JP7246469B2 - チップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置 - Google Patents

チップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7246469B2
JP7246469B2 JP2021507038A JP2021507038A JP7246469B2 JP 7246469 B2 JP7246469 B2 JP 7246469B2 JP 2021507038 A JP2021507038 A JP 2021507038A JP 2021507038 A JP2021507038 A JP 2021507038A JP 7246469 B2 JP7246469 B2 JP 7246469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
cosmetic
application
tip
tip applicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021507038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021533874A (ja
Inventor
ホジュン ソ
ジジョン イ
オス イ
スンミン イ
ジョンソン チョエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Publication of JP2021533874A publication Critical patent/JP2021533874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7246469B2 publication Critical patent/JP7246469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/32Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with brushes or rods for applying or stirring contents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C27/00Compound processes or apparatus, for finishing or dressing textile fabrics, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明は、チップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置に関するもので、より詳細には、ユーザの皮膚と接触するチップアプリケーターの部位に応じて、ユーザに様々な塗布感を感じるようにするチップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置に関するものである。
リップグロスは、しっとりとして美しい唇を維持するために通常使用される化粧料塗布装置の一つである。このようなリップグロスのような化粧料塗布装置は、所定の長さを有するアプリケーター棒と、塗布部が形成されたチップアプリケーターとを含み得る。ユーザは、アプリケーター棒およびチップアプリケーターを化粧料が保存されている容器内に入れて、塗布部に化粧料をつけて外部に引き出した後、塗布しようとする皮膚に化粧料を塗布することができる。
しかし、従来のチップアプリケーターは、容器内でつけられる化粧料の量が少ないため、一度チップアプリケーターに化粧料をつけた後、複数の所に化粧料を塗布するのは難しいという問題がある。さらに、従来のチップアプリケーターは、容器内で化粧料をつけた後取り出した状態では、塗布部に化粧料の追加供給が不可能であるという問題がある。
そのため、追加塗布や重ね塗りが必要な場合、ユーザはチップアプリケーターを再度容器内に挿入して、塗布部側に化粧料をつけ加える過程を繰り返し行う必要があるという問題がある。
本発明は、前記のような問題点を解決するためのものであり、一度にキャプチャされる化粧料の量を増大させることにより、化粧料を複数回キャプチャしなくても重ね塗りが可能なチップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置を提供することにその目的がある。
また、本発明は、皮膚と接触する接触部位に応じて様々な塗布感を感じられるようにするチップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置を提供することに他の目的がある。
