JP7229393B2 - 複合型フィルター組立体 - Google Patents

複合型フィルター組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP7229393B2
JP7229393B2 JP2021566581A JP2021566581A JP7229393B2 JP 7229393 B2 JP7229393 B2 JP 7229393B2 JP 2021566581 A JP2021566581 A JP 2021566581A JP 2021566581 A JP2021566581 A JP 2021566581A JP 7229393 B2 JP7229393 B2 JP 7229393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
dielectric
cavity
window
dielectric filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021566581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022533047A (ja
Inventor
ウォン リー クウォン
キュン キム スン
ホ リー チャン
Original Assignee
ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020200049494A external-priority patent/KR20200130123A/ko
Application filed by ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド filed Critical ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Publication of JP2022533047A publication Critical patent/JP2022533047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7229393B2 publication Critical patent/JP7229393B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/207Hollow waveguide filters
    • H01P1/208Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure
    • H01P1/2084Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure with dielectric resonators
    • H01P1/2086Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure with dielectric resonators multimode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2053Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities the coaxial cavity resonators being disposed parall to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/08Dielectric windows
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/207Hollow waveguide filters
    • H01P1/208Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure
    • H01P1/2084Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure with dielectric resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/10Dielectric resonators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、複合型フィルター組立体(MULTI TYPE FILTER ASSEMBLY)に関するものであって、より詳細には、フィルター配置設計の標準を提示すると同時に、ノッチ特性を極大化することができる複合型フィルター組立体に関するものである。
一般的に、基地局装置に適用されたフィルターは、キャビティフィルター(Cavity Filter)と誘電体共振フィルター(Dielectric Resonator Filter:DR Filter)とが代表的である。
キャビティフィルターの代表的な例としてノッチフィルターが挙げられるが、これは、ノッチ(Notch)を用いた帯域通過フィルター(Bandpass Filter)であって、各種無線通信基地局及びRF(Radio Frequency)帯域で使用される部品であり、特定の帯域の周波数のみを通過させ、残りの周波数信号は減衰させる特性を有する受動素子である。このような帯域通過フィルターの重要な特性のうち、通過帯域内での挿入損失と阻止帯域での減衰特性などはフィルターの性能を示す重要な要素である。特に、このような減衰特性のうち、隣接チャンネルや送受信帯域間の干渉を減らすために、特定の帯域での減衰特性に優れる必要がある。
一方、誘電体共振フィルターは、キャビティフィルターと同様に、入力される周波数をその特有の高いQ(Quality Factor)値により最小の損失でフィルターリングして所望の特定の帯域の周波数のみを出力端子に出力させる機能を有する。誘電体共振フィルターは、空洞ごとに設けられた誘電体共振器とその上部に配置されたチューニングスクリューとの間の間隔を調整、空洞と空洞との間に位置した隔壁に形成されたウィンドウ、並びにウィンドウの上部に設けられたチューニングスクリューとウィンドウとの間の間隔調整などにより、前記空洞の電子係(Electromagnetic Field)特性を調節して共振特性(すなわち、中心周波数)及びカップリング特性(すなわち、周波数帯域)が調節される。
前記のような誘電体共振フィルターは、小型、低損失であることから、さらに発展している傾向である。
しかし、現在までは、キャビティフィルターと誘電体共振フィルターとで各スカート特性を強化する方法が異なっており、単一のフィルターに複合的に適用することができなかった。
本発明は、前記技術的課題を解決するために案出されたものであって、キャビティフィルター及び誘電体共振フィルターが複合的に適用され、各フィルターが位置するキャビティ間のウィンドウの開放方向を設計できる複合型フィルター組立体を提供することをその目的とする。
併せて、本発明は、キャビティフィルター間のスカート特性を強化するための別途の金属クロスバーを備えなくても所望のスカート特性の具現が可能な複合型フィルター組立体を提供することを他の目的とする。
本発明に係る複合型フィルター組立体の一実施例は、ハウジングに一側に開口するように形成された多数のキャビティのうちいずれか一つ(以下、「基準キャビティ」と称する)に備えられたキャビティフィルター及び前記基準キャビティに隣接する少なくとも2つのキャビティ(以下、「隣接キャビティ」と称する)にそれぞれ備えられた誘電体共振フィルターを含み、前記キャビティフィルターと前記少なくとも2つの誘電体共振フィルターとの間のノッチ特性が、前記基準キャビティと前記隣接キャビティとの間の隔壁の一部が切開されて相互連通するウィンドウにより調節されるように、前記ウィンドウは、真ん中を中心として左右に異なる位置に偏心するように設計される。
ここで、前記ウィンドウは、前記基準キャビティ及び前記隣接キャビティの底面から所定の高さを有することができる。
また、前記誘電体共振フィルターが2つ備えられ、相互隣接するように備えられたと仮定して、前記誘電体フィルターをそれぞれ第1誘電体フィルター及び第2誘電体フィルターであると定義するとき、前記ウィンドウは、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第1ウィンドウ、及び前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第2ウィンドウを含むことができる。
また、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間にC-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位である内側に偏心するように切開形成することができる。
また、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間にL-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位と反対側である外側に偏心するように切開形成することができる。
また、前記誘電体共振フィルターが3つ備えられ、前記基準キャビティの周辺で相互隣接するように備えられたと仮定して、前記誘電体フィルターのうち真ん中に位置した誘電体フィルターを第1誘電体フィルターであると定義し、前記第1誘電体フィルターの一側に位置した誘電体フィルターを第2誘電体フィルター及び前記第1誘電体フィルターの他側に位置した誘電体フィルターを第3誘電体フィルターであると定義するとき、前記ウィンドウは、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第1ウィンドウ、前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第2ウィンドウ及び前記キャビティフィルターと前記第3誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第3ウィンドウを含むことができる。
また、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間のマルチC-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第3誘電体フィルターとの境界部位である内側に偏心するように切開形成され、前記第2ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位である内側または外側に偏心するように形成することができる。
また、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間のマルチL-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第3誘電体フィルターとの境界部位と反対側である外側に偏心するように切開形成され、前記第2ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位である内側または外側に偏心するように切開形成することができる。
また、前記第3ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第3誘電体フィルターとの境界部位である内側または外側に偏心するように切開形成することができる。
また、前記誘電体共振フィルターが3つ備えられ、前記基準キャビティの周辺で相互隣接するように備えられたと仮定して、前記誘電体フィルターのうち真ん中に位置した誘電体フィルターを第1誘電体フィルターであると定義し、前記第1誘電体フィルターの一側に位置した誘電体フィルターを第2誘電体フィルター及び前記第1誘電体フィルターの他側に位置した誘電体フィルターを第3誘電体フィルターであると定義するとき、前記ウィンドウは、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間には形成されず、前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第2ウィンドウ及び前記キャビティフィルターと前記第3誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第3ウィンドウを含むことができる。
また、前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間のC-ノッチを生成するために、前記第2ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターが備えられた内側に偏心するように切開形成することができる。
本発明に係る複合型フィルター組立体の一実施例によると、次のような様々な効果を果たすことができる。
第一、キャビティフィルターと誘電体フィルターとを複合的に一つのフィルターに適用できるという効果を有する。
第二、キャビティフィルターと誘電体フィルターとが備えられた各キャビティ間のクロスカップリングを形成するにおいて、別途の金属クロスバーのような構成が不要であるという効果を有する。
第三、キャビティ間の隔壁に形成されるウィンドウ位置の変化を通じて設計者が所望のスカート特性の具現が可能であるという効果を有する。
本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体を示した斜視図及び部分拡大図である。 本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体を示した平面図及び部分拡大図である。 Cross Coupling構造ごとにノッチ生成原理を説明するための概念図及び結果テーブルである。 Cross Coupling構造ごとにノッチ生成原理を説明するための概念図及び結果テーブルである。 Cross Coupling構造ごとにノッチ生成原理を説明するための概念図及び結果テーブルである。 Cross Coupling構造ごとにノッチ生成原理を説明するための概念図及び結果テーブルである。 ウィンドウ形状によるL-coupling及びC-coupling誘導原理を説明するための斜視図及び電界形成図である。 ウィンドウ形状によるL-coupling及びC-coupling誘導原理を説明するための斜視図及び電界形成図である。 ウィンドウ形状によるL-coupling及びC-coupling誘導原理を説明するための斜視図及び電界形成図である。 ウィンドウ形状によるL-coupling及びC-coupling誘導原理を説明するための斜視図及び電界形成図である。 ウィンドウ形状によるL-coupling及びC-coupling誘導原理を説明するための斜視図及び電界形成図である。 ウィンドウ形状によるL-coupling及びC-coupling誘導原理を説明するための斜視図及び電界形成図である。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるC-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるC-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるC-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるC-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるL-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるL-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるL-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるL-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第1設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第1設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第1設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第2設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第2設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第2設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第3設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第3設計案及びその結果グラフである。 一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第3設計案及びその結果グラフである。
以下、本発明に係る複合型フィルター組立体の各実施例を添付された図面を参照して詳細に説明することにする。各図面の構成要素に参照符号を付加するにおいて、同一の構成要素に対しては、仮に、他の図面上に表示されてもできるだけ同一の符号を有するようにしていることに留意しなければならない。また、本発明の実施例を説明するにおいて、関連公知構成または機能に対する具体的な説明が、本発明の実施例に対する理解を妨害すると判断される場合には、その詳細な説明は省略する。
本発明の実施例の構成要素を説明するにおいて、第1、第2、A、B、(a)、(b)などの用語を使用することができる。このような用語は、その構成要素を他の構成要素と区別するためのものであるだけで、その用語により該当構成要素の本質や順番または手順などが限定されない。また、異に定義されない限り、技術的または科学的な用語を含め、ここで使用されるすべての用語は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者により一般的に理解されることと同一の意味を有する。一般的に使用される辞典に定義されていることと同一の用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致する意味を有することと解釈されなければならないし、本出願で明らかに定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味で解釈されない。
図1は、本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体を示した斜視図及び部分拡大図であり、図2は、本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体を示した平面図及び部分拡大図である。
本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体は、図1及び図2に示しているように、一側に開放された多数のキャビティが形成されたハウジング(1)を含む。ハウジング(1)には、キャビティフィルター(100)及び誘電体共振フィルター(210、220、230)のうち少なくともいずれか一つが設けられる多数のキャビティ(図1及び図2の図面符号10、21、22、23を参照)が前述のように一側に開放形成することができる。
多数のキャビティ内部には、TEM(Transverse Electric and Magnetic)モード共振のための金属材質の共振器が備えられたキャビティフィルター(100)と、TE(Transverse Electric)モード共振のための誘電体共振器が備えられた誘電体共振フィルター(210、220、230)とがそれぞれ備えられてもよい。
本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体は、多数のRFフィルターの組立体である。既によく知られているように、RFフィルターは、あらかじめ設定された特定の周波数帯域の信号のみを通過させる装置であって、フィルターリングする周波数帯域によって、ローパスフィルター、バンドパスフィルター、ハイパスフィルター及びバンドストップフィルターなどに区分することができる。
フィルターの重要な特性としては、挿入損失及びスカート特性があるが、挿入損失とは、信号がフィルターを通過しながら損失される電力を意味し、スカート特性は、フィルターの通過帯域と阻止帯域とで急峻な程度を意味する。
前記挿入損失とスカート特性とは、フィルターの次数に応じて互いにトレードオフ(Trade off)関係にある。すなわち、フィルターの次数が高くなるほどスカート特性は良くなるが、挿入損失は悪くなる関係が成立する。
フィルターの挿入損失を維持しながらフィルターのスカート特性を改善するためにノッチ(減衰極)を形成する方法が主に使用されており、これは、特定の周波数帯域でノッチを形成することにより、フィルターの挿入損失を維持しながらフィルターのスカート特性を強化する方法である。
ノッチを形成するために、一般的にクロスカップリング方法が用いられることはよく知られている。通常、クロスカップリングは、金属カップリングバーを用いて具現され、金属カップリングバーは、キャビティを定義する内壁(または隔壁)に貫通して設けられ、連関する共振器間のカップリング現象を生じさせる。
図3a~図3dは、Cross Coupling構造ごとにノッチ生成原理を説明するための概念図及び結果テーブルであり、図4a~図4cは、ウィンドウ形状によるL-coupling及びC-coupling誘導原理を説明するための斜視図及び電界形成図である。
本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体は、一般の金属材質の共振器が備えられたキャビティフィルター(100)と誘電体共振器が備えられた誘電体共振フィルター(210、220、230)との間のクロスカップリングを生成するにおいて、別途の構成を追加することがなくても可能になるように設計されることをその目的とする点で、クロスカップリング生成原理をまず理解する必要がある。
図3a及び図3bに示しているように、L-Cross Coupling構造またはC-Cross Coupling構造において、2番の共振が90度位相のとき、或いは-90度位相のとき、クロスカップリング形成のためのL-Couplingの位相またはC-Couplingの位相が、1-2-3経路を通過した位相と1-3経路を通過した位相とが同一の場合はノッチが生成されないのに対し、180度の位相の差が生じる場合はノッチが生成される。したがって、図3aの場合、In phaseの場合にはノッチが生成されないが、Out of phaseの場合にはL-ノッチが生成され、図3bの場合にも、In phaseの場合にはノッチが生成されないが、Out of phaseの場合にはC-ノッチが生成されているわけである。
一方、図3c及び図3dに示しているように、Multi L-Cross Coupling構造またはMulti C-Cross Coupling構造において、2番の共振が90度位相のとき、或いは-90度位相のとき、クロスカップリング形成のためのL-Couplingの位相またはC-Couplingの位相が、1-2-3経路を通過した位相と1-3経路を通過した位相とが同一の場合はノッチが生成されないのに対し、180度の位相の差が生じる場合はノッチが生成される。また、1-3-4経路を通過した位相と1-4経路を通過した位相とが同一の場合はノッチが生成されないのに対し、180度の位相の差が生じる場合はノッチが生成される。したがって、図3cの場合、In phaseの場合にはノッチが生成されていないが、Out of phaseの場合にはMulti L-ノッチが生成され、図3dの場合、In phaseの場合にはノッチが生成されていないが、Out of phaseの場合にはMulti C-ノッチが生成されているわけである。
ここで、金属共振器を用いたキャビティフィルター(100)間のカップリングは、一般的に縦方向で生じ、位相が同一のEven modeに具現され、誘電体共振器を用いた誘電体共振フィルター(210、220、230)間のカップリングは、一般的に横方向で生じ、位相が同一のEven modeに具現される。すなわち、同一の種類のフィルター間のカップリングモードは、同一の位相のEven modeに具現され、本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体の場合のように、異なる種類のフィルター間のカップリングモードに対するカップリングモード誘導方式は異なる。
図4a~図4cを参照すると、キャビティフィルター(100)と誘電体共振フィルター(210)とが隣接するキャビティにそれぞれ備えられる。以下では、説明の便宜のために、キャビティフィルター(100)が備えられたキャビティを「基準キャビティ(10)」と称し、誘電体共振フィルター(210)が備えられたキャビティを「隣接キャビティ(21)」と称する。
基準キャビティ(10)と隣接キャビティ(21)との間には隔壁(300)が形成され、隔壁(300)には一部が切開され、基準キャビティ(10)と隣接キャビティ(21)とを相互連通させるウィンドウ(300a)が備えられてもよい。
図4a~図4cの場合、ウィンドウ(300a)が一側(図4cの図面上の上側)に偏心するように連通するように形成された場合であって、キャビティフィルター(100)の電界(E-field)方向が図面上の上方に向けるとき、図4cを参照すると、隣接キャビティ(21)内の誘電体共振フィルター(210)に形成される電界(E-field)方向は、図面上のEven mode方向、すなわち時計回りであることが分かる。
一方、図5a~図5cの場合、ウィンドウ(300)が他側(図5cの図面上の下側)に偏心するように連通するように形成された場合であって、キャビティフィルター(100)の電界(E-field)方向が図面上の上方に向けるとき、図5cを参照すると、隣接キャビティ(21)内の誘電体共振フィルター(210)に形成される電界(E-field)方向が、図面上のOdd mode方向、すなわち反時計回りであることが分かる。
このように、誘電体共振フィルター(210)の横方向モードは、ウィンドウ(300a)形状の変化(または位置)によってキャビティフィルター(100)の縦方向モードと連携して変更されるカップリングを生成することが可能である。このとき、前述のように、誘電体共振フィルター(210)のモード方向、すなわちEven modeとOddmodeを使用して180度の位相の差を生じさせる場合、Cross Couplingを生成することができる。
すなわち、後述する本発明の複合型フィルター組立体の各実施例は、ハウジング(1)に一側に開口するように形成された多数のキャビティのうち、基準キャビティ(10)に備えられたキャビティフィルター(100)と、基準キャビティ(10)に隣接する少なくとも2つの隣接キャビティ(21、22、または、21、22、23)にそれぞれ備えられた誘電体共振フィルター(210、220、または、210、220、230)を含み、キャビティフィルター(100)と少なくとも2つの誘電体共振フィルター(210、220、230)間のノッチ特性が、基準キャビティ(10)と隣接キャビティ(21、22、23)との間の隔壁(310、320、または、310、320、330)の一部が切開されて相互連通するウィンドウ(310a、320a、または、310a、320a、330a)により調節されるように、ウィンドウ(310a、320a、または、310a、320a、330a)は、真ん中を中心として左右に異なる位置に偏心するように設計することができる。ここでのウィンドウ(310a、320a、または、310a、320a、330a)は、基準キャビティ(10)及び隣接キャビティ(21、22、または、21、22、23)の底面から所定の高さを有するように切開形成されることが好ましい。実施例に従い、ウィンドウ(310a、320a、または、310a、320a、330a)は、基準キャビティ(10)及び隣接キャビティ(21、22、または、21、22、23)の中間高さよりもさらに深く、または中間高さよりもさらに高く切開形成することができる。
図6a~図7bは、一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるC-ノッチ生成設計案及びその結果グラフであり、図8a~図9bは、一つのキャビティフィルターに隣接する二つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるL-ノッチ生成設計案及びその結果グラフである。
本発明の一実施例に係る複合型フィルター組立体は、図6a~図7bに示しているように、誘電体共振フィルター(210、220)が2つ備えられ、相互隣接するように備えられたと仮定して、誘電体フィルターをそれぞれ第1誘電体フィルター(210)及び第2誘電体フィルター(220)であると定義するとき、ウィンドウ(310a、320a)は、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間の隔壁(310)に形成された第1ウィンドウ(310a)及びキャビティフィルター(100)と第2誘電体フィルター(220)との間の隔壁(310)に形成された第2ウィンドウ(320a)を含むことができる。
ここで、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間にC-ノッチを生成するために、第1ウィンドウ(310a)は、図6aに示しているように、第1誘電体フィルター(210)と第2誘電体フィルター(220)との境界部位である内側に偏心するように切開形成することができる。このとき、図6bのグラフに示しているように、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間の第1ウィンドウ(310a)により、パスバンドの左側にはC-ノッチが形成される。
このとき、第2ウィンドウ(320a)の形成位置を、当初第1誘電体フィルター(210)と第2誘電体フィルター(220)との境界部位である内側に偏心するように切開形成したことを、図7aに示しているように、第1誘電体フィルター(210)と第2誘電体フィルター(220)との境界部位の反対側である外側に変更しても、図7bを参照すると、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間の第1ウィンドウ(310a)により、パスバンドの左側に既に生成されている前記C-ノッチに影響を与えないことを確認することができる。
併せて、図8aに示しているように、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間にL-ノッチを生成するために、第1ウィンドウ(310a)は、第1誘電体フィルター(210)と第2誘電体フィルター(220)との境界部位と反対側である外側に偏心するように切開形成することができる。このとき、図8bを参照すると、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間の第1ウィンドウ(310a)により、パスバンドの右側にはL-ノッチが形成される。
ここでも、第2ウィンドウ(320a)の形成位置を、当初第1誘電体フィルター(210)と第2誘電体フィルター(220)との境界部位である内側に偏心するように切開形成したことを、図9aに示しているように、第1誘電体フィルター(210)と第2誘電体フィルター(220)との境界部位の反対側である外側に変更しても、図9bを参照すると、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間の第1ウィンドウ(310a)により、パスバンドの右側に既に生成されている前記L-ノッチに影響を与えないことを確認することができる。
図10a~図10cは、一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第1設計案及びその結果グラフであり、図11a~図11cは、一つのキャビティフィルターに隣接する三つの誘電体共振フィルター間のウィンドウ位置によるノッチ生成の第2設計案及びその結果グラフである。
本発明の他の実施例による複合型フィルター組立体は、図10a及び図10b、並びに図11a及び図11bに示しているように、誘電体共振フィルター(210、220、230)が3つ備えられ、基準キャビティ(10)の周辺で相互隣接するように備えられたと仮定して、誘電体フィルターのうち真ん中に位置した誘電体フィルターを第1誘電体フィルター(210)であると定義し、第1誘電体フィルター(210)の一側に位置した誘電体フィルターを第2誘電体フィルター(220)及び第1誘電体フィルター(210)の他側に位置した誘電体フィルターを第3誘電体フィルター(230)であると定義するとき、ウィンドウ(300)は、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間の隔壁(310)に形成された第1ウィンドウ(310a)、キャビティフィルター(100)と第2誘電体フィルター(220)との間の隔壁(320)に形成された第2ウィンドウ(320a)及びキャビティフィルター(100)と第3誘電体フィルター(230)との間の隔壁(330)に形成された第3ウィンドウ(330a)を含むことができる。
ここで、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間のマルチC-ノッチを生成するために、図10a及び図10bに示しているように、第1ウィンドウ(310a)は、第1誘電体フィルター(210)と第3誘電体フィルター(230)との境界部位である内側に偏心するように切開形成することができる。また、第2ウィンドウ(320a)は、前記第1誘電体フィルター(210)と前記第2誘電体フィルター(220)との境界部位である内側または外側に偏心するように切開形成することができる。
逆に、キャビティフィルター(100)と第1誘電体フィルター(210)との間のマルチL-ノッチを生成するために、図11a及び図11bに示しているように、第1ウィンドウ(310a)は、第1誘電体フィルター(210)と第3誘電体フィルター(230)との境界部位と反対側である外側に偏心するように切開形成することができる。ここで、第2ウィンドウ(320a)は、前記第1誘電体フィルター(210)と前記第2誘電体フィルター(220)との境界部位である内側または外側に偏心するように切開形成することができる。
このように、マルチC-ノッチまたはマルチL-ノッチは、キャビティフィルター(100)と、多数の誘電体フィルターのうち真ん中に位置した誘電体フィルターである第1誘電体フィルター(210)及び一側に位置した第2誘電体フィルター(220)との間に容易に形成することができる。
図12a~図12cは、一つのキャビティフィルター(100)に隣接する三つの誘電体共振フィルター(210、220、230)間のウィンドウ(300)位置によるノッチ生成の第3設計案及びその結果グラフである。
本発明の別の実施例による複合型フィルター組立体は、図12a及び図12bに示しているように、誘電体共振フィルター(210、220、230)が3つ備えられ、基準キャビティ(10)の周辺で相互隣接するように備えられたと仮定して、誘電体フィルターのうち真ん中に位置した誘電体フィルターを第1誘電体フィルター(210)であると定義し、第1誘電体フィルター(210)の一側に位置した誘電体フィルターを第2誘電体フィルター(220)及び第1誘電体フィルター(210)の他側に位置した誘電体フィルターを第3誘電体フィルター(230)であると定義するとき、ウィンドウ(300)は、キャビティフィルター(100)と前記第1誘電体フィルター(210)との間には形成されず、キャビティフィルター(100)と第2誘電体フィルター(220)との間の隔壁(320)に形成された第2ウィンドウ(320a)及びキャビティフィルター(100)と第3誘電体フィルター(230)との間の隔壁(330)に形成された第3ウィンドウ(330a)を含む。
ここで、キャビティフィルター(100)と第2誘電体フィルター(220)との間のC-ノッチを生成するために、図12a及び図12bに示しているように、第2ウィンドウ(320a)は、第1誘電体フィルター(210)が備えられた内側に偏心するように切開形成することができる。このとき、図12cを参照すると、第3ウィンドウ(330a)の切開位置は、第2ウィンドウ(320a)を通じて形成されたC-ノッチには全然影響を与えないことを確認することができる。
このように、本発明に係る複合型フィルター組立体の各実施例は、基準キャビティ(10)と隣接キャビティ(21、22、23)との間のクロスカップリング特性を強化するにおいて、別途の金属カップリングバーのような部材を使用することがなくても様々な設計が可能であるので、複合型に適用されたフィルター間の標準を提示することができるという利点を有する。
以上、本発明に係る複合型フィルター組立体の各実施例を添付された図面を参照して詳細に説明した。しかし、本発明の実施例が必ず前述の各実施例により限定されるものではなく、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者による様々な変形及び均等な範囲での実施が可能であることは当然であると言える。よって、本発明の真の権利範囲は、後述する請求の範囲により決まられると言える。
本発明は、キャビティフィルターと誘電体共振フィルターとが複合的に適用され、各フィルターが位置するキャビティ間のウィンドウの開放方向を設計できる複合型フィルター組立体を提供する。
1:ハウジング
10:基準キャビティ
21、22、23:隣接キャビティ
100:キャビティフィルター
210:第1誘電体フィルター
220:第2誘電体フィルター
230:第3誘電体フィルター
300a:ウィンドウ
310a:第1ウィンドウ
320a:第2ウィンドウ
330a:第3ウィンドウ

Claims (11)

  1. ハウジングに一側に開口するように形成された多数のキャビティのうちいずれか一つ(以下、「基準キャビティ」と称する)(10)に備えられたキャビティフィルター(100)と、
    前記基準キャビティ(10)に隣接する少なくとも2つのキャビティ(以下、「隣接キャビティ」と称する)(21、22、23)にそれぞれ備えられた誘電体共振フィルター(210、220、230)と、を含み、
    前記キャビティフィルター(100)と前記少なくとも2つの誘電体共振フィルター(210、220、230)との間のノッチ特性が、前記基準キャビティ(10)と前記隣接キャビティ(21、22、23)との間の隔壁の一部切開して両キャビティを連通するウィンドウの、隔壁に対する位置の調整によって調節されるように、基準キャビティと一方の隣接キャビティとの間の隔壁に形成される一方のウィンドウは、隔壁の左右方向の中心位置よりも左側に偏って位置し、基準キャビティと他方の隣接キャビティとの間の隔壁に形成される他方のウィンドウは、隔壁の左右方向の中心位置よりも右側に偏って位置する、複合型フィルター組立体。
  2. 前記ウィンドウは、前記基準キャビティ及び前記隣接キャビティの底面から所定の高さを有する、請求項1に記載の複合型フィルター組立体。
  3. 前記誘電体共振フィルターが2つ備えられ、相互隣接するように備えられたと仮定して、前記誘電体フィルターをそれぞれ第1誘電体フィルター及び第2誘電体フィルターであると定義するとき、
    前記ウィンドウは、
    前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第1ウィンドウと、
    前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第2ウィンドウと、を含む、請求項1に記載の複合型フィルター組立体。
  4. 前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間にC-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位である内側に偏心するように切開形成された、請求項3に記載の複合型フィルター組立体。
  5. 前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間にL-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位と反対側である外側に偏心するように切開形成された、 請求項3に記載の複合型フィルター組立体。
