JP7177937B2 - 1,2-ジヒドロピリジン化合物の水性医薬製剤 - Google Patents

1,2-ジヒドロピリジン化合物の水性医薬製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7177937B2
JP7177937B2 JP2021530970A JP2021530970A JP7177937B2 JP 7177937 B2 JP7177937 B2 JP 7177937B2 JP 2021530970 A JP2021530970 A JP 2021530970A JP 2021530970 A JP2021530970 A JP 2021530970A JP 7177937 B2 JP7177937 B2 JP 7177937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
perampanel
pharmaceutical formulation
cyclodextrin
solubilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021530970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020124090A5 (ja
JP2022510947A (ja
Inventor
ジェフリー エス. ハード,
ガネシュ エス.ピー. ボマレディ,
アンジャリ ジョシ,
ジェームズ マクシェイン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai R&D Management Co Ltd
Original Assignee
Eisai R&D Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai R&D Management Co Ltd filed Critical Eisai R&D Management Co Ltd
Publication of JP2022510947A publication Critical patent/JP2022510947A/ja
Publication of JPWO2020124090A5 publication Critical patent/JPWO2020124090A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7177937B2 publication Critical patent/JP7177937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年12月14日に出願された米国仮特許出願第62/779,620号明細書の利益を主張する。その出願は、本明細書に完全に書き直されているかのように参照により組み込まれる。
非NMDA受容体、特にAMPA受容体に対する阻害剤として有用なピリドン化合物の水性医薬製剤が本明細書に記載される。
グルタミン酸及びアスパラギン酸は、神経機能において重要なアミノ酸である。これらには、認知、記憶、動作、呼吸、心血管の調整及び感覚がある。グルタミン酸及びアスパラギン酸は、受容体結合の後に標的細胞が活動電位を発火する確率を高めるその能力のため、興奮性神経伝達物質と称されることが多い。イオンチャネル型及びGタンパク質共役型の2種の受容体が知られている。前者は、N-メチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体、α-アミノ-3-ヒドロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾールプロピオン酸(AMPA)受容体、カイニン酸受容体、及び他の受容体にさらに分類される。
興奮性神経伝達物質は、例えば、興奮毒性として知られているプロセス、中枢神経の異常な興奮により神経毒性を誘発することが知られている。興奮毒性が、多くの場合、種々の神経疾患により起こる神経細胞の死に関連していることが認められてきた。これらの神経疾患には、大脳虚血、頭部損傷、脊髄損傷、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ハンチントン舞踏病、AIDS神経障害、てんかん、低酸素症の状態の後に観察される神経変性、精神障害、運動障害(mobility disturbance)、疼痛、痙性、食品中の毒素による神経障害、種々の神経変性疾患、種々の精神疾患、慢性疼痛、片頭痛、癌疼痛、及び糖尿病性神経障害により起こる疼痛がある。これらは、多くの発症の機構が明らかになっておらず、療法に有効な医薬品が知られていない重篤な疾患である。
多くの神経系疾患は、興奮性神経伝達物質の過度の放出若しくは蓄積及び/又は受容体の発現パターンの変化に密接に関連している。例えば、脳脊髄液及び血漿中のグルタミン酸濃度は、脳卒中、大脳虚血、頭部損傷、及び脊髄損傷において増加する(Castillo,J.,Dazalos,A.and Noya,M.,346 Lancet,79-83(1997))。グルタミン酸、NMDA、AMPA、カイナイト(kainite)などは、過度に神経細胞に加えられると神経障害を起こす(Meldrum,B.,18 Brain Res.Reviews,293(1993))。アルツハイマー病において、β-アミロイドタンパク質は、グルタミン酸の神経毒性を増大させ、グルタミン酸の放出を促進する(Arias,C.,Arrieta,I.and Tapia,R.,41 J.Neurosci.Res.561-566(1995))。パーキンソン病において、L-ドーパ水酸化物(L-DOPA hydroxide)はAMPA受容体を活性化し(Cha,J.J.,et al.,132 Neurosci.Lett.55-58(1991))、神経毒性を増大させる(Olney,J.,et al.108(3)Exp.Neurol.269-272(1990);Rosenberg,P.A.,et al.,88 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 4865-4869(1991))。L-ドーパは、フリーラジカルの生成も促進し、そのため酸化ストレスが増加する(Smith,T.S.,et al.,5 Neuroreport,1009-1011(1994))。ハンチントン舞踏病において、グルタミン酸の放出を阻害する物質が、報告によると、症状の改善に有効である。ALSにおいて、多くの報告がその病状へのグルタミン酸の関与を示す。AIDS患者が認知神経機能欠損を患う症例がいくつかあり、グルタミン酸の関与が示唆される。例えば、HIVウイルスのエンベロープ中の糖タンパク質、gp120は、星状細胞によるグルタミン酸の取込みを抑制するが(Dreyer,E.B.,7 Eur.J.Neurosci.2502-2507(1995);Ushijima,H.,et al.,7 Eur.J.Neurosci.1353 -1359(1995))、グルタミン酸の放出を阻害する物質はgp120による神経変性を抑制することが示された(Sindou,P.,et al.,126 J.Neurosci.133-137(1994);Muller,W.E.G.,et al.,226 Eur.J.Pharmacal.Molec.Pharmacal.209-214(1992);Lipton,S.A.,42 Neurology,1403-1405(1992))。
アレルギー性脳脊髄炎において、炎症を示しているマウスでは、細胞の外から取り込まれたグルタミン酸を分解する酵素が不足している(Hardin-Pouzet,H.,20 Glia.79-85(1997))。オリーブ橋小脳萎縮症(OPCA)は、時によりパーキンソン病と合わさった疾患である。疾患を有する個人に発見された、GluR2(AMPA受容体のサブユニット)に対する自己抗体は、OPCAとAMPA受容体の間の関連を示唆する(Gahring,L.C.,48(2)Neurology 494-500(1997))。てんかんに関して、AMPA受容体のGluR2サブユニットを構築できないマウスは、死を起こし得るAMPA受容体のCa2+透過性の増加を示す(Brusa,R.,270 Science 1677-1680(1995))。さらに、NBQX(2,3-ジオキソ-6-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロベンゾ[f]キノキサリン-7-スルホンアミド)(Sheardown,et al.,247 Science 571(1990))及びAMPA受容体に対する他の阻害化合物は、抗不安及び抗痙攣作用を有する(Turski,L.,et al.,260 J.Pharmacal.Exp.Ther.742(1992);Kotlinska,J.,et al.60(1)Pharmacal.Biochem.Behavior 119-124(1998))。AMPA受容体/カイニン酸受容体と、排尿障害、薬物乱用、疼痛、及び他の障害の間の関連の報告もある(Yoshiyama,M.,et al.280(2)J.Pharmacol.Exp.Ther.894-904(1997);Gray,A.,et al.,268(3)Neuroscience Letters 127-130(1999))。
興奮性神経伝達物質受容体に対して拮抗作用を示す物質は、上述の神経疾患の療法に有用であり得る。AMPA受容体又はカイニン酸受容体などの非NMDA受容体に対するアンタゴニストは特に魅力的である。例えば、国際特許出願公開国際公開第00/01376号パンフレットは、グルタミン酸とAMPA及び/又はカイニン酸受容体複合体の相互作用の阻害剤が、脱髄性障害、例えば、脳炎、急性散在性脳脊髄炎、急性脱髄性多発性神経炎(ギラン・バレー症候群)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、多発性硬化症、マルキアファーヴァ・ビニャミ病、橋中心髄鞘崩壊症、デビック症候群、バロー病、HIV-又はHTLV-脊髄症、進行性多巣性白質脳症など、続発性脱髄性障害;例えば、CNSループスエリテマトーデス、結節性多発動脈炎、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、及び限局性脳血管炎(isolated cerebral vasculitis)を治療するのに有用であることを報告している。
競合的AMPA受容体阻害化合物及び非競合的AMPA受容体阻害化合物が、米国特許第6,949,571号明細書に報告されている。キノキサリンジオン骨格を有する競合的AMPA受容体阻害化合物は、国際特許出願公開国際公開第94/25469号パンフレット及び国際公開第96/10023号パンフレット並びに米国特許第5,356,902号明細書に報告されている。国際特許出願公開国際公開第95/01357号パンフレット、国際公開第97/28135号パンフレット、国際公開第97/18163号パンフレット、国際公開第97/43276号パンフレット、国際公開第97/34878号パンフレット、国際公開第98/38173号パンフレット、並びに欧州特許第802195号明細書及び独国特許第19643037号明細書に非競合的AMPA受容体阻害化合物の報告がある。
優れたAMPA受容体及び/又はカイニン酸受容体阻害活性を示した化合物には、1,2-ジヒドロピリジン化合物がある。国際特許出願公開国際公開第98/55480号パンフレットは、式(a)により表される化合物を、GABAAαサブユニットのリガンドと特定している。
Figure 0007177937000001
式(I)において、Rは、水素原子、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、又はC1~6アルコキシ基であり;Vは、CH又はNであり;Wは、O又はSであり;Xは、非置換若しくはC1~6アルキル基、CF、シアノ基、ニトロ基、ハロゲンから選択される1つ以上の基により置換されているフェニル基又はC1~6アルキル基、CF、若しくはハロゲンから選択される1つ以上の基により置換されている芳香族ヘテロ基であり;Yは、水素原子、C1~6アルキル基、C2~6アルケニル基、C2~6アルキニル基、又はアリール基であり;且つ、Zは、ハロゲン、C3~6シクロアルキル基、C1~6アルキルチオ基、C2~6アルケニルチオ基、又はアリール基である。国際特許出願公開国際公開第00/07988号パンフレットは、式(b)により表される化合物を、てんかんの療法のために有用であると特定している。
Figure 0007177937000002
式(b)において、nは、0、1、2、3、4、又は5であり;Xは、水素原子、C1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、又はハロゲンであり;Aは、アミノ基、C1~4アルキルアミノ基、C1~4ジアルキルアミノ基、モルホリノ基、ピペリジノ基、又はピロリジノ基である。しかし、式(b)の化合物とAMPA受容体又はカイニン酸受容体との関連は未知である。さらに、AMPA受容体及び/又はカイニン酸受容体を阻害し、水性医薬品として使用できる化合物はまだ特定されていない。
発明者らは、可溶化剤及び治療上有効な量の以下の式(I)により表される化合物
Figure 0007177937000003

(式中、QはOであり、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、水素原子又はC1~6アルキル基を示し;Rは、それぞれ置換されていてよいC3~8シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、式-X-Aにより表される基を示し、式中、Xは単結合を示し、Aは、それぞれ置換されていてよいC3~6シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示す)を含む医薬製剤を報告する。化合物及び可溶化剤は、水性媒体への製剤の希釈が過飽和溶液中の化合物を与える比で存在し得る。これは、例えば、凍結乾燥された調合物からの再構成の後で起こり得る。少なくとも1つの実施形態において、製剤は、約0.5~約24ミリグラムの前記化合物を、非経口で、例えば静脈内に送達することが可能である。
好適な可溶化剤は、シクロデキストリンでも、2種以上のシクロデキストリンの組合せでもよい。好適なシクロデキストリンには、例えば、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、及びヒドロキシプロピルβ-シクロデキストリン、並びにスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンがある。一実施形態において、化合物は、抗てんかん薬であるペランパネルである。ペランパネルは、化学的には2-(6’-オキソ-1’-フェニル-1’,6’-ジヒドロ[2,3’-ビピリジン]-5’-イル)ベンゾニトリルと記載される。ペランパネルの水和物の1つの源は、化学的に2-(2-オキソ-1-フェニル-5-ピリジン-2-イル-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾニトリル水和物(4:3)と記載されるフィコンパ(商標)(ペランパネル;エーザイ株式会社、東京)である。フィコンパブランドのペランパネルの分子式はC2315O・3/4HOであり、分子量は362.90(3/4水和物)である。いくつかの実施形態において、スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンとペランパネルのモル比は28~108である。いくつかの実施形態において、それは50~75である。
ペランパネルの多形体も存在する(例えば、その開示が参照により全体として本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2010/0324297号明細書として公開された米国特許第8,304,548号を参照されたい)。化合物は非晶相であり得る(例えば、その開示が参照により本明細書に全体として組み込まれる米国特許第7,803,818号明細書を参照されたい)。化合物は溶解状態であり得る。その溶液は水溶液であり得る。製剤は凍結乾燥されていてよい。いくつかの実施形態において、製剤は、化合物の過飽和に必要なレベル未満の濃度で凍結乾燥されて、次いで、過飽和に達する濃度で水溶液中に再構成される。
実施形態は、過飽和のペランパネル水溶液及びスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンを含む、静脈内投与用の貯蔵安定な水性医薬製剤も提供する。ペランパネル及び前記スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンは、例えば、スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンのモルとペランパネルのモルの60~110のモル比で存在し得る。水性媒体は、2.5~9のpH、いくつかの実施形態において6~8のpHを有し得る。可溶化剤の量は、重量体積比で、0.005%~60%であり得る。いくつかの実施形態において、量は3%~9.5%であり得る。
さらなる実施形態は、可溶化剤及び治療上有効な量の以下の式により表される化合物
Figure 0007177937000004

(式中、QはOを示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、水素原子又はC1~6アルキル基を示し;Rは、それぞれ置換されていてよいC3~8シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、式-X-Aにより表される基を示し、式中、Xは単結合を示し、Aは、それぞれ置換されていてよいC3~6シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示す)を含む水性媒体中の医薬製剤を調製するプロセスであって
a)化合物を酸性pHで可溶化剤に可溶化させる工程及び
b)希釈剤の添加によりpHを6~8に調整する工程
を含むプロセスを提供し得る。
可溶化剤はシクロデキストリンであり得る。例えば、それは、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、及びヒドロキシプロピルβ-シクロデキストリン、並びにスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンであり得る。可溶化剤はシクロデキストリンの混合物でもあり得る。化合物はペランパネルであり得る。
さらなる実施形態は、神経変性疾患を、可溶化剤及び治療上有効な量の以下の式により表される化合物
Figure 0007177937000005

(式中、QはOを示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、水素原子又はC1~6アルキル基を示し;Rは、それぞれ置換されていてよいC3~8シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、式-X-Aにより表される基を示し、式中、Xは単結合を示し、Aは、それぞれ置換されていてよいC3~6シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示す)を含む水性媒体中の医薬製剤により治療する方法であって、
a)それを必要とする患者を特定する工程及び
b)治療上有効な量の水性媒体中の前記医薬製剤を投与する工程
を含む方法を提供する。
可溶化剤は、例えば、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、ヒドロキシプロピルβ-シクロデキストリン、及びスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンの1つであり得る。化合物はペランパネルであり得る。いくつかの実施形態において、投与は、ポリ塩化ビニル(PVC)製ではない材料を使用して実施される。医薬製剤のpHは、例えば6~8であり得る。
準安定領域幅のポリサーマル法(polythermal method)における最大過冷却ΔTmaxの決定の基本の略図である。図1は、Sangwal,K.,“Novel Approach to Analyze Metastable Zone Width Determined by the Polythermal Method:Physical Interpretation of Various Parameters’ Crystal Growth & Design”2009,Vol 9(2),942-950を改変したものである。 可溶化剤が全くない、並びに5%スルホブチルエーテルベータシクロデキストリン(SBE-β-CD)、5%ヒドロキシプロピルベータシクロデキストリン(HPBCD)、5%ニコチンアミド、及び5%ポリソルベート80を含む5℃のペランパネルのpH-溶解度を表すグラフである。 濃度を20%から50%に変えたSBE-β-CD溶液中の22℃のペランパネルのpH-溶解度を表すグラフである。 注射用水及び7.5%炭酸水素ナトリウム注射液での0.12mg/mLへの希釈後の、30%及び40%SBE-β-CD中の0.48mg/mLペランパネル製剤のHPLCアッセイ結果を示す。 5種の異なる希釈剤での0.12mg/mLへの希釈後の、40%SBE-β-CD中の0.8mg/mLペランパネル製剤のpH及び外観を示す。 室温及び5mLの体積中の、40%SBE-β-CDでの種々の濃度のペランパネルの誘導時間の測定値及び予測値を示す。 1.75mg/mL溶液、40%SBE-β-CDの冷却速度の関数としての沈殿温度を示し、ゼロの冷却速度への線形外挿を、0.5度/時未満で実施された実験のデータで実施するべきであることを示す。 薬物濃度及び冷却速度の関数としての、40%SBE-β-CD、pH7溶液からの試料の沈殿温度を示す。 個々のデータポイント及びデータのフィットをコンターラインとして示す、濃度(mg/mL)及び冷却速度(℃/時)の関数としての沈殿温度(℃)のコンタープロットを示す。 冷却速度(度/時)と、ペランパネル濃度(mg/mL)と、沈殿温度(℃)の間の関係を表す3-Dプロットである。このプロットは、図9に与えられた同じデータの別の表現である。ゼロ冷却速度での沈殿温度がこれらのデータから外挿されて、準安定領域境界が与えられる。ポイントは、異なる冷却速度で沈殿が起こる個々のデータポイントを表す。メッシュはデータにフィッティングされるサーフェスである。 40%SBE-β-CD、pH7溶液中の試料の準安定領域境界(95%信頼区間あり)を示す。試料の溶解度曲線及び提案されたDP conc(医薬品濃度)が、参考のためプロットに加えられている。
本明細書に報告される実施形態は、静脈内投与用の貯蔵安定な水性医薬製剤を含む。実施形態は、治療上有効な量の以下の式(I)により表される化合物を含む
Figure 0007177937000006

(式中、QはOであり、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、水素原子又はC1~6アルキル基を示し;Rは、それぞれ置換されていてよいC3~8シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、式-X-Aにより表される基を示し、式中、Xは単結合を示し、Aは、それぞれ置換されていてよいC3~6シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示す)。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は水性製剤中で過飽和である;すなわち、それは、その溶解度限界を超えた濃度で存在している。いくつかの実施形態において、これは、再構成(凍結乾燥された場合)及び水性媒体への希釈後に起こる。過飽和の場合、化合物は、核が加えられて核形成及び沈殿が起こるのでない限り化合物が溶液から沈殿しない準安定状態にある。溶解度及び準安定領域幅曲線は、結晶が成長する条件の範囲及び一次核形成をもたらす条件をまとめて図で表すものである。図1は、温度の関数としての溶解度曲線及び対応する準安定領域の例を描写するものである。図1において、温度は、グラフの水平軸上にあり、材料の濃度は垂直軸上にある。図1中の太線は溶解度曲線である。溶解度曲線は、温度の関数として、溶媒系中の物質の固体-液体熱力学的平衡濃度を示す。それは、溶媒系中の材料のスラリーを、完全な溶解が得られて透明な溶液が生じる(透明点)まで加熱することにより実験的に得ることができるので、透明点曲線とも称される。結晶は、溶解度曲線より上の濃度で成長する。
図1中の点線は、準安定領域境界である。準安定領域境界は、温度の関数として、それより上では一次核形成が起こる溶媒系中の物質の濃度を示す。それは、核形成が起こって溶液が濁る(曇点)まで飽和溶液を一定の速度で冷却することにより実験的に得ることができるので、「曇点曲線」とも称される。準安定領域境界より上の濃度では、自発的な結晶化、すなわち一次核形成が起こる。
実施形態は、所望の量の化合物を、治療を必要とする患者に送達するための好適な量の式(I)の化合物を含み得る。例えば、一実施形態において、製剤は、約0.5~約24ミリグラムの化合物を、ヒトに、非経口的に、例えば静脈内に、1回の投与の過程で送達することが可能である。
水性製剤は可溶化剤も含む。いくつかの実施形態において、可溶化剤は、スルホブチルエーテルベータシクロデキストリン(SBE-β-CD)である。有用であるSBE-β-CDの1ブランドは、カリフォルニア州のLigand Pharm.,Inc.から利用可能なCAPTISOL(登録商標)ブランドのSBE-β-CDである。他のシクロデキストリンファミリーメンバーを含む他の可溶化剤も有用であり得る。使用され得る追加の可溶化剤には、エタノール、マクロゴール、プロピレングリコール、ポリソルベート、グリセリン、ポリエトキシ化水添ヒマシ油、エタノールアミン、ポロキサマーF68、グルコン酸ナトリウム、ニコチンアミド、尿素、デキストラン、乳酸ナトリウム、アルギニン、グリシン、亜硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、ナトリウム安息香酸(sodium benzoic acid)、塩化マグネシウム、ナトリウムサリサイクリック酸(sodium salicyclic acid)、亜硫酸水素ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸、ヒドロキシプロピルベータシクロデキストリン、シクロアミロースなどがある。いくつかの実施形態において、1種の可溶化剤のみが存在する。例えば、SBE-β-CDのみが使用される。他の実施形態において、複数の可溶化剤が存在する。
製剤は追加の成分を含み得る。任意選択の一成分は緩衝剤である。好適な緩衝剤には、例えば、pH2~11の非経口使用に許容できる緩衝剤があるが、これらに限定されない。好適な緩衝剤には、酢酸塩、アンモニウム、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、炭酸水素塩、クエン酸塩、リン酸塩、ジエタノールアミン、グリシン乳酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トロメタミンなどがある。製剤が凍結乾燥される場合、1種以上の緩衝剤が、希釈前の組成物の総重量の、凍結乾燥製剤中の本来の凍結を阻害するだろう量まで加えられ得る。
式(I)の化合物を合成する方法は、その開示が参照により全体として本明細書に組み込まれる米国特許第6,949,571号明細書に報告されている。式(I)の化合物の代表例は、2-(6’-オキソ-1’-フェニル-1’,6’-ジヒドロ[2,3’-ビピリジン]-5’-イル)ベンゾニトリルである。これは、「ペランパネル」としても知られている。ペランパネルは、例えば、東京のエーザイ株式会社のフィコンパとして利用可能である。フィコンパブランドのペランパネルは、2-(2-オキソ-1-フェニル-5-ピリジン-2-イル-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾニトリル水和物(4:3)である。フィコンパペランパネルの分子式は、C2315O・3/4HOであり、分子量は362.90(3/4水和物)である。ペランパネルの構造は以下に示される:
Figure 0007177937000007

ペランパネルは、特に水溶性に乏しい。ペランパネルは、pH7で、周囲室温で約0.001mg/mLの水溶解度を有する。ペランパネルを水に可溶化させる多くの試みは失敗した。本明細書に記載の製剤は、意外にも準安定である過飽和状態を表す。
本明細書では、「急性神経変性疾患」は、例えば、急性期の脳血管の障害(くも膜下出血、脳梗塞など)、頭部損傷、脊髄損傷、及び低酸素症又は低血糖による神経障害であり得る。「慢性神経変性疾患」は、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性病、てんかん、てんかん重積状態などであり得る。「感染性脳脊髄炎」は、例えば、HIV脳脊髄炎であり得て、「脱髄性疾患」は、脳炎、急性散在性脳脊髄炎、多発性硬化症、急性多発性神経根炎、ギラン・バレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、マルキファーヴァ・ビニャミ(Marchifava-Bignami)病、橋中心髄鞘崩壊症、視神経脊髄炎、デビック病、バロー病、HIV脊髄症、HTLV脊髄症、進行性多巣性白質脳症、続発性脱髄疾患などであり得る。「続発性脱髄疾患」は、CNSループスエリテマトーデス、結節性多発動脈炎、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、限局性脳血管炎(vasculaitis)などであり得る。
本明細書では、用語「治療上有効な量」は、神経変性疾患による神経変性を修復し、その必要がある対象の神経機能を回復するために使用される量を指す。当業者にとって、治療上有効な量並びに用量及び投与の頻度は、彼らの知識及び定型的な実験の標準的な方法論に従って決定できる。本明細書での用語「及び/又は」は、「及び」の場合と「又は」の場合の両方の場合が含まれることを意味する。
ちなみに、化合物の構造式が便宜上特定の異性体を表すことがあるが、本開示は、化合物の構造から生じる幾何異性体、不斉炭素による光学異性体、回転異性体、立体異性体及び互変異性体、並びに異性体の混合物など全異性体に及び、便宜上与えられた式の記述に限定されず、別の異性体であり得て、混合物でもあり得る。したがって、不斉炭素原子が分子中に存在し、光学活性な物質及びラセミ体の物質が存在し得ることがあり得るが、本開示は、それに限定されず、それらのいずれにも及ぶ。さらに、結晶多形が存在し得るが、やはり、単結晶形態又は形態の混合物のいずれについても制限はない。化合物(I)又はその塩は無水物でも水和物であり得て、それらのどちらも想定される。本発明に関連する化合物(I)をインビボで分解することにより生じる代謝物及び本発明に関連する化合物(I)のプロドラッグ又はその塩も想定される。ペランパネルの具体的な水和物が本願で議論されるが、実施形態は、特記されない限り、特定の水和物に限定されると解釈されるべきではない。
それが本発明の化合物と塩を形成し、薬理学的に許容できるものである限り、本願の明細書において「塩」に特定の限定はない。実施形態は、ハロゲン化水素との塩(フッ化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、又はヨウ化水素酸塩など)、無機酸との塩(硫酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、リン酸塩、炭酸塩、又は炭酸水素塩など)、有機カルボン酸との塩(酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、又はクエン酸塩など)、有機スルホン酸との塩(メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、又はカンファー-スルホン酸塩など)、アミノ酸との塩(アスパラギン酸塩又はグルタミン酸塩など)、四級アミンとの塩、アルカリ金属との塩(ナトリウム塩又はカリウム塩など)、及びアルカリ土類金属との塩(マグネシウム塩又はカルシウム塩)を含む。追加の実施形態は、塩酸塩、シュウ酸塩、メシル酸塩など、及び当技術分野に公知である他のものなどの「薬理学的に許容できる塩」の例を含む。例えば、薬学的に許容できる(scceptable)塩に関連するその開示が参照により本明細書に全体として組み込まれるGibson,M.,Ed.(2004).Pharmaceutical Preformulation and Formulation A Practical Guide from Candidate Drug Selection to Commercial Dosage Form.New York,Interpharm/CRC.を参照されたい。
本明細書では、用語「ハロゲン原子」は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素などを示す。用語「C1~6アルキル基」は、1~6個の炭素を有するアルキル基を示し、例には、直鎖又は分岐鎖のアルキル基、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、1,1-ジメチルプロピル基、1,2-ジメチルプロピル基、2,2-ジメチルプロピル基、1-エチルプロピル基、2-エチルプロピル基、n-ヘキシル基、1-メチル-2-エチルプロピル基、1-エチル-2-メチルプロピル基、1,1,2-トリメチルプロピル基、1-プロピルプロピル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、1,1-ジメチルブチル基、1,2-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、1,3-ジメチルブチル基、2,3-ジメチルブチル基、2-エチルブチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基などがある。
用語「C2~6アルケニル基」は、2~6個の炭素を有するアルケニル基を示し、例には、ビニル基、アリル基、1-プロペニル基、2-プロペニル基、イソプロペニル基、2-メチル-1-プロペニル基、3-メチル-1-プロペニル基、2-メチル-2-プロペニル基、3-メチル-2-プロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、1-ペンテニル基、1-ヘキセニル基、1,3-ヘキサジエニル基、1,6-ヘキサジエニル基などがある。
用語「C2~6アルキニル基」は、2~6個の炭素を有するアルキニル基を示し、例には、エチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチニル基、2-ブチニル基、3-ブチニル基、3-メチル-1-プロピニル基、1-エチニル-2-プロピニル基、2-メチル-3-プロピニル基、1-ペンチニル基、1-ヘキシニル基、1,3-ヘキサジイニル基、1,6-ヘキサジイニル基などがある。
用語「C1~6アルコキシ基」は、1~6個の炭素を有するアルコキシ基を示し、例には、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、sec-プロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基、n-ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、sec-ペンチルオキシ基、n-ヘキソキシ基、イソヘキソキシ基、1,1-ジメチルプロポキシ基、1,2-ジメチルプロポキシ基、2,2-ジメチルプロポキシ基、2-エチルプロポキシ基、1-メチル-2-エチルプロポキシ基、1-エチル-2-メチルプロポキシ基、1,1,2-トリメチルプロポキシ基、1,1,2-トリメチルプロポキシ基、1,1-ジメチルブトキシ基、1,2-ジメチルブトキシ基、2,2-ジメチルブトキシ基、2,3-ジメチルブトキシ基、1,3-ジメチルブトキシ基、2-エチルブトキシ基、1,3-ジメチルブトキシ基、2-メチルペントキシ基、3-メチルペントキシ基、ヘキシルオキシ基などがある。
用語「C2~6アルケニルオキシ基」は、2~6個の炭素を有するアルケニルオキシ基を示し、例には、ビニルオキシ基、アリルオキシ基、1-プロペニルオキシ基、2-プロペニルオキシ基、イソプロペニルオキシ基、2-メチル-1-プロペニルオキシ基、3-メチル-1-プロペニルオキシ基、2-メチル-2-プロペニルオキシ基、3-メチル-2-プロペニルオキシ基、1-ブテニルオキシ基、2-ブテニルオキシ基、3-ブテニルオキシ基、1-ペンテニルオキシ基、1-ヘキセニルオキシ基、1,3-ヘキサジエニルオキシ基、1,6-ヘキサジエニルオキシ基などがある。
用語「C3~8シクロアルキル基」は、3~8個の炭素原子で構成されたシクロアルキル基を示し、例には、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基などがある。
用語「C3~8シクロアルケニル基」は、3~8個の炭素原子で構成されたC3~8シクロアルケニル基を示し、例には、シクロプロペン-1-イル、シクロプロペン-3-イル、シクロブテン-1-イル、シクロブテン-3-イル、1,3-シクロブタジエン-1-イル、シクロペンテン-1-イル、シクロペンテン-3-イル、シクロペンテン-4-イル、1,3-シクロペンタジエン-1-イル、1,3-シクロペンタジエン-2-イル、1,3-シクロペンタジエン-5-イル、シクロヘキセン-1-イル、シクロヘキセン-3-イル、シクロヘキセン-4-イル、1,3-シクロヘキサジエン-1-イル、1,3-シクロヘキサジエン-2-イル、1,3-シクロヘキサジエン-5-イル、1,4-シクロヘキサジエン-3-イル、1,4-シクロヘキサジエン-1-イル、シクロヘプテン-1-イル、シクロヘプテン-3-イル、シクロヘプテン-4-イル、シクロヘプテン-5-イル、1,3-シクロヘプテン-2-イル、1,3-シクロヘプテン-1-イル、1,3-シクロヘプタジエン-5-イル、1,3-シクロヘプタジエン-6-イル、1,4-シクロヘプタジエン-3-イル、1,4-シクロヘプタジエン-2-イル、1,4-シクロヘプタジエン-1-イル、1,4-シクロヘプタジエン-6-イル、1,3,5-シクロヘプタトリエン-3-イル、1,3,5-シクロヘプタトリエン-2-イル、1,3,5-シクロヘプタトリエン-1-イル、1,3,5-シクロヘプタトリエン-7-イル、シクロオクテン-1-イル、シクロオクテン-3-イル、シクロオクテン-4-イル、シクロオクテン-5-イル、1,3-シクロオクタジエン-2-イル、1,3-シクロオクタジエン-1-イル、1,3-シクロオクタジエン-5-イル、1,3-シクロオクタジエン-6-イル、1,4-シクロオクタジエン-3-イル、1,4-シクロオクタジエン-2-イル、1,4-シクロオクタジエン-1-イル、1,4-シクロオクタジエン-6-イル、1,4-シクロオクタジエン-7-イル、1,5-シクロオクタジエン-3-イル、1,5-シクロオクタジエン-2-イル、1,3,5-シクロオクタトリエン-3-イル、1,3,5-シクロオクタトリエン-2-イル、1,3,5-シクロオクタトリエン-1-イル、1,3,5-シクロオクタトリエン-7-イル、1,3,6-シクロオクタトリエン-2-イル、1,3,6-シクロオクタトリエン-1-イル、1,3,6-シクロオクタトリエン-5-イル、1,3,6-シクロオクタトリエン-6-イル基などがある。
用語「5~14員非芳香族複素環基」は、窒素原子、硫黄原子、及び酸素原子からなる群から選択される1つ以上のヘテロ原子を含む、単環型、二環型、又は三環型の5~14員非芳香族複素環基を意味する。群における具体例には、例えば、ピロリジニル基、ピロリル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、イミダゾリル基、ピラゾリジル(pyrazolidyl)基、イミダゾリジル基、モルホリル(morpholyl)基、テトラヒドロフリル基、テトラヒドロピラニル基、ピロリニル基、ジヒドロフリル基、ジヒドロピラニル基、イミダゾリニル基、オキサゾリニル基などがある。さらに、ピリドン環及び非芳香族縮合環から誘導された基(例えば、フタルイミド環、スクシンイミド環などから誘導された基)も非芳香族複素環基に含まれる。
用語「C6~14芳香族炭化水素環基」及び「アリール基」は、6~14個の炭素原子で構成された芳香族炭化水素環基、及び単環式基、及び二環式基の縮合した基、三環式基などを意味する。群における具体例には、フェニル基、インデニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、アズレニル基、ヘプタレニル基、ビフェニル基、インダセニル(indathenyl)基、アセナフチル基、フルオレニル基、フェナレニル基、フェナントレニル基、アントラセニル基、シクロペンタシクロオクテニル基、ベンゾシクロオクテニル基などがある。
用語「5~14員芳香族複素環基」及び「ヘテロアリール基」は、窒素原子、硫黄原子、及び酸素原子からなる群から選択される1つ以上のヘテロ原子を含む、単環型、二環型、又は三環型の5~14員芳香族複素環基を意味する。例えば、群における具体例には、1)窒素を含む芳香族複素環基、例えば、ピロリル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、インドリル基、イソインドリル基、インドリジニル基、プレニル基、インダゾリル基、キノリル基、イソキノリル基、キノリジイル(quinoliziyl)基、フタラジル(phthalazyl)基、ナフチリジニル基、キノキサリル(quinoxalyl)基、キナゾリニル基、シンノリニル(cynnolinyl)基、プテリジニル基、イミダゾトリアジニル基、ピラジノピリダジニル基、アクリジニル基、フェナントリジニル基、カルバゾリル基、カルバゾリニル基、ペリミジニル基、フェナントロリニル基、フェナシニル(phenacinyl)基、イミダゾピリジニル基、イミダゾピリミジニル基、ピラゾロピリジニル基、ピラゾロピリジニル基など;2)硫黄を含む芳香族複素環基、例えば、チエニル基又はベンゾチエニル基など;3)酸素を含む芳香族複素環基、例えば、フリル基、ピラニル基、シクロペンタピラニル基、ベンゾフリル基、又はイソベンゾフリル基など;及び4)2個以上の異なるヘテロ原子を含む芳香族複素環基、例えば、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンズチアジアゾリル(benzthiadiazolyl)基、フェノチアジニル基、イソオキサゾリル基、フラザニル基、フェノキサジニル基、オキサゾリル基、イソオキサゾイル(isoxazoyl)基、ベンゾオキサゾリル基、オキサジアゾリル基、ピラゾロキサジアゾリル(pyrazoloxadiazolyl)基、イミダゾチアゾリル基、チエノフラニル基、フロピロリル基、又はピリドキサジニル(pyridoxadinyl)などがある。
用語「貯蔵安定な」は、製剤が、播種がない状態で、20℃で少なくとも1日保存時に沈殿を起こさないことを意味する。用語「誘導時間」は、沈殿物の出現の前の流体の経過時間を意味する。
製剤中の式(I)の化合物の相対量は幅広く変わり得る。それは、化合物の本質、治療されている特定の障害に対する化合物の活性、及び意図される投与様式を含むがこれらに限定されない種々の因子に依存し得る。
一実施形態において、製剤中の式(I)の化合物の量は、最も多くの場合、50~100mLの体積に希釈される約0.5~24mgの範囲である。多くの実施形態において、製剤中の化合物の量は、やはり製剤中にある可溶化剤の量に対するものである。
充分に高純度の水など任意の薬学的に許容できる水性媒体が製剤中に使用され得る。これは、滅菌された発熱物質を含まない蒸留水又は注射用水の使用を含む。調製の一方法において、SBE-β-CDは注射用水に溶かされる。次いで、溶液のpHが酸性レベルまで下げられ、ペランパネルが溶液に溶かされる。酸性ペランパネル溶液の濾過が実施されて、この時点で核形成部位が除去され得る。次いで、溶液のpHが中性pHまで上げられて、注射用水が加えられて最終体積が得られる。一実施形態において、溶液のpHは、リン酸により酸性レベルに下げられる。別の実施形態において、pHは、水酸化ナトリウムにより中性レベルに上げられる。
典型的には、最終溶液は濾過され、乾燥される。濾過は、例えば、0.22μmフィルターにより実施できる。製剤を濾過することにより、製剤が再構成されて中性(又はおよそ中性)pHに希釈される際に、結晶形成をシードするだろう核の存在を避けることができる。製剤を乾燥させて、再構成及び水性媒体による希釈の前に、製剤の調製に使用される溶媒を排除することができる。溶媒は、tert-ブチルアルコールを含む公知の可溶化剤のいずれでもよい。
乾燥は、噴霧乾燥、滅菌された噴霧乾燥、流動床造粒、凍結乾燥(freeze drying)、凍結乾燥(lyophilization)、トレイ乾燥などの任意の公知の方法により実施でき、1つの方法も複数の方法の組合せも使用できるが、これらの例は限定的ではない。滅菌された噴霧乾燥の場合、微粒子含有組成物は、微粒子分散液を噴霧乾燥器などにより噴霧乾燥することにより得ることができる。
流動床造粒の場合、微粒子含有組成物は、シクロデキストリン、ラクトース、デンプン、又は他の粉末上で本発明の微粒子分散液を噴霧及び造粒することにより得られる。凍結乾燥(freeze drying)(別名凍結乾燥(lyophilization))の場合、微粒子含有組成物は、糖又は他の等張化剤を微粒子分散液に加え、次いで凍結乾燥機を使用して一般的に-20℃~-60℃で凍結することにより溶媒を除去することにより得られる。トレイ乾燥の場合、微粒子含有組成物は、微粒子分散液を、一般的に50℃~80℃で、そのままか賦形剤による溶媒の吸着後のいずれかで乾燥させることにより得られる。乾燥後に、微粒子含有組成物は、バイアルに充填された散剤でも、水中に再構成されて結晶から非晶状態に転化されてもよい。
製剤のpHは希釈後に維持されて、室温での製剤の長期安定性を維持し得る。一態様によると、化合物は、高濃度の可溶化剤と組み合わされて酸性pHで可溶化される。これにより、かなりの量の化合物の溶解が可能になる。次いで、製剤は、可溶化剤と組み合わされて中性pHに希釈される。製剤のpH範囲は1.5~8.0の範囲であり得て、可溶化剤の範囲は20%~50%の範囲であり得る。水性希釈剤を含む典型的な実施形態は、3%~9.5%の可溶化剤の範囲と共に1~10のpHを有する。他の実施形態は、6~8のpHを有し得る。投与される製剤は、静脈内注入のための許容できる張性及びpHも示す。
製剤は包装されて、非経口投与の任意の好適な経路により投与され得る。静脈内注射用の製剤は、例えば、ガラスバイアル中、プレフィルドシリンジ中、又はアンプル中に包装され得る。一実施形態において、製剤は、ポリ塩化ビニル(PVC)製の構成要素により包装も投与もされないが、ポリエチレン(PE)又はガラス表面を有する構成要素により包装又は投与される。製剤は、標準的な静脈内(I.V.)希釈液、例えば、D5W、生理食塩水、特注の希釈剤、又は乳酸リンゲル液と共に投与され得る。
好適な用量は、化合物の本質及び治療される障害の種類などの因子により確認できる。当業者には明らかである通り、医薬品の投与量は、症状の程度、年齢、性別、体重、剤形、医薬品に対する感受性などにより変わる。成人の場合、1日量は、通常約30μg~1gであるが、100μg~500mg又は100μg~30mgであり得る。これは、1日1回投与しても、1日あたり数回に分けて投与してもよい。追加の投与計画を、特定の障害を治療するために医師により適切であると決定される通り利用できる。現行のフィコンパ製品は、2mg、4mg、6mg、8mg、10mg、及び12mgのFDA認可された1日用量を有する。FDA認可の表示及び添付文書、特に、「用量及び投与」及び剤形及び強度」に関する情報は、参照により本明細書に全体として組み込まれる。一実施形態において、非経口製剤は、特定の障害を治療する際に同じ又は類似のインビボ有効性を達成するのに充分な量の有効成分、例えばペランパネルを含むだろう。
以下の実施例は説明のためにのみに提供され、添付される特許請求の範囲の範囲を全く限定しないと解釈されるべきである。
実施例1:溶解度試験
ペランパネルは、水溶性に乏しい塩基性薬物である。ペランパネルの1つの源は、東京のエーザイ株式会社から得られるフィコンパである。22℃での水溶解度は、pH2での30μg/mLからpH7でのおよそ1μg/mLに減少する。溶解度試験は、有機共溶媒、界面活性剤、アミノ酸、錯化剤、及びシクロデキストリンにわたる多くの異なる可溶化剤を調査した。さらなる溶解度試験を、pHの関数として、4種の選択された可溶化剤と共に2~6のpH範囲で実施した。全4種の可溶化剤による溶解度は、pHが2から6に増加するにつれて減少した(図2参照)。
試験を実施して、スルホブチルエーテルベータシクロデキストリン(SBE-β-CD)濃度及びpHのペランパネル溶解度に対する影響を測定した。一実施形態において、薬物を酸性pHで高濃度SBE-β-CD溶液に可溶化させ、次いで、希釈後低濃度SBE-β-CD溶液中に中性pHで投与する。製剤に対して試験したpHの範囲は1.5~8.0であり、SBE-β-CD濃度範囲は20%~50%であった。希釈した投与溶液では、試験したpH範囲は6~8であり、SBE-β-CD濃度範囲は3%~9.5%であった。
一般に、ペランパネル溶解度は、pHの低下及びSBE-β-CD濃度の増加と共に増加した。図3は、様々なSBE-β-CD濃度でのペランパネルの可溶化を示す。
一実施形態において、医薬品は、静脈内輸液による希釈後に投与される。SBE-β-CDへのペランパネルの溶解度を、中性pH範囲で希釈条件下で測定した。希釈後のペランパネル濃度は、わずか0.08mg/mL(100mL中8mg)の低さ及び0.24mg/mL(50mL中12mg)もの高さであり得る。表1は、中性pH範囲の希釈されたSBE-β-CD溶液へのペランパネルの溶解度がペランパネルの期待される濃度より低いことを示し、医薬品が中性pHで過飽和だろうことを示す。
Figure 0007177937000008
実施例2:希釈製剤による試験
pH2の30%及び40%SBE-β-CDを含むペランパネルの製剤(0.48mg/mL)を調製し、注射用水(WFI)か7.5%炭酸水素ナトリウム注射液のいずれかで希釈した。希釈製剤中のペランパネル濃度は0.12mg/mLであった。図4は、室温での29時間保存にわたる希釈溶液に対する、時間を決めたHPLCアッセイ結果を示す。この期間にわたり、アッセイ値の変化も、5日後の希釈溶液の目視による透明性の変化も全くなかったが、これは、溶液が投与のための適切な物理的安定性を有することを示す。
図5は、5種の異なる希釈剤により0.12mg/mLに希釈された後の、40%SBE-β-CD中の0.8mg/mLペランパネル製剤のpH及び外観を示す。WFI、D5W、及び生理食塩水は、投与される溶液のpHを4より上に増加させることができなかった。炭酸水素ナトリウム及び乳酸リンゲル液は、それぞれ、pHを8.63及び4.74に増加させることができた。しかし、それらは、病院内で塩水及びD5Wほどには通常使用されない。図4における結果と同様に、希釈溶液は、少なくとも4日間保存後にチンダルビーム(Tyndall beam)で調べた場合目視により透明であった(図5参照)。
希釈製剤によるこれらの試験は、生理食塩水及びD5Wなどの通常使用される希釈剤が、投与される溶液のpHを許容できる限界に増加させる緩衝能力を持たないため、ペランパネルの酸性40%SBE-β-CD溶液がこれらの希釈剤の使用を除外することを示す。したがって、塩水又はD5Wとの混合の前に、酸性製剤を薬学的に許容できる希釈剤と混合してpHの増加を促進する必要があるだろう。
試験は、中性pHのSBE-β-CD中のペランパネルの希釈製剤が数日間安定であり、薬物沈殿の形跡が全くないことも示した。
実施例3:SBE-β-CDとペランパネルの比の決定
pH2製剤を製造する一般的プロセスは、薬物を酸性SBE-β-CD溶液(pH1.8~2.0)に可溶化させ、注射用水(WFI)を加えてバッチ体積をつくり、0.22μmフィルターに通して濾過することである。pH7製剤を製造するプロセスは、薬物を酸性SBE-β-CD溶液に可溶化させ、pHを7に調整し、WFIを加えてバッチ体積をつくり、0.22μmフィルターに通して濾過することである。
試験を、SBE-β-CDとペランパネルの許容できるモル比に到達するように設計した。製剤実現可能性(feasibility)は、ペランパネルを酸性SBE-β-CD溶液中で一晩混合した後にpH2の溶液の透明性により評価した。溶液の透明性を、pH7に調整した後にも評価した。SBE-β-CD:ペランパネル比が増加するにつれ、薬物の溶解速度は増加し、全体的な製造性は改善され、患者へのSBE-β-CD投与量は増加する。SBE-β-CD:ペランパネルモル比が28~108である製剤は、少なくとも6時間透明で沈殿物がないままであるpH7の過飽和溶液を与えた点で実現可能であるとわかった。より高い比は、pH2での溶解速度を増加させ、pHが7に調整される場合に過飽和状態をより良好に維持するSBE-β-CDの可溶化力の増加を可能にする。81のSBE-β-CD:ペランパネル比を含む製剤を、さらなる考察のために選択した。
このSBE-β-CD:ペランパネル比を満たす2種の製剤がある;
(A)40%SBE-β-CD中の0.8mg/mLペランパネル溶液
(B)30%SBE-β-CD中の0.6mg/mLペランパネル溶液
これらの製剤のどちらも製造性の点で類似であり、同じSBE-β-CD投与量を送達し、pH7の静脈内輸液への希釈後の過飽和度に関して同一である。4mg/バイアルの医薬品表現(drug product presentation)が、8mg~12mg範囲内の投薬に簡便であると考えられる。この表現は、簡便には、10mLバイアル内の0.8mg/mLペランパネル溶液の5mLの分量又は好適なサイズのバイアル内の20%SBE-β-CD中の0.4mg/mLペランパネルの溶液の10mLの分量により達成される。
実施例4:凍結乾燥実現可能性
pH2及びpH7の40%SBE-β-CD中の0.8~1.0mg/mLペランパネルの凍結乾燥溶液の実現可能性を評価した。凍結乾燥は、10mLの1型ガラスバイアル内で、各バイアル内に4mgペランパネルで実施した。凍結乾燥されたケーキは良好な構造を有し、撹拌なしで15~20分の再構成時間を有した。pH2及びpH7の再構成された溶液は透明で、粒子状物質がなかった。pH7の再構成された溶液は、時間がたっても良好な物理的安定性を示した。薬物の沈殿は、2~8℃での3か月保存の後ですら、pH7の再構成された1mg/mL製剤において全く観察されなかった。
pH7の過飽和の再構成された溶液中の薬物沈殿が、核形成部位を与えて時間と共に薬物沈殿を起こすペランパネルのシードの添加によってのみもたらされ得ることが示された。製造の間、pH7の医薬品を、沈殿を起こし得る核を効果的に除去する0.22μmフィルターにより滅菌濾過できる。
実施例5:製剤安定性
40%SBE-β-CDの基剤を有するプロトタイプ製剤を製造した。製剤pHを、2.0、4.5、及び7.0で変化させた。pH2で、0.8mg/mLペランパネルを有する液体製剤と凍結乾燥製剤の両方を製造した。pH4.5で、0.8mg/mLの凍結乾燥製剤を製造した。pH7で、ペランパネルの物理的及び化学的安定性に対する比の効果を理解するために、0.8mg/mL(SBE-β-CD:ペランパネル比=81)及び1.0mg/ml(SBE-β-CD:ペランパネル比=65)の凍結乾燥製剤を製造した。これら5種の製剤の成分の説明を表2に与える。
Figure 0007177937000009
安定性試験を、表2に列記したプロトタイプ製剤で開始した。製剤を、5℃、25℃/60%相対湿度(RH)、及び40℃/75%RHで1か月保存し、物理的安定性(外観、pH、USP粒子状物質、再構成時間、再構成された溶液の外観)及び化学的安定性(アッセイ及び不純物)に関して試験した。プロトタイプ製剤安定性の結果のまとめを、対応するデータを与えると共に以下に与える。
外観:
液体:溶液は、透明で無色であり、1か月まで試験した試料に、目に見える粒子状物質は全く観察されなかった。
凍結乾燥:1か月までケーキの外観に変化はない。
再構成時間:
試験した凍結乾燥試料の再構成時間は、11分~23分であった。
再構成された溶液の外観:
再構成された全溶液は透明で無色であった。1か月まで試験した試料に、目に見える粒子状物質は全く観察されなかった。結果を表3に示す。
Figure 0007177937000010
pH:
1か月まで製剤のpHに感知できる変化は全くなかった(0.2pH単位以下)。結果を表4に示す。
Figure 0007177937000011
粒子状物質:
最初の時点での製剤中の粒子状物質は、粒子/容器のUSP<788>限度内であった。結果を表5に示す。
Figure 0007177937000012
含水量:
凍結乾燥製剤中の含水量は0.6%~2.1%であった。1か月保存後の含水量の最大の増加は、40℃/75%RHでのpH7凍結乾燥製剤で1%であった。結果を表6に示す。
Figure 0007177937000013
アッセイ:
1か月まで製剤のアッセイに感知できる変化は全くなかった。見られた効力の最大の低下は、40℃/75%RHでのpH2液体製剤で1.1%であった。結果を表7に示す。
Figure 0007177937000014
不純物:
保存条件のいずれでも、1か月後に凍結乾燥製剤の総不純物量(0.06~0.07%)の変化は全くなかった。見られた唯一の不純物の増加はpH2液体製剤によるものであり、0.06%から、40℃/75%RHで1か月保存後に0.17%になった。1か月保存測定の結果を表8に示す。
Figure 0007177937000015
別な検査において、不純物を、1.0mg/mL及び0.8mg/mLの凍結乾燥製剤に関して1年にわたり測定した。それらの結果を、それぞれ、表9A及び9B並びに表10A及び10Bに示す。
Figure 0007177937000016
Figure 0007177937000017
Figure 0007177937000018
Figure 0007177937000019
実施例6:投与の間の医薬品安定性
一実施形態において、凍結乾燥された医薬品は、再構成を受け、静脈内輸液バッグ中で希釈され、輸液セット及びカテーテルシステムに通される。
pH7の再構成された溶液は、2~8℃で最長3か月間、目視により透明であり、沈殿物がない(チンダルビームの下)状態のままであった。試験を実施して、分析的な微粒子試験方法を利用して沈殿物が検出できるかどうかを試験した。再構成された溶液の物理的安定性を、pH7の1mg/mLペランパネル製剤で、USP<788>試験及び光散乱強度測定を利用して、時間の関数として測定した。USP<788>試験は、ミクロンサイズ範囲の粒子状物質を検出する。光散乱強度を、薬物沈殿物の前駆体になり得る肉眼では見えない粒子の増加の早期の兆候として使用できる。表11中の結果は、再構成後72時間まで、再構成された溶液中の粒子状物質にも光散乱強度にも変化が全くないことを示す。この結果により、肉眼では見えない微粒子レベルですら、再構成された溶液に沈殿が全く起こらないことが確認される。
Figure 0007177937000020
実施例7:適合性試験
投与の間、再構成された医薬品は、静脈内輸液と混合される前に、シリンジ内に引かれ得る。したがって、再構成された医薬品の物理的安定性及びポリプロピレン(PE)シリンジとの適合性を評価した。製剤を、室温で24時間シリンジと接触したままにすると同時に、対照溶液をガラスバイアル内に保った。表12は、シリンジと対照試料との間のペランパネルアッセイに差異がなかったことを示し、医薬品が、24時間までシリンジと接触した時に物理的に安定であり適合性があることを示す。
Figure 0007177937000021
pH7凍結乾燥製剤の物理的安定性及び適合性を、ポリエチレン(PE)コポリマー静脈内バッグに入れた生理食塩水中で評価した。試験したペランパネル濃度は0.08mg/mL及び0.24mg/mLであった。試料を、72時間までの種々の時点でバッグから取り出し、アッセイ、pH、及び肉眼で見えない粒子状物質について分析した。PEバッグに入れた生理食塩水中で72時間後、溶液は透明であるように見え、pH、光散乱強度、及びアッセイに全く変化を示さなかった(表13)。これらのデータにより、72時間まで、PE製の静脈内バッグ内のペランパネルにより示された物理的不安定性又は不適合性が全くないことが結論付けられる。
Figure 0007177937000022
適合性試験を、ポリエチレン(PE)コポリマー静脈内バッグに入れた5%デキストロースによるペランパネル製剤の希釈後にも繰り返した。試料を、76時間までの種々の時点でバッグから取り出し、HPLCにより分析した。表14は、76時間にわたりペランパネル濃度の低下が全くないことを示す。
Figure 0007177937000023
pH7凍結乾燥製剤の物理的安定性及び適合性を、ポリ塩化ビニル(PVC)静脈内バッグ内の生理食塩水中でも評価した。試験したペランパネル濃度は0.12mg/mLであった。試料を、11時間までの種々の時点でバッグから取り出し、ペランパネルに関してアッセイした。表15は、PVCバッグが、11時間にわたりおよそ18%の吸着損失を示したことを示す。
Figure 0007177937000024
医薬品と輸液セット及びカテーテルシステムとの適合性を試験した。2つの投与セット;ポリエチレンコーティングされたチューブを含む1つのセット及びポリ塩化ビニルチューブを含む1つのセットを評価した。これらの投与セットを生理食塩水中のペランパネルにより評価した。
輸液セットを、一端で生理食塩水バッグに接続し、もう一端で静脈内カテーテルに接続した。希釈した医薬品を、全構成要素と72時間接触したままにした。種々の時点で、25mLの溶液をカテーテルから回収し、ペランパネルアッセイに関して分析した。PVC投与セットと接触していた溶液は、最初の2時間以内に薬物効力の42%低下を示した。効力が低下した溶液の外観は透明であり沈殿物がなかった;したがって、効力低下は、PVCチューブへの薬物の吸着に帰せられる。ポリエチレンコーティングされた投与セットと接触していた溶液は、72時間にわたり薬物喪失を全く示さなかった。さらに、PE投与セットと接触していた溶液のpH及び光散乱強度測定値に全く変化がなかった。
実施例8 誘導時間試験
誘導時間試験を実施して、室温及び5mLの体積中の、40%SBE-β-CD、pH7での種々の濃度のペランパネルの結晶形成の前に経過する時間を決定した。測定した試験溶液の濃度は、1.16、1.64、及び1.97(mg/mL)であった。沈殿時間データを、Zaitseva et.al.J.Crystal Growth,148(1995)276-282で使用されている方法に従って分析した。これらのデータから、0.8mg/mL溶液の誘導時間(ln時間(秒)対1/Ln(S)^2グラフのx=0.599に同等である)を、3.3年であると予測した(95%信頼区間は、下端で1.3年であり、上端で7.9年であった)。この予測をするために使用したデータ分析を図6に与えるが、Sは過飽和度に相当し、S=X/Xoであり、Xoは溶解度である。医薬品の再構成されたバイアルが微粒子のない状態である必要があるのは最長で数日だけなので、予測された誘導時間は、40%SBE-β-CD、pH7製剤の実現可能性を支持する。
実施例9 準安定領域幅試験
様々な濃度のペランパネルを含むSBE-β-CD系ペランパネル製剤に対する準安定領域幅試験を実施して、pH7で40%SBE-β-CDを含む製剤の準安定領域を推定した。凍結乾燥は長期保存を与えるが、使用前に再構成が必要である。凍結乾燥製剤が再構成される場合、溶液は準安定な過飽和状態である。準安定領域幅分析は、製剤が準安定状態境界にどのくらい近いかの推定を与える。
様々な濃度のペランパネル溶液を、pH7の40%SBE-β-CD中に調製し、LASENTECH(登録商標)プローブを備えた温かい温度制御混合容器内に配置して、沈殿物を検出した。当業者は、先の実施例(examples examples)に述べた製剤がいくつかの方法により調製できることを認識するだろうが、以下の方法を使用して、pH7の40%SBE-β-CD中の種々のペランパネル濃度の製剤、液体形態を以下の検査のために調製する。最初に、pH1.8のSBE-β-CD溶液を、約25mlの水をビーカーに加え、次いで、約20gのSBE-β-CDを加えることにより調製する。SBE-β-CDは、4.7%の含水量を有し、純度100%であり、20g/0.953すなわち21.0gの理論重量を有する。SBE-β-CDを、溶解するまで、混合しながらゆっくりと加える。体積を確認して、それが40ml以下であることを確実にする。溶液のpHを、85%リン酸によりpH1.75に調整する。
次いで、所望の濃度を調製するのに使用するペランパネルの重量を、100mgを、(1-[ペランパネルの含水量/100])と(ペランパネルの無水純度/100)の積で割ることにより計算する。いくつかの例において、含水量は3.7%であり、無水純度は99.9%である。計算された量のペランパネルをpH1.75溶液に加え、次いで一晩40℃で混合する。溶液を、40℃で20μmフィルターに通して濾過し、次いで40℃に温める。その温度で、pHを7に調整する。体積を水により50mLに調整し、混合する。
溶液を、定義された速度で冷却し、沈殿が起こった温度を記録した。各試料の効力をHPLC分析により測定した。沈殿温度データを、Sangwal,K.によりCrystal Growth and Design,9,2(2009)942-950に記載された方法に従って分析した。
最初に収集したデータの分析は、準安定領域境界を外挿する最良の方法が、図7に示される通り、0.5度/時以下の冷却速度から収集したデータのゼロ冷却速度に線形外挿を実施することであることを示した。最初に収集したデータを表15にまとめる。
Figure 0007177937000025
薬物濃度(mg/mL)及び冷却速度(℃/時)の関数としての、40%SBE-β-CD、pH7溶液からのペランパネルの沈殿温度のプロットを図8に与える。冷却速度(度/時)と、ペランパネル濃度(mg/mL)と、沈殿温度との間の関係を表すコンタープロット(図9参照)及び3-Dプロット(図10参照)は、DESIGN-EXPERT(登録商標)ソフトウェア、バージョン7.1.6を使用して生成された。DESIGN-EXPERT(登録商標)モデルは、沈殿温度、冷却速度、濃度、及び濃度項を使用して、サーフェスをデータにフィットさせた。次いで、DESIGN-EXPERT(登録商標)プログラムは、データのフィットからの95%信頼区間と共に、異なる薬物濃度のゼロ冷却速度で沈殿温度を外挿することができた。
この外挿されたデータを使用して図11を作成したが、それは、pH7の40%SBE-β-CD製剤中のペランパネルの準安定領域境界を予測する。理論的には、薬物濃度が準安定領域境界以下のままである場合、薬物は定義された温度で溶液から沈殿しないはずである。これらのデータは、0.8mg/mLが0℃までの温度で保存の間に沈殿するはずがないことを示す;しかし、結果の変動性のために、95%信頼区間は、低い方の薬物濃度で大きい。
この試験の結果は、0.8mg/mL製剤が0℃まで準安定領域内にあることを示す。データの変動性のために(特に低い方の薬物濃度で)、準安定領域の下限95%信頼区間は、10セルシウス度付近でゼロセルシウス度と交差する。したがって、再構成後に、医薬品が準安定領域内のままであり沈殿が起こらないことを確実にするために、溶液を制御された室温で保存し、冷蔵及び凍結保存に対する制限を有することが推奨される。
実施例10
本明細書に開示のペランパネルの製剤は、そのような治療を必要とする患者に静脈内投与される。治療は、必要に応じて、治療にあたる医師により適切であると判断される通りに繰り返される。
特定の実施形態が記載され説明されてきたが、変更形態が当業者により作製され得るので、これらが決して限定的でないことが理解されるべきである。本願は、本明細書に開示され請求項に記載される1,2-ジヒドロピリジン化合物の水性医薬製剤の趣旨及び範囲内にあるありとあらゆる変更形態を企図する。
番号づけされた実施形態
1.可溶化剤及び治療上有効な量の以下の式により表される化合物又は化合物の水和物を含む医薬製剤であって
Figure 0007177937000026

(式中、QはOを示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、水素原子又はC1~6アルキル基を示し;Rは、それぞれ置換されていてよいC3~8シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、式-X-Aにより表される基を示し、式中、Xは単結合を示し、Aは、それぞれ置換されていてよいC3~6シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示す);
前記化合物及び前記可溶化剤が、水性媒体への前記製剤の希釈が過飽和水溶液中の化合物を提供する比で存在する、医薬製剤。
2.化合物及び可溶化剤が、化合物のモルに対して60~110モルの可溶化剤のモル比で存在する、請求項1の医薬製剤。
3.前記可溶化剤がシクロデキストリンである、請求項1の医薬製剤。
4.前記可溶化剤が、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、ヒドロキシプロピルβ-シクロデキストリン、及び2種以上の異なるシクロデキストリンの混合物からなる群から選択される、請求項3の医薬製剤。
5.前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンである、請求項4の医薬製剤。
6.前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンナトリウムである、請求項5の医薬製剤。
7.前記化合物がペランパネル又はその水和物である、請求項5の医薬製剤。
8.スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンとペランパネルのモル比が28~108である、請求項7の医薬製剤。
9.化合物が非晶相である、請求項1の医薬製剤。
10.製剤が溶解状態である、請求項1の医薬製剤。
11.前記溶液が水溶液である、請求項10の医薬製剤。
12.製剤が凍結乾燥されている、請求項9の医薬製剤。
13.過飽和のペランパネル水溶液及びスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンを含む、静脈内投与用の貯蔵安定な水性医薬製剤。
14.前記ペランパネル及び前記スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンが、スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンのモルとペランパネルのモルの60~110のモル比で存在する、請求項13の医薬製剤。
15.前記過飽和のペランパネル水溶液が2.5~9のpHを有する、請求項14の医薬製剤。
16.前記過飽和のペランパネル水溶液が6~8のpHを有する、請求項15の医薬製剤。
17.重量基準の可溶化剤の量が0.005%~60%である、請求項13の医薬製剤。
18.重量基準の可溶化剤の量が3%~9.5%である、請求項13の医薬製剤。
19.医薬製剤が0℃以上の温度である、請求項13の医薬製剤。
20.医薬製剤が10℃以上の温度である、請求項13の医薬製剤。
21.可溶化剤及び治療上有効な量の以下の式により表される化合物を含む水性媒体中の医薬製剤を調製するプロセスであって、
Figure 0007177937000027

(式中、QはOを示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、水素原子又はC1~6アルキル基を示し;Rは、それぞれ置換されていてよいC3~8シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、式-X-Aにより表される基を示し、式中、Xは単結合を示し、Aは、それぞれ置換されていてよいC3~6シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示す)
a)化合物を酸性pHで可溶化剤に可溶化させる工程及び
b)希釈剤の添加によりpHを6~8に調整する工程
を含むプロセス。
22.前記可溶化剤が、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、及びヒドロキシプロピルβ-シクロデキストリンからなる群から選択される、請求項21のプロセス。
23.前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンナトリウムである、請求項21のプロセス。
24.前記化合物がペランパネル又はその水和物である、請求項23のプロセス。
25.前記医薬製剤を凍結乾燥させることをさらに含む、請求項23のプロセス。
26.前記凍結乾燥工程が、化合物が水性媒体中で過飽和である化合物の濃度より低い化合物の濃度で起こる、請求項25のプロセス。
27.神経変性疾患を、可溶化剤及び治療上有効な量の以下の式により表される化合物又はその水和物を含む水性媒体中の医薬製剤により治療する方法であって
Figure 0007177937000028

(式中、QはOを示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、水素原子又はC1~6アルキル基を示し;Rは、それぞれ置換されていてよいC3~8シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示し、R及びRは同じ又は互いに異なっており、それぞれ、式-X-Aにより表される基を示し、式中、Xは単結合を示し、Aは、それぞれ置換されていてよいC3~6シクロアルキル基、5~14員非芳香族複素環基、C6~14芳香族炭化水素環基、又は5~14員芳香族複素環基を示す)
a)それを必要とする患者を特定する工程及び
b)治療上有効な量の水性媒体中の前記医薬製剤を投与すること
を含む方法。
28.前記可溶化剤が、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、ヒドロキシプロピルβ-シクロデキストリン、及び/又は2種以上の異なるシクロデキストリンの混合物からなる群から選択される、請求項27の方法。
29.前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンナトリウムを含む、請求項27の方法。
30.前記化合物がペランパネル又はその水和物である、請求項29の方法。
31.投与工程が、ポリ塩化ビニル(PVC)製ではない材料中で起こる、請求項27の方法。
32.医薬製剤のpHが6~8である、請求項27の方法。
33.前記化合物が、2~6mgのペランパネル及び1500~2500mgのSBE-β-CDを含む凍結乾燥されたマトリックス中のペランパネルであり、水により再構成されると、pH5~9の溶液を提供する、請求項29の方法。
34.前記化合物が、2~6mgのペランパネル及び1500~2500mgのSBE-β-CDを含む凍結乾燥されたマトリックス中のペランパネルであり、水により再構成されると、pH6~8の溶液を提供する、請求項33の方法。
35.前記化合物が、3~5mgのペランパネル及び1900~2100mgのSBE-β-CDを含む凍結乾燥されたマトリックス中のペランパネルであり、水により再構成されると、pH6~8の溶液を提供する、請求項34の方法。
36.前記化合物が、4mgのペランパネル及び2000mgのSBE-β-CDを含む凍結乾燥されたマトリックス中のペランパネルであり、水により再構成されると、pH6~8の溶液を提供する、請求項35の方法。

Claims (16)

  1. 可溶化剤及び治療上有効な量のペランパネル又はその水和物を含む凍結乾燥された医薬製剤であって、
    前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンであり、
    前記ペランパネル及び前記可溶化剤が、ペランパネルモルに対して28~108モルの可溶化剤のモル比で存在する、医薬製剤。
  2. 前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンナトリウムである、請求項1に記載の医薬製剤。
  3. 前記ペランパネルが非晶相である、請求項1又は2に記載の医薬製剤。
  4. 過飽和のペランパネル水溶液及びスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンを含む、静脈内投与用の貯蔵安定な水性医薬製剤であって、前記ペランパネル及び前記スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンが、ペランパネル1モルに対して60~110モルのスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンのモル比で存在する、医薬製剤。
  5. 前記過飽和のペランパネル水溶液が2.5~9のpHを有する、請求項4に記載の医薬製剤。
  6. 前記過飽和のペランパネル水溶液が6~8のpHを有する、請求項4に記載の医薬製剤。
  7. 重量基準のスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンの量が0.005%~60%である、請求項4~6のいずれか一項に記載の医薬製剤。
  8. 重量基準のスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンの量が3%~9.5%である、請求項4~6のいずれか一項に記載の医薬製剤。
  9. 前記医薬製剤が0℃以上の温度である、請求項4~6のいずれか一項に記載の医薬製剤。
  10. 前記医薬製剤が10℃以上の温度である、請求項4~6のいずれか一項に記載の医薬製剤。
  11. 可溶化剤及び治療上有効な量のペランパネル又はその水和物を含む凍結乾燥された医薬製剤を調製するプロセスであって、
    a)前記ペランパネル又はその水和物を酸性pHで可溶化剤に可溶化させる工程
    b)希釈剤の添加によりpHを6~8に調整する工程及び
    c)医薬製剤を凍結乾燥する工程
    を含み、
    前記可溶化剤が、スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンである、プロセス。
  12. 前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンナトリウムである、請求項11に記載のプロセス。
  13. 神経変性疾患の治療のための、可溶化剤及び治療上有効な量のペランパネル又はその水和物を含む水性媒体中の医薬製剤であって、
    前記可溶化剤が、スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンである、医薬製剤。
  14. 前記可溶化剤がスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリンナトリウムである、請求項13に記載の医薬製剤。
  15. ポリ塩化ビニル(PVC)製ではない材料を使用して投与される、請求項13又は14に記載の医薬製剤。
  16. 前記医薬製剤のpHが6~8である、請求項13~15のいずれか一項に記載の医薬製剤。
JP2021530970A 2018-12-14 2019-12-16 1,2-ジヒドロピリジン化合物の水性医薬製剤 Active JP7177937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862779620P 2018-12-14 2018-12-14
US62/779,620 2018-12-14
PCT/US2019/066622 WO2020124090A1 (en) 2018-12-14 2019-12-16 Aqueous based pharmaceutical formulations of 1,2-dihydropyridine compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022510947A JP2022510947A (ja) 2022-01-28
JPWO2020124090A5 JPWO2020124090A5 (ja) 2022-06-21
JP7177937B2 true JP7177937B2 (ja) 2022-11-24

Family

ID=69174604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021530970A Active JP7177937B2 (ja) 2018-12-14 2019-12-16 1,2-ジヒドロピリジン化合物の水性医薬製剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220023275A1 (ja)
EP (1) EP3893844A1 (ja)
JP (1) JP7177937B2 (ja)
KR (1) KR20210107644A (ja)
CN (1) CN113226286A (ja)
AU (1) AU2019395288A1 (ja)
BR (1) BR112021010953A2 (ja)
CA (1) CA3122705A1 (ja)
MA (1) MA54460A (ja)
MX (1) MX2021006317A (ja)
WO (1) WO2020124090A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014034756A1 (ja) 2012-08-31 2014-03-06 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 けいれん重積発作の治療用医薬組成物
CN104644592A (zh) 2013-11-25 2015-05-27 天津市汉康医药生物技术有限公司 一种吡仑帕奈药物组合物及其制备方法
CN104706604A (zh) 2013-12-12 2015-06-17 北京星昊医药股份有限公司 一种吡仑帕奈冻干口崩片及其制备方法
CN106389367A (zh) 2016-11-16 2017-02-15 杭州朱养心药业有限公司 吡仑帕奈包衣片剂药物组合物
JP2018504420A (ja) 2015-02-06 2018-02-15 マリナス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 静注用ガナキソロン製剤ならびにてんかん重積状態および他の発作性障害の治療におけるその使用
WO2018169798A1 (en) 2017-03-11 2018-09-20 The Regents Of The University Of California Mitigation of cns disorders by combination therapy using neurosteroids, and ampa blockers

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5356902A (en) 1992-11-06 1994-10-18 Eli Lilly And Company Decahydroisoquinoline compounds as excitatory amino acid receptor antagonists
IL109397A0 (en) 1993-04-28 1994-07-31 Schering Ag Quinoxalinedione derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same
HU219777B (hu) 1993-07-02 2001-07-30 Gyógyszerkutató Intézet Kft. Optikailag aktív 1-(4-nitro-fenil)-4-metil-7,8-metiléndioxi-3,4-dihidro-5H-2,3-benzodiazepin és eljárás előállítására
US6096743A (en) 1994-09-27 2000-08-01 Yamanouchi Pharmaceuticals Co., Ltd. 1,2,3,4-tetrahydroquinoxalinedione derivative
WO1997018163A1 (en) 1995-11-15 1997-05-22 California Institute Of Technology Synthesis of zeolites by hydrothermal reaction of zeolite p1
DE19604920A1 (de) 1996-02-01 1997-08-07 Schering Ag Neue 2,3-Benzodiazepinderivate, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US5891871A (en) 1996-03-21 1999-04-06 Cocensys, Inc. Substituted 2,3-benzodiazepin-4-ones and the use thereof
HU9600871D0 (en) 1996-04-04 1996-05-28 Gyogyszerkutato Intezet New 2,3-benzodiazepine derivatives
SK284108B6 (sk) 1996-05-15 2004-09-08 Pfizer Inc. 2,3-Disubstituované 4(3H)-chinazolinóny, ich použitie a farmaceutické kompozície s ich obsahom
DE19643037A1 (de) 1996-10-18 1998-04-23 Boehringer Ingelheim Kg Neue Oxadiazole, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung als Arzneimittel
CA2282277C (en) 1997-02-28 2005-10-11 Pfizer Products Inc. Atropisomers of 3-aryl-4(3h)-quinazolinones and their use as ampa-receptor antagonists
GB9711753D0 (en) 1997-06-06 1997-08-06 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
JP2002519373A (ja) 1998-07-02 2002-07-02 エーザイ株式会社 製薬組成物及びそれらの使用
DE19835918A1 (de) 1998-08-07 2000-02-10 Dresden Arzneimittel Neue antikonvulsiv wirkende 4-Amino-1-aryl-pyridin-2-one und Verfahren zu deren Herstellung
DE60137426D1 (de) 2000-06-12 2009-03-05 Eisai R&D Man Co Ltd 1,2-dihydropyridinverbindungen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
MY148809A (en) 2004-07-06 2013-05-31 Eisai R&D Man Co Ltd Crystals of 1,2-dihydropyridine compound and their production process
EP1970370A4 (en) 2005-12-21 2010-11-10 Eisai R&D Man Co Ltd AMORPHOUS FORM OF 1,2-DIHYDROPYRIDINE COMPOUND
WO2008111590A2 (en) * 2007-03-05 2008-09-18 Eisai R & D Management Co., Ltd. Ampa and nmda receptor antagonists for neurodegenerative diseases

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014034756A1 (ja) 2012-08-31 2014-03-06 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 けいれん重積発作の治療用医薬組成物
CN104644592A (zh) 2013-11-25 2015-05-27 天津市汉康医药生物技术有限公司 一种吡仑帕奈药物组合物及其制备方法
CN104706604A (zh) 2013-12-12 2015-06-17 北京星昊医药股份有限公司 一种吡仑帕奈冻干口崩片及其制备方法
JP2018504420A (ja) 2015-02-06 2018-02-15 マリナス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 静注用ガナキソロン製剤ならびにてんかん重積状態および他の発作性障害の治療におけるその使用
CN106389367A (zh) 2016-11-16 2017-02-15 杭州朱养心药业有限公司 吡仑帕奈包衣片剂药物组合物
WO2018169798A1 (en) 2017-03-11 2018-09-20 The Regents Of The University Of California Mitigation of cns disorders by combination therapy using neurosteroids, and ampa blockers

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210107644A (ko) 2021-09-01
AU2019395288A1 (en) 2021-09-23
EP3893844A1 (en) 2021-10-20
CN113226286A (zh) 2021-08-06
WO2020124090A1 (en) 2020-06-18
MX2021006317A (es) 2021-08-11
MA54460A (fr) 2021-10-20
BR112021010953A2 (pt) 2021-08-24
US20220023275A1 (en) 2022-01-27
CA3122705A1 (en) 2020-06-18
JP2022510947A (ja) 2022-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2552386T3 (es) Composiciones de {3-[5-(4-cloro-fenil)-1H-pirrol[2,3-b]piridin-3-carbonil]-2,4-difluoro-fenil}-amida del ácido propano-1-sulfónico y usos de las mismas
AU2020202577B2 (en) Aripiprazole formulations having increased injection speeds
JP6106228B2 (ja) 過増殖性疾患、自己免疫疾患、および心疾患の治療のための3−キヌクリジノンを含有する水溶液
TW200944508A (en) Novel solid forms of bendamustine hydrochloride
WO2014161131A1 (en) PREPARING AMORPHOUS MELOXICAM-β-CYCLODEXTRIN INCLUSION COMPLEX VIA SPRAY DRYING PROCESS
JP6063123B2 (ja) 抗菌性組成物
CN104968348A (zh) 包含短效苯二氮杂*类化合物的组合物
JP6182262B2 (ja) 抗がん剤を含む安定な水溶性医薬組成物
US20110177161A1 (en) Pharmaceutical compositions of [5(s)-(2'-hydroxyethoxy)-20(s)-camptothecin
Nascimento et al. Co-crystals of non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs): Insight toward formation, methods, and drug enhancement
KR101770808B1 (ko) 이부프로펜의 주사용 약제학적 조성물
CN109996787B (zh) 难溶性复合物或其溶剂合物、药物组合物及其应用
JP7177937B2 (ja) 1,2-ジヒドロピリジン化合物の水性医薬製剤
AU2004236603B2 (en) Freeze-dried preparation containing methylcobalamin and process for producing the same
Chitlange et al. Formulation and evaluation of diacerein solid dispersion for solubility and dissolution rate enhancement
Chavan et al. Solid state characterization of multicomponent inclusion complex of domperidone with β-cyclodextrin, polyvinyl pyrrolidone and citric acid
Ueda et al. Improvement in Inhalation Properties of Theophylline and Levofloxacin by Co-Amorphization and Enhancement in Its Stability by Addition of Amino Acid as a Third Component
da Costa et al. Drug-excipient and drug-drug mixtures: a pathway for the production of co-amorphous entities
WO2019180072A1 (en) Parenteral pharmaceutical composition comprising neladenoson bialanate
Couto Association of capsaicin with local anesthetics to increase analgesia
NZ723869B2 (en) Aripiprazole formulations having increased injection speeds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220610

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7177937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150