JP7172714B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7172714B2
JP7172714B2 JP2019030119A JP2019030119A JP7172714B2 JP 7172714 B2 JP7172714 B2 JP 7172714B2 JP 2019030119 A JP2019030119 A JP 2019030119A JP 2019030119 A JP2019030119 A JP 2019030119A JP 7172714 B2 JP7172714 B2 JP 7172714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
food
drink
sight
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019030119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020135584A (ja
Inventor
和之 石渡
隆之 矢野
伸 桜田
萌 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019030119A priority Critical patent/JP7172714B2/ja
Priority to US15/929,209 priority patent/US11300417B2/en
Priority to CN202010086539.9A priority patent/CN111612203B/zh
Publication of JP2020135584A publication Critical patent/JP2020135584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7172714B2 publication Critical patent/JP7172714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/12Hotels or restaurants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3476Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments using point of interest [POI] information, e.g. a route passing visible POIs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/3611Destination input or retrieval using character input or menus, e.g. menus of POIs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3647Guidance involving output of stored or live camera images or video streams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3655Timing of guidance instructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
ユーザによって入力された情報から認識された、ユーザの行動である目的を達成することが可能な場所を行き先に設定し、その行き先まで案内する際に、目的達成が困難と判断すると、代替場所を行き先に設定するナビゲーションシステムがある(例えば、特許文献1参照)。また、特定のグループ内で開催される宴会について、参加者に応じた宴会場所を推薦する装置がある(例えば、特許文献2)。また、移動体の利用条件及び作成された巡回スケジュールに基づき、最適な移動体の配車を決定する装置がある(例えば、特許文献3)。
特開2014-092498号公報 特開2010-033484号公報 特開2015-069594号公報
本発明は、移動体から見物対象を見る乗客に適時の飲食物提供を行うことを可能とする情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の態様の一つは、移動体が移動の始点から終点まで移動する間に前記移動体の乗客に提供する複数の飲食物に係る情報を取得することと、
前記移動体が前記移動の始点から終点まで移動する間に前記乗客が前記移動体から見える見物対象を見物するための時間を示す情報に基づいて、前記複数の飲食物のそれぞれを前記乗客に提供するタイミングを示す情報を生成することと、
前記タイミングを示す情報を出力することと、
を実行する制御部を含む情報処理装置である。
本発明の他の態様は、上記した情報処理装置と同様の特徴を有する情報処理方法やプログラムを含む。
本発明によれば、移動体から見物対象を見る乗客に適時の飲食物提供を行うことができる。
図1は、第1実施形態に係るコンピュータシステムの概要図である。 図2は、車両の走行コース(移動経路)の一例を示す。 図3は、端末の構成例を示す。 図4は、サーバの構成例を示す。 図5は、移動経路情報のテーブルのデータ構造例を示す。 図6は、飲食物情報のテーブルのデータ構造例を示す。 図7は、サーバ及び端末を含むコンピュータシステムで行われる処理の例を示すフローチャートである。 図8は、移動経路情報の生成処理の一例を示すフローチャートである。 図9は、配膳計画作成処理の一例を示すフローチャートである。 図10は、見物対象に対応する区間の通過時刻と、配膳時刻との関係を説明する図である。 図11は、見物対象に対応する区間の通過時刻と、配膳時刻との関係を説明する図である。 図12は、走行コースを移動する車両からの見物対象の見物時間と、飲食物の配膳のタイミングとの関係の一例を示す。 図13は、第2実施形態に係る処理例を示すフローチャートである。 図14は、第2実施形態における移動経路情報の生成処理の一例を示すフローチャートである。 図15は、飲食物の配膳後に乗客に見物させる見物対象の選択結果を示す。
実施形態では、以下を実行する制御部を備える情報処理装置について説明する。
(1)移動体が移動の始点から終点まで移動する間に移動体の乗客に提供する複数の飲食物に係る情報を取得する。
(2)移動体が始点から終点まで移動する間に乗客が移動体から見える見物対象を見物するための時間を示す情報に基づいて、複数の飲食物のそれぞれを乗客に提供するタイミングを示す情報を生成する。
(3)タイミングを示す情報を出力する。
「移動体」は、乗客を乗せて移動可能な装置又は機器であり、車両、鉄道車両、船舶などを含む。移動体の動力は問わない。移動体は、乗員が乗り込んで運転又は操縦するものでも、遠隔操作によって運転又は操縦するものでも、自動運転又は自動操縦により自律的な移動を行うものであってもよい。
「見物対象」は、公序良俗に反する等の公開が制限される理由が無い限り何でもよい。見物対象は、自然物(山、川、海、湖、岩、木、並木など)でも人工物(建物、橋、道路などの構造物、車両、船舶、航空機などの移動体、像、絵画、映像など)でも、人や動物、人や動物が行うパフォーマンスなどを含む。但し、これらに制限されない。見物対象には景色や風景も含まれる。見物対象の見物は、乗客が窓等の移動体の開口部から直接に見ることでなされても、カメラにより撮影され表示装置に映し出された見物対象のリアルタイム画像を見ることでなされてもよい。移動の始点から終点の間に見物する見物対象の数は適宜設定できる。
複数の飲食物は、飲み物及び料理を含む。例えば、コース料理やセット料理を構成する複数の料理及び飲み物である。但し、複数の飲食物に含める料理や飲み物の種別、及び組み合わせは適宜決定可能である。また、飲食物の提供数も適宜決定することができる。
情報処理装置において、制御部が複数の飲食物のそれぞれを乗客に提供するタイミングが見物対象を見物するための時間と重ならないように設定する構成を採用してもよい。これによって、乗客の見物が飲食物の提供によって妨げられるのを回避できる。
また、情報処理装置において、制御部は、複数の飲食物のうちの第1の飲食物を乗客に提供するタイミングを、第1の飲食物の提供が終了してから所定時間が経過した場合に見物対象を見物するための時間が開始されるように設定する、構成を採用してもよい。このようにすれば、所定時間の間に、乗客が第1の飲食物に集中し、第1の飲食物を目で楽し
んだり、味を確かめたりする時間を確保することができる。所定時間の長さは適宜設定できる。所定時間が経過した場合における見物対象を見物するための開始時間は、所定時間の経過と同時であっても、それより遅くてもよい。第1の飲食物は、複数の飲食物の中から適宜選択できる。複数の飲食物の中に、第1の飲食物に該当する飲食物が2以上含まれる場合もある。
情報処理装置において、制御部は、第1の飲食物の次に提供する第2の飲食物を提供するタイミングが見物対象を見物するための時間の終了より早く到来する場合に、見物対象を見物するための時間の終了後に到来するように第2の飲食物を提供するタイミングを調整する、構成を採用してもよい。このようにすれば、第2の飲食物の提供によって乗客の見物が妨げられるのを回避することができる。
また、情報処理装置は、以下を行う制御部を備えるものであってもよい。
<1>移動体が移動の始点から終点まで移動する間に第1飲食物と第2飲食物とを前記移動体の乗客に提供する時間を示す情報を取得する。
<2>複数の見物対象の候補のそれぞれに対応する、見物のために前記移動体が移動する経路を示す情報に基づいて、前記第1飲食物を提供する時間が終了してから前記第2飲食物を提供する時間が開始されるまでの間に前記乗客に見物させる見物対象を前記見物対象の候補から選択する。
<3>前記選択した見物対象の見物のために前記移動体が移動する経路を組み込んだ前記移動の始点から終点までの移動経路を示す情報を生成する。
<4>前記移動経路を示す情報を出力する。
〔第1実施形態〕
以下、図面を参照して実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法及びプログラムについて説明する。実施形態の構成は例示であり、本発明は実施形態の構成に限定されない。
<システム構成>
図1は、第1実施形態に係るシステム概要図である。図1において、システムは、ネットワーク1に接続された、端末20と、サーバ30とを含む。ネットワーク1は、例えば、インターネット等の公衆通信網でありWAN(Wide Area Network)やその他の通信網
を採用し得る。また、ネットワーク1は、LTE(Long Term Evolution)などのセルラ
ー網や、無線LAN(Local Area Network:Wi-Fi含む)等の無線網を含んでもよい。端
末20は、車両10に載せられた車載端末である。車両10は、「移動体」の一例である。
車両10は、所定の移動の始点(出発地)と終点(目的地)との間を、乗客を乗せて移動する。始点と終点との間の移動経路は適宜決定可能であり、始点と終点とは同一地点でも同一でなくてもよい。移動経路はその一部又は全部が公道であってもよい。また、移動経路は、同じ道路を往復したり、周回したりしてもよい。
第1実施形態では、一例として、車両10は、所定の走行コース50(図2、移動経路の一例)を、決まった時間に走行(移動)する。車両10は、運転手の運転によって、予め決められたルートを、決まった速度で、予定時間に従って走行する。但し、車両10は自動運転によって移動するものであってもよい。
第1実施形態では、走行コース50は、テーマパーク(遊園地)の敷地内にある場合を想定する。テーマパークは、動物園(サファリパーク)、水族館、公園などであってもよい。もっとも、走行コース50の一部及び全部は公道であってもよく、走行コース50の全てが何らかの敷地内にあることは要求されない。
車両10は、業務として乗客に飲食物の提供を行う移動飲食店として利用される。車両10内には、乗客(ユーザ)2の飲食スペース13Aと、厨房スペース13Bとを備えている。飲食スペース13Aには、乗客2が利用する椅子とテーブル14が配置されている。厨房スペース13Bには、調理設備があり、料理人(コック)3が調理設備を用いて料理を作る。飲食物(料理や飲み物)、食器は、配膳人(給仕)4によって飲食スペース13Aに運ばれ、テーブル14の上に置かれる。これにより、椅子に座った乗客2に対し、飲食物が提供され、乗客2は食事をすることができる。料理は、コース料理又はセット料理として、車両10が走行コース50を走行している間に、複数の飲食物が時間を空けて乗客2に提供される。
車両10は、上述した端末20の他、端末20とそれぞれ接続されたカメラ11と、ディスプレイ12と、ディスプレイ16とを備えている。カメラ11は、車両10の周囲を撮像する。カメラ11の撮像画像は、飲食スペース13Aに設置された大型のディスプレイ16に表示され、車両10の周囲のリアルタイム画像を乗客2は見ることができる。カメラ11の数は1でも2以上でもよく、適宜の数のカメラ11が車両10に設けられる。カメラ11は、端末20に接続されており、端末20の制御下で、カメラ11の視線方向や画角などが調整される。
また、飲食スペース13Aには、窓15が形成されており、乗客2は、食事をしながら、窓15を通じて、車両10の周囲を直接に見ることができる。なお、車両10の屋根部分にデッキが設けられ、デッキ上に椅子とテーブルが置かれ、そこで乗客2が車両10の周囲を見ながら食事をとるようにしてもよい。
ディスプレイ12は、厨房スペース13Bに設置されている。ディスプレイ12には、端末20の表示制御によって、料理の調理時間や、料理や飲み物を配膳する時間を示す情報が表示される。コック3や給仕4は、ディスプレイ12の表示内容を参照することで、調理や配膳を表示された時間に従って行う。
図2は、車両10の走行コース(移動経路)の一例を示す。走行コースの平面形状に図2に示す例では、走行コース50は、環状となっており、移動の始点(START)と終点(GOAL)とが同一地点となっている。車両10は、走行コース50を時計回りに一周する。
但し、走行コースは環状である必要はなく、始点と終点は異なる位置にあってよい。
図2では、1又は2以上の見物対象の例示として、見物対象P1~P5が示されている。見物対象P1は、車両10が地点P11と地点P12との間(区間(1)とする)を通過する間に、車両10の右側面からよく見えるようになっている。また、見物対象P2は、車両10が地点P21と地点P22との間(区間(2)とする)を通過する間に、車両10の左側面からよく見えるようになっている。見物対象P3は、車両10が地点P31と地点P32との間(区間(3)とする)を通過する間に、車両10の右側面からよく見えるようになっている。また、見物対象P4は、車両10が地点P41と地点P42との間(区間(4)とする)を通過する間に、車両10の右側面からよく見えるようになっている。見物対象P5は、車両10が地点P51と地点P52との間(区間(5)とする)を通過する間に、車両10の左側面からよく見えるようになっている。車両10は、常時一定速度で移動するようにしてもよく、区間(1)~(5)において減速したり、一時停止したりしてもよい。
<端末の構成>
図3は、車載端末(端末20)の構成例を示す。端末20は、車両10に据え付けられた端末装置であっても、単に車両10に載せられた端末装置であってもよい。端末20は
、ラップトップパーソナルコンピュータ、スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイス、Personal Digital Assistant(PDA)、ウェアラブルコンピュータ等の携帯端末(可搬性を有する通信端末)であってもよい。第1実施形態では、一例として、端末20は、車両10に据え付けられた端末である場合を想定する。
端末20は、プロセッサ21と、記憶装置22と、通信インタフェース(通信IF)23と、入力装置24と、ディスプレイ25と、GPS(Global Positioning System)受
信機26とを含む。
記憶装置22は、主記憶装置と補助記憶装置とを含む。主記憶装置は、プログラムやデータの記憶領域、プログラムの展開領域、プログラムの作業領域、通信データのバッファ領域などとして使用される。主記憶装置はRAM(Random Access Memory)、又はRAMとROM(Read Only Memory)との組み合わせで構成される。補助記憶装置は、データやプログラムの記憶領域として使用される。補助記憶装置は、例えば、ハードディスク、(SSD)、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの不揮発性記憶媒体を含む。
通信IF23は、端末20がサポートする無線通信方式(LTE、5G、無線LAN(WiFi)など)に従った無線通信を司る。端末20が固定端末である場合、通信IF23として、ネットワークインタフェースカードなどを通信IF23に適用可能である。
入力装置24は、キー、ボタン、ポインティングデバイス、タッチパネル等を含み、情報の入力に使用される。ディスプレイ25は例えば液晶ディスプレイなどであり、情報やデータを表示する。GPS受信機26はGPS衛星からの信号を受信して端末20の位置を算出する。端末20の位置は車両10の位置として利用される。
プロセッサ21は、例えばCPU(Central Processing Unit)などである。プロセッ
サ21は、記憶装置22に記憶された各種のプログラムを実行することによって、様々な処理を行う。
端末20は、インタフェース回路(IF)27を含み、IF27を介して、カメラ11と、ディスプレイ12と、カーナビゲーション装置17(車両10に搭載されている)と接続される。プロセッサ21は、入力装置24及びディスプレイ25を用いたカメラ11のGUI(グラフィカルユーザインタフェース)の操作に応じて、撮影パラメータ、視線方向、画角などの制御を行う。また、プロセッサ21は、カーナビゲーション装置17から、車両10の現在位置や、区間(1)~(5)の通過予定時刻(区間をなす始点及び終点の通過予定時刻)を示す情報を受け取る。受け取った情報は、スケジュールの調整に利用される。
また、プロセッサ21は、各区間(1)~(5)の通過予定時刻を示す情報や、乗客2に提供する飲食物の調理時間を示す情報や、乗客2に提供(配膳)する時間を示す情報を表示する。プロセッサ21は、現時刻が、飲食物の調理時間や配膳時間、区間の通過時間に属する場合、これらが看者(コック3や給仕4)に直感的に理解される特別態様でこれらをディスプレイ12に表示してもよい。
<サーバの構成>
図4は、サーバ30の構成例を示す。サーバ30は、パーソナルコンピュータ(PC)、ワークステーションのような汎用の情報処理装置、或いはサーバマシンのような専用の情報処理装置を用いて構成できる。サーバ30は、プロセッサ31と、記憶装置32と、通信インタフェース(通信IF)33と、入力装置34と、ディスプレイ35とを含む。
記憶装置32は、移動経路情報のテーブル321と、飲食物情報のテーブル322とを記憶する。プロセッサ31は、制御部の一例である。
プロセッサ31、記憶装置32、入力装置34及びディスプレイ35は、プロセッサ21、記憶装置22、入力装置24及びディスプレイ25について説明した例示と同様のものを適用可能である。但し、用途や使用目的の違いに応じて、端末20に適用されるものと性能の異なるものが適用される。
通信IF33は通信処理を司る。通信IF33として、例えばネットワークインタフェースカード(NIC)を適用できる。通信IF33は、ネットワーク1を介して、端末20とデータや情報を送受信する。プロセッサ31は、記憶装置32に記憶された各種のプログラムを実行することによって、車両10における調理時間や配膳時間を制御する情報処理装置としてサーバ30を動作させる。
なお、プロセッサ21やプロセッサ31として、複数個のCPUを適用しても、マルチコア型のCPUを適用してもよい。CPUによって行われる処理の少なくとも一部が、DSP(Digital Signal Processor)やGPU(Graphical Processing Unit)のようなC
PU以外のプロセッサや、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やF
PGA(Field Programmable Gate Array)などの専用又は汎用の集積回路、或いはプロ
セッサと集積回路との組み合わせにより実行されてもよい。組み合わせは、例えば、マイクロコントローラ(MCU)、SoC(System-on-a-chip)、システムLSI、チップセットなどと呼ばれる。また、プロセッサ31で行われる処理の一部がプロセッサ21で行われるようにしてもよい。例えば、後述する、サーバ30で行われる処理が端末20で実行されてもよい。サーバ30は、情報処理装置の一例である。
<移動経路情報>
図5は、移動経路情報のテーブル321のデータ構造例を示す。図5において、テーブル321は、車両10の移動の始点(出発地)から終点(目的地)までの経路にある、見物対象を見物させる区間を示す情報と、区間の通過時刻を示す情報と、区間と飲食物との関連を示す情報とを記憶する。
図5に示す例では、走行コース50に関して、出発地(始点)を19時に出発し、目的地(終点)に20時30分に到着する予定であることが示されている。走行コース50に含まれる経由地(すなわち区間)は、区間の開始地点と区間の終了地点とで定義され、区間は、見物対象の識別子である見物対象IDと紐づけされている。見物対象IDは、区間IDとして用いることができる。また、車両10が所定の速度で移動するとの仮定における、区間開始地点の通過時刻と、区間終了地点の通過時刻とが算出され、テーブル321に記憶される。区間開始地点の通過時刻と、区間終了地点の通過時刻とは、いずれも予定時刻である。
飲食物との関連を示す情報は、見物対象の有する属性やイメージと、飲食物が持つ属性やイメージとが結びつけられたものである。第1実施形態では、見物対象IDに関連づけられた、飲食物の識別子である飲食物IDが記憶される。例えば、見物対象が「海」をイメージさせる場合に、「飲食物」が魚介料理である場合などである。見物対象と飲食物とは、タグ情報によって関連付けされてもよい。飲食物との関連を示す情報はオプションである。
テーブル321に記憶される情報のうち、見物対象ID、区間開始地点、区間終了地点、及び飲食物との関連を示す情報は、サーバ30の記憶装置32、或いは記憶装置32以外の所定の記憶装置に記憶された、見物対象管理データベース(DB)から読み出された
ものである。見物対象管理DBは、複数の見物対象に対応する区間(区間開始地点と区間終了地点とで定義)と、見物対象と紐づけられた飲食物IDとを管理する。
<飲食物情報>
図6は、飲食物情報のテーブル322のデータ構造例を示す。テーブル322は、走行コース50の始点から終点までの移動の間に乗客2に提供する複数の飲食物の識別子(飲食物ID)を記憶する。飲食物IDのそれぞれと関連づけて、飲食物の提供順と、調理所要時間、調理時刻、配膳所要時間、配膳時刻、次の配膳までの間隔を示す情報(間隔情報)を記憶する。
調理所要時間は、飲食物の調理を開始してから乗客2に提供可能な状態となるまでの所要時間を示す。調理時刻は、コック3が飲食物の調理を行う時間帯(予定)、すなわち調理開始時刻と調理終了時刻とを示す。また、配膳所要時間は、給仕4の配膳(飲食物のテーブル14への運搬、テーブル14上への配置、料理の説明などを含む)を行い、乗客が飲食物の摂取を開始可能となるまでの所要時間を示す。配膳時刻は、飲食物の配膳開始時刻と配膳終了時刻とを含む。間隔情報は、先の料理から次の料理までの間に空ける時間(間隔)を示す。次の配膳までの間隔は、飲食物を食べ終わる時間や、その後の食休みの時間を考慮して決定される。
第1実施形態では、配膳時刻は、飲食物の配膳によって乗客2の見物対象の見物が妨げられないように、各区間の通過時間を示す情報に基づいて算出される。給仕4がテーブル14の上に飲食物を並べたり、飲み物をついだり、料理の説明をしたりすることを乗客2が見物対象の見物の邪魔と感じる場合があり得る。このような、乗客2が邪魔と感じるようなタイミングで配膳がなされないようにする。例えば、飲食物の配膳時間(配膳開始時刻から終了時刻までの時間)が区間(1)~(5)の通過時間と重複しないように決定される。区間の通過時間は、「見物対象を見物するための時間」の一例である。
テーブル322に記憶される情報のうち、飲食物ID、調理所要時間、配膳所要時間、間隔情報は、サーバ30の記憶装置32、或いは記憶装置32以外の所定の記憶装置に記憶された、飲食物管理データベース(DB)から読み出されたものである。飲食物管理DBは、飲食物IDに紐づけた調理所要時間及び配膳所要時間、間隔情報を記憶する。
<処理例>
図7は、サーバ30及び端末20を含むコンピュータシステムで行われる処理の例を示すフローチャートである。サーバ30のプロセッサ31は、移動経路情報の生成処理を行う(S1)。
図8は、移動経路情報の生成処理の一例を示すフローチャートである。S01では、サーバ30に対する情報入力が行われる。サーバ30に対し、オペレータは、入力装置34を用いて、移動の始点及び終点を示す情報と、移動の始点からの出発時刻を示す情報とを入力する。オペレータは、さらに、移動の始点から終点までの移動の間に乗客2に見物させる1以上の見物対象を指定する情報(見物対象ID)を入力する。見物対象の数が2以上の場合、見物の順序が指定される。
第1実施形態では、見物対象P1~P5をP1→P2→P3→P4→P5の順で見物することを示す情報が入力される。また、オペレータは、車両10の移動速度を示す情報を入力する。移動速度は、移動経路の全てに亘る平均速度を示す情報でも、見物対象に対応する区間(1)~(5)における移動速度と、それら以外の区間の移動速度とを示す情報でもよい。移動速度は、区間毎に指定するようにしてもよい。
S02において、プロセッサ31は、テーブル321に、走行コース50の始点及び終点の位置と、始点からの出発時刻を記憶する。S03において、プロセッサ31は、見物対象管理DBから、指定された見物対象ID(見物対象P1~P5の見物対象ID)に対応する区間開始及び終了地点を読み出し、テーブル321に記憶する。
S04において、プロセッサ31は、見物対象P1~P5に対応する区間(1)~(5)の通過時間(開始地点の通過時刻及び終了地点の通過時刻)を算出する。例えば、移動の始点及び終点、区間開始地点及び終了地点となる各地点間の距離は、予め記憶装置32に記憶されている。プロセッサ31は、始点を出発時刻に出発し、見物対象の区間(1)~(5)を経由して終点に到達した場合における、各区間の通過時間を、入力された車両10の移動速度を示す情報を用いて算出する。この計算によって、移動の終点への到着時刻が算出される。見物対象P1~P5に対応する開始地点の通過時刻及び終了地点の通過時刻の算出結果と、移動の終点への到着時刻を、プロセッサ31はテーブル321に記憶する。このようにして、テーブル321に、移動経路情報(走行コース50を示す情報)が生成される。
上述した処理でわかるように、オペレータは、移動の始点及び終点を示す情報と、始点からの出発時刻を示す情報と、1又は2以上の見物対象(区間)を示す情報(区間の開始及び終了地点を示す情報)と、見物対象が2以上ある場合に通過順を指定する情報と、車両10の移動速度を指定する情報とを入力する。これにより、プロセッサ31は、移動経路情報を自動的に生成する。なお、移動速度の指定を変更することで、区間の終点をなす各地点のそれぞれの到着時刻を調整することができる。
図7に戻って、プロセッサ31は、配膳計画作成処理を行う(S2)。図9は、配膳計画作成処理(S2)の一例を示すフローチャートである。S011において、プロセッサ31は、飲食物IDを受け付ける。サーバ30のオペレータは、入力装置34を用いて、車両10で乗客に提供する複数の飲食物の飲食物IDを、提供順とともに入力する。プロセッサ31は、飲食物IDのそれぞれに対応する調理所要時間、配膳所要時間、間隔情報を、飲食物管理DBから読み出してテーブル322に記憶する。
プロセッサ31は、移動経路情報のテーブル321を呼び出す(S012)。プロセッサ31は、テーブル321から、見物の順序に従って、1つの見物対象(レコード)を特定し(S013)、この特定したレコード中の区間開始地点及び区間終了地点の通過時刻(見物対象に対応する区間の通過時間)を取得する(S014)。
S015では、プロセッサ31は、調理時刻及び配膳時刻の決定を行う。例えば、プロセッサ31は、S014で取得した区間の開始地点の通過時刻と、テーブル322から得られる配膳所要時間とを用いて、開始地点の通過時刻から所定時間(時間T1とする)遡った時刻か、その時刻より前の時刻が配膳の終了時刻となるように、配膳開始時刻及び配膳終了時刻を決定する。
時間T1は、乗客2が飲食物(料理)を眺めて楽しんだり、最初の一口を味わって食べたりするための時間、換言すれば、乗客に料理に集中してもらう時間である。また、配膳開始時刻とテーブル322から得られる調理時間とを用いて、配膳開始時刻までに調理が終了するように、調理時刻(調理の開始及び終了時刻)をプロセッサ31は決定する。プロセッサ31は、算出した配膳時刻及び調理時刻は、テーブル322に記憶する。
S016では、プロセッサ31は、テーブル321に、未処理の見物対象が残っているかを判定する。このとき、見物対象が残っていると判定する場合は、処理がS013に戻り、次の見物対象をプロセッサ31は選択する。これに対し、見物対象が残っていないと
判定する場合は、図9の処理を終了する。
図10及び図11は、見物対象に対応する区間の通過時刻と、配膳時刻との関係を説明する図である。一例として、見物対象P1に対応する区間(1)の通過時刻(開始地点P11の通過時刻及び終了地点P12の通過時刻)と、飲食物D2の配膳時刻(配膳開始時刻D21及び配膳終了時刻D22)との関係が示されている。
また、見物対象P2に対応する区間(2)の通過時刻(開始地点P21の通過時刻及び終了地点P22の通過時刻)と、飲食物D3の配膳時刻(配膳開始時刻D31及び配膳終了時刻D32)との関係が示されている。
図10に示す例では、飲食物D2の配膳終了時刻D22が、見物対象P1に対応する区間(1)の開始地点P11の通過時刻から時間T1だけ遡った時刻(時刻T1Aとする)に設定されている。換言すれば、飲食物D2の配膳終了時刻D22が終了してから時間T1が経過した場合に見物対象P1に対応する開始地点P11の通過時刻が到来するように、配膳時刻が設定される。飲食物D2は「第1の飲食物」の一例であり、配膳終了時刻D22の到来は、第1の飲食物に相当する飲食物D2の提供の終了を意味する。時間T1は「所定時間」の一例である。区間(1)の通過時間(P11及びP12)は、見物対象P1を見物するための時間の一例である。
また、図10には、見物対象P2に対応する区間(2)の通過時刻(開始地点P21の通過時刻及び終了地点P22の通過時刻)とが示されている。この例では、プロセッサ31が、飲食物D2の次の飲食物D3の配膳開始までの間隔(時間T2とする)に従って、時間T2の終了時刻(時刻T2Aとする)が飲食物D3の配膳開始時刻D31となるように設定している。図10に示す例では、配膳終了時刻D32は、区間(2)の開始地点P21の通過時刻より時間T1遡った時点(時刻T1Bとする)より早い位置にある(時間T1以上遡った時点で配膳が完了する)。
飲食物D2と飲食物D3の配膳の間隔を示す時間T2の終了時刻T2Aと、上述した時刻T1Bとの間の時間(時間t1とする)内において、飲食物D3の配膳時刻(配膳開始時刻D31及び配膳終了時刻D32)を移動させることができる。移動は、ユーザがマニュアル操作で行ってもよく、所定のアルゴリズムに従ってプロセッサ31が移動させるようにしてもよい。
図10に示す例では、時間T2の終了時刻T2Aが区間(1)の終了地点P12の通過時刻より遅い位置にある。これに対し、図11に示すように、時間T2の終了時刻T2Aを次の飲食物D3(第2の飲食物)の配膳開始時刻D31に設定すると、配膳開始時刻D31が見物対象P1に対応する区間の終了地点P12の通過時刻より早い位置になる(見物対象P1の見物中に配膳が開始される)状態となる。この場合、以下のような処理をプロセッサ31は行う。
図11に示すように、プロセッサ31は、所定長のオフセット時間t0を時間T2に加算し、次の飲食物D3の配膳開始時刻D31が時刻P22より遅くなるようにする。オフセット時間t0を1回加算しても開始時刻D31が時刻P22より早い場合は、開始時刻D31が時刻P22より遅い時間となるまで、オフセット時間t0の加算を2回、3回・・・と繰り返す。
オフセット時間t0の加算は、配膳終了時刻D32が区間(2)の時刻P21から時間T1だけ遡った時点(時刻T1B)より遅くならない範囲でなされる。また、オフセット時間t0を追加すると、配膳終了時刻D32が時刻T1Bより遅くなる場合、プロセッサ
31は、配膳終了時刻D32が時刻T1Bとなるように配膳時刻を決定する。このとき、配膳開始時刻D31が時刻P12の前に位置することを許容する。見物対象P2の区間(2)が終了していなくても、次の飲食物D3を楽しむ時間T1が確保されるようにする。
このように、第1実施形態では、第1の飲食物(飲食物D2)の次に提供する第2の飲食物(飲食物D3)を提供するタイミング(配膳開始時刻D31)が見物対象(P2)を見物するための時間の終了(終了地点P22の通過時刻)より早く到来する場合に、見物対象(P2)を見物するための時間の終了後に到来するように第2の飲食物(飲食物D2)を提供するタイミング(配膳開始時刻D31)をプロセッサ31が調整する。
図12は、走行コース50を移動する車両10からの見物対象P1~P5の見物時間と、飲食物D1~D6の配膳のタイミングとの関係の一例を示す。図12において、飲食物D1は飲み物であり、飲食物D2は前菜であり、飲食物D1に係る間隔情報は0(次の飲食物と同時に配膳可能)を示すため、飲食物D1及びD2の配膳が、区間(1)の進入前に終了するように、飲食物D1及びD2の配膳時刻が設定されている。
また、飲食物D3(例えば魚料理)の配膳時刻は、飲食物D2の間隔情報に基づいて、区間(1)及び(2)の通過後に設定されている。また、飲食物D4(例えば肉料理)の配膳時刻は、飲食物D3の間隔情報に基づいて、区間(3)の通過後に設定されている。
そして、飲食物D5及びD6(例えばデザートと飲み物)の配膳時刻は、飲食物D5の間隔情報が0を示すため、区間(5)の通過前に続けて設定されている。以上のように、飲食物D1~D6の配膳時刻(配膳計画)が、見物対象P1~P5の見物の時間と重複しないように設定される。配膳計画の情報は、プロセッサ31が、テーブル322に、飲食物情報の一部として記憶する。
図7に戻って、サーバ30は、テーブル321に記憶された移動経路情報と、テーブル322に記憶された飲食物情報とを、車両10の端末20へ送信する(S3)。
端末20では、プロセッサ21が、移動経路情報及び飲食物情報を記憶装置22に記憶する。車両10の乗員(例えば、車両10の運転手)は、出発時刻の前に、入力装置24を用いて端末20を操作し、移動経路情報のディスプレイ25への表示をプロセッサ21に行わせる。乗員は、移動経路情報を参照し、終点位置を目的地とし、見物対象P1~P5に係る区間開始地点及び区間終了地点のそれぞれを経由地とするルート案内の設定をカーナビゲーション装置17に対して行う。
これにより、カーナビゲーション装置17からは、現在位置を示す情報と、次の到着予定地(経由地又は目的地)への到着予定時刻が出力され、端末20に入力される。現在位置及び到着予定時刻の情報は、カーナビゲーション装置17が備えるディスプレイに表示される。また、プロセッサ21が、ディスプレイ25やディスプレイ12に表示可能である。
プロセッサ21は、サーバ30から受信した飲食物情報の内容、厨房スペースにあるディスプレイ12に表示する。これよって、コック3や給仕4は、ディスプレイ12に表示される飲食物D1~D6の調理時刻や配膳時刻を確認することができる。
その後、運転手が車両10を移動の開始位置に移動させ、乗客2を乗せて、出発時刻に出発する(S5A)。カーナビゲーション装置17からは、現在位置と、次の到着予定地を示す情報と、そこへの到着予定時刻とが出力され、端末20のプロセッサ21に供給される(S6)。到着予定地には、区間の開始地点、区間の終了地点、又は目的地の地点が
該当する。
S7では、プロセッサ21は、誤差判定及び更新表示を行う。すなわち、プロセッサ21は、次の到着予定地への到着予定時刻を取得すると、移動経路情報に含まれる、次の到着予定地に対応する地点の通過時刻との差分が所定の誤差の範囲内(例えば±数分)かを判定する。差分が誤差の範囲を超えていると判定する場合、プロセッサ21は、到着予定時刻に合わせて調理時刻及び配膳時刻を計算し直し、更新された調理時刻及び配膳時刻をディスプレイ12に表示する。これによって、コック3及び給仕4は、更新された調理時刻及び配膳時刻に応じて、調理開始や配膳開始の時刻を早くしたり遅くしたりすることができる。これにより、実際の車両10の移動に即した飲食物の提供を行うことができる。なお、給仕4は、乗客2の様子をみて、適宜のタイミングで食事の終わった食器を下げる。
S8では、プロセッサ21は、終了判定を行う。例えば、プロセッサ21は、カーナビゲーション装置17から最終目的地への到着(ルート案内の終了)を示す情報を受信したか判定する。ルート案内の終了を示す情報を受信していないと判定する場合には、処理をS6に戻す。これに対し、終了を示す情報を受信したと判定する場合には、所定の終了処理(例えば、飲食物情報のディスプレイ12への表示終了)を行う。S8の判定は、例えば、現時刻が最後の飲食物D6の配膳時刻が経過したかによって行ってもよい。
なお、S1及びS2の処理は、端末20で行われてもよい。また、現在位置及び次の到着予定地への到着予定時刻は、カーナビゲーション装置17以外の装置から取得してもよいし、端末20自身が算出してもよい。また、プロセッサ21がディスプレイ12に、車両10の現在位置を示す情報を表示してもよい。
<第1実施形態の効果>
第1実施形態によれば、サーバ30が、移動経路情報と飲食物情報を生成し、車両10の端末20に供給(出力)する。車両10は、走行コース50を走行して、見物対象P1~P5を乗客2に見物させる。これらの見物するための時間に、飲食物D1~D6の配膳がされないように、飲食物D1~D6の配膳時間が設定される。
乗客2は、窓15から見える見物対象P1~P5を直接的に見物したり、窓15から見える角度と異なる角度や拡大された見物対象のリアルタイム画像をディスプレイ16の参照により見物したりすることができる。一方、乗客2は、見物対象P1~P5の見物を邪魔されないタイミングで飲食物D1~D6の提供を受けることができる。すなわち、見物対象P1~P5を見物する乗客2に対し、飲食物D1~D6が適時に提供される。これによって、乗客2は見物と飲食との双方を楽しむことができる。第1実施形態によれば、固定の飲食店舗では提供することができないサービスを提供することができる。
また、配膳は、見物の区間の開始地点の通過時刻から時間T1を遡った時点より前に終了するように、配膳終了時刻が設定される。これによって、T1の間に、乗客2は、配膳された料理を目で楽しんだり、味を確かめたりすることができる。換言すれば、料理への興味が、見物対象の区間に進入することによって削がれるのを回避することができる。
〔第2実施形態〕
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態の構成は第1実施形態と同様の部分を含むので、主として相違点について説明し、同様の部分については説明を省略する。
第1実施形態では、車両10の走行コース50(移動経路)の情報に合わせて、複数の飲食物の配膳時間や調理時間を調整する情報処理装置(サーバ30)について説明した。
第2実施形態では、生成された配膳計画に合わせて、車両10の移動経路を決定する情報処理装置(サーバ30)について説明する。
図13は、第2実施形態に係る処理例を示す。S1Aでは、サーバ30のプロセッサ31は、オペレータの操作にしたがって、飲食物情報のテーブル322を作成する。例えば、プロセッサ31は、ディスプレイ35に、飲食物D1~D6について、調理所要時間及び配膳所要時間を表示し、これらを考慮した調理時刻、配膳時刻、間隔情報を入力する。プロセッサ31は、飲食物D1~D6についての調理時刻、配膳時刻、間隔情報をテーブル322に記憶して、飲食物情報を生成する。
なお、S1Aにおいて、プロセッサ31が、複数の飲食物の候補を示す情報を表示し、その中から、乗客2に提供する複数の飲食物(例えばD1~D6)をオペレータが選択し、その後に、上記した飲食物D1~D6に係る処理が行われるようにしてもよい。
S2Aでは、プロセッサ31は、移動経路情報の生成処理を行う。図14は、第2実施形態における移動経路情報の生成処理の一例を示すフローチャートである。
S021において、プロセッサ31は、車両10の出発地、目的地、出発地からの出発時刻、目的地への到着時刻を示す情報を設定する。設定は、これらの情報をオペレータがサーバ30に入力し、プロセッサ31が入力された情報を受け付けることでなされる。
S022では、プロセッサ31は、テーブル322の飲食物情報を取得し、最初の飲食物D1のレコードを選択する。このとき、飲食物D1のレコードにおける間隔情報が0(間隔不要を示す)場合には、次の飲食物(飲食物D2)のレコードをさらに選択する。このように、間隔情報が0を示す場合、次のレコードをさらに選択する処理を繰り返す。
但し、最後に提供される飲食物(飲食物D6)については、関連情報が0を示すが、次の飲食物のレコードがない。この場合、最後の飲食物とのフラグを立てて、S023以降の処理をプロセッサ31は行う。
S023では、プロセッサ31は、到着時刻が配膳終了時刻から時間T1以上経過した時点にある見物対象を抽出する。すなわち、プロセッサ31は、見物対象管理DBを参照し、現在地から区間の開始地点への到着時刻が飲食物の配膳終了時刻より時間T1以上経過した時点にある見物対象のレコードを抽出する。
経路探索及び到着時刻の算出方法は、既存のあらゆる方法を適用し得る。例えば、現在地から区間の開始地点への経路探索を行い、探索された経路を所定速度で移動した場合における到着時刻を算出する。S022で飲食物が複数選択された場合は、これらの複数の飲食物のうちで最後に提供する飲食物の配膳終了時刻が使用される。なお、上記例では、開始地点と終了地点のうち、到着時刻の早い方(現在地から近い方)への到着時刻を、配膳終了時刻との比較に用いている。すなわち、見物対象の区間を逆方向に移動することを許容する。但し、区間を順方向に移動することに制限する事情がある場合には、比較に用いる地点を開始地点についてのみ行う。
S024では、S023で抽出された見物対象の中から、見物対象に対応する区間の通過終了時刻(開始→終了の順方向又は終了→開始の逆方向)が次の飲食物の配膳開始時刻よりも早い(時間T2の経過前に区間が終了する)見物対象を抽出する。
S025では、飲食物との関連を有する見物対象を抽出する。すなわち、レコードがS022で選択された飲食物の飲食物ID又は当該飲食物に付与されたタグ情報を含んでい
る見物対象を抽出する。これにより、飲食物とイメージや属性が合致する見物対象が抽出される。
なお、S023で抽出された見物対象が1つの場合は、S024及びS025の処理はスルーされる。S024で抽出された見物対象が1つの場合は、S025の処理はスルーされる。なお、S023、S024、S025の順序は変更可能である。S025の処理はオプションであり、省略されてもよい。また、S025において2以上の見物対象が残った場合は、プロセッサ31は、所定のルールに従って、一つの見物対象を採用する。例えば、区間への到着が最も早い見物対象を採用する。
S026では、飲食物情報に未処理の飲食物のレコードが残っているかを判定する。この判定は、S022で説明した最後の飲食物とのフラグが立っている(設定されている)か否かを以て行うことができる。レコードが残っていると判定する場合は、プロセッサ31は処理祖S022に戻して次の飲食物を選択する。これに対し、レコードが残っていないと判定する場合には、図14の処理を終了する。
S025の処理の結果得られた見物対象に係る情報(見物対象ID、区間開始地点、区間終了地点、開始地点の通過時刻、終了地点の通過時刻、飲食物との関連情報)は、テーブル321に記憶される。提供対象の全ての飲食物について、S023~S025の処理が行われる。但し、最後の飲食物に係るS024の処理については、次の配膳開始時刻の代わりに目的地への到着時刻が用いられる。
図15は、飲食物の配膳後に乗客に見物させる見物対象の選択結果を示す。図15に示す例では、飲食物D2の配膳後に見物させる見物対象の選択結果が示されている。見物対象に対応する区間の開始時刻は、飲食物D2の配膳終了時刻D22から時間T1が経過した時点よりも遅い。これにより、乗客2が飲食物D2に集中する時間T1が確保される。第2実施形態では、飲食物の提供を主に考えるため、間隔T2の終了時刻T2Aに次の飲食物D3の配膳開始時刻D31が設定される。この配膳開始時刻D31は、見物対象に対応する区間の通過終了時刻より遅く、飲食物D3の配膳が、乗客の見物対象の見物を妨げない。
図13におけるS3以降の処理は、第1実施形態と同様であるので説明を省略する。第2実施形態では、情報処理装置の制御部(サーバ30のプロセッサ31)が、移動体(車両10)が移動の始点(出発地)から終点(目的地)まで移動する間に第1飲食物(飲食物D2)と第2飲食物(飲食物D3)とを車両10の乗客2に提供する時間を示す情報(配膳時刻)を取得する。また、プロセッサ31は、複数の見物対象の候補のそれぞれに対応する、見物のために車両10が移動する経路を示す情報(見物対象に対応する区間を示す情報)に基づいて、飲食物D2を提供する時間(配膳時刻)が終了してから次の飲食物D3を提供する時間(配膳時刻)が開始されるまでの間に乗客2に見物させる見物対象を複数の見物対象の候補から選択する。そして、プロセッサ31は、選択した見物対象の見物のために移動体が移動する経路(区間)を組み込んだ移動の始点から終点までの移動経路を示す情報(移動経路情報)を生成する。そして、プロセッサ31は、移動経路情報を出力する。移動経路情報は、車両10の端末20にて受信される。車両10の運転手は、カーナビゲーション装置17の画面、或いはディスプレイ25に表示されるルート案内の情報に従って車両10を移動させる。これにより、移動経路情報に基づく移動経路を車両10が移動する。
第2実施形態によれば、第1実施形態と同様に、乗客2に対し、飲食物の配膳が乗客2の見物対象の見物を妨げないタイミングで行われる。これによって、乗客2は、飲食と見物の両方を楽しむことができ、固定の飲食店舗では提供できないサービスを乗客2に提供
することができる。また、第2実施形態によれば、移動の始点と終点との間で複数の見物対象を見物するルートを、予め決められた飲食物の提供タイミングを妨げない状態で自動的に作成することができる。なお、S1A及びS2Aの処理は、端末20のプロセッサ21が情報処理装置の制御部として行うようにしてもよい。
〔その他〕
上記の第1及び第2実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本発明は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
10・・・車両
20・・・端末
21、31・・・プロセッサ

Claims (8)

  1. 移動体が移動の始点から終点まで移動する間に前記移動体の乗客に提供する複数の飲食物に係る情報を取得することと、
    前記移動体が前記始点から前記終点まで移動する間に前記乗客が前記移動体から見える見物対象を見物するための時間を示す情報に基づいて、前記複数の飲食物のそれぞれを前記乗客に提供するタイミングを示す情報を生成することと、
    前記タイミングを示す情報を出力することと、
    を実行する制御部を備え
    前記制御部は、前記複数の飲食物のそれぞれを前記乗客に提供するタイミングを、前記見物対象を見物するための時間と重ならないように設定する
    情報処理装置。
  2. 前記制御部は、前記複数の飲食物のうちの第1の飲食物を前記乗客に提供するタイミングを、前記第1の飲食物の提供が終了してから所定時間が経過した場合に前記見物対象を見物するための時間が開始されるように設定する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記制御部は、前記第1の飲食物の次に提供する第2の飲食物を提供するタイミングが前記見物対象を見物するための時間の終了より早く到来する場合に、前記見物対象を見物するための時間の終了後に到来するように前記第2の飲食物を提供するタイミングを調整する
    請求項に記載の情報処理装置。
  4. 情報処理装置が、
    移動体が移動の始点から終点まで移動する間に前記移動体の乗客に提供する複数の飲食物に係る情報を取得し、
    前記移動体が前記始点から前記終点まで移動する間に前記乗客が前記移動体から見える見物対象を見物するための時間を示す情報に基づいて、前記複数の飲食物のそれぞれを前記乗客に提供するタイミングを示す情報を生成し、
    前記タイミングを示す情報を出力する
    ことを含み、
    前記情報処理装置は、前記複数の飲食物のそれぞれを前記乗客に提供するタイミングを、前記見物対象を見物するための時間と重ならないように設定する
    情報処理方法。
  5. 移動体が移動の始点から終点まで移動する間に前記移動体の乗客に提供する複数の飲食物に係る情報を取得するステップと、
    前記移動体が前記始点から前記終点まで移動する間に前記乗客が前記移動体から見える見物対象を見物するための時間を示す情報に基づいて、前記複数の飲食物のそれぞれを前記乗客に提供するタイミングを示す情報を生成するステップと、
    前記タイミングを示す情報を出力するステップと
    を情報処理装置に実行させるプログラムであって、
    前記タイミングを示す情報を生成するステップにおいて、前記情報処理装置に、前記複数の飲食物のそれぞれを前記乗客に提供するタイミングを、前記見物対象を見物するための時間と重ならないように設定させる
    プログラム。
  6. 移動体が移動の始点から終点まで移動する間に第1飲食物と第2飲食物とを前記移動体の乗客に提供する時間を示す情報を取得することと、
    複数の見物対象の候補のそれぞれに対応する、見物のために前記移動体が移動する経路を示す情報に基づいて、前記第1飲食物を提供する時間が終了してから前記第2飲食物を提供する時間が開始されるまでの間に前記乗客に見物させる見物対象を前記見物対象の候補から選択することと、
    前記選択した見物対象の見物のために前記移動体が移動する経路を組み込んだ前記始点から前記終点までの移動経路を示す情報を生成することと、
    前記移動経路を示す情報を出力することと
    を実行する制御部を備える情報処理装置。
  7. 情報処理装置が、
    移動体が移動の始点から終点まで移動する間に第1飲食物と第2飲食物とを前記移動体の乗客に提供する時間を示す情報を取得し、
    複数の見物対象の候補のそれぞれに対応する、見物のために前記移動体が移動する経路を示す情報に基づいて、前記第1飲食物を提供する時間が終了してから前記第2飲食物を提供する時間が開始されるまでの間に前記乗客に見物させる見物対象を前記複数の見物対象の候補から選択し、
    前記選択した見物対象の見物のために前記移動体が移動する経路を組み込んだ前記始点から前記終点までの移動経路を示す情報を生成し、
    前記移動経路を示す情報を出力する
    ことを含む情報処理方法。
  8. 移動体が移動の始点から終点まで移動する間に第1飲食物と第2飲食物とを前記移動体の乗客に提供する時間を示す情報を取得するステップと、
    複数の見物対象の候補のそれぞれに対応する、見物のために前記移動体が移動する経路を示す情報に基づいて、前記第1飲食物を提供する時間が終了してから前記第2飲食物を提供する時間が開始されるまでの間に前記乗客に見物させる見物対象を前記複数の見物対象の候補から選択するステップと、
    前記選択した見物対象の見物のために前記移動体が移動する経路を組み込んだ前記始点から前記終点までの移動経路を示す情報を生成するステップと、
    前記移動経路を示す情報を出力するステップと
    を情報処理装置に実行させるプログラム。
JP2019030119A 2019-02-22 2019-02-22 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Active JP7172714B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030119A JP7172714B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US15/929,209 US11300417B2 (en) 2019-02-22 2020-01-28 Information processing device, information processing method, and program for serving food and drink at appropriate times
CN202010086539.9A CN111612203B (zh) 2019-02-22 2020-02-11 信息处理装置、信息处理方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030119A JP7172714B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020135584A JP2020135584A (ja) 2020-08-31
JP7172714B2 true JP7172714B2 (ja) 2022-11-16

Family

ID=72140505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019030119A Active JP7172714B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11300417B2 (ja)
JP (1) JP7172714B2 (ja)
CN (1) CN111612203B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7251513B2 (ja) 2020-04-08 2023-04-04 トヨタ自動車株式会社 自動バレー駐車システム及びサービス提供方法
JP7396255B2 (ja) * 2020-11-20 2023-12-12 トヨタ自動車株式会社 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018177A (ja) 2011-09-02 2012-01-26 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
WO2017179282A1 (ja) 2016-04-14 2017-10-19 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びに移動体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2751070B2 (ja) * 1989-04-21 1998-05-18 エヌ・ティ・ティ・データ通信株式会社 カード決済システム
JP2003242419A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Mitsubishi Electric Corp 注文管理装置、注文管理方法、注文管理プログラムおよび注文管理プログラムを記憶した記憶媒体
US20080162290A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Richard Leifer Method and apparatus for determining meal status in a restaurant environment
JP2010033484A (ja) 2008-07-31 2010-02-12 Fujitsu Ltd 宴会場所推薦装置および宴会場所推薦プログラム
JP5964728B2 (ja) 2012-11-06 2016-08-03 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーションシステム
JP6279272B2 (ja) 2013-09-30 2018-02-14 株式会社日本総合研究所 移動店舗巡回スケジュール作成装置及びその方法
CN105556562A (zh) * 2014-08-28 2016-05-04 365科技控股有限公司 食物订单处理方法及系统
CN104869448A (zh) * 2015-05-19 2015-08-26 北京空间方阵网络科技有限公司 一种列车车载旅客综合服务信息化系统
US9857186B2 (en) * 2016-03-11 2018-01-02 Sap Se System and method for long-haul trip planning for commercial vehicles transportation
EP3372959A3 (en) * 2017-02-16 2018-11-28 Gurunavi, Inc. Information processing apparatus, information processing method and program
CN107403273B (zh) * 2017-07-28 2020-11-27 中铁程科技有限责任公司 信息处理方法、装置及非暂态计算机可读存储介质
US10977606B1 (en) * 2019-11-21 2021-04-13 Rockspoon, Inc. Delivery driver routing and order preparation timing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018177A (ja) 2011-09-02 2012-01-26 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
WO2017179282A1 (ja) 2016-04-14 2017-10-19 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びに移動体

Also Published As

Publication number Publication date
CN111612203A (zh) 2020-09-01
CN111612203B (zh) 2023-07-25
US20200271460A1 (en) 2020-08-27
US11300417B2 (en) 2022-04-12
JP2020135584A (ja) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016208929B2 (en) Systems and methods for providing information for an on-demand service
US20210176593A1 (en) Systems and methods for performing location-based actions
US20210025729A1 (en) Street-Level Guidance Via Route Path
US9734722B1 (en) Interactive flight status display
US8924147B2 (en) Method for constructing geo-fences for a spatial recommendation and discovery system
US8930132B2 (en) Geo-spatial recommendation and discovery system
US8968099B1 (en) System and method for transporting virtual objects in a parallel reality game
JP6428006B2 (ja) 人気度に基づく旅行目的地の推定
US20150012307A1 (en) Electronic reservation system and method
CN107407572A (zh) 沿路线搜索
JP7172714B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US9002640B2 (en) Apparatus and associated methods
JP2014526756A (ja) 会合ロケーションの動的な決定
JP6142504B2 (ja) アバター旅行管理装置、アバター旅行管理方法、及びプログラム
CN105405076A (zh) 基于互联网的点餐方法和装置
CN110779536A (zh) 信息处理方法、信息显示方法、装置、终端及服务器
JPWO2019189525A1 (ja) 自動運転制御装置、車両およびデマンド調停システム
CN108627169B (zh) 导航系统、导航方法和存储介质
US11067402B2 (en) Information system, information processing method, and program
JP7268288B2 (ja) 情報処理方法および情報処理装置
CN106895843B (zh) 一种车辆路线规划的方法、车载终端以及智能汽车
JP2023052963A (ja) 車両用機器及び制御方法
KR102592937B1 (ko) 낚시 장소, 관광지, 식당 연계 추천 시스템
JP6555375B2 (ja) サーバ、サービス方法、ならびに、プログラム
Thompson et al. Bus Coming: A Service for Tracking Buses in Rural Areas based on Passenger Locations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7172714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151