイッチアイソレーション分岐回路32を含み、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路31の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第一入力端であり、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路31の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第一出力端であり、 前記第二スイッチアイソレーション分岐回路32の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第二入力端であり、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路32の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路30の第二出力端である。
本実施例において、第一スイッチアイソレーション分岐回路31はコンプレッサー駆動回路10の制御に基づいて、コンプレッサー駆動回路10の制御の下でオン/オフすることで、コンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20との通信接続を実現するとともに、ファン駆動回路20に既定回転速度、コンプレッサーの故障などの通信信号を送信する。第二スイッチアイソレーション分岐回路32はファン駆動回路20の制御に基づいて、ファン駆動回路20の制御の下でオン/オフすることで、ファン駆動回路20とコンプレッサー駆動回路10との通信接続を実現するとともに、ファン駆動回路20に回転速度のフィードバック、ファンの故障などの通信信号を送信する。
図1と図3を参照し、一実施例において、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路31は第一トライオードQ1、第三コンデンサC3、第一抵抗R1及び第二抵抗R2を含み、前記第一抵抗R1の第一端は前記第一スイッチアイソレーション分岐回路31の入力端であり、前記第一抵抗R1の第一端は前記第一トライオードQ1のベースと接続され、前記第一トライオードQ1のコレクタは前記第二抵抗R2を介して前記ファン駆動回路20の電源端VCC2と接続され、前記第一トライオードQ1のエミッタは前記ファン駆動回路20の接地端と接続され、前記第三コンデンサC3の第一端は前記第一トライオードQ1のコレクタと接続され、前記第三コンデンサC3の第二端は前記第一トライオードQ1のエミッタと接続されている。
本実施例において、第一トライオードQ1のコレクタは第一スイッチアイソレーション分岐回路31の出力端であり、第一トライオードQ1はコンプレッサー駆動回路10の制御に基づいて、且つコンプレッサー駆動回路10の制御の下でオン/オフするとともに、オン時に、コンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20との通信接続を実現するとともに、ファン駆動回路20に既定回転速度、コンプレッサーの故障などの通信信号を送信する。第一トライオードQ1が電流型駆動デバイスであり、そのオン又はオフは電流の大きさのみに影響され、電圧に影響されないことは、理解できるであろう。従って、ファン駆動回路20側の干渉信号がコンプレッサー駆動回路10に混入することはなく、さらには通信信号の入力/出力の隔離を実現できる。第三コンデンサC3はフィルタコンデンサであり、通信信号の中のクラッタ信号をフィルタリングして取り除くことができる。第一抵抗R1は電流制限抵抗であり、トライオードのベースに出力される電流が大きすぎてトライオードにダメージを与えるのを避けるように構成されている。第二抵抗R2はプルアップ抵抗であり、第一トライオードQ1がオフにされた時に、ハイレベルの駆動信号をファン駆動回路20に出力するとともに、出力される通信信号に対するファン駆動回路20の感度を向上させることが可能であるように構成されている。
図1と図4を参照し、一実施例において、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路31はさらに第一フォトカプラU1、第三抵抗R3、第四抵抗R4及び第五抵抗R5を含み、前記第一フォトカプラU1のアノードは前記コンプレッサー駆動回路10の電源端及び前記第三抵抗R3の第一端と互いに接続され、前記第一フォトカプラU1のカソードは前記第二抵抗及び前記第三抵抗R3の第二端と互いに接続され、前記第一フォトカプラU1のコレクタは前記ファン駆動回路20の電源端と接続され、前記第一フォトカプラU1のエミッタは前記第四抵抗R4を介して前記ファン駆動回路20の被制御端と接続され、前記第五抵抗R5は前記第一フォトカプラU1のエミッタと前記ファン駆動回路20の接地端との間に直列接続で設置されている。
本実施例において、第一トライオードQ1とファン駆動回路20の被制御端との間に、さらに第一フォトカプラU1を設置することで、さらにコンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20との間の通信信号の隔離を実現することが可能である。さらに、第一トライオードQ1のエミッタがコンプレッサー駆動回路10の接地端と接続され、即ち、第一トライオードQ1とコンプレッサー駆動回路10とは共同接地され、第一トライオードQ1のコレクタはコンプレッサー駆動回路10の電源端と接続されている。第一トライオードQ1はフォトカプラの有無によってそれとファン駆動回路20及びコンプレッサー駆動回路10との接続関係を調整することが可能である。第一フォトカプラU1は第一トライオードQ1の制御に基づいて、第一トライオードQ1のオン時にオンするとともに、ファン駆動回路20に既定回転速度、コンプレッサーの故障などの通信信号を送信する。勿論、いくつかの実施例において、第一トライオードQ1とファン駆動回路20の被制御端との間に、さらにダイオードなどの一方向導通デバイスを設置して通信信号の入力/出力隔離を実現することが可能である。第一スイッチアイソレーション分岐回路31はさらに第十一抵抗R11を含み、第十一抵抗R11は前記第一トライオードQ1のベースとエミッタとの間に並列接続で設置されている。
図1と図4を参照し、一実施例において、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路32は第二トライオードQ2、第四コンデンサC4、第六抵抗R6及び第七抵抗R7を含み、前記第六抵抗R6の第一端は前記第二スイッチアイソレーション分岐回路32の入力端であり、前記第六抵抗R6の第一端は前記第二トライオードQ2のベースと接続され、前記第二トライオードQ2のコレクタは前記第七抵抗R7を介して前記コンプレッサー駆動回路10の電源端VCC1と接続され、前記第二トライオードQ2のエミッタは前記コンプレッサー駆動回路10の接地端と接続され、前記第四コンデンサC4の第一端は前記第二トライオードQ2のコレクタと接続され、前記第四コンデンサC4の第二端は前記第二トライオードQ2のエミッタと接続されている。
本実施例において、第二トライオードQ2のコレクタは第二スイッチアイソレーション分岐回路32の出力端であり、第二トライオードQ2はコンプレッサー駆動回路10の制御に基づいて、且つコンプレッサー駆動回路10の制御の下でオン/オフするとともに、オン時に、コンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20との通信接続を実現するとともに、ファン駆動回路20に既定回転速度、コンプレッサーの故障などの通信信号を送信する。第二トライオードQ2が電流型駆動デバイスであり、そのオン又はオフは電流の大きさのみに影響され、電圧に影響されないことは、理解できるであろう。従って、コンプレッサー駆動回路10側の干渉信号がファン駆動回路20に混入することはなく、さらには通信信号の入力/出力の隔離を実現できる。第四コンデンサC4はフィルタコンデンサであり、通信信号の中のクラッタ信号をフィルタリングして取り除くことができる。第六抵抗R6は電流制限抵抗であり、トライオードのベースに出力される電流が大きすぎてトライオードにダメージを与えるのを避けるように構成されている。第七抵抗R7はプルアップ抵抗であり、第二トライオードQ2がオフにされた時に、ハイレベルの駆動信号をコンプレッサー駆動回路10に出力するとともに、出力される通信信号に対するコンプレッサー駆動回路10の感度を向上させることが可能であるように構成されている。
図1と図4を参照し、一実施例において、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路32はさらに第二フォトカプラU2、第八抵抗R8、第九抵抗R9及び第十抵抗R10を含み、前記第二フォトカプラU2のアノードは前記ファン駆動回路の電源端及び前記第八抵抗R8の第一端と互いに接続され、前記第二フォトカプラU2のカソードは前記第七抵抗R7及び前記第八抵抗R8の第二端と互いに接続され、前記第二フォトカプラU2のコレクタは前記コンプレッサー駆動回路10の電源端と接続され、前記第二フォトカプラU2のエミッタは前記第九抵抗R9を介して前記コンプレッサー駆動回路10の被制御端と接続され、前記第十抵抗R10は前記第二フォトカプラU2のコレクタと前記コンプレッサー駆動回路10の電源端との間に直列接続で設置されている。
本実施例において、第二トライオードQ2とファン駆動回路20の被制御端との間に、さらに第二フォトカプラU2を設置でき、さらにコンプレッサー駆動回路10とファン駆動回路20との間の通信信号の隔離を実現することが可能である。さらに、第二トライオードQ2のエミッタがコンプレッサー駆動回路10の接地端と接続され、即ち、第二トライオードQ2とコンプレッサー駆動回路10とは共同接地され、第二トライオードQ2のコレクタはコンプレッサー駆動回路10の電源端と接続されている。第二スイッチアイソレーション分岐回路32において、フォトカプラの有無によって第二トライオードQ2とファン駆動回路20及びコンプレッサー駆動回路10との接続関係を調整することが可能である。第二フォトカプラU2は第二トライオードQ2の制御に基づいて、第二トライオードQ2のオン時にオンするとともに、コンプレッサー駆動回路20に回転速度のフィードバック、ファンの故障などの通信信号を送信する。勿論、いくつかの実施例において、第二トライオードQ2とファン駆動回路20の被制御端との間に、さらにダイオードなどの一方向導通デバイスを設置して通信信号の入力/出力隔離を実現することが可能である。第二スイッチアイソレーション分岐回路32はさらに第十二抵抗R12を含み、第十二抵抗R12は前記第二トライオードQ2のベースとエミッタとの間に並列接続で設置されている。
