JP7182397B2 - パッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ、ディスプレイ装置及びそれらの製造方法 - Google Patents

パッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ、ディスプレイ装置及びそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7182397B2
JP7182397B2 JP2018152312A JP2018152312A JP7182397B2 JP 7182397 B2 JP7182397 B2 JP 7182397B2 JP 2018152312 A JP2018152312 A JP 2018152312A JP 2018152312 A JP2018152312 A JP 2018152312A JP 7182397 B2 JP7182397 B2 JP 7182397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
test
package
area
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018152312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019079032A (ja
Inventor
沼 英 林
禮 貞 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2019079032A publication Critical patent/JP2019079032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7182397B2 publication Critical patent/JP7182397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、パッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ、ディスプレイ装置及びそれらの製造方法に関する。
電子製品の小型化、薄型化及び軽量化に伴い、高密度半導体チップ実装技術として、テープフィルムパッケージが提案されている。テープフィルムパッケージは、例えば、テープキャリアパッケージまたはチップオンフィルム(COF;Chip On Film)パッケージを含むことができる。
チップオンフィルムパッケージにおいて、半導体チップは、フリップチップボンディング(flip chip bonding)方式で基板に直接ボンディングでき、配線などによって外部回路に接続できる。チップオンフィルムパッケージでは、稠密な配線パターンの形成が可能であるため、高集積パッケージ技術として注目を集めている。
本発明が解決しようとする技術的課題は、小型化したパッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ及びディスプレイ装置を提供することにある。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、小型化したパッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ及びディスプレイ装置の製造方法を提供することにある。
本発明の技術的課題は、上述した技術的課題に制限されず、上述していない別の技術的課題は、以降の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
上記の技術的課題を達成するための本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置は、互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板と、第1面上の、第1方向に沿って配列される入力端子及びテスト端子を含む半導体チップと、第1面上の、入力端子から第1方向と交差する第2方向に延びる第1配線と、第1面に沿って延びる第1延長部、第2面に沿って延びる第2延長部、及びフィルム基板を貫通して第1延長部と第2延長部とを接続する第1ビアを含む第2配線とを含み、第1延長部は、テスト端子から第2方向に延びて第1ビアに接続され、第2延長部は、第1ビアから第2面の縁まで延びる。
上記の技術的課題を達成するための本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージは、互いに隣接するパッケージ領域及び第1テスト領域を含むフィルム基板であって、互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板と、パッケージ領域の第1面上の、第1方向に沿って配列される第1チップパッド及び第2チップパッドを含む半導体チップと、第1テスト領域の第2面上の第1テストパッドと、パッケージ領域の第1面及び第1テスト領域の第1面上の、第1チップパッドから第1方向と交差する第2方向に延びる第1配線と、第2チップパッドと第1テストパッドとを接続する第2配線とを含み、第2配線は、半導体チップと第1テスト領域との間のパッケージ領域を貫通する第1ビアを含む。
上記の技術的課題を達成するための本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムは、パッケージ領域及びパッケージ領域の両側にそれぞれ隣接する第1テスト領域及び第2テスト領域を含むフィルム基板であって、互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板と、パッケージ領域の第1面内のチップ実装領域、チップ実装領域内の第1配線端子を含む第1配線と、チップ実装領域内の第2配線端子を含む第2配線であって、第1配線端子と第2配線端子が第1方向に沿って配列される第2配線と、チップ実装領域内の第3配線端子を含む第3配線であって、第1配線端子と第3配線端子が、第1方向と交差する第2方向に沿って配列される第3配線と、第1テスト領域の第2面上の第1テストパッド及び第2テストパッドと、第2テスト領域の第2面上の第3テストパッドとを含み、第1配線は、第1テスト領域を貫通する第1ビアを含んで、第1テストパッドに接続され、第2配線は、チップ実装領域と第1テスト領域との間のパッケージ領域を貫通する第2ビアを含んで、第2テストパッドに接続され、第3配線は、第3テストパッドに接続される。
上記の他の技術的課題を達成するための本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの製造方法は、互いに隣接するパッケージ領域及び第1テスト領域を含み、互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板を提供し、パッケージ領域の第1面上の第1配線端子を含む第1配線と、第1テスト領域の第2面上の第1テストパッドを形成し、パッケージ領域の第1面上の第2配線端子を含む第2配線と、第1テスト領域の第2面上の第2テストパッドとを形成することを含み、第1配線は、第1テスト領域を貫通する第1ビアを含んで、第1テストパッドに接続され、第2配線は、チップ実装領域と第1テスト領域との間のパッケージ領域を貫通する第2ビアを含んで、第2テストパッドに接続される。
上記の他の技術的課題を達成するための本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージの製造方法は、互いに隣接するパッケージ領域及び第1テスト領域を含み、互いに対向する第1面及び第2面を含むパッケージ基板用フィルムを提供し、パッケージ基板用フィルムの第1面上に半導体チップを形成することを含む半導体パッケージの製造方法であって、パッケージ基板用フィルムを提供することは、パッケージ領域の第1面上の第1配線端子を含む第1配線と、第1テスト領域の第2面上の第1テストパッドとを形成し、パッケージ領域の第1面上の第2配線端子を含む第2配線と、第1テスト領域の第2面上の第2テストパッドとを形成することを含み、第1配線は、第1テスト領域を貫通する第1ビアを含んで、第1テストパッドに接続され、第2配線は、第2配線端子と第1テスト領域との間のパッケージ領域を貫通する第2ビアを含んで、第2テストパッドに接続される。
上記の他の技術的課題を達成するための本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置の製造方法は、半導体パッケージを提供し、半導体パッケージにプリント回路及びディスプレイパネルを付着させることを含むディスプレイ装置の製造方法であって、半導体パッケージは、互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板と、第1面上の、第1方向に沿って配列される入力端子及びテスト端子を含む半導体チップと、第1面上の、入力端子から第1方向と交差する第2方向に延びる第1配線と、第1面に沿って延びる第1延長部、第2面に沿って延びる第2延長部、及びフィルム基板を貫通して第1延長部と第2延長部とを接続する第1ビアを含む第2配線とを含み、第1延長部は、テスト端子と第1ビアとを接続し、第2延長部は、第1ビアから第2面の縁まで延びる。
その他の実施形態の具体的な事項は、詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの第1面を説明するためのレイアウト図である。 図1の一部の領域(R)を拡大して示す拡大図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの第2面を説明するためのレイアウト図である。 図1及び図3のA-A’に沿った断面図である。 図1及び図3のB-B’に沿った断面図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。 図9のC-C’に沿った断面図である。 図11及び図12は、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージを説明するための断面図である。 図11及び図12は、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージを説明するための断面図である。 図13及び図14は、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージを説明するための断面図である。 図13及び図14は、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージを説明するための断面図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置を示す概略斜視図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置を説明するための断面図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置を説明するための断面図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの製造方法を説明するためのフローチャートである。 図19及び図20は、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの製造方法を説明するための中間段階図である。 図19及び図20は、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの製造方法を説明するための中間段階図である。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置の製造方法を説明するためのフローチャートである。
以下、図1乃至図10を参照して、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明する。
図1は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの第1面を説明するためのレイアウト図、図2は図1の一部の領域(R)を拡大して示す拡大図、図3は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの第2面を説明するためのレイアウト図、図4は図1及び図3のA-A’に沿った断面図、図5は図1及び図3のB-B’に沿った断面図である。
図1乃至図5を参照すると、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムは、フィルム基板110、第1配線120、第2配線130、第3配線140、第4配線150、第1テストパッド162、第2テストパッド164、第3テストパッド166、第4テストパッド168、第1レジスト膜172及び第2レジスト膜174を含む。
フィルム基板110は、互いに対向する第1面110a及び第2面110bを含むことができる。例えば、第1面110aはフィルム基板110の上面であり、第2面110bはフィルム基板110の下面であってもよい。
フィルム基板110は、パッケージ領域PR、第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2を含むことができる。パッケージ領域PRは、第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2に隣接することができる。例えば、第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2は、パッケージ領域PRの両側にそれぞれ隣接することができる。これにより、パッケージ領域PRは、第1テスト領域TR1と第2テスト領域TR2との間に介在することができる。
パッケージ領域PRはチップ実装領域CRを含むことができる。チップ実装領域CRはパッケージ領域PRの中央部分に形成できる。チップ実装領域CRは、後述する半導体チップ(図11の200)がフィルム基板110上に実装される領域であり得る。
フィルム基板110は、例えば、フレキシブル(flexible)フィルムであってもよい。例えば、フィルム基板110は、ポリイミド(polyimide)またはエポキシ系樹脂を含むフレキシブルフィルムであってもよい。
第1配線120は、フィルム基板110に沿って延びることができる。また、複数の第1配線120がフィルム基板110に沿って延びることができる。
幾つかの実施形態において、第1配線120は半導体パッケージの入力配線であり得る。例えば、第1配線120は第1配線端子120t及び第1接続部120cを含んでもよい。
第1配線端子120tは、チップ実装領域CR内に形成される第1配線120の末端であり得る。すなわち、第1配線端子120tは、後述する半導体チップ(図11の200)に接続される第1配線120の一部であり得る。また、第1配線120は、第1配線端子120tから第1方向X1に延びる形状を有することができる。例えば、第1配線120は、パッケージ領域PRの第1面110a及び第1テスト領域TR1の第1面110aに沿って延びることができる。
第1接続部120cは、パッケージ領域PR内に形成される第1配線120の一部であり得る。第1接続部120cは、後述するプリント回路(図15の300)に接続される第1配線120の一部であり得る。幾つかの実施形態において、第1接続部120cは、第1テスト領域TR1に隣接するパッケージ領域PRの第1面110a上に形成できる。
第1配線120は、さらに第1ビア120vを含むことができる。第1ビア120vは、フィルム基板110の一部を貫通することができる。例えば、第1ビア120vは、第1テスト領域TR1を貫通する第1配線120の一部であり得る。
図1において、それぞれの第1配線端子120tは、一つの導電ラインであると図示されたが、これは説明の便宜のためのものに過ぎず、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではない。例えば、図2に示すように、図1の一つの第1配線端子120tは、6つの導電ラインを含むこともできる。
第1配線120と同様に、第2配線130はフィルム基板110に沿って延びることができる。また、複数の第2配線130がフィルム基板110に沿って延びることができる。
幾つかの実施形態において、第2配線130は半導体パッケージのテスト配線であり得る。例えば、第2配線130は第2配線端子130tを含んでもよい。
第2配線端子130tは、チップ実装領域CR内に形成される第2配線130の末端であり得る。すなわち、第2配線端子130tは、後述する半導体チップ(図11の200)に接続される第2配線130の一部であり得る。幾つかの実施形態において、図1及び図3に示すように、第1配線端子120tと第2配線端子130tは、第1方向X1と交差する第2方向Yに沿って配列できる。第2方向Yは、例えば、第1方向X1と垂直する方向であり得る。また、第2配線130は、第2配線端子130tから第1方向X1に延びる形状を有することができる。
また、第2配線130は、第1延長部132、第2延長部134及び第2ビア130vを含むことができる。
第2配線130の第1延長部132は、パッケージ領域PRの第1面110aに沿って延びることができる。第2配線130の第2延長部134は、パッケージ領域PRの第2面110bに沿って延びることができる。第2配線130の第2ビア130vは、フィルム基板110の一部を貫通して第1延長部132と第2延長部134とを接続することができる。
第1延長部132は第2配線端子130tと第2ビア130vとを接続することができる。第2延長部134は第2ビア130vと第2テストパッド164とを接続することができる。幾つかの実施形態において、第2ビア130vは、チップ実装領域CRと第1テスト領域TR1との間のパッケージ領域PRを貫通することができる。例えば、第1延長部132は、第2配線端子130tから第1方向X1に延びて第2ビア130vに接続できる。また、例えば、第2延長部134は、第2ビア130vから第1方向X1に延びて第2テストパッド164に接続できる。第2延長部134は第2ビア130vからパッケージ領域PRの第2面110bの縁まで延びることができる。
幾つかの実施形態において、第2延長部134の少なくとも一部は第1配線120と重なり合うことができる。本明細書において、「重なり合う」とは、フィルム基板110の上面と垂直な方向から重なり合うことを意味する。例えば、パッケージ領域PRの第2面110b上の第2延長部134の少なくとも一部は、パッケージ領域PRの第1面110a上の第1配線120と重なり合うことができる。
しかし、幾つかの実施形態において、第1延長部132は第1配線120と重なり合わないことができる。例えば、図1に示すように、パッケージ領域PRの第1面110a上の第1延長部132は、パッケージ領域PRの第1面110a上の第1配線120と重なり合わないことができる。
図1において、それぞれの第2配線端子130tは一つの導電ラインであると図示されたが、これは説明の便宜のためのものに過ぎず、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではない。例えば、図2に示すように、図1の一つの第2配線端子130tは6つの導電ラインを含んでもよい。
また、図1において、1つの第2配線端子130tは一つの第2ビア130vに接続されると図示されたが、これは説明の便宜のためのものに過ぎず、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではない。例えば、図2に示すように、図1の一つの第2配線端子130tは6つの導電ラインを含んでもよく、図1の一つの第2ビア130vは3つの導電ラインを含んでもよい。
第1配線120と同様に、第3配線140はフィルム基板110に沿って延びることができる。また、複数の第3配線140がフィルム基板110に沿って延びることができる。
幾つかの実施形態において、第3配線140は、半導体パッケージの第1出力配線であり得る。例えば、第3配線140は、第3配線端子140t及び第2接続部140cを含んでもよい。
第3配線端子140tは、チップ実装領域CR内に形成される第3配線140の末端であり得る。すなわち、第3配線端子140tは、後述する半導体チップ(図11の200)に接続される第3配線140の一部であり得る。
幾つかの実施形態において、図1及び図3に示すように、第1配線端子120tと第3配線端子140tは第1方向X1に沿って配列できる。また、第3配線140は、第3配線端子140tから、第1方向X1とは異なる第3方向X2に延びる形状を有することができる。第3方向X2は、例えば、第1方向X1と反対の方向であってもよい。また、第3配線140は、パッケージ領域PRの第1面110a及び第2面110bに沿って延びることができる。
第2接続部140cは、パッケージ領域PR内に形成される第3配線140の一部であり得る。第2接続部140cは、後述するディスプレイパネル(図15の400)に接続される第3配線140の一部であり得る。幾つかの実施形態において、第2接続部140cは、第2テスト領域TR2に隣接するパッケージ領域PRの第2面110b上に形成できる。
また、第3配線140はさらに第3ビア140vを含むことができる。第3ビア140vは、フィルム基板110の一部を貫通することができる。例えば、第3ビア140vは、第2テスト領域TR2に隣接するパッケージ領域PRを貫通する第3配線140の一部であってもよい。
第1配線120と同様に、第4配線150は、フィルム基板110に沿って延びることができる。また、複数の第4配線150がフィルム基板110に沿って延びることができる。
幾つかの実施形態において、第4配線150は半導体パッケージの第2出力配線であり得る。例えば、第4配線150は第4配線端子150t及び第3接続部150cを含んでもよい。
第4配線端子150tは、チップ実装領域CR内に形成される第4配線150の末端であり得る。すなわち、第4配線端子150tは、後述する半導体チップ(図11の200)に接続される第4配線150の一部であり得る。
幾つかの実施形態において、図1及び図3に示すように、第4配線端子150tは、第1配線端子120tと第3配線端子140tとの間に介在することができる。または、第4配線端子150tは、第2配線端子130tと第3配線端子140tとの間に介在することができる。これにより、第1配線端子120t、第3配線端子140t及び第4配線端子150tは第1方向X1に沿って配列できる。または、第2配線端子130t、第3配線端子140t及び第4配線端子150tは第1方向X1に沿って配列できる。また、第4配線150は、第4配線端子150tから第1方向X1に延びてから第3方向X2に延びる形状を有することができる。また、第4配線150は、パッケージ領域PRの第1面110a及び第2面110bに沿って延びることができる。
第3接続部150cは、パッケージ領域PR内に形成される第4配線150の一部であり得る。第3接続部150cは、後述するディスプレイパネル(図15の400)に接続される第4配線150の一部であり得る。幾つかの実施形態において、第3接続部150cは、第2テスト領域TR2に隣接するパッケージ領域PRの第2面110b上に形成できる。幾つかの実施形態において、第2接続部140cと第3接続部150cは第1方向X1に沿って配列できる。また、第2接続部140cは第3接続部150cよりも第2テスト領域TR2にさらに隣接することができる。
第4配線150はさらに第4ビア150vを含むことができる。第4ビア150vはフィルム基板110の一部を貫通することができる。例えば、第4ビア150vは、チップ実装領域CRを貫通する第4配線150の一部であってもよい。
第1乃至第4配線120、130、140、150は、例えば、アルミニウム(Al)または銅(Cu)を含んでもよい。例えば、第1乃至第4配線120、130、140、150はアルミニウム箔(foil)または銅箔で形成されてもよい。
第1乃至第4配線端子120t、130t、140t、150t、第1乃至第3接続部120c、140c、150cは、導電配線の一部がメッキされた部分であり得る。例えば、第1乃至第4配線端子120t、130t、140t、150t、第1乃至第3接続部120c、140c、150cは、それぞれの第1乃至第4配線120、130、140、150の一部分上に錫(Sb)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、またはこれらの組み合わせのうちの少なくとも一つの物質がメッキされた部分であってもよい。
第1テストパッド162は第1テスト領域TR1に形成できる。また、第1テストパッド162は第1配線120と電気的に接続できる。例えば、第1テストパッド162は第1テスト領域TR1の第2面110b上に形成できる。このとき、第1配線120は第1ビア120vを介して第1テストパッド162と電気的に接続できる。
第1配線120と第1テストパッド162は、別個の構成要素であると説明されたが、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではない。例えば、第1配線120と第1テストパッド162とは一体に形成されてもよい。または、例えば、第1テストパッド162は、第1配線120の一部がメッキされた部分であってもよい。
第2テストパッド164は第1テスト領域TR1に形成できる。また、第2テストパッド164は第2配線130と電気的に接続できる。例えば、第2テストパッド164は、第1テスト領域TR1の第2面110b上に形成されてもよい。このとき、第2配線130の第2延長部134は第2テストパッド164と電気的に接続できる。
幾つかの実施形態において、第1テストパッド162と第2テストパッド164は第1方向X1に沿って配列できる。
第2配線130と第2テストパッド164は別個の構成要素であると説明されたが、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではない。例えば、第2配線130と第2テストパッド164とは一体に形成されてもよい。または、例えば、第2テストパッド164は、第2配線130の一部がメッキされた部分であってもよい。
第3テストパッド166は第2テスト領域TR2に形成できる。しかし、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではなく、第3テストパッド166は、第1テスト領域TR1に形成されてもよく、或いは、第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2ではない他の領域に形成されてもよい。
また、第3テストパッド166は第3配線140と電気的に接続できる。例えば、第3テストパッド166は第2テスト領域TR2の第2面110b上に形成されてもよい。このとき、パッケージ領域PRの第2面110b上の第3配線140の一部は第3テストパッド166と電気的に接続できる。
第3配線140と第3テストパッド166は別個の構成要素であると説明されたが、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではない。例えば、第3配線140と第3テストパッド166とは一体に形成されてもよい。または、例えば、第3テストパッド166は、第3配線140の一部がメッキされた部分であってもよい。
第4テストパッド168は第1テスト領域TR1に形成できる。しかし、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではなく、第4テストパッド168は、第2テスト領域TR2に形成されてもよく、或いは、第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2ではない他の領域に形成されてもよい。
また、第4テストパッド168は第4配線150と電気的に接続できる。例えば、第4テストパッド168は第1テスト領域TR1の第2面110b上に形成されてもよい。このとき、パッケージ領域PRの第2面110b上の第4配線150の一部は第4テストパッド168と電気的に接続できる。
第4配線150と第4テストパッド168は別個の構成要素であると説明されたが、本発明の技術的思想はこれに制限されるものではない。例えば、第4配線150と第4テストパッド168とは一体に形成されてもよい。または、例えば、第4テストパッド168は、第4配線150の一部がメッキされた部分であってもよい。
第1レジスト膜172及び第2レジスト膜174は、第1乃至第4配線120、130、140、150の少なくとも一部を露出させることができる。
例えば、第1レジスト膜172は、第1配線120の第1配線端子120t及び第1接続部120cを露出させてもよい。また、第1レジスト膜172は、第2配線130の第2配線端子130t、第3配線140の第3配線端子140t及び第4配線150の第4配線端子150tを露出させることができる。これにより、第1配線端子120t、第2配線端子130t、第3配線端子140t及び第4配線端子150tは、後述する半導体チップ(図11の200)に接続できる。また、第1接続部120cは、後述するプリント回路(図15の300)に接続できる。
例えば、第2レジスト膜174は、第3配線140の第2接続部140cを露出させてもよい。また、第2レジスト膜174は、第4配線150の第3接続部150cを露出させることができる。これにより、第2接続部140c及び第3接続部150cは、後述するディスプレイパネル(図15の400)に接続できる。
しかし、幾つかの実施形態において、第2レジスト膜174は、第2配線130の第2延長部134を露出させないとし得る。例えば、第2レジスト膜174は第2配線130の第2延長部134を完全に覆うことができる。
電子製品の小型化、薄型化及び軽量化に伴い、電子製品に使用されるパッケージ基板用フィルムの小型化も要求されている。幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムは、入力配線を回避するテスト配線を提供して、小型化したパッケージ基板用フィルムを提供することができる。
例えば、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムは、第2ビア130vを用いて、第1面110a上に形成される第1配線120を回避する第2配線130を提供することができる。このような構造は、第1面110a上に第1配線120のためのより広い領域を提供することができる。これにより、複数の第1配線120間の最小ピッチを確保するとともに、パッケージ基板用フィルムを小型化させることができる。
図6は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。説明の便宜のために、図1乃至図5を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。参考までに、図6はパッケージ基板用フィルムの第1面110aを示す。
図6を参照すると、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムにおいて、複数の第2ビア130vの一部はパッケージ領域PRを貫通しない。
例えば、複数の第2配線130のうちの一部は、第1テスト領域TR1を貫通する第2ビア130vを含むことができる。これにより、複数の第2配線130のうちの一部は、パッケージ領域PRの第1面110a及び第1テスト領域TR1の第1面110aに沿って延びることができる。しかし、複数の第2配線130のうちの他の一部は、パッケージ領域PRを貫通する第2ビア130vを含むことができる。
幾つかの実施形態において、第1テスト領域TR1を貫通する第2ビア130vは、第2テストパッド164に接続できる。
また、幾つかの実施形態において、複数の第2テストパッド164のうちの一部は複数の第1テストパッド162と並んで配列できる。例えば、複数の第2テストパッド164のうちの一部は第2方向Yに沿って第1テストパッド162と並んで配列できる。
図7は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。説明の便宜のために、図1乃至図5を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。参考までに、図7はパッケージ基板用フィルムの第2面110bを示す。
図7を参照すると、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムにおいて、第2テストパッド164は第2テスト領域TR2に形成できる。また、第2テストパッド164は第2配線130と電気的に接続できる。
例えば、第2テストパッド164は第2テスト領域TR2の第2面110b上に形成されてもよい。このとき、第2配線130の第2延長部134は第2テストパッド164と電気的に接続できる。
例えば、第2延長部134は、第2ビア130vから第3方向X2に延びて第2テストパッド164に接続できる。これにより、第2延長部134は第2ビア130vからパッケージ領域PRの第2面110bの縁まで延びることができる。
これにより、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムは、第1テスト領域TR1にさらに広い空間を確保して、パッケージ基板用フィルムに実装される半導体チップの特性を向上させることができる。例えば、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムは、第1テスト領域TR1内にパワー領域またはグラウンド領域を形成するための空間を確保して、パッケージ基板用フィルムに実装される半導体チップの特性を向上させることができる。
図8は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。説明の便宜のために、図1乃至図5を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。参考までに、図8はパッケージ基板用フィルムの第2面110bを示す。
図8を参照すると、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムにおいて、フィルム基板110は第3テスト領域TR3をさらに含むことができる。
第3テスト領域TR3はパッケージ領域PRに隣接することができる。例えば、第3テスト領域TR3は、第1テスト領域TR1と第2テスト領域TR2が形成されないパッケージ領域PRの縁に沿って形成されてもよい。
幾つかの実施形態において、第2テストパッド164は第3テスト領域TR3に形成できる。また、第2テストパッド164は第2配線130と電気的に接続できる。
例えば、第2テストパッド164は第3テスト領域TR3の第2面110b上に形成できる。このとき、第2配線130の第2延長部134は第2テストパッド164と電気的に接続できる。これにより、第2延長部134は、第2ビア130vからパッケージ領域PRの第2面110bの縁まで延長することができる。
図9は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムを説明するためのレイアウト図である。図10は図9のC-C’に沿った断面図である。説明の便宜のために、図1乃至図5を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。参考までに、図9はパッケージ基板用フィルムの第1面110aを示す。
図9及び図10を参照すると、幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムにおいて、第1テストパッド162は第1テスト領域TR1の第1面110a上に形成できる。
例えば、第1テストパッド162は第1配線120の第1接続部120cに隣接してもよい。また、第1配線120は第1ビア120vを含まなくてもよい。これにより、第1配線120はパッケージ領域PRの第1面110aに沿って延びて第1テストパッド162に接続できる。
幾つかの実施形態において、第1テストパッド162と第2テストパッド164とは重なり合うことができる。例えば、図10に示すように、第1テスト領域TR1の第1面110a上の第1テストパッド162は第1テスト領域TR1の第2面110b上の第2テストパッド164と重なり合ってもよい。
以下、図11乃至図14を参照して、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージを説明する。
図11及び図12は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージを説明するための断面図である。説明の便宜のために、図1乃至図10を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。
図11及び図12を参照すると、幾つかの実施形態に係る半導体パッケージはパッケージ基板用フィルム及び半導体チップ200を含む。
前記パッケージ基板用フィルムは、図1乃至図10を用いて上述したパッケージ基板用フィルムを含むことができる。
半導体チップ200は前記パッケージ基板用フィルム上に実装できる。例えば、半導体チップ200はフィルム基板110のチップ実装領域CR上に実装できる。幾つかの実施形態において、半導体チップ200はディスプレイ駆動チップ(DDI;DisplayDriver IC)を含むことができる。
半導体チップ200は第1チップパッド202、第2チップパッド204、第3チップパッド206及び第4チップパッド208を含むことができる。
半導体チップ200の第1チップパッド202は、第1配線120と電気的に接続できる。例えば、図11に示すように、第1チップパッド202は第1配線端子120tの上面に接続できる。これにより、第1配線120は第1チップパッド202から第1方向X1に延びる形状を有することができる。
幾つかの実施形態において、第1チップパッド202は、ディスプレイ駆動チップの入力端子であり得る。これにより、半導体チップ200の入力端子は、入力配線である第1配線120に接続できる。
半導体チップ200の第2チップパッド204は第2配線130と電気的に接続できる。例えば、図12に示すように、第2チップパッド204は第2配線端子130tの上面に接続できる。これにより、第2配線130の第1延長部132は第2チップパッド204から第1方向X1に延びる形状を有することができる。
幾つかの実施形態において、第2チップパッド204はディスプレイ駆動チップのテスト端子であり得る。これにより、半導体チップ200のテスト端子は、テスト配線である第2配線130に接続できる。例えば、第2チップパッド204は、半導体パッケージの保証のためだけに使用されるテスト端子であり、ディスプレイの駆動に使用される入力端子または出力端子ではなくてもよい。
幾つかの実施形態において、第2ビア130vは半導体チップ200と第1テスト領域TR1との間のパッケージ領域PRを貫通することができる。
半導体チップ200の第3チップパッド206は第3配線140と電気的に接続できる。例えば、図11に示すように、第3チップパッド206は第3配線端子140tの上面に接続できる。これにより、第3配線140は、第3チップパッド206から第3方向X2に延びる形状を有することができる。
幾つかの実施形態において、第3チップパッド206はディスプレイ駆動チップの第1出力端子であり得る。これにより、半導体チップ200の第1出力端子は、第1出力配線である第3配線140に接続できる。
半導体チップ200の第4チップパッド208は第4配線150と電気的に接続できる。例えば、図11に示すように、第4チップパッド208は第4配線端子150tの上面に接続できる。これにより、第4配線150は、第4チップパッド208から延びる形状を有することができる。
幾つかの実施形態において、第4チップパッド208はディスプレイ駆動チップの第2出力端子であり得る。これにより、半導体チップ200の第2出力端子は、第2出力配線である第4配線150に接続できる。
図13及び図14は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージを説明するための断面図である。説明の便宜のために、図1乃至図12を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。
図13及び図14を参照すると、幾つかの実施形態に係る半導体パッケージはテスト領域を含まない。
例えば、フィルム基板110は、パッケージ領域PRにそれぞれ隣接する第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2を含まなくてもよい。例えば、幾つかの実施形態に係る半導体パッケージは、図11及び図12を用いて上述した半導体パッケージの第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2が除去されたものであり得る。
これにより、図13に示すように、第1配線120は、第1チップパッド202からフィルム基板110の第2面110bの縁まで延びることができる。また、第1配線120の第1接続部120cはフィルム基板110の第2面110bの縁に隣接して配置できる。
また、図14に示すように、第2配線130の第2延長部134は、第2ビア130vからフィルム基板110の第2面110bの縁まで延びることができる。また、第2レジスト膜174は第2配線130の第2延長部134の上面を完全に覆うことができる。
以下、図15乃至図17を参照して、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置を説明する。
図15は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置を概略的に示す斜視図である。図16は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置を説明するための断面図である。説明の便宜のために、図1乃至図14を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。
図15及び図16を参照すると、幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置は、半導体パッケージ100、プリント回路300及びディスプレイパネル400を含む。
半導体パッケージ100は、プリント回路300及びディスプレイパネル400と電気的に接続できる。それぞれの半導体パッケージ100は、プリント回路300から提供される信号の入力を受けてディスプレイパネル400へ出力することができる。
半導体パッケージ100は、チップオンフィルム(COF;Chip On Film)半導体パッケージであり得る。例えば、半導体パッケージ100は、半導体チップ200が実装された半導体パッケージであり得る。半導体チップ200は、ディスプレイパネル400の画素を調節して色相を実現することができる。幾つかの実施形態において、半導体チップ200は、ディスプレイ駆動チップ(DDI;Display Driver IC)であり得る。半導体パッケージ100は、図11乃至図14を用いて上述した半導体パッケージを含むことができる。
プリント回路300は半導体パッケージ100の一側に接続できる。例えば、プリント回路300は、その表面に形成されたプリント回路配線302を含むことができる。プリント回路300のプリント回路配線302は、第1配線120の第1接続部120cと電気的に接続できる。プリント回路300は、例えば、フレキシブルプリント回路(FPC;Flexible Printed Circuit)を含むことができる。
幾つかの実施形態において、プリント回路300は、半導体パッケージ100に電源及び信号を同時に印加する一つ以上の駆動回路チップを含むことができる。
ディスプレイパネル400は、半導体パッケージ100の他の一側に接続できる。例えば、ディスプレイパネル400は、その表面に形成されたディスプレイパネル配線402を含むことができる。ディスプレイパネル400のディスプレイパネル配線402は、第3配線140の第2接続部140c及び第4配線150の第3接続部150cと電気的に接続できる。
ディスプレイパネル400は、ディスプレイ用基板410、及びディスプレイ用基板410上に形成される画像領域420を含むことができる。ディスプレイ用基板410は、例えば、ガラス基板またはフレキシブル(flexible)基板であってもよい。画像領域420には複数の画素が形成できる。画像領域420の複数の画素は、半導体パッケージ100から提供される信号に基づいて動作することができる。
半導体パッケージ100は、ディスプレイパネル400と電気的に接続され、ゲートドライバまたはソースドライバの機能を行うことができる。例えば、半導体パッケージ100は、ディスプレイパネル400のゲートラインに接続され、ゲートドライバの機能を行うことができる。または、例えば、半導体パッケージ100は、ディスプレイパネル400のソースラインに接続され、ソースドライバの機能を行うことができる。
ディスプレイパネル400は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD;Liquid Crystal Display)パネル、発光ダイオード(LED;Light Emitting Diode)パネル、有機LED(OLED;Organic LED)パネル及びプラズマディスプレイパネル(PDP;Plasma Display Panel)の少なくとも一つを含むことができる。
幾つかの実施形態において、プリント回路300とディスプレイパネル400との間に1つの半導体パッケージ100が接続できる。例えば、ディスプレイパネル400が携帯電話のように小さい面積の画面を提供するためのものであって低解像度をサポートする場合に、幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置は、一つの半導体パッケージ100だけを含んでもよい。
幾つかの例において、プリント回路300とディスプレイパネル400との間に複数の半導体パッケージ100が接続されてもよい。例えば、ディスプレイパネル400がテレビのように大きい面積の画面を提供するためのものであって高解像度をサポートする場合に、幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置は、複数の半導体パッケージ100を含んでもよい。
図17は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置を説明するための断面図である。説明の便宜のために、図1乃至図16を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。
図17を参照すると、幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置において、半導体パッケージ100の一部は曲がることができる。
例えば、ディスプレイパネル400に隣接する半導体パッケージ100の一部は曲がることができる。これにより、プリント回路300とディスプレイパネル400は互いに対向することができる。幾つかの実施形態において、半導体パッケージ100の第2面110bはディスプレイパネル400の下面と接触することができる。また、幾つかの実施形態において、半導体チップ200はディスプレイパネル400の下方に配置できる。
これにより、幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置は、小型化した電子製品を提供することができる。例えば、ディスプレイパネル400が携帯電話またはテレビを含む場合に、携帯電話またはテレビのベゼル(bezel)サイズを縮小させることができる。
以下、図1乃至図5、図18乃至図20を参照して、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの製造方法を説明する。
図18は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの製造方法を説明するためのフローチャートである。図19及び図20は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るパッケージ基板用フィルムの製造方法を説明するための中間段階図である。説明の便宜のために、図1乃至図17を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。
図18乃至図20を参照すると、まず、フィルム基板110を提供する(S10)。
フィルム基板110は、互いに対向する第1面110a及び第2面110bを含むことができる。
また、フィルム基板110はパッケージ領域PR、第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2を含むことができる。パッケージ領域PRは第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2に隣接することができる。
次いで、第1乃至第4配線120、130、140、150を形成する(S12)。
例えば、フィルム基板110上に金属層をパターニングして第1乃至第4配線120、130、140、150を形成することができる。金属層をパターニングすることは、例えば、キャスティング(casting)、ラミネート(laminating)、または電気メッキ(electroplating)を用いて行うことができる。
幾つかの実施形態において、第1乃至第4配線120、130、140、150と一緒に第1乃至第4テストパッド162、164、166、168が形成できる。例えば、第1乃至第4テストパッド162、164、166、168は、それぞれの第1乃至第4配線120、130、140、150と一体に形成されてもよい。
図1乃至図5及び図18を参照すると、第1レジスト膜172及び第2レジスト膜174を形成する(S14)。
まず、スクリーン印刷法またはインクジェット印刷法を用いて、半田レジストをフィルム基板110上に塗布することができる。例えば、フィルム基板110上に、感光性半田レジスト(photo-imageable solder resist)をスクリーン印刷法またはスプレーコーティング法で全体塗布することができる。または、フィルム型半田レジスト材料をラミネート(laminating)法でフィルム基板110上に接着させることができる。
次いで、フィルム基板110上に形成された半田レジストの不要な部分を露光及び現像で除去することができる。例えば、第1乃至第4配線120、130、140、150の少なくとも一部を露出させるように半田レジストを形成することができる。
その後、半田レジストを熱、UVまたはIRで硬化させることができる。
これにより、第1配線端子120t、第1接続部120c、第2配線端子130t、第3配線端子140t及び第4配線端子150tを露出させる第1レジスト膜172が形成できる。
また、第2接続部140c及び第3接続部150cを露出させる第2レジスト膜174が形成できる。しかし、幾つかの実施形態において、第2レジスト膜174は、第2配線130の第2延長部134を露出させないとし得る。
以下、図11乃至図14、図21を参照して、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明する。
図21は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するためのフローチャートである。説明の便宜のために、図1乃至図20を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。
図21を参照すると、パッケージ基板用フィルムを提供する(S20)。
前記パッケージ基板用フィルムは、図1乃至図10を用いて上述したパッケージ基板用フィルムを含むことができる。
前記パッケージ基板用フィルムを提供することは、例えば、図18を用いて上述したパッケージ基板用フィルムの製造方法を用いることにより行われ得る。
図11、図12及び図21を参照すると、前記パッケージ基板用フィルム上に半導体チップ200を実装する(S22)。
例えば、フィルム基板110のチップ実装領域CR上に半導体チップ200が実装できる。幾つかの実施形態において、半導体チップ200は、ディスプレイ駆動チップ(DDI;Display Driver IC)であり得る。
半導体チップ200の第1チップパッド202は第1配線120と電気的に接続できる。半導体チップ200の第2チップパッド204は第2配線130と電気的に接続できる。半導体チップ200の第3チップパッド206は第3配線140と電気的に接続できる。半導体チップ200の第4チップパッド208は第4配線150と電気的に接続できる。
図13、図14及び図21を参照すると、前記パッケージ基板用フィルムの第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2を除去する(S24)。
第1テスト領域TR1及び第2テスト領域TR2を除去する前に、半導体チップ200の特性を検査することができる。
例えば、プローブを含む測定装置を用いて半導体チップ200の特性を検査することができる。例えば、フィルム基板110の第2面110b上に前記測定装置を提供することができる。次いで、前記測定装置のプローブを第1テストパッド162、第2テストパッド164、第3テストパッド166及び/または第4テストパッド168に接触させることにより、半導体チップ200の特性を検査することができる。
以下、図15乃至図17、図22を参照して、本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置の製造方法を説明する。
図22は本発明の技術的思想の幾つかの実施形態に係るディスプレイ装置の製造方法を説明するためのフローチャートである。説明の便宜のために、図1乃至図21を用いて説明したのと重複する部分については、簡単に説明するか省略する。
図22を参照すると、半導体パッケージを提供する(S30)。
前記半導体パッケージは、図11乃至図14を用いて上述した半導体パッケージを含むことができる。
図15、図16及び図22を参照すると、半導体パッケージ100にプリント回路300とディスプレイパネル400を取り付ける(S32)。
例えば、第1配線120の第1接続部120cと電気的に接続されるプリント回路300を形成することができる。また、第3配線140の第2接続部140c及び第4配線150の第3接続部150cと電気的に接続されるディスプレイパネル400を形成することができる。
次いで、図17を参照すると、半導体パッケージ100の一部を曲げることができる。例えば、ディスプレイパネル400に隣接する半導体パッケージ100の一部を曲げることができる。これにより、プリント回路300とディスプレイパネル400とが互いに対向するディスプレイ装置を製造することができる。
以上、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で製造でき、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態で実施できることを理解することができるだろう。よって、上述した実施形態は、あらゆる面で例示的なもので、限定的なものではないと理解すべきである。

Claims (20)

  1. 互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板と、
    前記第1面上の、第1方向に沿って一緒に一列に配列される入力端子及びテスト端子を含む半導体チップと、
    前記第1面上の、前記入力端子から前記第1方向と交差する第2方向に延びる第1配線と、
    前記第1面に沿って延びる第1延長部、前記第2面に沿って延びる第2延長部、及び前記フィルム基板を貫通して前記第1延長部と前記第2延長部とを接続する第1ビアを含む第2配線とを含み、
    前記第1延長部は、前記テスト端子から前記第2方向に延びて前記第1ビアに接続され、
    前記第2延長部は、前記第1ビアから前記第2面の縁まで延び、
    前記第2延長部の少なくとも一部が前記第1配線と重なり合う、ディスプレイ装置。
  2. 前記第2延長部が前記第2方向に延びる、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記第1延長部は前記第1配線の一部と並んで平行に延びる、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記第1延長部が前記第1配線と重なり合わない、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記第1配線は前記第1面の縁に隣接する接続部を含み、
    前記接続部の上面を露出させるレジスト膜をさらに含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記第2延長部の上面を完全に覆うレジスト膜をさらに含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記半導体チップはディスプレイ駆動チップ(Display Driver IC)を含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  8. 前記第1配線に接続されるフレキシブルプリント回路(FPC:felxible printed circuit)をさらに含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記半導体チップが第1出力端子をさらに含み、
    前記第1出力端子から延びる第3配線をさらに含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記第1配線に接続されるプリント回路(printed circuit)と、
    前記第3配線に接続されるディスプレイパネルとをさらに含む、請求項9に記載のディスプレイ装置。
  11. 前記半導体チップが第2出力端子をさらに含み、
    前記第2出力端子から延びる第4配線と、
    前記第3配線及び前記第4配線に接続されるディスプレイパネルとをさらに含む、請求項9に記載のディスプレイ装置。
  12. 互いに隣接するパッケージ領域及び第1テスト領域を含むフィルム基板であって、互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板と、
    前記パッケージ領域の前記第1面上の、第1方向に沿って配列される第1チップパッド及び第2チップパッドを含む半導体チップと、
    前記第1テスト領域の前記第2面上の第1テストパッド及び第2テストパッドと、
    前記パッケージ領域の前記第1面及び前記第1テスト領域の前記第1面上の、前記第1チップパッドから前記第1方向と交差する第2方向に延びる第1配線であり、前記第1チップパッドと前記第2テストパッドとを接続する第1配線と、
    前記第2チップパッドと前記第1テストパッドとを接続する第2配線とを含み、
    前記第2配線は、前記半導体チップと前記第1テスト領域との間のパッケージ領域を貫通する第1ビアを含む、半導体パッケージ。
  13. 前記第1チップパッドが入力端子であり、前記第2チップパッドがテスト端子である、請求項12に記載の半導体パッケージ。
  14. 前記第2配線は、前記パッケージ領域の前記第1面に沿って延びる第1延長部と、前記パッケージ領域の前記第2面に沿って延びる第2延長部とをさらに含み、
    前記第1延長部は、前記第チップパッドと前記第1ビアとを接続し、
    前記第2延長部は、前記第1ビアと前記第1テストパッドとを接続する、請求項12に記載の半導体パッケージ。
  15. 前記第2延長部の少なくとも一部が前記第1配線と重なり合う、請求項14に記載の半導体パッケージ。
  16. 前記フィルム基板は、前記第1テスト領域から離隔されて前記パッケージ領域に隣接する第2テスト領域をさらに含み、
    前記半導体チップは、前記第1チップパッドから前記第2方向に離隔された第3チップパッドをさらに含み、
    当該半導体パッケージは、
    前記第2テスト領域の前記第2面上の第2テストパッドと、
    前記第3チップパッドと前記第2テストパッドとを接続する第3配線とをさらに含む、請求項12に記載の半導体パッケージ。
  17. パッケージ領域及び前記パッケージ領域の両側にそれぞれ隣接する第1テスト領域及び第2テスト領域を含むフィルム基板であって、互いに対向する第1面及び第2面を含むフィルム基板と、
    前記パッケージ領域の前記第1面内のチップ実装領域と、
    前記チップ実装領域内の第1配線端子を含む第1配線と、
    前記チップ実装領域内の第2配線端子を含む第2配線であって、前記第1配線端子と前記第2配線端子が第1方向に沿って配列される第2配線と、
    前記チップ実装領域内の第3配線端子を含む第3配線であって、前記第3配線端子が、前記第1方向と交差する第2方向に前記第1配線端子から離隔される第3配線と、
    前記第1テスト領域の前記第2面上の第1テストパッド及び第2テストパッドと、
    前記第2テスト領域の前記第2面上の第3テストパッドとを含み、
    前記第1配線は、前記第1テスト領域を貫通する第1ビアを含んで、前記第1テストパッドに接続され、
    前記第2配線は、前記チップ実装領域と前記第1テスト領域との間の前記パッケージ領域を貫通する第2ビアを含んで、前記第2テストパッドに接続され、
    前記第3配線は、前記第3テストパッドに接続される、パッケージ基板用フィルム。
  18. 前記第3配線は、前記パッケージ領域を貫通する第3ビアを含んで、前記第3テストパッドに接続される、請求項17に記載のパッケージ基板用フィルム。
  19. 前記チップ実装領域内の第4配線端子を含む第4配線をさらに含み、
    前記第4配線端子は、前記第1配線端子と前記第3配線端子との間に配置される、請求項17に記載のパッケージ基板用フィルム。
  20. 前記第1テストパッドと前記第2テストパッドが前記第2方向に互いに離隔される、請求項17に記載のパッケージ基板用フィルム。
JP2018152312A 2017-10-23 2018-08-13 パッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ、ディスプレイ装置及びそれらの製造方法 Active JP7182397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0137369 2017-10-23
KR20170137369 2017-10-23
KR1020180012957A KR102378493B1 (ko) 2017-10-23 2018-02-01 패키지 기판용 필름, 반도체 패키지, 디스플레이 장치 및 이들의 제조 방법
KR10-2018-0012957 2018-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019079032A JP2019079032A (ja) 2019-05-23
JP7182397B2 true JP7182397B2 (ja) 2022-12-02

Family

ID=66581737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018152312A Active JP7182397B2 (ja) 2017-10-23 2018-08-13 パッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ、ディスプレイ装置及びそれらの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7182397B2 (ja)
KR (1) KR102378493B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240041648A (ko) * 2022-09-23 2024-04-01 엘지이노텍 주식회사 연성 인쇄회로기판, cof 모듈 및 이를 포함하는 전자디바이스

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207222A (ja) 1994-09-16 2002-07-26 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の実装構造、電子機器、回路基板及び表示手段
JP2004221590A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Samsung Electronics Co Ltd テスト用パッドが裏面に形成されたテープパッケージ及びその検査方法
US20160049356A1 (en) 2014-08-13 2016-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Chip-on-film package having bending part
US20160197020A1 (en) 2015-01-02 2016-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Film for semiconductor package, semiconductor package using film and display device including the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207222A (ja) 1994-09-16 2002-07-26 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の実装構造、電子機器、回路基板及び表示手段
JP2004221590A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Samsung Electronics Co Ltd テスト用パッドが裏面に形成されたテープパッケージ及びその検査方法
US20160049356A1 (en) 2014-08-13 2016-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Chip-on-film package having bending part
US20160197020A1 (en) 2015-01-02 2016-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Film for semiconductor package, semiconductor package using film and display device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190045037A (ko) 2019-05-02
KR102378493B1 (ko) 2022-03-24
JP2019079032A (ja) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10903127B2 (en) Film for a package substrate
KR101535223B1 (ko) 테이프 배선 기판, 칩-온-필름 패키지 및 장치 어셈블리
US7599193B2 (en) Tape circuit substrate with reduced size of base film
KR100688850B1 (ko) 회로 기판, 범프 부착 반도체 소자의 실장 구조, 및 전기광학 장치, 및 전자 기기
KR102322539B1 (ko) 반도체 패키지 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US11508651B2 (en) Chip-on-film packages and display apparatuses including the same
KR102258746B1 (ko) 벤딩부를 갖는 칩 온 필름 패키지
JP2007048812A (ja) 半導体装置
TWI615934B (zh) 半導體裝置、顯示面板總成、半導體結構
KR20090080429A (ko) 배선기판, 이를 갖는 테이프 패키지 및 표시장치
US7508073B2 (en) Wiring board, semiconductor device using the same, and method for manufacturing wiring board
KR20090026891A (ko) 배선기판, 이를 갖는 테이프 패키지 및 표시장치, 이의제조방법 및 이를 갖는 테이프 패키지 및 표시장치의제조방법
JP7182397B2 (ja) パッケージ基板用フィルム、半導体パッケージ、ディスプレイ装置及びそれらの製造方法
KR102059478B1 (ko) 회로 기판 및 그 제조 방법
US20120138968A1 (en) Semiconductor package and display panel assembly having the same
US20190287931A1 (en) Chip on film package
US20200135695A1 (en) Chip on film package
US20240204009A1 (en) Film package and display module including same
US20230326930A1 (en) Chip-on-film semiconductor package and display apparatus including the same
US20240096909A1 (en) Chip on film package and display apparatus including the same
WO2008041507A1 (en) Semiconductor package, and display
US20050006791A1 (en) Semiconductor device, manufacturing method thereof, electronic device, electronic equipment
JP2004134647A (ja) 回路基板、バンプ付き半導体素子の実装構造、及び電気光学装置、並びに電子機器
JP2005079499A (ja) 半導体装置、半導体モジュール、電子機器および半導体装置の製造方法
JP2018174236A (ja) 多層回路基板構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7182397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150