JP7203237B2 - モジュールied - Google Patents

モジュールied Download PDF

Info

Publication number
JP7203237B2
JP7203237B2 JP2021545323A JP2021545323A JP7203237B2 JP 7203237 B2 JP7203237 B2 JP 7203237B2 JP 2021545323 A JP2021545323 A JP 2021545323A JP 2021545323 A JP2021545323 A JP 2021545323A JP 7203237 B2 JP7203237 B2 JP 7203237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ied
cassettes
cassette
cards
electronic card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021545323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022508729A (ja
Inventor
アルフレッドソン,フレドリック
ケズルソン,ジミー
マッケンジー,ライアン
オルソン,マルティン
ドラグリープ,アンダース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi Energy Switzerland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Energy Switzerland AG filed Critical Hitachi Energy Switzerland AG
Publication of JP2022508729A publication Critical patent/JP2022508729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7203237B2 publication Critical patent/JP7203237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/26Sectionalised protection of cable or line systems, e.g. for disconnecting a section on which a short-circuit, earth fault, or arc discharge has occured
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/20554Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20563Forced ventilation of a gaseous coolant within sub-racks for removing heat from electronic boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1424Card cages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20154Heat dissipaters coupled to components
    • H05K7/20163Heat dissipaters coupled to components the components being isolated from air flow, e.g. hollow heat sinks, wind tunnels or funnels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本開示は、たとえば電力システムにおいて保護リレーとして使用されるインテリジェント電子デバイス(Intelligent Electronic Device:IED)に関する。
背景
いわゆるインテリジェント電子デバイス(IED)は、たとえば、電力線におけるたとえば落雷に起因する障害電流が変圧器などのパワーシステム機器に損傷を与えることを防止するために、電力線/発電所のための保護リレーとして使用される。IEDは、ハウジングに搭載された複数の電子カード(回路基板)を含む。IEDは熱くなる場合があり、カードの過熱を防止するために冷却システムが必要とされる。従来、カードは、熱交換のために空気をハウジングの開口部を通して循環させ、カードを通過させるファンによって冷却される。
そのようなIEDで経験される問題は、特にIEDが屋外などの非制御環境にある場合に、害虫や汚染された空気がハウジングに入ってほこりや腐食物質を堆積させ、または、他の態様でカードに損傷を与えるおそれがあるということである。
概要
本発明の目的は、ほこりや腐食物質がカードのハウジングに入ることによるカード損傷のリスクが減少した冷却システムを有するIEDを提供することである。
ほこりや腐食物質がハウジングに入るという問題は、その周囲に対して実質的に封止されるかまたは少なくとも冷却空気がそれを通って流れることを許可しないハウジングを使用することによって、対処され得るということが実現されてきた。しかしながら、そのようなハウジングは、電子カードの必要な冷却も妨げるであろう。
本発明によれば、冷却は、IEDの電子カードを複数のモジュールカセットに分割することによって対処され、各カセットは、その周囲に対して実質的に封止されてもよい。カセットは、IEDにおけるカセットに共通しているバックプレーンに接続される。カセットは、冷却空気がカセット間を流れるものの、カセット内には実質的に流れないようにするために、互いから距離をあけて配置される。カセット壁、少なくともIED内の他のカセットに面する壁は、金属、たとえばアルミニウム(Al)などの熱伝導材料でできている。熱交換をさらに向上させるために、カセット内のカードは、それぞれのヒートシンクを介して前記熱伝導壁に接続されてもよく、カードで形成された熱がそのヒートシンクを介してカセットの熱伝導壁に伝導されることを可能にし、それにより、熱は、カセット間を流れる冷却空気と交換され得る。
冷却ファンも、ほこりや腐食物質によって影響される場合があり、それは、ファンの適正動作を保証するために定期保守を必要とする。このため、IEDにおける冷却ファンの必要性を回避することが望ましい場合がある。本発明の実施形態は、カセット間の空気の対流流れを容易にし、冷却ファンの必要性をなくす。
本発明の一局面によれば、複数のカセットを含み、複数のカセットは、複数のカセットのすべてに共通しているバックプレーンに接続されている、IEDが提供される。カセットの各々は、熱伝導材料でできたエンベロープ壁、前方開口部、および後方開口部を有する矩形管の形をしたハウジングプロファイルを含む。カセットの各々はまた、ハウジングプロファイルによって形成された管内のカードスロットに配置された少なくとも1つの電子カードを含み、その少なくとも1つの電子カードは、バックプレーンに電気的に接続されている。隣り合うカセットは、それらのそれぞれのハウジングプロファイル間に空気路が形成されるように、ある距離だけ隔てられている。
なお、適切な場合はいつでも、局面のうちのいずれかのどの特徴も、他の局面に適用されてもよい。同様に、局面のうちのいずれかのどの利点も、他の局面のいずれかに適用されてもよい。実施形態の他の目的、特徴および利点は、以下の詳細な開示から、添付された従属請求項から、および図面から明らかとなるであろう。
一般に、請求項で使用される用語はすべて、ここに他の態様で明示的に定義されない限り、技術分野におけるそれらの通常の意味に従って解釈されるべきである。「要素、装置、構成要素、手段、ステップなど」への言及はすべて、ここに他の態様で明示的に記載されない限り、要素、装置、構成要素、手段、ステップなどの少なくとも1つの事例を指すとして公然と解釈されるべきである。ここに開示されるどの方法のステップも、明示的に記載されない限り、開示された順序通りに行なわれる必要はない。本開示の異なる特徴/構成要素について「第1」、「第2」などを使用することは、特徴/構成要素を他の同様の特徴/構成要素と区別するよう、および、特徴/構成要素にいかなる順序または階層も付与しないよう意図されているに過ぎない。
図面の簡単な説明
添付図面を参照して、実施形態を例として説明する。
本発明の一実施形態に従った、フレームに搭載された2×2個のカセットの行列を有するIEDの概略背面斜視図である。 本発明の一実施形態に従った、電子カードのためのカードスロットを示す、裏側構成のないカセットの概略背面斜視図である。 本発明の一実施形態に従った、前方および後方開口部、ならびにその長手方向軸が示された、カセットのハウジングプロファイルの概略側面図である。 本発明の一実施形態に従った、フレームに搭載された2×2個のカセットの行列と前側構成とを有するIEDの概略正面斜視図である。 本発明の一実施形態に従った、裏側構成とカセットに配置された電子カードとを有するカセットの概略背面斜視図である。 本発明の一実施形態に従った、ヒートシンクを有する電子カードの概略側面斜視図である。 本発明の一実施形態に従ったIEDの概略分解図である。
詳細な説明
これから実施形態を、ある実施形態を示す添付図面を参照して、以下により十分に説明する。しかしながら、多くの異なる形の他の実施形態が、本開示の範囲内で可能である。むしろ、以下の実施形態は、この開示が綿密で完全であり、開示の範囲を当業者に十分に伝えるように、例として提供される。説明全体にわたり、同じ番号は同じ要素を指す。
本発明の実施形態は、IEDに関する。IEDは、電力網の制御のために構成されてもよい。電力網は典型的には、たとえば定格が少なくとも1000Vである高電圧網であってもよいが、電力網はそれに代えて、たとえば分配電力網または産業において定格が中電圧または低電圧であってもよい。IEDは、たとえば電力網に接続された電気機器を保護するために使用される、電力システムにおける保護リレーとして使用するために構成されてもよい。これに代えて、IEDは、遠隔端末ユニットとして、合併ユニットとして、および/または回路遮断器コントローラとして構成されてもよい。
たとえば、IEDは、電気機器に接続された電力線における電圧および/または電流を監視することによって、電気機器、たとえば変圧器のための保護リレーとして作用してもよく、また、障害電流が検出された場合に、たとえば障害電流を取り除くために回路遮断器を開く指令を送信してもよい。本発明のいくつかの実施形態では、電気機器は、変圧器変電所を含む。本開示のIEDの実施形態は、変圧器を保護するために特に有用であり得る。
図1は、フレーム2に搭載された2×2個のカセット3の行列を有するIED1の概略背面斜視図である。たとえばバックプレーンが十分に剛性である場合、フレーム2はオプションであってもよい。図に示されるように、2次元の行列は、xy平面にある。カセットは、隣り合うカセットが、カセットのそれぞれのハウジングプロファイル4間に空気路14が形成されるように、ある距離dだけ隔てられるように、フレームに搭載される。ハウジングプロファイル4はここに、「ハウジング」4とも呼ばれる。空気路は、冷却空気が、熱伝導材料から冷却空気への熱伝導のために、カセット間を、それぞれのカセットハウジングプロファイルのエンベロープ壁の熱伝導材料と接触して流れることを可能にする。冷却空気は好ましくは、空気路14において対流を介して流れてもよく、冷却ファンの必要性をなくす。
IED1は、1次元または2次元(図1でのようなx次元およびy次元)の行列、たとえば1×2個、1×3個、2×2個、2×3個、3×2個または3×3個の行列、好ましくは2次元行列状に配置された任意の数のカセット3を含んでいてもよい。
カセット3はバックプレーン90(図7参照)に接続されてもよく、それはIEDのアクティブまたはパッシブバックプレーンであってもよい。カセットにおける電子カードの各々は、バックプレーンに電気的に接続されてもよい。バックプレーンは、後方開口部7に配置されてもよく、たとえば、カセット3の各々のための裏側構成11(図5参照)を含んでいてもよい。これに代えて、バックプレーンは、たとえば図7の実施形態でのように、カセットの前方開口部6に配置されてもよい。バックプレーンは典型的には、カセット3に搭載された電子カード12の対応する電気接点と接続するように配置された電気接点を含む。
図2は、電子カードのためのカードスロット9を示す、その裏側構成11のないカセット3の概略背面斜視図である。カードスロットは、ハウジングプロファイル4のエンベロープ壁5の内面に都合よく組み込まれ、または取り付けられてもよい。図の実施形態では、スロット9の数は6個であり、それは、いくつかの実施形態で好ましい場合がある。他の実施形態では、スロットの別の数、たとえば、8枚の対応する電子カード12のための8個のスロットが好ましい場合がある。より一般的には、いくつかの実施形態では、各カセット3における電子カード12、ひいてはスロット9の数は、2~12枚のカード、好ましくは4~10枚のカードまたは6~10枚のカード、たとえば8枚のカードという範囲内であってもよい。各カセット/ハウジングのサイズは、それが有するスロットの数、すなわち、それが保持するように構成されたカードの数に依存する。典型的には、IED1におけるカセット3はすべて、同じサイズのものであるが、十分な冷却路14がカセット間に形成される限り、異なるサイズのカセットも使用されてもよく、たとえば、あるサイズのカセットが、別のサイズのカセットが保持するカードの数の2倍のカードを保持してもよい。
ここで、「エンベロープ壁」は、カセット3の横断する前側または裏側構成を除く、ハウジング4の矩形管を形成する環状の長手方向壁を意味する。エンベロープ壁5は好ましくは、汚れや小動物がカセットに入ることを防止するように、たとえば、周囲空気またはほこりがエンベロープ壁を通過してカセット3/ハウジング4に入ることを防止するように、換気穴なしで配置される。すなわち、エンベロープ壁には、空気が通過し得る穴が設けられない。たとえば、エンベロープ壁は、連続的な1つの部品状に作られてもよく、もしくは、たとえば矩形管の1つ、2つ、または3つの側面に各々対応する複数の部品から作られてもよく、それらは、たとえばカセットにおける電子カードの容易な搭載または取り外しのために、エンベロープ壁を形成するために組み立てられてもよい。エンベロープ壁5は、たとえば、押出しによって作られてもよい。
図3は、前方開口部6および後方開口部7、ならびに前記ハウジングプロファイルの長手方向軸8を有する、カセット3のハウジングプロファイル4の概略側面図である。カセットがフレーム2および/またはバックプレーン90に搭載される場合、長手方向軸8は、IED1におけるカセット3の行列のxy平面に垂直である。前方開口部6および後方開口部7は、エンベロープ壁5によるハウジングプロファイル4の矩形管形状から生じている。
図4は、ここでは、すべてのカセットに共通しており、カセットの各々のそれぞれの前方開口部6を封鎖するように配置された前方パネルを含むオプションの前側構成10と、フレーム2に搭載された2×2個のカセット3の行列とを有する、IED1の概略正面斜視図である。前側構成10は、ハウジングプロファイル4の前方開口部6を封鎖するように配置される。前側構成は、たとえば、フレーム2に、および/または、1つもしくはいくつかの隣り合うカセット3のハウジングプロファイルのエンベロープ壁5に搭載されてもよい。図4の実施形態では、前側構成10は、2×2個の行列構成の4個のカセットをカバーする共通の前方パネルを含み、このため、ハウジングプロファイル4のそれぞれの前方開口部を封鎖し、前記4個のカセットのそれぞれの前側構成10の一部を形成する。カセットの前側構成10は、ほこりや腐食物質がハウジング4にその前方開口部6を介して入ることを防止する。これは必ずしも、前側構成がカセットのエンベロープ壁5に対して密封すること(それは、いくつかの実施形態では好ましいかもしれないが)を示唆しておらず、冷却空気または害虫の少なくとも大部分がハウジングに入ることを効果的に防止するには、前側構成が前方開口部6を覆って、または前方開口部6内により緩く装着されれば十分かもしれない。いくつかの実施形態では、前側構成10は、たとえばその前方パネルにおいて、たとえばディスプレイ、ボタン、またはステータスライトを含むユーザインターフェイスを含む。これに代えて、各カセットは、その前側構成の一部を形成し、隣り合うカセットの前方パネルから分離している、それ自体の前方パネルを含んでいてもよい。
同様に、各カセット3には、たとえば、各カセットが電気的に接続されるバックプレーン90に含まれた、または電気的に接続された、たとえば図5に示すような裏側構成11が設けられてもよい。裏側構成11は、ハウジングプロファイル4の後方開口部7を封鎖するように配置される。
エンベロープ壁5と協働するオプションの前側構成10および裏側構成11により、ハウジング4の各々は実質的に閉鎖されてもよく、ほこりおよび/または他の汚染物質がハウジングに入ることを防止する。
図5は、裏側構成11とカセットに配置された電子カード12とを有するカセット3の概略背面斜視図である。裏側構成11は、電子カード12がハウジングプロファイル4内のそれぞれのスロット9に装着された場合に、電子カード12の後方部分から形成されてもよく、それらは組み合わされて、オプションで裏側構成の他の封鎖区分とともに裏側構成11を形成し、ひいては、たとえばほこりおよび/または他の汚染物質がカセットに入ることを防止するために、後方開口部7を封鎖する。これに代えて、IEDにおける各カセット3の裏側構成11は、たとえば、前側構成10の前方パネルに関して上述されたものと同様の特性を有する後方パネルを含んでいてもよく、またはその一部であってもよい。
図6は、ヒートシンク13が取り付けられた電子カード12の概略側面斜視図である。ヒートシンク13は、電子カードから、カード12がスロット9に搭載されているカセット3のエンベロープ壁5の熱伝導材料に、熱を伝導するように配置される。多くの抵抗性の熱が電子カード12で生じるかもしれず、それは、空気路14を流れる冷却空気と交換される必要がある。カード12からヒートシンクを介してエンベロープ壁5に熱を効率的に伝えるために、ヒートシンク13は、カードがハウジング4内のスロット9に搭載される場合に、カードおよびエンベロープ壁の双方と接触するように配置されてもよい。複数のカード12がハウジング4におけるスロット9に配置される場合、これらのカードのうちの1枚、数枚、または各々は、それぞれのヒートシンク13を介してハウジングのエンベロープ壁に接続されてもよく、もしくは、これらのカードのうちのすべてまたは数枚は、同じ(共通の)ヒートシンクを介してハウジングプロファイルのエンベロープ壁に接続されてもよい。いくつかの実施形態では、IED1のカセット3のすべてが、少なくとも1つのヒートシンク13を含むが、いくつかの他の実施形態では、カセットのうちの1つのみまたはいくつか(すべてではない)が、少なくとも1つのヒートシンク13を含む。
IED1を効果的に冷却する能力は、特にたとえば暖かく湿った気候で屋外に配置された場合に基本的であるかもしれず、それは、腐食物質が空気または害虫を介してIEDに入るリスクが最も顕著であり得る場合であるかもしれない。
図7は、IED1の一実施形態の分解図である。IEDは、IEDのすべてのカセット3に共通しているバックプレーン90を含む。バックプレーンには、カセットに搭載された電子カード12の対応する電気接点と接続するように配置された電気接点が設けられており、このため、電子カードをバックプレーン90に/バックプレーン90を介して電気的に接続する。図7の実施形態では、IEDはまた、フレーム2と前方パネルとを含む。さらに、図7の実施形態では、バックプレーン90は、たとえば、バックプレーンの電気接点がフレーム2の開口部を通して電子カードの電気接点と接続する状態で、カセットの前方開口部6で、フレーム2と前方パネルとの間に配置される。本発明の他の実施形態では、バックプレーン90は、カセットの前方開口部6または後方開口部7に、別のやり方で配置されてもよい。
本発明のいくつかの実施形態では、距離dは、5~30mm、たとえば8~15mmの範囲内にある。しかしながら、距離dは、カセットの冷却のためのカセット間の空気の対流流れを可能にする任意の好適な距離であってもよい。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの電子カード12は、2~12枚のカード、好ましくは4~10枚のカードまたは6~10枚のカード、たとえば8枚のカードという範囲内の複数の電子カードからなる。単純化のために、カセットごとにできるだけ多くのカードを装着することが便利かもしれないが、カセットごとに生じる熱を減少させるには、より少ないカードが好ましく、それは、カセットごとのカードの数を定める際のトレードオフをもたらす。カードホルダー9、ひいてはそこに搭載されたカード12はたとえば、10~30mm、たとえば15~25mmの範囲内で互いから距離をあけて配置されてもよい。
本発明のいくつかの実施形態では、熱伝導材料は、たとえば、有用な伝導材料であるアルミニウム(Al)および銅(Cu)のうちのいずれかを含む熱伝導材料を含み、または当該熱伝導材料からなるが、Ag、Al、および/またはCuなどを含む合金といった任意の好適な熱伝導材料が使用されてもよい。いくつかの実施形態では、Alからなる熱伝導材料が好ましい。いくつかの実施形態では、熱伝導材料は、押出しアルミニウムである。
本発明のいくつかの実施形態では、IED1は、周囲の雨および/または風が、IEDにおけるカセット3のうちの少なくとも1つのそれぞれのエンベロープ壁5の外面に直接当たるように、屋外に搭載される。この発明の実施形態は、汚染物質がカセットに入ってその内部のカードを危険にさらすリスクのために換気穴をエンベロープ壁に有することが望ましくない環境で使用するのに特に好適であり得る。
本発明のいくつかの他の実施形態によれば、フレーム2と、フレームに搭載された複数のカセット3とを含み、カセットの2次元行列を形成するIED1が提供される。カセットの各々は、矩形管の形をしたプロファイル4と、ハウジングプロファイル管の前方開口部6を封鎖するように配置された前側構成10と、ハウジングプロファイル管の後方開口部7を封鎖するように配置された裏側構成11と、ハウジングプロファイルによって形成された管内の行列の平面xyに垂直な平面に配置された少なくとも1つの電子カード12と、熱が少なくとも1つの電子カードからヒートシンクを介してプロファイルに伝導され得るように、少なくとも1つの電子カードをプロファイルに接続するヒートシンク13とを含む。行列における隣り合うカセットは、それらのそれぞれのプロファイル間に空気路14が形成されるように、ある距離dだけ隔てられている。
いくつかの実施形態によれば、IED1が提供される。IEDは、電力網の制御のために、たとえば電力網の自動化のために配置されてもよい。電力網は典型的には、たとえば定格が少なくとも1000Vである高電圧網であってもよいが、電力網はそれに代えて、たとえば分配電力網または産業において定格が中電圧または低電圧であってもよい。IEDは、たとえば電力網に接続された電気機器を保護するために使用される、電力システムにおける保護リレーとして使用するために構成されてもよい。これに代えて、IEDは、遠隔端末ユニットとして、合併ユニットとして、および/または回路遮断器コントローラとして構成されてもよい。IEDは、バックプレーン90に接続された複数のカセット3を含み、少なくとも2つのカセットが互いに隣り合って搭載される。カセットの各々は、熱伝導材料でできたエンベロープ壁5を有する矩形管の形をしたハウジングプロファイル4と、ハウジングプロファイルによって形成された管内のカードスロット9に配置された少なくとも1つの電子カード12とを含み、少なくとも1つの電子カードは、バックプレーンに電気的に接続される。隣り合うカセットは、それらのそれぞれのハウジングプロファイル間に空気路14が形成されるように、ある距離dだけ隔てられている。
本開示を、いくつかの実施形態を参照して上に主に説明してきた。しかしながら、当業者であれば容易に理解するように、上に開示されたもの以外の実施形態が、添付された請求項によって定義されるような本開示の範囲内で同様に可能である。

Claims (12)

  1. インテリジェント電子デバイス(IED)(1)であって、
    複数のカセット(3)を含み、前記複数のカセットは、前記複数のカセットのすべてに共通しているバックプレーン(90)に接続されており、
    前記カセットの各々は、
    熱伝導材料でできたエンベロープ壁(5)、前方開口部(6)、および後方開口部(7)を有する矩形管の形をしたハウジングプロファイル(4)と、
    前記ハウジングプロファイル(4)によって形成された前記管内のカードスロット(9)に配置された少なくとも1つの電子カード(12)とを含み、前記少なくとも1つの電子カードは、前記バックプレーン(90)に電気的に接続され、
    隣り合うカセットは、それらのそれぞれのハウジングプロファイル間に空気路(14)が形成されるように、ある距離(d)だけ隔てられている、IED。
  2. 前記複数のカセット(3)に共通しており、前記カセットの各々の前記前方開口部(6)を封鎖するように配置された前方パネルを含む前側構成(10)をさらに含む、請求項1に記載のIED。
  3. 各カセット(3)の前記ハウジングプロファイル(4)は、周囲空気および/またはほこりが前記エンベロープ壁(5)を通過することを防止するように配置される、請求項1または請求項2のいずれか1項に記載のIED。
  4. 前記距離(d)は、5~30mm、たとえば8~15mmの範囲内にある、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のIED。
  5. 前記カセット()が搭載されるフレーム(2)をさらに含む、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のIED。
  6. 前記カセット(3)の各々は、前記カセットの前記後方開口部(7)を封鎖するように配置された裏側構成(11)を有する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のIED。
  7. 前記カセット(3)の各々は、前記少なくとも1つの電子カード(12)を前記エンベロープ壁(5)に接続する少なくとも1つのヒートシンク(13)を含み、熱が、前記少なくとも1つの電子カードから前記少なくとも1つのヒートシンクを介して前記エンベロープ壁に伝導され得るようになっている、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のIED。
  8. 前記少なくとも1つの電子カード(12)は、2~12枚のカード、好ましくは4~10枚のカードまたは6~10枚のカード、たとえば8枚のカードという範囲内の複数の電子カードからなる、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のIED。
  9. 前記IEDは、電力システム(100)における保護リレーとして使用するように構成される、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のIED。
  10. 前記電力システム(100)は、高電圧システムである、請求項9に記載のIED。
  11. 前記熱伝導材料は、アルミニウム(Al)および銅(Cu)のうちのいずれか、好ましくはAlを含み、または、AlおよびCuのうちのいずれか、好ましくはAlからなる、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のIED。
  12. 前記熱伝導材料は、押出しアルミニウムである、請求項11に記載のIED。
JP2021545323A 2018-10-15 2019-10-12 モジュールied Active JP7203237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18200431.7 2018-10-15
EP18200431.7A EP3641514A1 (en) 2018-10-15 2018-10-15 Modular ied
PCT/EP2019/077673 WO2020078862A1 (en) 2018-10-15 2019-10-12 Modular ied

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022508729A JP2022508729A (ja) 2022-01-19
JP7203237B2 true JP7203237B2 (ja) 2023-01-12

Family

ID=63862020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021545323A Active JP7203237B2 (ja) 2018-10-15 2019-10-12 モジュールied

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210367420A1 (ja)
EP (2) EP3641514A1 (ja)
JP (1) JP7203237B2 (ja)
CN (1) CN112840750A (ja)
WO (1) WO2020078862A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531039A (ja) 2009-06-19 2012-12-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ アビオニクスシャーシ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327777A (ja) * 1989-06-22 1991-02-06 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JPH08205556A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 多軸モータ制御装置
US5859764A (en) * 1997-02-27 1999-01-12 Raytheon Company Electronics package employing a high thermal performance wedgelock
JPH11262165A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Toshiba Corp 保護継電器装置
US6430044B2 (en) * 2000-02-10 2002-08-06 Special Product Company Telecommunications enclosure with individual, separated card holders
US6678159B1 (en) * 2002-12-23 2004-01-13 Eastman Kodak Company Method of transporting heat from a heat dissipating electrical assemblage
EP2244544B1 (en) * 2009-04-23 2011-10-26 ABB Technology AG Hardware module and backplane board for an IED
DE102009056274A1 (de) * 2009-12-01 2011-06-09 Benteler Automobiltechnik Gmbh Wärmetauscher
WO2013166494A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Molex Incorporated Ganged connector system
CN104812217B (zh) * 2015-04-17 2017-09-29 华为技术有限公司 机柜和散热系统

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531039A (ja) 2009-06-19 2012-12-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ アビオニクスシャーシ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Relion 670 series Line differential protection RED670 Installation and comissioning manual",2015年,pp.23-63

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020078862A1 (en) 2020-04-23
US20210367420A1 (en) 2021-11-25
JP2022508729A (ja) 2022-01-19
CN112840750A (zh) 2021-05-25
EP3868188A1 (en) 2021-08-25
EP3641514A1 (en) 2020-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8289709B2 (en) Inverter system
US10575433B2 (en) Enclosure and cooling system for electronic equipment
JP3894459B2 (ja) 冷却装置
KR101541852B1 (ko) 제습 및 냉각장치가 구비된 변전설비용 보호배전반
CA2041629C (en) Thermally controlled equipment cabinet
JPH0274500A (ja) 人工衛星の地球ステーションのための電子装置ハウジング
US10028414B2 (en) Passive cooling features for electronics equipment cabinets
US7031158B2 (en) Heat pipe cooled electronics enclosure
US11864358B2 (en) Multi-compartment electrical apparatus with shared cooling assembly
EP0863694A1 (en) Heat dissipating box
JP7203237B2 (ja) モジュールied
US10685902B2 (en) Switchgear cabinet comprising a closed housing and a cooling device
US20130292095A1 (en) Enclosure with Duct Mounted Electronic Components
US10236666B2 (en) Air conditioning arrangement
US20120052788A1 (en) Air flow cabinet
Muralidharan et al. Energy minimization based fan configuration for double walled telecommunication cabinet with solar load
JP2020014263A (ja) 電力変換装置
KR20140147338A (ko) 공기정화 냉각장치가 구비된 배전반
US20240090184A1 (en) Power distribution cabinet and direct current power distribution system for energy storage
CN213482758U (zh) 一种影片首映日票房预测设备
CN209896481U (zh) 电气柜及电气控制装置
CN212628910U (zh) 一种新型插件式结构的光电系统平台
CN210839921U (zh) 二层工业以太网交换机及其环境控制装置
CN212961278U (zh) 一种模块化led灯用稳压电源
EP1243059A1 (en) Electrical switchboard with device for cooling the internal components

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7203237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350