図4を参照し、一実施例において、前記電気制御組立体はさらにコンプレッサー故障保護回路80を含み、前記コンプレッサー故障保護回路80の検知端はファンと接続され、前記コンプレッサー故障保護回路80の出力端は前記コンプレッサー駆動回路10と接続されている。
本実施例において、コンプレッサー故障保護回路80はコンプレッサーIPMモジュール60内に集積されてもよく、コンプレッサー駆動回路10内に集積されてもよく、或いは電流センサー、抵抗、コンパレータなどの電子デバイスを利用してコンプレッサーに対する過電流保護を実現する。コンプレッサー故障保護回路80は、コンプレッサーの出力電流を検知することでコンプレッサーのモータに過電流があるか否かを判断して、コンプレッサー駆動回路10がコンプレッサー故障保護回路80から出力される過電流保護信号によってファンの作動を駆動することが可能である。コンプレッサー駆動回路10はさらに、コンプレッサー故障保護回路80から過電流保護信号が出力された時に、コンプレッサー故障信号をファン駆動回路20に出力することで、ファン駆動回路20がこのコンプレッサー故障信号に基づいてファンの作動状態を制御するようにすることが可能である。
上記実施例において、コンプレッサー故障保護回路80はさらに、直流バス電圧を検知することでコンプレッサーに対する過電圧保護を実現し、コンプレッサーIPMモジュール60の温度を検知することでコンプレッサーIPMモジュール60に対する過熱保護を実現できる。過電圧保護、過熱保護の回路については、電圧センサー、温度センサー、抵抗、コンパレータなどの電子デバイスによって上記保護回路を構成することが可能である。
図5を参照し、一実施例において、前記電気制御組立体はさらにファン故障保護回路90を含み、前記ファン故障保護回路90の検知端はファンと接続され、前記ファン故障保護回路90の出力端は前記ファン駆動回路20と接続されている。
本実施例において、ファン故障保護回路90はファンIPMモジュール70内に集積されてもよく、ファン駆動回路20内に集積されてもよく、或いは電流センサー、抵抗、コンパレータなどの電子デバイスを利用してファンに対する過電流保護を実現する。ファン故障保護回路90は、ファンの出力電流を検知することでファンに過電流があるか否かを判断して、ファン駆動回路20がファン故障保護回路90から出力される過電流保護信号によってファンの作動を駆動することが可能である。ファン駆動回路20はさらに、ファン故障保護回路90から過電流保護信号が出力された時に、ファン故障信号をコンプレッサー駆動回路10に出力することで、コンプレッサー駆動回路10がこのファン故障信号に基づいてコンプレッサーの作動状態を制御するようにすることが可能である。上記実施例において、ファン故障保護回路90はさらに、直流バス電圧を検知することでファンに対する過電圧保護を実現し、ファンIPMモジュール70の温度を検知することでファンIPMモジュール70に対する過熱保護を実現できる。過電圧保護、過熱保護の回路については、電圧センサー、温度センサー、抵抗、コンパレータなどの電子デバイスによって上記保護回路を構成することが可能である。
図5を参照し、一実施例において、前記電気制御組立体はさらにメインコントローラー50、コンプレッサーIPMモジュール60及びファンIPMモジュール70を含み、前記メインコントローラー50の出力端はそれぞれ前記ファン駆動回路20及び前記コンプレッサー駆動回路と接続され、前記ファン駆動回路20の駆動端は前記ファンIPMモジュール70と接続され、前記コンプレッサー駆動回路10の駆動端は前記コンプレッサーIPMモジュール60と接続されている。
本実施例において、コンプレッサーIPMモジュール60とファンIPMモジュール70内には通常、複数のIGBT、MOSFETなどのパワースイッチング素子が集積されており、複数のパワースイッチング素子の数は四つ又は六つとすることが可能で、その具体的な数はモータの種類、駆動パワーなどに基づいて設定できる。パワースイッチング素子の数は六つであり、六つのパワースイッチング素子によって三相インバータブリッジ回路を構成し、三相インバータブリッジ回路は三相上アームパワースイッチング素子と三相下アームパワースイッチング素子を含み、三相上アームパワースイッチング素子と三相下アームパワースイッチング素子は全て又は一部がMOSFETで実現してもよく、或いは全て又は一部がIGBTで実現してもよく、さらに全て又は一部がHEMTで実現してもよい。このように構成することで、SiC、GaN材料で製造されたデバイスのスイッチング速度が速い特徴に基づいて、IPMモジュールのスイッチング損失を低減させるに有利であり、さらには電気エネルギーの節約、モジュールの発熱の低減に有利である。さらに、IGBT及び/又はMOSFETは好ましくはSiC材料で製造されたパワー素子で実現してもよい。HEMTは好ましくはGaN材料で製造されたパワー素子で実現してもよい。
本願はさらに上記のような電気制御組立体を含むエアコンを提案し、この電気制御組立体の具体的な構造は上記実施例を参照し、ここでは改めて説明しない。本願のエアコンでは上記電気制御組立体を利用するので、本願のエアコンの実施例は上記電気制御組立体の全ての実施例の全ての技術案を含み、且つ達成する技術的効果も完全に同様なので、ここで改めて説明しないことは、理解できるであろう。
以上に述べたのは本願の好ましい実施例に過ぎず、それによって本願の特許範囲を制限するわけではない。本願の出願構想の下で、本願の明細書及び添付図面の内容を利用してなされた等価構造変換、或いは他の関連する技術分野への直接/間接的な応用は、何れも本願の特許の保護範囲に含まれる。
100 電気制御ボード
10 コンプレッサー駆動回路
20 ファン駆動回路
30 スイッチアイソレーション駆動回路
31 第一スイッチアイソレーション分岐回路
32 第二スイッチアイソレーション分岐回路
40 電源アイソレーション回路
50 メインコントローラー
60 コンプレッサーIPMモジュール
70 ファンIPMモジュール
80 コンプレッサー故障保護回路
90 ファン故障保護回路
Q1 第一トライオード
Q2 第二トライオード
C1~C4 第一コンデンサ~第四コンデンサ
R1~R4 第一抵抗~第四抵抗
L1 第一インダクタ
L2 第二インダクタ
VCC 直流電源

Claims (13)

  1. 少なくとも二つの基準グラウンドが設置された電気制御ボードと、
    前記電気制御ボードに設置されているコンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路であって、前記ファン駆動回路の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路の接地端が前記電気制御ボードの二つの前記基準グラウンドと一対一で接続されている、コンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路と、
    スイッチアイソレーション駆動回路であって、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端は前記コンプレッサー駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端は前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端は前記ファン駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端は前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続されているスイッチアイソレーション駆動回路とを含み、
    前記ファン駆動回路と前記コンプレッサー駆動回路は前記スイッチアイソレーション駆動回路を通じて信号のやり取りを行い、
    前記スイッチアイソレーション駆動回路は第一スイッチアイソレーション分岐回路及び第二スイッチアイソレーション分岐回路を含み、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端であり、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端であり、
    前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端であり、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端であり、
    前記第一スイッチアイソレーション分岐回路は第一トライオード、第三コンデンサ、第一抵抗及び第二抵抗を含み、前記第一抵抗の第一端は前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端であり、前記第一抵抗の第二端は前記第一トライオードのベースと接続され、前記第一トライオードのコレクタは前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の出力端であるとともに、前記第二抵抗を介して前記ファン駆動回路の電源端と接続され、前記第一トライオードのエミッタは前記ファン駆動回路の接地端と接続され、前記第三コンデンサの第一端は前記第一トライオードのコレクタと接続され、前記第三コンデンサの第二端は前記第一トライオードのエミッタと接続されている
    電気制御組立体。
  2. 少なくとも二つの基準グラウンドが設置された電気制御ボードと、
    前記電気制御ボードに設置されているコンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路であって、前記ファン駆動回路の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路の接地端が前記電気制御ボードの二つの前記基準グラウンドと一対一で接続されている、コンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路と、
    スイッチアイソレーション駆動回路であって、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端は前記コンプレッサー駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端は前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端は前記ファン駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端は前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続されているスイッチアイソレーション駆動回路とを含み、
    前記ファン駆動回路と前記コンプレッサー駆動回路は前記スイッチアイソレーション駆動回路を通じて信号のやり取りを行い、
    前記スイッチアイソレーション駆動回路は第一スイッチアイソレーション分岐回路及び第二スイッチアイソレーション分岐回路を含み、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端であり、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端であり、
    前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端であり、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端であり、
    前記第一スイッチアイソレーション分岐回路は第一トライオード、第一フォトカプラ、第三コンデンサ、第一抵抗、第二抵抗、第三抵抗、第四抵抗及び第五抵抗を含み、前記第一抵抗の第一端は前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端であり、前記第一抵抗の第二端は前記第一トライオードのベースと接続され、前記第一トライオードのエミッタは前記コンプレッサー駆動回路の接地端と接続され、前記第一トライオードのコレクタは前記第二抵抗の第一端と接続され、前記第一フォトカプラのアノードは前記コンプレッサー駆動回路の電源端及び前記第三抵抗の第一端と互いに接続され、前記第一フォトカプラのカソードは前記第二抵抗の第二端及び前記第三抵抗の第二端と互いに接続され、前記第一フォトカプラのコレクタは前記ファン駆動回路の電源端と接続され、前記第一フォトカプラのエミッタは前記第四抵抗を介して前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記第五抵抗は前記第一フォトカプラのエミッタと前記ファン駆動回路の接地端との間に直列接続で設置され、前記第三コンデンサの第一端は前記第四抵抗の第二端と接続され、前記第三コンデンサの第二端は前記ファン駆動回路の接地端と接続されている
    電気制御組立体。
  3. 少なくとも二つの基準グラウンドが設置された電気制御ボードと、
    前記電気制御ボードに設置されているコンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路であって、前記ファン駆動回路の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路の接地端が前記電気制御ボードの二つの前記基準グラウンドと一対一で接続されている、コンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路と、
    スイッチアイソレーション駆動回路であって、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端は前記コンプレッサー駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端は前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端は前記ファン駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端は前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続されているスイッチアイソレーション駆動回路とを含み、
    前記ファン駆動回路と前記コンプレッサー駆動回路は前記スイッチアイソレーション駆動回路を通じて信号のやり取りを行い、
    前記スイッチアイソレーション駆動回路は第一スイッチアイソレーション分岐回路及び第二スイッチアイソレーション分岐回路を含み、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端であり、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端であり、
    前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端であり、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端であり、
    前記第二スイッチアイソレーション分岐回路は第二トライオード、第四コンデンサ、第六抵抗及び第七抵抗を含み、前記第六抵抗の第一端は前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端であり、前記第六抵抗の第二端は前記第二トライオードのベースと接続され、前記第二トライオードのコレクタは前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の出力端であるとともに、前記第七抵抗を介して前記コンプレッサー駆動回路の電源端と接続され、前記第二トライオードのエミッタは前記コンプレッサー駆動回路の接地端と接続され、前記第四コンデンサの第一端は前記第二トライオードのコレクタと接続され、前記第四コンデンサの第二端は前記第二トライオードのエミッタと接続されている
    電気制御組立体。
  4. 少なくとも二つの基準グラウンドが設置された電気制御ボードと、
    前記電気制御ボードに設置されているコンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路であって、前記ファン駆動回路の接地端及び前記コンプレッサー駆動回路の接地端が前記電気制御ボードの二つの前記基準グラウンドと一対一で接続されている、コンプレッサー駆動回路及びファン駆動回路と、
    スイッチアイソレーション駆動回路であって、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端は前記コンプレッサー駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端は前記ファン駆動回路の被制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端は前記ファン駆動回路の制御端と接続され、前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端は前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続されているスイッチアイソレーション駆動回路とを含み、
    前記ファン駆動回路と前記コンプレッサー駆動回路は前記スイッチアイソレーション駆動回路を通じて信号のやり取りを行い、
    前記スイッチアイソレーション駆動回路は第一スイッチアイソレーション分岐回路及び第二スイッチアイソレーション分岐回路を含み、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一入力端であり、前記第一スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第一出力端であり、
    前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二入力端であり、前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の出力端は前記スイッチアイソレーション駆動回路の第二出力端であり、
    前記第二スイッチアイソレーション分岐回路は第二トライオード、第二フォトカプラ、第四コンデンサ、第六抵抗、第七抵抗、第八抵抗、第九抵抗及び第十抵抗を含み、前記第六抵抗の第一端は前記第二スイッチアイソレーション分岐回路の入力端であり、前記第六抵抗の第二端は前記第二トライオードのベースと接続され、前記第二トライオードのエミッタは前記ファン駆動回路の接地端と接続され、前記第二トライオードのコレクタは前記第七抵抗の第一端と接続され、前記第二フォトカプラのアノードは前記ファン駆動回路の電源端及び前記第八抵抗の第一端と互いに接続され、前記第二フォトカプラのカソードは前記第七抵抗の第二端及び前記第八抵抗の第二端と互いに接続され、前記第二フォトカプラのコレクタは前記第九抵抗を介して前記コンプレッサー駆動回路のフィードバック端と接続され、前記第二フォトカプラのエミッタは前記コンプレッサー駆動回路の接地端と接続され、前記第十抵抗は前記第二フォトカプラのコレクタと前記コンプレッサー駆動回路の電源端との間に直列接続で設置され、前記第四コンデンサの第一端は前記第九抵抗の第二端と接続され、前記第四コンデンサの第二端は前記コンプレッサー駆動回路の接地端と接続されている
    電気制御組立体。
  5. 前記電気制御組立体はさらに、
    前記電気制御ボードに設置され、それぞれ前記ファン駆動回路及び前記コンプレッサー駆動回路の電源端と電気的に接続されている直流電源と、
    前記電気制御ボードに設置され、入力端が前記直流電源と接続されて、二つの接地端が前記電気制御ボードの二つの基準グラウンドと一対一で接続されている電源アイソレーション回路と
    を含む請求項1~4のいずれか1つに記載の電気制御組立体。
  6. 前記電源アイソレーション回路は第一コンデンサ、第二コンデンサ、第一インダクタ及び第二インダクタを含み、前記第一コンデンサの第一端は前記コンプレッサー駆動回路の電源端及び前記第一インダクタの第一端と接続され、前記第一コンデンサの第二端は前記電気制御ボードの一方の基準グラウンド及び前記第二インダクタの第一端と接続され、前記第二コンデンサの第一端は前記ファン駆動回路の電源端及び前記第一インダクタの第二端と接続され、前記第二コンデンサの第二端は前記電気制御ボードの他方の基準グラウンド及び前記第二インダクタの第二端と互いに接続されている
    請求項に記載の電気制御組立体。
  7. 前記電気制御組立体はさらにファン故障保護回路を含み、前記ファン故障保護回路の検知端はファンと接続され、前記ファン故障保護回路の出力端は前記ファン駆動回路と接続され、
    および/または、
    前記電気制御組立体はさらにコンプレッサー故障保護回路を含み、前記コンプレッサー故障保護回路の検知端はコンプレッサーと接続され、前記コンプレッサー故障保護回路の出力端は前記コンプレッサー駆動回路と接続されている
    請求項1~4のいずれか1つに記載の電気制御組立体。
  8. 前記ファン故障保護回路が前記ファン駆動回路内に集積されている
    請求項に記載の電気制御組立体。
  9. 前記コンプレッサー故障保護回路が前記コンプレッサー駆動回路内に集積されている
    請求項に記載の電気制御組立体。
  10. 前記直流電源は、整流ブリッジ、電源フィルタ回路及び力率改善回路を含む直流変換回路であり、前記整流ブリッジの入力端には交流電源が接続され、前記整流ブリッジの出力端はそれぞれ前記力率改善回路の入力端及び前記電源フィルタ回路と接続され、前記力率改善回路の出力端は前記ファン駆動回路の電源端及び前記コンプレッサー駆動回路の電源端と接続され、前記力率改善回路は前記整流ブリッジから出力された直流電源VCCに対して力率改善をしてから出力するように構成されている
    請求項に記載の電気制御組立体。
  11. 前記電気制御ボードには、整流回路が設置され、前記整流回路は整流ブリッジスタック、或いは四つの独立したダイオードからなる整流回路である
    請求項1~4のいずれか1つに記載の電気制御組立体。
  12. 前記電気制御組立体はさらにメインコントローラー、コンプレッサーインテリジェントパワーモジュール及びファンインテリジェントパワーモジュールを含み、前記メインコントローラーの出力端はそれぞれ前記ファン駆動回路及び前記コンプレッサー駆動回路と接続され、前記ファン駆動回路の駆動端は前記ファンインテリジェントパワーモジュールと接続され、前記コンプレッサー駆動回路の駆動端は前記コンプレッサーインテリジェントパワーモジュールと接続されている
    請求項1~4のいずれか1つに記載の電気制御組立体。
  13. 請求項1~4のいずれか1つに記載の電気制御組立体を含む
    エアコン。
JP2021541137A 2019-01-18 2019-05-27 電気制御組立体及びエアコン Active JP7250935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910051377.2 2019-01-18
CN201910051377.2A CN109779892B (zh) 2019-01-18 2019-01-18 电控组件及空调器
PCT/CN2019/088472 WO2020147236A1 (zh) 2019-01-18 2019-05-27 电控组件及空调器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022519175A JP2022519175A (ja) 2022-03-22
JP7250935B2 true JP7250935B2 (ja) 2023-04-03

Family

ID=66501675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021541137A Active JP7250935B2 (ja) 2019-01-18 2019-05-27 電気制御組立体及びエアコン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210341200A1 (ja)
EP (1) EP3913223B1 (ja)
JP (1) JP7250935B2 (ja)
CN (1) CN109779892B (ja)
WO (1) WO2020147236A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109779892B (zh) * 2019-01-18 2020-12-11 广东美的制冷设备有限公司 电控组件及空调器
CN110492795A (zh) * 2019-08-27 2019-11-22 广东美的制冷设备有限公司 用于空调器的智能功率模块和空调器
CN114815717B (zh) * 2022-06-24 2022-09-16 北京小马智卡科技有限公司 隔离电路和车辆
CN115800827B (zh) * 2022-11-04 2023-11-07 凤凰智能电子(杭州)有限公司 一种低成本直流变频油烟机emc电路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106620A (ja) 2001-09-27 2003-04-09 Sharp Corp 空気調和機
CN202772899U (zh) 2012-09-21 2013-03-06 华自科技股份有限公司 一种多模光纤收发通信电路
CN204559377U (zh) 2015-03-23 2015-08-12 广东美的制冷设备有限公司 集成功率模块和空调器
CN206389350U (zh) 2016-11-15 2017-08-08 惠州市蓝微新源技术有限公司 一种光耦隔离通讯电路
CN208296199U (zh) 2018-06-13 2018-12-28 广东美的制冷设备有限公司 空调器和集成式空调控制器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4988930A (en) * 1990-04-25 1991-01-29 Oberheide George C Plural motor fan system with improved speed control
US5952798A (en) * 1998-10-28 1999-09-14 Texas Instruments Incorporated Brushless DC motor assembly control circuit
CN201707731U (zh) * 2009-12-25 2011-01-12 武汉阿迪克电子有限公司 单相电器类型识别预付费电能表
CN202713131U (zh) * 2012-08-06 2013-01-30 深圳市易能电气技术有限公司 一种ipm隔离互锁驱动电路
CN104344499B (zh) * 2013-08-08 2018-04-24 珠海格力电器股份有限公司 一种变频空调
CN203939743U (zh) * 2014-06-18 2014-11-12 台安科技(无锡)有限公司 带转速反馈的风扇调速电路
CN105281748B (zh) * 2014-07-22 2018-04-17 巨控自动化股份有限公司 隔离式信号传递装置及隔离信号传送电路与其接收电路
CN105318648B (zh) * 2015-11-13 2017-10-10 青岛澳柯玛超低温冷冻设备有限公司 一种冷藏箱湿度控制方法
US10193488B2 (en) * 2016-01-14 2019-01-29 Regal Beloit America, Inc. Methods and systems for reducing conducted electromagnetic interference
CN108644986B (zh) * 2018-05-28 2020-06-19 广东美的制冷设备有限公司 空调器电控组件及空调器
CN208240660U (zh) * 2018-06-13 2018-12-14 重庆美的制冷设备有限公司 高集成智能功率模块及空调器
CN208241587U (zh) * 2018-06-13 2018-12-14 重庆美的制冷设备有限公司 高集成智能功率模块及电器设备
CN109779892B (zh) * 2019-01-18 2020-12-11 广东美的制冷设备有限公司 电控组件及空调器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106620A (ja) 2001-09-27 2003-04-09 Sharp Corp 空気調和機
CN202772899U (zh) 2012-09-21 2013-03-06 华自科技股份有限公司 一种多模光纤收发通信电路
CN204559377U (zh) 2015-03-23 2015-08-12 广东美的制冷设备有限公司 集成功率模块和空调器
CN206389350U (zh) 2016-11-15 2017-08-08 惠州市蓝微新源技术有限公司 一种光耦隔离通讯电路
CN208296199U (zh) 2018-06-13 2018-12-28 广东美的制冷设备有限公司 空调器和集成式空调控制器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3913223C0 (en) 2023-10-11
CN109779892A (zh) 2019-05-21
WO2020147236A1 (zh) 2020-07-23
JP2022519175A (ja) 2022-03-22
US20210341200A1 (en) 2021-11-04
EP3913223A1 (en) 2021-11-24
EP3913223B1 (en) 2023-10-11
CN109779892B (zh) 2020-12-11
EP3913223A4 (en) 2022-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7250935B2 (ja) 電気制御組立体及びエアコン
US10186992B2 (en) Centralized control mechanism for multi-motor drive
CA2939640C (en) Multifunctional ecm and hvac system using same
AU2013219020A1 (en) Power supply control device
WO2021004451A1 (zh) Pfc电路及空调器
EP3876401B1 (en) Electronic control assembly and electric appliance
CN103516228A (zh) 变频空调器的功率变换模块
CN101351648A (zh) 用于机动车的冷却风扇模块
CN208257677U (zh) 高集成智能功率模块及电器设备
CN208241588U (zh) 高集成智能功率模块及电器设备
CN212566202U (zh) 空调器的控制装置和空调器
CN210107658U (zh) 变频空调的电控系统及变频空调
CN108692439A (zh) 变频空调器电路板、变频空调器
WO2019003834A1 (ja) 空気調和機の室外機、及び空気調和機
CN208387212U (zh) 高集成智能功率模块和空调器
CN108931041B (zh) 电控组件及空调器
CN108458457B (zh) 变频空调器电路板、变频空调器
CN108317697B (zh) 变频空调器电路板、变频空调器
CN111355431B (zh) 电机驱动控制电路、线路板及空调器
EP3786540B1 (en) Air conditioner electric control assembly and air conditioner
CN110601549A (zh) 高集成智能功率模块及电器设备
CN208939831U (zh) 高集成智能功率模块及空调器
CN219014571U (zh) 一种半导体电路
CN214205303U (zh) 智能功率模块、电控组件及空调器
CN218920290U (zh) 分立半桥三相逆变电路、控制板和空调器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7250935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150