前記のような目的を達成するために、本発明は、化粧料を皮膚に塗布するためのものであって、所定の長さを有する支持部と、前記化粧料を表面につけてユーザの皮膚に塗るための塗布部と、前記支持部および塗布部を相互連結する連結部と、前記連結部の内部領域に貫通形成されるキャプチャ部と、を含み、前記塗布部および連結部の少なくとも一部が、前記キャプチャ部を維持しながら高さ方向に沿ってねじるように形成されるチップアプリケーターを提供する。
一実施例として、前記連結部は、前記支持部の端部から一定の長さで延長される一対で形成され得、一対の前記連結部は長さの中間部で交差するようにずらして配置され得る。
一実施例として、前記塗布部は、幅方向に沿って形成される塗布面の少なくとも一部が同一平面をなすように形成され得る。
一実施例として、前記塗布部は、幅方向に沿って同一平面をなすように一方が開口された帯状に形成される第1部分と、前記第1部分の両端部から延長される一対の第2部分とを含み得、前記一対の第2部分は、一端部側が前記連結部とそれぞれ連結され得る。
一実施例として、前記塗布部は、前記連結部と一体で形成されるか、または着脱可能に結合され得る。
一実施例として、前記塗布部は、表面に複数の小さな繊維がフロック加工(flocking)により付着されたフロッキングが形成され得る。
一実施例として、前記連結部は、少なくとも一部の表面に複数の小さな繊維がフロック加工により付着されたフロッキングが形成され得る。
一実施例として、前記塗布部は、内部領域に貫通形成される追加キャプチャ部を含み得、前記追加キャプチャ部は、前記連結部の内部領域に形成されるキャプチャ部と互いに連結され得る。
一方、本発明は、化粧料が一定量収容された貯蔵容器と、前記化粧料をつけて皮膚に塗布するための、前述のチップアプリケーターと、を含む化粧料塗布装置を提供する。
前記のような本発明の一実施例によるチップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置によると、一度にキャプチャされる化粧料の量を増大させることにより、化粧料を複数回キャプチャしなくても重ね塗りが可能なため、使いやすさが向上し得るというメリットがある。
また、本発明によると、皮膚と接触する接触部位に応じて様々な塗布感を感じ得るという効果がある。
図1aは、本発明の一実施例によるチップアプリケーターを示す斜視図である。 図1bは、本発明の一実施例によるチップアプリケーターを示し、図1aと異なる角度から見た斜視図である。 図1cは、本発明の一実施例によるチップアプリケーターを示し、上部から見た図である。 図2は、図1aを側面から見た図である。 図3aは、本発明の他の実施例によるチップアプリケーターを示す斜視図である。 図3bは、本発明の他の実施例によるチップアプリケーターを示し、図3aと異なる角度から見た斜視図である。 図4は、図3aを側面から見た図である。 図5は、本発明によるチップアプリケーターが適用された化粧料塗布装置を示す図である。
以下、添付の図面を参考にして、本発明の実施例について本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。本発明は、様々な異なる形態で実現されることができ、ここに説明する実施例に限定されない。図面において、本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略し、明細書全体に亘って同一または類似の構成要素については同一の参照符号を付加する。
図1a~図1cは、本発明の一実施例によるチップアプリケーターを示した図であり、図1aおよび図1bは互いに異なる角度から見た図であり、図1cは上部から見た図であり、図2は、図1aを側面から見た図である。
図1~図2を参照すると、本発明の一実施例によるチップアプリケーター100は、ユーザの皮膚に化粧料を塗るためのものであって、一例としてチップアプリケーター100は、唇などの角質表面を有する皮膚に塗布され得る。
具体的に、チップアプリケーター100は、支持部110と、塗布部120と、連結部130と、キャプチャ部132とを含み得る。
本実施例においては、チップアプリケーター100が化粧品、特にリップグロスのような唇の化粧料塗布装置であることを例に挙げて説明するが、本発明の思想はこれに限定されない。例えば、チップアプリケーター100は、リップグロス、アイシャドウ、ファンデーションのような化粧料をつけてユーザの皮膚に塗る形態の美容製品でもあり得る。
支持部110は、所定の長さを備え、端部側に連結される連結部130および塗布部120を支持するためのものである。
このような支持部110は、一端部側が、化粧料が保存されている貯蔵容器10の入口を覆う蓋20と直接連結され、公知のアプリケーター棒の役割を果たすこともでき、所定の長さを備え、蓋20と連結されるアプリケーター棒側に結合される形態であっても良い。
塗布部120は、ユーザの皮膚に接触して、表面についている化粧料を塗布するものである。このような塗布部120は、ユーザの皮膚と接触する際、化粧料がユーザの皮膚にスムーズに塗布され得るように可撓性を有し得る。
一例として、塗布部120は、熱可塑性材料を射出成形した成形物からもなり得、フロック加工(flocking)により熱可塑性材料を射出成形した成形物の外面に複数の小さな繊維が付着されたフロッキングが形成された形状でもあり得る。しかし、塗布部120をこれに限定するものではなく、プラスチックやスポンジ等のように、可撓性を有しながらも化粧料を一定量キャプチャしてユーザの皮膚に塗布し得る形状であれば、制限なく使用され得ることを明らかにしておく。
この際、本発明によるチップアプリケーター100は、所定の長さを有する連結部130を介して支持部110および塗布部120が互いに連結され得、連結部130の内部領域にはキャプチャ部132が貫通形成され得る。
このようなキャプチャ部132は、チップアプリケーター100が化粧料の入った貯蔵容器10側に挿入された後、引き出される場合、化粧料がキャプチャ部132側に一定量で追加キャプチャできるようにすることにより、チップアプリケーター100によりキャプチャされる化粧料の全キャプチャ量を増加させ得る。
さらに、キャプチャ部132が連結部130の内部領域に形成されることにより、チップアプリケーター100が貯蔵容器10から引き出される過程で、キャプチャ部132によってキャプチャされた化粧料が、貯蔵容器10に形成されたワイパー(図5、12)によって拭き取られたり削除されたりすることが防止され得る。
これにより、塗布部120を利用して化粧料を塗布する際、キャプチャ部132により追加キャプチャされた化粧料が塗布部120側に流れ、塗布部120側に化粧料を追加で供給することにより、一度のキャプチャ動作によって追加の塗布作業が可能となり得る。
このようなキャプチャ部132は、連結部130の内部領域にのみ形成されても良いが、より多くの化粧料を追加でキャプチャできるように、塗布部120の内部領域にも追加キャプチャ部123が貫通形成されても良く、塗布部120に形成された追加キャプチャ部123は、連結部130に形成されたキャプチャ部132と互いに連結され得る。
この際、本発明によるチップアプリケーター100は、塗布部120および連結部130の少なくとも一部がキャプチャ部132を維持しながら、高さ方向に沿ってねじれるように形成され得る。
一例として、塗布部120および連結部130は、内部にキャプチャ部132および追加キャプチャ部123がそれぞれ形成されるように相互連結された線形の帯状であっても良く、高さの中間部が所定の角度でねじれたねじり棒状に形成され得る。例えば、塗布部120および連結部130は連続したねじり棒状であり、1回以上ねじれた形状を有し得る。
これにより、塗布部120および連結部130がフラットな線形の帯状に形成された場合に比べて、本発明によるチップアプリケーター100は、塗布部120および連結部130の内部に形成されたキャプチャ部132および追加キャプチャ部123の全断面積が増加され得ることにより、化粧料のキャプチャ量をさらに増やすことができる。
さらに、塗布部120および連結部130は、ねじれた部分によりキャプチャ部132および/または追加キャプチャ部123を規定する縁側が高さ方向と平行な仮想の直線に対して一定の角度を有するように配置され得る。これによって、キャプチャ部132および/または追加キャプチャ部123にキャプチャされた後、塗布部120側に供給される化粧料の供給時間を遅延させ得ることにより、化粧料が塗布部120側へ過剰に流れ落ちることを防止し得る。
加えて、塗布部120および連結部130がフラットな線形の帯状に形成されたチップアプリケーターに比べて、本発明によるチップアプリケーター100は、塗布部120および連結部130がねじれる部分を有するように形成して、塗布面が広い面、狭い面、屈曲面などを有するよう多様に形成され得る。したがって、ユーザが様々な形状の塗布面を皮膚と接触させることにより、様々な塗布感を感じることができる。
具体的な一例として、塗布部120は、一方が開口された帯状に形成される第1部分121と、第1部分121の両端部から延長される一対の第2部分122とを含み得る。
また、連結部130は、支持部110の端部から一定の長さで延長される一対で形成され得、一対の連結部130は、長さの中間部が交差するようにずらして配置され得る。
この際、一対の第2部分122は、第1部分121の端部から互いに異なる方向を向くように配置され得る。これにより、一対の連結部130が互いにずらして配置されても、塗布部120は一対の第2部分122によりスムーズに連結され得る。
これにより、一対の連結部130の内部領域には、一対の連結部130により規定されるキャプチャ部132が形成され得、塗布部120の内部領域には、第1部分121および第2部分122によって規定される追加キャプチャ部123がそれぞれ形成され得る。
なお、追加キャプチャ部123は、一対の第2部分122と対応する内部領域にのみ形成されても良い。つまり、塗布部120は、第1部分121の内部が満たされた形状であっても良い。
この際、塗布部120は、少なくとも一部が幅方向に沿って形成される塗布面が同一平面をなすように形成され得る。
一例として、塗布部120は、第1部分121の両面に形成される塗布面が同一平面をなすように形成され得る。これにより、ユーザは、ラインを描いたり、比較的狭い面積を塗布したりする際、第1部分121を利用して所望の塗布作業ができる。
なお、図面と説明には、一対の連結部130が互いに交差するようにずらして配置されるものと図示して説明したが、本発明をこれに限定するものではなく、一対の連結部130が互いに平行して配置され、ねじれた部分が塗布部120側にのみ形成されても良いことを明らかにしておく。
さらに、本発明によるチップアプリケーター200は、前述の連結部130が塗布部120と同様に、熱可塑性材料を射出成形した成形物からなっても良く、フロック加工により熱可塑性材料を射出成形した成形物の外面に複数の小さな繊維が付着されたフロッキングが形成された形状であっても良い。
具体的な一例として、図3a~図4に示すように、本発明によるチップアプリケーター200は、図1a~図2における連結部130に該当する部分230が塗布部120と同じ形状で構成されても良く、外面に形成されるフロッキングの場合、図1a~図2において連結部130に該当する部分230の全体長さにて形成されても良く、全体長さの一部の長さにのみ部分的に形成されても良い。
ここで、図3a~図4に示したチップアプリケーター200の場合、図1a~図2に示すチップアプリケーター100において連結部130に該当する部分230を除いた、支持部110と、塗布部120と、キャプチャ部132とを含む残りの内容は、前述の内容と同一であるので詳細な説明は省略することとする。
代案として、図面には示さないが、図3a~図4に示したチップアプリケーター200の場合、図1a~図2における連結部130に該当する部分に、フロッキングが形成されず、プラスチックやスポンジ等のように可撓性を有しながらも化粧料を一定量キャプチャしてユーザの皮膚に塗布し得る、異なる形態も適用され得ることも明らかにしておく。また、塗布部120のうち第1部分121もまた、平板状の塗布面のみならず、棒状や楕円形などと、様々な形状への変更が可能であることを明らかにしておく。
なお、本発明に適用される連結部130は、支持部110の端部と一体で形成されるか、または着脱可能に結合され得、塗布部120もまた、連結部130と一体で形成されるか、または着脱可能に結合され得る。
前述のチップアプリケーター100、200は、化粧料塗布装置に適用され得る。
つまり、化粧料塗布装置は、図5に示すように、貯蔵容器10およびチップアプリケーターを含み得、チップアプリケーター100、200は、前述した形状のチップアプリケーター100、200のいずれも適用され得る。
一例として、チップアプリケーター100、200は、所定の長さを備え、一端部が蓋20に固定されるロッド部30を含み得、支持部110の端部側がロッド部30に連結される形状であり得る。しかし、チップアプリケーター100、200の適用形状をこれに限定するものではなく、支持部110が所定の長さで延長され、蓋20に直接連結されても良い。
貯蔵容器10は、ユーザの皮膚に塗布するための化粧料40が一定量保存されるものであり、一方が開口された筐体状であり得、開放された一方がチップアプリケーター100、200を出入りさせる入口の役割を果たし得る。
さらに、入口の役割をする貯蔵容器10の開放された一方は、貯蔵容器10に着脱可能に結合される蓋20により密閉され得る。
また、貯蔵容器10の内部には、チップアプリケーター100、200の引き出しの際、塗布部120を除いた部分についている化粧料を除去するためのワイパー12が備えられ得る。
これにより、未使用時には、チップアプリケーター100、200が固定された蓋20を貯蔵容器10に締結することにより、貯蔵容器10に保存されている化粧料が外部に放出されることを防ぐことができ、使用時にはチップアプリケーター100、200を貯蔵容器10の内部に引き入れ、塗布部120に化粧料をつけた後、ユーザの皮膚に塗布し得る。
なお、前述の貯蔵容器10は公知の内容であるため、詳細な説明は省略することとし、化粧料塗布装置に適用され得る公知の一般的な形状のいずれも適用され得ることを明らかにしておく。
さらに、化粧料塗布装置は、前述のように化粧品、特にリップグロスのような唇の化粧料塗布装置であり得るが、これに限定されるものではなく、リップグロス、アイシャドウ、ファンデーション用途の塗布装置であり得ることも明らかにしておく。
以上において、本発明の一実施例について説明したが、本発明の思想は本明細書に提示される実施例に限定されず、本発明の思想を理解する当業者は、同一の思想範囲内において、構成要素の付加、変更、削除、追加等により他の実施例を容易に提案し得るが、これもまた本発明の思想の範囲内にあると言える。
本発明は、化粧品産業分野において利用可能である。

Claims (6)

  1. 化粧料を皮膚に塗布するためのチップアプリケーターにおいて、
    所定の長さを有する支持部と、
    前記化粧料を表面につけてユーザの皮膚に塗るための塗布部と、
    前記支持部および前記塗布部を相互連結する連結部と、
    前記連結部の内部領域に貫通形成されるキャプチャ部と、を含み、
    前記塗布部および前記連結部の少なくとも一部が、前記キャプチャ部を維持しながら高さ方向に沿ってねじれるように形成され
    前記塗布部は、内部領域に貫通形成される追加キャプチャ部を含み、
    前記追加キャプチャ部は、前記連結部の内部領域に形成されるキャプチャ部と互いに連結され、
    前記塗布部は、表面に複数の小さな繊維がフロック加工(flocking)により付着されたフロッキングが形成され、
    前記連結部は、表面に複数の小さな繊維がフロック加工により付着されたフロッキングが形成されない、チップアプリケーター。
  2. 前記連結部は、前記支持部の端部から一定の長さで延長される一対に形成され、一対の前記連結部は、長さの中間部が交差するようにずらして配置される、請求項1に記載のチップアプリケーター。
  3. 前記塗布部は、幅方向に沿って形成される塗布面の少なくとも一部が同一平面をなすように形成される、請求項1に記載のチップアプリケーター。
  4. 前記塗布部は、幅方向に沿って同一平面をなすように一方が開口された帯状に形成される第1部分と、前記第1部分の両端部から延長される一対の第2部分とを含み、
    前記一対の第2部分は、一端部側が前記連結部とそれぞれ連結される、請求項3に記載のチップアプリケーター。
  5. 前記塗布部は、前記連結部と一体で形成されるか、または着脱可能に結合される、請求項1に記載のチップアプリケーター。
  6. 化粧料が一定量収容されている貯蔵容器と、
    前記化粧料をつけて皮膚に塗布するための、請求項1~のいずれか一項に記載のチップアプリケーターと、を含む化粧料塗布装置。
JP2021507038A 2018-08-10 2018-08-10 チップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置 Active JP7246469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2018/009231 WO2020032308A1 (ko) 2018-08-10 2018-08-10 팁 어플리케이터 및 이를 포함하는 화장료 도포장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533874A JP2021533874A (ja) 2021-12-09
JP7246469B2 true JP7246469B2 (ja) 2023-03-27

Family

ID=69414156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507038A Active JP7246469B2 (ja) 2018-08-10 2018-08-10 チップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7246469B2 (ja)
CN (1) CN112566526A (ja)
WO (1) WO2020032308A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102535039B1 (ko) 2019-04-14 2023-05-22 톨리 매니지먼트 엘티디. 가요성 유체 유지부를 구비한 화장품 어플리케이터

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346469A (ja) 2005-05-24 2006-12-28 L'oreal Sa パッケージ及びアプリケータ具
US20080083421A1 (en) 2006-08-16 2008-04-10 Michael Malvar Cosmetic applicators and methods of manufacture
JP2012527305A (ja) 2009-05-18 2012-11-08 イーエルシー マネージメント エルエルシー 圧縮可能な化粧品アプリケータ
US20160135569A1 (en) 2013-06-20 2016-05-19 L'oreal Applicator for applying a product to the eyebrows, eyelashes or the skin

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043470A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 花王株式会社 口唇化粧料塗布装置
FR2994068B1 (fr) * 2012-08-01 2015-12-11 Oreal Applicateur de produit cosmetique, dispositif et procede associe
GB2504943B (en) * 2012-08-13 2014-11-19 Dyson Technology Ltd Cleaner head with agitator and drive assembly
WO2014054814A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 花王株式会社 化粧料用アプリケーター
FR3036594B1 (fr) * 2015-05-28 2018-08-17 L'oreal Applicateur cosmetique
JP6832162B2 (ja) * 2017-01-10 2021-02-24 株式会社 資生堂 化粧料塗布具
KR102112507B1 (ko) * 2017-07-19 2020-05-19 (주)아모레퍼시픽 팁 어플리케이터 및 이를 포함하는 화장료 도포장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346469A (ja) 2005-05-24 2006-12-28 L'oreal Sa パッケージ及びアプリケータ具
US20080083421A1 (en) 2006-08-16 2008-04-10 Michael Malvar Cosmetic applicators and methods of manufacture
JP2012527305A (ja) 2009-05-18 2012-11-08 イーエルシー マネージメント エルエルシー 圧縮可能な化粧品アプリケータ
US20160135569A1 (en) 2013-06-20 2016-05-19 L'oreal Applicator for applying a product to the eyebrows, eyelashes or the skin

Also Published As

Publication number Publication date
CN112566526A (zh) 2021-03-26
JP2021533874A (ja) 2021-12-09
WO2020032308A1 (ko) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102557203B1 (ko) 속눈썹용 화장품 도포기
JP6476113B2 (ja) 化粧品塗布具、デバイス、および関連する方法
US6655390B2 (en) Device for applying a substance to the eyelashes or the eyebrows
JP3445220B2 (ja) 化粧品収納塗布装置
US7121284B2 (en) Product applicator for eyelashes and/or eyebrows, and method of product application
US9826815B2 (en) Application device
KR102201522B1 (ko) 팁 어플리케이터 및 이를 포함하는 화장료 도포장치
US11044981B2 (en) Applicator for applying a cosmetic product to keratinous materials
TWI791601B (zh) 尖端施用器及包括該尖端施用器之化粧品施用裝置
JP7209635B2 (ja) マスカラ
US7497219B2 (en) Device and method for applying a substance to keratinous fibers
US20200367631A1 (en) Cosmetic applicator with separately formed surfaces
JP2007136200A (ja) ブラシ式塗布具
JP7246469B2 (ja) チップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置
IL121662A (en) Device for use with a cosmetic product
JP2007160114A (ja) 特にマニキュア液用の製品保留部を備える塗布具
JP7203951B2 (ja) チップアプリケーターおよびこれを含む化粧料塗布装置
KR102244572B1 (ko) 화장료 도포구
KR102112507B1 (ko) 팁 어플리케이터 및 이를 포함하는 화장료 도포장치
JP2009219630A (ja) マスカラ塗布具
KR20200053298A (ko) 화장료 도포 장치 및 이를 포함하는 화장품
KR100483255B1 (ko) 화장용 솔대
KR102610161B1 (ko) 마스카라
TWI788402B (zh) 尖端塗佈器及具有該尖端塗佈器之化粧品塗佈裝置
JP5528178B2 (ja) 毛髪化粧料用トレイ及び毛髪化粧料塗布セット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7246469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150