JP7233124B1 - 深層曝気装置 - Google Patents

深層曝気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7233124B1
JP7233124B1 JP2021158038A JP2021158038A JP7233124B1 JP 7233124 B1 JP7233124 B1 JP 7233124B1 JP 2021158038 A JP2021158038 A JP 2021158038A JP 2021158038 A JP2021158038 A JP 2021158038A JP 7233124 B1 JP7233124 B1 JP 7233124B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
deep
vent pipe
flow
air vent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021158038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023048616A (ja
Inventor
康秀 田尻
秀紀 西田
修 堤
Original Assignee
ゼニヤ海洋サービス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼニヤ海洋サービス株式会社 filed Critical ゼニヤ海洋サービス株式会社
Priority to JP2021158038A priority Critical patent/JP7233124B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7233124B1 publication Critical patent/JP7233124B1/ja
Publication of JP2023048616A publication Critical patent/JP2023048616A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

【課題】 上昇流から下降流への転換をする内筒の開口部周囲及び吐出部の渦の発生を抑制して、流速を減少させずに循環を促すことで、深層の曝気を効率よく行うことが可能な深層曝気装置を提供する。【解決手段】 上に設置されたコンプレッサー30と、コンプレッサー30から送気ホース31を介して圧縮空気が送気される水底に係留された散気管20と、散気管20から放出された圧縮空気の気泡によって生じた上昇流を深層で循環させる装置本体10と、を備えてなり、装置本体10の整流板13は、上向き凸状に湾曲形成されたことを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、ダムや河川、湖沼、海などの水域における水質保全設備であり、とりわけ、閉鎖水域における深層水の溶存酸素量を増加させて水質を改善する深層曝気装置に関する。
従来、水底に沈設されたアンカーに係留された散気管を介して圧縮空気を上方に散気して上昇流を起こし、散気管上方に係留された装置本体の二重管によって上昇流を下降流に転じさせ、深層水の循環を行うことで深層水の溶存酸素量を増加させる水没式の深層曝気装置が提案されている(例えば特許文献1-3参照)。
特開平7-16592号公報 特開平8-39094号公報 特開2005-58954号公報
しかしながら、上述した深層曝気装置は、装置本体内において上昇流から下降流に転換を促す整流板などによって渦が発生して、上昇流及び下降流の流速が減少してしまい、深層水の循環する効率が低下してしまうおそれがあった。
また、装置本体の上部の排気管にフロート弁を設け、空気のみ排気する構造であり、弁の可動部が異物の影響で動作不良を生じた場合、水没式の曝気装置であるため、水深深くに設置された装置本体の内部にそのバルブが設けられることから、外部から目視確認出来ずメンテナンスも非常に困難であるものであった。
したがって、本発明は、上昇流から下降流への転換をする内筒の開口部周囲及び吐出部の渦の発生を抑制して、流速を減少させずに循環を促すことで、深層の曝気を効率よく行うこと、及び、空気抜き管のメンテナンスを容易に行うことが可能な深層曝気装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、上記課題に鑑み、コンプレッサーから送気ホースを介して圧縮空気が送気される水底に係留された散気管と、前記散気管から放出された圧縮空気の気泡によって生じた上昇流を深層で循環させる装置本体と、を備えた深層曝気装置であって、
前記装置本体は、前記散気管の上方に配置された二重管構造であり、上昇流が流れる内筒と、上昇流の一部から気泡を分離するとともに下降流にする外筒と、上昇流から下降流への転換を整流する整流板と、前記外筒内の空気溜まりから空気を放出する空気抜き管と、を有し、
前記整流板は、前記内筒の上部に固定された脚部と、前記脚部間によって前記内筒の上下方向の両端が開口する開口部に対向する位置に固定された板状部と、を有し、
前記板状部は、上向き凸状に湾曲形成され、前記内筒は、前記開口部の周囲に流路を狭めるように形成された膨出部を有し、
前記膨出部は、前記内筒の上端の前記開口部を狭める内側膨出部と、前記内筒の外周面と前記外筒の内周面との間の流路を狭める外側膨出部とを有し、
前記内側膨出部は断面略半円形状に膨出して形成され、前記外側膨出部は整流板の板状部と対向する角部を前記板状部と同程度に丸みを帯びて形成されることを特徴とするものである。
また、上述した構成に加え、外筒は、有頂円筒体であり、下部に下降流を深層に吐出する吐出部を有し、前記吐出部は、下降流を深層に吐出する吐出口に向かって徐々に狭まるように形成されることが好ましい。
また、上述した構成に加え、空気抜き管は、略U字形状の管体であり、外筒の上部の内側において上昇流の一部から分離した気泡が蓄積した空気溜まりに位置する空気入り口と、他方が外筒の上部の外側に位置する空気放出口と、外筒の上部に対して着脱自在となるように空気抜き管の周囲に設けられた取付部と、を有することが好ましい。
また、上述した構成に加え、空気抜き管は、外筒の上部の中央に配置された第1の空気抜き管と、前記第1の空気抜き管に隣接した位置に配置された第2の空気抜き管と、からなり、前記第1の空気抜き管の空気入り口よりも低い位置に前記第2の空気抜き管の空気入り口が配置されることが好ましい。
本発明によれば、上昇流から下降流への転換をする内筒の開口部周囲及び吐出部の渦の発生を抑制して、流速を減少させずに効率よく循環させることで、深層の曝気を行うことが可能である。
また、本発明は、空気抜き管の取付部によって取り外し自在とすることで、装置本体を深層に係留した状態でもメンテナンスを容易に行うことが可能である。
本発明の深層曝気装置の一例を示す概略図である。 図1の装置本体における外筒の上部及び下部付近の構造を示す概略断面図である。 本発明の深層曝気装置内における上昇流及び下降流の流速方向を示す模式図である。
本発明の実施形態に係る深層曝気装置の一例について図1-3に基づいて詳細に説明する。
(実施形態)
深層曝気装置は、図1に示すように、地上に設置されたコンプレッサー30と、コンプレッサー30から送気ホース31を介して圧縮空気が送気される水底に係留された散気管20と、散気管20から放出された圧縮空気の気泡によって生じた上昇流を深層で循環させる装置本体10と、を主要部として構成される。
散気管20は、水底に沈設されたシンカー21に係留索21aを介して係留され、コンプレッサー30から配設された送気ホース31を接続する空気配管20aを有する。
装置本体10は、図1、2に示すように、散気管20の上方に配置された二重管構造であり、散気管20から深層水に放出された圧縮空気の気泡によって生じた上昇流が流れる内筒11と、上昇流の一部から気泡を分離するとともに下降流にする外筒12と、上昇流から下降流への転換を整流する整流板13と、外筒12の上部内の空気溜まりから空気を放出する空気抜き管14と、を有する。
内筒11は、繊維強化プラスチック素材から形成された円筒状体であり、上下方向の両端が開口する開口部11aと、整流板13に対向する開口部11aの周囲に流路を狭めるように形成された膨出部11bを有する。
この膨出部11bは、内筒11の上端の開口部11aを狭める内側膨出部11cと、内筒11の外周面と外筒12の内周面との間の流路を狭める外側膨出部11dと、からなり、この内側膨出部11cは、上昇流の流速密度を開口部11aの中央付近に集中させるため、断面略半円形状に膨出して形成される。また、外側膨出部11dは、後述する整流板13の板状部13aと対向する角部を板状部13aと同程度に丸みを帯びて形成される。
外筒12は、繊維強化プラスチック素材から形成された有頂円筒体であり、下部に下降流を深層に吐出する吐出部12aを有する。この吐出部12aは、下降流を深層に吐出する吐出口12bに向かって徐々に狭まるように、吐出部12aの上部が斜め下方に傾斜して形成され、吐出部12a下部と内筒11の外周面に隣接する湾曲した隅部12cと、を有する。
吐出部12aは、吐出口12bを徐々に狭まるように形成したことで、吐出口12bにおける逆流の発生を防止するとともに、内筒11近傍の隅部12cを湾曲形状とすることで、下降流を深層に吐出する際に渦の発生を抑制し、下降流の流速の減少を低減させて効率よく深層に吐出することが可能である。
また、この外筒12の外周面には、装置本体10の浮力を調整するフロート12dと、水面上に浮遊する表示ブイ12eを係留する索体と、が固定される。また、この外筒12の上部の内周面には、外筒12の上部に空気抜き管14が複数設けられている場合、空気抜き管14間に仕切板12fを設けることが好ましい。
整流板13は、内筒11の上部に固定された脚部13b、13bと、脚部13b、13b間に内筒11の上方の開口部11aに対向する位置に固定された板状部13aと、板状部13aの中央に形成された空気抜き穴13cを有する。この板状部13aは、内筒11の膨出部11bまでの同程度までの横幅を有し、上向き凸状に湾曲形成されたものである。
空気抜き管14は、略U字形状の管体であり、外筒12の上部の内側において上昇流の一部から分離した気泡が蓄積した空気溜まりに位置する空気入り口14dと、外筒12の上部の水層に位置する空気放出口14eと、外筒12の上部に対して着脱自在となるように空気抜き管14の周囲に設けられたフランジ形状の取付部14fと、を有する。この空気抜き管14は、外筒12の上部中央に配置され、空気溜まりから排気される空気量を調整する流量調整用バルブ14cを有し、この空気抜き管14の下部の湾曲部分はなるべく短くなるようにして、水が溜まりにくい形状にすることが好ましい。
また、空気抜き管14は、外筒12の上部に対して複数設けてもよく、具体的には、外筒12の上部中央に配置された第1の空気抜き管14aと、第1の空気抜き管14aに隣接した位置に配置された第2の空気抜き管14bと、からなり、第1の空気抜き管14aの空気入り口14dよりも低い位置に第2の空気抜き管14bの空気入り口14dが配置される。
この空気抜き管14は、上述のように、第1の空気抜き管14aの空気入り口14dが内部水面以上の高さに位置し、第2の空気抜き管14bの空気入り口14dが内部水面以下に位置するようにすれば、通常使用時においての第1の空気抜き管14aのみによって空気溜まりから排気を行う。そして、通常使用時において空気溜まりから排気を行っている第1の空気抜き管14aが水中に含まれる異物などによって閉塞され、空気溜まり内の空気量が増加して内部水面が下がった場合、第2の空気抜き管14bの空気入り口14dが、内部水面よりも高い位置となって空気溜まりから緊急的に空気を排気するものである。また、通常使用時に排気する第1の空気抜き管14aの閉塞が解消した場合、第2の空気抜き管14bによって、空気を一定量排気することで内部水面が上昇し、再び第1の空気抜き管14aによって排気を行うものである。
次に、上述した深層曝気装置における上昇流及び下降流の流速方向について図3に基づいて説明する。図3は、上述した深層曝気装置の装置本体10内の上昇流及び下降流の流速方向を矢印で示すものである。
従来の深層曝気装置は、図示しないが、平板状の整流板によって、上昇流から下降流に転換する内筒近傍で下降流が剥離して渦が発生してしまい、内筒の外周面近傍には流速が減少してしまう状態となっている。また、吐出部の吐出口上部近傍では、下降流を深層に吐出させる際に、逆流が発生して、流速が減少してしまう状態となっている。
そこで、本発明の深層曝気装置は、図3に示すように、装置本体10内に配置された湾曲した整流板13、及び、内筒11の開口部11aに設けた膨出部11bによって、内筒11の開口部11a近傍で下降流を剥離させずに渦の発生を抑制することで、上昇流から下降流に転換する際の流速が減少するのを低減することができる。
したがって、上述した構成に基づく深層曝気装置によって、上昇流から下降流への転換をする内筒11の開口部11a周囲及び吐出部の渦の発生を抑制して、流速を減少させずに深層水を循環させることで、深層の曝気をして溶存酸素量の増加を効率よく行うことが可能である。
また、空気抜き管14の取付部14fによって外筒12の上部に対して取り外し自在とすることで、装置本体10を深層に水没した状態のままでもメンテナンスを容易に行うことが可能である。
上記の実施形態では本発明の好ましい実施形態を例示したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内で改善や変更が可能である。例えば、空気抜き管14に、流量調整用バルブ14c以外に開閉弁などを設けてもよい。
10…装置本体、
11…内筒、11a…開口部、11b…膨出部、11c…内側膨出部、
11d…外側膨出部、
12…外筒、12a…吐出部、12b…吐出口、12c…隅部、12d…フロート、
12e…表示ブイ、12f…仕切板、
13…整流板、13a…板状部、13b…脚部、13c…空気抜き穴、
14…空気抜き管、14a…第1の空気抜き管、14b…第2の空気抜き管、
14c…流量調整用バルブ、14d…空気入り口、14e…空気放出口、
14f…取付部、
20…散気管、20a…空気配管、
21…シンカー、21a…係留索、
30…コンプレッサー、31…送気ホース。

Claims (4)

  1. コンプレッサーから送気ホースを介して圧縮空気が送気される水底に係留された散気管と、前記散気管から放出された圧縮空気の気泡によって生じた上昇流を深層で循環させる装置本体と、を備えた深層曝気装置であって、
    前記装置本体は、前記散気管の上方に配置された二重管構造であり、上昇流が流れる内筒と、上昇流の一部から気泡を分離するとともに下降流にする外筒と、上昇流から下降流への転換を整流する整流板と、前記外筒内の空気溜まりから空気を放出する空気抜き管と、を有し、
    前記整流板は、前記内筒の上部に固定された脚部と、前記脚部間によって前記内筒の上下方向の両端が開口する開口部に対向する位置に固定された板状部と、を有し、
    前記板状部は、上向き凸状に湾曲形成され、
    前記内筒は、前記開口部の周囲に流路を狭めるように形成された膨出部を有し、
    前記膨出部は、前記内筒の上端の前記開口部を狭める内側膨出部と、前記内筒の外周面と前記外筒の内周面との間の流路を狭める外側膨出部とを有し、
    前記内側膨出部は断面略半円形状に膨出して形成され、前記外側膨出部は整流板の板状部と対向する角部を前記板状部と同程度に丸みを帯びて形成されることを特徴とする深層曝気装置。
  2. 外筒は、有頂円筒体であり、下部に下降流を深層に吐出する吐出部を有し、
    前記吐出部は、下降流を深層に吐出する吐出口に向かって徐々に狭まるように形成されることを特徴とする請求項1記載の深層曝気装置。
  3. 空気抜き管は、略U字形状の管体であり、外筒の上部の内側において上昇流の一部から分離した気泡が蓄積した空気溜まりに位置する空気入り口と、他方が外筒の上部の外側に位置する空気放出口と、外筒の上部に対して着脱自在となるように空気抜き管の周囲に設けられた取付部と、を有することを特徴とする請求項1記載の深層曝気装置。
  4. 空気抜き管は、外筒の上部の中央に配置された第1の空気抜き管と、前記第1の空気抜き管に隣接した位置に配置された第2の空気抜き管と、からなり、前記第1の空気抜き管の空気入り口よりも低い位置に前記第2の空気抜き管の空気入り口が配置されることを特徴とする請求項1又はのいずれか一項に記載の深層曝気装置。
JP2021158038A 2021-09-28 2021-09-28 深層曝気装置 Active JP7233124B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021158038A JP7233124B1 (ja) 2021-09-28 2021-09-28 深層曝気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021158038A JP7233124B1 (ja) 2021-09-28 2021-09-28 深層曝気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7233124B1 true JP7233124B1 (ja) 2023-03-06
JP2023048616A JP2023048616A (ja) 2023-04-07

Family

ID=85414467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021158038A Active JP7233124B1 (ja) 2021-09-28 2021-09-28 深層曝気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7233124B1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2568417B2 (ja) * 1987-11-16 1997-01-08 海洋工業株式会社 貯水池等の深層曝気装置
JPH0710396B2 (ja) * 1988-05-10 1995-02-08 神鋼パンテツク株式会社 貯水池等の深層曝気装置
JP3229808B2 (ja) * 1996-05-24 2001-11-19 神鋼パンテツク株式会社 曝気装置の設置方法
JP3394402B2 (ja) * 1996-11-21 2003-04-07 ゼニヤ海洋サービス株式会社 伸縮単管式深層曝気循環装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023048616A (ja) 2023-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378337B2 (ja) 気液溶解装置
KR20010095242A (ko) 마찰저항 저감선 및 선체의 마찰저항 저감방법
JP2004313905A (ja) 気液溶解タンクの構造
JP5395627B2 (ja) 気液溶解装置
JP2013163177A (ja) 水力発電装置を配設した散気方法及び散気装置
JP4990259B2 (ja) 空気揚水装置
JP7233124B1 (ja) 深層曝気装置
JP3384590B2 (ja) 貯水池などの曝気装置
JPS60139586A (ja) 船舶の摩擦抵抗減少装置
CN108503052A (zh) 一种差速双叶轮水下微气泡曝气装置及其方法
EP0002369A1 (en) Aerator and method of aerating liquid
KR20180095204A (ko) 수질정화용 폭기장치
CN113754087B (zh) 一种曝气装置
CN104230017A (zh) 沉浮式曝气机
JP3782841B2 (ja) 渦流式散気装置
EP0027911A1 (en) Apparatus for contacting liquid with a gas
US11642633B2 (en) Floating, sub-surface discharge aerator
JP5272062B2 (ja) 発泡防止装置
JP5702260B2 (ja) 深層曝気装置
KR20020020624A (ko) 마찰저항감소방법 및 마찰저항감소선
CN214301639U (zh) 整流消能跌井装置
JP2008264660A (ja) 深層曝気循環施設
JP4979716B2 (ja) 閉鎖水域の貧酸素改善装置
JPH09314172A (ja) 貯水池等用の深層曝気装置
JPH10151486A (ja) 伸縮単管式深層曝気循環装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7233124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150