JP7220860B2 - 電池用電極の製造装置 - Google Patents
電池用電極の製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7220860B2 JP7220860B2 JP2020199065A JP2020199065A JP7220860B2 JP 7220860 B2 JP7220860 B2 JP 7220860B2 JP 2020199065 A JP2020199065 A JP 2020199065A JP 2020199065 A JP2020199065 A JP 2020199065A JP 7220860 B2 JP7220860 B2 JP 7220860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current collector
- active material
- strip
- shaped current
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
本発明に係る電池用電極の製造装置は、内部が大気圧よりも減圧されるチャンバと、帯状の集電体を、前記チャンバ内で前記帯状の集電体の長手方向に搬送する搬送装置と、前記チャンバ内に配置され、前記チャンバ内を移動する前記帯状の集電体の上に粉体状の活物質を供給する活物質供給装置と、前記チャンバ内に配置され、前記帯状の集電体上の前記活物質を前記帯状の集電体に定着させるロールプレスと、を備え、前記活物質供給装置には、開閉することで前記帯状の集電体上への前記活物質の供給を調整するシャッタユニットが設けられている。
なお、以下の説明で用いる図面は、特徴部分を強調する目的で、便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。また、同様の目的で、特徴とならない部分を省略して図示している場合がある。
図1は、一実施形態の電池10の断面模式図である。
本実施形態の電池(二次電池)10は、非水電解質二次電池の1種であるリチウムイオン二次電池である。ここで、リチウムイオン二次電池とは、正極30aと負極30bとの間をリチウムイオンが移動することで充電や放電を行う二次電池である。以下では、正極30aおよび負極30bを区別無く呼ぶときには、電極(電池用電極)30と呼ぶ。
図2は、単セル20の断面模式図である。
単セル20は、2つの電極(電池用電極)としての正極30aおよび負極30bと、セパレータ40と、を有する。
DPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)など)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエーテルニトリル(PEN)、ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリアミド(PA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリメチルアクリレート(PMA)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、またはポリスチレン(PS)などが挙げられる。かような非導電性高分子材料は、優れた耐電位性または耐溶媒性を有しうる。
以下の説明において、正極活物質層32aおよび負極活物質層32bの電極活物質を互いに区別する場合、これらをそれぞれ正極活物質、負極活物質と呼ぶ。
次に、本実施形態の電池用電極(正極30aおよび負極30b)の製造装置について説明する。
集電体31は、電極30の製造工程において、帯状の集電体31Bを適宜切断することにより設けられるものとする。帯状の集電体31Bは、製造装置に投入される前はロール状となって保管される。このように、ロール状に保管される帯状の集電体31Bを、集電体ロール31Rとする。
正極活物質層32a及び負極活物質層32bを区別なく呼ぶときには、活物質32cと呼ぶ。活物質32cは、電極活物質および導電助剤を含む、複数の電極用造粒粒子のことを意味する。活物質32cは、粉体状である。
図3に示すように、製造装置1000は、チャンバ100と、搬送装置200と、活物質供給装置300と、ロールプレス400と、枠体供給装置500と、集電体展開装置600と、入口部700と、を備える。
チャンバ100は、空洞状である。チャンバ100内では、帯状の集電体31Bが搬送される。
チャンバ100内では、本実施形態における電池の製造に係る主要な工程が実施される。すなわち、帯状の集電体31Bの上に粉体状の活物質32cを載置し、載置された活物質32cをプレス加工し、枠体45を設置する工程が実施される。チャンバ100の内部には、少なくとも搬送装置200、活物質供給装置300、ロールプレス400、枠体供給装置500が設けられている。本実施形態において、帯状の集電体31Bはチャンバ100の外部から内部へ挿入される。そのため、チャンバ100には、帯状の集電体31Bの入口として、スリット110が設けられている。
本実施形態に係る電池の製造時には、チャンバ100の内部は大気圧よりも減圧される。これにより、活物質内部に空気が残留することを防ぐ。
スクリューコンベア310は、活物質32cを活物質供給装置300へ運搬する。スクリューコンベア310の一方の端部は活物質32cの貯蔵部等(不図示)へ接続されている。スクリューコンベア310の他方の端部は、投入シュート320へ接続されている。
ここで、投入シュート320から解砕機330内に投入された活物質32cは、その材料の性質上塊状となっていることがある。この状態のまま活物質32cを帯状の集電体31Bの上に載置すると、完成後の電極30の性能に影響を及ぼす。解砕機330は、この問題を解消するために、載置前の活物質32cを粉砕する役割を有する。
スクリーン333は、排出シュート331内において、ロータ332の下部に配置される。スクリーン333は、網状の部材である。スクリーン333は、ロータ332によって粉砕された活物質32cを、より細かくするふるいの役割を有する。スクリーン333は、塊状の活物質32cが回転するロータ332とスクリーン333との間に挟まれることで、塊状の活物質32cをすりつぶすように粉砕する役割を有する。
搬送装置200により搬送される帯状の集電体31Bの移動に合わせてシャッタユニット350を適宜開閉することで、帯状の集電体31Bの上に載置する活物質32cの量を調整する。これにより、帯状の集電体31Bの上に載置する活物質32cの量を精密に管理する。
第1搬送装置210からロールプレス400に搬送され、プレス成型された活物質32cは、第2搬送装置220へ搬送される。
支持具510は、チャンバ100内に予め用意された枠体45を把持し、第2搬送装置220の上を搬送される活物質32cの周囲に移動する。
把持アーム512は、ベース511に接続されている。把持アーム512は、枠体45を把持する部位である。把持アーム512は、ベース511によって上下方向に移動可能である。把持アーム512による枠体45の把持方法は、例えば、吸着部513によって、枠体45を把持アーム512の先端部に吸着させる方法が好適に用いられる。
取付部531は、追従レール530の両端部に設けられている。取付部531は、1対の移動レール520にそれぞれ取り付けられている。取付部531は、移動レール520の長手方向に移動可能である。これにより、追従レール530は、移動レール520の長手方向に平行移動する。
これらによって、枠体供給装置500は、第2搬送装置220の側部に用意された枠体45を、支持具510によって持ち上げ、移動レール520によって第2搬送装置220の上部まで移動させ、帯状の集電体31Bの上に設置する。
あるいは、枠体45を降下させると同時に、追従レール530の長手方向、すなわち搬送装置200の搬送方向に支持具510を移動させてもよい。つまり、支持具510を、搬送装置200による帯状の集電体31Bの移動方向及び移動速度に合わせて移動させながら枠体45を設置してもよい。
集電体展開装置600は、ロール保持部610と、スプライサ620と、送りローラ630と、を備える。
支柱部611は、ロール保持部610のベースとなる部位である。支柱部611は、例えば、棒状の部材が地上に垂直に設けられて構成されている。
ロールチェンジャ612は、棒状の部材である。
回転部613は、支柱部611の上端に設けられる。回転部613は、ロールチェンジャ612の長手方向の中央部を回転可能に保持する。
取付部614は、棒状の部材である。取付部614は、ロールチェンジャ612の両端部に、ロールチェンジャ612が回転する平面に対して垂直に設けられる。
取付部614は、集電体ロール31Rの中心部を挿入することで、集電体ロール31Rを保持する。
まず、取付部614に取付けられた集電体ロール31Rが適宜展開され、集電体ロール31Rから帯状の集電体31Bが供給される。
これを繰り返すことにより、チャンバ100への帯状の集電体31Bの供給を止めることなく、集電体ロール31Rを切り替え、連続的に帯状の集電体31Bを供給する。
例えば、集電体展開装置600は、チャンバ100内に設置されていてもよい。
また、活物質供給装置300は、その全体がチャンバ100内に設けられていてもよい。
また、枠体供給装置500は、搬送装置200の搬送方向において、集電体展開装置600の上流側に設けられていてもよい。すなわち、帯状の集電体31Bの上に枠体45を設置した後に、枠体45の内側に活物質32cを載置してもよい。
30 電極
31 集電体
31B 帯状の集電体
32c 活物質
45 枠体
100 チャンバ
200 搬送装置
300 活物質供給装置
350 シャッタユニット
400 ロールプレス
500 枠体供給装置
1000 製造装置
Claims (5)
- 内部が大気圧よりも減圧されるチャンバと、
帯状の集電体を、前記チャンバ内で前記帯状の集電体の長手方向に搬送する搬送装置と、
前記チャンバ内を移動する前記帯状の集電体の上に粉体状の活物質を供給する活物質供給装置と、
前記帯状の集電体上の前記活物質を前記帯状の集電体に定着させるロールプレスと、
を備え、
前記活物質供給装置及び前記ロールプレスは、前記チャンバ内に配置され、
前記活物質供給装置には、開閉することで前記帯状の集電体上への前記活物質の供給を調整するシャッタユニットが設けられている、
電池用電極の製造装置。 - 前記チャンバ内において、前記活物質供給装置及び前記ロールプレスに対して、前記搬送装置による搬送方向の下流側に配置され、前記帯状の集電体の上に載置された前記活物質の周囲に枠体を供給する枠体供給装置を更に備える、
請求項1に記載の電池用電極の製造装置。 - 前記枠体供給装置は、前記搬送装置による前記帯状の集電体の移動方向及び移動速度に合わせて、前記枠体を移動させながら前記帯状の集電体上に設置する、
請求項2に記載の電池用電極の製造装置。 - 前記帯状の集電体は、前記帯状の端部同士を接合することで連続的に前記搬送装置に供給される、
請求項1から3のいずれか1項に記載の電池用電極の製造装置。 - 前記帯状の集電体は、前記チャンバの外に設けられた供給装置によって前記搬送装置に供給される、
請求項1から4のいずれか1項に記載の電池用電極の製造装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020199065A JP7220860B6 (ja) | 2020-11-30 | 2020-11-30 | 電池用電極の製造装置 |
PCT/JP2021/043937 WO2022114230A1 (ja) | 2020-11-30 | 2021-11-30 | 電池用電極の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020199065A JP7220860B6 (ja) | 2020-11-30 | 2020-11-30 | 電池用電極の製造装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022086828A JP2022086828A (ja) | 2022-06-09 |
JP7220860B2 true JP7220860B2 (ja) | 2023-02-13 |
JP7220860B6 JP7220860B6 (ja) | 2023-02-28 |
Family
ID=81894199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020199065A Active JP7220860B6 (ja) | 2020-11-30 | 2020-11-30 | 電池用電極の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7220860B6 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU219985U1 (ru) * | 2023-05-05 | 2023-08-17 | Антон Евгеньевич Гатилов | Инфракрасный обогреватель |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007048565A (ja) | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Sony Corp | 電池用電極の製造方法及び製造装置 |
JP2010033918A (ja) | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Idemitsu Kosan Co Ltd | リチウム電池の製造方法、及びそれより得られるリチウム電池 |
JP2015185509A (ja) | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 株式会社日立製作所 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法及び製造装置並びにリチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 |
JP2015207523A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-19 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | リチウムイオン二次電池の電極板の製造方法および製造装置 |
JP2016115578A (ja) | 2014-12-16 | 2016-06-23 | トヨタ自動車株式会社 | 電極製造方法及び電極製造装置 |
CN110828781A (zh) | 2019-11-14 | 2020-02-21 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种正极板及其制备方法和用途 |
-
2020
- 2020-11-30 JP JP2020199065A patent/JP7220860B6/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007048565A (ja) | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Sony Corp | 電池用電極の製造方法及び製造装置 |
JP2010033918A (ja) | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Idemitsu Kosan Co Ltd | リチウム電池の製造方法、及びそれより得られるリチウム電池 |
JP2015185509A (ja) | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 株式会社日立製作所 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法及び製造装置並びにリチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 |
JP2015207523A (ja) | 2014-04-23 | 2015-11-19 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | リチウムイオン二次電池の電極板の製造方法および製造装置 |
JP2016115578A (ja) | 2014-12-16 | 2016-06-23 | トヨタ自動車株式会社 | 電極製造方法及び電極製造装置 |
CN110828781A (zh) | 2019-11-14 | 2020-02-21 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种正极板及其制备方法和用途 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU219985U1 (ru) * | 2023-05-05 | 2023-08-17 | Антон Евгеньевич Гатилов | Инфракрасный обогреватель |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022086828A (ja) | 2022-06-09 |
JP7220860B6 (ja) | 2023-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12015146B2 (en) | Compositions and methods for multilayer dry coated and wet cast film hybrid electrode films | |
Kang et al. | Performance improvements of pouch-type flexible thin-film lithium-ion batteries by modifying sequential screen-printing process | |
KR20150063339A (ko) | 이차전지용 전극, 그의 제조방법, 그를 포함하는 이차전지 및 케이블형 이차전지 | |
JP4876531B2 (ja) | リチウム二次電池用負極およびリチウム二次電池の製造方法 | |
JP2023533761A (ja) | 高エネルギー密度を持つリチウム‐硫黄電池 | |
JPH09293537A (ja) | 非水電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP2022550822A (ja) | リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池 | |
CN113875041A (zh) | 硅占主导的阳极电池中的电极的直接涂覆 | |
JP7409762B2 (ja) | 非水電解液二次電池および非水電解液二次電池の製造方法 | |
KR20200033511A (ko) | 리튬 이차전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
JP7301809B2 (ja) | 電池用電極の製造装置 | |
Cho et al. | Electrochemical properties of sulfurized poly-acrylonitrile (SPAN) cathode containing carbon fiber current collectors | |
JP7220860B2 (ja) | 電池用電極の製造装置 | |
US10170756B2 (en) | Li2S batteries having high capacity, high loading, and high coulombic efficiency | |
JP7121105B2 (ja) | 活物質供給装置及び電池用電極の製造装置 | |
JP7425716B2 (ja) | 集電体供給装置 | |
JP3167767B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びその製造方法 | |
KR20220169605A (ko) | 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
JP2022089019A (ja) | 枠体供給装置及び電池用電極の製造装置 | |
US10320001B2 (en) | Secondary cell | |
JP7121104B2 (ja) | 電池用電極の製造装置 | |
EP4456221A1 (en) | Lithium secondary battery and method for producing lithium secondary battery | |
JP6849046B2 (ja) | 電極材料及び電極 | |
WO2018105807A1 (ko) | 리튬 이차전지용 음극의 제조 방법, 이를 사용하여 제조된 리륨 이차전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
US20230402590A1 (en) | Negative electrode for lithium metal battery, and lithium metal battery comprising same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20210114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220415 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220415 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20220426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220704 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221223 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20230113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7220860 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |