JP7190626B2 - 計測手段割り当て装置および計測手段割り当て方法並びにリソース配分決定方法 - Google Patents
計測手段割り当て装置および計測手段割り当て方法並びにリソース配分決定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7190626B2 JP7190626B2 JP2018067328A JP2018067328A JP7190626B2 JP 7190626 B2 JP7190626 B2 JP 7190626B2 JP 2018067328 A JP2018067328 A JP 2018067328A JP 2018067328 A JP2018067328 A JP 2018067328A JP 7190626 B2 JP7190626 B2 JP 7190626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measuring means
- component
- information
- parts
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
また、本発明のリソース配分決定方法は、部品を供給する部品供給装置と部品の電気特性を計測する計測手段の使用可能数を含むリソース情報と、前記計測手段の計測範囲を含む計測手段情報と、前記部品の電気特性の規格を含む部品情報と、基板に部品を実装するための生産データ情報と、前記部品供給装置と前記計測手段を備える設備の構成を含む設備情報と、を取得し、前記生産データ情報と前記部品情報から、前記部品の電気特性の規格に基づいて、前記部品をグループ化した部品グループを作成し、前記リソース情報と前記計測手段情報に基づいて、作成された前記部品グループを前記計測手段に割り当て、前記設備情報、前記計測手段情報、前記部品情報に基づいて、前記設備における前記部品供給装置の配置を決定し、前記部品グループを前記計測手段に割り当てられない場合に作業者に報知する。
9A,9B 実装ヘッド
12 計測ユニット(計測手段)
13 プローブユニット(計測手段)
15 計測装置(計測手段)
27 上位表示部(報知部)
B 基板
CP 上位コンピュータ(部品配置決定装置,計測手段割り当て装置)
L 部品実装ライン(設備)
M1~M3 部品実装装置(設備)
RA,RB 移動範囲
T1,T2 計測手段
Claims (11)
- 部品を供給する部品供給装置と部品の電気特性を計測する計測手段の使用可能数を含むリソース情報と、前記計測手段の計測範囲を含む計測手段情報と、前記部品の電気特性の規格を含む部品情報と、基板に部品を実装するための生産データ情報と、を記憶する記憶部と、
前記生産データ情報と前記部品情報から、前記部品の電気特性の規格に基づいて、前記部品をグループ化した部品グループを作成する部品グループ作成部と、
前記リソース情報と前記計測手段情報に基づいて、作成された前記部品グループを前記計測手段に割り当てる計測手段割り当て部と、
前記部品グループを前記計測手段に割り当てられない場合に作業者に報知する報知部を備える、計測手段割り当て装置。 - 前記記憶部は、前記部品供給装置と、前記計測手段と、前記部品供給装置から部品を取出して前記計測手段および基板に移送する実装ヘッドと、を備える設備において、前記実装ヘッドが部品を取り出すことができる前記部品供給装置の最大数を含む設備情報を、さらに記憶し、
前記計測手段に割り当てられた前記部品グループの部品の合計数が前記最大数より多い場合、
前記合計数が前記最大数以下になるように、
前記部品グループ作成部が前記部品グループを変更する、または、前記計測手段割り当て部が前記部品グループの前記計測手段への割り当てを変更する、あるいはその両方を実行する、請求項1に記載の計測手段割り当て装置。 - 前記計測手段には、少なくとも前記設備内部に計測端子が配置される形態または前記部品供給装置と並設して配置される形態が含まれる、請求項1または2に記載の計測手段割り当て装置。
- 前記計測手段の配置位置に基づいて、前記最大数が変更される、請求項1から3のいずれかに記載の計測手段割り当て装置。
- 部品を供給する部品供給装置と部品の電気特性を計測する計測手段の使用可能数を含むリソース情報と、前記計測手段の計測範囲を含む計測手段情報と、前記部品の電気特性の規格を含む部品情報と、基板に部品を実装するための生産データ情報と、を取得し、
前記生産データ情報と前記部品情報から、前記部品の電気特性の規格に基づいて、前記部品をグループ化した部品グループを作成し、
前記リソース情報と前記計測手段情報に基づいて、作成された前記部品グループを前記計測手段に割り当て、
前記部品グループを前記計測手段が割り当てられない場合に作業者に報知する、計測手段割り当て方法。 - 前記部品供給装置と、前記計測手段と、前記部品供給装置から部品を取出して前記計測手段および基板に移送する実装ヘッドと、を備える設備において、前記実装ヘッドが部品を取り出すことができる前記部品供給装置の最大数を含む設備情報を、さらに取得し、
前記計測手段に割り当てられた前記部品グループの部品の合計数が前記最大数より多い場合、
前記合計数が前記最大数以下になるように、前記部品グループを変更する、または、前記部品グループの前記計測手段への割り当てを変更する、あるいはその両方を実行する、請求項5に記載の計測手段割り当て方法。 - 前記計測手段には、少なくとも前記設備内部に計測端子が配置される形態または前記部品供給装置と並設して配置される形態が含まれる、請求項5または6に記載の計測手段割り当て方法。
- 前記計測手段の配置位置に基づいて、前記最大数が変更される、請求項5から7のいずれかに記載の計測手段割り当て方法。
- 部品を供給する部品供給装置と部品の電気特性を計測する計測手段の使用可能数を含むリソース情報と、前記計測手段の計測範囲を含む計測手段情報と、前記部品の電気特性の規格を含む部品情報と、基板に部品を実装するための生産データ情報と、前記部品供給装置と前記計測手段を備える設備の構成を含む設備情報と、を取得し、
前記生産データ情報と前記部品情報から、前記部品の電気特性の規格に基づいて、前記部品をグループ化した部品グループを作成し、
前記リソース情報と前記計測手段情報に基づいて、作成された前記部品グループを前記計測手段に割り当て、
前記設備情報、前記計測手段情報、前記部品情報に基づいて、前記設備における前記部品供給装置の配置を決定し、
前記部品グループを前記計測手段に割り当てられない場合に作業者に報知する、リソース配分決定方法。 - 前記設備は、前記部品供給装置から部品を取出して前記計測手段および基板に移送する実装ヘッドを備え、
前記実装ヘッドの移動範囲に基づいて、前記部品供給装置の配置を決定する、請求項9に記載のリソース配分決定方法。 - 前記計測手段には、少なくとも前記設備内部に計測端子が配置される形態または前記部品供給装置と並設して配置される形態が含まれる、請求項9または10に記載のリソース配分決定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067328A JP7190626B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 計測手段割り当て装置および計測手段割り当て方法並びにリソース配分決定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067328A JP7190626B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 計測手段割り当て装置および計測手段割り当て方法並びにリソース配分決定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019179808A JP2019179808A (ja) | 2019-10-17 |
JP7190626B2 true JP7190626B2 (ja) | 2022-12-16 |
Family
ID=68278940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018067328A Active JP7190626B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 計測手段割り当て装置および計測手段割り当て方法並びにリソース配分決定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7190626B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025094765A1 (ja) * | 2023-10-31 | 2025-05-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | データ作成システム、保管装置及びデータ作成方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013186861A1 (ja) | 2012-06-12 | 2013-12-19 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装ライン |
WO2016203571A1 (ja) | 2015-06-17 | 2016-12-22 | 富士機械製造株式会社 | 実装システム |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018067328A patent/JP7190626B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013186861A1 (ja) | 2012-06-12 | 2013-12-19 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装ライン |
WO2016203571A1 (ja) | 2015-06-17 | 2016-12-22 | 富士機械製造株式会社 | 実装システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019179808A (ja) | 2019-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4996634B2 (ja) | 実装条件決定方法および実装条件決定装置 | |
CN106413374B (zh) | 分配装置、生产系统及分配方法 | |
US10845783B2 (en) | Component mounting system, worker allocation system, and worker allocation method | |
US10345792B2 (en) | Group determination method and group determination apparatus | |
US11051438B2 (en) | Method of determining disposition of component reel and apparatus for determining disposition of component reel | |
US7603193B2 (en) | Method for optimization of an order for component mounting and apparatus for optimization of an order for component mounting | |
US20190302747A1 (en) | Preparation schedule creating method and preparation schedule creating apparatus | |
CN110603909B (zh) | 换产调整作业的设定装置及换产调整作业的设定方法 | |
JP7190626B2 (ja) | 計測手段割り当て装置および計測手段割り当て方法並びにリソース配分決定方法 | |
US20220322594A1 (en) | Component mounting system and data creation device | |
EP3016489B1 (en) | Component mounting system and component mounting method | |
CN107820386B (zh) | 部件安装系统、部件分配方法以及部件安装装置 | |
US10466685B2 (en) | Production management method of substrate in component mounting system | |
US11140801B2 (en) | Data input and control devices of an electronic component mounting machine | |
JP5038970B2 (ja) | 実装条件決定方法、実装条件決定装置、部品実装方法、部品実装機およびプログラム | |
JP2005216945A (ja) | フィーダ配置設定方法および同装置 | |
CN106961828A (zh) | 管理装置 | |
EP3484255B1 (en) | Production plan creation system and production plan creation method | |
JP6837198B2 (ja) | 設備構成作成支援システムおよび設備構成作成支援方法 | |
CN113412690B (zh) | 物品管理装置以及物品管理方法 | |
JP5792586B2 (ja) | 電子部品実装システム、電子部品実装方法及び電子部品実装用コンピュータプログラム | |
CN114026974B (zh) | 部件安装支援装置以及部件安装系统 | |
JP2006171916A (ja) | 生産計画方法 | |
JP2013211530A (ja) | 電子回路生産履歴管理システム、電子回路生産履歴管理方法、コンピュータプログラムおよび電子部品実装装置 | |
WO2022249332A1 (ja) | 部品入庫支援装置、部品入庫支援方法、部品入庫支援プログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20221020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7190626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |