JP7240441B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7240441B2 JP7240441B2 JP2021081720A JP2021081720A JP7240441B2 JP 7240441 B2 JP7240441 B2 JP 7240441B2 JP 2021081720 A JP2021081720 A JP 2021081720A JP 2021081720 A JP2021081720 A JP 2021081720A JP 7240441 B2 JP7240441 B2 JP 7240441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- display panel
- slope
- display device
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態1に係る表示装置100について、詳細に説明する。
フレーム101は、第1側面1011と、第2側面1012とを備えている。第1側面1011は、表示パネル2の面と平行になっており、表示パネル2の裏面側の基板21に対向するように形成されている。裏面側の基板21と、フレーム101の第1側面1011とは、遮光両面テープ4によって接着されている。
図6は、変形例1に係るフレーム102を用いた表示装置100aの断面図である。詳細には、図6は、図1に示す切断線(破線)に沿って切断したフレーム102、および、その周辺を示す断面図である。図6に示すように、表示装置100aは、フレーム102、表示パネル2、バックライトシャーシ5、バックライト6、拡散板7、および、光学シート8を備えている。表示装置100aは、変形例1に係るフレーム102を用いた以外は、フレーム101を用いた表示装置100と同様の構成である。
フレーム102は、第1側面1021と、第2側面1022と、第3側面1023とを備えている。第1側面1021は、表示パネル2の面と平行になっており、表示パネル2の裏面側の基板21に対向するように形成されている。裏面側の基板21と、フレーム102の第1側面1021とは、遮光両面テープ4によって接着されている。
図7は、変形例2に係るフレーム103を用いた表示装置100bの断面図である。詳細には、図7は、図1に示す切断線(破線)に沿って切断したフレーム103、および、その周辺を示す断面図である。図7に示すように、表示装置100bは、フレーム103、バックライトシャーシ5、バックライト6、拡散板7、および、光学シート8を備えている。表示装置100bは、変形例2に係るフレーム103を用いた以外は、フレーム101を用いた表示装置100と同様の構成である。
フレーム103は、第1側面1031と、第1凸部1032と、第2凸部1033とを備えている。第1側面1031は、表示パネル2の面と平行になっており、表示パネル2の裏面側の基板21に対向するように形成されている。裏面側の基板21と、フレーム103の第1側面1031とは、遮光両面テープ4によって接着されている。
図8は、変形例3に係るフレーム104を用いた表示装置100cの断面図である。詳細には、図8は、図1に示す切断線(破線)に沿って切断したフレーム104、および、その周辺を示す断面図である。図8に示すように、表示装置100cは、フレーム104、バックライトシャーシ5、バックライト6、拡散板7、および、光学シート8を備えている。表示装置100cは、変形例3に係るフレーム104を用いた以外は、フレーム101を用いた表示装置100と同様の構成である。
フレーム104は、第1側面1041と、第2側面1042と、第3側面(第1斜面)1043、第4側面(第2斜面)1044と、を備えている。第1側面1041は、表示パネル2の面と平行になっており、表示パネル2の裏面側の基板21に対向するように形成されている。裏面側の基板21と、フレーム104の第1側面1041とは、遮光両面テープ4によって接着されている。
図9は、変形例4に係るフレーム105を用いた表示装置100dの断面図である。詳細には、図9は、図1に示す切断線(破線)に沿って切断したフレーム105、および、その周辺を示す断面図である。図9に示すように、表示装置100dは、フレーム105、バックライトシャーシ5、バックライト6、拡散板7、および、光学シート8を備えている。表示装置100dは、変形例4に係るフレーム105を用いた以外は、フレーム101を用いた表示装置100と同様の構成である。
フレーム105は、第1側面1051と、第2側面1052と、第3側面(第1斜面)1053、第4側面(第2斜面)1054と、を備えている。第1側面1051は、表示パネル2の面と平行になっており、表示パネル2の裏面側の基板21に対向するように形成されている。裏面側の基板21と、フレーム105の第1側面1051とは、遮光両面テープ4によって接着されている。
図11は、変形例5に係るフレーム107を用いた表示装置100eの断面図である。詳細には、図11は、図1に示す切断線(破線)に沿って切断したフレーム107、および、その周辺を示す断面図である。図11に示すように、表示装置100eは、フレーム107、バックライトシャーシ5、バックライト6、拡散板7、および、光学シート8を備えている。表示装置100eは、変形例5に係るフレーム107を用いた以外は、フレーム101を用いた表示装置100と同様の構成である。
フレーム107は、第1側面1071と、第2側面(第1斜面)1072と、を備えている。第1側面1071は、表示パネル2の面と平行であり、表示パネル2の裏面側の基板21に対向するように形成されている。裏面側の基板21と、フレーム107の第1側面1071とは、遮光両面テープ4によって接着されている。
なお、一実施形態に係る表示装置は、本発明の効果が得られる範囲内であれば、上述の実施形態に限定されない。たとえば、表示パネルの構造はフレームが外側に沿うことが可能な構造であればよい。
本発明の態様1に係る表示装置は、表示パネルと、表示パネルの外縁に沿って配置されるフレームと、を備え、フレームは、表示パネルの端面に対向する位置に、法線方向が当該表示パネルの裏面側を指す第1斜面を備えることを特徴とする。
1、101、102、103、104、105、106、107 フレーム
1013 第1斜面
1023、1043、1053 第3側面(第1斜面)
1044、1054 第4側面(第2斜面)
1034 第1斜面A(第1斜面)
1035 第1斜面B(第1斜面)
1072 第2側面(第1斜面)
1073 端部
2 表示パネル
23 端面
Claims (11)
- 表示パネルと、
前記表示パネルの外縁に沿って配置されるフレームと、
を備え、
前記フレームは、前記表示パネルの端面に対向する位置に、法線方向が当該表示パネルの裏面側を指す第1斜面を備え、
第1斜面は、前記フレームにおいて、凹部として形成されていることを特徴とする、表示装置。 - 第1斜面は、曲面状であることを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
- 第1斜面は、平面状であることを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
- 第1斜面の、前記表示パネルの前面側の端部が、前記表示パネルよりも前面側に位置しており、かつ、前記表示パネルの前後方向において、第1斜面の前記端部の位置が、当該表示パネルの位置の近傍にあることを特徴とする、請求項1~3のいずれか1項に記載の表示装置。
- 前記フレームは、前記表示パネルの端面から当該表示パネルの裏面側に離れた位置において、法線方向が第1斜面側を指す第2斜面をさらに備えることを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の表示装置。
- 第2斜面は、曲面状であることを特徴とする、請求項5に記載の表示装置。
- 第2斜面は、平面状であることを特徴とする、請求項5に記載の表示装置。
- 第2斜面は、前記フレームにおいて、凹部として形成されていることを特徴とする、請求項5~7のいずれか1項に記載の表示装置。
- 第1斜面の表面は、黒色であることを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の表示装置。
- 第1斜面および第2斜面の少なくとも一方の表面は、黒色であることを特徴とする、請求項5~8のいずれか1項に記載の表示装置。
- 表示パネルと、
前記表示パネルの外縁に沿って配置されるフレームと、
を備え、
前記フレームは、前記表示パネルの端面に対向する位置に、法線方向が当該表示パネルの裏面側を指す第1斜面を備え、
前記フレームは、前記表示パネルの端面から当該表示パネルの裏面側に離れた位置において、法線方向が第1斜面側を指す第2斜面をさらに備えることを特徴とする、表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/491,236 US20220113580A1 (en) | 2020-10-12 | 2021-09-30 | Display device |
CN202111175324.5A CN114355650A (zh) | 2020-10-12 | 2021-10-09 | 显示装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020171966 | 2020-10-12 | ||
JP2020171966 | 2020-10-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022063835A JP2022063835A (ja) | 2022-04-22 |
JP7240441B2 true JP7240441B2 (ja) | 2023-03-15 |
Family
ID=81213356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021081720A Active JP7240441B2 (ja) | 2020-10-12 | 2021-05-13 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7240441B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010210906A (ja) | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Casio Computer Co Ltd | 表示装置 |
JP2011107442A (ja) | 2009-11-18 | 2011-06-02 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
JP2014071343A (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
CN204595386U (zh) | 2015-05-06 | 2015-08-26 | 苏州璨宇光学有限公司 | 显示装置 |
WO2016017141A1 (ja) | 2014-07-29 | 2016-02-04 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
-
2021
- 2021-05-13 JP JP2021081720A patent/JP7240441B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010210906A (ja) | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Casio Computer Co Ltd | 表示装置 |
JP2011107442A (ja) | 2009-11-18 | 2011-06-02 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
JP2014071343A (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
WO2016017141A1 (ja) | 2014-07-29 | 2016-02-04 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
CN204595386U (zh) | 2015-05-06 | 2015-08-26 | 苏州璨宇光学有限公司 | 显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022063835A (ja) | 2022-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4481245B2 (ja) | 湾曲液晶表示装置及び湾曲液晶表示装置用反射板または反射シートの形成設置方法 | |
KR102546055B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치 | |
US20070201243A1 (en) | Backlight assembly and liquid crystal display having the same | |
JP3322579B2 (ja) | サイドライト型面光源装置 | |
JP2008129240A (ja) | 液晶表示装置 | |
US20080150851A1 (en) | Display apparatus | |
US20060274551A1 (en) | Surface light source device and display | |
JP6469583B2 (ja) | バックライト装置及び表示装置 | |
JP2007087618A (ja) | 面光源装置及び表示装置 | |
JPH1196822A (ja) | 面照明装置およびこれを用いた表示装置 | |
WO2013125134A1 (ja) | 光源モジュール、及び、液晶表示装置 | |
JP4069996B2 (ja) | 面光源装置及び画像表示装置 | |
JP4574942B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP7240441B2 (ja) | 表示装置 | |
US20090244431A1 (en) | Illuminating device, and liquid crystal display device and portable terminal device including the illuminating device | |
KR20080024569A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 액정표시장치 | |
JP2008166005A (ja) | バックライトユニットおよび液晶表示装置 | |
JP3067717B2 (ja) | バックライト | |
WO2014038312A1 (ja) | 光源モジュール、照明モジュール及び照明機器 | |
CN107924078B (zh) | 显示装置 | |
US20200117049A1 (en) | Liquid crystal display apparatus | |
JP4863576B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN114355650A (zh) | 显示装置 | |
JP3421601B2 (ja) | 導光板、その導光板を用いた面光源装置及び表示装置 | |
JP2009104946A (ja) | 光源装置及び液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7240441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |