JP7243556B2 - 情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7243556B2
JP7243556B2 JP2019176074A JP2019176074A JP7243556B2 JP 7243556 B2 JP7243556 B2 JP 7243556B2 JP 2019176074 A JP2019176074 A JP 2019176074A JP 2019176074 A JP2019176074 A JP 2019176074A JP 7243556 B2 JP7243556 B2 JP 7243556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
music
provider
procurement
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019176074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021056549A (ja
Inventor
隆市 釜賀
孝紀 守屋
由生 小倉
慎太郎 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019176074A priority Critical patent/JP7243556B2/ja
Priority to US17/011,894 priority patent/US20210097633A1/en
Priority to CN202011016691.6A priority patent/CN112561748A/zh
Publication of JP2021056549A publication Critical patent/JP2021056549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7243556B2 publication Critical patent/JP7243556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06313Resource planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06314Calendaring for a resource
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0613Third-party assisted
    • G06Q30/0619Neutral agent
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/20Education
    • G06Q50/205Education administration or guidance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B15/00Teaching music
    • G09B15/001Boards or like means for providing an indication of chords
    • G09B15/002Electrically operated systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本開示は、情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラムに関する。
従来、楽器及び楽譜を含む音楽用品が完備された車両内で、講師と生徒との間で所定の日時に開催される音楽教室が知られている。例えば、特許文献1には、車両本体内に楽器演奏用スペースを確保形成するとともに、同スペース内には楽器を据え付け、同楽器を使用した楽器演奏のレッスンを可能とした移動教室用車両が開示されている。このような音楽教室では、例えば、音楽指導において使用される音楽用品は、移動教室用車両内に保有されている。
特開2001-277932
特許文献1に記載のような従来の移動教室用車両では、その車両内に音楽用品が据え付けられており、当該音楽用品を保有する保有元に対して、当該音楽用品を保有するための場所的な負担、及び当該音楽用品の維持費等の経済的な負担が生じていた。
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、音楽教室において音楽用品を保有することに伴う保有元の負担を軽減可能にすることにある。
本開示の一実施形態に係る情報処理装置は、車両内において開催される音楽教室の開催情報と、前記音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元の提供情報と、を取得し、取得された前記開催情報及び前記提供情報に基づいて前記音楽教室と前記提供元とのマッチングを実行し、前記マッチングの結果に応じて、前記提供元に通知する調達情報を決定する制御部、を備える。
本開示の一実施形態に係るプログラムは、情報処理装置に、車両内において開催される音楽教室の開催情報を取得するステップと、前記音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元の提供情報を取得するステップと、取得された前記開催情報及び前記提供情報に基づいて前記音楽教室と前記提供元とのマッチングを実行するステップと、前記マッチングの結果に応じて、前記提供元に通知する調達情報を決定するステップと、を実行させる。
本開示の一実施形態に係るプログラムは、音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元の端末装置に、車両内において開催される前記音楽教室に前記音楽用品を提供する前記提供元の提供情報を情報処理装置に送信するステップと、前記情報処理装置において取得された前記音楽教室の開催情報及び前記提供情報に基づいて前記音楽教室と前記提供元とのマッチングが前記情報処理装置により実行され、前記マッチングの結果に応じて前記情報処理装置により決定された調達情報を受信するステップと、を実行させる。
本開示の一実施形態に係る情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラムによれば、音楽教室において音楽用品を保有することに伴う保有元の負担を軽減可能にする。
本開示の一実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの構成を示す構成図である。 図1の情報処理装置、第1端末装置、及び第2端末装置のそれぞれの概略構成を示す機能ブロック図である。 音楽教室と提供元とのマッチングを説明するための第1図である。 音楽教室と提供元とのマッチングを説明するための第2図である。 図1の情報処理装置によって実行される情報処理方法の第1例を説明するためのフローチャートである。 図1の情報処理装置によって実行される情報処理方法の第2例を説明するためのフローチャートである。 図1の情報処理装置によって実行される情報処理方法の第3例を説明するためのフローチャートである。 図1の情報処理装置によって実行される情報処理方法の第4例を説明するためのフローチャートである。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本開示の一実施形態に係る情報処理装置10を含む情報処理システム1の構成を示す構成図である。図1を参照しながら、本開示の一実施形態に係る情報処理装置10を含む情報処理システム1の概要について主に説明する。情報処理システム1は、情報処理装置10に加えて、第1端末装置20及び第2端末装置30を有する。図1では説明の簡便のため、第1端末装置20、第2端末装置30、及び車両40について、それぞれ1つずつ図示しているが、情報処理システム1が有する第1端末装置20及び第2端末装置30の数、並びに車両40の数はそれぞれ2つ以上であってもよい。
情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30のそれぞれは、音楽教室が開催される車両40と共に、例えば移動体通信網及びインターネット等を含むネットワーク50と通信可能に接続されている。情報処理システム1の少なくとも一部は、モビリティサービスの提供に用いられる。各サービス事業者は、車両40を用いて、例えば移動型音楽教室等のモビリティサービスを提供可能である。車両40において開催される音楽教室の講師及び生徒のそれぞれは、1人であってもよいし、複数人であってもよい。
情報処理装置10は、1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置である。情報処理装置10は、これらに限定されず、PC(Personal Computer)又はスマートフォン等の任意の汎用の電子機器であってもよいし、情報処理システム1に専用の他の電子機器であってもよい。
第1端末装置20は、例えばスマートフォン又はPC等の汎用の電子機器である。第1端末装置20は、例えば、車両40内において開催される音楽教室に音楽用品を提供する提供元が使用する電子機器である。第1端末装置20は、これらに限定されず、情報処理システム1に専用の電子機器であってもよい。なお、本明細書において、「音楽用品」は、例えば、楽器及び楽譜を含む。「提供元」は、例えば、音楽用品を販売する小売業者、音楽用品を貸し出すレンタル業者、並びに音楽用品を保有する他の任意の個人及び団体を含む。提供元は、1つであってもよいし、2つ以上であってもよい。
第2端末装置30は、例えばPC又はスマートフォン等の汎用の電子機器である。第2端末装置30は、例えば、車両40内において開催される音楽教室を運営する運営会社の担当者が使用する電子機器である。第2端末装置30は、これらに限られず、運営会社が使用する1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置であってもよいし、情報処理システム1に専用の電子機器であってもよい。
車両40は、例えば自動車である。車両40は、これに限定されず、人間が搭乗して車両40内で音楽教室を開催可能な任意の車両であってもよい。車両40は、音楽教室が開催されている間移動していてもよいし、停車していてもよい。車両40は、例えば自動運転を行う車両である。自動運転は、例えば、SAE(Society of Automotive Engineers)において定義されるレベル1乃至5を含むが、これらに限定されず、任意に定義されてもよい。車両40は、自動運転を行う車両に限定されず、運転者によって運転される任意の車両であってもよい。
車両40は、音楽教室において利用される音楽用品を1つ以上の提供元から調達する。例えば、音楽教室が開催される車両40と同一の車両40が、当該音楽教室において利用される音楽用品を提供元から直接調達する。これに限定されず、音楽教室が開催される車両40と異なる1台以上の車両40が、当該音楽教室において利用される音楽用品を提供元から間接的に調達して、音楽教室が開催される車両40まで運んでもよい。車両40ごとに調達する音楽用品の種類が決定されていてもよいし、エリアごとに分散している車両40のうち提供元に最も近い車両40が当該提供元から音楽用品を調達してもよい。
一実施形態の概要として、情報処理装置10は、車両40内において開催される各音楽教室の開催情報を取得する。なお、本明細書において、「開催情報」は、車両40内における音楽教室の開催に関連する各種情報を含む。「開催情報」は、例えば、開催エリア、開始日時、終了日時、及び必要な音楽用品の内容を含む。「音楽用品の内容」は、例えば、音楽用品の種類、グレード、及び個数を含む。
情報処理装置10は、音楽教室において利用される音楽用品を提供する各提供元の提供情報を取得する。なお、本明細書において、「提供情報」は、車両40内において開催される音楽教室に提供元が音楽用品を提供するために希望する各種情報を含む。「提供情報」は、例えば、提供元が希望する、提供場所、提供日時、及び音楽用品の内容を含む。
情報処理装置10は、取得された開催情報及び提供情報に基づいて音楽教室と提供元とのマッチングを実行し、マッチングの結果に応じて、提供元に通知する調達情報を決定する。なお、本明細書において、「マッチング」とは、複数の音楽教室及び提供元の中から、開催情報の内容及び提供情報の内容が互いに適合する所定の音楽教室及び提供元を決定することを意味する。「調達情報」は、音楽教室において利用される音楽用品を提供元から車両40が調達するために必要な各種情報を含む。「調達情報」は、例えば、音楽用品の調達に関する、調達場所、調達日時、及び音楽用品の内容を含む。
次に、図2を参照しながら、情報処理システム1に含まれる各装置の構成について主に説明する。図2は、図1の情報処理装置10、第1端末装置20、及び第2端末装置30のそれぞれの概略構成を示す機能ブロック図である。
図2に示すように、第1端末装置20は、通信部21、記憶部22、入力部23、出力部24、位置情報取得部25、及び制御部26を有する。
通信部21は、ネットワーク50に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部21は、4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信規格に対応する通信モジュールを含んでもよい。一実施形態において、第1端末装置20は、通信部21を介してネットワーク50に接続されている。通信部21は、ネットワーク50を介して多様な情報を送信及び受信する。
記憶部22は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリ等であるが、これらに限定されない。記憶部22は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部22は、第1端末装置20の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、記憶部22は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部21によって受信された各種情報等を記憶してもよい。記憶部22に記憶された情報は、例えば通信部21を介してネットワーク50から受信される情報で更新可能であってもよい。
入力部23は、ユーザ入力を検出して、ユーザの操作に基づく入力情報を取得する1つ以上の入力インタフェースを含む。例えば、入力部23は、物理キー、静電容量キー、出力部24のディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、又は音声入力を受け付けるマイク等であるが、これらに限定されない。
出力部24は、情報を出力してユーザに通知する1つ以上の出力インタフェースを含む。例えば、出力部24は、情報を映像で出力するディスプレイ、又は情報を音声で出力するスピーカ等であるが、これらに限定されない。
位置情報取得部25は、任意の衛星測位システムに対応する1つ以上の受信機を含む。例えば、位置情報取得部25は、GPS(Global Positioning System)受信機を含んでもよい。位置情報取得部25は、第1端末装置20の位置の測定値を位置情報として取得する。位置情報は、例えば住所、緯度、経度、及び高度を含む。位置情報取得部25は、第1端末装置20の位置情報を常時取得してもよいし、定期的又は非定期的に取得してもよい。
制御部26は、1つ以上のプロセッサを含む。一実施形態において「プロセッサ」は、汎用のプロセッサ、又は特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限定されない。制御部26は、第1端末装置20を構成する各構成部と通信可能に接続され、第1端末装置20全体の動作を制御する。
制御部26は、提供情報の登録を求める提供元としてのユーザの操作を入力部23が検出すると、提供情報の登録に必要な項目を示す入力画面を出力部24により表示する。提供情報の登録に必要な項目は、例えば、提供元が希望する、提供場所、提供日時、及び音楽用品の内容の項目を含む。制御部26は、ユーザが入力部23を操作して入力したこれらの項目に関する入力情報を取得する。制御部26は、取得された入力情報を提供情報として、通信部21及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。
制御部26は、情報処理装置10によって実行された音楽教室と提供元とのマッチングの結果に応じた調達情報をネットワーク50及び通信部21を介して情報処理装置10から受信する。提供元は、第1端末装置20により通知される当該調達情報により、音楽教室に対して提供する音楽用品の内容、調達場所、及び調達日時を把握する。提供元は、通知された調達日時に通知された調達場所で、当該調達場所に誘導されてくる車両40に必要な音楽用品を提供する。
制御部26は、例えば、音楽教室における講師又は生徒の評価を求める提供元としてのユーザの操作を入力部23が検出すると、講師又は生徒の評価に必要な項目を示す入力画面を出力部24により表示する。評価に必要な項目は、例えば、講師及び生徒のいずれかを選択する評価対象、選択された評価対象のランク及び点数等の評価指標、並びに評価対象への評価コメントの項目を含む。制御部26は、ユーザが入力部23を操作して入力したこれらの項目に関する入力情報を取得する。制御部26は、取得された入力情報を、音楽教室の講師及び生徒、並びに提供元のうちの提供元が他を評価した結果を示す講師又は生徒の評価情報として、通信部21及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。
本明細書において、「評価情報」は、例えば、評価対象、評価対象のランク及び点数等の評価指標、並びに評価対象への評価コメントを含む。「生徒の評価情報」とは、音楽教室の講師又は提供元が音楽教室の生徒を評価した結果を示す評価情報を意味する。例えば、「生徒の評価情報」とは、音楽教室における演奏内容に関して音楽教室の講師が音楽教室の生徒を評価した結果を示す評価情報を意味する。例えば、「生徒の評価情報」とは、生徒が作成した提供元への評価コメントを当該提供元が確認した後に、当該提供元が生徒から受けた評価コメントの質を評価した結果を示す評価情報を意味する。
「講師の評価情報」とは、音楽教室の生徒又は提供元が音楽教室の講師を評価した結果を示す評価情報を意味する。例えば、「講師の評価情報」とは、音楽教室における演奏指導に関して音楽教室の生徒が音楽教室の講師を評価した結果を示す評価情報を意味する。例えば、「講師の評価情報」とは、講師が作成した提供元への評価コメントを当該提供元が確認した後に、当該提供元が講師から受けた評価コメントの質を評価した結果を示す評価情報を意味する。
「提供元の評価情報」とは、音楽教室の講師又は生徒が提供元を評価した結果を示す評価情報を意味する。例えば、「提供元の評価情報」とは、音楽教室に対して提供元から提供された音楽用品の品質に関して音楽教室の講師又は生徒が提供元を評価した結果を示す評価情報を意味する。
制御部26は、提供元の評価情報を、ネットワーク50及び通信部21を介して情報処理装置10から受信する。制御部26は、提供元のユーザの操作を入力部23が検出すると、受信された評価情報を出力部24に出力する。
次に、情報処理システム1に含まれる第2端末装置30の構成について主に説明する。図2に示すように、第2端末装置30は、通信部31、記憶部32、入力部33、出力部34、位置情報取得部35、及び制御部36を有する。第2端末装置30が有する各構成部の構成については、上記の第1端末装置20が有する対応する各構成部と同様の説明が当てはまる。
制御部36は、開催情報の登録を求める運営会社の担当者としてのユーザの操作を入力部33が検出すると、開催情報の登録に必要な項目を示す入力画面を出力部34により表示する。開催情報の登録に必要な項目は、例えば、開催エリア、開始日時、終了日時、並びに必要な音楽用品の内容の項目を含む。制御部36は、担当者が入力部33を操作して入力したこれらの項目に関する入力情報を取得する。制御部36は、取得された入力情報を開催情報として、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。
制御部36は、開催情報に加えて、音楽教室に参加する講師及び生徒を含む参加者の参加者情報も通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。本明細書において、「参加者情報」は、例えば、参加者の住所、参加開始日時、及び参加終了日時を含む。参加者情報は、例えば、参加者が使用する任意の端末装置から第2端末装置30に送信されることで制御部36により取得される。
制御部36は、参加者情報に基づいて情報処理装置10が決定した、音楽教室の参加者を車両40が送迎するための送迎情報をネットワーク50及び通信部31を介して情報処理装置10から受信する。本明細書において、「送迎情報」は、例えば、参加者情報に応じて最適化された車両40による参加者の送迎場所、送迎ルート、及び送迎日時を含む。制御部36は、情報処理装置10から受信した送迎情報を必要に応じて参加者に通知する。例えば、参加者は、参加者が使用する任意の端末装置に第2端末装置30から送信された送迎情報により、音楽教室が開催される車両40の送迎場所及び送迎日時を把握する。
制御部36は、例えば、音楽教室における演奏内容に関する生徒の評価情報又は音楽教室に対して提供元から提供された音楽用品の品質に関する提供元の評価情報を講師が使用する端末装置から受信する。制御部36は、受信された評価情報を、音楽教室の講師及び生徒、並びに提供元のうちの講師が他を評価した結果を示す評価情報として、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。
制御部36は、例えば、音楽教室における演奏指導に関する講師の評価情報又は音楽教室に対して提供元から提供された音楽用品の品質に関する提供元の評価情報を生徒が使用する端末装置から受信する。制御部36は、受信された評価情報を、音楽教室の講師及び生徒、並びに提供元のうちの生徒が他を評価した結果を示す評価情報として、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。
制御部36は、例えば、提供元が講師から受けた評価コメントの質を評価した結果を示す講師の評価情報を、ネットワーク50及び通信部31を介して情報処理装置10から受信する。制御部36は、受信された評価情報を、講師が使用する端末装置に必要に応じて送信する。また、制御部36は、例えば、音楽教室における演奏指導に関して生徒が講師を評価した結果を示す講師の評価情報を生徒が使用する端末装置から受信すると、講師が使用する端末装置に必要に応じて送信してもよい。
制御部36は、例えば、提供元が生徒から受けた評価コメントの質を評価した結果を示す生徒の評価情報を、ネットワーク50及び通信部31を介して情報処理装置10から受信する。制御部36は、受信された評価情報を、生徒が使用する端末装置に必要に応じて送信する。また、制御部36は、例えば、音楽教室における演奏内容に関して講師が生徒を評価した結果を示す生徒の評価情報を講師が使用する端末装置から受信すると、生徒が使用する端末装置に必要に応じて送信してもよい。
車両40では、例えば情報処理装置10から受信した制御情報に基づく車両制御が実行される。車両制御は、例えば、情報処理装置10によって決定された上述の送迎情報に基づく送迎ルートに従って参加者の送迎場所まで車両40を誘導する自動運転制御であるがこれに限定されない。車両制御は、音楽教室において利用される音楽用品を提供元から調達するための調達場所まで後述する調達経路情報に基づき車両40を誘導する自動運転制御であってもよい。
次に、情報処理システム1に含まれる情報処理装置10の構成について主に説明する。図2に示すように、情報処理装置10は、通信部11、記憶部12、及び制御部13を有する。
通信部11は、ネットワーク50に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部11は、4G及び5G等の移動体通信規格に対応する通信モジュールを含んでもよい。一実施形態において、情報処理装置10は、通信部11を介してネットワーク50に接続されている。通信部11は、ネットワーク50を介して多様な情報を送信及び受信する。
記憶部12は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリ等であるが、これらに限定されない。記憶部12は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部12は、情報処理装置10の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、記憶部12は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部11によって受信された各種情報等を記憶してもよい。記憶部12に記憶された情報は、例えば通信部11を介してネットワーク50から受信される情報で更新可能であってもよい。
制御部13は、1つ以上のプロセッサを含む。一実施形態において「プロセッサ」は、汎用のプロセッサ、又は特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限定されない。制御部13は、情報処理装置10を構成する各構成部と通信可能に接続され、情報処理装置10全体の動作を制御する。
制御部13は、車両40内において開催される各音楽教室の開催情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第2端末装置30から受信する。制御部13は、音楽教室において利用される音楽用品を提供する各提供元の提供情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して各第1端末装置20から受信する。制御部13は、受信された開催情報及び提供情報に基づいて音楽教室と提供元とのマッチングを実行する。制御部13は、マッチングの結果に応じて、提供元に通知する調達情報を決定する。制御部13は、決定された調達情報を、当該調達情報に関連する提供元の第1端末装置20に、通信部11及びネットワーク50を介して送信する。
図3は、音楽教室と提供元とのマッチングを説明するための第1図である。図4は、音楽教室と提供元とのマッチングを説明するための第2図である。図3及び図4を参照しながら、制御部13によって実行されるマッチング処理及び調達情報の決定処理の例についてより具体的に説明する。
制御部13は、車両40内において開催される音楽教室Xの開催情報を取得する。音楽教室Xの開催情報では、開催エリアは名古屋市である。同様に、開始日時及び終了日時は、それぞれ2019年8月1日の10:00及び12:00であり、音楽教室Xにおいて必要となる音楽用品の内容は、初級者用のバイオリン5丁である。
制御部13は、車両40内において開催される音楽教室Yの開催情報を取得する。音楽教室Yの開催情報では、開催エリアは千代田区である。同様に、開始日時及び終了日時は、それぞれ2019年8月5日の15:00及び17:00であり、音楽教室Yにおいて必要となる音楽用品の内容は、中級者用のギター4本である。
制御部13は、音楽教室X、Yの開催情報に加えて、他の音楽教室の開催情報をさらに取得してもよい。なお、開催情報は、図3に示す内容に限定されず、任意の内容を含んでもよい。例えば、1つの音楽教室が必要とする音楽用品の種類は1つに限定されず、2つ以上であってもよい。例えば、1つの音楽教室が必要とする音楽用品の種類として、楽器に加えて楽譜が含まれていてもよいし、複数種類の楽器が含まれていてもよい。
制御部13は、音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元Aの提供情報を取得する。提供元Aの提供情報では、提供元Aが希望する提供場所は神戸市内の所定の場所である。同様に、提供元Aが希望する提供日時は、2019年8月3日の8:00であり、その音楽用品の内容は上級者用のピアノ1台である。
制御部13は、音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元Bの提供情報を取得する。提供元Bの提供情報では、提供元Bが希望する提供場所は名古屋市内の所定の場所である。同様に、提供元Bが希望する提供日時は、2019年8月1日の8:00であり、その音楽用品の内容は初級者用のバイオリン7丁である。
制御部13は、提供元A、Bの提供情報に加えて、他の提供元の提供情報をさらに取得してもよい。なお、提供情報は、図4に示す内容に限定されず、任意の内容を含んでもよい。例えば、1つの提供元が提供を希望する音楽用品の種類は1つに限定されず、2つ以上であってもよい。例えば、1つの提供元が提供を希望する音楽用品の種類として、楽器に加えて楽譜が含まれていてもよいし、複数種類の楽器が含まれていてもよい。
このとき、音楽教室Xの開催エリア、開始日時、及び音楽用品の内容が、提供元Bの提供場所、提供日時、及び音楽用品の内容とそれぞれ対応している。したがって、制御部13は、取得された各音楽教室の開催情報及び各提供元の提供情報の中から、音楽教室Xに関連付けられている開催情報及び提供元Bに関連付けられている提供情報を抽出する。これにより、制御部13は、音楽教室Xと提供元Bとのマッチングを実行する。
このようなマッチングの結果に応じて、制御部13は、音楽用品の調達に関する調達場所を、例えば提供元Bが提供場所として希望する名古屋市内の場所又はその周辺の場所に決定してもよい。同様に、制御部13は、音楽用品の調達に関する調達日時を、例えば提供元Bが提供日時として希望する2019年8月1日の8:00又はその前後の日時に決定してもよい。同様に、制御部13は、音楽用品の調達に関する音楽用品の内容を、例えば提供元Bが希望する初級者用のバイオリン7丁のうち音楽教室Xにおいて実際に必要となる初級者用のバイオリン5丁分に決定してもよい。
制御部13は、音楽教室に参加する講師及び生徒を含む参加者の参加者情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第2端末装置30から受信する。制御部13は、受信された参加者情報に基づいて、音楽教室の参加者を車両40が送迎するための送迎情報を決定する。加えて、制御部13は、決定された調達情報に含まれる音楽用品の調達場所まで車両40を誘導する経路を調達経路情報として決定する。制御部13は、決定された送迎情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第2端末装置30及び車両40に送信する。制御部13は、決定された調達経路情報を、調達情報と共に、通信部11及びネットワーク50を介して車両40に送信する。
制御部13は、音楽教室の講師及び生徒、並びに提供元のうちのいずれかが他を評価した結果を示す評価情報を取得する。例えば、制御部13は、講師の評価情報又は生徒の評価情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して提供元の第1端末装置20から受信する。例えば、制御部13は、生徒の評価情報又は提供元の評価情報を、講師が使用する端末装置から第2端末装置30、ネットワーク50、及び通信部11を介して受信する。例えば、制御部13は、講師の評価情報又は提供元の評価情報を、生徒が使用する端末装置から第2端末装置30、ネットワーク50、及び通信部11を介して受信する。
制御部13は、取得された生徒の評価情報に基づいて、例えば、開催情報に含まれる音楽教室において必要な音楽用品の内容を決定してもよい。例えば、制御部13は、取得された生徒の評価情報のうち評価ランクが所定のランクよりも低いと判定すると、音楽教室において必要な楽器のグレードを、所定のグレードよりも低いグレードに決定してもよい。例えば、制御部13は、取得された生徒の評価情報のうち評価ランクが所定のランク以上であると判定すると、音楽教室において必要な楽器のグレードを、所定のグレード以上であるグレードに決定してもよい。同様に、制御部13は、取得された生徒の評価情報のうち評価点数及び評価コメント等と楽器のグレードとを関連付けて、音楽教室において必要な音楽用品の内容を決定してもよい。
制御部13は、取得された生徒の評価情報に基づいて、例えば、音楽教室を受講するために生徒が運営会社に対して支払う受講料の額を決定してもよい。例えば、制御部13は、取得された生徒の評価情報のうち評価ランクが所定のランクよりも低いと判定すると、受講料の額を所定の額よりも高く決定してもよい。例えば、制御部13は、取得された生徒の評価情報のうち評価ランクが所定のランク以上であると判定すると、受講料の額を所定の額以下に決定してもよい。同様に、制御部13は、取得された生徒の評価情報のうち評価点数及び評価コメント等と受講料の額とを関連付けて、生徒が運営会社に対して支払う受講料の額を決定してもよい。
制御部13は、取得された講師の評価情報に基づいて、例えば、音楽教室における演奏指導により運営会社から講師が得る報酬の額を決定してもよい。例えば、制御部13は、取得された講師の評価情報のうち評価ランクが所定のランクよりも低いと判定すると、報酬の額を所定の額よりも低く決定してもよい。例えば、制御部13は、取得された講師の評価情報のうち評価ランクが所定のランク以上であると判定すると、報酬の額を所定の額以上に決定してもよい。同様に、制御部13は、取得された講師の評価情報のうち評価点数及び評価コメント等と報酬の額とを関連付けて、運営会社から講師が得る報酬の額を決定してもよい。
制御部13は、取得された提供元の評価情報に基づいて、例えば、音楽教室を運営する運営会社から提供元に支払われる音楽用品の提供料を決定してもよい。本明細書において、「提供料」は、例えば買い取り料及びレンタル料を含む。例えば、制御部13は、取得された提供元の評価情報のうち評価ランクが所定のランクよりも低いと判定すると、音楽用品の提供料の額を所定の額よりも低く決定してもよい。例えば、制御部13は、取得された提供元の評価情報のうち評価ランクが所定のランク以上であると判定すると、音楽用品の提供料の額を所定の額以上に決定してもよい。同様に、制御部13は、取得された提供元の評価情報のうち評価点数及び評価コメント等と音楽用品の提供料とを関連付けて、運営会社が提供元に対して支払う音楽用品の提供料を決定してもよい。
制御部13は、評価情報に基づいて決定された上記の全ての決定情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第2端末装置30に送信する。加えて、制御部13は、提供元の評価情報に基づいて決定された、運営会社が提供元に対して支払う音楽用品の提供料に関する情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第1端末装置20に送信する。
次に、一実施形態に係る情報処理装置10の制御部13が実行する情報処理方法について、図5乃至図8を参照しながら説明する。図5は、図1の情報処理装置10によって実行される情報処理方法の第1例を説明するためのフローチャートである。
ステップS100において、制御部13は、車両40内において開催される各音楽教室の開催情報を取得する。
ステップS101において、制御部13は、音楽教室において利用される音楽用品を提供する各提供元の提供情報を取得する。
ステップS102において、制御部13は、ステップS100において取得された開催情報及びステップS101において取得された提供情報に基づいて、音楽教室と提供元とのマッチングを実行する。
ステップS103において、制御部13は、ステップS102におけるマッチングの結果に応じて、提供元に通知する調達情報を決定する。
図6は、図1の情報処理装置10によって実行される情報処理方法の第2例を説明するためのフローチャートである。図6に示すフローチャートは、図5に示すフローチャートの制御フローをより詳細に示したものである。図6のフローチャートは、提供元が第1端末装置20によって提供情報を情報処理装置10に送信したことをトリガーとして音楽教室と提供元とのマッチングが実行されるときの制御フローを示す。
ステップS200において、制御部13は、車両40内において開催される各音楽教室の開催情報及び当該開催情報に関連する参加者情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第2端末装置30から受信する。
ステップS201において、制御部13は、各音楽教室の講師及び生徒を含む参加者の参加者情報に基づいて、参加者を車両40が送迎するための送迎情報を決定する。
ステップS202において、制御部13は、ステップS200において受信された開催情報及び参加者情報、並びにステップS201において決定された送迎情報を記憶部12に格納する。
ステップS203において、制御部13は、提供情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して提供元の第1端末装置20から受信する。
ステップS204において、制御部13は、ステップS203において受信された提供情報に対応する開催情報、参加者情報、及び送迎情報を含む一連の情報を、各音楽教室に関連付けられている一連の情報の中から抽出することでマッチングを実行する。
ステップS205において、制御部13は、ステップS204におけるマッチングの結果に応じて、提供元に通知する調達情報を決定する。
ステップS206において、制御部13は、ステップS205において決定された調達情報に含まれる音楽用品の調達場所まで車両40を誘導する経路を調達経路情報として決定する。
ステップS207において、制御部13は、ステップS205において決定された調達情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第1端末装置20及び車両40に送信する。制御部13は、ステップS201において決定された送迎情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第2端末装置30及び車両40に送信する。制御部13は、ステップS206において決定された調達経路情報を、通信部11及びネットワーク50を介して車両40に送信する。
図7は、図1の情報処理装置10によって実行される情報処理方法の第3例を説明するためのフローチャートである。図7に示すフローチャートは、図5に示すフローチャートの制御フローをより詳細に示したものである。図7のフローチャートは、音楽教室を運営する運営会社の担当者が第2端末装置30によって開催情報を情報処理装置10に送信したことをトリガーとして音楽教室と提供元とのマッチングが実行されるときの制御フローを示す。
ステップS300において、制御部13は、音楽教室に音楽用品を提供する各提供元の提供情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して各提供元の第1端末装置20から受信する。
ステップS301において、制御部13は、ステップS300において受信された提供情報を記憶部12に格納する。
ステップS302において、制御部13は、車両40内において開催される音楽教室の開催情報及び当該開催情報に関連する参加者情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第2端末装置30から受信する。
ステップS303において、制御部13は、音楽教室の講師及び生徒を含む参加者の参加者情報に基づいて、参加者を車両40が送迎するための送迎情報を決定する。
ステップS304において、制御部13は、ステップS302において受信された開催情報及び当該開催情報に関連する参加者情報に対応する提供情報を、各提供元に関連付けられている提供情報の中から抽出することでマッチングを実行する。
ステップS305において、制御部13は、ステップS304におけるマッチングの結果に応じて、提供元に通知する調達情報を決定する。
ステップS306において、制御部13は、ステップS305において決定された調達情報に含まれる音楽用品の調達場所まで車両40を誘導する経路を調達経路情報として決定する。
ステップS307において、制御部13は、ステップS305において決定された調達情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第1端末装置20及び車両40に送信する。制御部13は、ステップS303において決定された送迎情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第2端末装置30及び車両40に送信する。制御部13は、ステップS306において決定された調達経路情報を、通信部11及びネットワーク50を介して車両40に送信する。
図8は、図1の情報処理装置10によって実行される情報処理方法の第4例を説明するためのフローチャートである。図8に示すフローチャートは、例えば音楽教室の開催が終了した後で、音楽教室の講師又は生徒が提供元を評価した結果を示す評価情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第2端末装置30から情報処理装置10が受信することで実行される制御フローを示す。
ステップS400において、制御部13は、音楽教室の講師又は生徒が提供元を評価した結果を示す評価情報を取得する。
ステップS401において、制御部13は、ステップS400において取得された提供元の評価情報に基づいて、音楽教室を運営する運営会社から提供元に支払われる音楽用品の提供料を決定する。
ステップS402において、制御部13は、ステップS401において決定された音楽用品の提供料に関する情報を、通信部11及びネットワーク50を介して第1端末装置20及び第2端末装置30に送信する。第1端末装置20は、当該音楽用品の提供料に関する情報を、ネットワーク50及び通信部21を介して情報処理装置10から受信する。第2端末装置30は、当該音楽用品の提供料に関する情報を、ネットワーク50及び通信部31を介して情報処理装置10から受信する。
図8では、評価情報に基づいて決定された上記の決定情報のうち、音楽用品の提供料に関する情報処理装置10の制御フローが示されているが、その他の決定情報についても同様の制御フローが当てはまる。このとき、第2端末装置30の制御部36は、情報処理装置10から受信されたその他の決定情報を、必要に応じて講師が使用する端末装置及び生徒が使用する端末装置の少なくとも一方に送信してもよい。
以上のような一実施形態によれば、音楽教室において音楽用品を保有することに伴う保有元の負担を軽減可能にする。例えば、音楽教室の開催及び音楽用品の調達に車両40が利用されるので、音楽用品を調達する調達場所及び調達日時が車両40による移動場所及び移動時間によって容易に調整可能である。すなわち、提供元から音楽用品を調達する調達場所及び調達日時の制約が十分に緩和され、音楽教室と提供元との間のマッチングの可能性が向上する。結果として、提供元が保有する音楽用品が音楽教室に対して有効的に提供される。このように、音楽用品調達に関するサービス及び音楽教室に関するサービスが連続的に関連付けられることで、運営会社は、自身が全ての音楽用品を保有せずとも、提供元が保有している音楽用品を音楽教室において有効活用することができる。したがって、運営会社は、少なくとも一部の音楽用品を保有する必要がなく、音楽用品を保有することに伴う負担を軽減可能である。以上により、運営会社は、音楽教室の運営を円滑に行うことができる。
図6に示す制御フローのように、提供元が第1端末装置20によって提供情報を情報処理装置10に送信したことをトリガーとして音楽教室と提供元とのマッチングが情報処理装置10により実行される。これにより、情報処理装置10に記憶されている複数の音楽教室の中から、提供元の提供情報に沿う最適な音楽教室がリアルタイムに選択される。例えば、提供元は、音楽用品を過剰に保有している状態に陥った時点で、提供情報に沿う最適な音楽教室をオンデマンドに探すことができる。したがって、提供元が保有する音楽用品の利用効率が向上する。加えて、情報処理装置10を含む情報処理システム1を利用する提供元の利便性が向上する。また、音楽教室の運営会社から音楽用品の提供料が支払われることで、音楽用品の提供によって得られる提供元の利益が向上する。以上により、提供元の満足度が向上し、提供元からの音楽用品提供の仕組みが有効的となる。
図7に示す制御フローのように、音楽教室を運営する運営会社の担当者が第2端末装置30によって開催情報を情報処理装置10に送信したことをトリガーとして音楽教室と提供元とのマッチングが情報処理装置10により実行される。これにより、情報処理装置10に記憶されている複数の提供元の中から、音楽教室の開催情報に沿う最適な提供元がリアルタイムに選択される。したがって、情報処理装置10を含む情報処理システム1を利用する運営会社の利便性が向上する。また、運営会社は、音楽教室に必要な音楽用品を提供可能な提供元をより確実に探すことができ、音楽教室の運営を円滑に行うことができる。
情報処理装置10が、音楽教室の講師及び生徒、並びに提供元のうちのいずれかが他を評価した結果を示す評価情報を取得することで、評価情報に関連する様々な情報を、講師、生徒、及び提供元に対して決定することができる。決定された様々な情報を、音楽教室に関するサービス及び音楽用品調達に関するサービスの中で利用することで、これらのサービスの魅力が向上する。したがって、講師、生徒、及び提供元によるこれらのサービスの利用頻度が増加する。結果として、音楽教室の運営によって得られる運営会社の利益及び音楽用品提供によって得られる提供元の利益が向上する。
情報処理装置10が、取得された生徒の評価情報に基づいて、開催情報に含まれる音楽教室において必要な音楽用品の内容を決定することで、決定された音楽用品の内容の通知を受けた運営会社は、生徒の演奏レベルに合った最適な音楽教室を開催することができる。そのような音楽教室を受講する生徒も、自分の演奏レベルに合った最適な演奏指導を受けることができる。したがって、音楽教室に関するサービスの魅力が向上し、生徒によるサービス利用頻度が増加する。
情報処理装置10が、取得された生徒の評価情報に基づいて、音楽教室を受講するために生徒が運営会社に対して支払う受講料の額を決定することで、決定された受講料の額の通知を受けた運営会社は、生徒の演奏レベルに合った最適な受講料を生徒に対して提示できる。音楽教室を受講する生徒も、受講料を安くするために自分の演奏レベルを向上させようとするので、演奏に対するモチベーションが向上する。したがって、音楽教室に関するサービスの魅力が向上し、生徒によるサービス利用頻度が増加する。加えて、生徒は、受講料を安くするために、提供された音楽用品に関する提供元への評価コメントを真剣に作成しようとする。したがって、作成される評価コメントの質が向上する。結果として、一連の音楽用品調達に関するサービス及び音楽教室に関するサービスがより魅力的となり、講師、生徒、及び提供元によるこれらのサービスの利用頻度が増加する。
情報処理装置10が、取得された講師の評価情報に基づいて、音楽教室における演奏指導により運営会社から講師が得る報酬の額を決定することで、決定された報酬の額の通知を受けた運営会社は、講師の指導レベルに合った最適な報酬を講師に対して与えることができる。音楽教室で演奏指導する講師も、報酬を上げるために自分の指導レベルを向上させようとするので、演奏指導に対するモチベーションが向上する。したがって、音楽教室に関するサービスの魅力が向上し、講師によるサービス利用頻度が増加する。加えて、講師は、報酬を上げるために、提供された音楽用品に関する提供元への評価コメントを真剣に作成しようとする。したがって、作成される評価コメントの質が向上する。結果として、一連の音楽用品調達に関するサービス及び音楽教室に関するサービスがより魅力的となり、講師、生徒、及び提供元によるこれらのサービスの利用頻度が増加する。
情報処理装置10が、取得された提供元の評価情報に基づいて、音楽教室を運営する運営会社から提供元に支払われる音楽用品の提供料を決定することで、決定された音楽用品の提供料の通知を受けた運営会社は、例えば提供元によって提供された音楽用品の品質に合った最適な提供料を提供元に対して提示できる。音楽用品を提供する提供元も、提供料を上げるために、より品質の高い音楽用品を提供しようとする。したがって、音楽教室において利用される音楽用品の品質が向上する。結果として、一連の音楽用品調達に関するサービス及び音楽教室に関するサービスがより魅力的となり、講師、生徒、及び提供元によるこれらのサービスの利用頻度が増加する。
情報処理装置10が参加者情報に基づいて送迎情報を決定することで、車両40は、例えば自動運転により講師及び生徒を最適な場所及び最適な時間に最適なルートで送迎することができる。加えて、決定された音楽用品の調達場所まで車両40を誘導する経路を情報処理装置10が決定することで、車両40は、例えば自動運転により最適なルートで音楽用品の調達場所まで移動することができる。
音楽教室が車両40内において開催されることで、音楽教室に参加する参加者のプライバシーが確保される。したがって、音楽教室へ参加することへの参加者の心理的な抵抗が抑制される。音楽教室が車両40内において開催されることで、音楽教室が開催されている車両40周辺に及ぼす騒音が低減可能である。
本開示を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各構成又は各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成又はステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
例えば、上述した実施形態において情報処理装置10において実行される一部の処理動作が第1端末装置20及び第2端末装置30の少なくとも一方において実行されてもよい。第1端末装置20及び第2端末装置30の少なくとも一方において実行される少なくとも一部の処理動作が情報処理装置10において実行されてもよい。
例えば、スマートフォン又はコンピュータ等の汎用の電子機器を、上述した実施形態に係る情報処理装置10として機能させる構成も可能である。具体的には、実施形態に係る情報処理装置10等の各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、電子機器のメモリに格納し、電子機器のプロセッサによって当該プログラムを読み出して実行させる。したがって、一実施形態に係る開示は、プロセッサが実行可能なプログラムとしても実現可能である。
例えば、上述した実施形態において、車両40は、自動運転車両であるとして説明したが、これに限定されない。車両40は、自動運転車両でなくてもよい。自動運転車両でない車両40においては、受信する送迎情報及び調達経路情報に基づく経路が運転者に対して出力され、それぞれの経路に沿った運転が補助されてもよい。
例えば、上述した実施形態において説明した情報処理装置10が車両40に搭載されてもよい。このとき、情報処理装置10は、ネットワーク50を介さずに車両40と直接的に情報通信を行ってもよい。また、情報処理システム1は第1端末装置20及び第2端末装置30を有さなくてもよく、車両40に搭載された情報処理装置10が車両40に設けられている任意の入力インタフェース及び出力インタフェースによって、上述した情報の取得及び通知を実行してもよい。また、車両40に搭載されたECU(Electronic Control Unit)が、制御部13として機能してもよい。
例えば、上述した実施形態において、音楽教室は、運営会社により主催されるとして説明したが、これに限定されない。音楽教室は、音楽教室に参加する講師及び生徒を含む参加者の少なくとも一方によって主催されてもよい。このとき、講師及び生徒を含む参加者の少なくとも一方が、車両40内において開催される各音楽教室の開催情報を、参加者が使用する端末装置から情報処理装置10へと提供してもよい。すなわち、第2端末装置30は、参加者が使用する端末装置であってもよい。このとき、参加者が使用する端末装置としての第2端末装置30は、上述した参加者の住所を参加者情報として入力部33から取得し、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信してもよい。これに限定されず、第2端末装置30は、位置情報取得部35により取得された第2端末装置30の位置情報を参加者情報として情報処理装置10に送信してもよい。情報処理装置10は、受信された第2端末装置30の位置情報に基づいて、音楽教室の参加者を車両40が送迎するための送迎情報を決定してもよい。
例えば、上述した実施形態において、第1端末装置20は、提供元が希望する提供場所を提供情報として入力部23から取得し、通信部21及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信するとして説明したが、これに限定されない。第1端末装置20は、位置情報取得部25により取得された第1端末装置20の位置情報を提供情報として情報処理装置10に送信してもよい。情報処理装置10は、受信された第1端末装置20の位置情報に基づいて、音楽用品の調達場所を含む調達情報を決定してもよい。
例えば、上述した実施形態において、情報処理装置10がマッチングを実行して音楽用品の調達が完了してから音楽教室が開催されてもよいし、音楽教室が開催されている間に情報処理装置10がリアルタイムにマッチングを実行して音楽用品の調達が行われながら音楽教室が開催されてもよい。
例えば、上述した実施形態において、情報処理装置10が特定の開催情報及び特定の提供情報を抽出することでマッチングを実行するとして説明したが、これに限定されない。例えばマッチングする音楽教室の候補が複数あるような場合、情報処理装置10は、その候補情報をリストとして提供元の第1端末装置20に送信してもよい。提供元は、第1端末装置20の出力部24に表示された候補リストを確認しながら、自身が最終的に希望する特定の音楽教室の開催情報を選択してもよい。
例えば、上述した実施形態において、情報処理装置10が特定の開催情報及び特定の提供情報を抽出することでマッチングを実行するとして説明したが、これに限定されない。例えばマッチングする提供元の候補が複数あるような場合、情報処理装置10は、その候補情報をリストとして第2端末装置30に送信してもよい。運営会社の担当者は、第2端末装置30の出力部34に表示された候補リストを確認しながら、自身が最終的に希望する特定の提供元の提供情報を選択してもよい。同様に、音楽教室の講師又は生徒は、第2端末装置30から自身の端末装置に送信されてきた候補情報に基づいて、自身が最終的に希望する特定の提供元の提供情報を選択してもよい。
1 情報処理システム
10 情報処理装置
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
20 第1端末装置(端末装置)
21 通信部
22 記憶部
23 入力部
24 出力部
25 位置情報取得部
26 制御部
30 第2端末装置
31 通信部
32 記憶部
33 入力部
34 出力部
35 位置情報取得部
36 制御部
40 車両
50 ネットワーク

Claims (16)

  1. 車両内において開催される音楽教室の開催情報と、前記音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元の提供情報と、を取得し、取得された前記開催情報及び前記提供情報に基づいて前記音楽教室と前記提供元とのマッチングを実行し、前記マッチングの結果に応じて、前記提供元に通知する調達情報を決定する制御部、
    を備え
    前記開催情報は、開催エリア、開始日時、終了日時、及び必要な音楽用品の内容を含み、
    前記提供情報は、提供元が希望する、提供場所、提供日時、及び音楽用品の内容を含み、
    前記マッチングとは、複数の音楽教室及び提供元の中から、開催情報の内容及び提供情報の内容が互いに適合する所定の音楽教室及び提供元を決定することであり、
    前記調達情報は、音楽用品の調達に関する、調達場所、調達日時、及び音楽用品の内容を含み、
    前記制御部は、前記音楽教室の講師及び生徒を含む参加者の参加者情報に基づいて、前記参加者を前記車両が送迎するための送迎情報を決定し、かつ決定された前記調達情報に含まれる前記音楽用品の調達場所まで前記車両を誘導する経路を決定する、
    情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置であって、
    前記制御部は、前記提供元の第1端末装置から前記提供情報を受信すると、受信された前記提供情報に対応する前記開催情報を抽出することで前記マッチングを実行し、決定された前記調達情報を前記第1端末装置に送信する、
    情報処理装置。
  3. 請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、
    前記制御部は、前記提供元の第1端末装置とは異なる第2端末装置から前記開催情報を受信すると、受信された前記開催情報に対応する前記提供情報を抽出することで前記マッチングを実行し、決定された前記調達情報を前記第1端末装置に送信する、
    情報処理装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記制御部は、前記音楽教室の講師及び生徒、並びに前記提供元のうちのいずれかが他を評価した結果を示す評価情報を取得する、
    情報処理装置。
  5. 請求項4に記載の情報処理装置であって、
    前記評価情報は、前記講師又は前記生徒が前記提供元を評価した結果を示し、
    前記制御部は、取得された前記提供元の前記評価情報に基づいて、前記提供元に支払われる前記音楽用品の提供料を決定する、
    情報処理装置。
  6. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置と、
    前記提供情報を前記情報処理装置に送信する前記提供元の第1端末装置と、
    前記開催情報を前記情報処理装置に送信する、前記提供元の前記第1端末装置とは異なる第2端末装置と、
    を備える、
    情報処理システム。
  7. 情報処理装置に、
    車両内において開催される音楽教室の開催情報を取得するステップと、
    前記音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元の提供情報を取得するステップと、
    取得された前記開催情報及び前記提供情報に基づいて前記音楽教室と前記提供元とのマッチングを実行するステップと、
    前記マッチングの結果に応じて、前記提供元に通知する調達情報を決定するステップと、
    前記音楽教室の講師及び生徒を含む参加者の参加者情報に基づいて、前記参加者を前記車両が送迎するための送迎情報を決定するステップと、
    前記調達情報を決定するステップにおいて決定された前記調達情報に含まれる前記音楽用品の調達場所まで前記車両を誘導する経路を決定するステップと、
    を実行させるプログラムであって、
    前記開催情報は、開催エリア、開始日時、終了日時、及び必要な音楽用品の内容を含み、
    前記提供情報は、提供元が希望する、提供場所、提供日時、及び音楽用品の内容を含み、
    前記マッチングとは、複数の音楽教室及び提供元の中から、開催情報の内容及び提供情報の内容が互いに適合する所定の音楽教室及び提供元を決定することであり、
    前記調達情報は、音楽用品の調達に関する、調達場所、調達日時、及び音楽用品の内容を含む、
    プログラム。
  8. 請求項に記載のプログラムであって、
    前記提供情報を取得するステップにおいて前記提供元の第1端末装置から前記提供情報を受信すると、前記マッチングを実行するステップにおいて、受信された前記提供情報に対応する前記開催情報を抽出することで前記マッチングを実行し、
    前記調達情報を決定するステップにおいて決定された前記調達情報を前記第1端末装置に送信するステップを実行させる、
    プログラム。
  9. 請求項又はに記載のプログラムであって、
    前記開催情報を取得するステップにおいて、前記提供元の第1端末装置とは異なる第2端末装置から前記開催情報を受信すると、前記マッチングを実行するステップにおいて、受信された前記開催情報に対応する前記提供情報を抽出することで前記マッチングを実行し、
    前記調達情報を決定するステップにおいて決定された前記調達情報を前記第1端末装置に送信するステップを実行させる、
    プログラム。
  10. 請求項乃至のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記音楽教室の講師及び生徒、並びに前記提供元のうちのいずれかが他を評価した結果を示す評価情報を取得するステップを実行させる、
    プログラム。
  11. 請求項10に記載のプログラムであって、
    前記評価情報は、前記講師又は前記生徒が前記提供元を評価した結果を示し、
    前記評価情報を取得するステップにおいて取得された前記提供元の前記評価情報に基づいて、前記提供元に支払われる前記音楽用品の提供料を決定するステップを実行させる、
    プログラム。
  12. 音楽教室において利用される音楽用品を提供する提供元の端末装置に、
    車両内において開催される前記音楽教室に前記音楽用品を提供する前記提供元の提供情報を情報処理装置に送信するステップと、
    前記情報処理装置において取得された前記音楽教室の開催情報及び前記提供情報に基づいて前記音楽教室と前記提供元とのマッチングが前記情報処理装置により実行され、前記マッチングの結果に応じて前記情報処理装置により決定された調達情報を受信するステップと、
    を実行させるプログラムであって、
    前記開催情報は、開催エリア、開始日時、終了日時、及び必要な音楽用品の内容を含み、
    前記提供情報は、提供元が希望する、提供場所、提供日時、及び音楽用品の内容を含み、
    前記マッチングとは、複数の音楽教室及び提供元の中から、開催情報の内容及び提供情報の内容が互いに適合する所定の音楽教室及び提供元を決定することであり、
    前記調達情報は、音楽用品の調達に関する、調達場所、調達日時、及び音楽用品の内容を含み、
    さらに、前記調達情報は、前記情報処理装置によって決定された前記車両を誘導する経路上に位置する前記音楽用品の調達場所を含む、
    プログラム。
  13. 請求項12に記載のプログラムであって、
    前記提供情報を送信するステップにおいて送信された前記提供情報が前記情報処理装置によって受信されると、受信された前記提供情報に対応する前記開催情報が前記情報処理装置によって抽出されることで前記マッチングが実行され、前記調達情報を受信するステップにおいて、前記情報処理装置により決定された前記調達情報を受信する、
    プログラム。
  14. 請求項12又は13に記載のプログラムであって、
    前記提供元の前記端末装置とは異なる端末装置から前記開催情報が前記情報処理装置によって受信されると、受信された前記開催情報に対応する前記提供情報が前記情報処理装置によって抽出されることで前記マッチングが実行され、前記調達情報を受信するステップにおいて、前記情報処理装置により決定された前記調達情報を受信する、
    プログラム。
  15. 請求項12乃至14のいずれか1項に記載のプログラムであって、前記提供元の前記端末装置に、
    前記情報処理装置によって取得された、前記音楽教室の講師又は生徒が前記提供元を評価した結果を示す評価情報を受信するステップを実行させる、
    プログラム。
  16. 請求項15に記載のプログラムであって、前記提供元の前記端末装置に、
    取得された前記提供元の前記評価情報に基づいて前記情報処理装置により決定された、前記提供元に支払われる前記音楽用品の提供料に関する情報を受信するステップを実行させる、
    プログラム。
JP2019176074A 2019-09-26 2019-09-26 情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラム Active JP7243556B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019176074A JP7243556B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラム
US17/011,894 US20210097633A1 (en) 2019-09-26 2020-09-03 Information processing apparatus, vehicle, information processing system, and non-transitory computer readable medium
CN202011016691.6A CN112561748A (zh) 2019-09-26 2020-09-24 信息处理装置、车辆、信息处理系统及非临时性的计算机可读取介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019176074A JP7243556B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021056549A JP2021056549A (ja) 2021-04-08
JP7243556B2 true JP7243556B2 (ja) 2023-03-22

Family

ID=75041089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019176074A Active JP7243556B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210097633A1 (ja)
JP (1) JP7243556B2 (ja)
CN (1) CN112561748A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6744597B1 (ja) * 2019-10-18 2020-08-19 トヨタ自動車株式会社 車両用制御データの生成方法、車両用制御装置、車両用制御システム、および車両用学習装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001277932A (ja) 2000-04-04 2001-10-10 Rando:Kk 移動教室用車両
JP2005275667A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Yamaha Corp 施設予約サービス方法、施設予約サービス装置およびプログラム
JP2014203350A (ja) 2013-04-08 2014-10-27 三菱電機株式会社 情報処理装置および情報処理方法
WO2018123040A1 (ja) 2016-12-28 2018-07-05 本田技研工業株式会社 貸出システム、及び評価システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140258032A1 (en) * 2007-11-14 2014-09-11 Panjiva, Inc. Transaction facilitating marketplace platform
US20180137470A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Uber Technologies, Inc. Vehicle work environment
US20190392511A1 (en) * 2018-06-21 2019-12-26 Rare Bits, Inc. Bid matching for blockchain-based goods/assets systems and methods
US10824988B2 (en) * 2018-08-30 2020-11-03 Ncr Corporation Automated inventory management including blockchain smart contracting

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001277932A (ja) 2000-04-04 2001-10-10 Rando:Kk 移動教室用車両
JP2005275667A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Yamaha Corp 施設予約サービス方法、施設予約サービス装置およびプログラム
JP2014203350A (ja) 2013-04-08 2014-10-27 三菱電機株式会社 情報処理装置および情報処理方法
WO2018123040A1 (ja) 2016-12-28 2018-07-05 本田技研工業株式会社 貸出システム、及び評価システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210097633A1 (en) 2021-04-01
CN112561748A (zh) 2021-03-26
JP2021056549A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109670110B (zh) 一种教育资源推荐方法、装置、设备及存储介质
US20220391773A1 (en) Method and system for artificial intelligence learning using messaging service and method and system for relaying answer using artificial intelligence
Santos et al. QuesTInSitu: From tests to routes for assessment in situ activities
Lee et al. Tourism technology training for destination marketing organisations (DMOs): Need-based content development.
US20100057644A1 (en) Interactive digital video library
US20090319338A1 (en) Method and system for virtual mentoring
KR20170103586A (ko) 메신저 서비스를 이용한 인공지능 학습 방법 및 시스템, 그리고 인공지능을 이용한 답변 중계 방법 및 시스템
Spellman The self-promoting musician: Strategies for independent music success
JP7243556B2 (ja) 情報処理装置、車両、情報処理システム、及びプログラム
US20210061310A1 (en) Information processing apparatus, vehicle, information processing system, and non-transitory computer readable medium
JP7243562B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
CN112396487A (zh) 信息处理装置、系统、方法、车辆以及计算机可读介质
KR20210000209A (ko) 수업 중개 방법 및 이를 위한 중개플랫폼서버
KR101657687B1 (ko) P2p 교육 서비스 제공 시스템 및 방법
US20220164897A1 (en) Methods and Apparatus for Identifying and Connecting Musicians
JP2002041977A (ja) 電子パンフレット配信/閲覧方法及び電子パンフレットシステム
Ho Teachers’ Perception of Virtual Field Trips: Exploring the Factors Teachers Consider When Deciding to Use a Virtual Field Trip
Hatschek et al. How to get a job in the music industry
Triantafillou et al. Applying adaptive variables in computerised adaptive testing
JP7239534B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US20220366896A1 (en) Intelligent training and education bot
Noriega Ergonomics in an Online Environment: How User Experience Can Inform Instructional Design
Trentin et al. A learning-lab where AI meets hypermedia
KR20160142188A (ko) 음악 레슨 서비스 제공 시스템, 서버 및 방법
Rigby et al. Sudden Selector's Guide to Anthropology Resources (Pre-print)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230220

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7243556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151