JP7228004B2 - 移動式トイレ - Google Patents

移動式トイレ Download PDF

Info

Publication number
JP7228004B2
JP7228004B2 JP2021090885A JP2021090885A JP7228004B2 JP 7228004 B2 JP7228004 B2 JP 7228004B2 JP 2021090885 A JP2021090885 A JP 2021090885A JP 2021090885 A JP2021090885 A JP 2021090885A JP 7228004 B2 JP7228004 B2 JP 7228004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
tank
pump
drainage
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021090885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022183526A (ja
Inventor
真之 楠目
道太郎 牧
克久 福本
弘明 渡邊
満治 荒濱
美咲 板野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Lixil Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Lixil Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021090885A priority Critical patent/JP7228004B2/ja
Priority to PCT/JP2022/021427 priority patent/WO2022255193A1/ja
Publication of JP2022183526A publication Critical patent/JP2022183526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7228004B2 publication Critical patent/JP7228004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R15/00Arrangements or adaptations of sanitation devices
    • B60R15/04Toilet facilities
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D7/00Wheeled lavatories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Description

本開示は移動式トイレに関するものである。
特許文献1は従来の移動式トイレを開示している。この移動式トイレは、荷箱が設けられたトレーラを備えている。この移動式トイレは、機械室、及びトイレ室が設けられた荷箱がトイレ室として形成されており、このトイレ室が車台に設置された形態である。このトイレ室は、車台を支持する車輪よりも上方に床面が配置されている。
特開平11-208359号公報
特許文献1のものは、機械室において、浄化槽と、ジーゼル発電機とが、前後に並んで配置されている。例えば、使い勝手を良くする目的において、移動式トイレを小型化しようとした場合、特許文献1の構成では、少なくとも前後方向の長さを抑えることが困難である。
本開示は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、使い勝手のよい移動式トイレを提供することを解決すべき課題としている。
本開示の移動式トイレは、衛生器具が設置されるトイレ室と、上側の第1設備室、及び下側の第2設備室を有し、前記衛生器具に対する給排水設備が収納される設備室と、複数のタイヤと、前記設備室を左右方向から挟むように前記設備室の下部に配置され、前記複数のタイヤを収納するタイヤ収納部と、を備えている。
実施形態1の移動式トイレを示す平面図であって、各衛生器具に給水する流路を示す。 実施形態1の移動式トイレを示す平面図であって、各衛生器具からから汚水を排出する流路を示す。 実施形態1のトイレ室を示す斜視図である。 実施形態1の移動式トイレを前方から見た縦断面図である。 実施形態1の移動式トイレの流路の構成を示す模式図である。
<実施形態1>
本開示の移動式トイレ1を具体化した実施形態1について、図面を参照しつつ説明する。以下の説明において、上下方向は、図3から図5に示すX軸の正方向を上方向とし、X軸の負方向を下方向とする。左右方向については、図1から図4に示すZ軸の正方向を左方向とし、Z軸の負方向を右方向とする。前後方向は、図1から図3に示すY軸の正方向を前方向とし、Y軸の負方向を後方向とする。具体的には、移動式トイレ1を設置する設置面S(図4参照)に対して直交する方向を上下方向と定義し、タイヤ53の中心軸が伸びる方向を左右方向と定義し、設備室10、トイレ室20が並ぶ方向を前後方向と定義する。
移動式トイレ1は、図1、図2に示すように、車両50、トイレ室20、設備室10、及びタイヤ収納部70を備えている。車両50は、前後方向に長い略直方体形状をなしている。車両50の前端部、及び後端部の各々には、左右一対のタイヤ53が回転自在に取り付けられている。タイヤ53は、車両50を支持する。車両50は、前後方向に移動自在である。
トイレ室20、及び設備室10は、車両50内において前後方向に並んで設けられている。トイレ室20は、車両50内の後側に配置されている。設備室10は、車両50内の前側(すなわち、トイレ室20の前)に配置されている。トイレ室20と、設備室10とは、仕切り壁部20Dによって仕切られている。
[トイレ室の構成]
トイレ室20は、図3に示すように、第1キャビネット20A、第2キャビネット20B、衛生器具である便器22、背もたれ23、跳ね上げ手すり24、衛生器具である手洗器26、及び衛生器具である洗面器29等を有している。第1キャビネット20Aは、箱状をなし、トイレ室20の左側に立ち上がる左壁部20Cに背面が接触して設置されている。第2キャビネット20Bは、トイレ室20と設備室10とを仕切る仕切り壁部20Dに背面が接触して設置されている。トイレ室20の右側の壁部には、出入口30Dが開口して形成されている(図1、2参照。)。出入口30Dには、扉30Eが設けられている。扉30Eは、トイレ室20の右側の壁部に沿う方向B(すなわち、前後方向)にスライドすることによって、出入口30Dを開閉する。
便器22は、第2キャビネット20Bの正面に取り付けられている。ここでいう第2キャビネット20Bの正面とは、第2キャビネット20Bにおいて後向きの面である。背もたれ23は、第2キャビネット20Bの正面であって、便器22の上方に取り付けられている。跳ね上げ手すり24は、第2キャビネット20Bの正面であって、便器22よりも右方に取り付けられている。
手洗器26は、第1キャビネット20Aの便器22の近くに設けられている。手洗器26の下方に位置する第1キャビネット20Aの正面には、トイレットペーパーホルダー27及び固定手すり28が取り付けられている。ここでいう第1キャビネット20Aの正面とは、第1キャビネット20Aにおいて右向きの面である。洗面器29は、第1キャビネット20Aの便器22から離れた位置に設けられている。このようにして、トイレ室20には、衛生器具(便器22、手洗器26、及び洗面器29)が設置されている。以下、便器22、手洗器26、及び洗面器29を各衛生器具22,26,29ともいう。
各衛生器具22,26,29は、図示しない操作部を使用者が操作することによって後述する給水タンク12から貯留水が給水される。例えば、操作部は、便器22においては、押しボタンや操作ハンドルの形態であり、手洗器26や洗面器29の水栓においては、使用者の手などの物体を検知するセンサの形態である。
[設備室の構成]
設備室10は、図4に示すように、第1仕切壁10Jによって、上側の第1設備室10Aと下側の第2設備室10Bとを有している。具体的には、第1仕切壁10Jよりも上方には第1設備室10Aが形成され、第1仕切壁10Jよりも下方には、第2設備室10Bが形成されている。
第1設備室10Aは、第2仕切壁10Kによって左右2つの空間に分割されている。具体的には、第2仕切壁10Kよりも左方には、左室10Cが形成され、第2仕切り壁よりも右方には、右室10Dが形成されている。第1設備室10Aは、第1床面10E,10L、及び第2床面10Fが設けられている。具体的には、第1床面10E,10Lは、右室10D、及び左室10Cの各々の床面として形成されている。右室10Dの第1床面10Eは、左室10Cの第1床面10Lよりも上方に位置している。第2床面10Fは、第1床面10E,10Lの前方に拡がるように形成されている。第2床面10Fは、第1仕切壁10Jの上側の面である。第2床面10Fは、第1床面10E,10Lよりも低い位置に形成されている。
第2設備室10Bは、第3仕切壁10Mによって上下2つの空間に分割されている。具体的には、第3仕切壁10Mよりも上方であって第1仕切壁10Jよりも下方には、上室10Gが形成され、第3仕切壁10Mよりも下方には、下室10Hが形成されている。
設備室10には、給排水設備40が収納されている。給排水設備40は、タンク11、及びポンプ15を有している。これらタンク11、及びポンプ15は、各衛生器具22,26,29に対する給排水を実行し得る機能を有している。タンク11は、トイレ室20内に設けられた各衛生器具22,26,29に給水する貯留水を貯留する給水タンク12と、各衛生器具22,26,29から排出される汚水を貯留する排水タンク13と、を有している。排水タンク13は、給水タンク12よりも容量が大きい。つまり、タンク11は、衛生器具22,26,29に供給され衛生器具22,26,29を洗浄する貯留水、及び衛生器具22,26,29から排出される汚水を貯留する。
給水タンク12には、供給水の供給源から供給水が供給される。供給水は、上水道から供給されたものに限らない。例えば、井戸、プール、海、河川、池、沼、湖、ダム等から供給された水も供給水と定義する。給水タンク12に供給された供給水は、給水タンク12に貯留された貯留水と定義する。設備室10の第1設備室10Aの左右一方側の空間である左室10Cには、給水タンク12が収納されている。設備室10の第1設備室10Aの左右他方側の空間である右室10Dには、排水タンク13が収納されている。このように、タンク11は、第1設備室10Aに収納されている。
ポンプ15は、給水タンク12の貯留水を衛生器具22,26,29に給水する給水ポンプ14と、衛生器具22,26,29から排出される汚水を自身のポンプ機能によって排水タンク13に搬送する排水ポンプ16と、を有している。つまり、ポンプ15は、貯留水、及び汚水を搬送する。設備室10の第2設備室10Bの上側の空間である上室10Gには、給水ポンプ14が収納されている。設備室10の第2設備室10Bの下側の空間である下室10Hには、排水ポンプ16が収納されている。排水ポンプ16は、図1、図2に示すように、給水ポンプ14よりも前方に位置している。このように、ポンプ15は、第2設備室10Bに収納されている。
車両50の前面の壁部には、設備室10に出入り可能な開口が形成されている。具体的には、車両50の前面の壁部には、車両50の前面の壁部に形成された開口を開閉する扉10Nが設けられている。扉10Nを開放することによって、設備室10の第1設備室10A、及び第2設備室10Bに出入りすることができる。
[タイヤ収納部の構成]
タイヤ収納部70は、図4に示すように、設備室10の第2設備室10Bを左右方向から挟むように、且つ設備室10の第1設備室10Aよりも下方(すなわち、設備室10の下部)に1つずつ配置されている。各タイヤ収納部70は、車両50の前端部に配置された一対のタイヤ53のうちの1つが収納されるタイヤ収納空間70Aと、タイヤ53の上側の外周面に沿うようにタイヤ53を覆う泥よけ部70Bを有している。タイヤ収納部70の上端は、第1仕切壁10Jによって覆われている。
[給水タンクから各衛生器具までの流路について]
給水タンク12と各衛生器具22,26,29とは、図1、図5に示すように、上流側給水路14E、下流側給水路14A、及び分岐部14Fによって連通している。給水タンク12は、貯留した貯留水を上流側給水路14E、下流側給水路14A、及び分岐部14Fを介して各衛生器具22,26,29に対して給水する。
上流側給水路14Eは、給水タンク12と給水ポンプ14とを接続している。上流側給水路14Eは、第1仕切壁10Jを板厚方向に貫通している(図4参照。)。第1仕切壁10Jよりも上方に位置する上流側給水路14Eには、開閉弁V0が介在して設けられている(図4参照。)。第1仕切壁10Jよりも下方に位置する上流側給水路14Eには、開閉弁V1が介在して設けられている(図4参照。)。開閉弁V0,V1は、手動で開閉するものであり、移動式トイレ1を使用する場合、常に開弁させる。移動式トイレ1をメンテナンスする際や、長期間使用しない場合、開閉弁V0,V1は、閉弁させる。第1仕切壁10Jよりも上方に位置する上流側給水路14Eの開閉弁V0よりも下流側には、着脱部Dが介在して設けられている(図4参照。)。上流側給水路14Eは、開閉弁V0を閉弁した上で、着脱部Dにおいて、切り離すことができる。つまり、上流側給水路14Eの着脱部Dよりも下流側は、給水タンク12に対して着脱自在とされている。給水ポンプ14は、給水タンク12よりも下方に配置されている。このため、給水ポンプ14には、給水タンク12の貯留水を呼び水として導入し易い。
下流側給水路14Aは、上流端が給水ポンプ14の前面に接続されており、下流側が仕切り壁部20Dを貫通してトイレ室20の第2キャビネット20B内に配置されている(図1参照。)。下流側給水路14Aは、給水ポンプ14の前面に接続されている。このため、扉10Nを開放した状態において、下流側給水路14Aと給水ポンプ14とが接続する部分は、視認し易く、メンテナンスを行い易い。分岐部14Fは、貯留水を分配する複数の分岐路14Hと、各分岐路14Hに設けられた弁部14Gと、を有している。分岐部14Fは、トイレ室20の第2キャビネット20B及び第1キャビネット20A内に配置されている。つまり、分岐部14Fは、トイレ室20に配置されている。
弁部14Gには、下流側給水路14Aの下流端が接続されている。各分岐路14Hの下流端は、各衛生器具22,26,29に接続されている。弁部14Gには、例えば、複数の流量調整弁14Jが用いられる。弁部14Gの各流量調整弁14Jには、各分岐路14Hの上流端が接続されている。
[各衛生器具から排水タンクまでの流路について]
各衛生器具22,26,29と排水タンク13とは、図2、図5に示すように、第1上流側排水路13A、第2上流側排水路13F、下流側排水路13Bによって連通している。排水タンク13には、各衛生器具22,26,29から排出された排水が第1上流側排水路13A、第2上流側排水路13F、下流側排水路13Bを介して流入する。
第1上流側排水路13Aは、衛生器具22の排水用接続部と、排水ポンプ16の入水ポートとを接続している。第2上流側排水路13Fは、衛生器具26,29の排水用接続部と、排水ポンプ16の入水ポートとを接続している。第1上流側排水路13Aは、衛生器具22から排出された汚水を排水ポンプ16に搬送する。第2上流側排水路13Fは、衛生器具26,29から排出された汚水を排水ポンプ16に搬送する。つまり、排水ポンプ16には、排水ポンプ16に汚水を流入させる排水路が複数接続されている。
下流側排水路13Bは、排水ポンプ16と、排水タンク13とを接続している。下流側排水路13Bの上流部(すなわち、第1仕切壁10Jよりも下方の部分)は、図4に示すように、上向きに立ち上がっている。下流側排水路13Bは、第1仕切壁10Jを板厚方向に貫通している。第1仕切壁10Jよりも上方に位置する下流側排水路13Bは、第2床面10Fに沿って横向きに伸び、第2仕切壁10Kと、排水タンク13の左側の壁13Jと、の間に沿って上向きに屈曲して立ち上がり、下流端部が横向きに伸びて排水タンク13の上方に配置されている。下流側排水路13Bの下流端は、排水タンク13内に設けられた流入路13Gの上端に接続されている。流入路13Gは、右室10Dに配置された状態の排水タンク13の右側の壁13Kに沿うように、上下方向に伸びて設けられている。つまり、流入路13Gは、下流側排水路13Bが沿う排水タンク13の壁(左側の壁13J)と反対側の壁(右側の壁13K)に沿って設けられている。排水タンク13内の流入路13Gの上端部と下端部の各々には、先端が開口した流出部13Hが設けられている。下流側排水路13Bの下流端部は、可撓性を有したホースによって形成されている。第1上流側排水路13A,第2上流側排水路13F,下流側排水路13Bは、衛生器具22,26,29から排出される汚水を排水タンク13へ搬送する。
下流側排水路13Bは、前方から見た側面視において、排水タンク13に重ならないように配置されている。排水タンク13は、設備室10の扉10Nを開放した状態において、前向きに引き出すことができる。前方から見た側面視において、下流側排水路13Bは、排水タンク13に重ならないように配置され、且つ下流端部が可撓性を有するホースによって形成されている。このため、排水タンク13は、下流側排水路13Bを避けることなく、ホースを流入路13Gに接続したまま前向きに容易に引き出すことができる。
下流側排水路13Bの第1仕切壁10Jよりも下方には、開閉弁V2が介在して設けられている。下流側排水路13Bの第1仕切壁10Jよりも上方には、開閉弁V3が介在して設けられている。
下流側排水路13Bには、排出路13Cが設けられている。排出路13Cは、第2床面10Fに沿って横向きに伸びる下流側排水路13Bから分岐して設けられている。排出路13Cには、例えば、可撓性を有したホースが用いられる。排出路13Cは、開閉弁V2,V3の間の下流側排水路13Bから分岐している。排出路13Cは、第2床面10Fに沿って横向きに伸びている。排出路13Cは、右側のタイヤ収納部70の上端に位置する第1仕切壁10Jを下向きに貫通し、右側のタイヤ収納部70のタイヤ収納空間70Aに下流部が配置されている。第2床面10Fよりも上方の排出路13Cには、開閉弁V4が介在して設けられている。
排出路13Cの下流端部は、上向きに折り返されて、右側のタイヤ収納部70と第2設備室10Bとを仕切るタイヤ収納壁部70Cに係止されている。排出路13Cの下流端は、排出口13Dとして開口して形成されている。排出路13Cは、衛生器具22,26,29から排出される汚水を排出口13Dから外部に排出させる機能を有している。
つまり、排出口13Dは、タイヤ収納部70のタイヤ収納空間70Aに臨んでいる。排出路13Cの下流端部は、タイヤ収納壁部70Cから取り外すことによって、車両50の下方に垂下させることができる。これによって、排出口13Dの位置は、設置面Sに近づき、自在に引き回すことが可能になる(図5参照。)。この状態において、排出口13DにホースEを連結し、このホースEを下水道に連通するマンホールHに配置する(図5参照。)。この状態において、排出口13D及びホースEを経由して排出された汚水は、マンホールHを介して下水道に排出することができる。
給水ポンプ14の動作は、制御部17によって制御される。制御部17は、上室10Gに配置されている(図4参照。)。制御部17は、例えば、マイクロコンピュータを主体として構成されており、CPUなどの演算装置、ROM及びRAMなどのメモリ、A/D変換器等を有している。制御部17は、例えば、下流側給水路14Aにおける圧力が所定の圧力以下になると給水ポンプ14の動作を開始させる。制御部17は、例えば、下流側給水路14Aにおける圧力が所定の圧力よりも大きくなると給水ポンプ14の動作を停止させる。排水ポンプ16の動作は、排水ポンプ16内に設けられた排水ポンプ制御部16Aによって制御される。排水ポンプ制御部16Aは、例えば、マイクロコンピュータを主体として構成されており、CPUなどの演算装置、ROM及びRAMなどのメモリ、A/D変換器等を有している。排水ポンプ制御部16Aは、排水ポンプ16に流入した汚水が所定量になると、排水ポンプ16のポンプ機能を駆動させる。排水ポンプ制御部16Aは、排水ポンプ16の汚水が所定量よりも少なくなると、排水ポンプ16のポンプ機能を停止させる。
[衛生器具に給水タンクから給水し、汚水を排水タンクに搬送する場合]
衛生器具22,26,29に給水タンク12から貯留水を給水し、汚水を排水タンク13に搬送して移動式トイレ1を使用する場合について図5等を参照しつつ説明する。この場合、上流側給水路14Eの開閉弁V0,V1、下流側排水路13Bの開閉弁V2,V3、及び弁部14Gの各流量調整弁14Jは、予め開弁しておく。そして、排出路13Cの開閉弁V4は、予め閉弁しておく。
便器22を洗浄する場合、便器22の操作部が操作されると、便器22に設けられた開閉弁が開弁する。すると、下流側給水路14A内の圧力が下がる。制御部17は、下流側給水路14A内の圧力が所定の圧力以下になったことを検知すると、給水ポンプ14の動作を開始させる。給水ポンプ14が動作すると、給水タンク12から上流側給水路14E、下流側給水路14A及び分岐部14Fを介して便器22に貯留水が流入する。便器22に流入した貯留水は、便器22を洗浄した後、第1上流側排水路13Aを介して排水ポンプ16に汚水として流入する。排水ポンプ16に流入した汚水が所定量になると、排水ポンプ制御部16Aは、排水ポンプ16のポンプ機能を駆動し、下流側排水路13Bを介して排水タンク13に汚水を搬送する。排水ポンプ16の内部の汚水が排出され、排水ポンプ16の内部の汚水が所定量よりも少なくなると、排水ポンプ制御部16Aは、排水ポンプ16のポンプ機能を停止させる。操作部の操作後、所定の時間が経過すると、便器22の開閉弁が閉弁する。そして、制御部17によって、給水ポンプ14の動作が停止される。このようにして、便器22の洗浄が終了する。
手洗器26及び洗面器29を使用する場合、使用者の手などをセンサが検知している間、手洗器26及び洗面器29の水栓に設けられた開閉弁が開弁し、使用者の手などをセンサが検知しなくなると、手洗器26及び洗面器29の水栓に設けられた開閉弁は閉弁する。センサが使用者の手などを検知している間、開閉弁が開弁した状態が維持される。制御部17は、下流側給水路14A内の圧力が所定の圧力以下であることを検知している間、給水ポンプ14の動作を継続させる。このようにして、手洗器26及び洗面器29の水栓に設けられた吐水部から貯留水が吐水される。手洗器26及び洗面器29から流出した汚水は、第2上流側排水路13Fを介して排水ポンプ16に流入する。排水ポンプ16に流入した汚水は、排水ポンプ16によって、下流側排水路13Bを介して排水タンク13に搬送され、排水タンク13に貯留される。排水ポンプ制御部16Aは、上述したように、排水ポンプ16に流入した汚水が所定量になると、排水ポンプ16のポンプ機能を駆動し、排水ポンプ16の内部の汚水を排出させ、排水ポンプ16の内部の汚水が所定量よりも少なくなると排水ポンプ16のポンプ機能を停止させる。
[衛生器具に給水タンクから給水し、汚水をマンホールに排出する場合]
衛生器具22,26,29に給水タンク12から貯留水を供給し、汚水を下水道に連通するマンホールHに排出して移動式トイレ1を使用する場合について図5等を参照しつつ説明する。この場合、下流側排水路13Bの開閉弁V3は、予め閉弁しておく。そして、上流側給水路14Eの開閉弁V0,V1、下流側排水路13Bの開閉弁V2、排出路13Cの開閉弁V4、及び弁部14Gの各流量調整弁14Jは、予め開弁しておく。これとともに、排出路13Cの下流端部は、タイヤ収納壁部70Cから取り外し、排出口13DにホースEを連結しておく。排出口13Dに連結されたホースEは、移動式トイレ1の設置場所の近傍に設けられた下水道に連通するマンホールH内に配置しておく。ホースEは、例えば、設備室10内に収容しておき、排出口13Dに連結する際に設備室10から取り出す。
便器22を洗浄する場合、便器22の操作部が操作されると、便器22に設けられた開閉弁が開弁する。すると、下流側給水路14A内の圧力が下がる。制御部17は、下流側給水路14A内の圧力が所定の圧力以下になったことを検知すると、給水ポンプ14の動作を開始させる。給水ポンプ14が動作すると、給水タンク12から便器22に貯留水が供給される。便器22に供給された貯留水は、便器22を洗浄した後、第1上流側排水路13Aを介して排水ポンプ16に汚水として流入する。排水ポンプ制御部16Aは、排水ポンプ16に流入した汚水が所定量になると、排水ポンプ16のポンプ機能を駆動する。すると、汚水は、下流側排水路13Bの上流部、排出路13C、排出口13D、及びホースEを介して下水道に連通するマンホールHに排出される。排水ポンプ16の内部の汚水が排出され、排水ポンプ16の内部の汚水が所定量よりも少なくなると、排水ポンプ制御部16Aは、排水ポンプ16のポンプ機能を停止させる。操作部の操作後、所定の時間が経過すると、便器22の開閉弁が閉弁する。そして、制御部17によって、給水ポンプ14の動作が停止される。このようにして、便器22の洗浄が終了する。
手洗器26及び洗面器29のいずれかを使用する場合、使用者の手などをセンサが検知している間、手洗器26及び洗面器29の水栓に設けられた開閉弁が開弁し、給水タンク12内の貯留水が給水ポンプ14によって手洗器26及び洗面器29のいずれかに供給される。使用者の手などをセンサが検知しなくなると、手洗器26及び洗面器29の水栓の各々に設けられた開閉弁は閉弁し、貯留水の供給が停止する。手洗器26及び洗面器29から流出した汚水は、第2上流側排水路13Fを介して排水ポンプ16に流入し、排水ポンプ16によって、下流側排水路13Bの上流部、排出路13C、排出口13D、及びホースEを介して下水道に連通するマンホールHに排出される。
[移動式トイレを撤収する場合]
移動式トイレ1を撤収する場合、排出口13DからホースEを取り外し、排出路13Cの下流端部を、タイヤ収納壁部70Cに係止する(図4参照。)。排出口13Dから取り外したホースEは、設備室10に収容する。
上記のように構成された実施形態によれば、以下の効果を奏する。
移動式トイレ1は、衛生器具22,26,29が設置されるトイレ室20と、上側の第1設備室10A、及び下側の第2設備室10Bを有し、衛生器具22,26,29に対する給排水設備40が収納される設備室10と、複数のタイヤ53と、設備室10を左右方向から挟むように設備室10の下部に配置され、複数のタイヤ53を収納するタイヤ収納部70と、を備えている。この構成によれば、タイヤ収納部70周辺の空間を設備室10として有効に利用し易い。例えば、タンク11、及びポンプ15の機能に応じて、第1設備室10Aと第2設備室10Bとを適宜使い分けることによって、重力を利用して水の流れを制御するような仕組みを利用し易くなるので、構成を簡単にし易い。
移動式トイレ1の給排水設備40は、第1設備室10Aに収納され、衛生器具22,26,29に供給する貯留水、及び衛生器具22,26,29から排出される汚水を貯留するタンク11と、第2設備室10Bに収納され、貯留水、及び汚水を搬送するポンプ15と、を有している。貯留水を衛生器具22,26,29へ供給するポンプ15が呼び水を必要とする場合、タンク11に貯留された貯留水を呼び水としてポンプ15に導入し易くなるため、ポンプ15を良好に動作させ易い。
移動式トイレ1のタンク11は、衛生器具22,26,29を洗浄する貯留水を貯留する給水タンク12と、衛生器具22,26,29から排出される汚水を貯留する排水タンク13と、を有し、第1設備室10Aは、左右2つの空間に分割され、左の空間に給水タンク12を収納し、右の空間に排水タンク13を収納する。この構成によれば、排水タンク13に貯留された汚水が給水タンク12にかからないようにすることができる。さらに、比較的質量の大きい給水タンク12及び排水タンク13を設備室10の左右両側の下部に配置されたタイヤ収納部70の上方に配置し易くなるので、車両50の左右方向のバランスを良好に保ち易い。
移動式トイレ1のポンプ15は、衛生器具22,26,29を洗浄する貯留水を衛生器具22,26,29に給水する給水ポンプ14と、衛生器具22,26,29から排出される汚水を搬送する排水ポンプ16とを有し、第2設備室10Bは、上下二つの空間に分割され、上側の空間に給水ポンプ14を収納し、下側の空間に排水ポンプ16を収納する。この構成によれば、排水ポンプ16に流入する汚水、及び排水ポンプ16から排水タンク13に搬送される汚水が給水ポンプ14にかかり難くすることができる。
移動式トイレ1の第1設備室10Aは、タンク11を載せる第1床面10E,10Lと、第1床面10E,10Lよりも低い第2床面10Fを有している。この構成によれば、第2床面10Fに貯留水及び汚水の何れかを搬送する配管を配置することによって、配管を跨いだタンク11の移動等を行い易くすることができる。
移動式トイレ1は、衛生器具22,26,29から排出される汚水を外部に排出させる排出口13Dが形成された排出路13Cを備え、排出口13Dは、タイヤ収納部70に臨んでいる。この構成によれば、見栄えをよくしつつ、車両50の外部へ汚水を排出する構成を設けることができる。
移動式トイレ1は、衛生器具22,26,29に供給する貯留水を分配する複数の分岐路14Hと、各分岐路14Hに設けられた弁部14Gと、を有する分岐部14Fを備え、分岐部14Fは、トイレ室20に配置されている。この構成によれば、わざわざ設備室10側に回り込まなくても、各分岐路14Hへの貯留水の供給をトイレ室20側から容易に行うことができる。
本開示は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も技術的範囲に含まれる。
(1)実施形態1とは異なり、排水タンクと給水タンクの容量を同じにしてもよい。排水タンクには、給水タンクから各衛生器具を経由して流入する貯留水の他に、し尿やロールペーパー等が流入する。このため、給水タンクには、排水タンクの容量よりも少ない量の貯留水を貯留しておく。これによって、給水タンクに貯留した全ての貯留水が、し尿やロールペーパー等とともに排水タンクに流入しても、排水タンクから汚水が溢れることを防止できる。
(2)車輪の個数や配置は、実施形態1に限らない。実施形態1とは異なり、自走式の車両に本開示の移動式トイレを設けてもよい。
(3)実施形態1とは異なり、一種類の衛生器具を一つ以上備える構成でもよい。
(4)実施形態1とは異なり、給水タンクを右室に配置し、排水タンクを左室に配置してもよい。
(5)実施形態1とは異なり、弁部に開閉弁を用いてもよい。
(6)実施形態1とは異なり、給水タンクを設けず、衛生器具に供給水を直接供給して汚水を排水タンクに搬送する構成としてもよい。この場合、排水タンク内に水位を検知するセンサを設け、このセンサから水位増加信号が出力された場合、報知部が外部に排水タンク内の水位が増加したことを報知し得るようにする。これによって、排水タンクから汚水が溢れることを防止することができる。さらに、実施形態1とは異なり、排水タンクを設けない構成としてもよい。この場合、排出路からマンホールに汚水を排出する構成となる。つまり、タンクは、衛生器具を洗浄する貯留水、及び衛生器具から排出される汚水の少なくともいずれかを貯留するのである。さらに、実施形態1とは異なり、給水タンク、及び排水タンクを設けない構成としてもよい。この場合、衛生器具に供給水を直接供給して、排出路からマンホールに汚水を排出する構成となる。この構成によれば、タンクの容量による制約なく移動式トイレを使用することができる。
(7)実施形態1とは異なり、給水ポンプを設けない構成としてもよい。この場合、衛生器具に貯留水を勢いよく流入させるために、少なくとも給水タンクを衛生器具よりも上方に配置する構成(すなわち、給水タンクを第1設備室に収納する構成)が必要である。さらに、実施形態1とは異なり、排水ポンプを設けない構成としてもよい。この場合、衛生器具の排水用接続部から垂下するように排出路を設け、排出路を介してマンホールに汚水を排出する構成が考えられる。つまり、ポンプは、貯留水、及び汚水の少なくともいずれかを搬送するのである。
(8)実施形態1とは異なり、タイヤ収納部を覆う壁部に排出路の排出口を開口して形成してタイヤ収納部に排出口が臨むように構成してもよい。この場合、タイヤ収納部側から排出口にホース等を連結し、ホースの下流端部をマンホールに配置する構成が考えられる。
(9)実施形態1とは異なり、第1仕切壁をタイヤ収納部の上端よりも上方に配置してもよく、タイヤ収納部の上端よりも下方に配置してもよい。
(10)実施形態1とは異なり、排水ポンプに汚水を流入させる排水路を3つ以上接続してもよい。
(11)実施形態1とは異なり、垂下した排出路の下流端部をマンホール内に配置して、排出路を経由した汚水をマンホールに排出してもよい。
1…移動式トイレ、10…設備室、10A…第1設備室、10B…第2設備室、10C…左室(左右一方の空間)、10D…右室(左右他方の空間)、10E,10L…第1床面、10F…第2床面、10G…上室(上側の空間)、10H…下室(下側の空間)、11…タンク(給排水設備)、12…給水タンク(タンク)、13…排水タンク(タンク)、13C…排出路、13D…排出口、14…給水ポンプ(ポンプ)、14F…分岐部、14G…弁部、14H…分岐路、15…ポンプ、16…排水ポンプ(ポンプ)、20…トイレ室、22…便器(衛生器具)、26…手洗器(衛生器具)、29…洗面器、40…給排水設備、50…車両、53…タイヤ、70…タイヤ収納部

Claims (7)

  1. 衛生器具が設置されるトイレ室と、
    上側の第1設備室、及び下側の第2設備室を有し、前記衛生器具に対する給排水設備が収納される設備室と、
    複数のタイヤと、
    前記設備室を左右方向から挟むように前記設備室の下部に配置され、前記複数のタイヤを収納するタイヤ収納部と、
    を備えている移動式トイレ。
  2. 前記給排水設備は、
    前記第1設備室に収納され、前記衛生器具に供給する貯留水、及び前記衛生器具から排出される汚水の少なくともいずれかを貯留するタンクと、
    前記第2設備室に収納され、前記貯留水、及び前記汚水の少なくともいずれかを搬送するポンプと、
    を有している請求項1に記載の移動式トイレ。
  3. 前記タンクは、
    前記貯留水を貯留する給水タンクと、
    前記汚水を貯留する排水タンクと、
    を有し、
    前記第1設備室は、左右2つの空間に分割され、左右一方の空間に前記給水タンクを収納し、左右他方の空間に前記排水タンクを収納する請求項2に記載の移動式トイレ。
  4. 前記ポンプは、
    前記貯留水を前記衛生器具に給水する給水ポンプと、
    前記汚水を搬送する排水ポンプと
    を有し、
    前記第2設備室は、上下二つの空間に分割され、上側の空間に前記給水ポンプを収納し、下側の空間に前記排水ポンプを収納する請求項2及び請求項3のいずれか1項に記載の移動式トイレ。
  5. 前記第1設備室は、前記タンクを載せる第1床面と、前記第1床面よりも低い第2床面を有している請求項2から請求項4までのいずれか1項に記載の移動式トイレ。
  6. 前記衛生器具から排出される汚水を外部に排出させる排出口が形成された排出路を備え、
    前記排出口は、前記タイヤ収納部に臨んでいる請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の移動式トイレ。
  7. 前記衛生器具に供給する貯留水を分配する複数の分岐路と、各前記分岐路に設けられた弁部と、を有する分岐部を備え、
    前記分岐部は、前記トイレ室に配置されている請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の移動式トイレ。
JP2021090885A 2021-05-31 2021-05-31 移動式トイレ Active JP7228004B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090885A JP7228004B2 (ja) 2021-05-31 2021-05-31 移動式トイレ
PCT/JP2022/021427 WO2022255193A1 (ja) 2021-05-31 2022-05-25 移動式トイレ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021090885A JP7228004B2 (ja) 2021-05-31 2021-05-31 移動式トイレ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022183526A JP2022183526A (ja) 2022-12-13
JP7228004B2 true JP7228004B2 (ja) 2023-02-22

Family

ID=84323183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021090885A Active JP7228004B2 (ja) 2021-05-31 2021-05-31 移動式トイレ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7228004B2 (ja)
WO (1) WO2022255193A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021169724A (ja) * 2020-04-16 2021-10-28 株式会社Lixil 移動式トイレ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892349A (en) 1988-05-13 1990-01-09 Thetford Corporation Toilet system with removable holding tank for recreational vehicles
US7226115B1 (en) 2006-01-10 2007-06-05 Fleetwood Folding Trailers, Inc. Folding camping trailer with flushable toilet
JP2011131747A (ja) 2009-12-24 2011-07-07 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両用トイレユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1071900A (ja) * 1996-06-27 1998-03-17 Toto Ltd 移動トイレ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892349A (en) 1988-05-13 1990-01-09 Thetford Corporation Toilet system with removable holding tank for recreational vehicles
US7226115B1 (en) 2006-01-10 2007-06-05 Fleetwood Folding Trailers, Inc. Folding camping trailer with flushable toilet
JP2011131747A (ja) 2009-12-24 2011-07-07 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両用トイレユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022183526A (ja) 2022-12-13
WO2022255193A1 (ja) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022255193A1 (ja) 移動式トイレ
JP6691662B2 (ja) 水洗式大便器
JP2006283400A (ja) 衛生洗浄便座装置及びトイレ装置
JP5029225B2 (ja) 水栓装置
WO2022255192A1 (ja) 移動式トイレ
JP4175784B2 (ja) 浴室構造
JP2010236201A (ja) 水洗大便器
JPH1190465A (ja) セパレート式汚水浄化システム
EP1489239A1 (de) Klosett- und Bidetbecken
JP2022131276A (ja) 水洗大便器
WO2006125332A3 (de) Kompakte apparate-versorgungseinheit für den sanitärbereich
JP2008156848A (ja) 床構造
JP6427469B2 (ja) 簡易水洗式の仮設トイレのボックス内に設置されるロータンク及び同ロータンクを設置した仮設トイレ
JP6620397B2 (ja) 小便器装置
JP6919821B2 (ja) 小便器装置
JP7415313B2 (ja) トイレユニット
JP7378109B2 (ja) 水栓装置及びこれを備えた浴室装置
JP3116422U (ja) 排水供給切替装置
JP2018096167A (ja) 便器装置
KR200384911Y1 (ko) 비데용 급수 커넥터
JP2024045827A (ja) 車両型トイレ
KR20100045810A (ko) 삼방향 출수구를 갖춘 수전 금구
KR20000037450A (ko) 폐수를 이용한 변기 세척수 공급장치
JPH0431357Y2 (ja)
JPS621331Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7228004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150