JP7200888B2 - 噴射制御装置 - Google Patents

噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7200888B2
JP7200888B2 JP2019164523A JP2019164523A JP7200888B2 JP 7200888 B2 JP7200888 B2 JP 7200888B2 JP 2019164523 A JP2019164523 A JP 2019164523A JP 2019164523 A JP2019164523 A JP 2019164523A JP 7200888 B2 JP7200888 B2 JP 7200888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
injection
valve closing
valve
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019164523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021042698A (ja
Inventor
雅司 稲葉
雄介 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019164523A priority Critical patent/JP7200888B2/ja
Priority to US17/014,302 priority patent/US11092105B2/en
Publication of JP2021042698A publication Critical patent/JP2021042698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7200888B2 publication Critical patent/JP7200888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • F02D41/2467Characteristics of actuators for injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3005Details not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2024Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit the control switching a load after time-on and time-off pulses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2055Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit with means for determining actual opening or closing time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0618Actual fuel injection timing or delay, e.g. determined from fuel pressure drop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/063Lift of the valve needle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

本発明は、噴射制御装置に関する。
噴射制御装置は、燃料噴射弁の開弁及び閉弁を制御し、内燃機関に燃料を噴射する。噴射制御装置は、予め定められている指令噴射量に基づく通電電流プロファイルにしたがって燃料噴射弁に電流を通電し、燃料噴射弁の開弁及び閉弁を制御する(例えば特許文献1参照)。
国際公開第2013/191267号
直噴制御では気筒内に理想的な噴霧を形成するために1回の燃焼に必要な燃料を複数回に分けて噴射する多段噴射制御を行う。その際、噴射時間が異なる噴射を複数組み合わせて多段噴射制御を行うが、中でも通常噴射よりも噴射時間が短い微小噴射の噴射量精度が排ガス規制達成に大きく影響する。閉弁検出は、この微小噴射の噴射量精度を閉弁時間の学習により高める技術である。多段噴射制御を行う場合、気筒の噴射にオーバーラップが発生する。特に微小噴射は吸気工程の終わり際や圧縮工程で使われるために他の気筒の噴射とオーバーラップすることが多く、閉弁時間の学習を適切に行えない課題がある。
このような閉弁時間の学習を適切に行えない課題に対し、例えば4気筒の構成では、4サイクルエンジンにおける逆位相の関係(燃焼行程と吸気行程、排気行程と圧縮行程の関係)にない気筒の噴射はオーバーラップするが、逆位相の関係にある気筒の噴射はオーバーラップしないので、閉弁を検出する閉弁検出回路を最大で2系統搭載することが考えられる。しかしながら、上記した構成では、閉弁検出回路の増加によるコストアップが懸念される。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、閉弁検出回路の増加によるコストアップの懸念を解消しつつ、閉弁時間の学習を適切に行うことができ、噴射量精度を適切に高めることができる噴射制御装置を提供することにある。
請求項1に記載した発明によれば、通電指示切替部(3a)は、燃料噴射弁の通電を指示するための通電指示信号のオンオフを切替える。第1気筒指定スイッチ(8)は、複数の燃料噴射弁に対応する複数の通電指示信号の中から何れかを指定し、閉弁検出気筒を指定する。閉弁検出部(10)は、燃料噴射弁の下流側電圧をモニタし、下流側電圧変化の変曲点の発生を検出することで閉弁を検出する。第2気筒指定スイッチ(9)は、複数の燃料噴射弁に対応する複数の下流側電圧の中から何れかを指定し、閉弁検出気筒を指定する。閉弁時間計測部(11)は、閉弁検出気筒の噴射について、通電指示信号のオンからオフへの切替タイミングから閉弁検出部により閉弁が検出される閉弁検出タイミングまでの閉弁時間を計測する。閉弁時間学習部(3b)は、閉弁時間が閉弁時間計測部により計測されると、その計測された閉弁時間の学習を行う。
複数の気筒の中から閉弁検出気筒を指定し、その指定した閉弁検出気筒の噴射について、通電指示信号のオンからオフへの切替タイミングから閉弁検出タイミングまでの閉弁時間を計測して学習を行うようにした。複数の気筒の中から閉弁検出気筒を指定する構成を設けることで、閉弁検出回路の増加を未然に回避し、閉弁検出回路の増加によるコストアップの懸念を解消しつつ、閉弁時間の学習を適切に行うことができ、噴射量精度を適切に高めることができる。
第1実施形態を示す機能ブロック図 タイミングチャート タイミングチャート タイミングチャート タイミングチャート 第2実施形態を示す機能ブロック図 タイミングチャート タイミングチャート タイミングチャート タイミングチャート
以下、噴射制御装置の幾つかの実施形態について図面を参照して説明する。以下に示す各実施形態において、先行する実施形態で説明した内容に対応する部分には同一の参照符号を付し、重複する説明を省略することがある。
(第1実施形態)
第1実施形態について図1から図5を参照して説明する。図1に示すように、噴射制御装置1は、例えば自動車等の車両に搭載されている内燃機関に燃料を噴射するソレノイド式のインジェクタ2a~2d(燃料噴射弁に相当する)の駆動を制御する装置であり、電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)から構成される。インジェクタ2aとインジェクタ2dは逆位相となる関係の気筒に配置されており、インジェクタ2aの噴射とインジェクタ2dの噴射はオーバーラップしない関係にある。インジェクタ2bとインジェクタ2cは逆位相となる関係の気筒に配置されており、インジェクタ2bの噴射とインジェクタ2cの噴射はオーバーラップしない関係にある。換言すれば、インジェクタ2aの噴射やインジェクタ2dの噴射とインジェクタ2bの噴射やインジェクタ2cの噴射はオーバーラップする関係にある。本実施形態では、4本のインジェクタ2a~2dによる4気筒の構成を例示しているが、噴射がオーバーラップしない関係にあるインジェクタと、噴射がオーバーラップする関係にあるインジェクタとを有する構成であれば、任意の気筒数でも良く、例えば6気筒や8気筒等の構成にも適用することができる。
インジェクタ2a~2dは、噴射制御装置1により多段噴射制御されることで、噴射時間が相対的に長い通常噴射と、噴射時間が相対的に短い微小噴射とを組み合わせて行う。通常噴射は噴射時間が相対的に長いので、ニードルリフト位置が最大位置まで達するが、微小噴射は噴射時間が相対的に短いので、ニードルリフト位置が最大位置まで達しない。尚、通常噴射はフルリフト噴射とも称し、微小噴射はパーシャルリフト噴射とも称する。
噴射制御装置1は、制御部3と、通電制御部4と、上流側スイッチ5と、下流側スイッチ6と、気筒指定回路7と、第1気筒指定スイッチ8と、第2気筒指定スイッチ9と、閉弁検出回路10(閉弁検出部に相当する)と、閉弁時間カウンタ11(閉弁時間計測部に相当する)とを有する。
制御部3は、マイクロコンピュータを主体とし、CPU、ROM、RAM、I/O等を備えて構成され、ROMに記憶されているプログラムに基づいて各種処理動作を行う。制御部3は、各種処理動作を行う構成として、通電指示切替部3aと、閉弁時間学習部3bとを有する。尚、制御部3が提供する機能は、実体的なメモリ装置であるROMに記憶されているソフトウェア及びそれを実行するコンピュータ、ソフトウェアのみ、ハードウェアのみ、又はそれらの組み合わせにより提供することができる。
通電指示切替部3aは、外部に設けられている図示しないセンサからセンサ信号を入力し、その入力したセンサ信号を用いて噴射指令タイミングを特定する。通電指示切替部3aは、噴射指令タイミングを特定すると、その特定した噴射指令タイミングにしたがって通電時間を指示するためのTQ信号(通電指示信号に相当する)1~4のオンオフを切替える。TQ信号1~4は、それぞれインジェクタ2a~2dに対応する。
通電制御部4は、制御部3からシリアル通信経路を介して通電電流プロファイルを取得し、その取得した通電電流プロファイルを内部メモリに記憶する。通電制御部4は、TQ信号1~4のオンオフの切替を検出すると、内部メモリに記憶している通電電流プロファイルにしたがい、上流側スイッチ5及び下流側スイッチ6を駆動する。
上流側スイッチ5は、インジェクタ2a~2dの上流側に設けられているスイッチであり、インジェクタ2a~2dへの昇圧電圧Vboostの放電をオンオフするための放電スイッチと、電源電圧VBを用いて定電流制御するための定電流制御スイッチとを有する。放電スイッチや定電流制御スイッチは、例えばnチャネル型のMOSトランジスタを用いて構成されるが、バイポーラトランジスタ等の他種類のトランジスタを用いて構成されても良い。
下流側スイッチ6は、インジェクタ2a~2dの下流側に設けられているスイッチであり、気筒を選択するための気筒選択スイッチを有する。気筒選択スイッチも、上記した上流側スイッチ5の放電スイッチや定電流制御スイッチと同様に、例えばnチャネル型のMOSトランジスタを用いて構成されるが、バイポーラトランジスタ等の他種類のトランジスタを用いて構成されても良い。
気筒指定回路7は、制御部3から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号を第1気筒指定スイッチ8及び第2気筒指定スイッチ9に出力する。
第1気筒指定スイッチ8は、TQ信号1~4を入力しており、気筒指定回路7から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号により閉弁検出気筒を指定し、その指定した閉弁検出気筒に対応するTQ信号を閉弁時間カウンタ11に出力する。即ち、第1気筒指定スイッチ8は、例えば気筒指定回路7からインジェクタ2aを閉弁検出気筒として指定する旨の気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号によりインジェクタ2aを閉弁検出気筒として指定し、その指定したインジェクタ2aに対応するTQ信号1を閉弁時間カウンタ11に出力する。
第2気筒指定スイッチ9は、インジェクタ2a~2dの下流側電圧を入力しており、気筒指定回路7から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号により閉弁検出気筒を指定し、その指定した閉弁検出気筒に対応するインジェクタの下流側電圧を閉弁検出回路10に出力する。即ち、第2気筒指定スイッチ9は、例えば気筒指定回路7からインジェクタ2aを閉弁検出気筒として指定する旨の気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号によりインジェクタ2aを閉弁検出気筒として指定し、その指定したインジェクタ2aの下流側電圧を閉弁検出回路10に出力する。
閉弁検出回路10は、オペアンプ10aと、ADコンバータ(ADC)10bと、波形変曲点ロジック10cとを有する。オペアンプ10aは、第2気筒指定スイッチ9からインジェクタの下流側電圧を入力すると、その入力した下流側電圧を増幅してADコンバータ10bに出力する。ADコンバータ10bは、オペアンプ10aから増幅後の下流側電圧を入力すると、その入力した増幅後の下流側電圧をアナログ信号からデジタル信号にAD変換して波形変曲点ロジック10cに出力する。波形変曲点ロジック10cは、ADコンバータ10bからAD変換後の下流側電圧を入力し、その入力した下流側電圧の波形変曲点の発生を検出すると、波形変曲点の発生を検出した旨を示す変曲点検出通知を閉弁時間カウンタ11に出力する。
閉弁時間カウンタ11は、第1気筒指定スイッチ8から入力するTQ信号と、第2気筒指定スイッチ9から入力する変曲点検出通知とを用い、閉弁時間を計測して制御部3に出力する。具体的には、閉弁時間カウンタ11は、第1気筒指定スイッチ8から入力するTQ信号のオンからオフへの切替を検出すると、その時点を起点として時間の計測を開始する。その後、閉弁時間カウンタ11は、閉弁検出回路10からの変曲点検出通知の入力を待機し、閉弁検出回路10から変曲点検出通知を入力すると、時間の計測を終了し、その計測した時間を閉弁時間として制御部3に出力する。
閉弁時間学習部3bは、閉弁時間カウンタ11から閉弁時間を入力すると、その入力した閉弁時間と、過去に入力した閉弁時間とを併せ、予め記憶している学習アルゴリズムを用いて閉弁時間の学習を行う。
次に、上記した構成の作用について図2から図5を参照して説明する。図2は、例えばインジェクタ2aの通常噴射とインジェクタ2cの微小噴射とがオーバーラップする期間において、インジェクタ2cを閉弁検出気筒として指定した場合を例示している。
この場合、制御部3は、インジェクタ2cを閉弁検出気筒として指定する旨の気筒指定信号を気筒指定回路7に出力する。気筒指定回路7は、制御部3から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号を第1気筒指定スイッチ8及び第2気筒指定スイッチ9に出力する。第1気筒指定スイッチ8は、気筒指定回路7から気筒指定信号を入力すると、インジェクタ2cに対応するTQ信号3を閉弁時間カウンタ11に出力する。第2気筒指定スイッチ9は、気筒指定回路7から気筒指定信号を入力すると、インジェクタ2cの下流側電圧を閉弁検出回路10に出力する。
制御部3は、インジェクタ2aの通常噴射の噴射指令タイミングを特定すると、TQ信号1をオフからオンに切替える(t1)。通電制御部4は、TQ信号1のオフからオンへの切替を検出すると、通電電流プロファイルにしたがって上流側スイッチ5及び下流側スイッチ6を駆動し、ピーク電流及び定電流をインジェクタ2aに通電する。インジェクタ2aが通電すると、インジェクタ2aが開弁し、インジェクタ2aのニードルリフト量が上昇する(t2)。このとき、インジェクタ2aの噴射が通常噴射であるので、ニードルリフト位置は最大位置まで達して最大位置で保持される。
制御部3は、TQ信号1をオンに保持している期間内でインジェクタ2cの微小噴射の噴射指令タイミングを特定すると、TQ信号3をオフからオンに切替える(t3)。通電制御部4は、TQ信号3のオフからオンへの切替を検出すると、通電電流プロファイルにしたがって上流側スイッチ5及び下流側スイッチ6を駆動し、ピーク電流及び定電流をインジェクタ2cに通電する。
制御部3は、インジェクタ2aの通常噴射及びインジェクタ2cの微小噴射の噴射停止タイミングを特定すると、TQ信号1,3をオンからオフに切替える(t4)。通電制御部4は、TQ信号1,3のオンからオフへの切替を検出すると、インジェクタ2a,2cへの通電を停止する。インジェクタ2a,2cへの通電を停止すると、インジェクタ2a,2cの下流側電圧が発生する。このとき、閉弁時間カウンタ11は、閉弁検出気筒がインジェクタ2cに指定されているので、TQ信号3のオンからオフへの切替を検出すると、時間の計測を開始する。
又、インジェクタ2cが通電したことで、インジェクタ2cが開弁し、インジェクタ2cのニードルリフト量が上昇する(t5)。このとき、インジェクタ2cの噴射が微小噴射であるので、ニードルリフト位置は最大位置まで達しない。
その後、インジェクタ2a,2cへの通電を停止したことで、インジェクタ2a,2cのニードルリフト量が低下し、インジェクタ2a,2cが閉弁すると、ニードルリフト位置が着座した際の磁束変化により起電力が発生し、インジェクタ2a,2cの下流側電圧に変曲点が発生する。このとき、閉弁検出回路10は、閉弁検出気筒がインジェクタ2cに指定されているので、インジェクタ2cの下流側電圧の変曲点の発生を検出すると(t6)、変曲点検出通知を閉弁時間カウンタ11に出力する。
閉弁時間カウンタ11は、閉弁検出回路10から変曲点検出通知を入力すると、時間の計測を終了し、その計測した時間を閉弁時間として制御部3に出力する。制御部3は、閉弁時間カウンタ11から閉弁時間を入力すると、その入力した閉弁時間と、過去に入力した閉弁時間とを併せ、予め記憶している学習アルゴリズムを用いて閉弁時間の学習を行う。
即ち、上記した構成では、4本のインジェクタ2a~2dによる4気筒の構成であるが、4本の気筒の中から閉弁検出気筒を指定する構成を設けたことで、閉弁検出回路10を1系統のみの構成としながら、噴射がオーバーラップする際の閉弁時間の学習を適切に行うことができる。特に微小噴射するインジェクタを閉弁検出気筒として指定することで、微小噴射の閉弁時間の学習を適切に行うことができる。
次に、閉弁検出気筒を指定するパターンについて説明する。ここでは、閉弁検出気筒を指定するパターンとして、閉弁検出気筒を微小噴射に追従して指定するパターン、閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル(360°CA)毎に切替えて指定するパターン、閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル(720°CA)毎に切替えて指定するパターンについて順次説明する。
(1)閉弁検出気筒を微小噴射に追従して指定するパターン
閉弁検出気筒を微小噴射に追従して指定するパターンでは、図3に示すように、制御部3は、インジェクタ2a~2dの噴射サイクルにしたがい、微小噴射を行う気筒を常に閉弁検出気筒に指定する。図3の例示では、噴射サイクル内において、インジェクタ2b、インジェクタ2a、インジェクタ2c、インジェクタ2dの順序を繰返して微小噴射するので、制御部3は、インジェクタ2bの微小噴射について閉弁を検出すると、閉弁検出気筒をインジェクタ2bからインジェクタ2aに切替え(t11)、インジェクタ2aの微小噴射について閉弁を検出すると、閉弁検出気筒をインジェクタ2aからインジェクタ2cに切替え(t12)、インジェクタ2cの微小噴射について閉弁を検出すると、閉弁検出気筒をインジェクタ2cからインジェクタ2dに切替え(t13)、インジェクタ2dの微小噴射について閉弁を検出すると、閉弁検出気筒をインジェクタ2dからインジェクタ2bに切替える(t14)。これ以降、制御部3は、このようにインジェクタ2b、インジェクタ2a、インジェクタ2c、インジェクタ2dの順序で閉弁検出気筒を切替えるサイクルを繰返す(t15~t25)。即ち、制御部3は、インジェクタ2bの微小噴射の閉弁時間、インジェクタ2aの微小噴射の閉弁時間、インジェクタ2cの微小噴射の閉弁時間、インジェクタ2dの微小噴射の閉弁時間を閉弁時間カウンタ11から順次入力するサイクルを繰返す。
閉弁検出気筒を微小噴射に追従して指定するパターンでは、微小噴射の閉弁時間を常に取得することができ、微小噴射の閉弁時間の学習速度を高めることができる。
(2)閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定するパターン
閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定するパターンでは、図4に示すように、制御部3は、インジェクタ2a~2dの噴射サイクルにしたがい、閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定する。図4の例示では、制御部3は、最初に噴射サイクルの1/2サイクル毎に閉弁検出気筒をインジェクタ2aとインジェクタ2dとの間で交互に切替えるサイクルを繰返す(t31~34)。即ち、制御部3は、インジェクタ2aの通常噴射及び微小噴射の閉弁時間、インジェクタ2dの通常噴射及び微小噴射の閉弁時間を閉弁時間カウンタ11から交互に入力するサイクルを繰返す。
制御部3は、続いて噴射サイクルの1/2サイクル毎に閉弁検出気筒をインジェクタ2bとインジェクタ2cとの間で交互に切替えるサイクルを繰返す(t35~37)。即ち、制御部3は、インジェクタ2bの通常噴射及び微小噴射の閉弁時間、インジェクタ2cの通常噴射及び微小噴射の閉弁時間を閉弁時間カウンタ11から交互に入力するサイクルを繰返す。
閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定するパターンでは、後述する(3)閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定するパターンと比較し、閉弁時間を取得する機会を多くし、検出頻度を高めることができ、インジェクタ2a~2dの故障等を適切に検出することができる。
(3)閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定するパターン
閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定するパターンでは、図5に示すように、制御部3は、インジェクタ2a~2dの噴射サイクルにしたがい、閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定する。図5の例示では、制御部3は、噴射サイクルの1サイクル毎に閉弁検出気筒をインジェクタ2a、インジェクタ2b、インジェクタ2c、インジェクタ2dの順序で切替えるサイクルを繰返す(t41~t44)。即ち、制御部3は、インジェクタ2aの通常噴射及び微小噴射の閉弁時間、インジェクタ2bの微小噴射及び通常噴射の閉弁時間、インジェクタ2cの通常噴射及び微小噴射の閉弁時間、インジェクタ2dの通常噴射及び微小噴射の閉弁時間を閉弁時間カウンタ11から順次入力するサイクルを繰返す。
閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定するパターンでは、前述した(2)閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定するパターンと比較し、閉弁検出を空燃比制御等の他の制御と同期させ易くすることができる。
尚、制御部3は、上記した微小噴射に追従して指定するパターン、噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定するパターン、噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定するパターンを、1トリップ内において切替えても良い。制御部3は、例えばエンジンの始動直後では、微小噴射の閉弁時間の学習速度を高めるために閉弁検出気筒を微小噴射に追従して指定するパターンを採用し、エンジンの始動直後から一定期間経過後では、検出頻度を高めるために閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定するパターンを採用したり、閉弁検出を空燃比制御と同期させ易くするために閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定するパターンを採用したりしても良い。又、これらのパターンとは別に、通常噴射に追従して指定するパターンを採用し、通常噴射の閉弁時間を常に取得するパターンを用いても良い。
以上に説明したように第1実施形態によれば、以下に示す作用効果を得ることができる。噴射制御装置1において、4本の気筒の中から閉弁検出気筒を指定し、その指定した閉弁検出気筒について、TQ信号のオンからオフへの切替タイミングから閉弁検出タイミングまでの閉弁時間を計測して学習を行うようにした。閉弁検出気筒を指定する構成を設けることで、閉弁検出回路10の増加を未然に回避し、閉弁検出回路10の増加によるコストアップの懸念を解消しつつ、閉弁時間の学習を適切に行うことができ、噴射量精度を適切に高めることができる。
噴射制御装置1において、微小噴射する気筒を閉弁検出気筒として指定することで、微小噴射の閉弁時間の学習を適切に行うことができる。
噴射制御装置1において、通常噴射する気筒を閉弁検出気筒として指定することで、通常噴射の閉弁時間の学習を適切に行うことができる。
噴射制御装置1において、次の閉弁検出気筒として指定する気筒が噴射していないときに、閉弁検出気筒を指定するようにした。噴射中の気筒を閉弁検出気筒として指定する事態を回避し、これから噴射する気筒を閉弁検出気筒として適切に指定することができ、閉弁時間の学習を適切に行うことができる。
噴射制御装置1において、閉弁検出気筒の閉弁を検出する毎に閉弁検出気筒を指定し、微小噴射に追従して閉弁検出気筒を指定することで、微小噴射の閉弁時間を常に取得することができ、微小噴射の閉弁時間の学習速度を高めることができる。
噴射制御装置1において、噴射サイクルの1/2サイクル(360°CA)毎に閉弁検出気筒を切替えて指定することで、検出頻度を高めることができ、インジェクタ2a~2dの故障等を適切に検出することができる。
噴射制御装置1において、噴射サイクルの1サイクル(720°CA)毎に閉弁検出気筒を切替えて指定することで、閉弁検出を空燃比制御等の他の制御と同期させ易くすることができる。
(第2実施形態)
第2実施形態について図6から図10を参照して説明する。第2実施形態は、昇圧スイッチング制御を行う点で前述した第1実施形態と異なる。閉弁検出時には微小な電圧変動を精度良く検出するためにノイズ源となる昇圧スイッチング制御を一定時間禁止しているが、背反として、1サイクル内の充電可能時間が減少する課題がある。この課題を解消するには、短時間で充電可能な高速充電回路を設ければ良いが、高速充電回路を設ける構成では、回路の大型化やコストアップという新たな問題が発生する。第2実施形態は、高速充電回路を不要としつつ、充電可能時間を確保する構成である。
噴射制御装置21は、第1実施形態で説明した制御部3と、通電制御部4と、上流側スイッチ5と、下流側スイッチ6と、気筒指定回路7と、第1気筒指定スイッチ8と、第2気筒指定スイッチ9と、閉弁検出回路10と、閉弁時間カウンタ11とに加え、昇圧禁止帯生成部22と、昇圧回路23と、昇圧制御部24と有する。
気筒指定回路7は、制御部3から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号を第1気筒指定スイッチ8及び第2気筒指定スイッチ9に出力すると共に、その入力した気筒指定信号を昇圧禁止帯生成部22にも出力する。第1気筒指定スイッチ8は、気筒指定回路7から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号により閉弁検出気筒を指定し、その指定した閉弁検出気筒に対応するTQ信号を閉弁時間カウンタ11に出力すると共に、その指定した閉弁検出気筒に対応するTQ信号を昇圧禁止帯生成部22にも出力する。
昇圧回路23は、ピーク電流駆動用の昇圧電源を生成する回路であり、例えばインダクタ25、スイッチング素子としてのMOSトランジスタ26、電流検出抵抗27、ダイオード28及び昇圧コンデンサ29を図示形態により接続した昇圧チョッパ回路によるDCDCコンバータにより構成される。昇圧回路23は、図示した形態に限られず、様々な形態を適用しても良い。
昇圧制御部24は、制御部3からシリアル通信経路を介して昇圧制御プロファイルを取得し、その取得した昇圧制御プロファイルを内部メモリに記憶する。昇圧制御部24は、内部メモリに記憶している昇圧制御プロファイルにしたがい、昇圧回路23の昇圧スイッチング制御を行う。
昇圧禁止帯生成部22は、気筒指定回路7から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号により閉弁検出気筒を特定し、第1気筒指定スイッチ8から入力するTQ信号により昇圧禁止帯を生成し、昇圧制御禁止信号を昇圧制御部24に出力する。具体的には、昇圧禁止帯生成部22は、第1気筒指定スイッチ8から入力するTQ信号のオンからオフへの切替を検出すると、その時点を起点として一定時間において昇圧制御禁止信号を昇圧制御部24に出力し、閉弁検出気筒について昇圧スイッチング制御を禁止し、昇圧スイッチング制御を行わない。昇圧禁止帯生成部22は、閉弁検出気筒以外の気筒について昇圧スイッチング制御を許可し、昇圧スイッチング制御を行う。
次に、上記した構成の作用について図7から図10を参照して説明する。図7は、例えばインジェクタ2aを閉弁検出気筒として指定した場合を例示している。
この場合、制御部3は、インジェクタ2aを閉弁検出気筒として指定する旨の気筒指定信号を気筒指定回路7に出力する。気筒指定回路7は、制御部3から気筒指定信号を入力すると、その入力した気筒指定信号を第1気筒指定スイッチ8、第2気筒指定スイッチ9及び昇圧禁止帯生成部22に出力する。第1気筒指定スイッチ8は、気筒指定回路7から気筒指定信号を入力すると、インジェクタ2aに対応するTQ信号1を閉弁時間カウンタ11及び昇圧禁止帯生成部22に出力する。
制御部3は、インジェクタ2aの通常噴射の噴射指令タイミングを特定すると、TQ信号1をオフからオンに切替える(t51)。通電制御部4は、TQ信号1のオフからオンへの切替を検出すると、通電電流プロファイルにしたがって上流側スイッチ5及び下流側スイッチ6を駆動し、ピーク電流及び定電流をインジェクタ2aに通電する。インジェクタ2aが通電すると、インジェクタ2aが開弁し、インジェクタ2aのニードルリフト位置が上昇する。
制御部3は、インジェクタ2aの通常噴射の噴射停止タイミングを特定すると、TQ信号1をオンからオフに切替える(t52)。通電制御部4は、TQ信号1のオンからオフへの切替を検出すると、インジェクタ2acへの通電を停止する。インジェクタ2aへの通電を停止すると、インジェクタ2aの下流側電圧が発生する。このとき、昇圧禁止帯生成部22は、インジェクタ2aが閉弁検出気筒として指定されているので、第1気筒指定スイッチ8から入力するTQ信号1のオンからオフへの切替を検出し、その時点を起点として一定時間において昇圧制御禁止信号を昇圧制御部24に出力し、閉弁検出気筒について昇圧スイッチング制御を禁止する(t52~t53)。
その後、制御部3は、インジェクタ2cの通常噴射の噴射指令タイミングを特定すると、TQ信号3をオフからオンに切替える(t54)。通電制御部4は、TQ信号3のオフからオンへの切替を検出すると、通電電流プロファイルにしたがって上流側スイッチ5及び下流側スイッチ6を駆動し、ピーク電流及び定電流をインジェクタ2cに通電する。インジェクタ2cが通電すると、インジェクタ2aが開弁し、インジェクタ2cのニードルリフト位置が上昇する。
制御部3は、インジェクタ2cの通常噴射の噴射停止タイミングを特定すると、TQ信号3をオンからオフに切替える(t55)。通電制御部4は、TQ信号3のオンからオフへの切替を検出すると、インジェクタ2cへの通電を停止する。インジェクタ2cへの通電を停止すると、インジェクタ2cの下流側電圧が発生する。このとき、昇圧禁止帯生成部22は、インジェクタ2aが閉弁検出気筒として指定されているので、第1気筒指定スイッチ8から入力するTQ信号1のオンからオフへの切替を検出せず、昇圧制御禁止信号を昇圧制御部24に出力せず、閉弁検出気筒について昇圧スイッチング制御を禁止しない。
具体的に、第1実施形態で説明した閉弁検出気筒を微小噴射に追従して指定するパターン、閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル(360°CA)毎に切替えて指定するパターン、閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル(720°CA)毎に切替えて指定するパターンについて、充電禁止帯を生成する態様を説明する。
閉弁検出気筒を微小噴射に追従して指定するパターンでは、昇圧禁止帯生成部22は、図8に示すように、閉弁を検出する毎に昇圧禁止帯を生成し、その生成した昇圧禁止帯において昇圧制御禁止信号を昇圧制御部24に出力する(t61~t76)。閉弁検出気筒を噴射サイクルの1/2サイクル毎に切替えて指定するパターンでは、昇圧禁止帯生成部22は、図9に示すように、閉弁を検出する毎に昇圧禁止帯を生成し、その生成した昇圧禁止帯において昇圧制御禁止信号を昇圧制御部24に出力する(t81~t103)。閉弁検出気筒を噴射サイクルの1サイクル毎に切替えて指定するパターンでは、昇圧禁止帯生成部22は、図10に示すように、閉弁を検出する毎に昇圧禁止帯を生成し、その生成した昇圧禁止帯において昇圧制御禁止信号を昇圧制御部24に出力する(t111~t122)。
以上に説明したように第2実施形態によれば、以下に示す作用効果を得ることができる。噴射制御装置21において、閉弁検出気筒の閉弁を検出している期間では、閉弁検出気筒に対して昇圧スイッチング制御を行わず、閉弁検出気筒以外の気筒に対して昇圧スイッチング制御を行うようにした。閉弁検出気筒に対して昇圧スイッチング制御を行わないことで、ノイズ源を排除して微小な電圧変動を精度良く検出することができ、閉弁検出気筒以外の気筒に対して昇圧スイッチング制御を行うことで、高速充電回路を不要としつつ、充電可能時間を適切に確保することができる。
(その他の実施形態)
本開示は、実施例に準拠して記述されたが、当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、更には、それらに一要素のみ、それ以上、或いはそれ以下を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。或いは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ以上の専用ハードウェア論理回路によりプロセッサを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。若しくは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリと一つ以上のハードウェア論理回路により構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより実現されても良い。又、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていても良い。
図面中、1,21は噴射制御装置、3aは通電指示切替部、3bは閉弁時間学習部、8は第1気筒指定スイッチ、9は第2気筒指定スイッチ、10は閉弁検出回路(閉弁検出部)、11は閉弁時間カウンタ(閉弁時間計測部)、23は昇圧回路、24は昇圧制御部である。

Claims (9)

  1. 複数の燃料噴射弁の開弁及び閉弁を制御し、内燃機関に燃料を噴射する噴射制御装置において、
    前記燃料噴射弁の通電を指示するための通電指示信号のオンオフを切替える通電指示切替部(3a)と、
    前記複数の燃料噴射弁に対応する複数の通電指示信号の中から何れかを指定し、閉弁検出気筒を指定する第1気筒指定スイッチ(8)と、
    前記燃料噴射弁の下流側電圧をモニタし、前記下流側電圧変化の変曲点の発生を検出することで閉弁を検出する閉弁検出部(10)と、
    前記複数の燃料噴射弁に対応する複数の下流側電圧の中から何れかを指定し、前記閉弁検出気筒を指定する第2気筒指定スイッチ(9)と、
    前記閉弁検出気筒の噴射について、前記通電指示信号のオンからオフへの切替タイミングから前記閉弁検出部により閉弁が検出される閉弁検出タイミングまでの閉弁時間を計測する閉弁時間計測部(11)と、
    前記閉弁時間計測部により計測された閉弁時間の学習を行う閉弁時間学習部(3b)と、を備える噴射制御装置。
  2. 前記第1気筒指定スイッチ及び前記第2気筒指定スイッチは、複数の気筒の噴射が重なったときに、その噴射が重なった複数の気筒の中から何れかの気筒を前記閉弁検出気筒として指定する請求項1に記載した噴射制御装置。
  3. 前記第1気筒指定スイッチ及び前記第2気筒指定スイッチは、その噴射が重なった複数の気筒の中から噴射時間が最も短い気筒を前記閉弁検出気筒として指定する請求項2に記載した噴射制御装置。
  4. 前記第1気筒指定スイッチ及び前記第2気筒指定スイッチは、その噴射が重なった複数の気筒の中から噴射時間が最も長い気筒を前記閉弁検出気筒として指定する請求項2に記載した噴射制御装置。
  5. 前記第1気筒指定スイッチ及び前記第2気筒指定スイッチは、次の閉弁検出気筒として指定する気筒が噴射していないときに、前記閉弁検出気筒を指定する請求項1から4の何れか一項に記載した噴射制御装置。
  6. 前記第1気筒指定スイッチ及び前記第2気筒指定スイッチは、前記閉弁検出部が前記閉弁検出気筒の閉弁を検出する毎に前記閉弁検出気筒を指定する請求項1から5の何れか一項に記載した噴射制御装置。
  7. 前記第1気筒指定スイッチ及び前記第2気筒指定スイッチは、噴射サイクルの1/2サイクル毎に前記閉弁検出気筒を切替えて指定する請求項1から5の何れか一項に記載した噴射制御装置。
  8. 前記第1気筒指定スイッチ及び前記第2気筒指定スイッチは、噴射サイクルの1サイクル毎に前記閉弁検出気筒を切替えて指定する請求項1から5の何れか一項に記載した噴射制御装置。
  9. ピーク電流駆動用の昇圧電源を生成する昇圧回路(23)と、
    前記昇圧回路の昇圧スイッチング制御を行う昇圧制御部(24)と、を備え、
    前記昇圧制御部は、前記閉弁検出部が前記閉弁検出気筒の閉弁を検出している期間では、前記閉弁検出気筒に対して昇圧スイッチング制御を行わず、前記閉弁検出気筒以外の気筒に対して昇圧スイッチング制御を行う請求項1から8の何れか一項に記載した噴射制御装置。
JP2019164523A 2019-09-10 2019-09-10 噴射制御装置 Active JP7200888B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019164523A JP7200888B2 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 噴射制御装置
US17/014,302 US11092105B2 (en) 2019-09-10 2020-09-08 Injection control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019164523A JP7200888B2 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021042698A JP2021042698A (ja) 2021-03-18
JP7200888B2 true JP7200888B2 (ja) 2023-01-10

Family

ID=74850808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019164523A Active JP7200888B2 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 噴射制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11092105B2 (ja)
JP (1) JP7200888B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7255432B2 (ja) * 2019-09-10 2023-04-11 株式会社デンソー 噴射制御装置
JP7472824B2 (ja) * 2021-02-26 2024-04-23 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013191267A1 (ja) 2012-06-21 2013-12-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP2014145338A (ja) 2013-01-30 2014-08-14 Denso Corp インジェクタ駆動装置
JP2015218656A (ja) 2014-05-16 2015-12-07 株式会社デンソー 高圧ポンプの制御装置
JP2017201155A (ja) 2016-05-06 2017-11-09 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2018127996A (ja) 2017-02-10 2018-08-16 株式会社デンソー 電子制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5885703B2 (ja) 2013-05-28 2016-03-15 本田技研工業株式会社 電磁弁の駆動制御装置
JP2019085925A (ja) 2017-11-07 2019-06-06 株式会社デンソー 噴射制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013191267A1 (ja) 2012-06-21 2013-12-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP2014145338A (ja) 2013-01-30 2014-08-14 Denso Corp インジェクタ駆動装置
JP2015218656A (ja) 2014-05-16 2015-12-07 株式会社デンソー 高圧ポンプの制御装置
JP2017201155A (ja) 2016-05-06 2017-11-09 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2018127996A (ja) 2017-02-10 2018-08-16 株式会社デンソー 電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210071609A1 (en) 2021-03-11
JP2021042698A (ja) 2021-03-18
US11092105B2 (en) 2021-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10634083B2 (en) Drive device for fuel injection device
JP5982062B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US9945315B2 (en) Method and device for determining a reference current progression for a fuel injector, for determining the instant of a predetermined opening state of the fuel injector
JP6157889B2 (ja) 燃料噴射弁の制御装置
JP7200888B2 (ja) 噴射制御装置
JP6932846B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2019100272A (ja) 噴射制御装置
JP6483495B2 (ja) 燃料噴射弁用の昇圧制御装置
JP2020033926A (ja) 噴射制御装置
JP2017166491A (ja) 内燃機関を制御する方法及び内燃機関と制御器を備えたシステム
JP2019085925A (ja) 噴射制御装置
JP7255432B2 (ja) 噴射制御装置
US11905907B2 (en) Injection control device
JP6478973B2 (ja) 燃料噴射弁制御装置
JP2014231863A (ja) 電磁弁の駆動制御装置
JP6493334B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
WO2016170739A1 (ja) 燃料噴射制御装置
US9347395B2 (en) Method for improving closely-spaced multiple-injection performance from solenoid actuated fuel injectors
US20220090556A1 (en) Injection control device
WO2017094430A1 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6515777B2 (ja) 燃料噴射装置
US10047680B2 (en) Detecting actuation of air flow control valve of internal combustion engine and corresponding control thereof
JP2019082150A (ja) 燃料噴射弁の制御装置、及び燃料噴射弁の制御方法
US20220090554A1 (en) Injection control device
JP2023032749A (ja) ディーゼルエンジン、ディーゼルエンジンの製造方法、およびディーゼルエンジンの噴射量補正システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220119

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7200888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151