  6. 前記誘電体共振フィルターが3つ備えられ、前記基準キャビティの周辺で相互隣接するように備えられたと仮定して、前記誘電体フィルターのうち真ん中に位置した誘電体フィルターを第1誘電体フィルターであると定義し、前記第1誘電体フィルターの一側に位置した誘電体フィルターを第2誘電体フィルター及び前記第1誘電体フィルターの他側に位置した誘電体フィルターを第3誘電体フィルターであると定義するとき、
    前記ウィンドウは、
    前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第1ウィンドウと、
    前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第2ウィンドウと、
    前記キャビティフィルターと前記第3誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第3ウィンドウと、を含む、請求項1に記載の複合型フィルター組立体。
  7. 前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間のマルチC-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第3誘電体フィルターとの境界部位である内側に偏心するように切開形成され、前記第2ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位である内側または外側に偏心するように切開形成された、請求項6に記載の複合型フィルター組立体。
  8. 前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間のマルチL-ノッチを生成するために、前記第1ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第3誘電体フィルターとの境界部位と反対側である外側に偏心するように切開形成され、前記第2ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第2誘電体フィルターとの境界部位である内側または外側に偏心するように切開形成された、請求項6に記載の複合型フィルター組立体。
  9. 前記第3ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターと前記第3誘電体フィルターとの境界部位である内側または外側に偏心するように切開形成された、請求項7または請求項8に記載の複合型フィルター組立体。
  10. 前記誘電体共振フィルターが3つ備えられ、前記基準キャビティの周辺で相互隣接するように備えられたと仮定して、前記誘電体フィルターのうち真ん中に位置した誘電体フィルターを第1誘電体フィルターであると定義し、前記第1誘電体フィルターの一側に位置した誘電体フィルターを第2誘電体フィルター及び前記第1誘電体フィルターの他側に位置した誘電体フィルターを第3誘電体フィルターであると定義するとき、
    前記ウィンドウは、前記キャビティフィルターと前記第1誘電体フィルターとの間には形成されず、
    前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第2ウィンドウと、
    前記キャビティフィルターと前記第3誘電体フィルターとの間の隔壁に形成された第3ウィンドウと、を含む、請求項1に記載の複合型フィルター組立体。
  11. 前記キャビティフィルターと前記第2誘電体フィルターとの間のC-ノッチを生成するために、前記第2ウィンドウは、前記第1誘電体フィルターが備えられた内側に偏心するように切開形成された、請求項10に記載の複合型フィルター組立体。

JP2021566581A 2019-05-10 2020-05-07 複合型フィルター組立体 Active JP7229393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20190054809 2019-05-10
KR10-2019-0054809 2019-05-10
KR1020200049494A KR20200130123A (ko) 2019-05-10 2020-04-23 복합형 필터 조립체
KR10-2020-0049494 2020-04-23
PCT/KR2020/005972 WO2020231066A1 (ko) 2019-05-10 2020-05-07 복합형 필터 조립체

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022533047A JP2022533047A (ja) 2022-07-21
JP7229393B2 true JP7229393B2 (ja) 2023-02-27

Family

ID=73290249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021566581A Active JP7229393B2 (ja) 2019-05-10 2020-05-07 複合型フィルター組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220059915A1 (ja)
EP (1) EP3968452A4 (ja)
JP (1) JP7229393B2 (ja)
CN (1) CN114270623B (ja)
WO (1) WO2020231066A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080252399A1 (en) 2007-04-16 2008-10-16 Eric Wiehler Passband resonator filter with predistorted quality factor q

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5969584A (en) * 1997-07-02 1999-10-19 Adc Solitra Inc. Resonating structure providing notch and bandpass filtering
US6081175A (en) * 1998-09-11 2000-06-27 Radio Frequency Systems Inc. Coupling structure for coupling cavity resonators
US6611183B1 (en) * 1999-10-15 2003-08-26 James Michael Peters Resonant coupling elements
CN1184718C (zh) * 2000-05-23 2005-01-12 松下电器产业株式会社 电介质谐振滤波器
JP2002026602A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器装置、フィルタ、デュプレクサおよび通信装置
ES2676093T3 (es) * 2000-12-29 2018-07-16 Alcatel Lucent Filtro de microondas de alto rendimiento
JP3864923B2 (ja) * 2003-04-02 2007-01-10 株式会社村田製作所 誘電体共振器装置、通信用フィルタおよび移動体通信基地局用通信装置
KR20050036522A (ko) * 2003-10-16 2005-04-20 주식회사 필트론 공진기 노치 필터
JP2008205692A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Japan Radio Co Ltd 高周波フィルタ
US7777598B2 (en) * 2008-04-14 2010-08-17 Radio Frequency Systems, Inc. Dielectric combine cavity filter having ceramic resonator rods suspended by polymer wedge mounting structures
US8031036B2 (en) * 2008-10-15 2011-10-04 Com Dev International Ltd. Dielectric resonator and filter with low permittivity material
CN102694220B (zh) * 2012-05-16 2014-08-06 华为技术有限公司 滤波装置
US9306258B2 (en) * 2013-02-08 2016-04-05 Ace Technologies Corporation Mixed-mode cavity filter
KR101569728B1 (ko) * 2013-02-08 2015-11-18 주식회사 에이스테크놀로지 복합 모드 캐비티 필터
CN203415666U (zh) * 2013-08-22 2014-01-29 迈特通信设备(苏州)有限公司 一种新型混模滤波器
CN204205001U (zh) * 2014-10-31 2015-03-11 广东通宇通讯股份有限公司 一种零点相位可调的混合模双工器
CN204289671U (zh) * 2014-12-29 2015-04-22 宁波华瓷通信技术有限公司 一种新型横电模介质腔到金属腔的耦合结构
CN204481102U (zh) * 2015-04-09 2015-07-15 迈特通信设备(苏州)有限公司 一种te模介质滤波器
KR101897625B1 (ko) * 2017-09-01 2018-09-12 주식회사 에이스테크놀로지 삼중모드 유전체 공진기와 nrn 스터브를 이용한 대역통과필터
CN207800856U (zh) * 2017-12-26 2018-08-31 京信通信系统(中国)有限公司 混合模腔体滤波器
CN109119730B (zh) * 2018-08-27 2024-06-07 广东工业大学 一种基于电容加载的tm010介质谐振腔的基站滤波器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080252399A1 (en) 2007-04-16 2008-10-16 Eric Wiehler Passband resonator filter with predistorted quality factor q

Also Published As

Publication number Publication date
US20220059915A1 (en) 2022-02-24
JP2022533047A (ja) 2022-07-21
CN114270623B (zh) 2024-06-11
CN114270623A (zh) 2022-04-01
WO2020231066A1 (ko) 2020-11-19
EP3968452A1 (en) 2022-03-16
EP3968452A4 (en) 2023-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110291681B (zh) 介质滤波器、收发设备及基站
US10298195B2 (en) Radio frequency filter employing notch structure
US10283830B2 (en) Hybrid TM-TE-TM triple-mode ceramic air cavity filter
US11955680B2 (en) Waveguide filter
KR20090098822A (ko) 폐쇄 회로 커플링을 구비한 고주파 필터
CN110416669B (zh) 介质滤波器、信号收发装置及基站
KR20200130123A (ko) 복합형 필터 조립체
JP2023126498A (ja) 導波管フィルタ
US20240222831A1 (en) Waveguide filter
KR20160015063A (ko) 노치 구조를 가진 무선 주파수 필터
JP7229393B2 (ja) 複合型フィルター組立体
KR102662455B1 (ko) 안테나용 세라믹 도파관 필터
KR101187644B1 (ko) 커플링 튜닝 플레이트를 구비한 대역저지필터
KR20180134830A (ko) 노치 구조를 채용한 무선 주파수 필터
KR20180042190A (ko) 노치 구조를 채용한 무선 주파수 필터
JP2024509604A (ja) セラミック導波管フィルタ
KR101028459B1 (ko) 커플링 금속을 구비한 노치 필터
KR100541067B1 (ko) 듀플렉서 유전체필터
KR20240060565A (ko) 안테나용 세라믹 도파관 필터
CN116802928A (zh) 天线用陶瓷波导滤波器
KR200215837Y1 (ko) 광대역의 평탄한 군지연 특성을 갖는 여파기
KR20210130415A (ko) 도파관 필터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7229393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150