JP7168798B2 - 走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリの共焦点性を確認するための方法及び装置 - Google Patents
走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリの共焦点性を確認するための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7168798B2 JP7168798B2 JP2021574222A JP2021574222A JP7168798B2 JP 7168798 B2 JP7168798 B2 JP 7168798B2 JP 2021574222 A JP2021574222 A JP 2021574222A JP 2021574222 A JP2021574222 A JP 2021574222A JP 7168798 B2 JP7168798 B2 JP 7168798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auxiliary
- detector
- light
- light source
- aperture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0032—Optical details of illumination, e.g. light-sources, pinholes, beam splitters, slits, fibers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/003—Alignment of optical elements
- G02B7/005—Motorised alignment
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0036—Scanning details, e.g. scanning stages
- G02B21/0044—Scanning details, e.g. scanning stages moving apertures, e.g. Nipkow disks, rotating lens arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0036—Scanning details, e.g. scanning stages
- G02B21/0048—Scanning details, e.g. scanning stages scanning mirrors, e.g. rotating or galvanomirrors, MEMS mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0052—Optical details of the image generation
- G02B21/0076—Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/008—Details of detection or image processing, including general computer control
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/62—Optical apparatus specially adapted for adjusting optical elements during the assembly of optical systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
2 対物レンズ
3 顕微鏡アセンブリ
4 光源
5 レーザ
6 焦点面
7 焦点領域
8 検出器
9 光
10 ピンホール
11 検出器8の検出開口
12 スキャナ
13 回転ミラー
14 回転ミラー
15 サンプル
16 分岐部
17 主ビーム経路
18 ビームスプリッタ
19 光電部品
20 補助光源
20’ 独立補助光源
21 補助光源20の補助発光開口
21’ 独立補助光源20’の補助発光開口
22 補助光
23 照明光
24 補助検出器
24’ 独立補助検出器
25 補助検出器24の補助検出開口
25’ 独立補助検出器24’の補助検出開口
26 ビームスプリッタ
27 集束光学系
28 走査レンズ
29 さらなる光学系
30 さらなる光学系
31 焦点面
32 中間画像レベル
33 チューブレンズ
34 偏向ミラー
35 ハウジング
36 接続部
37 装置
38 相手側接続部
39 端部断面
40 ライトガイド
41 サーキュレータ
42 フォトダイオード
43 レーザダイオード
44 ロータリードライブ
45 エッジ領域
46 偏向ミラー
47 エッジミラー
48 レンズ
49 ドライバ回路
50 LED
51 スイッチ
52 スイッチ
53 オペアンプ
54 トランジスタ
55 トランジスタ
56 信号入力
57 制御入力
58 制御入力
59 信号出力
60 顕微鏡アセンブリ
61 確認装置
62 ピンホール
63 さらなる光学系
64 ミラー
65 光源4の発光開口
66 補助装置
Claims (23)
- 走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)の共焦点性を確認する方法であって、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)が、
・照明光(23)を提供する光源(4)であって、前記照明光(23)が前記光源(4)の発光開口(65)から出射する、光源(4)と、
・前記照明光(23)を焦点面(6)内の焦点領域(7)に集光する光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの光を検出し、前記焦点領域(7)との共焦点に配置されるように検出開口(11)を有する検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方の側の前記検出器(8)と他方の側の前記焦点面(6)との間にあるスキャナ(12)と、
を備え、
・補助検出開口(25)を有する補助検出器(24)及び補助光(22)を出射する補助発光開口(21)を有する補助光源(20)の少なくとも1つが、前記焦点面(6)に配置され、前記補助検出器(24)と前記補助光源(20)の両方が前記焦点面(6)に配置される場合、前記補助検出開口(25)と前記補助発光開口(21)は前記焦点面(6)において同心に配置され、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記照明光(23)の前記焦点領域(7)で前記焦点面(6)に配置された前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を走査し、前記補助検出器(24)によって示された前記照明光(23)の第一の強度分布を前記スキャナ(12)の異なる位置にわたって測定し、又は前記スキャナ(12)を操作することにより、前記焦点面(6)に配置された前記補助光源(20)の補助発光開口(21)から出射する前記補助光(22)で前記光源(4)の前記発光開口(65)と同心に配置された独立補助検出器(24’)の補助検出開口(25’)を走査し、前記独立補助検出器(24’)によって示された前記照明光(23)の第一の強度分布を前記スキャナ(12)の異なる位置にわたって測定し、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記焦点面(6)に配置された前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)から出射する前記補助光(22)で前記検出器(8)の前記検出開口(11)を走査し、前記検出器(8)で示された前記補助光(22)の第二の強度分布を前記スキャナ(12)の前記異なる位置にわたって測定し、又は前記スキャナ(12)を操作することにより、前記検出開口(11)と同心に配置された独立補助光源(20’)の補助発光開口(21’)から出射する補助光(22’)で前記焦点面(6)に配置された前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を走査し、前記補助検出器(24)によって示された前記補助光(22)の第二の強度分布を、前記スキャナ(12)の前記異なる位置にわたって測定し、
・前記スキャナ(12)の前記異なる位置にわたる前記第一の強度分布と前記第二の強度分布との間の少なくとも1つの差が、共焦点誤差の指標として測定される、方法。 - 前記少なくとも1つの差は、前記第一の強度分布と前記第二の強度分布の最大値又は中心値間の位置差であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの差は、前記光源(4)に対する前記検出器(8)の前記検出開口(11)の現実及び/又は仮想の相対変位によって補償されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
- ・前記焦点面に配置されている前記補助検出開口(25)及び/又は前記補助発光開口(21)が、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)と対物レンズ(2)を含むレーザ走査型顕微鏡の中間像面に配置されていること、又は
・前記焦点面に配置された前記補助検出開口(25)及び/又は前記補助発光開口(21)は、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)及び対物レンズ(2)を含むレーザ走査型顕微鏡(1)の主ビーム経路からの分岐部に配置され、オプションとして、
・前記分岐部(16)は、前記レーザ走査型顕微鏡(1)の前記主ビーム経路(17)にある前記スキャナ(12)のビームスプリッタ(18)、偏向ミラー(34)、又は回転ミラー(13)で分岐していること、及び/又は
・前記焦点面(6)の前記焦点領域(7)に前記照明光(23)を集束させる光学系(27)は、少なくとも部分的に前記分岐部(16)配置されていること、
を特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)の共焦点性を確認するための請求項1~4のいずれか一項に記載の方法であって、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)が、
・前記照明光(23)を提供する前記光源(4)と、
・前記照明光(23)を前記焦点面(6)の焦点領域(7)に集光する前記光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの前記光を検出する前記検出器(8)であって、前記焦点領域(7)と共焦点に配置される前記検出開口(11)を有する、前記検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方では前記検出器(8)との間、他方では前記焦点面(6)との間にある前記スキャナ(12)と、
を備え、
・前記照明光(23)は、前記スキャナ(12)を介して前記補助検出器(24)に導かれ、
・前記補助光(22)は、前記補助光源(20)から前記スキャナ(12)を介して前記検出器(8)上に導かれ、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記スキャナ(12)を前記照明光(23)の前記焦点領域(7)で前記焦点面(6)に配置された前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を走査し、前記スキャナ(12)の異なる前記位置にわたって前記補助検出器(24)によって示された前記照明光(23)の前記第一の強度分布を検出することと、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記焦点面(6)で前記補助検出開口(25)と同心に配置された前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)から出射する前記補助光(22)で前記検出器(8)の前記検出開口(11)を走査し、前記スキャナ(12)の前記位置の全体にわたって前記検出器(8)によって示された前記補助光(22)の前記第二の強度分布を測定することと、
を特徴とする、方法。 - 前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)と前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)とが前記焦点面(6)において一致することを特徴とする、請求項5に記載の方法。
- 同一の光電部品(19)が前記補助光源(20)及び前記補助検出器(24)として使用され、前記光電部品(19)はオプションで発光ダイオード(50)、スーパールミネッセントダイオード、レーザダイオード(43)、又はフォトダイオード(42)であることを特徴とする、請求項5又は6に記載の方法。
- 前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)と前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)は、前記焦点面(6)に配置されたライトガイド(40)の端部断面(39)で形成され、前記ライトガイド(40)は、オプションで、フリービームスプリッタ、ファイバビームスプリッタ又はサーキュレータ(41)を介して、前記補助光源(20)及び前記補助検出器(24)に分岐されていることを特徴とする、請求項5又は6に記載の方法。
- 前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)の共焦点性を確認するための請求項1~4のいずれか一項に記載の方法であって、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)が、
・前記照明光(23)を提供する前記光源(4)と、
・前記照明光(23)を前記焦点面(6)の前記焦点領域(7)に集光する前記光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの前記を検出する前記検出器(8)であって、前記焦点領域(7)と共焦点に配置される前記検出開口(11)を有する、前記検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方の側の前記検出器(8)と他方の側の前記焦点面(6)との間にある前記スキャナ(12)と、
を備え、
・前記照明光(23)は、前記スキャナ(12)を介して前記補助検出器(24)に導かれ、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記照明光(23)の前記焦点領域(7)で前記焦点面(6)に配置された前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を走査し、前記スキャナ(12)の前記異なる位置にわたって前記補助検出器(24)によって示された照明光(23)の前記第一の強度分布を検出することと、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記検出開口(11)と同心に配置された前記独立補助光源(20’)の前記補助発光開口(21’)から出射する前記補助光(22’)で前記焦点面(6)に配置された前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を走査し、前記補助検出器(24)によって示された前記補助光(22)の前記第二の強度分布を、前記スキャナ(12)の前記異なる位置にわたって検出することと、
を特徴とする、方法。 - 前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)の共焦点性を確認するための請求項1~4のいずれか一項に記載の方法であって、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)が、
・前記照明光(23)を提供する前記光源(4)であって、前記照明光(23)が前記光源(4)の前記発光開口(65)から出射する、前記光源(4)と、
・前記照明光(23)を前記焦点面(6)の前記焦点領域(7)に集光する前記光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの前記光を検出する前記検出器(8)であって、前記焦点領域(7)と共焦点に配置される前記検出開口(11)を有する、前記検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方の側の前記検出器(10)と他方の側の前記焦点面(6)との間にある前記スキャナ(12)と、
を備え、
・前記照明光(23)は、前記スキャナ(12)を介して前記補助検出器(24)に導かれ、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記焦点面(6)に配置された前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)から出射する前記補助光(22)で前記光源(4)の前記発光開口(65)と同心に配置された前記独立補助検出器(24’)の前記補助検出開口(25’)を走査し、前記補助検出器(24)によって示された前記照明光(23)の前記第一の強度分布を前記スキャナ(12)の前記異なる位置にわたって測定することと、
・前記焦点面(6)に配置された前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)から出射する前記補助光(22)で前記検出器(8)の前記検出開口(11)を走査し、前記検出器(8)によって示された前記補助光(22)の前記第二の強度分布を前記スキャナ(12)の前記異なる位置の全体にわたって測定することと、
を特徴とする、方法。 - 補助検出器(24)及び補助光源(20)を有し、請求項5~8のいずれか一項に記載の方法を実行するための装置(37)であって、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)、又は前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)及び対物レンズ(2)を有するレーザ走査型顕微鏡(1)のための標準化された接続部(36)が、相手側接続部(38)に合致して、前記相手側接続部(38)が前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)の前記焦点面(6)で前記接続部(36)に接続され、前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)及び前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)は、その位置が前記相手側接続部(38)に対して固定されて、配置されることを特徴とする、装置(37)。
- 請求項1~10のいずれか一項に記載の方法を実施するための、走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)であって、
・照明光(23)を提供する光源(4)であって、前記照明光(23)が前記光源(4)の発光開口(65)から出射する、光源(4)と、
・前記照明光(23)を焦点面(6)内の焦点領域(7)に集光する光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの光を検出し、前記焦点領域(7)と共焦点に配置されるように検出開口(11)を有する検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方の側の前記検出器(8)と他方の側の前記焦点面(6)との間にあるスキャナ(12)と、
・前記焦点面(6)に、補助検出開口(25)を有する補助検出器(24)及び補助光(22)を提供し、前記補助光(22)が出射する補助発光開口(21)を有する補助光源(20)の少なくとも1つであって、前記補助検出器(24)と前記補助光源(20)とが前記焦点面(6)に配置される場合、前記補助検出開口(25)と前記補助発光開口(21)とが前記焦点面(6)において同心に配置される、補助検出器(24)及び補助光源(20)の少なくとも1つと、
を備え、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記焦点面(6)の前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を前記照明光(23)の前記焦点領域(7)で走査でき、そして、前記光源(4)の前記発光開口(65)と同心に配置された独立補助検出器(24’)の補助検出開口(25’)を、前記焦点面(6)に配置された前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)から出射する前記補助光(22)で走査でき、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記検出器(8)の前記検出開口(11)を、前記焦点面(6)に配置された前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)から出射する前記補助光(22)で走査でき、又は、前記焦点面(6)に配置された前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を、前記検出開口(11)と同心に配置された独立補助光源(20’)の補助発光開口(21’)から出射する補助光(22’)で走査できる、走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。 - 前記スキャナ(12)を操作することにより、前記焦点面(6)の前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を、前記照明光(23)の前記焦点領域(7)で走査するか、前記光源(4)の前記発光開口(65)と同心に配置された独立補助検出器(24’)の補助検出開口(25’)を、前記焦点面(6)にある前記補助光源(20)からの前記補助光(22)で走査し、前記補助検出器(24)により示された前記照明光(23)又は前記独立補助検出器(24’)により示された補助光(22)の第一の強度分布を、前記スキャナ(12)を異なる位置にわたって測定することと、
・前記スキャナ(12)を操作することにより、前記検出器(8)の前記検出開口(11)を、前記焦点面(6)内の前記補助光源(20)からの前記補助光(22)で走査するか、又は前記焦点面(6)内に配置された前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を、前記検出器(8)の前記検出開口(11)と同心に配置した前記独立補助光源(20’)の前記補助発光開口(21’)から出射する補助光(22’)で走査し、前記検出器(8)により示された前記補助光(22)又は前記補助検出器(24)により示された前記補助光(22’)の第二の強度分布を、前記スキャナ(12)を前記異なる位置にわたって測定することと、
・前記スキャナ(12)の異なる前記位置にわたる前記第一の強度分布と前記第二の強度分布との間の少なくとも1つの差を、共焦点誤差の指標として測定することと、を行なうように設計された確認装置(61)を備えることと、
を特徴とする、請求項12に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。 - 前記確認装置(61)は、前記少なくとも1つの差を前記光源(4)に対する前記検出器(8)の前記検出開口(11)の現実及び/又は仮想の相対変位によって自動的に補償するように設計されていることを特徴とする、請求項13に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。
- 存在する場合、前記補助検出器(24)及び前記独立補助検出器(24’)の前記補助検出開口(25、25’)と、前記補助光源(20)及び前記独立補助光源(20’)の前記補助発光開口(21,21’)と、オプションで、存在する場合、前記補助光源(20)及び前記独立補助光源(20’)ならびに前記補助検出器(24)及び前記独立補助検出器(24’)は、前記走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)のハウジング内に配置されることを特徴とする、請求項13又は14に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。
- 請求項5~8のいずれか一項に記載の方法を実施するための、請求項12~15のいずれか一項に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)であって、
・前記照明光(23)を提供する前記光源(4)と、
-前記照明光(23)を前記焦点面(6)の前記焦点領域(7)に集光する前記光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの前記光を検出する前記検出器(8)であって、前記焦点領域(7)に対して共焦点に配置される前記検出開口(11)を有する、前記検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方の側の前記検出器(8)と他方の側の前記焦点面(6)との間にある前記スキャナ(12)と、
・前記スキャナ(12)を介して前記照明光(23)を導くことができる前記補助検出器(24)と、
・前記補助光(22)を提供する前記補助光源(20)であって、その補助光(22)は前記スキャナ(12)を介して前記検出器(8)に導くことができる、前記補助光源(20)と、
を備え、
前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)と、前記補助光(22)が前記補助光源(20)から出射する前記補助発光開口(21)とが、前記焦点面(6)において同心であり、前記スキャナ(12)を操作することにより、前記照明光(23)の前記焦点領域(7)で前記補助検出開口(25)を走査できるように配置され、前記検出器(8)の前記検出開口(11)は、前記スキャナ(12)を操作することにより、前記補助光(22)で前記補助光源(20)を走査できることを特徴とする、走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。 - ・前記補助光源(20)と前記補助検出器(24)が同じ光電部品(19)であり、前記光電部品(19)はオプションで発光ダイオード(50)、スーパールミネッセントダイオード、レーザダイオード(43)もしくはフォトダイオード(42)であること、又は
・前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)及び前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)が、前記焦点面(6)に配置されたライトガイド(40)の端部断面(39)で形成されており、前記ライトガイド(40)は、オプションでフリービームスプリッタ、ファイバビームスプリッタもしくはサーキュレータ(41)を介して前記補助光源(20)と前記補助検出器(24)とに分岐していること、
を特徴とする、請求項11に記載の装置又は請求項16に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。 - 請求項9に記載の方法を実施するための、請求項12~15のいずれか一項に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)であって、
・前記照明光(23)を提供する前記光源(4)と、
・前記照明光(23)を前記焦点面(6)の前記焦点領域(7)に集光する前記光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの前記光を検出する前記検出器(8)であって、前記焦点領域(7)に対して共焦点に配置される前記検出開口(11)を有する、前記検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方の側の前記検出器(8)と他方の側の前記焦点面(6)との間にある前記スキャナ(12)と、
・前記スキャナ(12)を介して前記照明光(23)を導くことができる前記補助検出器(24)と、を備え、
前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)がそのように前記焦点面(6)に配置され、前記補助光(22)を提供する前記独立補助光源(20’)の前記補助発光開口(21’)がそのように前記検出器(8)の前記検出開口(11)に対して同心に配置され、前記スキャナ(12)を操作することにより、前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)を、一方の側の前記照明光(23)の前記焦点領域(7)で、他方の側の前記独立補助光源(20’)の前記補助発光開口(21’)から出射する前記補助光(22’)で、走査することができることを特徴とする、走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。 - 請求項10に記載の方法を実施するための、請求項12~15のいずれか一項に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)であって、
・前記照明光(23)を提供する前記光源(4)であって、前記照明光(23)が前記光源(4)の前記発光開口(65)から出射する、前記光源(4)と、
・前記照明光(23)を前記焦点面(6)の前記焦点領域(7)に集光する前記光学系(27)と、
・前記焦点領域(7)からの前記光を検出する前記検出器(8)であって、前記焦点領域(7)に対して共焦点に配置される前記検出開口(11)を有する、前記検出器(8)と、
・前記光源(4)と、一方の側の前記検出器(8)と他方の側の前記焦点面(6)との間にある前記スキャナ(12)と、
・前記補助光(22)を提供する前記補助光源(20)であって、その補助光(22)は前記スキャナ(12)を介して前記検出器(8)に導くことできる、前記補助光源(20)と、
を備え、
前記補助光(22)が出射する前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)がそのように前記焦点面(6)に配置され、前記独立補助検出器(24’)の前記補助検出開口(25’)がそのように前記光源(4)の前記発光開口(65)と同心に配置され、前記スキャナ(12)を操作することにより、前記補助光源(20)からの前記補助光(22)で一方の側の前記独立補助検出器(24’)の前記補助検出開口(25’)、他方の側の前記検出器(8)の前記検出開口(11)を走査できることを特徴とする、走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)。 - 対物レンズと、請求項12~19のいずれか一項に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)とを含む、レーザ走査型顕微鏡。
- ・前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)及び前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)の少なくとも1つが、前記レーザ走査型顕微鏡(1)の中間像面(34)に配置されていること、又は、
・前記補助検出器(24)の前記補助検出開口(25)及び前記補助光源(20)の前記補助発光開口(21)の少なくとも1つが、前記レーザ走査型顕微鏡(1)の主ビーム経路(17)からの分岐部(16)に配置されており、オプションで、
・前記分岐部(16)が、前記レーザ走査型顕微鏡(1)の前記主ビーム経路にある前記スキャナ(12)のビームスプリッタ(18)、偏向ミラー(34)又は回転ミラー(13)で分岐すること、及び
・前記照明光(23)を前記焦点面(6)の前記焦点領域(7)に集光する前記光学系(27)は、少なくとも一部が前記分岐部(16)に配置されていることの少なくとも1つであること
を特徴とする、請求項20に記載のレーザ走査型顕微鏡。 - 前記検出器(8)の前記検出開口(11)が、前記検出器(8)の前に配置されたピンホール(10)によって区画されていることを特徴とする、請求項12~19までのいずれか一項に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)又は請求項20~21のいずれか一項に記載のレーザ走査型顕微鏡。
- 前記検出器(8)が点検出器又はアレイ検出器であることを特徴とする、請求項12~19及び22までのいずれか一項に記載の走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリ(3)、又は請求項20~22のいずれか一項に記載のレーザ走査型顕微鏡。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102019116626.8 | 2019-06-19 | ||
DE102019116626.8A DE102019116626B4 (de) | 2019-06-19 | 2019-06-19 | Verfahren und Vorrichtungen zur Überprüfung der Konfokalität einer scannenden und entscannenden Mikroskopbaugruppe |
PCT/EP2020/066589 WO2020254303A1 (de) | 2019-06-19 | 2020-06-16 | Verfahren und vorrichtungen zur überprüfung der konfokalität einer scannenden und entscannenden mikroskopbaugruppe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022529078A JP2022529078A (ja) | 2022-06-16 |
JP7168798B2 true JP7168798B2 (ja) | 2022-11-09 |
Family
ID=71170530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021574222A Active JP7168798B2 (ja) | 2019-06-19 | 2020-06-16 | 走査及び脱走査型顕微鏡アセンブリの共焦点性を確認するための方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11493744B2 (ja) |
EP (1) | EP3987335B1 (ja) |
JP (1) | JP7168798B2 (ja) |
CN (1) | CN113994246B (ja) |
DE (1) | DE102019116626B4 (ja) |
WO (1) | WO2020254303A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021134384A1 (de) * | 2021-12-22 | 2023-06-22 | Abberior Instruments Gmbh | Verfahren und Vorrichtungen zur Überprüfung der lateralen und axialen Konfokalität einer scannenden und entscannenden Mikroskopbaugruppe |
DE102023102418A1 (de) | 2023-02-01 | 2024-08-01 | Leica Microsystems Cms Gmbh | Konfokalmikroskop und Verfahren zum Justieren eines Konfokalmikroskopes |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5751417A (en) | 1995-03-20 | 1998-05-12 | Uhl; Rainer | Arrangement for confocal fluorescence microscopy |
JP2001522479A (ja) | 1998-02-20 | 2001-11-13 | ライカ ミクロジュステムス ハイデルベルク ゲーエムベーハー | レーザ走査顕微鏡の校正装置 |
JP2002323660A (ja) | 2001-04-07 | 2002-11-08 | Carl Zeiss Jena Gmbh | 試料の光学的深部分解による光学的把握のための方法および装置 |
JP2005189290A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Olympus Corp | 走査型レーザー顕微鏡 |
JP2008541144A (ja) | 2005-05-03 | 2008-11-20 | カール ツァイス イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | レーザ走査型顕微鏡のピンホール開口およびピンホール位置を高い再現精度で調整するための装置および方法 |
EP2333501A1 (en) | 2009-11-30 | 2011-06-15 | Horiba Jobin Yvon SAS | Apparatus and method for automatic optical realignment |
JP6109958B2 (ja) | 2012-11-29 | 2017-04-05 | アジュ ユニバーシティ インダストリー−アカデミック コーオペレーション ファウンデーション | 粒子整列を用いたコーティング方法およびこれにより製造された粒子コーティング基板 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2625330B2 (ja) * | 1992-09-30 | 1997-07-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | 共焦点光学系のピンホール位置制御方法及びその制御装置 |
DE19758744C2 (de) * | 1997-01-27 | 2003-08-07 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Laser-Scanning-Mikroskop |
US6167173A (en) | 1997-01-27 | 2000-12-26 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Laser scanning microscope |
DE19906763B4 (de) * | 1998-02-20 | 2004-07-22 | Leica Microsystems Heidelberg Gmbh | Anordnung zum Kalibrieren eines Laserscanmikroskops |
DE19829981C2 (de) * | 1998-07-04 | 2002-10-17 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Verfahren und Anordnung zur konfokalen Mikroskopie |
US7274446B2 (en) * | 2001-04-07 | 2007-09-25 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Method and arrangement for the deep resolved optical recording of a sample |
EP2488909B1 (en) | 2009-10-16 | 2021-03-10 | Thorlabs, Inc. | Autofocus apparatus |
DE102012009836A1 (de) * | 2012-05-16 | 2013-11-21 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Lichtmikroskop und Verfahren zur Bildaufnahme mit einem Lichtmikroskop |
EP3290983A1 (de) | 2016-09-05 | 2018-03-07 | Abberior Instruments GmbH | Verfahren zum justieren eines laserscanning-fluoreszenzmikroskops und laserscanning-fluoreszenzmikroskop mit einer automatischen justiervorrichtung |
-
2019
- 2019-06-19 DE DE102019116626.8A patent/DE102019116626B4/de active Active
-
2020
- 2020-06-16 CN CN202080044697.6A patent/CN113994246B/zh active Active
- 2020-06-16 WO PCT/EP2020/066589 patent/WO2020254303A1/de unknown
- 2020-06-16 JP JP2021574222A patent/JP7168798B2/ja active Active
- 2020-06-16 EP EP20734849.1A patent/EP3987335B1/de active Active
-
2021
- 2021-12-15 US US17/551,816 patent/US11493744B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5751417A (en) | 1995-03-20 | 1998-05-12 | Uhl; Rainer | Arrangement for confocal fluorescence microscopy |
JP2001522479A (ja) | 1998-02-20 | 2001-11-13 | ライカ ミクロジュステムス ハイデルベルク ゲーエムベーハー | レーザ走査顕微鏡の校正装置 |
JP2002323660A (ja) | 2001-04-07 | 2002-11-08 | Carl Zeiss Jena Gmbh | 試料の光学的深部分解による光学的把握のための方法および装置 |
JP2005189290A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Olympus Corp | 走査型レーザー顕微鏡 |
JP2008541144A (ja) | 2005-05-03 | 2008-11-20 | カール ツァイス イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | レーザ走査型顕微鏡のピンホール開口およびピンホール位置を高い再現精度で調整するための装置および方法 |
EP2333501A1 (en) | 2009-11-30 | 2011-06-15 | Horiba Jobin Yvon SAS | Apparatus and method for automatic optical realignment |
JP6109958B2 (ja) | 2012-11-29 | 2017-04-05 | アジュ ユニバーシティ インダストリー−アカデミック コーオペレーション ファウンデーション | 粒子整列を用いたコーティング方法およびこれにより製造された粒子コーティング基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020254303A1 (de) | 2020-12-24 |
CN113994246A (zh) | 2022-01-28 |
US20220113524A1 (en) | 2022-04-14 |
JP2022529078A (ja) | 2022-06-16 |
DE102019116626A1 (de) | 2020-12-24 |
DE102019116626B4 (de) | 2021-03-18 |
CN113994246B (zh) | 2022-12-20 |
EP3987335A1 (de) | 2022-04-27 |
US11493744B2 (en) | 2022-11-08 |
EP3987335C0 (de) | 2023-06-07 |
EP3987335B1 (de) | 2023-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6825454B2 (en) | Automatic focusing device for an optical appliance | |
JP4762593B2 (ja) | 外部レーザ導入装置 | |
US20130307959A1 (en) | Laser scanning microscope and its operating method | |
EP2607869A1 (en) | Spectroscopic detection device and confocal microscope | |
US11131630B2 (en) | Method of aligning a laser-scanning fluorescence microscope and laser-scanning fluorescence microscope having an automatic aligning system | |
US11493744B2 (en) | Methods and apparatuses for checking the confocality of a scanning and descanning microscope assembly | |
US6812446B2 (en) | Autofocus module for microscope-based systems | |
KR20090108525A (ko) | 자동 초점 제어 유닛, 전자 기기, 자동 초점 제어 방법 | |
US6879440B2 (en) | Autofocus module and method for a microscope-based system | |
US20080151243A1 (en) | Confocal microscope and method for detecting by means of a confocal microscope | |
US6917468B2 (en) | Confocal microscope | |
US20030035208A1 (en) | Scanning microscope and method for scanning a specimen | |
US7428104B2 (en) | Optical device for the combination of light beams | |
US6875972B2 (en) | Autofocus module for microscope-based systems | |
US20220155576A1 (en) | Scanning microscope unit | |
JP2010014837A (ja) | 光走査顕微鏡 | |
JPH10239037A (ja) | 観察装置 | |
US20220146804A1 (en) | Laser scanning microscope and method for adjusting a laser scanning microscope | |
US20040145816A1 (en) | Microscope lens arrangement | |
US7655888B2 (en) | Laser scanning microscope and assembly for non-descanned detection | |
JP2018503134A (ja) | レーザースキャナシステムのための光学配置 | |
JP2006118944A (ja) | レンズの評価装置 | |
US20010028496A1 (en) | Method for aligning the optical beam path of a microscope, and microscope assemblage | |
US20230194383A1 (en) | Apparatuses for Testing the lateral and Axial Confocality of a Scanning and Descanning Microscope Component Group | |
EP2333501A1 (en) | Apparatus and method for automatic optical realignment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220216 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7168798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |