JP7176267B2 - 情報処理装置および情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置および情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7176267B2
JP7176267B2 JP2018135017A JP2018135017A JP7176267B2 JP 7176267 B2 JP7176267 B2 JP 7176267B2 JP 2018135017 A JP2018135017 A JP 2018135017A JP 2018135017 A JP2018135017 A JP 2018135017A JP 7176267 B2 JP7176267 B2 JP 7176267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
facility
advertisement
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018135017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020013327A (ja
Inventor
雄亮 金子
惇也 増井
由以 中村
亜衣 藤村
圭祐 辻本
智行 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018135017A priority Critical patent/JP7176267B2/ja
Priority to US16/512,984 priority patent/US20200027129A1/en
Priority to CN201910646307.1A priority patent/CN110806216B/zh
Publication of JP2020013327A publication Critical patent/JP2020013327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7176267B2 publication Critical patent/JP7176267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0265Vehicular advertisement
    • G06Q30/0266Vehicular advertisement based on the position of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置および情報処理方法に関する。
交通渋滞の緩和や、燃料代の節約、環境対策などの目的で、一台の車両に複数のユーザが相乗りして移動を行う形態(ライドシェア)が、諸外国を中心に広がっている。また、このような移動形態において、複数のユーザをマッチングするための技術が開発されている。
これに関連する技術として、特許文献1には、車両に相乗りして移動した複数のユーザが行ったインタラクションに関するデータを取得し、当該インタラクションに基づいてさらなる情報提供を行うシステムが記載されている。
米国特許出願公開第2017/0351990号明細書
本発明は、車両のユーザに、より効果的に広告情報を提供することを目的とする。
本発明の第1の様態に係る情報処理装置は、車両のユーザの目的地に関する情報を取得することと、前記目的地を含む第1の範囲内にあり、前記ユーザに提供する広告情報の対象となる施設を抽出することと、前記ユーザの端末の現在位置を取得することと、前記ユーザの端末の現在位置が前記目的地を含む第2の範囲内にあるか否かを判断することと、前記ユーザの端末の現在位置が、前記第2の範囲内にある場合には、前記広告情報を前記ユーザの端末に送信することと、を実行する制御部を備えることを特徴とする。
また、本発明の第2の様態に係る情報処理方法は、車両のユーザの目的地に関する情報を取得するステップと、前記目的地を含む第1の範囲内にあり、前記ユーザに提供する広告情報の対象となる施設を抽出するステップと、前記ユーザの端末の現在位置を取得するステップと、前記ユーザの端末の現在位置が前記目的地を含む第2の範囲内にあるか否かを判断するステップと、前記ユーザの端末の現在位置が、前記第2の範囲内にある場合には、前記広告情報を前記ユーザの端末に送信するステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明の第3の態様に係るプログラムは、車両のユーザの目的地に関する情報を取得するステップと、前記目的地を含む第1の範囲内にあり、前記ユーザに提供する広告情報の対象となる施設を抽出するステップと、前記ユーザの端末の現在位置を取得するステップと、前記ユーザの端末の現在位置が前記目的地を含む第2の範囲内にあるか否かを判断するステップと、前記ユーザの端末の現在位置が、前記第2の範囲内にある場合には、前記広告情報を前記ユーザの端末に送信するステップと、を含む、情報処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明によれば、車両のユーザに、より効果的に広告情報を提供することができる。
第1実施形態に係る広告配信システムの構成概略図である。 第1実施形態に係る広告配信サーバ20のシステム構成図である。 第1実施形態に係るライドシェア管理情報の例を示す図である。 第1実施形態に係る広告管理情報の例を示す図である。 第1実施形態に係るユーザ端末のシステム構成図である。 施設抽出処理のフローチャート図である。 第1実施形態に係る広告配信サーバの処理を例示して説明する図である。 第1実施形態に係る対象施設情報の例を示す図である。 第1実施形態に係る広告配信処理のフローチャート図である。 第2実施形態に係る広告配信サーバのシステム構成図である。 第2実施形態に係るライドシェア管理情報の例を示す図である。 第2実施形態に係る広告管理情報の例を示す図である。 第2実施形態に係る関連施設情報の例を示す図である。 関連施設抽出処理のフローチャート図である。 関連施設抽出処理のフローチャート図である。 第2実施形態に係る広告配信サーバの処理を例示して説明する図である。 第2実施形態に係る対象関連施設情報の例を示す図である。 第2実施形態に係る広告配信処理のフローチャート図である。 第3実施形態に係るライドシェア管理情報の例を示す図である。 第4実施形態に係るライドシェア管理情報の例を示す図である。 第4実施形態に係る対象施設情報の例を示す図である。 第5実施形態に係るライドシェア管理情報の例を示す図である。
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、車両のユーザの目的地に関する情報を取得し、その目的地を含む第1の範囲内にあって、ユーザに提供する広告情報の対象となる施設を抽出する。そして、ユーザの端末の現在位置を取得し、目的地を含む第2の範囲内にある場合に広告情報をユーザの端末に送信する。
車両のユーザに対して、広告情報を提供する場合に、ユーザにとって有益な広告情報を印象に残る方法で提供することで、当該ユーザに対して、より効果的に広告情報を提供することができる。
そこで、本発明の第1の形態に係る情報処理装置では、ユーザの目的地を含む第1の範囲内である検索範囲内に存在する施設を対象とする広告情報を提供する。このように、ユーザの目的地の周辺にある施設は、降車したユーザが容易に利用することができるので、ユーザを当該施設の利用へと促す効果も高い。また、本発明の第1の形態に係る情報処理装置では、上述のような施設を対象とする広告情報を、目的地を含む第2の範囲内である配信範囲内にユーザの端末の現在位置がある場合に、当該ユーザの端末に広告情報を送信する。このように、目的地に近づくタイミングで、広告情報を提供すれば、目的地の周辺にある施設の広告情報を、ユーザの印象に残る形で提供することができる。
ここで、ユーザの目的地は、必ずしもユーザの降車位置でなくてもよい。プライバシー保護の観点から、目的地と多少離れた位置を降車位置とする場合もあるからである。
第1の範囲および第2の範囲は、目的地からの距離によって特定することもできるが、町内、市内等の行政上の地理的範囲とすることもできる。また、第1の範囲および第2の範囲は目的地まで所要時間によって特定することもできる。例えば、第1の範囲を徒歩で何分等、第2の範囲を自動車で何分等と特定することもできる。
また、ユーザの人数は限定されない。一人であってもよいし、複数人であってもよい。
ユーザが複数である場合には、基本的には、広告情報の対象となる施設は、それぞれのユーザの目的地と関係で抽出される。従って、ユーザは、それぞれの端末を通じて、異なる広告情報の提供を受けることになるが、複数のユーザが共通の広告情報の提供を受けるようにすることもできる。
また、ユーザの端末としてのユーザ端末は、車両に搭載され、当該車両の走行経路を指定する車載端末であってもよい。また、情報処理装置が、このような車載端末であってもよい。車両は、運転者によって手動運転される車両であってもよいし、自律的に走行する車両であってもよい。車載端末は、ナビゲーション装置又はナビゲーション装置に接続される装置であってもよいし、自律走行を行うためのコンピュータであってもよい。
情報処理装置の機能が、車載端末とネットワークを介して接続されたコンピュータ装置によって分担され、広告情報が、無線LAN等のネットワークを介して車載端末からユーザの端末に送信されるようにしてもよい。
以下、本発明の具体的な実施形態について図面に基づいて説明する。各実施形態に記載されているハードウェア構成、モジュール構成、機能構成等は、特に記載がない限りは発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(第1実施形態)
第1実施形態に係る広告配信システムの構成概略図を図1に示す。本実施形態に係る広告配信システムは、ライドシェアされる車両1に同乗するユーザが携帯するユーザ端末10A,10B,10C、広告配信サーバ20を含んで構成される。
広告配信サーバ20は、ユーザA,B,Cの目的地に基づいて抽出した施設の広告情報を、ネットワーク2を介して、ユーザ端末10A,10B,10Cの現在位置に関する所定の条件に応じてユーザ端末10A,10B,10Cに送信する。ユーザ端末10A,10B,10Cは、ネットワーク2を介して、ユーザ端末10A,10B,10Cの現在位置を広告配信サーバ20に送信し、当該現在位置に関する所定の条件に応じて広告情報を広告配信サーバ20から受信する。図1では、ユーザとしてA,B,Cが表示されているが、ユーザの人数は限定されない。
本実施形態に係る広告配信システムにおいては、ユーザ端末10A,10B,10C(以下、特定のユーザ又はユーザ端末に言及する場合を除きA,B,Cを省略する。)および広告配信サーバ20がネットワーク2によって相互に接続される。ネットワーク2には、例えば、インターネット等の世界規模の公衆通信網であるWAN(Wide Area
Network)やその他の通信網が採用されてもよい。また、ネットワーク2は、携帯電話等の電話通信網、Wi-Fi(登録商標)等の無線通信網を含んでもよい。
広告配信サーバ20の構成について説明する。
広告配信サーバ20は、一般的なコンピュータにより構成される。すなわち、広告配信サーバ20は、CPUやGPU等のプロセッサ、RAMやROM等の主記憶装置、EPROM、ハードディスクドライブ、リムーバブルメディア等の補助記憶装置を有するコンピュータである。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体であってもよい。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。ただし、一部または全部の機能はASICやFPGAのようなハードウ
ェア回路によって実現されてもよい。なお、広告配信サーバ20は、単一のコンピュータで構成されてもよいし、互いに連携する複数台のコンピュータによって構成されてもよい。
図2は、広告配信サーバ20のシステム構成を示した図である。広告配信サーバ20は、通信部202、記憶部203、制御部201を含んで構成される。
通信部202は、広告配信サーバ20をネットワーク2に接続するための通信インタフェースである。通信部202は、例えば、ネットワークインタフェースボードや、無線通信のための無線通信回路を含んで構成される。
記憶部203は、主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。主記憶装置は、制御部201によって実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが展開されるメモリである。補助記憶装置は、制御部201において実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。補助記憶装置に記憶されたプログラムが主記憶装置にロードされ、制御部201において実行されることで、以降に説明する処理が行われる。
主記憶装置は、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)を含んでもよい。また、補助記憶装置は、EPROM(Erasable Programmable ROM)やハード
ディスクドライブ(HDD、Hard Disk Drive)を含んでもよい。さらに、補助記憶装置
は、リムーバブルメディア、すなわち可搬記録媒体を含んでもよい。リムーバブルメディアは、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ、あるいは、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)のようなディスク記録媒体である。
さらに、記憶部203は、ライドシェア管理データベース2031および広告管理データベース2032を記憶する。
ライドシェア管理データベース2031は、ユーザ端末10A等から取得した当該ユーザA等のライドシェアに関する情報を記憶するデータベースである。車両1に同乗する全てのユーザA,B,Cに関する情報が記憶される。
広告管理データベース2032は、ユーザ端末10に配信されるべき広告情報に関連する情報を記憶するデータベースである。
ライドシェア管理データベース2031および広告管理データベース2032は、プロセッサによって実行されるデータベース管理システム(DBMS)のプログラムが、記憶装置に記憶されるデータを管理することで構築される。ライドシェア管理データベース2031および広告管理データベース2032は、例えばリレーショナルデータベースである。
ここで、ライドシェア管理データベース2031に格納されるユーザA,B,Cのライドシェア管理情報20311のテーブル構成について図3を参照して説明する。図3は、ライドシェア管理データベース2031に格納されるユーザのライドシェア管理情報20311のテーブル構成の一例を示す図である。ライドシェア管理情報テーブル20311は、ユーザIDフィールド、目的地フィールド、現在位置フィールド、端末アドレスフィールドを有する。
ユーザIDフィールドには、ユーザを特定するための識別情報であるユーザIDが格納される。図3では、ユーザA,ユーザB,ユーザCのユーザIDとして、U001,U002,U003がそれぞれ格納されている。
目的地フィールドには、ライドシェアにおけるユーザA等の目的地に関する情報が格納
される。目的地は緯度および経度で表される。図3では、ユーザAの目的地として、(Lat_d_0,Lon_d_0)が格納されている。
現在位置フィールドは、ユーザ端末10の現在位置が格納される。ユーザ端末10の現在位置は緯度および経度で表される。図3では、ユーザAのユーザ端末10Aの現在位置として、(Lat_p_0,Lon_p_0)が格納されている。
端末アドレスフィールドには、広告情報の送信先であるユーザ端末10のアドレスが格納されている。図3では、ユーザU001のユーザ端末のアドレスとして、1…@a….comが格納されている。ここでは、送信先をユーザ端末10のメールアドレスによって特定しているが、広告情報を送信する際の通信方式に応じて、ユーザ端末10を特定し得る適宜の情報によって特定することができる。
次に、広告管理データベース2032に格納される広告管理情報20321のテーブル構成について、図4を参照して説明する。図4は、広告管理データベース2032に格納される広告管理情報20321のテーブル構成の一例を示す図である。広告管理情報テーブル20321は、施設IDフィールド、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールドを有する。
施設IDフィールドには、ユーザA,B,Cの目的地に基づいて配信されるべき広告情報の対象となる施設を特定するための識別情報である施設IDが格納される。施設は、店舗、複数の店舗を含む商業施設、営業所または工場等の事業施設、公園、遊園地等のレジャー施設、地方自治体の役所等の公共施設、観光施設、コンサートホールや劇場等のイベント会場を含み、広告情報の対象となる施設であればよい。図4では、施設IDとして、F001,F002,F002等が格納されている。
施設位置フィールドには、施設の位置を特定する情報が格納される。ここでは、施設の位置は緯度および経度で表される。図4では、施設IDがF001である施設(以下、施設F001ともいう。)の位置として、(Lat_f_0,Lon_f_0)が格納されている。
検索範囲フィールドには、ユーザA,B,Cの目的地との関係で、広告情報を配信すべき施設を検索する範囲を特定する情報が格納される。ここでは、検索する範囲は、ユーザA,B,Cの目的地からの距離によって表される。図4では、施設F001の検索範囲フィールドに1000(距離に関するデータの単位はmである。)が格納されている。
配信範囲フィールドには、ユーザA,B,Cの現在位置との関係で、広告情報をユーザに配信する範囲を特定する情報が格納される。ここでは、配信する範囲は、ユーザA,B,Cの目的地からの距離によって表される。図4では、施設F001の配信範囲フィールドには、5000が格納されている。
広告IDフィールドには、広告情報を特定するための識別情報である広告IDが格納される。図4では、F001の施設の広告IDとしてP001が格納されている。
広告詳細情報フィールドには、配信される広告の詳細情報が格納される。ここでは、広告の詳細情報は、広告情報のファイルのパス名で表される。図4では、F001の施設の広告詳細情報として、…/file1.htmlが格納されている。
制御部201は、広告配信サーバ20が行う制御を司る演算装置である。制御部201は、CPUなどの演算処理装置によって実現することができる。
制御部は、目的地取得部2011、現在位置取得部2012、施設抽出部2013、配
信管理部2014の機能モジュールを有して構成される。各機能モジュールは、補助記憶手段に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
目的地取得部2011は、ユーザ端末10から目的地に関する情報を取得し、ライドシェア管理データベース2031に記憶し、必要に応じて更新する。
現在位置取得部2012は、ユーザ端末10から、ユーザ端末10の現在位置を取得し、ライドシェア管理データベース2031を更新する。
施設抽出部2013は、施設の位置とユーザA,B,Cの目的地との距離が、検索範囲内となる施設を抽出する。
配信管理部2014は、ユーザ端末10A,10B,10Cの現在位置とユーザA,B,Cの目的地との距離が、配信範囲内か否かを判断し、配信範囲内である場合に、ネットワーク2を介して、広告情報をユーザ端末10A,10B,10Cに送信する。
次に、ユーザ端末10の構成について説明する。図5は、ユーザ端末のシステム構成を示した図である。
ユーザ端末10は、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレットコンピュータ、個人情報端末、ノートブックコンピュータ、ウェアラブルコンピュータ(スマートウォッチ等)といった小型のコンピュータである。ユーザ端末10は、制御部101、記憶部102、位置取得部103、無線通信部104、入力部105、出力部106を含んで構成される。
制御部101は、ユーザ端末10が行う制御を司る演算装置である。制御部101は、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理装置によって実現することができる。
制御部101は、ユーザ情報送信部1011、現在位置送信部1012、広告情報受信部1013、広告情報出力部1014の機能モジュールを有して構成される。各機能モジュールは、後述する記憶部102に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
ユーザ情報送信部1011は、ユーザA等から入力部105を通じて取得した目的地に関する情報を、広告配信サーバ20に送信する。
現在位置送信部1012は、位置取得部103によって取得したユーザ端末10の現在地を、広告配信サーバ20に送信する。
広告情報受信部1013は、広告配信サーバ20からネットワーク2を介して送信された広告情報を、無線通信部104を通じて受信する。
広告情報出力部1014は、受信した広告情報を、出力部106を通じて出力することにより、ユーザA等に提供する。
記憶部102は、主記憶装置と補助記憶装置を含んで構成される。主記憶装置は、制御部101によって実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが展開されるメモリである。補助記憶装置は、制御部101において実行されるプログラムや、当該制御プログラムが利用するデータが記憶される装置である。補助記憶装置には、制御部101で実行されるプログラムをアプリケーションとしてパッケージ化したものを記憶してもよい。また、これらのアプリケーションを実行するためのオペレーティングシステムを記憶してもよい。補助記憶装置に記憶されたプログラムが主記憶装置にロードされ、制御部101によって実行されることで上述の処理が行われる。主記憶装置および補助記憶装置については、記憶部203と同様であるため詳細な説明は省略する。
位置取得部103は、ユーザ端末10の現在位置を取得する。ここでは、例えば、GP
S衛星からの電波に基づいて、ユーザ端末10の現在位置を検出するGPSユニットによって構成される。ユーザ端末10の現在位置の取得方法は、上述のものに限られず、ユーザ端末10が無線通信を行う複数の無線基地局からユーザ端末10に送信される電波の到達時間に基づいて、ユーザ端末10の現在位置を検出するようにしてよい。また、無線LANによって通信する場合に、複数のアクセスポイントからの電波の強度に基づいて、ユーザ端末10の現在位置を検出するようにしてもよい。
無線通信部104は、ユーザ端末10をネットワーク2に接続するための無線通信インタフェースである。無線通信部104は、例えば、無線LANや3G、LTE等の移動体通信サービスを介して、ネットワーク2へのアクセスを提供する。
入力部105は、ユーザA等が行った入力操作を受け付ける。
出力部106は、ユーザA等に対して、画像、映像、音声により情報を提供する手段である。
本実施形態では、入力部105と出力部106として機能するタッチパネルディスプレイを用いる。すなわち、入力部105は、液晶ディスプレイとその制御手段、そして音声入力を受け付けるマイクと音声信号を電気信号に変換するデコーダを含む音声処理手段から構成される。また、出力部106は、タッチパネルとその制御手段、そしてスピーカとその制御手段から構成される。
次に、広告配信サーバ20の制御部201が行う施設抽出処理について、図6のフローチャートに基づいて説明する。また、図7も併せて参照することにより、図3および図4に示すテーブルに格納されたデータを例として、施設抽出処理を具体的に説明する。
施設抽出処理は、ユーザA等に対して訴求力が高い広告情報を提供するために、広告情報が対象とする施設として、ユーザA等の目的地から所定の検索範囲にある施設を抽出する処理である。
まず、ステップS1では、ユーザA(以下、ユーザAを例として説明する。)の目的地に関する情報を、ライドシェア管理データベース2031から取得する。緯度および経度が(Lat_d_0,Lon_d_0)で表されるユーザAの目的地(Des)が図7ではバツにて表示されている。
ステップS2では、広告管理データベース2032から、施設のレコードを順に一つ取得する。図4に示す広告管理情報テーブル20321から、施設IDがF001の施設(以下、施設F001ともいう。)のレコードを取得する。
ステップS3では、ステップS2において取得されたレコードから施設の位置を特定する情報を取得する。図4における施設F001のレコードの施設位置フィールドに格納されている(Lat_f_0,Lon_f_0)を取得する。図7には、位置が(Lat_f_0,Lon_f_0)で表される施設F001が、表示されている。
ステップS4では、ユーザAの目的地と、施設の位置を特定する情報から、ユーザAの目的地と施設との距離D1を算出する。
ステップS5では、広告管理データベース2032から、施設を検索する範囲を特定する情報を取得する。図4に示すテーブルにおいて、施設F001のレコードの検索範囲フィールドに格納されている1000を、施設を検索する範囲(R1)を特定する情報として取得する。図7では、Desを中心として半径1000mの範囲を示す円を破線にて表示している。
ステップS6では、ステップS4で算出した距離D1と、ステップS5で取得した施設を検索する範囲を表す距離を比較して、D1≦R1か否かを判断する。
ステップS6において、ステップS4で算出した距離D1が、ステップS5で取得した距離R1を超えると判断された場合には、ステップS2に戻り、広告管理データベース2032の次の施設のレコードを取得し、ステップS3以降の処理を繰り返す。
ステップS6において、ステップS4で算出した距離D1と、ステップS5で取得した施設を検索する範囲R1を表す距離以下であると判断された場合には、ステップS7で、当該施設を広告情報の配信対象施設として抽出する。
ステップS8では、広告管理データベース2032に、他に施設のレコードが無いか否かを判断する。
ステップS8において、広告管理データベース2032に、他に施設のレコードが無いと判断された場合には、施設抽出処理を終了する。
ステップS8において、広告管理データベース2032に、他に施設のレコードがあると判断された場合には、ステップS2に戻って、広告管理データベース2032の次の施設のレコードを取得し、ステップS3以降の処理を繰り返す。図4に示す広告管理情報テーブル20321には、他に施設F002およびF003等のレコードがあるので、次に、施設F002のレコードについて、ステップS3以降の処理が行われる。図7に示すように、施設F002の位置も、ユーザAの目的地からの距離が1000m以下であるので、施設F002も、ユーザAとの関係で広告情報の配信対象施設として抽出される。
以上の施設抽出処理により、ユーザAとの関係で広告情報の配信対象施設として抽出された施設についての対象施設情報20322のテーブルが、広告管理データベース2032に生成される。図8に、ユーザAとの関係で生成された対象施設情報テーブル20322の構成を示す。
対象施設情報テーブル20322は、施設IDフィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールド、送信先フィールド、完了フィールドを有する。このうち、送信先フィールドと、完了フィールド以外の各フィールドは、広告管理情報テーブル20321と同様であるので説明を省略する。
送信先フィールドには、当該広告情報が配信されるべきユーザAのユーザ端末10Aのアドレスが、ライドシェア管理情報テーブル20311から取得され格納される。図8に示すテーブルでは、ユーザAのユーザ端末10Aのアドレス1…@a….comが格納されている。
完了フィールドには、後述する広告配信処理により、ユーザ端末10Aへの広告情報の送信が完了したか否かを示すデータが格納される。完了フィールドには、初期値として0が格納され、ユーザ端末10Aへの広告情報の送信が完了した場合には1が格納される。
次に、広告配信サーバ20の制御部201が行う広告配信処理について、図9のフローチャートに基づいて説明する。図9に示された処理は、一人のユーザAに対するものである。各ユーザA,B,Cに対する広告配信処理は、例えば、出発地から目的地の距離が近いユーザに対する処理を優先させる等、適宜設定することができる。また、図7も併せて参照することにより、図3および図4に示すテーブルに格納されたデータを例として、広告配信処理を具体的に説明する。ここでは、図6に示す施設抽出処理および図9に示す広告配信処理を含む一連の処理が、本実施形態に係る情報処理方法に対応する。
広告配信処理は、施設抽出処理で抽出された施設を対象とする広告情報を、目的地に近づくユーザの印象に残りやすく、より効果的なタイミングで提供する処理である。この処理は、車両1が移動を始めてから起動すれば足りるので、例えば、ユーザ端末10の現地位置の変化量が所定の閾値を超えた場合に処理を開始するようにしてもよい。また、ユーザAの目的地から配信範囲を超える起動距離を定めておき、目的地からユーザ端末10Aの現在位置までの距離が起動距離以下となった場合に処理を起動するようにしてもよい。
まず、ステップS11では、ライドシェア管理データベース2031から、ユーザAの目的地に関する情報を取得する。以下でも、図7に従って、ユーザAを例に説明する。上述したように、図7では、ユーザU001の目的地(Des)はバツにて表示されている。
次に、ステップS12では、対象施設情報テーブル20322から、完了フィールドのデータが0である施設のレコードを、配信範囲フィールドの値が大きい順に取得する。図8に示す対象施設情報テーブル20322では、施設F001とF002のいずれについても完了フィールドのデータは0である。施設F001の配信範囲フィールドの値は5000であり、施設F002の配信範囲フィールドの値は4800であるので、施設F001のレコードを先に取得する。ここで、複数の施設について、配信範囲フィールドのデータが同じである場合には、施設IDの昇順等の適宜の順序で処理を行う。
ステップS13では、ステップS12において取得された施設F001のレコードのうち配信範囲フィールドのデータR2を取得する。図8に示す対象施設情報テーブルでは、配信範囲フィールドのデータは5000である。図7では、Desを中心として半径5000mの範囲を示す円を一点鎖線にて表示している。
ステップS14では、ライドシェア管理データベース2031から、ユーザ端末10Aの現在位置を取得する。ここでは、図3に示されたライドシェア管理データベース2031のユーザAのレコードの現在位置フィールドに格納されている(Lat_p_0,Lon_p_0)を取得する。(Lat_p_0,Lon_p_0)の緯度および経度で特定される位置Pが、図7ではユーザAが同乗する車両1の位置として表示されている。
ステップS15では、ステップS11で取得した目的地と、ステップS14で取得したユーザ端末の現在位置との距離D2を算出する。
ステップS16では、ステップS13で取得した配信範囲を表す距離R2と、ステップS15で算出した距離D2とを比較して、D2≦R2か否かを判断する。
ステップS16において、ステップS15で算出した距離D2が、ステップS13で取得した距離R2を超えると判断される場合には、ステップS14に戻り、更新されたユーザ端末の位置に対して、ステップS15以降の処理を繰り返す。
ステップS16において、ステップS15で算出した距離D2が、ステップS13で取得した距離R2以下であると判断される場合には、対象施設情報テーブル20322から、当該施設に関する広告詳細情報を取得する。図7では、ユーザU001の現在位置が、Desから5000mの地点に到達しており、ユーザAの目的地とユーザ端末10Aの現在位置Pとの距離は5000m以下となっているので、施設F001のレコードの広告詳細情報フィールドに格納されたフィル名…/file1.htmlが取得される。
ステップS18では、ステップS16において取得した広告詳細情報に対応する広告情報をユーザ端末10Aに送信する。図7では、ステップS15で取得された…/file1.htmlのファイルが、アドレス1…@a….comによって特定されるユーザU001のユーザ端末に、ネットワークを介して送信され、ユーザ端末の出力部に出力される。
ステップS19では、広告情報が送信された施設のレコードの完了フィールドのデータを1に更新する。
ステップS20では、対象施設情報テーブル20322に、他に完了フィールドのデータが0である施設のレコードが無いか否かを判断する。
ステップS20において、対象施設情報テーブル20322に、他に完了フィールドのデータが0である施設のレコードがあると判断された場合には、ステップS12に戻る。
ステップS12では、完了フィールドのデータが0の施設のレコードのうち配信範囲フィールドのデータが大きいレコードを取得し、ステップS13以降の処理を行う。
以上説明したように、第1実施形態では、ユーザA等に、目的地から所定の範囲内にある施設の広告情報を、目的地から所定の範囲内に移動したときにユーザ端末10に送信する。従って、第1実施形態によると、施設を利用する可能性が高いユーザに対象を絞って広告情報を配信することができ、目的地に向かうユーザの印象に残るタイミングで広告情報を配信することができるので、ユーザに、より効果的に広告情報を提供することができる。
(第2実施形態)
本実施形態では、ユーザの移動経路を含む第3の範囲内にある関連施設を抽出し、ユーザの出発地から目的地に至る経路上において、ユーザ端末の現在位置が、抽出された関連施設を含む第4の範囲内にある場合に、ユーザ端末に広告情報を送信する。ここでは、第3の範囲は、施設については第2検索範囲、関連施設については検索範囲が対応する。また、第4の範囲は、施設については第2配信範囲、関連施設については配信範囲が対応する。
本実施形態に係る広告配信システムの概略構成は図1に示す第1実施形態の構成と同様であるので、説明を省略する。
本実施形態に係るユーザ端末10の構成も、第1実施形態に係るユーザ端末10の構成と同様であるので、共通する構成については説明を省略する。
図10に、本実施形態に係る広告配信サーバ30のシステム構成を示す。広告配信サーバが、通信部302、記憶部303、制御部301を含んで構成される。通信部302、記憶部303、制御部301のハードウェア構成については、第1実施形態と同様であるので説明を省略する。
記憶部303は、ライドシェア管理データベース3031、広告管理データベース3032を記憶する。
本実施形態に係るライドシェア管理データベース3031に格納されるユーザのライドシェア管理情報30311のテーブル構成について、図11を参照して説明する。図11は、ライドシェア管理データベース3031に格納されるユーザA,B,Cのライドシェア管理情報30311のテーブル構成の一例を示す図である。ライドシェア管理情報テーブル30311は、ユーザIDフィールド、目的地フィールド、現在位置フィールド、端末アドレスフィールドに加えて、出発地フィールド、経路フィールドを有する。ユーザIDフィールド、目的地フィールド、現在位置フィールド、端末アドレスフィールドについては、第1実施形態と同様であるので説明を省略する。
出発地フィールドには、ライドシェアにおけるユーザA等の出発地に関する情報が格納される。出発地は緯度および経度で表される。
経路フィールドには、ライドシェアにおけるユーザA等の出発地から目的地までの経路を特定する情報が格納される。経路を特定する情報は、例えば、ノードおよびリンクを含んで特定され、周辺の施設との距離を算出できる形式で表される。図11では、ユーザAの経路を特定する情報として、route_0が格納されている。
本実施形態に係る広告管理データベース3032には、広告管理情報テーブル30321と、関連施設情報テーブル30322とが含まれる。広告管理情報30321のテーブル構成について、図12を参照して説明する。図12は、広告管理データベース3032に格納される広告管理情報30321のテーブル構成の一例を示す図である。広告管理情
報テーブル30321は、広告管理情報テーブル20321と同様に、施設IDフィールド、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールドを有する。広告管理情報テーブル30321は、これらに加えて、グループIDフィールド、関連施設フィールド、第2検索範囲フィールド、第2配信範囲フィールド、第2広告IDフィールド、第2広告詳細情報フィールドを有する。施設IDフィールド、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールドについては、第1実施形態と同様であるので説明を省略する。
グループIDフィールドには、広告管理情報テーブル30321に登録されている施設同士で相互に関連施設に該当する関係にある施設をグループとして、このグループを特定するための識別情報であるグループIDが格納される。例えば、同一のチェーンに属する店舗や、本店と支店、本社と支社の関係にある施設のように、ユーザの目的地との関係で、いずれも検索の対象となりうる施設が同一のグループに属し、同一のグループIDが付与される。広告管理情報テーブル30321には、関連施設が登録されておらず、グループを構成しない場合には、例えば、グループIDフィールドには0を格納する。図12では、施設F001,F002,F003のグループIDフィールドにはG001,G002,G001がそれぞれ格納されている。ここでは、施設F001とF003が同一グループに属している。
関連施設フィールドは、広告管理情報テーブル30321に登録されていない関連施設に関する情報を記憶した関連施設情報テーブル30322を特定するための識別情報である関連施設情報テーブルIDが格納される。広告管理情報テーブル30321に登録されていない関連施設には、例えば、当該施設の看板や、当該施設が表示された案内表示板等が含まれる。広告管理情報テーブル30321に登録されていない関連施設が無い場合には、例えば、関連施設フィールドには0を格納する。図12では、施設F001の関連施設情報テーブルIDとして、table_sf_0が格納されている。この関連施設情報IDによって特定される関連施設情報テーブル30322は、図13にテーブル構成を示すテーブルである。
第2検索範囲フィールドは、ユーザA等の出発地から目的地までの経路との関係で、広告情報を配信すべき関連施設を検索する範囲、すなわち第3の範囲を特定する情報が格納される。当該レコードの対象である施設が、広告管理情報テーブル30321に登録された他の施設の関連施設として検索されるので、当該施設を関連施設と称する。ここでは、検索する範囲は、ユーザの出発地から目的地までの経路からの距離によって表される。図12では、施設F001の第2検索範囲には30が格納されている。
第2配信範囲フィールドは、ユーザA等の現在位置との関係で、広告情報をユーザ端末10に配信する範囲、すなわち第4の範囲を特定する情報が格納される。ここでは、配信する範囲は、関連施設との距離によって表される。図12では、施設F003の第2配信範囲フィールドには40が格納されている。
第2広告IDフィールドおよび第2広告詳細情報フィールドに格納されるデータは、広告管理情報テーブル20321の広告IDフィールドおよび広告詳細情報フィールドと同様である。図12では、施設F003の第2広告IDフィールドおよび第2広告詳細情報フィールドには、P001および…/file1.htmlがそれぞれ格納されている。すなわち、F003が関連施設として広告配信の対象となる場合に配信される広告情報は、施設F001の広告IDおよび広告詳細情報と同じである。
関連施設情報テーブル30322の構成について、図13を参照して説明する。関連施
設情報テーブル30322は、広告管理情報テーブル30321に登録された施設ごとに設けられる。関連施設情報テーブル30322は、施設IDフィールド、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールドを有する。
施設IDフィールドには、関連施設を特定するための識別情報である施設IDが格納される。図13では、施設IDとして、SF001,SF002,SF003等が格納されている。
施設位置フィールドには、関連施設の位置を特定する情報が登録される。ここでは、関連施設の位置は緯度および経度で表される。図13では、施設SF001の位置として、(Lat_sf_0,Lon_sf_0)が格納されている。
検索範囲フィールドには、ユーザAの出発地から目的地までの経路との関係で、広告情報を配信すべき関連施設を検索する範囲、すなわち第3の範囲を特定する情報が格納される。ここでは、検索する範囲は、ユーザAの出発地から目的地までの経路からの距離によって表される。図13では、施設SF001の検索範囲フィールドに30が格納されている。
配信範囲フィールドは、ユーザ端末10Aの現在位置との関係で、広告情報をユーザAに配信する範囲、すなわち第4の範囲を特定する情報が格納される。ここでは、配信する範囲は、関連施設との距離によって表される。図13では、関連施設SF001の配信範囲フィールドに40が格納されている。
広告IDフィールドおよび広告詳細情報フィールドに格納されるデータは、広告管理情報テーブル30321の場合と同様である。図13では、施設SF001の広告IDフィールドおよび広告詳細情報フィールドには、SP001および…/file1sf.htmlがそれぞれ格納されている。
次に、広告配信サーバ30の制御部301が行う関連施設抽出処理について、図14Aおよび図14Bのフローチャートに基づいて説明する。また、図15も併せて参照することにより、図11、図12および図13に示すテーブルに格納されたデータを例として、関連施設抽出処理を具体的に説明する。
まず、ステップS21では、グループIDフィールドの情報を、広告管理情報テーブル30321から取得する。以下では、図15に従って、ユーザAおよび施設F001を例に説明する。図12に示す施設F001のレコードでは、グループIDフィールドにG001が格納されている。
ステップS22では、グループIDフィールドのデータが0であるか否かを判断する。
ステップS22において、グループIDフィールドのデータが0である場合には、ステップS31に進む。
ステップS22において、グループIDフィールドのデータが0ではない場合には、ステップS23で、当該レコードのグループIDフィールドに格納されたグループIDと同一のグループIDが格納されたレコードに係る施設を一つ抽出する。図12に示す広告管理情報テーブル30321では、施設F003のグループIDが、施設F001のグループIDと同一のグループIDであるので、施設F003を抽出する。
ステップS24では、ステップS23において抽出された施設のレコードから、当該施設の位置を特定する情報を取得する。図12では、施設F003の位置は、(Lat_f_3,Lon_f_3)で表されている。図15には、この施設F003が表示されている。
ステップS25では、ユーザAの出発地から目的地までの経路を、ライドシェア管理データベースから、取得する。図11に示すライドシェア管理情報テーブル30311から、ユーザAの出発地から目的地までの経路として格納されているroute_0を取得する。図15では、出発点S(二重丸で表示している。)から目的地Desまでの経路route_0が破線で表示されている。
ステップS26では、ユーザAの出発地から目的地までの経路と、施設の位置を特定する情報から、ユーザAの出発地から目的地までの経路と施設との距離D3を算出する。
ステップS27では、ステップS23において抽出された施設のレコードから、第2検索範囲フィールドに格納された、関連施設を検索する範囲を特定する情報R3を取得する。図12では、施設F003の第2検索範囲フィールドには、30が格納されている。図15では、経路route_0から30mの範囲が点線によって表示されている。
ステップS28では、ステップ26で算出した距離D3と、ステップS28で取得した関連施設を検索する範囲を表す距離R3とを比較して、D3≦R3か否かを判断する。
ステップS28において、ステップS26で算出した距離D3が、ステップS28で取得した関連施設を検索する範囲を表す距離R3を超える場合には、ステップS30に進む。
ステップS28において、ステップS26で算出した距離D3が、ステップS28で取得した関連施設を検索する範囲を表す距離R3以下である場合には、ステップS29で、当該施設を広告情報配信の対象となる関連施設として抽出する。図15に示されているように、施設F003から経路route_0までの距離は30m以下である。従って、施設F003は、関連施設として抽出される。
ステップS30では、広告管理情報テーブル30321に、同一のグループIDが格納されたレコードが他にあるか否かを判断する。
ステップS30において、広告管理情報テーブル30321に、同一のグループIDが格納されたレコードが他にない場合には、ステップS31に進む。図12に示す広告管理情報テーブル30321には、他に、G001のグループIDを有する施設のレコードが無いので、ステップS31に進む。
ステップS30において、広告管理情報テーブル30321に、同一のグループIDが格納されたレコードが他にある場合には、ステップS23に戻って、同一のグループIDが格納された一つのレコードに係る施設を抽出し、ステップ24以降の処理を行う。
ステップS31では、関連施設フィールドのデータを、広告管理情報テーブル30321から取得する。図12に示す広告管理情報テーブル30321における施設F001のレコードでは、関連施設フィールドにはtable_sf_0が格納されている。
ステップS32では、関連施設フィールドのデータが0であるか否かを判断する。
ステップS32において、関連施設フィールドのデータが0である場合には、関連施設抽出処理を終了する。
ステップS32において、関連施設フィールドのデータが0でない場合には、ステップS33で、関連施設フィールドに格納された関連施設情報IDによって特定される関連施設情報テーブル30322から一つのレコードに係る関連施設を抽出する。上述のように、図12に示す広告管理情報テーブル30321から取得されたtable_sf_0によって特定される関連施設情報テーブル30322は図13に示すものである。したがって、この関連施設情報テーブル30322から施設IDがSF001である関連施設(以下、関連施設SF001ともいう。)を抽出する。比較のために、同テーブルに格納された関連施設SF002についても説明する。
ステップS34では、ステップS32において抽出された関連施設SF00のレコード
から、当該関連施設の位置を特定する情報を取得する。図13に示す関連施設情報テーブル30322から、施設SF001の位置を示す緯度および経度である(Lat_sf_0,Lon_sf_0)を取得する。
ステップS35では、ユーザAの出発地から目的地までの経路を、ライドシェア管理情報テーブル30311から、取得する。ここでは、図11から、ユーザAの出発地から目的地までの経路として格納されているroute_0を取得する。図15では、上述したように、このroute_0は破線で表示されている。
ステップS36では、ユーザAの出発地から目的地までの経路と、関連施設の位置を特定する情報から、ユーザAの出発地から目的地までの経路と関連施設との距離SD1を算出する。
ステップS37では、ステップ34において抽出された関連施設SF001のレコードから、検索範囲フィールドに格納された、関連施設を検索する範囲を特定する情報SR1を取得する。ここでは、図13に示すように、施設SF001の検索範囲フィールドに格納された30を取得する。なお、施設SF002の検索範囲フィールドに格納されたデータは30である。
ステップS38では、ステップS36で算出した距離と、ステップS37で取得した関連施設を検索する範囲を表す距離SR3を比較して、SD1≦SR1か否かを判断する。
ステップS38において、ステップS36で算出した距離SD1が、ステップS37で取得した関連施設を検索する範囲を表す距離SR1を超える場合には、ステップS33に戻る。ここで、比較のために取り上げた施設SF002については、図15に示すように、施設SF002の経路route_0からの距離は30mを超えるので、施設SF002は、ユーザU001との関係では、関連施設として抽出されない。
ステップS38において、ステップS36で算出した距離SD1が、ステップS37で取得した関連施設を検索する範囲を表す距離SR1以下である場合には、ステップS39で、当該関連施設を広告情報配信の対象となる関連施設として抽出する。図15に示すように、施設SF001の経路route_0からの距離は30m以下であるので、施設SF001は関連施設として抽出される。
ステップS40では、関連施設情報テーブル30322に、他のレコードがあるか否かを判断する。
ステップS40において、関連施設情報テーブル30322に、他のレコードがない場合には、関連施設抽出処理を終了する。
ステップS40において、関連施設情報テーブル30322に、他のレコードがある場合には、ステップS33に戻って、関連施設情報テーブル30322から他のレコードに係る関連施設を抽出して、ステップS34以降の処理を行う。図13に示すtable_sf_0には、他にSF002およびSF003等のレコードがあるので、ステップS33に戻ることなる。
以上の関連施設抽出処理により、ユーザAとの関係で広告情報の配信対象として抽出された関連施設についての対象関連施設情報テーブル30323が、広告管理データベース3032に生成される。図16に対象関連施設情報テーブルの構成を示す。対象関連施設情報テーブル30323は、施設ID、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールド、送信先フィールド、完了フィールドを有する。広告管理情報テーブル30321に登録されていた施設については、施設IDフィールド、施設位置フィールド、第2検索範囲フィールド、第2配信範囲フィールド、第2広告IDフィールド、第2広告詳細情報フィールドに格納されていた情報が、対象関連施設情報テーブル30323の、施設ID、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールドにそ
れぞれ格納される。関連施設情報テーブル30322に登録されていた関連施設については、施設IDフィールド、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールドが、対象関連施設情報テーブル30323の、施設IDフィールド、施設位置フィールド、検索範囲フィールド、配信範囲フィールド、広告IDフィールド、広告詳細情報フィールドにそれぞれ格納される。ここでは、ユーザAとの関係で広告情報の配信対象として抽出された関連施設であるから、送信先フィールドには、ユーザAの端末アドレスが格納される。完了フィールドは、後述する広告配信処理により、ユーザ端末への広告情報の送信が完了したか否かを示すデータが格納される。完了フィールドには、初期値としては0が格納され、広告情報の配信が完了した場合には1が格納される。
次に、広告配信サーバ30の制御部301が行う関連施設に関する広告配信処理について、図17のフローチャートに基づいて説明する。また、図15も併せて参照することにより、図16の対象関連施設情報テーブル30323に格納されたデータを例として、広告配信処理を具体的に説明する。
関連施設に関する広告配信処理は、ユーザの出発地から目的地までの経路上の関連施設を契機として、広告情報を提供することにより、ユーザに、施設に関する広告情報に触れる機会を増やすることができ、訴求効果が高まる。また、関連施設の視認と相まって広告情報が提供される可能性もあり、広告情報をユーザにより印象付けることができる。この処理は、車両が移動を始めてから起動すれば足りるので、例えば、ユーザ端末の現地位置の変化量が所定の閾値を超えた場合に処理を開始するようにしてもよい。また、ユーザの目的地から配信範囲を超える起動距離を定めておき、目的地からユーザ端末の現在位置までの距離が起動距離以下となった場合に処理を起動するようにしてもよい。
まず、ステップS51では、ライドシェア管理情報テーブル30311から、ユーザ端末10Aの現在位置を取得する。ライドシェア管理情報テーブル30311の現在位置フィールドに格納されている(Lat_p_0,Lon_p_0)を取得する。(Lat_p_0,Lon_p_0)の緯度および経度で表されるユーザAの現在位置(P)が図15ではユーザAが同乗する車両1によって表示されている。ユーザAが同乗する車両1は、経路route_0に沿って走行しており、施設F003の配信範囲内を通過して、施設SF001に接近している。
ステップS52では、対象関連施設情報テーブル30323から、完了フィールドのデータが0である関連施設のレコードを一つ抽出する。図16に示す対象関連施設情報テーブル30323では、施設F003の完了フィールドのデータは1に更新されているので、関連施設SF001のレコードを抽出する。
ステップS53では、抽出された関連施設のレコードの施設位置フィールドに格納された関連施設の位置を特定する情報を取得する。図16に示す対象関連施設情報テーブル30323では、施設SF001の施設位置フィールドに格納されている(Lat_sf_0,Lon_sf_0)を取得する。図15では、ユーザAの経路toute_0に沿って、(Lat_sf_0,Lon_sf_0)の緯度および経度で特定される位置にSF001が表示されている。
ステップS54では、S51で取得したユーザ端末10Aの現在位置と、S53で取得した関連施設SF001の位置との距離SD2を算出する。
ステップS55では、抽出された関連施設SF001のレコードの配信範囲フィールドに格納された、広告情報を配信する範囲を特定する情報SR2を取得する。図16に示す対象関連施設情報テーブル30323では、施設SF001の配信範囲フィールドには、40が格納されている。図15では、施設SF001から40mの範囲を示す円が一点鎖
線で示されている。
ステップS56では、ステップS54で算出した距離SD2と、ステップS55で取得した配信範囲を表す距離SR3とを比較して大小を判断する。
ステップS56において、ステップS54で算出した距離が、ステップS55で取得した配信範囲を表す距離を超える場合には、ステップS59に進む。
ステップS56において、ステップS54で算出した距離が、ステップS55で取得した配信範囲を表す距離以下となった場合には、ステップS57に進む。ステップS57において、抽出された関連連施設SF001の広告詳細情報フィールドに格納された、当該関連施設SF001に関する広告詳細情報を取得する。図16に示す対象関連施設情報テーブル30323の広告詳細情報フィールドに格納された…/file1sf.htmlを取得する。図15に示すように、ユーザAのユーザ端末10Aの現在位置Pは、SF001の位置から40mの地点に到達しており、ユーザ端末10Aの現在位置とSF001の位置との距離は、40m以下となっている。したがって、このとき、広告詳細情報フィールドに格納されたファイル名…/file1sf.htmlが取得される。
ステップS58では、ステップS57において取得した広告詳細情報に対応する広告情報をユーザ端末に送信する。図15では、ステップS58で取得された…/file1sf.htmlのファイルがユーザAのユーザ端末10Aに送信され、出力部106から出力される。
ステップS59では、広告情報が配信された施設のレコードについて、完了フィールドのデータを1に更新する。図15に示す例では、図16に示す対象関連施設情報テーブル30323には、施設SF001のレコードの完了フィールドのデータを1に更新する。
ステップS60では、対象関連施設情報テーブル30323に、完了フィールドのデータが0である関連施設のレコードが他にあるか否かを判断する。
ステップS60において、対象関連施設情報テーブル30323に、完了フィールドのデータが0である関連施設のレコードが他にない場合には、広告配信処理を終了する。図15に示す例では、図16に示す対象関連施設情報テーブル30323では、施設SF001のレコードの完了フィールドのデータが1に更新され、完了フィールドのデータが0である関連施設のレコードが他にないので、広告配信処理を終了する。
ステップS60において、対象関連施設情報テーブル30323に、完了フィールドのデータが0である関連施設のレコードが他にある場合には、ステップS52に戻って、完了フィールドのデータが0である関連施設のレコードを一つ抽出して、ステップS53以下の処理を行う。
以上説明したように、第2実施形態によると、目的地までの移動途中にも、関連施設の近くを移動する機会をとらえて広告情報を配信することにより、ユーザが広告情報に触れる機会が増え、また、関連施設の視認と相まって広告情報が提供される可能性もあり、広告情報をユーザにより印象付けることができるので、さらに効果的に広告情報を提供することができる。
(第3実施形態)
本実施形態では、ユーザから広告情報の配信を希望しない旨の要求を受け付け、広告情報の配信を希望しないユーザのユーザ端末には広告情報を送信しないようにしている。
本実施形態に係る広告配信サーバ20、30およびユーザ端末10の構成は、第1実施形態または第2実施形態と同様であるので、共通の構成については説明を省略する。
図18に本実施形態に係るライドシェア管理データベース4031に格納されたライドシェア管理情報40311のテーブル構成を示す。配信拒否フィールドを有する点を除い
て第1実施形態に係るライドシェア管理情報テーブル20311と同様の構成であるので、共通の構成については説明を省略する。
配信拒否フィールドには、初期値として0を格納し、ユーザが広告情報の配信を希望しない場合には1に更新する。図18に示す例では、ユーザAおよびBは広告情報の配信を希望しており、ユーザCは広告情報の配信を希望していない。
広告情報の配信を希望しない旨の要求の受け付けるために、ユーザ端末10の入力部105に、広告情報の配信を希望しない旨の要求を受け付ける画面を表示させる。当該画面を通じて広告情報の配信を希望しない旨の要求をユーザから受け付けた場合には、ライドシェア管理情報テーブル40311の配信拒否フィールドのデータを1に更新する。
広告情報の配信を希望しない旨の要求を受け付ける画面は、ユーザA等がユーザ端末10からライドシェアに関する情報を入力する際に表示させてもよいし、出発地から目的地への移動中に表示させてもよい。また、広告情報の一部に、広告情報の配信を希望しない旨の要求を受け付ける画面の表示を促すアイコンを表示するようにしてもよい。
施設抽出処理および広告配信処理に先立ち、配信拒否フィールドのデータを取得し、0である場合にはそれぞれの処理を開始し、1である場合にはそれぞれの処理を行わないようにする。
以上説明したように、第3実施形態によると、効果の期待できない広告情報を配信することを回避することができ、広告情報がわずらわしいと感じるユーザにもユーザの希望に応じた快適なライドシェアを提供することができる。
(第3実施形態の変形例)
ユーザA等から広告情報の配信を希望しない旨の要求を受け付ける場合に、すべての広告情報の配信を一律に希望しない場合に限らず、一部の広告情報の配信を希望しない旨の要求を受け付けるようにしてもよい。
例えば、飲食店以外の施設については広告情報の配信を希望しない等の要求を受け付けるようにする。この場合には、配信拒否フィールドには、配信を希望しない施設のカテゴリーを特定する情報を格納する。そして、広告管理情報テーブルおよび関連施設情報テーブルには、各施設のカテゴリーを特定する情報を格納したフィールドを設ける。施設抽出処理および広告配信処理において、配信拒否フィールドに格納された情報に該当する施設については、抽出および広告配信の対象から除外する。
このようにすれば、一部の施設については、広告情報の配信を許容することにより、許容された施設については、広告情報の提供の機会を確保することができ、一律に配信を希望しない旨の要求のみを受け付ける場合に加えて、広告効果が高い。また、ユーザにとっても、受領する広告情報を取捨選択でき、よりきめ細かくユーザの希望に応じることができる。
(第4実施形態)
本実施形態では、ユーザが、同乗する他のユーザに、自らに配信されるべき広告情報を配信させることにより、他のユーザと広告情報をシェアできるようにしている。
本実施形態に係る広告配信サーバ20、30およびユーザ端末10の構成は、第1実施形態ないし第3実施形態と同様であるので、共通の構成については説明を省略する。
本実施形態に係るライドシェア管理データベース5031のライドシェア管理情報テーブル50311には、同乗する他のユーザごとに広告情報をシェアするか否かを表す情報を格納するシェアフィールドを設ける。
図19に本実施形態に係るライドシェア管理情報テーブル50311を示す。
シェアフィールドには初期値として0を格納し、当該ユーザとシェアを希望する場合には、このフィールドを0に更新する。図19に示す例では、ユーザAは、自らに配信させるべき広告情報を、同乗する他のユーザB,Cにも配信させることを希望している。一方で、ユーザBおよびCは、自らに配信させるべき広告情報を、同乗する他のユーザAおよびC、AおよびBにも配信させることを希望していない。
本実施形態に係る対象施設情報テーブル50322を図20に示す。ユーザAは、自らに配信されるべき広告情報のユーザBおよびユーザCに配信することを希望している。このため、対象施設情報テーブル50322では、ユーザAの目的地との関係で抽出された施設F001およびF002を対象とする広告情報の送信先として、送信先1フィールド、送信先2フィールド、送信先3フィールドの3つのフィールドが設けられる。これらのフィールドには、ユーザA、ユーザB、ユーザCのアドレスがそれぞれ格納される。
対象となるユーザAに関する施設抽出処理および広告配信処理において、シェアフィールドのデータを取得する。当該データが0である場合には、対象となるユーザに配信されるべき広告情報の送信先は当該ユーザのユーザ端末10Aのみである。そして、当該データが1である場合には、対象となるユーザに配信されるべき広告情報の送信先に他のユーザのユーザ端末10Bおよび10Cを加える。
以上説明したように、第4実施形態によると、同乗するユーザ同士が共通の広告情報に触れることにより、ユーザ間のコミュニケーションを促進し、ライドシェアを楽しむことができる。また、施設にとっては、対象とされるユーザから広告情報が拡散され、広告情報に触れるユーザが増え、さらに効果的に広告情報を提供することができる。
(第5実施形態)
本実施形態では、ユーザに、広告情報を受領するためのインセンティブを付与する。
本実施形態に係る広告配信サーバ20、30およびユーザ端末10の構成は、第1実施形態ないし第4実施形態と同様であるので、共通の構成については説明を省略する。
本実施形態に係るライドシェア管理データベース6031のライドシェア管理情報テーブル60311には、配信実績フィールドを設ける。
図21に本実施形態に係るライドシェア管理情報テーブル60311を示す。
配信実績フィールドには、対象となるユーザのユーザ端末への広告情報の送信実績に応じたデータが格納する。配信実績フィールドには、初期値として1を格納し、広告情報の配信を希望しない場合には0に更新し、他のユーザへも広告情報を配信させる場合に2に更新する。ここでは、広告情報の送信実績が提供履歴に対応する。
図18で示した、配信拒否フィールドのデータに従えば、ユーザAおよびユーザBは広告情報の配信を希望しているが、ユーザCは広告情報の配信を希望していない。図19で示したシェアフィールドのデータに従えば、ユーザAは自らに配信されるべき広告情報の他のユーザへの配信を希望しているが、ユーザBおよびユーザC自らに配信されるべき広告情報の他のユーザへの配信を希望していない。このときには、図21に示すライドシェア管理情報テーブルのように、ユーザAのレコードの配信実績フィールドは2となり、ユーザBのレコードの配信実績フィールドは1となり、ユーザCの配信実績フィールドは0となる。
配信実績フィールドに格納されたデータに応じて、特典として広告対象の施設で利用できるクーポンを発行する。また、配信実績フィールドに格納されたデータに応じて、特典として当該ライドシェアの費用に対する割引率を設定するようにしてもよい。また、配信実績フィールドに格納されたデータを、別途、設けられたユーザ情報を管理するデータベースに登録される特典のためのポイントに反映させることもできる。
以上説明したように、本実施形態によると、ユーザは、情報を得られるのみではなく、
付加的な特典を享受することができるので、広告効果をより向上することができる。
(変形例)
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。例えば、広告配信サーバが、ライドシェアされる車両に搭載される車載端末であってもよい。また、広告配信サーバの機能を、コンピュータ装置と車載端末によって分担して実行さてもよい。また、広告配信サーバが施設抽出処理または関連施設抽出処理までを行い、対象施設情報または対象関連施設情報をユーザ端末に送信し、広告配信処理をユーザ端末において行ってもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本発明は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク・ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
10・・・・ユーザ端末
103・・・位置取得部
101・・・制御部
1011・・ユーザ情報送信部
1012・・現在位置送信部
1013・・広告情報受信部
1014・・広告情報出力部
20・・・・広告配信サーバ
201・・・制御部
2011・・目的地取得部
2012・・現在位置取得部
2013・・施設抽出部
2014・・配信管理部
202・・・通信部
203・・・記憶部
2031・・ライドシェア管理データベース
2032・・広告管理データベース

Claims (6)

  1. 車両のユーザの目的地に関する情報を取得することと、
    前記目的地を含む第1の範囲内にあり、前記ユーザに提供する広告情報の対象となる施設を抽出することと、
    前記ユーザの端末の現在位置を取得することと、
    前記ユーザの端末の現在位置が、前記目的地からの距離で特定される範囲であって、前記目的地および前記施設を含む第2の範囲内に入ったか否かを判断することと、
    前記ユーザの端末の現在位置が、前記第2の範囲内に入った場合には、前記広告情報を前記ユーザの端末に送信することと、
    前記車両の複数のユーザのうちのいずれかから、自らに提供されるための前記広告情報を他のユーザに対しても提供する旨の要求を受け付けることと、
    を実行する制御部を備える情報処理装置。
  2. 前記制御部は、
    前記目的地までの前記車両の移動経路を取得することと、
    前記移動経路を含む第3の範囲内にあり、前記施設に関連する関連施設を抽出することと、
    前記ユーザの端末の現在位置が前記関連施設を含む第4の範囲内にある場合には、前記広告情報を前記ユーザの端末に送信することと、
    を実行する請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記制御部は、
    前記ユーザから、前記広告情報の提供を希望しない旨の要求を受け付ける請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記制御部は、
    前記広告情報の提供を受けた前記ユーザには、該広告情報の提供履歴に応じた特典を付与する請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 情報処理装置が、車両のユーザの目的地に関する情報を取得するステップと、
    前記情報処理装置が、前記目的地を含む第1の範囲内にあり、前記ユーザに提供する広
    告情報の対象となる施設を抽出するステップと、
    前記情報処理装置が、前記ユーザの端末の現在位置を取得するステップと、
    前記情報処理装置が、前記ユーザの端末の現在位置が、前記目的地からの距離で特定される範囲であって、前記目的地および前記施設を含む第2の範囲内に入ったか否かを判断するステップと、
    前記情報処理装置が、前記ユーザの端末の現在位置が、前記第2の範囲内に入った場合には、前記広告情報を前記ユーザの端末に送信するステップと、
    前記車両の複数のユーザのうちのいずれかから、自らに提供されるための前記広告情報を他のユーザに対しても提供する旨の要求を受け付けるステップと、
    を含む、情報処理方法。
  6. 車両のユーザの目的地に関する情報を取得するステップと、
    前記目的地を含む第1の範囲内にあり、前記ユーザに提供する広告情報の対象となる施設を抽出するステップと、
    前記ユーザの端末の現在位置を取得するステップと、
    前記ユーザの端末の現在位置が、前記目的地からの距離で特定される範囲であって、前記目的地および前記施設を含む第2の範囲内に入ったか否かを判断するステップと、
    前記ユーザの端末の現在位置が、前記第2の範囲内に入った場合には、前記広告情報を前記ユーザの端末に送信するステップと、
    前記車両の複数のユーザのうちのいずれかから、自らに提供されるための前記広告情報を他のユーザに対しても提供する旨の要求を受け付けるステップと、
    を含む、情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2018135017A 2018-07-18 2018-07-18 情報処理装置および情報処理方法 Active JP7176267B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135017A JP7176267B2 (ja) 2018-07-18 2018-07-18 情報処理装置および情報処理方法
US16/512,984 US20200027129A1 (en) 2018-07-18 2019-07-16 Information processing apparatus and information processing method
CN201910646307.1A CN110806216B (zh) 2018-07-18 2019-07-17 信息处理装置以及信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135017A JP7176267B2 (ja) 2018-07-18 2018-07-18 情報処理装置および情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020013327A JP2020013327A (ja) 2020-01-23
JP7176267B2 true JP7176267B2 (ja) 2022-11-22

Family

ID=69162004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018135017A Active JP7176267B2 (ja) 2018-07-18 2018-07-18 情報処理装置および情報処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200027129A1 (ja)
JP (1) JP7176267B2 (ja)
CN (1) CN110806216B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7368276B2 (ja) * 2020-02-28 2023-10-24 本田技研工業株式会社 通信装置、プログラム、及びシステム
WO2023058501A1 (ja) * 2021-10-07 2023-04-13 ソニーグループ株式会社 コンテンツ配信システム、およびコンテンツ配信システムの作動方法、並びにプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318961A (ja) 2001-04-23 2002-10-31 Casio Comput Co Ltd 広告情報提供装置、広告情報提供方法、及びプログラム
JP2007232610A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Nissan Motor Co Ltd 広告配信システムおよび方法
JP2014153828A (ja) 2013-02-06 2014-08-25 Ntt Docomo Inc サーバ装置、広告配信システム及びプログラム
JP2017058315A (ja) 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086622A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Netmining Japan Co Ltd 広告情報提供装置
JP2005292653A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Create:Kk 広告管理方法
US20110040626A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing advertisement-based navigational services
JP4962989B2 (ja) * 2009-09-30 2012-06-27 ヤフー株式会社 広告配信装置、方法及びシステム
JP2011150462A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Nec Corp 広告配信システム、広告配信装置、広告配信方法およびプログラム
JP2013145520A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Dainippon Printing Co Ltd 広告付きクーポン発行システム
US20150204684A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-23 Abtin Rostamian Methods and systems of multi-dimensional automated ride-sharing optimization
WO2016103950A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 本田技研工業株式会社 サーバ、ナビゲーション装置、及び広告情報配信システムにおける配信除外エリアの設定方法
JP6033482B1 (ja) * 2016-03-14 2016-11-30 Pciソリューションズ株式会社 デジタルサイネージシステム及びデジタルサイネージ方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318961A (ja) 2001-04-23 2002-10-31 Casio Comput Co Ltd 広告情報提供装置、広告情報提供方法、及びプログラム
JP2007232610A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Nissan Motor Co Ltd 広告配信システムおよび方法
JP2014153828A (ja) 2013-02-06 2014-08-25 Ntt Docomo Inc サーバ装置、広告配信システム及びプログラム
JP2017058315A (ja) 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110806216B (zh) 2023-09-08
US20200027129A1 (en) 2020-01-23
JP2020013327A (ja) 2020-01-23
CN110806216A (zh) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10992836B2 (en) Augmented property system of curated augmented reality media elements
US7619514B1 (en) Method for providing a proximity alert
US20100205060A1 (en) Context-sensitive route generation system
US20130110633A1 (en) Adaptive presentation of guided tour information on mobile client terminal(s)
US8682727B2 (en) Advertisement distribution system, advertisement distribution device, advertisment distribution method, advertisement distribution program, and computer readable record medium recorded with advertisement distribution program
US10108859B1 (en) System for curation, distribution and display of location-dependent augmented reality content
US8984073B2 (en) Geographically limited communications system and method
JP2004309368A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、経路データ生成プログラム、および、ナビゲーションシステムにおけるサーバ装置
CN101427104A (zh) 虚拟地球
JP2007537496A (ja) コンテンツ作成、配信、対話、及びモニタリングシステム
WO2012125653A1 (en) Linking context-based information to text messages
CN102063512A (zh) 虚拟地球
US9014969B2 (en) Guidance system, server, terminal device, and guidance method
US10638256B1 (en) System for distribution and display of mobile targeted augmented reality content
JP7176267B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6033482B1 (ja) デジタルサイネージシステム及びデジタルサイネージ方法
JP2020052128A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2005030886A (ja) 広告情報処理装置及び広告情報処理方法
US20130103750A1 (en) Interactive platform for the trucking industry
Cohen “Always on and always on them”: Portable radios and the creation of the mobile media experience
KR102278025B1 (ko) 참가자들의 호감도에 따른 부가 서비스를 포함하는 멘토링 투어 프로그램을 제공하기 위한 시스템 및 그 동작 방법
JP6257095B2 (ja) 情報処理装置
JP2015148854A (ja) 情報提供システム、情報提供プログラムおよび情報提供方法
JP2008107927A (ja) 車両用情報授受システム
KR102161772B1 (ko) 여행정보를 제공하는 시스템 및 그 동작방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220810

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220817

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7176267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151