JP7244540B2 - 生検針の可視化 - Google Patents
生検針の可視化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7244540B2 JP7244540B2 JP2020556789A JP2020556789A JP7244540B2 JP 7244540 B2 JP7244540 B2 JP 7244540B2 JP 2020556789 A JP2020556789 A JP 2020556789A JP 2020556789 A JP2020556789 A JP 2020556789A JP 7244540 B2 JP7244540 B2 JP 7244540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biopsy needle
- needle
- biopsy
- determining
- indicator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 title claims description 501
- 238000012800 visualization Methods 0.000 title description 28
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 225
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 139
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 65
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 40
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 33
- 238000002091 elastography Methods 0.000 claims description 22
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 14
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 91
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 19
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 16
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000012285 ultrasound imaging Methods 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 5
- 230000000762 glandular Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 2
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000454 anti-cipatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007794 visualization technique Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/20—Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Clinical applications
- A61B8/0833—Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
- A61B8/0841—Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/0233—Pointed or sharp biopsy instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/0233—Pointed or sharp biopsy instruments
- A61B10/0266—Pointed or sharp biopsy instruments means for severing sample
- A61B10/0275—Pointed or sharp biopsy instruments means for severing sample with sample notch, e.g. on the side of inner stylet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3403—Needle locating or guiding means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/25—User interfaces for surgical systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Clinical applications
- A61B8/0825—Clinical applications for diagnosis of the breast, e.g. mammography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Clinical applications
- A61B8/0833—Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
- A61B8/085—Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating body or organic structures, e.g. tumours, calculi, blood vessels, nodules
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
- A61B8/4488—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/463—Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/465—Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. icons or menus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/467—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/485—Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5207—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5215—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/39—Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8909—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
- G01S15/8915—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52053—Display arrangements
- G01S7/52057—Cathode ray tube displays
- G01S7/52073—Production of cursor lines, markers or indicia by electronic means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H10/00—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
- G16H10/40—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/40—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/40—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B2010/0208—Biopsy devices with actuators, e.g. with triggered spring mechanisms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3403—Needle locating or guiding means
- A61B2017/3413—Needle locating or guiding means guided by ultrasound
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/20—Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
- A61B2034/2046—Tracking techniques
- A61B2034/2063—Acoustic tracking systems, e.g. using ultrasound
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/20—Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
- A61B2034/2046—Tracking techniques
- A61B2034/2065—Tracking using image or pattern recognition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B90/37—Surgical systems with images on a monitor during operation
- A61B2090/378—Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/39—Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
- A61B2090/3925—Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers ultrasonic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/39—Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
- A61B2090/3983—Reference marker arrangements for use with image guided surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/4455—Features of the external shape of the probe, e.g. ergonomic aspects
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/481—Diagnostic techniques involving the use of contrast agents, e.g. microbubbles introduced into the bloodstream
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52023—Details of receivers
- G01S7/52036—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
- G01S7/52042—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation determining elastic properties of the propagation medium or of the reflective target
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Robotics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
Description
本願は、2019年5月3日にPCT国際特許出願として出願されており、その開示が参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる2018年5月4日に出願され、「Biopsy Needle Visualization」と題された米国仮特許出願第62/666,869号の優先権および利益を主張する。
生検は、さらなる検査のために患者の標的化された場所から組織を抽出するために使用される手技である。例えば、病変または腫瘤が、患者の中で識別され得、その病変または腫瘤のサンプルが、さらなる試験、分析、または検査のために所望される。経皮的コア生検等のある生検手技中、外科医または医療従事者が、患者の皮膚の切開部を通して、患者の中に生検針を挿入する。生検針を用いて病変を正確に標的化および/または可視化するために、皮下位置における針の画像を視認するためのウルトラサウンド技術の使用を含む種々の結像モダリティが、採用される。そのようなウルトラサウンド技術の使用は、有用であるが、従来のウルトラサウンド誘導生検技術は、可視指示であるが、病変に関する、または生検針の限定的な追加の情報を提供し、生検手技を実施する医療従事者に対して誘導または洞察を殆ど提供しない。生検手技は、したがって、医療従事者の技能、経験、および直感に大きく依存していた。
本開示の例は、他のモダリティの追加の組み合わせに加えたウルトラサウンド技術を通した埋め込まれたマーカの位置特定のためのシステムおよび方法を説明する。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
生検針の操作のための誘導を提供する方法であって、前記方法は、
ウルトラサウンドプローブの超音波トランスデューサから超音波のアレイを放射することと、
反射された超音波を前記超音波トランスデューサによって検出することであって、前記反射された超音波は、患者の内部から反射された後の前記超音波のアレイの少なくとも一部を含む、ことと、
前記反射された超音波から画像データを生成することと、
プロセッサによって、前記生成された画像データ内で、前記患者の内部内の生検針の少なくとも一部を識別することと、
少なくとも部分的に前記生検針の前記識別に基づいて、前記プロセッサによって、少なくとも部分的に前記プロセッサに動作可能に接続されたモリに記憶された1つ以上の生検針の特性に基づいて、前記生検針のある側面の予測された場所を決定することと、
前記プロセッサに動作可能に接続されたディスプレイにおいて、前記生成された画像データに基づくウルトラサウンド画像を表示することと、
前記ウルトラサウンド画像において、前記生検針の前記側面の前記予測される場所に関する少なくとも1つのインジケータを表示することと
を含む、方法。
(項目2)
前記生検針を識別することは、発射前構成における前記生検針を識別することを含み、前記生検針の前記予測される場所は、発射後構成における前記生検針の予測される場所である、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記生検針の前記予測される場所に関する前記少なくとも1つのインジケータを表示することは、予測される生検針の先端場所を示す先端インジケータ、または予測される生検針の開口場所を示す開口インジケータのうちの少なくとも1つを表示することを含む、項目1または2のいずれかに記載の方法。
(項目4)
前記生検針を識別することは、前記ウルトラサウンド画像における前記生検針を識別するユーザ入力を受信することを含む、項目1-3のいずれかに記載の方法。
(項目5)
前記生検針を識別することは、前記プロセッサによって、前記生成された画像データを画像分析技法によって分析し、前記生検針を識別することを含む、項目1-4のいずれかに記載の方法。
(項目6)
前記方法は、針の先端場所に関する偏向確率を決定することをさらに含み、前記偏向確率を決定することは、(1)生検針のタイプに関する実験データ、および、(2)前記生検針の1つ以上の記憶された特性うちの少なくとも1つに基づき、前記特性は、針の長さと、針ゲージと、針の壁厚と、針の材料組成と、針先端の幾何学形状と、送出距離と、針発射機構の特性とのうちの少なくとも1つを含む、項目1-5のいずれかに記載の方法。
(項目7)
前記生検針の前記1つ以上の記憶された特性は、前記生検針のタイプに関するユーザ入力に基づく、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記生検針の前記タイプに関する前記入力は、前記生検針のモデルおよび製造業者を含む、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記偏向確率を決定することは、前記生検針のための発射軌道に沿った前記患者の内部の組織の特性にさらに基づく、項目6に記載の方法。
(項目10)
前記組織の特性は、前記組織の特性を識別する入力に基づく、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記組織の特性を決定することをさらに含み、前記組織の特性を決定することは、
前記プロセッサによって、前記生成された画像データに基づいて、前記生検針のための発射軌道を決定することと、
前記生検針のための前記発射軌道の少なくとも一部に沿った組織に関するエラストグラフィデータを受信することと、
前記受信されたエラストグラフィデータに基づいて、前記組織の特性を決定することと
による、項目9に記載の方法。
(項目12)
前記ウルトラサウンド画像上に偏向確率インジケータを表示することをさらに含み、前記偏向確率インジケータは、前記決定された偏向確率に基づく発射後の先端場所に関する範囲を示す、項目6に記載の方法。
(項目13)
前記偏向確率インジケータは、楕円形、長方形、正方形、三角形、または円形のうちの1つである、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記偏向確率インジケータは、前記発射後の先端場所に関するある範囲の確率を示す、項目12に記載の方法。
(項目15)
前記偏向確率インジケータは、ヒートマップを含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記予測される場所が前記ウルトラサウンド画像の外側にあることを決定することと、
前記予測される場所が前記ウルトラサウンド画像の外側にあることを決定することに応答して、警告を表示することと
をさらに含む、項目1-15のいずれかに記載の方法。
(項目17)
予測される発射後の生検針の先端場所が前記ウルトラサウンド画像内に留まる最大発射前生検針深度を決定することと、
最大針深度インジケータを表示することと
をさらに含、
前記最大針深度インジケータは、前記決定された最大発射前生検針深度を示す、項目1-16のいずれかに記載の方法。
(項目18)
前記最大針深度インジケータは、前記生検針の発射軌道に対して垂直の線分である、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記生検針が前記ウルトラサウンド画像の結像面から外に迂回していることを決定することと、
前記生検針が前記ウルトラサウンド画像のための前記結像面から外に迂回していることを決定することに応答して、
前記生検針が前記ウルトラサウンド画像のための前記結像面から外に迂回していることを示す警告を表示すること、または、
前記ウルトラサウンドプローブから放射されるビーム形態を改変し、前記結像面から外への前記生検針の迂回を補償すること
のうちの少なくとも1つの動作を実施することと
をさらに含む、項目1-18のいずれかに記載の方法。
(項目20)
前記生検針が前記ウルトラサウンド画像のための前記結像面から外に迂回していることを決定することは、
第1の時間において、前記生検針に関する第1の見掛け上の深度を決定することと、
前記第1の時間に続く第2の時間において、前記生検針に関する第2の見掛け上の深度を決定することであって、前記第2の見掛け上の深度は、前記第1の見掛け上の深度より大きい、ことと、
前記第2の時間に続く第3の時間において、前記生検針に関する第3の見掛け上の深度を決定することであって、第3の見掛け上の深度は、前記第2の見掛け上の深度より小さい、ことと、
前記第3の見掛け上の深度が前記第2の見掛け上の深度より小さいことと、前記第2の見掛け上の深度が前記第1の見掛け上の深度より大きいこととに基づいて、前記生検針が前記ウルトラサウンド画像のための前記結像面から外に迂回していることを決定することと
をさらに含む、項目19に記載の方法。
(項目21)
前記先端インジケータは、前記生検針の先端の幾何学形状に基づく形状を有するグラフィック要素である、項目3に記載の方法。
(項目22)
前記開口インジケータは、前記生検針の発射軌道に対して垂直の2つの線分を含む、項目3に記載の方法。
(項目23)
前記先端インジケータおよび開口インジケータは、同時に表示される、項目3に記載の方法。
(項目24)
システムであって、前記システムは、
超音波トランスデューサを備えているウルトラサウンドプローブであって、前記超音波トランスデューサは、超音波のアレイを放射し、反射された超音波を検出するように構成され、前記反射された超音波は、患者の内部内で反射された後の前記超音波のアレイの少なくとも一部を含む、ウルトラサウンドプローブと、
ディスプレイと、
前記ディスプレイおよび前記ウルトラサウンドプローブに動作可能に接続された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに動作可能に接続され、命令を記憶しているメモリと
を備え、
前記命令は、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、
前記反射された超音波から画像データを生成することと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって、前記生成された画像データ内で、前記患者の内部内の生検針を識別することと、
少なくとも部分的に前記生検針の前記識別に基づいて、前記少なくとも1つのプロセッサによって、少なくとも部分的に前記メモリに記憶された1つ以上の生検針の特性に基づいて、前記生検針のある側面の予測される場所を決定することと、
前記プロセッサに動作可能に接続されたディスプレイにおいて、前記生成された画像データに基づくウルトラサウンド画像を表示することと、
前記ウルトラサウンド画像において、前記生検針の前記側面の前記予測される場所に関する少なくとも1つのインジケータを表示することと
を含む一組の動作を実施する、システム。
(項目25)
生検針の操作のための誘導を提供する方法であって、前記方法は、
生検手技のために使用されるべき生検針のタイプを選択するためのユーザインターフェースを表示することと、
前記ユーザインターフェースにおける入力として、前記生検手技のために使用されるべき前記生検針のタイプを示す前記入力を受信することと、
前記生検針のタイプを示す前記入力に基づいて、前記生検針のための針の特性を決定することであって、前記針の特性は、針の長さと、針ゲージと、針の壁厚と、針の材料組成と、針先端の幾何学形状と、針発射機構の特性とのうちの少なくとも1つを含む、ことと、
前記決定された針の特性に基づいて、前記生検針の発射後の先端場所に関する偏向確率を決定することと、
ウルトラサウンドプローブの超音波トランスデューサから、超音波のアレイを放射することと、
反射された超音波を前記超音波トランスデューサによって検出することであって、前記反射された超音波は、患者の内部から反射された後の前記超音波のアレイの少なくとも一部を含む、ことと、
前記反射された超音波からウルトラサウンド画像を生成することと、
生成されたウルトラサウンド画像内で前記生検針を識別することと、
前記生検針の識別と前記生検針の前記発射後の先端場所に関する前記決定された偏向確率とに基づいて、前記ウルトラサウンド画像上に偏向確率インジケータを表示することと
を含み、
前記偏向確率インジケータは、前記決定された偏向確率に基づく予測された発射後の先端場所に関する範囲を示す、方法。
(項目26)
前記ユーザインターフェースにおける前記入力は、前記生検針のメーカおよびモデルを示す、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記生検針のための針の特性を決定することは、前記ユーザインターフェースから受信される前記入力に基づいて、前記針の特性を含むデータベースにクエリすることを含む、項目25-26のいずれかに記載の方法。
(項目28)
前記偏向確率インジケータは、楕円形、円形、正方形、長方形、または三角形のうちの1つである、項目25-27のいずれかに記載の方法。
(項目29)
前記偏向確率インジケータは、前記発射後の先端場所に関するある範囲の確率を示す、項目25-28のいずれかに記載の方法。
(項目30)
前記偏向確率インジケータは、前記発射後の先端場所に関するある範囲の確率を示すヒートマップを含む、項目25-29のいずれかに記載の方法。
(項目31)
前記偏向確率を決定することは、前記生検針のための発射軌道に沿った前記患者の内部の組織の特性にさらに基づく、項目25-30のいずれかに記載の方法。
(項目32)
前記組織の特性は、前記組織の特性を識別するユーザ入力に基づく、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記組織の特性を決定することをさらに含み、前記組織の特性を決定することは、
前記生成されたウルトラサウンド画像に基づいて、前記生検針のための発射軌道を決定することと、
前記生検針のための前記発射軌道の少なくとも一部に沿った組織に関するエラストグラフィデータを受信することと、
前記受信されたエラストグラフィデータに基づいて、前記組織の特性を決定することと
による、項目31に記載の方法。
(項目34)
前記偏向確率を決定することは、前記決定された針の特性を有する針の曲がりを決定するための数学的解析に基づく、項目25-33のいずれかに記載の方法。
(項目35)
患者の中への生検針の複数の挿入に関するウルトラサウンド画像データを集積することと、
前記集積されたウルトラサウンド画像データに基づいて、機械学習ツールを訓練することと
をさらに含み、
前記偏向確率を決定することは、少なくとも部分的に前記訓練された機械学習ツールを使用して決定される、項目25-34のいずれかに記載の方法。
(項目36)
システムであって、前記システムは、
超音波トランスデューサを備えているウルトラサウンドプローブであって、前記超音波トランスデューサは、超音波のアレイを放射し、反射された超音波を検出するように構成され、前記反射された超音波は、患者の内部内で反射された後の前記超音波のアレイの少なくとも一部を含む、ウルトラサウンドプローブと、
ディスプレイと、
前記ディスプレイおよび前記ウルトラサウンドプローブに動作可能に接続された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに動作可能に接続され、命令を記憶しているメモリと
を備え、
前記命令は、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、
生検手技のために使用されるべき生検針のタイプを選択するためのユーザインターフェースを前記ディスプレイ上に表示することと、
前記ユーザインターフェースにおける入力として、前記生検手技のために使用されるべき前記生検針のタイプを示す前記入力を受信することと、
前記生検針のタイプを示す前記入力に基づいて、前記生検針のための針の特性を決定することであって、前記針の特性は、針の長さと、針ゲージと、針の壁厚と、針の材料組成と、針先端の幾何学形状と、針発射機構の特性とのうちの少なくとも1つを含む、ことと、
前記決定された針の特性に基づいて、前記生検針の発射後の先端場所に関する偏向確率を決定することと、
前記反射された超音波からウルトラサウンド画像を生成することと、
生成されたウルトラサウンド画像内の前記生検針を識別することと、
前記生検針の識別と前記生検針の発射後の先端場所に関する前記決定された偏向確率とに基づいて、前記ウルトラサウンド画像上に偏向確率インジケータを表示することと
を含む一組の動作を実施し、
前記偏向確率インジケータは、前記決定された偏向確率に基づく予測された発射後の先端場所に関する範囲を示す、システム。
生検針の適切な位置付けは、生検手技の成功のために重要である。生検針が適切に位置付けられていない状況において、生検手技が、所望されるサンプルが取得されるまで繰返し実施される必要があり得る。不正確な位置付けは、その手技中の繰り返されるステップにもつながり、追加のサンプルが、同じ手技中に入手され、および/または患者が、追加の生検手技のために再来院しなければならなくなり得る。しかしながら、異なる生検針の使用を伴う生検針の適切な位置付けは、より困難になる。例として、いくつかの生検針は、ばね負荷され、サンプルを捕捉するために生検針の一部に延びさせる他の「発射」機構を有する。例えば、生検針の外側カニューレが、患者の中に挿入され得、解放機構がトリガされると、開口を伴う内側カニューレが外側カニューレの中から発射され、内側カニューレは、さらに患者の中に延び、サンプルを捕捉する。そのような生検針の例は、Hologic,Inc.(Marlborough、Massachusetts)製のCelero(登録商標)生検デバイスと、Sertera(登録商標)生検デバイスとを含む。それらの皮下位置におけるそのような生検針のウルトラサウンド画像を用いても、生検針の発射後の位置は、依然として不明である。すなわち、その発射前構成における生検針の一部が、ウルトラサウンド画像上に見られ得るが、その発射後構成における生検針の最終場所は、必ずしもウルトラサウンド画像のみから判別可能であるわけではない。
Claims (33)
- システムであって、前記システムは、
超音波トランスデューサを備えているウルトラサウンドプローブであって、前記超音波トランスデューサは、超音波のアレイを放射し、反射された超音波を検出するように構成されており、前記反射された超音波は、患者の内部内で反射された後の前記超音波のアレイの少なくとも一部を含む、ウルトラサウンドプローブと、
ディスプレイと、
前記ディスプレイおよび前記ウルトラサウンドプローブに動作可能に接続されている少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに動作可能に接続されているメモリであって、命令を記憶しているメモリと
を備え、
前記命令は、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、
前記反射された超音波から画像データを生成することと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって、前記生成された画像データ内で、前記患者の内部内の生検針を識別することと、
前記生検針を識別することに少なくとも部分的に基づいて、前記少なくとも1つのプロセッサによって、前記メモリに記憶されている1つ以上の生検針の特性に少なくとも部分的に基づいて、前記生検針の予測される場所を決定することと、
前記プロセッサに動作可能に接続されているディスプレイにおいて、前記生成された画像データに基づくウルトラサウンド画像を表示することと、
前記ウルトラサウンド画像において、前記生検針の前記予測される場所に関する少なくとも1つのインジケータを表示することと
を含む一組の動作を実行し、
前記一組の動作は、針の発射後の先端場所に関する偏向確率を決定することをさらに含み、前記偏向確率を決定することは、(1)生検針のタイプに関する実験データ、および、(2)前記生検針の1つ以上の記憶されている特性のうちの少なくとも一方に基づき、前記1つ以上の記憶されている特性は、針の長さ、針ゲージ、針の壁厚、針の材料組成、針先端の幾何学形状、送出距離、針発射機構の特性のうちの少なくとも1つを含む、システム。 - 前記生検針を識別することは、発射前構成における前記生検針を識別することを含み、前記生検針の前記予測される場所は、発射後構成における前記生検針の予測される場所である、請求項1に記載のシステム。
- 前記生検針の前記予測される場所に関する前記少なくとも1つのインジケータを表示することは、予測される生検針の先端場所を示す先端インジケータまたは予測される生検針の開口場所を示す開口インジケータのうちの少なくとも1つを表示することを含む、請求項1または請求項2のいずれかに記載のシステム。
- 前記生検針を識別することは、前記ウルトラサウンド画像における前記生検針を識別するユーザ入力を受信することを含む、請求項1~3のいずれかに記載のシステム。
- 前記生検針を識別することは、前記プロセッサによって、前記生成された画像データを画像分析技法によって分析し、前記生検針を識別することを含む、請求項1~4のいずれかに記載のシステム。
- 前記生検針の前記1つ以上の記憶されている特性は、前記生検針の前記タイプに関するユーザ入力に基づく、請求項1~5のいずれかに記載のシステム。
- 前記生検針の前記タイプに関する前記ユーザ入力は、前記生検針のモデルおよび製造業者を含む、請求項6に記載のシステム。
- 前記偏向確率を決定することは、前記生検針のための発射軌道に沿った前記患者の内部の組織の特性にさらに基づく、請求項1~5のいずれかに記載のシステム。
- 前記組織の特性は、前記組織の特性を識別する入力に基づく、請求項8に記載のシステム。
- 前記一組の動作は、前記組織の特性を決定することをさらに含み、前記組織の特性を決定することは、
前記プロセッサによって、前記生成された画像データに基づいて、前記生検針のための前記発射軌道を決定することと、
前記生検針のための前記発射軌道の少なくとも一部に沿った組織に関するエラストグラフィデータを受信することと、
前記受信されたエラストグラフィデータに基づいて、前記組織の特性を決定することと
によって行われる、請求項8に記載のシステム。 - 前記一組の動作は、前記ウルトラサウンド画像上に偏向確率インジケータを表示することをさらに含み、前記偏向確率インジケータは、前記決定された偏向確率に基づく発射後の先端場所に関する範囲を示す、請求項1~5のいずれかに記載のシステム。
- 前記偏向確率インジケータは、楕円形、長方形、正方形、三角形、または、円形のうちの1つである、請求項11に記載のシステム。
- 前記偏向確率インジケータは、前記発射後の先端場所に関するある範囲の確率を示す、請求項11に記載のシステム。
- 前記偏向確率インジケータは、ヒートマップを含む、請求項13に記載のシステム。
- 前記一組の動作は、
前記予測される場所が前記ウルトラサウンド画像の外側にあることを決定することと、
前記予測される場所が前記ウルトラサウンド画像の外側にあることを決定することに応答して、警告を表示することと
をさらに含む、請求項1~14のいずれかに記載のシステム。 - 前記一組の動作は、
予測される発射後の生検針の先端場所が前記ウルトラサウンド画像内に留まる最大発射前生検針深度を決定することと、
最大針深度インジケータを表示することと
をさらに含み、
前記最大針深度インジケータは、前記決定された最大発射前生検針深度を示す、請求項1~15のいずれかに記載のシステム。 - 前記最大針深度インジケータは、前記生検針の発射軌道に対して垂直の線分である、請求項16に記載のシステム。
- 前記一組の動作は、
前記生検針が前記ウルトラサウンド画像の結像面から外に移動したことを決定することと、
前記生検針が前記ウルトラサウンド画像の前記結像面から外に移動したことを決定することに応答して、
前記生検針が前記ウルトラサウンド画像の前記結像面から外に移動したことを示す警告を表示すること、または、
前記ウルトラサウンドプローブから放射されるビーム形態を改変することにより、前記結像面から外への前記生検針の移動を補償すること
のうちの少なくとも1つの動作を実行することと
をさらに含む、請求項1~17のいずれかに記載のシステム。 - 前記生検針が前記ウルトラサウンド画像の前記結像面から外に移動したことを決定することは、
第1の時間において、前記生検針に関する第1の見掛け上の深度を決定することと、
前記第1の時間に続く第2の時間において、前記生検針に関する第2の見掛け上の深度を決定することであって、前記第2の見掛け上の深度は、前記第1の見掛け上の深度より大きい、ことと、
前記第2の時間に続く第3の時間において、前記生検針に関する第3の見掛け上の深度を決定することであって、第3の見掛け上の深度は、前記第2の見掛け上の深度より小さい、ことと、
前記第3の見掛け上の深度が前記第2の見掛け上の深度より小さいことと前記第2の見掛け上の深度が前記第1の見掛け上の深度より大きいこととに基づいて、前記生検針が前記ウルトラサウンド画像の前記結像面から外に移動したことを決定することと
をさらに含む、請求項18に記載のシステム。 - 前記先端インジケータは、前記生検針の先端の幾何学形状に基づく形状を有するグラフィック要素である、請求項3に記載のシステム。
- 前記開口インジケータは、前記生検針の発射軌道に対して垂直の2つの線分を含む、請求項3に記載のシステム。
- 前記先端インジケータおよび開口インジケータは、同時に表示される、請求項3に記載のシステム。
- システムであって、前記システムは、
超音波トランスデューサを備えているウルトラサウンドプローブであって、前記超音波トランスデューサは、超音波のアレイを放射し、反射された超音波を検出するように構成されており、前記反射された超音波は、患者の内部内で反射された後の前記超音波のアレイの少なくとも一部を含む、ウルトラサウンドプローブと、
ディスプレイと、
前記ディスプレイおよび前記ウルトラサウンドプローブに動作可能に接続されている少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに動作可能に接続されているメモリであって、命令を記憶しているメモリと
を備え、
前記命令は、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、
生検手技のために使用されるべき生検針のタイプを選択するためのユーザインターフェースを前記ディスプレイ上に表示することと、
前記ユーザインターフェースにおける入力として、前記生検手技のために使用されるべき前記生検針のタイプを示す前記入力を受信することと、
前記生検針のタイプを示す前記入力に基づいて、前記生検針のための針の特性を決定することであって、前記針の特性は、針の長さ、針ゲージ、針の壁厚、針の材料組成、針先端の幾何学形状、針発射機構の特性のうちの少なくとも1つを含む、ことと、
前記決定された針の特性に基づいて、前記生検針の発射後の先端場所に関する偏向確率を決定することと、
前記反射された超音波からウルトラサウンド画像を生成することと、
生成されたウルトラサウンド画像内の前記生検針を識別することと、
前記生検針の識別と前記生検針の発射後の先端場所に関する前記決定された偏向確率とに基づいて、前記ウルトラサウンド画像上に偏向確率インジケータを表示することと
を含む一組の動作を実行し、
前記偏向確率インジケータは、前記決定された偏向確率に基づく予測された発射後の先端場所に関する範囲を示す、システム。 - 前記ユーザインターフェースにおける前記入力は、前記生検針のメーカおよびモデルを示す、請求項23に記載のシステム。
- 前記生検針のための針の特性を決定することは、前記ユーザインターフェースから受信される前記入力に基づいて、前記針の特性を含むデータベースにクエリすることを含む、請求項23~24のいずれかに記載のシステム。
- 前記偏向確率インジケータは、楕円形、円形、正方形、長方形、または、三角形のうちの1つである、請求項23~25のいずれかに記載のシステム。
- 前記偏向確率インジケータは、前記発射後の先端場所に関するある範囲の確率を示す、請求項23~26のいずれかに記載のシステム。
- 前記偏向確率インジケータは、前記発射後の先端場所に関するある範囲の確率を示すヒートマップを含む、請求項23~27のいずれかに記載のシステム。
- 前記偏向確率を決定することは、前記生検針のための発射軌道に沿った前記患者の内部の組織の特性にさらに基づく、請求項23~28のいずれかに記載のシステム。
- 前記組織の特性は、前記組織の特性を識別するユーザ入力に基づく、請求項29に記載のシステム。
- 前記一組の動作は、前記組織の特性を決定することをさらに含み、前記組織の特性を決定することは、
前記生成されたウルトラサウンド画像に基づいて、前記生検針のための発射軌道を決定することと、
前記生検針のための前記発射軌道の少なくとも一部に沿った組織に関するエラストグラフィデータを受信することと、
前記受信されたエラストグラフィデータに基づいて、前記組織の特性を決定することと
による、請求項29に記載のシステム。 - 前記偏向確率を決定することは、前記決定された針の特性を有する針の曲がりを決定するための数学的解析に基づく、請求項23~31のいずれかに記載のシステム。
- 前記一組の動作は、
患者の中への生検針の複数の挿入に関するウルトラサウンド画像データを集積することと、
前記集積されたウルトラサウンド画像データに基づいて、機械学習ツールを訓練することと
をさらに含み、
前記偏向確率を決定することは、前記訓練された機械学習ツールを少なくとも部分的に使用して決定される、請求項23~32のいずれかに記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862666869P | 2018-05-04 | 2018-05-04 | |
US62/666,869 | 2018-05-04 | ||
PCT/US2019/030615 WO2019213532A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-05-03 | Biopsy needle visualization |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021520935A JP2021520935A (ja) | 2021-08-26 |
JPWO2019213532A5 JPWO2019213532A5 (ja) | 2022-04-05 |
JP7244540B2 true JP7244540B2 (ja) | 2023-03-22 |
Family
ID=66625267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020556789A Active JP7244540B2 (ja) | 2018-05-04 | 2019-05-03 | 生検針の可視化 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12029499B2 (ja) |
EP (1) | EP3787520B1 (ja) |
JP (1) | JP7244540B2 (ja) |
CN (1) | CN111867479A (ja) |
AU (1) | AU2019262183A1 (ja) |
CA (1) | CA3091593A1 (ja) |
WO (1) | WO2019213532A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013078476A1 (en) | 2011-11-27 | 2013-05-30 | Hologic, Inc. | System and method for generating a 2d image using mammography and/or tomosynthesis image data |
WO2012071429A1 (en) | 2010-11-26 | 2012-05-31 | Hologic, Inc. | User interface for medical image review workstation |
EP2814396B1 (en) | 2012-02-13 | 2017-06-21 | Hologic Inc. | System and method for navigating a tomosynthesis stack using synthesized image data |
EP3366217B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-12-25 | Hologic, Inc. | Tomosynthesis-guided biopsy in prone |
JP2016533803A (ja) | 2013-10-24 | 2016-11-04 | アンドリュー ピー. スミス, | X線誘導胸部生検をナビゲートするためのシステムおよび方法 |
CA2937379C (en) | 2014-02-28 | 2022-08-09 | Hologic, Inc. | System and method for generating and displaying tomosynthesis image slabs |
US11455754B2 (en) | 2017-03-30 | 2022-09-27 | Hologic, Inc. | System and method for synthesizing low-dimensional image data from high-dimensional image data using an object grid enhancement |
EP3600052A1 (en) | 2017-03-30 | 2020-02-05 | Hologic, Inc. | System and method for targeted object enhancement to generate synthetic breast tissue images |
WO2018183548A1 (en) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Hologic, Inc. | System and method for hierarchical multi-level feature image synthesis and representation |
WO2018236565A1 (en) | 2017-06-20 | 2018-12-27 | Hologic, Inc. | METHOD AND SYSTEM FOR MEDICAL IMAGING WITH DYNAMIC SELF-LEARNING |
CA3091593A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-07 | Hologic, Inc. | Biopsy needle visualization |
US12121304B2 (en) * | 2018-05-04 | 2024-10-22 | Hologic, Inc. | Introducer and localization wire visualization |
US11883206B2 (en) | 2019-07-29 | 2024-01-30 | Hologic, Inc. | Personalized breast imaging system |
EP3804630A1 (en) * | 2019-10-10 | 2021-04-14 | Koninklijke Philips N.V. | Ultrasound object zoom tracking |
DE202020006045U1 (de) | 2019-09-27 | 2024-07-02 | Hologic Inc. | KI-System zum Vorhersagen von Lesezeit und Lesekomplexität zum Überprüfen von 2D-/3D-Brustbildern |
US11481038B2 (en) | 2020-03-27 | 2022-10-25 | Hologic, Inc. | Gesture recognition in controlling medical hardware or software |
JP7499135B2 (ja) | 2020-09-28 | 2024-06-13 | オリンパス株式会社 | 超音波観測装置、内視鏡補助装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム |
JP2023077827A (ja) | 2021-11-25 | 2023-06-06 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 |
CN114376625A (zh) * | 2022-01-14 | 2022-04-22 | 上海立升医疗科技有限公司 | 活检数据可视化系统和活检装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160000399A1 (en) | 2014-07-02 | 2016-01-07 | General Electric Company | Method and apparatus for ultrasound needle guidance |
WO2016184746A1 (en) | 2015-05-18 | 2016-11-24 | Koninklijke Philips N.V. | Intra-procedural accuracy feedback for image-guided biopsy |
JP2018500997A (ja) | 2014-12-24 | 2018-01-18 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 標的生検の針軌道予測 |
Family Cites Families (131)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4821727A (en) | 1986-10-30 | 1989-04-18 | Elscint Ltd. | Mammographic biopsy needle holder system |
US4907156A (en) | 1987-06-30 | 1990-03-06 | University Of Chicago | Method and system for enhancement and detection of abnormal anatomic regions in a digital image |
US5133020A (en) | 1989-07-21 | 1992-07-21 | Arch Development Corporation | Automated method and system for the detection and classification of abnormal lesions and parenchymal distortions in digital medical images |
US5415169A (en) | 1989-11-21 | 1995-05-16 | Fischer Imaging Corporation | Motorized mammographic biopsy apparatus |
US5240011A (en) | 1991-11-27 | 1993-08-31 | Fischer Imaging Corporation | Motorized biopsy needle positioner |
US5078142A (en) | 1989-11-21 | 1992-01-07 | Fischer Imaging Corporation | Precision mammographic needle biopsy system |
US5280427A (en) | 1989-11-27 | 1994-01-18 | Bard International, Inc. | Puncture guide for computer tomography |
FR2668359B1 (fr) | 1990-10-24 | 1998-02-20 | Gen Electric Cgr | Mammographe muni d'un porte-aiguille perfectionne. |
US5129911A (en) | 1991-03-11 | 1992-07-14 | Siczek Bernard W | Orbital aiming device |
US5409497A (en) | 1991-03-11 | 1995-04-25 | Fischer Imaging Corporation | Orbital aiming device for mammo biopsy |
US5289520A (en) | 1991-11-27 | 1994-02-22 | Lorad Corporation | Stereotactic mammography imaging system with prone position examination table and CCD camera |
US5594769A (en) | 1991-11-27 | 1997-01-14 | Thermotrex Corporation | Method and apparatus for obtaining stereotactic mammographic guided needle breast biopsies |
US5343390A (en) | 1992-02-28 | 1994-08-30 | Arch Development Corporation | Method and system for automated selection of regions of interest and detection of septal lines in digital chest radiographs |
US5386447A (en) | 1992-09-23 | 1995-01-31 | Fischer Imaging Corporation | Mammographic screening and biopsy apparatus |
US5491627A (en) | 1993-05-13 | 1996-02-13 | Arch Development Corporation | Method and system for the detection of microcalcifications in digital mammograms |
WO1997000649A1 (en) | 1995-06-20 | 1997-01-09 | Wan Sing Ng | Articulated arm for medical procedures |
US5693948A (en) | 1995-11-21 | 1997-12-02 | Loral Fairchild Corporation | Advanced CCD-based x-ray image sensor system |
US5769086A (en) | 1995-12-06 | 1998-06-23 | Biopsys Medical, Inc. | Control system and method for automated biopsy device |
US5776062A (en) | 1996-10-15 | 1998-07-07 | Fischer Imaging Corporation | Enhanced breast imaging/biopsy system employing targeted ultrasound |
US6293282B1 (en) | 1996-11-05 | 2001-09-25 | Jerome Lemelson | System and method for treating select tissue in living being |
US20030135115A1 (en) | 1997-11-24 | 2003-07-17 | Burdette Everette C. | Method and apparatus for spatial registration and mapping of a biopsy needle during a tissue biopsy |
JP2000107178A (ja) | 1998-09-30 | 2000-04-18 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波ガイド下穿刺システム |
US6101236A (en) | 1998-10-02 | 2000-08-08 | University Of Iowa Research Foundation | Iterative method and apparatus for x-ray computed tomographic fluoroscopy |
EP1143845A4 (en) | 1998-11-25 | 2004-10-06 | Fischer Imaging Corp | USER INTERFACE SYSTEM FOR MAMMOGRAPHIC IMAGERS |
WO2000048286A1 (en) | 1999-01-29 | 2000-08-17 | American Superconductor Corporation | Electric utility system with superconducting magnetic energy storage |
US6689142B1 (en) | 1999-04-26 | 2004-02-10 | Scimed Life Systems, Inc. | Apparatus and methods for guiding a needle |
US6480565B1 (en) | 1999-11-18 | 2002-11-12 | University Of Rochester | Apparatus and method for cone beam volume computed tomography breast imaging |
US6987831B2 (en) | 1999-11-18 | 2006-01-17 | University Of Rochester | Apparatus and method for cone beam volume computed tomography breast imaging |
US6245028B1 (en) | 1999-11-24 | 2001-06-12 | Marconi Medical Systems, Inc. | Needle biopsy system |
US6744848B2 (en) | 2000-02-11 | 2004-06-01 | Brandeis University | Method and system for low-dose three-dimensional imaging of a scene |
US6351660B1 (en) | 2000-04-18 | 2002-02-26 | Litton Systems, Inc. | Enhanced visualization of in-vivo breast biopsy location for medical documentation |
US6683934B1 (en) | 2000-06-05 | 2004-01-27 | General Electric Company | Dual energy x-ray imaging system and method for radiography and mammography |
US6758824B1 (en) | 2000-11-06 | 2004-07-06 | Suros Surgical Systems, Inc. | Biopsy apparatus |
WO2002069808A2 (en) | 2000-11-06 | 2002-09-12 | Suros Surgical Systems, Inc. | Biopsy apparatus |
US6468226B1 (en) | 2000-11-22 | 2002-10-22 | Mcintyre, Iv John J. | Remote tissue biopsy apparatus and associated methods |
US7103205B2 (en) | 2000-11-24 | 2006-09-05 | U-Systems, Inc. | Breast cancer screening with ultrasound image overlays |
US6486764B2 (en) | 2001-02-16 | 2002-11-26 | Delphi Technologies, Inc. | Rotary position sensor |
US6620111B2 (en) | 2001-04-20 | 2003-09-16 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical biopsy device having automatic rotation of the probe for taking multiple samples |
US6954667B2 (en) | 2001-06-28 | 2005-10-11 | Chemimage Corporation | Method for Raman chemical imaging and characterization of calcification in tissue |
US6733458B1 (en) | 2001-09-25 | 2004-05-11 | Acuson Corporation | Diagnostic medical ultrasound systems and methods using image based freehand needle guidance |
US6626849B2 (en) | 2001-11-01 | 2003-09-30 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | MRI compatible surgical biopsy device |
AU2002365403B2 (en) | 2001-11-21 | 2009-07-09 | Iscience Interventional Corporation | Ophthalmic microsurgical system |
US7347829B2 (en) | 2002-10-07 | 2008-03-25 | Suros Surgical Systems, Inc. | Introduction system for minimally invasive surgical instruments |
US20040171933A1 (en) | 2002-11-25 | 2004-09-02 | Milton Stoller | Mammography needle biopsy system and method |
US8571289B2 (en) | 2002-11-27 | 2013-10-29 | Hologic, Inc. | System and method for generating a 2D image from a tomosynthesis data set |
US7616801B2 (en) | 2002-11-27 | 2009-11-10 | Hologic, Inc. | Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis |
US7760924B2 (en) | 2002-11-27 | 2010-07-20 | Hologic, Inc. | System and method for generating a 2D image from a tomosynthesis data set |
US7831296B2 (en) | 2002-11-27 | 2010-11-09 | Hologic, Inc. | X-ray mammography with tomosynthesis |
US7123684B2 (en) | 2002-11-27 | 2006-10-17 | Hologic, Inc. | Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing |
US7577282B2 (en) | 2002-11-27 | 2009-08-18 | Hologic, Inc. | Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis |
US7110490B2 (en) | 2002-12-10 | 2006-09-19 | General Electric Company | Full field digital tomosynthesis method and apparatus |
EP1430835B1 (en) | 2002-12-17 | 2011-11-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | System for peripheral X-ray angiography |
US7333644B2 (en) | 2003-03-11 | 2008-02-19 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Systems and methods for providing automatic 3D lesion segmentation and measurements |
US7901357B2 (en) * | 2003-07-21 | 2011-03-08 | The John Hopkins University | Robotic 5-dimensional ultrasound |
US8090164B2 (en) | 2003-08-25 | 2012-01-03 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | Systems, methods, and computer program products for analysis of vessel attributes for diagnosis, disease staging, and surgical planning |
US7578781B2 (en) | 2003-09-18 | 2009-08-25 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Device for placement of needles and radioactive seeds in radiotherapy |
US7869862B2 (en) | 2003-10-15 | 2011-01-11 | Varian Medical Systems, Inc. | Systems and methods for functional imaging using contrast-enhanced multiple-energy computed tomography |
US20050089205A1 (en) | 2003-10-23 | 2005-04-28 | Ajay Kapur | Systems and methods for viewing an abnormality in different kinds of images |
US8265728B2 (en) | 2003-11-26 | 2012-09-11 | University Of Chicago | Automated method and system for the evaluation of disease and registration accuracy in the subtraction of temporally sequential medical images |
US7773721B2 (en) | 2003-12-03 | 2010-08-10 | The General Hospital Corporation | Multi-segment cone-beam reconstruction system and method for tomosynthesis imaging |
US7787936B2 (en) | 2004-01-23 | 2010-08-31 | Traxyz Medical, Inc. | Methods and apparatus for performing procedures on target locations in the body |
US20060009693A1 (en) | 2004-04-08 | 2006-01-12 | Techniscan, Inc. | Apparatus for imaging and treating a breast |
JP4691552B2 (ja) | 2004-05-14 | 2011-06-01 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 乳癌診断システム及び方法 |
GB0411402D0 (en) | 2004-05-21 | 2004-06-23 | Tissuomics Ltd | Penetrating radiation measurements |
FR2873835A1 (fr) | 2004-07-29 | 2006-02-03 | Gen Electric | Procede et dispositif d'imagerie aux rayons x avec produit de contraste permettant une visualisation amelioree |
WO2006055830A2 (en) | 2004-11-15 | 2006-05-26 | Hologic, Inc. | Matching geometry generation and display of mammograms and tomosynthesis images |
US8409111B2 (en) | 2004-11-22 | 2013-04-02 | Bard Peripheral Vascular, Inc. | Removable localizing wire |
US7869563B2 (en) | 2004-11-26 | 2011-01-11 | Hologic, Inc. | Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system and method |
US10492749B2 (en) | 2005-05-03 | 2019-12-03 | The Regents Of The University Of California | Biopsy systems for breast computed tomography |
DE102005022543A1 (de) | 2005-05-17 | 2006-11-23 | Siemens Ag | Mammographieverfahren und Mammographiegerät |
US7822458B2 (en) | 2005-05-19 | 2010-10-26 | The Johns Hopkins University | Distal bevel-tip needle control device and algorithm |
US7606801B2 (en) | 2005-06-07 | 2009-10-20 | Varonis Inc. | Automatic management of storage access control |
US7245694B2 (en) | 2005-08-15 | 2007-07-17 | Hologic, Inc. | X-ray mammography/tomosynthesis of patient's breast |
WO2013078476A1 (en) | 2011-11-27 | 2013-05-30 | Hologic, Inc. | System and method for generating a 2d image using mammography and/or tomosynthesis image data |
US7342233B2 (en) | 2005-11-18 | 2008-03-11 | Sectra Mamea Ab | Method and arrangement relating to x-ray imaging |
EP1966762A2 (en) | 2005-12-29 | 2008-09-10 | Carestream Health, Inc. | Cross-time and cross-modality medical diagnosis |
US7581399B2 (en) | 2006-01-05 | 2009-09-01 | United Technologies Corporation | Damped coil pin for attachment hanger hinge |
US8532745B2 (en) | 2006-02-15 | 2013-09-10 | Hologic, Inc. | Breast biopsy and needle localization using tomosynthesis systems |
US8090174B2 (en) | 2006-04-12 | 2012-01-03 | Nassir Navab | Virtual penetrating mirror device for visualizing virtual objects in angiographic applications |
CN100444800C (zh) | 2006-07-25 | 2008-12-24 | 倪湘申 | 微创手术x线穿刺定位装置及方法 |
US20090080602A1 (en) | 2006-08-03 | 2009-03-26 | Kenneth Brooks | Dedicated breast radiation imaging/therapy system |
JP4851296B2 (ja) | 2006-10-26 | 2012-01-11 | 富士フイルム株式会社 | 放射線断層画像取得装置および放射線断層画像取得方法 |
US8044972B2 (en) | 2006-12-21 | 2011-10-25 | Sectra Mamea Ab | Synchronized viewing of tomosynthesis and/or mammograms |
US10682107B2 (en) | 2007-01-31 | 2020-06-16 | Philips Digital Mammography Sweden Ab | Method and arrangement relating to x-ray imaging |
EP2219525B1 (en) | 2007-08-23 | 2017-01-04 | Bearf, Llc | Improved computed tomography breast imaging and biopsy system |
CN104257394B (zh) | 2007-12-21 | 2017-04-12 | 科宁公司 | 锥光束ct成像和图像引导程序的方法和装置 |
WO2009144730A1 (en) * | 2008-05-28 | 2009-12-03 | Technion Research & Development Foundation Ltd. | Ultrasound guided robot for flexible needle steering |
US8031835B2 (en) | 2008-08-07 | 2011-10-04 | Xcision Medical Systems Llc | Method and system for translational digital tomosynthesis mammography |
US7991106B2 (en) | 2008-08-29 | 2011-08-02 | Hologic, Inc. | Multi-mode tomosynthesis/mammography gain calibration and image correction using gain map information from selected projection angles |
AU2009289574B2 (en) | 2008-09-04 | 2015-06-18 | Hologic, Inc. | Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system and method |
US7940891B2 (en) | 2008-10-22 | 2011-05-10 | Varian Medical Systems, Inc. | Methods and systems for treating breast cancer using external beam radiation |
US8547402B2 (en) | 2009-10-07 | 2013-10-01 | Hologic, Inc. | Displaying computer-aided detection information with associated breast tomosynthesis image information |
JP2010137004A (ja) | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Fujifilm Corp | 放射線画像処理システム及び処理方法 |
JP2010188003A (ja) | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Fujifilm Corp | 画像表示システム及び画像撮影表示システム |
JP5373450B2 (ja) | 2009-03-31 | 2013-12-18 | 富士フイルム株式会社 | 生検装置及び生検装置の動作方法 |
US20100305439A1 (en) | 2009-05-27 | 2010-12-02 | Eyal Shai | Device and Method for Three-Dimensional Guidance and Three-Dimensional Monitoring of Cryoablation |
US9386942B2 (en) | 2009-06-26 | 2016-07-12 | Cianna Medical, Inc. | Apparatus, systems, and methods for localizing markers or tissue structures within a body |
FR2948481B1 (fr) | 2009-07-27 | 2012-01-20 | Gen Electric | Procede d'imagerie pour la realisation d'une modelisation en triple energie, et dispositif pour la mise en oeuvre d'un tel procede |
WO2011043838A1 (en) | 2009-10-08 | 2011-04-14 | Hologic, Inc . | Needle breast biopsy system and method of use |
US8559590B2 (en) | 2010-01-28 | 2013-10-15 | Varian Medical Systems, Inc. | Imaging breast cancerous lesions with microcalcifications |
US20110245659A1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-06 | Sonosite, Inc. | Systems and methods to assist with internal positioning of instruments |
JP5654787B2 (ja) | 2010-06-30 | 2015-01-14 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影表示方法およびシステム |
KR101687971B1 (ko) | 2010-07-19 | 2016-12-21 | 삼성전자주식회사 | 유방 촬영 장치 및 그 방법 |
JP5650467B2 (ja) | 2010-08-27 | 2015-01-07 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影システム |
DE102010041920A1 (de) | 2010-10-04 | 2012-04-05 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur Darstellung einer Konzentration eines Kontrastmittels in einem vorbestimmten Volumenabschnitt mittels Tomosynthese und entsprechendes Tomosynthesegerät |
CN103269670A (zh) | 2010-11-18 | 2013-08-28 | 豪洛捷公司 | 用于执行医疗程序的台 |
CN103582455B (zh) | 2011-02-14 | 2016-12-28 | 罗切斯特大学 | 基于锥形束乳房ct图像的计算机辅助检测和诊断的方法和装置 |
FR2971412B1 (fr) | 2011-02-15 | 2014-01-17 | Gen Electric | Methode d'acquisition de la morphologie d'un sein. |
IT1404617B1 (it) | 2011-02-25 | 2013-11-29 | I M S Internaz Medicoscientifica S R L | Apparecchiatura per la tomosintesi e la mammografia. |
CN103477346A (zh) | 2011-03-08 | 2013-12-25 | 霍洛吉克公司 | 用于筛查、诊断和活检的双能和/或造影增强乳房成像的系统和方法 |
DE202011004071U1 (de) | 2011-03-16 | 2011-07-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Kompressionsplatte für Tomosynthese |
JP6053766B2 (ja) * | 2011-06-13 | 2016-12-27 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 二次元撮像プローブを用いる三次元針位置特定 |
KR101477543B1 (ko) | 2011-07-22 | 2014-12-31 | 삼성전자주식회사 | 엑스선 촬영 장치 및 방법 |
DE102011087127B4 (de) | 2011-11-25 | 2015-11-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Bestimmung von Aufnahmeparametern bei einer Dual-Energy Tomosynthese |
EP2814396B1 (en) | 2012-02-13 | 2017-06-21 | Hologic Inc. | System and method for navigating a tomosynthesis stack using synthesized image data |
US8842806B2 (en) | 2012-04-03 | 2014-09-23 | Carestream Health, Inc. | Apparatus and method for breast imaging |
ITBO20120227A1 (it) | 2012-04-24 | 2013-10-25 | I M S Internaz Medico Scient Ifica S R L | Apparecchiatura per eseguire un esame sul seno di un paziente. |
KR101479212B1 (ko) | 2012-09-05 | 2015-01-06 | 삼성전자 주식회사 | 엑스선 영상 장치 및 엑스선 영상 생성 방법 |
EP3366217B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-12-25 | Hologic, Inc. | Tomosynthesis-guided biopsy in prone |
JP2016533803A (ja) | 2013-10-24 | 2016-11-04 | アンドリュー ピー. スミス, | X線誘導胸部生検をナビゲートするためのシステムおよび方法 |
CN105873521B (zh) | 2014-01-02 | 2020-09-15 | 皇家飞利浦有限公司 | 相对超声成像平面的仪器对准和跟踪 |
EP3195809B1 (en) * | 2014-09-19 | 2018-12-05 | Fujifilm Corporation | Photoacoustic image generation method and device |
JP6533753B2 (ja) | 2016-02-26 | 2019-06-19 | 日本ピストンリング株式会社 | 生体用マーカおよび生体用マーカ挿入器具セット |
KR20190008953A (ko) * | 2016-05-25 | 2019-01-25 | 쓰리디 바이옵시 인코포레이티드 | 생검 바늘 디자인 |
KR20190086485A (ko) | 2016-11-14 | 2019-07-22 | 지네소닉스, 인크. | 조직 내에서 절제 니들 전개의 실시간 계획 및 모니터링을 위한 방법 및 시스템 |
US10667789B2 (en) | 2017-10-11 | 2020-06-02 | Geoffrey Steven Hastings | Laser assisted ultrasound guidance |
US10987247B2 (en) | 2017-10-18 | 2021-04-27 | Jesus Moreno | Opthalmic microsurgical instrument |
CN111093516B (zh) | 2017-11-21 | 2023-01-10 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 用于规划消融的超声系统及方法 |
CA3091593A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-07 | Hologic, Inc. | Biopsy needle visualization |
US12121304B2 (en) | 2018-05-04 | 2024-10-22 | Hologic, Inc. | Introducer and localization wire visualization |
US20200000442A1 (en) | 2018-06-28 | 2020-01-02 | General Electric Company | System and method for selecting a patient position and an equipment configuration for a medical procedure |
-
2019
- 2019-05-03 CA CA3091593A patent/CA3091593A1/en active Pending
- 2019-05-03 CN CN201980020152.9A patent/CN111867479A/zh active Pending
- 2019-05-03 AU AU2019262183A patent/AU2019262183A1/en active Pending
- 2019-05-03 US US17/041,087 patent/US12029499B2/en active Active
- 2019-05-03 WO PCT/US2019/030615 patent/WO2019213532A1/en active Application Filing
- 2019-05-03 JP JP2020556789A patent/JP7244540B2/ja active Active
- 2019-05-03 EP EP19725458.4A patent/EP3787520B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160000399A1 (en) | 2014-07-02 | 2016-01-07 | General Electric Company | Method and apparatus for ultrasound needle guidance |
JP2018500997A (ja) | 2014-12-24 | 2018-01-18 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 標的生検の針軌道予測 |
WO2016184746A1 (en) | 2015-05-18 | 2016-11-24 | Koninklijke Philips N.V. | Intra-procedural accuracy feedback for image-guided biopsy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3091593A1 (en) | 2019-11-07 |
CN111867479A (zh) | 2020-10-30 |
US20210100626A1 (en) | 2021-04-08 |
US12029499B2 (en) | 2024-07-09 |
EP3787520B1 (en) | 2024-09-25 |
JP2021520935A (ja) | 2021-08-26 |
EP3787520A1 (en) | 2021-03-10 |
AU2019262183A1 (en) | 2020-09-10 |
WO2019213532A1 (en) | 2019-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7244540B2 (ja) | 生検針の可視化 | |
US12121304B2 (en) | Introducer and localization wire visualization | |
US11596351B2 (en) | Devices, systems, and method for non-invasive tissue characterization | |
CN106535774B (zh) | 在针对介入流程的3d成像工作流中的智能实时工具和解剖结构可视化 | |
WO2019100212A1 (zh) | 用于规划消融的超声系统及方法 | |
CN107847291B (zh) | 用于活检记载的针尖端识别的工作流 | |
RU2567268C2 (ru) | Устройство определения свойств для определения свойства объекта | |
CN111465351A (zh) | 具有先进的活检部位标记物的超声定位系统 | |
CN108231180B (zh) | 医学图像显示设备及其方法 | |
EP3164079B1 (en) | Lesion signature to characterize pathology for specific subject | |
US11754694B2 (en) | Endobronchial catheter system and method for rapid diagnosis of lung disease | |
JP2023076710A (ja) | 乳房ウルトラサウンドワークフローアプリケーション | |
JPWO2019213532A5 (ja) | ||
JP6538280B2 (ja) | 被験者の組織を特徴付ける装置及び方法 | |
Sabieleish et al. | Study of needle punctures into soft tissue through audio and force sensing: can audio be a simple alternative for needle guidance? | |
JP6918125B2 (ja) | 光音響画像生成装置及び光音響画像生成装置の作動方法 | |
US11684348B1 (en) | System for color-coding medical instrumentation and methods of use | |
JP7499135B2 (ja) | 超音波観測装置、内視鏡補助装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム | |
CN111297400A (zh) | 超声成像设备、控制该设备的方法和计算机程序产品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7244540 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |