JP7235423B2 - 蓄電池パックでの接触不良に対処する方法、蓄電池パック、電気器具、および、システム - Google Patents

蓄電池パックでの接触不良に対処する方法、蓄電池パック、電気器具、および、システム Download PDF

Info

Publication number
JP7235423B2
JP7235423B2 JP2021507858A JP2021507858A JP7235423B2 JP 7235423 B2 JP7235423 B2 JP 7235423B2 JP 2021507858 A JP2021507858 A JP 2021507858A JP 2021507858 A JP2021507858 A JP 2021507858A JP 7235423 B2 JP7235423 B2 JP 7235423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
terminal
temperature sensor
accumulator
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021507858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021534553A (ja
Inventor
レーダー,パトリック
クレー,クリストフ
アレクサンドレ サイバート,マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2021534553A publication Critical patent/JP2021534553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7235423B2 publication Critical patent/JP7235423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/374Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、蓄電池パックで接触不良を認識する方法、蓄電池パック、電気器具、およびこの方法を実施するためのシステムに関する。
電気器具は、電気器具の中で放電し、充電器具によって再び充電することができる、繰り返し使用可能な蓄電池によって作動することが多い。その場合、複数の蓄電池が蓄電池パックをなすように配線されるのが普通である。蓄電池の配線はセルコネクタを用いて行うことができる。セルコネクタは金属からなり、典型的には蓄電池に溶接される。
蓄電池パックは、たとえば温度、充電電流、放電電流、充電電圧に関わる特定の仕様範囲内で作動させなければならない。たとえば、高すぎる充電電圧によって充電が行われないことを保証するために、個々の蓄電池の充電電圧、または互いに並列に配線された複数の蓄電池の充電電圧が、規格IEC62841に従ってモニタリングされる。蓄電池の放電においても、蓄電池を恒久的に損傷することになりかねない、特定の放電終止電圧を下回らないことが保証されなければならない。
電気器具が使用されるとき、セルコネクタおよび/またはその溶接個所を損傷させる可能性がある機械的な負荷や振動が発生することがある。その結果として、1つの蓄電池が蓄電池の複合体から電気的に外れると、たとえば、少なくなった個数の蓄電池に電流が配分されることが起こり得る。そのために、残りの蓄電池がその仕様範囲外で作動することも起こり得る。このことは、ひいては残りの蓄電池の損傷や、場合により損傷の帰結としての危険につながりかねない。さらに、溶接個所が損傷したケースでは有害な過熱が起こり得るという危険がある。その原因は、損傷した溶接個所の帰結としての、蓄電池とセルコネクタとの間の高抵抗の接触にある。
特許文献1より、バッテリの電圧を測定するための電圧測定装置が公知である。この電圧測定装置は、電圧測定モジュールと、保護回路と、放電回路と、ローパスフィルタとを有している。保護回路はバッテリと放電回路との間、およびバッテリとローパスフィルタとの間に配置される。電圧測定モジュールは、2つのローパスフィルタの間に印加される第1の電圧と、放電回路の2つの端子の間に印加される第2の電圧とを測定する。第1の電圧は、バッテリに印加される電圧から保護回路の内部抵抗を差し引いたものに相当する。第2の電圧は補正電圧である。測定された各電圧から、バッテリに実際に印加されている電圧を判定することができる。バッテリに印加されている電圧が通常外の値を有していると、安全性機構が作動化される。
特許文献2より、バッテリパックで接触不良を認識する方法が公知である。電圧差検出器が、セルコネクタと、送信器/受信器ユニットの通信のための通信ケーブルとの間に印加される電圧を測定する。閾値を上回る電圧を電圧差検出器が判定すると、セルコネクタに不具合があると考えられる。
独国特許出願公開第102017115785号明細書 欧州特許出願公開第3035067号明細書
本発明の課題は、蓄電池パックで接触不良を認識する方法を提供するとともに、蓄電池パック、電気器具、およびこの方法を実施するためのシステムを提供することにある。この課題は、それぞれの独立請求項の構成要件を有する、蓄電池パックで接触不良を認識する方法、蓄電池パック、電気器具、および、この方法を実施するためのシステムによって解決される。好ましい発展例は従属請求項に記載されている。
蓄電池パックの各々の蓄電池が少なくとも蓄電池パックの別の蓄電池と並列につながれる、蓄電池パックで接触不良を認識する方法は、次の方法ステップを有する:少なくとも1つの電流が蓄電池パックに印加される。蓄電池パックに印加される少なくとも1つの電圧が、印加される電流に依存して判定される。判定された電圧に基づいて少なくとも1つのパラメータが決定される。比較量とパラメータが比較される。
印加される電流は、充電電流または放電電流であってよい。充電電流は、充電器具として構成された電動工具によって提供することができる。放電電流は、たとえば工具として構成される電気器具によって消費することができる。蓄電池パックの各々の蓄電池が少なくとも蓄電池パックの別の蓄電池と並列につながれるという事実が意味するのは、並列につながれた少なくとも2つの蓄電池を蓄電池パックが有するということである。このように蓄電池パックは、電流を配分することができる少なくとも2つのストリングを有する。1つのストリングの蓄電池が蓄電池の複合体から電気的に外れると、蓄電池パックのストリングの数が減少することがあり得る。そのために残りのストリングを介して、上昇した電流が流れることが起こり得る。このような上昇した電流は、場合により、ストリングの減った蓄電池パックにとって許容される電流値範囲から外れることがある。そのために、残りのストリングで蓄電池の損傷が起こりかねない。本方法は、マルチストリングの蓄電池パックで接触不良を認識することを可能にするという利点がある。このことは、蓄電池パックを損傷から防護する方策を講じることを可能にする。
1つの実施形態では、パラメータは蓄電池パックの内部抵抗であり、比較量は蓄電池パックの所定の内部抵抗である。蓄電池パックの少なくとも1つの蓄電池が蓄電池の複合体から電気的に外れたときに、蓄電池パックの内部抵抗が変化するという利点がある。特定の内部抵抗が、蓄電池パックの所定の内部抵抗から規定された閾値だけ逸脱したとき、これを蓄電池が電気的に外れたものと解釈することができる。
1つの実施形態では、蓄電池パックは少なくとも2つの同一の蓄電池グループから構成される。パラメータは第1の蓄電池グループの内部抵抗であり、比較量は第2の蓄電池グループの内部抵抗である。第1の蓄電池グループの蓄電池が第1の蓄電池グループから電気的に外れたときに、第1の蓄電池グループの内部抵抗が変化するという利点がある。第1の蓄電池グループの特定の内部抵抗が、第2の蓄電池グループの特定の内部抵抗から規定された閾値だけ逸脱したとき、これを第1の蓄電池グループから蓄電池が電気的に外れたものと解釈することができる。
1つの実施形態では、蓄電池パックは少なくとも2つの同一の蓄電池グループから構成される。パラメータは、第1の蓄電池グループに印加される2つの電圧の間の差異であり、比較量は、第2の蓄電池グループに印加される2つの電圧の間の差異である。少なくとも1つの蓄電池が第1の蓄電池グループから電気的に外れたときに、第1の蓄電池グループに印加される2つの電圧の間の差異が変化するという利点がある。第1の蓄電池グループに印加される2つの電圧の間の差異が、第2の蓄電池グループに印加される2つの電圧の間の差異から規定された閾値だけ逸脱したとき、これを蓄電池グループから蓄電池が電気的に外れたものと解釈することができる。蓄電池グループに印加される電圧は、蓄電池パックが充電されるときの電圧であるか、または、蓄電池パックが放電されるときの電圧であってよい。これらを充電電圧ないし放電電圧と呼ぶことにする。
1つの実施形態では、蓄電池パックの温度が温度センサによって検出される。比較量とパラメータの比較の際に、パラメータの温度依存性が考慮される。パラメータの温度依存性の考慮は、温度変動に基づくパラメータの変化が、蓄電池パックから蓄電池が外れたものとは必ずしも解釈されないことを可能にするという利点がある。原則として、蓄電池の内部抵抗は温度の上昇につれて低下すると言える。充電電圧は、温度が上昇すると低下する。
1つの実施形態では、蓄電池パックの充電/放電サイクルの回数が検出される。充電・放電サイクルの回数に対するパラメータの依存性が、比較量とパラメータの比較の際に考慮される。充電・放電サイクルの回数に対するパラメータの依存性の考慮は、充電・放電サイクルの回数と相関関係にある蓄電池パックの蓄電池での経年劣化プロセスの帰結としてのパラメータの変化が、蓄電池パックから蓄電池が電気的に外れたものとは必ずしも解釈されないことを可能にするという利点がある。蓄電池の内部抵抗は、充電・放電サイクルの回数が増すにつれて上昇する。充電電圧は、充電・放電サイクルの回数が増すにつれて低下する。
1つの実施形態では、蓄電池パックの充電状態が検出される。充電状態に対するパラメータの依存性が、比較量とパラメータの比較の際に考慮される。蓄電池パックの充電状態に対するパラメータの依存性の考慮は、蓄電池パックの変化した充電状態に基づくパラメータの変化が、蓄電池パックから蓄電池が電気的に外れたものとは必ずしも解釈されないことを可能にするという利点がある。蓄電池の内部抵抗は充電状態が増すにつれて低下し、それに対して充電電圧は、充電状態が増すにつれて上昇する。
1つの実施形態では、本方法は次の別の方法ステップを有する:パラメータが、比較量から規定された閾値だけ逸脱したときに蓄電池パックが遮断される。蓄電池パックの1つの蓄電池が複合体から電気的に外れた後に、たとえば蓄電池パックがその仕様範囲内で作動することができなくなったとき、蓄電池パックの遮断によって蓄電池パックの損傷を防止できるという利点がある。蓄電池パックの恒久的な遮断は、たとえば不連続な接触不良が生じている場合にも好ましい。たとえば破損した溶接個所で、セルコネクタと蓄電池パックの蓄電池との間の摩擦接合式の接触がまだ成立しているが、信頼性がないということが起こり得る。
1つの実施形態では、蓄電池パックの遮断は、蓄電池パックの許容される動作温度範囲外の蓄電池パックの温度が検出されて蓄電池パックの以後の使用が制御部によって妨げられるように、蓄電池パックの温度センサが影響を及ぼされることによって行われる。制御部は、たとえば電気器具のマイクロコントローラや蓄電池パックのマイクロコントローラであってよい。電気器具は、たとえば充電器具や電動工具であってよい。
1つの実施形態では、温度センサはサーミスタとして構成される。蓄電池パックの遮断という枠内で温度センサに影響が及ぼされることは、温度センサと直列につながれたヒューズが、ヒューズにとって臨界を超える電圧で負荷されることによって行われる。
1つの実施形態では、温度センサはサーミスタとして構成される。蓄電池パックの遮断という枠内で温度センサに影響が及ぼされることは、温度センサと直列につながれた第1のスイッチが開くことによって行われる。
第1のスイッチが開くことによって温度センサが影響を及ぼされる、蓄電池パックを遮断するための態様は、ヒューズを取り替える必要なしに、蓄電池パックの遮断解除を簡単な仕方で行えるという利点を提供する。
1つの実施形態では、本方法は次の別の方法ステップを有する:蓄電池パックが遮断解除される。蓄電池パックの遮断解除は、蓄電池パックの許容される動作温度範囲内の蓄電池パックの温度が検出されて蓄電池パックの以後の使用が制御部により可能とされるように、温度センサが影響を及ぼされることによって行われる。蓄電池パックの遮断解除が有意義であるのは、たとえば蓄電池パックの蓄電池が複合体から電気的に外れており、それにより蓄電池パックが減少したストリングを有しているが、蓄電池パックの以後の使用が依然として可能である場合である。ストリングが減少した蓄電池パックの以後の使用は、たとえば低減された充電電流をもって行うことができる。
1つの実施形態では、蓄電池パックの遮断解除という枠内で温度センサに影響が及ぼされることは、第1のスイッチが閉じることによって行われる。
蓄電池パックは複数の蓄電池を有する。蓄電池パックの各々の蓄電池は、少なくとも蓄電池パックの別の蓄電池と並列につながれる。蓄電池パックは、電気器具と蓄電池パックを接続するための第1の端子と第2の端子とを有する。蓄電池パックは、少なくとも1つの電圧測定器具と、第1の制御部と、記憶装置と、温度センサとを有する。第1の制御部は、第2の制御部と第1の制御部を接続するための第3の端子を有する。第1の制御部は、電圧測定器具および記憶装置と接続される。温度センサは、蓄電池パックの温度を検出するために意図される。温度センサは、第1の制御部または第2の制御部と温度センサを接続するための第4の端子を有する。電圧測定器具は、蓄電池パックに印加される電圧を検出するために構成される。
1つの実施形態では、温度センサはサーミスタとして構成される。蓄電池パックは、サーミスタと直列につながれたヒューズを有する。ヒューズは、第1または第2の端子と接続される。サーミスタと直列につながれたヒューズは、ヒューズが断絶された状態のときサーミスタが高抵抗であることを可能にする。それにより、蓄電池パックの許容される動作温度範囲外の蓄電池パックの温度をシミュレートできるという利点がある。
1つの実施形態では、温度センサはサーミスタとして構成される。蓄電池パックは、サーミスタと直列につながれた第1のスイッチを有する。第1のスイッチは、第1の端子または第2の端子と接続される。第1のスイッチは、第1の制御部と第1のスイッチを接続するための第5の端子を有する。サーミスタと直列につながれた第1のスイッチは、第1のスイッチが開いた状態にあるときサーミスタが高抵抗であることを可能にする。それにより、蓄電池パックの許容される動作温度範囲外の蓄電池パックの温度をシミュレートできるという利点がある。
電気器具は、電流源または電流シンクと、第2の制御部と、別の電圧測定器具とを有する。電気器具は、蓄電池パックと電気器具を接続するための第6の端子と第7の端子とを有する。電流源または電流シンクは、第6の端子および第7の端子と接続される。第2の制御部は、別の電圧測定器具および電流源または電流シンクと接続される。第2の制御部は、第1の制御部と第2の制御部を接続するための第8の端子を有する。別の電圧測定器具は、第6の端子および第7の端子と接続される。
1つの実施形態では、電気器具は第2のスイッチを有する。第2のスイッチは、温度センサと第2のスイッチを接続するための第10の端子と、第6の端子または第7の端子と第2のスイッチを接続するための第11の端子と、第1の制御部または第2の制御部と第2のスイッチを接続するための第12の端子とを有する。第2のスイッチは、第2のスイッチがたとえば電気器具の第6の端子と接続されるとともに蓄電池パックの温度センサが蓄電池パックの第2の端子と接続される場合、第2のスイッチが閉じた状態のときに蓄電池パックの温度センサが低抵抗であることを可能にするという利点がある。それに伴い、蓄電池パックの許容される動作温度範囲外の蓄電池パックの温度をシミュレートすることができる。別案として第2のスイッチは、温度センサと直列につながれた蓄電池パックのヒューズを、臨界を超える電圧で負荷するために意図されていてよい。このケースでは、サーミスタとして構成される温度センサは高抵抗である。このときヒューズが蓄電池パックの電圧で負荷されるのは、第2のスイッチがたとえば電気器具の第6の端子と接続され、ヒューズが蓄電池パックの第2の端子と接続されている場合である。別案として、第2のスイッチを利用して電源電圧でヒューズを負荷することもできる。このケースでは、第2のスイッチは電気器具の第6の端子または第7の端子と接続されず、ヒューズは蓄電池パックの第2の端子または第1の端子と接続されず、電源電圧で負荷される別個の回路でこれらが直列に配置されている。
蓄電池パックで接触不良を認識する方法を実施するためのシステムは、蓄電池パックと電気器具とを有する。蓄電池パックと電気器具は、蓄電池パックの第1の端子および電気器具の第6の端子を介して、および蓄電池パックの第2の端子および電気器具の第7の端子を介して互いに接続される。蓄電池パックの第1の制御部と電気器具の第2の制御部は、第1の制御部の第3の端子および第2の制御部の第8の端子を介して互いに接続される。
上に説明した本発明の特性、構成要件、および利点、ならびにこれらが実現される方式は、図面との関連で詳しく説明する実施例の以下の説明との関連で、いっそう明瞭かつ明確に理解される。図面はそれぞれ模式図として次のものを示す:
蓄電池パックで接触不良を認識する方法を実施するための第1の実施形態に基づく第1のシステムである。 本方法を実施するための第2の実施形態に基づく第2のシステムである。 蓄電池パックで接触不良を認識する方法である。
図1は、蓄電池パック2で接触不良を認識する方法を実施するための第1のシステム1を模式的に示している。蓄電池パック2のほか、第1のシステム1は電気器具3を有している。
蓄電池パック2は、電気器具3と蓄電池パック2を接続するための第1の端子4および第2の端子5を有している。電気器具3は、蓄電池パック2と電気器具3を接続するための第6の端子6および第7の端子7を有している。第1のシステム1では、蓄電池パック2と電気器具3は、蓄電池パック2の第1の端子4および電気器具3の第6の端子6を介して、および蓄電池パック2の第2の端子5および電気器具3の第7の端子7を介して、互いに接続される。
蓄電池パック2は複数の蓄電池8を有している。蓄電池8は、たとえばリチウムイオン蓄電池、鉛蓄電池、ニッケル・カドミウム蓄電池、あるいはリチウムポリマー蓄電池として構成されていてよい。例示としての図1の図面では、蓄電池パック2は12個の蓄電池8を有している。しかしながら蓄電池パック2は、これ以外の個数の蓄電池8を有することもできる。蓄電池8はセルコネクタによって互いに配線されており、セルコネクタ自体は簡略化のため図1には示していない。セルコネクタは金属を有し、典型的には蓄電池8に溶接される。原則として、蓄電池8の直列回路によって蓄電池パック2の全体電圧を高めることが可能である。それに対して蓄電池8の並列回路により、蓄電池パック2の全体キャパシタンスを高めることが可能である。
蓄電池パック2の各々の蓄電池8は、少なくとも蓄電池パック2の別の蓄電池8と並列につながれる。例示としての図1の図面では、それぞれ2つの蓄電池8が互いに並列に配線されて、蓄電池グループ9を形成する。一例として、同一に構成された6つの蓄電池グループ9が直列につながれている。蓄電池グループ9は、互いに並列に配線された任意の個数の蓄電池8を有することもできる。1つの蓄電池グループ9が、互いに直列につながれた蓄電池8を有することもできる。任意の個数の蓄電池グループ9が、互いに直列につながれていてもよい。蓄電池パック2は、必ずしも同一にのみ構成された蓄電池グループ9を有さなくてもよい。必要なのは、蓄電池パック2の各々の蓄電池8が、少なくとも蓄電池パック2の別の蓄電池8と並列につながれることだけである。それが意味するのは、蓄電池パック2が少なくとも1つの第1のストリング10と第2のストリング11とを有することである。しかしながら蓄電池パック2は、2つよりも多いストリング10,11を有することもできる。ストリング10,11の1つの蓄電池8が蓄電池8の複合体から電気的に外れると、蓄電池パック2はストリング10,11のうちの1つだけを有することになる。なぜならそのケースでは、ストリング10,11のうちの1つだけが、マイナス極からプラス極へと断絶なしに延びることになるからである。すなわち蓄電池パック2が複数のストリング10,11を有していて、1つの蓄電池8がストリング10,11の内部で蓄電池8の複合体から電気的に外れると、蓄電池パック2のストリング10,11の数が1つのストリング10,11だけ減ることがある。
例示としての図1の図面では、蓄電池パック2は6つの電圧測定器具12を有している。電圧測定器具12は蓄電池8と接続されており、蓄電池パック2に印加される電圧を検出するために構成される。各々の電圧測定器具12が、蓄電池グループ9に印加される電圧を検出するために構成される。しかしながら蓄電池パック2は、任意の個数の電圧測定器具12を有することができる。たとえば第1のストリング10のすべての蓄電池8が直列につながれ、第2のストリング11のすべての蓄電池8が直列につながれ、第1のストリング10と第2のストリング11が並列につながれている場合、それぞれ1つの電圧測定器具12をストリング10,11と接続することができ、それぞれのストリング10,11に印加される電圧を検出するために構成されていてよい。蓄電池グループ9のすべての蓄電池8が互いに並列に配線されていれば、当該蓄電池グループ9の蓄電池8がすべて共通の電位にあるという利点がある。すなわち、図1に示す蓄電池8の配線の態様は、蓄電池グループ9に印加される、電圧測定器具12により検出される電圧が、個々の蓄電池8に印加される電圧に相当するという利点を提供する。しかしながら、電圧測定器具12を省略することもできる。
電気器具3は、たとえば蓄電池パック2を充電することができる充電器具であってよい。しかしながら、電気器具3は任意の電動工具であってもよい。電気器具3はたとえば蓄電池式ドライバーであってよく、蓄電池式ドライバーが使用されることで蓄電池パック2が放電され得る。電気器具3は、電流源13または電流シンク13を有している。電気器具3が充電器具として構成される場合、電気器具3は電流源13を有する。電気器具3が電動工具として構成される場合、電気器具3は電流シンク13を有する。電流源13は、たとえば蓄電池パック2のための充電電流を提供することができる。電流シンク13は、蓄電池パック2の放電電流を消費することができる。電流源13または電流シンク13は、第6の端子6および第7の端子7と接続される。蓄電池パック2の第1の端子4および第2の端子5を介して、電流源13または電流シンク13が蓄電池パック2の蓄電池8と接続される。例示としての図1の図面では、プラス極が第1の端子4に印加され、マイナス極が第2の端子5に印加されているが、プラス極とマイナス極が互いに入れ替わっていてもよい。
電気器具3は別の電圧測定器具14を有している。別の電圧測定器具14は、電気器具3の第6の端子6および第7の端子7と接続されており、第6の端子6と第7の端子7との間に印加される電圧を検出するために構成される。すなわち別の電圧測定器具14は、蓄電池パック2の全体電圧を検出するために構成される。しかしながら別の電圧測定器具14を省略することもできる。電気器具3の別の電圧測定器具14を省略できるのは、蓄電池パック2が少なくとも1つの電圧測定器具12を有している場合である。逆に、電気器具3が別の電圧測定器具14を有していれば、蓄電池パック2の電圧測定器具12を省略することができる。すなわち第1のシステム1は、少なくとも1つの電圧測定器具12または別の電圧測定器具14を有する。
蓄電池パック2は第1の制御部15を有している。電気器具3は第2の制御部16を有している。第1の制御部15と第2の制御部16は、たとえばマイクロコントローラとして構成されていてよい。蓄電池パック2の第1の制御部15は、第2の制御部16と第1の制御部15を接続するための第3の端子17を有している。電気器具3の第2の制御部16は、第1の制御部15と第2の制御部16を接続するための第8の端子18を有している。第1の制御部15と第2の制御部16は、第1の制御部15の第3の端子17と第2の制御部16の第8の端子18との間に延びるデータ回線19によって互いに接続されている。電気器具3と蓄電池パック2は、データ回線19を介して、双方向の方式で互いにデータを交換することができる。第1の制御部15と第2の制御部16がワイヤレス式に互いに通信をすることも可能である。そのケースでは、第3の端子17、第8の端子18、およびデータ回線19を省略することができる。蓄電池パック2の第1の制御部15は省略することもできる。蓄電池パック2の第1の制御部15を省略できるのは、蓄電池パック2が電圧測定器具12を有していない場合である。
電気器具3の第2の制御部16は、電流源13または電流シンク13と接続されている。第2の制御部16は、電流源13または電流シンク13を制御するために構成される。電気器具3がたとえば充電器具として構成される場合、第2の制御部16は、たとえば電流源13が蓄電池パック2に規定された充電電流を提供するように、電流源13を制御することができる。すなわち電気器具3が充電器具として構成される場合、電気器具3の第2の制御部16は充電コントローラとも呼ぶことができる。電気器具3が電動工具として構成される場合、第2の制御部16は、たとえば規定された放電電流を設定することができる。
蓄電池パック2は温度センサ21を有している。温度センサ21は、蓄電池パック2の温度を検出するために意図される。温度センサ21は、たとえばサーミスタとして構成されていてよい。サーミスタとして構成される温度センサ21は、負特性サーミスタまたは正特性サーミスタであってよい。一例として、図1の温度センサ21は負特性サーミスタとして図示されている。負特性サーミスタは負の温度係数(NTC)を有し、したがって温度の高い状態のとき、温度が低い状態のときよりも優れた導電性を有する。温度センサ21は、第1の制御部15または第2の制御部16と温度センサ21を接続するための第4の端子22を有している。例示としての図1の図面では、温度センサ21は第2の制御部16と接続されており、温度センサ21の第4の端子22が第2の制御部16の第9の端子23と接続されている。第2の制御部16は、温度センサ21の温度依存的な電気抵抗を利用して蓄電池パック2の温度を判定するために構成される。別案として第1の制御部15も、温度センサ21と第1の制御部15を接続するための第9の端子23を有することができ、温度センサ21の温度依存的な電気抵抗を利用して蓄電池パック2の温度を判定するために構成されていてよい。温度センサ21を省略することもできる。
蓄電池パック2は記憶装置20を有している。記憶装置20は不揮発性メモリとして構成されており、蓄電池パック2の第1の制御部15と接続されている。第1の制御部15に提供された情報を、第1の制御部15から記憶装置20へ保存することができる。蓄電池パック2の電圧測定器具12が、蓄電池パック2の第1の制御部15と接続されている。それにより、電圧測定器具12で判定された電圧を記憶装置20に保存することができる。電気器具3の別の電圧測定器具14によって判定された蓄電池パック2の全体電圧も、第2の制御部16を介して、および第1の制御部15を介して、記憶装置20に保存することができる。そのために別の電圧測定器具14は、第2の制御部16と接続される。蓄電池パック2が電圧測定器具12と第1の制御部15を有さない場合、蓄電池パック2の記憶装置20は、電気器具3の第2の制御部16と接続されていてよい。
第1の制御部15と第2の制御部16は、受信した情報を評価するために構成され、それにより電圧測定器具12および別の電圧測定器具14で判定された電圧に基づき、蓄電池パック2で接触不良が生じていることに関する情報提供を可能にすることができるパラメータを判定できる。判定されたパラメータを、記憶装置20に保存しておくことができる。
このパラメータは、たとえば蓄電池8の内部抵抗、蓄電池グループ9の内部抵抗、蓄電池パック2の内部抵抗、または、蓄電池グループ9に印加される2つの電圧の間の差異であり得る。さらには、蓄電池8、蓄電池グループ9、および蓄電池パック2の所定の内部抵抗も記憶装置に保存されていてよい。このことは、たとえば判定された内部抵抗と所定の内部抵抗との間の比較を可能にする。制御部15,16は、判定されたパラメータを相互に比較するためにも構成される。記憶装置20には、蓄電池パック2の温度に対する、および蓄電池パック2の充電・放電サイクルの回数に対する、および蓄電池パック2の充電状態に対する、蓄電池8、蓄電池グループ9、および蓄電池パック2の内部抵抗の依存性、および蓄電池8、蓄電池グループ9、および蓄電池パック2に印加される電圧の依存性も保存されていてよい。
記憶装置20は、蓄電池パック2のその他の情報を保存するためにも意図される。記憶装置20に保存される情報は、たとえば、蓄電池パック2の蓄電池8の個数とその配線に関する情報、蓄電池8の蓄電池型式に関する情報、および蓄電池パック2の充電終止電圧と放電終止電圧に関する情報を含むことができる。さらに、蓄電池パック2に関わる制御コマンドが記憶装置20に保存されていてよい。たとえば、蓄電池パック2が遮断されていることに関する情報が、記憶装置20に保存されていてよい。これらの情報を第1の制御部15により再び呼び出して、電気器具3の第2の制御部16に伝送することができ、それにより第2の制御部16が、電流源13ないし電流シンク13への相応の制御コマンドによって、蓄電池パック2の以後の使用を妨げる。蓄電池パック2が遮断されなければならないことに関する情報は、第1の制御部15または第2の制御部16により判定されて比較量と比較されるパラメータを参照して決定し、記憶装置20に保存することができる。
蓄電池パック2の遮断は、たとえば蓄電池パック2の少なくとも1つの蓄電池8が、蓄電池8の複合体から電気的に外れた場合に考慮の対象となる。このことは、たとえば電気器具3を使用しているときの機械的な負荷によって引き起こされ得る。そのときにセルコネクタと蓄電池8との間の溶接個所が損傷する。このことは、たとえば蓄電池パック2の内部抵抗がパラメータとして決定され、このケースで比較量となる蓄電池パック2の所定の内部抵抗と比較されることによって確認することができる。特定の内部抵抗が、所定の内部抵抗から規定された閾値だけ逸脱しているとき、これを蓄電池パック2から少なくとも1つの蓄電池8が電気的に外れたものと解釈することができる。
たとえば第1のストリング10の1つの蓄電池8が複合体から電気的に外れると、第1のストリング10と第2のストリング11へ電流を対称に分配することができなくなり、第2のストリング11のただ1つの蓄電池8を通って電流が流れる。その帰結として、蓄電池8が電気的に外れた蓄電池グループ9の残りの蓄電池8は、場合により、蓄電池8について設定されている仕様範囲内で作動することができなくなる。その場合、たとえば残りの蓄電池8が許容される充電電流値範囲の外でしか作動できなくなることがあり、そのために残りの蓄電池8が損傷する恐れがあり、危険が招来されかねない。この理由により記憶装置20には、蓄電池パック2を遮断しなければならないことに関する情報が保存される。
蓄電池パック2の恒久的な遮断が特別に好ましいのは、たとえば溶接個所の破損のもとで、セルコネクタと蓄電池8との間の摩擦接合式の接触がまだ成立しているが、その接触に信頼性がない不連続な接触不良の場合である。溶接個所が損傷したケースでは、損傷した溶接個所の結果としての蓄電池8とセルコネクタとの間の高抵抗の接触によって、有害な過熱が起こる危険も生じ得る。
蓄電池パック2の遮断はさまざまな方式で行うことができる。図1は、蓄電池パック2の許容される動作温度範囲外の蓄電池パック2の温度が検出されて、電気器具3の第2の制御部16によって蓄電池パック2の以後の使用が妨げられるように温度センサ21が影響を及ぼされることによって、蓄電池パック2を遮断することができる例を示している。蓄電池パック2の温度は、電気器具3の第2の制御部16により、温度センサ21の温度依存的な電気抵抗を利用して検出される。
蓄電池パック2は、サーミスタとして構成された温度センサ21と直列につながれたヒューズ37を有している。ヒューズ37は、たとえば溶融ヒューズとして、または電流を遮断するその他のコンポーネント(CID)として構成されていてよい。ヒューズ37は、第1の端子4または第2の端子5のいずれかと接続されていてよい。一例として図1には、ヒューズ37が第2の端子5と接続されることが示されている。さらに電気器具3は第2のスイッチ24を有している。第2のスイッチ24はたとえばトランジスタとして、またはリレーとして構成されていてよい。第2のスイッチ24は、温度センサ21と第2のスイッチ24を接続するための第10の端子25を有している。第2のスイッチ24は、第6の端子6または第7の端子7と第2のスイッチ24を接続するための第11の端子26を有しており、第2のスイッチ24は、ヒューズ37が一例として第2の端子5と接続されているので、図1では一例として第6の端子6と接続されている。第2のスイッチ24が第7の端子7と接続され、ヒューズ37が第1の端子4と接続されることも可能である。第2のスイッチ24は、蓄電池パック2の第1の制御部15または電気器具3の第2の制御部16と第2のスイッチ24を接続するための第12の端子27を有しており、図1では一例として、第2のスイッチ24が第12の端子27を介して電気器具3の第2の制御部16と接続される態様が示されている。すなわち一例として第2のスイッチ24は、第2の制御部16によって制御される。別案として第2のスイッチ24は、第1の制御部15によって制御することもできる。第2のスイッチ24が閉じた状態にあるとき、蓄電池パック2の全体電圧がヒューズ37に印加され、それによってヒューズ37を断絶することができる。別案の態様では、蓄電池パック2の全体電圧に代えて、第2のスイッチ24により電源電圧をヒューズ37に印加することもできる。このケースでは第2のスイッチ24が第6の端子6と接続されず、ヒューズ37も第2の端子5と接続されず、これらは電源電圧により負荷される別個の回路で直列に配置される。ヒューズ37が切れると、サーミスタとして構成された温度センサ21の高抵抗の状態がシミュレートされる。温度センサ21が負特性サーミスタである場合、このようにして蓄電池パック2の低い温度をシミュレートすることができる。このようなシミュレートされた低い温度は、蓄電池パック2の許容される動作温度範囲外にあってよい。典型的には蓄電池パック2は、損傷を受けないために約0℃から50℃の温度値範囲内で作動することが許される。ヒューズ37は省略することもできる。
温度センサ21の高抵抗性の別案として、温度センサ21の低抵抗性をシミュレートすることもできる。この態様ではヒューズ37は省略され、それにより、第2のスイッチ24が第6の端子6に接続されるときには、温度センサ21が第2の端子5に接続される。第2のスイッチ24が閉じた状態にあるとき、温度センサ21が短絡する。サーミスタとして構成された温度センサ21が負特性サーミスタである場合、それによって温度センサ21の低抵抗性がシミュレートされる。このケースでは、蓄電池パック2の最大限許容される温度を上回る蓄電池パック2の温度をシミュレートすることができる。しかしながら、第2のスイッチ24を省略することもできる。
図1に示すように温度センサ21が第2の制御部16と接続されているとき、第2の制御部16は、蓄電池パック2の温度が許容される動作温度範囲外にあることに関する情報を第1の制御部15へ伝送することができ、第1の制御部15はこの情報を記憶装置20に保存することができる。この情報を第2の制御部16によって再び呼び出して、電流源13または電流シンク13への相応の制御コマンドによって蓄電池パック2を遮断するために利用することができる。
蓄電池パック2が温度センサ21やヒューズ37を有しておらず、電気器具3が第2のスイッチ24を有していない場合、特定のパラメータが比較量から規定された閾値だけ逸脱していて、第2の制御部16が相応の制御コマンドを電流源13または電流シンク13へ転送したときに、蓄電池パック2の以後の使用が第2の制御部16により妨げられることによって蓄電池パック2を遮断することもできる。
図2は、蓄電池パック2で接触不良を認識する方法を実施するための第2の実施形態に基づく第2のシステム28を模式的に示している。第1のシステム1と第2のシステム28は多大な類似性を有する。類似または同一に構成されている部材は、同一の符号が付されている。以下においては、第1のシステム1に対する第2のシステム28の相違点だけを説明する。
第2のシステム28は、許容される動作温度範囲外にある蓄電池パック2の温度をシミュレートするための別の態様を提供する。このケースでは、蓄電池パック2のヒューズ37や電気器具3の第2のスイッチ24は省略される。その代わりに蓄電池パック2は、たとえばトランジスタまたはリレーとして構成されていてよい第1のスイッチ29を有する。第1のスイッチ29は、サーミスタとして構成された温度センサ21と直列につながれ、第2の端子5と接続される。別案として、第1のスイッチ29が第1の端子4と接続されていてもよい。第1のスイッチ29は、第1の制御部15と第1のスイッチ29を接続するための第5の端子30を有する。第1のスイッチ29は蓄電池パック2の第1の制御部15と接続されており、第1の制御部15によって制御される。第1のスイッチ29が開いた状態にあるとき、温度センサ21の高抵抗性がシミュレートされる。蓄電池パック2で接触不良が生じていることに関する情報を、第1の制御部15から第2の制御部16へ伝送することができる。この情報を蓄電池パック2の記憶装置20に保存することもできる。それが該当する場合、第1の制御部15は、蓄電池パック2で接触不良が生じていることに関する記憶装置20に保存された情報に基づいて、第1のスイッチ29を開くことができ、電気器具3による蓄電池パック2の使用を第2の制御部15により妨げることができる。この蓄電池パック2が別の電気器具に接続されたとき、第1の制御部15は、蓄電池パック2で接触不良が生じていることに関して記憶装置20に保存されている情報に基づき、第1のスイッチ29を開いて、別の電気器具による蓄電池パック2の使用を別の電気器具の別の制御部によって妨げることができる。第1のスイッチ29を省略することもできる。
蓄電池パック2が温度センサ21や第1のスイッチ29を有さない場合、特定のパラメータが比較量から規定された閾値だけ逸脱していて、第2の制御部16が電流源13または電流シンク13へ相応の制御コマンドを転送したときに、電気器具3の第2の制御部16により蓄電池パック2の以後の使用が妨げられることによっても、蓄電池パック2を遮断することができる。
第1のシステム1または第2のシステム28の蓄電池パック2は、たとえば蓄電池8が電気的に外れることによって蓄電池パック2のストリング10,11の数が減少した場合に、必ず恒久的に遮断されなくてはならないわけではない。別案として、ストリング10,11の数の減少にもかかわらず、たとえば適合化された充電電流値範囲内で蓄電池パック2を作動させることができる場合には、蓄電池パック2を限定的に使用することもできる。このケースでは、安全上の理由から蓄電池パック2が遮断された後、蓄電池パック2が電気器具3に比べて少ないストリングであることが証明されたときに、蓄電池パック2の遮断解除が行われる。蓄電池パック2が少ないストリングであることに関する情報は、第1の制御部15または第2の制御部16により判定されて比較量と比較されるパラメータを参照して決定し、記憶装置20に保存することができる。この情報を第1の制御部15によって再び呼び出して、電気器具3の第2の制御部16へ伝送することができ、それにより第2の制御部16が電流源13ないし電流シンク13への相応の制御コマンドによって、蓄電池パック2の使用を可能にする。その後、たとえば充電電流または放電電流を適合化することができ、それにより、適合化された充電電流または放電電流をもって、たとえば低減された充電電流または放電電流をもって、蓄電池パック2の動作が可能となる。
図3は、蓄電池パック2の各々の蓄電池8が少なくとも蓄電池パック2の別の蓄電池8と並列につながれる、蓄電池パック2で接触不良を認識する方法の方法ステップを模式的に示している。この方法は第1のシステム1によって、または第2のシステム28によって実施することができる。
第1の方法ステップ31で、少なくとも1つの電流が蓄電池パック2に印加される。この電流は、たとえば電流源13または電流シンク13により提供ないし消費される充電電流または放電電流であってよい。
第2の方法ステップ32で、蓄電池パック2に印加される少なくとも1つの電圧が、印加された電流に依存して判定される。この電圧は、たとえば別の電圧測定器具14により判定される蓄電池2の全体電圧であってよく、または、蓄電池パック2の電圧測定器具12により判定される、蓄電池グループ9に印加される電圧であってよい。
第3の方法ステップ33で、判定された電圧に基づいて少なくとも1つのパラメータが決定される。第4の方法ステップ34で、パラメータが比較量と比較される。
パラメータは、たとえば蓄電池パック2の内部抵抗であってよい。このケースでは、比較量は蓄電池パック2の所定の内部抵抗である。判定された電圧が、電気器具3の別の電圧測定器具14から第2の制御部16へ伝送される。第2の制御部16は、判定された電圧に基づいて蓄電池パック2の内部抵抗を判定し、判定された内部抵抗を所定の内部抵抗と比較する。蓄電池パック2の所定の内部抵抗は、たとえば記憶装置20に保存されていてよい。蓄電池パック2の所定の内部抵抗は、図1および図2には示していない蓄電池パック2または電気器具3のデジタルインターフェースを介して、第2の制御部16へ提供することもできる。しかしながら蓄電池パック2の所定の内部抵抗が、蓄電池パック2のコーディング抵抗の形態で保存されていてもよい。このケースでは、図1および図2には示さない手段によって電気器具3によりコーディング抵抗が測定される。
蓄電池パック2が少なくとも2つの同一の蓄電池グループ9で構成されている場合、パラメータが第1の蓄電池グループ9の抵抗であり、比較量が第2の蓄電池グループ9の内部抵抗であってもよい。このケースでは、蓄電池パック2の電圧測定器具12により電圧が判定されて、蓄電池パック2の第1の制御部15に提供される。第1の制御部15が、判定された電圧に基づいて蓄電池グループ9の内部抵抗を判定し、判定された内部抵抗を、記憶装置20に保存されている、またはインターフェースを介して提供された、蓄電池グループ9の所定の内部抵抗と比較する。すなわち本方法のこの態様では、個々の蓄電池グループ9の内部抵抗が相互に比較される。
内部抵抗が決定されるとき、ただ1つを超える電流が蓄電池パック2に印加され、蓄電池パック2に印加されるただ1つを超える電圧が、印加される電流に依存して判定されると好ましい。このことは、内部抵抗の決定の精度を改善することができる。このとき第1の電流は0アンペアであってもよい。このケースでは無負荷電圧が判定される。所定の内部抵抗と良好に一致する内部抵抗を判定するために、印加される電流に依存して電圧を判定するだけで足りるという利点がある。このことがたとえば該当するのは、温度、充電状態、および充電・放電サイクルの回数が既知であり、判定された内部抵抗を所定の内部抵抗と比較する際に考慮されるケースである。
さらに別の選択肢は、少なくとも2つの同一の蓄電池グループ9で構成される蓄電池パック2において、第1の蓄電池グループに印加される2つの電圧の間の差異がパラメータとして決定され、それに対して比較量は、第2の蓄電池グループ9に印加される2つの電圧の間の差異であることにある。すなわちこのケースでは、蓄電池グループ9に印加される電圧が第1の制御部15によって互いに比較される。これは蓄電池グループ9に印加される充電電圧または放電電圧であってよい。
温度センサ21による蓄電池パック2の温度の検出は、比較量とパラメータを比較するときにパラメータの温度依存性を考慮できるという利点を提供する。たとえば蓄電池パック2または蓄電池グループ9の内部抵抗の温度依存性を、所定の内部抵抗と判定された内部抵抗との比較の際に考慮することができる。このような温度依存性は、たとえば記憶装置20に保存されていてよく、またはインターフェースを介して提供することができる。原則として、蓄電池8の内部抵抗は温度が上がるにつれて低下すると言うことができる。充電電圧は温度が上がると低下する。
さらに、比較量とパラメータとの比較の際に蓄電池パック2の経年劣化プロセスを考慮するのが好ましい。このことは、たとえば蓄電池パック2の経年劣化と相関関係にある、蓄電池パック2の充電・放電サイクルの回数が検出されることによって行うことができる。蓄電池パック2の充電・放電サイクルの回数は、第1の制御部15または第2の制御部16によって検出することができ、比較量とパラメータとの比較の際に考慮することができる。充電・放電サイクルの回数に対するパラメータの依存性は、たとえば記憶装置20に保存されていてよく、またはインターフェースを介して提供することができる。蓄電池8の内部抵抗は、充電・放電サイクルの回数が増えるにつれて上昇する。充電電圧は、充電・放電サイクルの回数が増えるにつれて低下する。
さらに、蓄電池パック2の充電状態を検出し、比較量とパラメータとの比較の際に、蓄電池パック2の充電状態に対するパラメータの依存性を考慮するのが好ましい。充電状態に対するパラメータの依存性は記憶装置20に保存されていてよく、またはインターフェースを介して提供することができる。蓄電池8の内部抵抗は充電状態が増すにつれて低下していき、それに対して、充電電圧は充電状態が増すにつれて上昇する。
任意選択の第5の方法ステップ35で、パラメータが比較量から規定された閾値だけ逸脱しているときに、蓄電池パック2の遮断が行われる。パラメータが比較量から規定された閾値だけ逸脱しているか否かのチェックの際に、温度、充電・放電サイクルの回数、および蓄電池パック2の充電状態に対するパラメータの依存性が考慮される。蓄電池パック2の遮断を、たとえば蓄電池パック2の許容される動作温度範囲外の蓄電池パック2の温度が検出されて、電気器具3の第2の制御部16によって蓄電池パック2の以後の使用が妨げられるように、温度センサ21が影響が及ぼされることによって行うことができる。温度センサ21がサーミスタとして構成される場合、第1のシステム1の蓄電池パック2の遮断という枠内で温度センサ21に影響が及ぼされることは、第2のスイッチ24が閉じることで、温度センサ21と直列につながれたヒューズ37が、ヒューズ37にとって臨界を超える電圧で負荷されることによって行われ得る。別案として、ヒューズ37が存在しない場合には、サーミスタとして構成された温度センサ21を第2のスイッチ24の閉止によって短絡させることができる。サーミスタとして構成された温度センサ21に影響が及ぼされることは、第2のシステム28の蓄電池パック2の遮蔽という枠内においては、温度センサ21と直列につながれた第1のスイッチ29が開くことによって行われ得る。
任意選択の第6の方法ステップ36で、蓄電池パック2の遮断解除が行われる。蓄電池パック2の遮断解除は、蓄電池パック2の許容される動作温度範囲内の蓄電池パック2の温度が検出されて、電気器具3の第2の制御部16によって蓄電池パック2の以後の使用が可能にされるように、温度センサ21に影響が及ぼされることによって行われる。第2のシステム28の蓄電池パック2の遮蔽解除という枠内で温度センサ21に影響が及ぼされることは、第1のスイッチ29が、蓄電池パック2の遮断の枠内で開かれた後に、再び閉じられることによって行われ得る。第1のシステム1の蓄電池パック2の遮蔽解除という枠内で温度センサ21に影響が及ぼされることは、それ以前に第2のスイッチ24の閉止によって温度センサ21が低抵抗に切り換えられた場合に、第2のスイッチ24が開かれることによって行われ得る。このケースでは、第1のシステム1の蓄電池パック2はヒューズ37を有さない。ヒューズ37が存在する場合、それ以前にヒューズが切れているときにはヒューズを取り替えなければならず、蓄電池パック2を再び遮断解除するために、第2のスイッチ24が開いた状態へと移されなければならない。
好ましい実施例を参照しながら、本発明について詳しく図示、説明してきた。しかしながら本発明は、開示されている例だけに限定されるものではない。むしろ、そこから当業者によって異なる態様を、本発明の権利保護範囲から離れることなく導き出すことができる。
1 第1のシステム
2 蓄電池パック
3 電気器具
4 第1の端子
5 第2の端子
6 第6の端子
7 第7の端子
8 蓄電池
9 蓄電池グループ
12 電圧測定器具
13 電流源または電流シンク
14 別の電圧測定器具
15 第1の制御部
16 第2の制御部
17 第3の端子
18 第8の端子
20 記憶装置
21 温度センサ
22 第4の端子
23 第9の端子
24 第2のスイッチ
25 第10の端子
26 第11の端子
27 第12の端子
28 第2のシステム
29 第1のスイッチ
30 第5の端子
37 ヒューズ

Claims (19)

  1. 蓄電池パック(2)の各々の蓄電池(8)が少なくとも前記蓄電池パック(2)の別の蓄電池(8)と並列につながれる、前記蓄電池パック(2)で接触不良に対処する方法において、
    前記方法は、
    少なくとも1つの電流が前記蓄電池パック(2)に印加され、前記蓄電池パック(2)に印加される少なくとも1つの電圧が、印加される前記電流に依存して判定され、判定された前記電圧に基づいて少なくとも1つのパラメータが決定され、比較量と前記パラメータが比較される方法ステップと、
    前記パラメータが前記比較量から規定された閾値だけ逸脱したときに前記蓄電池パック(2)が遮断される方法ステップと、
    を有し、
    前記蓄電池パック(2)の遮断は、前記蓄電池パック(2)の許容される動作温度範囲外の前記蓄電池パック(2)の温度が検出されて前記蓄電池パック(2)の以後の使用が制御部(15、16)によって妨げられるように、前記蓄電池パック(2)の温度センサ(21)が影響を及ぼされることによって行われる、
    方法。
  2. 前記パラメータは前記蓄電池パック(2)の内部抵抗であり、前記比較量は前記蓄電池パック(2)の所定の内部抵抗である、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記蓄電池パック(2)は少なくとも2つの同一の蓄電池グループ(9)で構成され、前記パラメータは第1の蓄電池グループ(9)の内部抵抗であり、前記比較量は第2の蓄電池グループ(9)の内部抵抗である、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記蓄電池パック(2)は少なくとも2つの同一の蓄電池グループ(9)で構成され、前記パラメータは第1の蓄電池グループ(9)に印加される2つの電圧の間の差異であり、前記比較量は第2の蓄電池グループ(9)に印加される2つの電圧の間の差異である、 請求項1に記載の方法。
  5. 記比較量と前記パラメータの比較の際に前記パラメータの温度依存性が考慮される、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記蓄電池パック(2)の充電・放電サイクルの回数に対する前記パラメータの依存性が前記比較量と前記パラメータの比較の際に考慮される、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記蓄電池パック(2)の充電状態に対する前記パラメータの依存性が前記比較量と前記パラメータの比較の際に考慮される、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記温度センサ(21)はサーミスタとして構成され、前記蓄電池パック(2)の遮断という枠内で前記温度センサ(21)に影響が及ぼされることは、前記温度センサ(21)と直列につながれたヒューズ(37)が、前記ヒューズ(37)にとって臨界を超える電圧で負荷されることによって行われる、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記温度センサ(21)はサーミスタとして構成され、前記蓄電池パック(2)の遮断という枠内で前記温度センサ(21)に影響が及ぼされることは、前記温度センサ(21)と直列につながれたスイッチ(29)が開くことによって行われる、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記蓄電池パック(2)が遮断解除され、前記蓄電池パック(2)の遮断解除は、前記蓄電池パック(2)の許容される動作温度範囲内の前記蓄電池パック(2)の温度が検出されて前記蓄電池パック(2)の以後の使用が前記制御部(15、16)により可能とされるように、前記温度センサ(21)が影響を及ぼされることによって行われる方法ステップを有する、
    請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記蓄電池パック(2)が遮断解除され、前記蓄電池パック(2)の遮断解除は、前記蓄電池パック(2)の許容される動作温度範囲内の前記蓄電池パック(2)の温度が検出されて前記蓄電池パック(2)の以後の使用が前記制御部(15、16)により可能とされるように、前記温度センサ(21)が影響を及ぼされることによって行われる方法ステップを有し、
    前記蓄電池パック(2)の遮断解除という枠内で前記温度センサ(21)に影響が及ぼされることは、前記スイッチ(29)が閉じることによって行われる、
    請求項に記載の方法。
  12. 蓄電池パック(2)において、
    複数の蓄電池(8)を有し、前記蓄電池パック(2)の各々の蓄電池(8)は少なくとも前記蓄電池パック(2)の別の蓄電池(8)と並列につながれ、前記蓄電池パック(2)は、電気器具(3)と前記蓄電池パック(2)を接続するための第1の端子(4)と第2の端子(5)とを有し、前記蓄電池パック(2)は、少なくとも1つの電圧測定器具(12)と、第1の制御部(15)と、記憶装置(20)と、温度センサ(21)とを有し、前記第1の制御部(15)は、前記電気器具(3)に設けられた第2の制御部(16)と前記第1の制御部(15)を接続するための第3の端子(17)を有し,前記第1の制御部(15)は前記電圧測定器具(12)および前記記憶装置(20)と接続され、前記温度センサ(21)は前記蓄電池パック(2)の温度を検出するために意図され、前記温度センサ(21)は、前記第1の制御部(15)または前記第2の制御部(16)と前記温度センサ(21)を接続するための第4の端子(22)を有し、前記電圧測定器具(12)は前記蓄電池パック(2)に印加される電圧を検出するために構成され
    前記蓄電池パック(2)に印加される電流に依存して判定される前記蓄電池パック(2)に印加される電圧に基づいて決定される少なくとも1つのパラメータが、比較量から規定された閾値だけ逸脱したときに、前記蓄電池パック(2)が遮断され、
    前記蓄電池パック(2)の遮断は、前記蓄電池パック(2)の許容される動作温度範囲外の前記蓄電池パック(2)の温度が検出されて前記蓄電池パック(2)の以後の使用が前記第1の制御部(15)または前記第2の制御部(16)によって妨げられるように、前記温度センサ(21)が影響を及ぼされることによって行われる、
    蓄電池パック。
  13. 前記温度センサ(21)はサーミスタとして構成され、前記蓄電池パック(2)は前記サーミスタと直列につながれたヒューズ(37)を有し、前記ヒューズ(37)は前記第1の端子(4)または前記第2の端子(5)と接続される、
    請求項12に記載の蓄電池パック(2)。
  14. 前記温度センサ(21)はサーミスタとして構成され、前記蓄電池パック(2)は前記サーミスタと直列につながれたスイッチ(29)を有し、前記スイッチ(29)は前記第1の端子(4)または前記第2の端子(5)と接続され、前記スイッチ(29)は、前記第1の制御部(15)と前記スイッチ(29)を接続するための第5の端子(30)を有する、
    請求項12に記載の蓄電池パック(2)。
  15. 蓄電池パック(2)において、
    複数の蓄電池(8)を有し、前記蓄電池パック(2)の各々の蓄電池(8)は少なくとも前記蓄電池パック(2)の別の蓄電池(8)と並列につながれ、前記蓄電池パック(2)は、電気器具(3)と前記蓄電池パック(2)を接続するための第1の端子(4)と第2の端子(5)とを有し、前記蓄電池パック(2)は、少なくとも1つの電圧測定器具(12)と、第1の制御部(15)と、記憶装置(20)と、温度センサ(21)と、を有し、前記第1の制御部(15)は、前記電気器具(3)に設けられた第2の制御部(16)と前記第1の制御部(15)を接続するための第3の端子(17)を有し,前記第1の制御部(15)は前記電圧測定器具(12)および前記記憶装置(20)と接続され、前記温度センサ(21)は前記蓄電池パック(2)の温度を検出するために意図され、前記温度センサ(21)は、前記第1の制御部(15)または前記第2の制御部(16)と前記温度センサ(21)を接続するための第4の端子(22)を有し、前記電圧測定器具(12)は前記蓄電池パック(2)に印加される電圧を検出するために構成され、
    前記温度センサ(21)はサーミスタとして構成され、前記蓄電池パック(2)は前記サーミスタと直列につながれたヒューズ(37)を有し、前記ヒューズ(37)は前記第1の端子(4)または前記第2の端子(5)と接続される、
    蓄電池パック。
  16. 蓄電池パック(2)において、
    複数の蓄電池(8)を有し、前記蓄電池パック(2)の各々の蓄電池(8)は少なくとも前記蓄電池パック(2)の別の蓄電池(8)と並列につながれ、前記蓄電池パック(2)は、電気器具(3)と前記蓄電池パック(2)を接続するための第1の端子(4)と第2の端子(5)とを有し、前記蓄電池パック(2)は、少なくとも1つの電圧測定器具(12)と、第1の制御部(15)と、記憶装置(20)と、温度センサ(21)と、を有し、前記第1の制御部(15)は、前記電気器具(3)に設けられた第2の制御部(16)と前記第1の制御部(15)を接続するための第3の端子(17)を有し,前記第1の制御部(15)は前記電圧測定器具(12)および前記記憶装置(20)と接続され、前記温度センサ(21)は前記蓄電池パック(2)の温度を検出するために意図され、前記温度センサ(21)は、前記第1の制御部(15)または前記第2の制御部(16)と前記温度センサ(21)を接続するための第4の端子(22)を有し、前記電圧測定器具(12)は前記蓄電池パック(2)に印加される電圧を検出するために構成され、
    前記温度センサ(21)はサーミスタとして構成され、前記蓄電池パック(2)は前記サーミスタと直列につながれたスイッチ(29)を有し、前記スイッチ(29)は前記第1の端子(4)または前記第2の端子(5)と接続され、前記スイッチ(29)は、前記第1の制御部(15)と前記スイッチ(29)を接続するための第5の端子(30)を有する、
    蓄電池パック。
  17. 電気器具(3)において、
    電流源(13)または電流シンク(13)と、第2の制御部(16)と、電圧測定器具(14)とを有し、前記電気器具(3)は、蓄電池パック(2)と前記電気器具(3)を接続するための第6の端子(6)と第7の端子(7)とを有し、前記電流源(13)または前記電流シンク(13)は前記第6の端子(6)および前記第7の端子(7)と接続され、前記第2の制御部(16)は前記電圧測定器具(14)および前記電流源(13)または前記電流シンク(13)と接続され、前記第2の制御部(16)は、前記蓄電池パック(2)に設けられた第1の制御部(15)と前記第2の制御部(16)を接続するための第8の端子(18)を有し、前記電圧測定器具(14)は前記第6の端子(6)および前記第7の端子(7)と接続され
    前記蓄電池パック(2)に印加される電流に依存して判定される前記蓄電池パック(2)に印加される電圧に基づいて決定される少なくとも1つのパラメータが、比較量から規定された閾値だけ逸脱したときに、前記蓄電池パック(2)を遮断し、
    前記蓄電池パック(2)の遮断は、前記蓄電池パック(2)の許容される動作温度範囲外の前記蓄電池パック(2)の温度が検出されて前記蓄電池パック(2)の以後の使用が前記第2の制御部(16)によって妨げられるように、前記蓄電池パック(2)に設けられた温度センサ(21)が影響を及ぼされることによって行われる、
    電気器具。
  18. イッチ(24)を有し、前記スイッチ(24)は、前記温度センサ(21)と前記スイッチ(24)を接続するための第10の端子(25)と、前記第6の端子(6)または前記第7の端子(7)と前記スイッチ(24)を接続するための第11の端子(26)と、前記第1の制御部(15)または前記第2の制御部(16)と前記スイッチ(24)を接続するための第12の端子(27)とを有する、
    請求項17に記載の電気器具(3)。
  19. 請求項1から11のいずれか1項に記載の方法を実施するシステム(1,28)において、
    前記蓄電池パック(2)と、前記蓄電池パック(2)に接続される電気器具(3)とを有る、
    システム。
JP2021507858A 2018-08-29 2019-07-12 蓄電池パックでの接触不良に対処する方法、蓄電池パック、電気器具、および、システム Active JP7235423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018214612.8 2018-08-29
DE102018214612.8A DE102018214612A1 (de) 2018-08-29 2018-08-29 Verfahren zum Erkennen von Kontaktierungsfehlern in einem Akkupack und System zum Durchführen des Verfahrens
PCT/EP2019/068816 WO2020043385A1 (de) 2018-08-29 2019-07-12 Verfahren zum erkennen von kontaktierungsfehlern in einem akkupack und system zum durchführen des verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534553A JP2021534553A (ja) 2021-12-09
JP7235423B2 true JP7235423B2 (ja) 2023-03-08

Family

ID=67297174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507858A Active JP7235423B2 (ja) 2018-08-29 2019-07-12 蓄電池パックでの接触不良に対処する方法、蓄電池パック、電気器具、および、システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11500036B2 (ja)
EP (1) EP3844513A1 (ja)
JP (1) JP7235423B2 (ja)
CN (1) CN112703411A (ja)
DE (1) DE102018214612A1 (ja)
WO (1) WO2020043385A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023176104A1 (ja) * 2022-03-16 2023-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源システム、電動移動体、充電器、及び通電確認方法
DE102022128702B3 (de) 2022-10-28 2024-02-01 Webasto SE Verfahren zum Ermitteln eines Anteils defekter Batteriezellen, ein Batteriesteuergerät, ein Computerprogramm, ein computerlesbares Speichermedium, eine Batterie und ein Kraftfahrzeug

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086656A (ja) 1999-07-09 2001-03-30 Fujitsu Ltd バッテリ監視装置
JP2007178333A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Motor Corp 二次電池の劣化状態の推定方法と車載二次電池の劣化状態推定装置。
JP2007265975A (ja) 2006-03-01 2007-10-11 Fujitsu Ten Ltd バッテリ監視装置及びバッテリ監視方法
JP2011072096A (ja) 2009-09-24 2011-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置及びこの電源装置を搭載する車両
US20130063094A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 GM Global Technology Operations LLC Method and system for use with a vehicle battery
JP2015186266A (ja) 2014-03-20 2015-10-22 三洋電機株式会社 異常検出部を備えた蓄電システム
DE102014221272A1 (de) 2014-10-21 2016-04-21 Robert Bosch Gmbh Überwachungseinrichtung für eine Batterie, eine Lithium-Ionen-Batterie sowie Verfahren zur Überwachung einer Batterie
JP2019525706A (ja) 2016-10-12 2019-09-05 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. バッテリ管理回路、被充電機器及び電源管理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990010334A1 (en) * 1989-02-21 1990-09-07 Moli Energy Limited Improvement of safety of batteries containing parallel arrays of rechargeable lithium cells
WO2000062086A1 (en) * 1999-04-08 2000-10-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for determining the charge condition of a battery
JP4079871B2 (ja) * 2003-12-17 2008-04-23 三洋電機株式会社 パック電池
JP4690223B2 (ja) * 2006-02-24 2011-06-01 株式会社デンソー バッテリの状態量演算装置
JP5061935B2 (ja) * 2008-02-12 2012-10-31 ミツミ電機株式会社 電池パック
JP5558941B2 (ja) * 2010-06-30 2014-07-23 三洋電機株式会社 電池の内部抵抗の検出方法
JP2014137890A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Makita Corp 充電装置
US9726731B2 (en) * 2013-12-31 2017-08-08 Chervon (Hk) Limited Battery pack, method for detecting battery pack, charging assembly and electric tool
US10620274B2 (en) 2014-12-10 2020-04-14 Datang NXP Semiconductor Co., Ltd. Method and apparatus for contact detection in battery packs
CN106199434B (zh) * 2016-06-23 2019-12-10 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电池及电池组的状态检测方法及装置
JP6718350B2 (ja) 2016-09-28 2020-07-08 株式会社ケーヒン 電圧検出装置
KR102221618B1 (ko) * 2017-01-04 2021-03-02 한국전자통신연구원 배터리 모듈 및 이를 포함하는 전자 디바이스
KR102614725B1 (ko) * 2018-06-08 2023-12-14 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호 회로 및 이를 포함하는 배터리 팩

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086656A (ja) 1999-07-09 2001-03-30 Fujitsu Ltd バッテリ監視装置
JP2007178333A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Motor Corp 二次電池の劣化状態の推定方法と車載二次電池の劣化状態推定装置。
JP2007265975A (ja) 2006-03-01 2007-10-11 Fujitsu Ten Ltd バッテリ監視装置及びバッテリ監視方法
JP2011072096A (ja) 2009-09-24 2011-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置及びこの電源装置を搭載する車両
US20130063094A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 GM Global Technology Operations LLC Method and system for use with a vehicle battery
JP2015186266A (ja) 2014-03-20 2015-10-22 三洋電機株式会社 異常検出部を備えた蓄電システム
DE102014221272A1 (de) 2014-10-21 2016-04-21 Robert Bosch Gmbh Überwachungseinrichtung für eine Batterie, eine Lithium-Ionen-Batterie sowie Verfahren zur Überwachung einer Batterie
JP2019525706A (ja) 2016-10-12 2019-09-05 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. バッテリ管理回路、被充電機器及び電源管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020043385A1 (de) 2020-03-05
DE102018214612A1 (de) 2020-03-05
EP3844513A1 (de) 2021-07-07
US11500036B2 (en) 2022-11-15
US20210165054A1 (en) 2021-06-03
JP2021534553A (ja) 2021-12-09
CN112703411A (zh) 2021-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106537718B (zh) 电池管理
US6873135B2 (en) Battery pack and battery pack checking method
KR101093888B1 (ko) 배터리 팩 및 이의 단선 검출 방법
CN101740801B (zh) 电池组和控制电池组的方法
US6268713B1 (en) Method for Li-Ion safety switch fault detection in smart batteries
JP5025160B2 (ja) 二次電池装置
JP6615457B2 (ja) 恒久的な無効化を伴う2次電池の保護
CN108292841A (zh) 锂离子二次电池的保护电路和电池组
KR101264428B1 (ko) 배터리 팩
US11070068B2 (en) Battery pack and method for discharging the same after a fault event
JP7235423B2 (ja) 蓄電池パックでの接触不良に対処する方法、蓄電池パック、電気器具、および、システム
KR101036037B1 (ko) 이차 전지
JP2022508148A (ja) バッテリーパックの状態診断装置及び方法
CN100595968C (zh) 锂电池组
JP4353671B2 (ja) 再充電可能なリチウム電池の動作信頼性を監視する方法及び回路装置
KR100601557B1 (ko) 배터리팩의 모니터링 장치 및 그 방법
US11114703B2 (en) Battery pack
KR101146694B1 (ko) 퓨즈 불량의 자체 모니터링이 가능한 2차 전지 보호회로, 이를 이용한 배터리 팩, 및 불량 퓨즈가 포함된 전지 조립체 분류 방법
KR20210092013A (ko) Bmic 보호회로를 포함하는 배터리 팩
JP6200844B2 (ja) 二次電池監視回路及び蓄電モジュール
KR100709841B1 (ko) 전지 팩
KR100614392B1 (ko) 배터리팩
KR102035680B1 (ko) 배터리의 연결 확인 장치 및 방법
JP2010011574A (ja) 充放電制御回路
KR102656481B1 (ko) 셀의 발화 억제 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7235423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150