JP7168734B2 - アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物 - Google Patents

アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7168734B2
JP7168734B2 JP2021121960A JP2021121960A JP7168734B2 JP 7168734 B2 JP7168734 B2 JP 7168734B2 JP 2021121960 A JP2021121960 A JP 2021121960A JP 2021121960 A JP2021121960 A JP 2021121960A JP 7168734 B2 JP7168734 B2 JP 7168734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
methyl
compound
iodoanilino
difluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021121960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022145416A (ja
Inventor
義明 一色
史郎 渡辺
正樹 富澤
樹人 羽田
一夫 服部
健一 川崎
郁美 兵藤
紀裕 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2022145416A publication Critical patent/JP2022145416A/ja
Priority to JP2022172687A priority Critical patent/JP2023011759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7168734B2 publication Critical patent/JP7168734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/351Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom not condensed with another ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4433Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4436Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/695Silicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Description

本開示は、RAF/MEK複合体安定化活性及び/又はMEK阻害活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に有用なアリールアミド誘導体、及びそのようなアリールアミド誘導体を有効成分として含有するRAF/MEK複合体安定化剤又はMEK阻害剤に関する。また、本開示は、そのようなアリールアミド誘導体を有効成分として含有する細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防用医薬組成物に関する。
MEK(マイトジェン活性化プロテインキナーゼキナーゼ)はMAPKシグナル経路のセリン・スレオニンキナーゼであり、細胞内にシグナルを伝達し、細胞の増殖に深く関与していることが知られている(非特許文献1参照)。MEK阻害剤としてはPD0325901、CH4987655、トラメチニブ、コビメチニブ、セルメチニブなどが報告されており(特許文献1及び非特許文献2参照)、単剤で又はRAF阻害剤との併用により、RAF変異を有するがん、例えばBRAF変異を有する悪性黒色腫に対して臨床上の効果を示すことが報告されている(非特許文献3及び4参照)。
他方、MEK阻害剤の中には、RAS変異を有するがん、例えばRAS変異を有する非小細胞肺癌に対する臨床上の効果が必ずしも十分でないものがあることが知られている。実際、セルメチニブ及びトラメチニブはKRAS変異を有する非小細胞肺癌の臨床試験において効果が乏しかったことが報告されている(非特許文献5及び6参照)。
MEK阻害剤としてのみならずRAF/MEK複合体の安定化剤としても知られているCH5126766(特許文献2並びに非特許文献7及び8参照)は、RAS変異を有する非小細胞肺癌に対して臨床上の効果を示すことが報告されている(非特許文献9参照)。また、CH5126766はRAF/MEK複合体を安定化するとともに、MEKリン酸化の亢進(MAPKシグナル経路のフィードバック活性化)(非特許文献10参照)を抑制することも報告されている(非特許文献7及び8参照)。このフィードバック活性化は、RAS変異を有するがんに対するMEK阻害剤の臨床上の効果が必ずしも十分でない理由の1つとも考えられている(非特許文献10参照)。
国際公開第2006/011466号 国際公開第2007/091736号
Nature.2018,vol.15,p.709-720 Molecules.2017,vol.22,e1551 N.Engl.J.Med.2012,vol.367,p.107-114 N.Engl.J.Med.2012,vol.367,p.1694-1703 JAMA.2017,vol.317,no.18,p.1844-1853 Ann.Oncol.2015,vol.26,no.5,p.894-901 Cancer Res.2013,vol.73,no.13,p.4050-4060 Cancer Cell.2014,vol.25,no.5,p.697-710 J.Clin.Oncol.2017,vol.35,no.15,suppl.,2506 Nat.Rev.Clin.Oncol.2014,vol.11,p.385-400
細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に有用なRAF/MEK複合体安定化剤又はMEK阻害剤はいくつか知られているものの、未だ、消費者の多様な需要を満たすのに十分な選択肢が存在するとは言えないのが実情である。
そこで、本開示は、RAF/MEK複合体安定化活性及び/又はMEK阻害活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に有用な新規化合物、又は細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に有用な新規のRAF/MEK複合体安定化剤又はMEK阻害剤を提供することを目的とする。また、本開示は、RAF/MEK複合体安定化活性及び/又はMEK阻害活性を有する化合物を有効成分として含有する新規の細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防用医薬組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、上記のような新規化合物を創生するために、公知のMEK阻害剤である下記CH4987655と公知のRAF/MEK複合体安定化剤である下記CH5126766に着目した。
Figure 0007168734000001

Figure 0007168734000002
CH4987655は、別のMEK阻害剤であるPD0325901と比較すると、非細胞系におけるMEK阻害活性は同等であるものの、MEKからのより遅い乖離を示す。そして、カニクイザル末梢血ではPD0325901より強いMEK阻害活性を示し(IC50が低く)、より長く持続するMEK阻害を実現する。それらは、CH4987655のベンズアミド骨格の5’位に存在する、3-オキソ-[1,2]オキサジナン環構造を含む特徴的な置換基に起因するものと考えられている(Bioorg.Med.Chem.Lett.2011,vol.21,no.6,p.1795-1801参照)。
CH5126766はMEKと特徴的な構造の複合体を形成する。すなわち、CH5126766がMEKに結合すると、MEK活性化セグメントが移動し、それに伴い、MEKのAsn221及びSer222が、PD0325089(PD0325901のエナンチオマー)が結合する場合とは空間的に異なった場所に配置される。複合体において、CH5126766のスルファミド基はMEKのAsn221とは直接に、Ser222とは水を介して水素結合をしている。Ser222はRAFによりリン酸化される2つのアミノ酸の1つであることから、CH5126766のRAF/MEK複合体安定化作用とMEKリン酸化の亢進(MAPKシグナル経路のフィードバック活性化)抑制作用はそのような複合体構造に起因するものと考えられている(Cancer Cell.2014,vol.25,no.5,p.697-710(非特許文献8)参照)。
CH4987655は、MEKに結合すると、CH5126766と類似したAsn221及びSer222の空間的配置をもたらす。また、Asn221と相互作用する点でもCH5126766と類似している。CH4987655は弱いながらもMEKリン酸化の亢進抑制作用を有しているが、これはそのような複合体構造に起因するものと考えられている(Cancer Cell.2014,vol.25,no.5,p.697-710(非特許文献8)参照)。
CH4987655はSer222とは距離があり相互作用せず、また、Asn221との相互作用は3-オキソ-[1,2]オキサジナン環構造を介した弱いものである点でCH5126766と異なる。他方、CH5126766は、CH4987655やPD0325901などのMEK阻害剤とは異なりLys97と相互作用しない。
本発明者は、以上のような分析に基づいて次の2つの仮説を立てた。
(仮説1)Lys97と水素結合し得る化学構造をCH5126766に導入すれば、CH5126766が有するRAF/MEK複合体安定化活性とMEKリン酸化の亢進(MAPKシグナル経路のフィードバック活性化)抑制活性を維持しつつ、CH4987655と同等のMEK阻害活性を獲得できる。
(仮説2)Asn221及びSer222と強い水素結合を形成し得る化学構造をCH4987655に導入すれば、CH4987655が有するMEK阻害活性を維持しつつ、CH5126766と同等のRAF/MEK複合体安定化活性とMEKリン酸化の亢進(MAPKシグナル経路のフィードバック活性化)抑制活性を獲得できる。
CH4987655とMEKの複合体では、CH4987655のヒドロキサマート構造がMEKのLys97と相互作用している。そこで、仮説1に基づき、ヒドロキサマート構造を持つ置換基をCH5126766の構造に導入した下記化合物AA-2を製造した。
Figure 0007168734000003
CH5126766とMEKの複合体では、CH5126766のスルファミド構造がMEKのAsn221及びSer222と相互作用している。そこで、仮説2に基づき、スルファミド構造をCH4987655の5’位側鎖相当構造の末端部位に導入した下記化合物AA-1を製造した。
Figure 0007168734000004
化合物AA-2及び化合物AA-1について、MEK1阻害活性(IC50)、BRAF阻害活性(IC50)、HCT-116増殖阻害活性(IC50)及び/又はColo-205増殖阻害活性(IC50)を後述の試験例3、4又は5と同様にして測定した(HCT-116及びColo-205はATCCから入手)。結果を下記表1に示す。なお、HCT-116及びColo-205はそれぞれRAS変異及びBRAF変異を有するヒトがん細胞である。
Figure 0007168734000005
表1から明らかなように、化合物AA-2は期待されたプロファイルを獲得しなかった。他方、化合物AA-1は、顕著なMEK1阻害活性、BRAF阻害活性、HCT-116増殖阻害活性及びColo-205増殖阻害活性を示した。
本発明者は、化合物AA-1をリード化合物として鋭意検討を重ねた結果、特定のアリールアミド誘導体がRAF/MEK複合体安定化活性及び/又はMEK阻害活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に有用であることを見出すに至った。
本開示は、下記(A1)~(A6)に記載の化合物、塩又は溶媒和物を提供する。
(A1)
下記一般式(1)で表される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
Figure 0007168734000006

[式中、
環Aは、下記一般式(2)、(3)、(4)又は(5)(ここで、*、**及び***が付された結合手はそれぞれ-NH-、-CONH-及び-CH-に結合している。)で表される基であり、
Figure 0007168734000007

、X、X、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1~6アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基又はC3~6ヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよい。)、単環式若しくは二環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式若しくは二環式のC3~6ヘテロシクロアルキル基であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)、C3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rは水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、C2~7アルケニル基、C2~7アルキニル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルキルチオ基であるか、又はR及びRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって不飽和ヘテロ5員環を形成しており、
は水素原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基である。]
(A2)
環Aは一般式(2)又は(4)で表される基であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基であり、
は水素原子又はメチル基である、
(A1)に記載の化合物、塩又は溶媒和物。
(A3)
一般式(1)で表される化合物は下記一般式(6)で表される化合物である、(A1)に記載の化合物、塩又は溶媒和物。
Figure 0007168734000008

[式中、
、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である。]
(A4)
は水素原子又はハロゲン原子であり、
は、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子であり、
は水素原子であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である、
(A1)~(A3)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物。
(A5)
は水素原子又はフッ素原子であり、
は、C1~4アルキル基(当該C1~4アルキル基はフッ素原子又はC1~4アルコキシ基で置換されていてもよい。)又はシクロプロピル基(当該シクロプロピル基はC1~4アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~4アルキル基、シクロプロピル基又はC1~4アルコキシ基(当該C1~4アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はフッ素原子であり、
は水素原子であり、Rはヨウ素原子又はシクロプロピル基である、
(A1)~(A3)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物。
(A6)
はフッ素原子であり、
は-S(=O)-NH-Rであり、
はC1~4アルキル基であり、
は水素原子又はシクロプロピル基であり、
はフッ素原子であり、
は水素原子であり、Rはヨウ素原子又はシクロプロピル基である、
(A1)~(A3)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物。
本開示はまた、下記(A7)~(A10)に記載の剤を提供する。なお、下記(A7)に記載の化合物、塩又は溶媒和物は(A1)~(A6)に記載の化合物、塩又は溶媒和物を含む。
(A7)
下記一般式(11)で表される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有するRAF/MEK複合体の安定化剤。
Figure 0007168734000009

[式中、
環Aは、下記一般式(2)、(3)、(4)又は(5)(ここで、*、**及び***が付された結合手はそれぞれ-NH-、-CONH-及び-X-に結合している。)で表される基であり、
Figure 0007168734000010

、X、X、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-(CH-又は-O-であり、mは1、2又は3であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1~6アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基又はC3~6ヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよい。)、単環式若しくは二環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式若しくは二環式のC3~6ヘテロシクロアルキル基であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)、C3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rは水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、C2~7アルケニル基、C2~7アルキニル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルキルチオ基であるか、又はR及びRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって不飽和ヘテロ5員環を形成しており、
は水素原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基である。]
(A8)
環Aは一般式(2)又は(4)で表される基であり、
は-CH-であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基であり、
は水素原子又はメチル基である、
(A7)に記載のRAF/MEK複合体の安定化剤。
(A9)
一般式(11)で表される化合物は下記一般式(6)で表される化合物である、(A7)に記載のRAF/MEK複合体の安定化剤。
Figure 0007168734000011

[式中、
、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である。]
(A10)
は水素原子又はハロゲン原子であり、
は、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子であり、
は水素原子であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である、
(A7)~(A9)のいずれかに記載のRAF/MEK複合体の安定化剤。
本開示はまた、下記(A11)~(A15)に記載の化合物、塩又は溶媒和物を提供する。なお、(A7)に記載の化合物、塩又は溶媒和物は下記(A11)~(A15)に記載の化合物、塩又は溶媒和物を含む。
(A11)
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-4)、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-6)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド(化合物A-8)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-13)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-31)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-34)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-35)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-41)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド(化合物B-1)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物D-4)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物E-1)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-7)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-13)、
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物I-1)、
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-5)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-15)、
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)ベンズアミド(化合物A-18)、
2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-20)、
2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-27)、
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-メトキシベンズアミド(化合物E-9)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(オキサン-4-イルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-23)、
2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物H-1)、
3,4-ジフルオロ-2-[(4-フルオロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)アミノ]-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物H-3)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]オキシベンズアミド(化合物H-4)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシ-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-8)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-10)、
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-14)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-2-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ピリジン-4-カルボキサミド(化合物L-1)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-8-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキサミド(化合物M-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-2)、
4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-1)、及び
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-2)
から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
(A12)
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-4)、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-6)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド(化合物A-8)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-13)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-31)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-34)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-35)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-41)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド(化合物B-1)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物D-4)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物E-1)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-7)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-13)、
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物I-1)、及び
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-5)
から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
(A13)
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、及び
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)
から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
(A14)
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
(A15)
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)若しくはそのナトリウム塩若しくはカリウム塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
(A1)~(A15)に記載の化合物、塩又は溶媒和物は高いRAF/MEK複合体安定化活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがん(より具体的には例えばRAS変異を有するがん)の治療又は予防剤の有効成分として用いることができる。すなわち、本開示によりまた、(A1)~(A15)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物が提供される。また、(A1)~(A15)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有する細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防用医薬組成物が提供される。
本開示はまた、下記(B1)~(B3)に記載の化合物、塩又は溶媒和物並びに下記(B4)に記載の剤を提供する。
(B1)
下記一般式(1)で表される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
Figure 0007168734000012

[式中、
環Aは、下記一般式(2)、(3)又は(4)(ここで、*、**及び***が付された結合手はそれぞれ-NH-、-CONH-及び-CH-に結合している。)で表される基であり、
Figure 0007168734000013

、X、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~4アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、C1~4アルキル基(当該C1~4アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1~4アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基又はC3~6ヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよい。)又はC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~4アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基であり、
はハロゲン原子であり、
は水素原子であり、Rはハロゲン原子又はC3~6シクロアルキル基であり、
はC1~4アルキル基であり、
は水素原子である。]
(B2)
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
(+/-)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-ヒドロキシプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-17)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(オキセタン-3-イルメチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-21)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-40)、
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-42)、
5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物B-16)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物C-3)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-10)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-2-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ピリジン-4-カルボキサミド(化合物L-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-1)、
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-2)、
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシ-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-5)、及び
N-シクロプロピル-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-6)
から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
(B3)
(+/-)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-ヒドロキシプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-17)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(オキセタン-3-イルメチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-21)、
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-40)、
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-42)、
5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物B-16)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物C-3)、
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシ-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-5)、及び
N-シクロプロピル-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-6)
から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物。
(B4)
(B1)~(B3)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有するMEK阻害剤。
(B1)~(B3)に記載の化合物、塩又は溶媒和物は高いMEK阻害活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがん(より具体的には例えばRAF変異を有するがん)の治療又は予防剤の有効成分として用いることができる。すなわち、本開示によりまた、(B1)~(B3)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物が提供される。また、(B1)~(B3)のいずれかに記載の化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有する細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防用医薬組成物が提供される。
本開示により、RAF/MEK複合体安定化活性及び/又はMEK阻害活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に有用な新規化合物、又は細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に有用な新規のRAF/MEK複合体安定化剤又はMEK阻害剤が提供される。また、本開示により、RAF/MEK複合体安定化活性及び/又はMEK阻害活性を有する化合物を有効成分として含有する新規の細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防用医薬組成物が提供される。
図1は、サンプルA-1a(FormI)の粉末X線回折パターンを示す。 図2は、サンプルA-1bの粉末X線回折パターンを示す。 図3は、サンプルA-1cの粉末X線回折パターンを示す。 図4は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(ref-2、ref-3、ref-4、A-1、ref-1、ref-5又はB-1)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図5は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(A-2、A-25、J-1、E-1、M-1、N-1又はH-3)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図6は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(I-1、H-4、L-1、P-1、E-7又はA-27)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図7は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(A-33、A-18、N-2、A-20、A-8、E-13又はH-1)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図8は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(P-2、A-41、E-9、A-6、J-14、A-31又はA-34)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図9は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(A-35、A-30、D-4、A-15、J-8、J-5又はA-4)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図10は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(A-13、E-23又はJ-10)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図11は、RAF1が固定化されたセンサーチップ表面に被験化合物(ref-4、A-1、P-2又はA-6)とともに添加されたMEK1の結合量の経時的推移を示すセンサーグラムである。 図12は、被験化合物(ref-5又は化合物A-1)の存在下で培養されたA549細胞から抽出したタンパク質(p-MEK、MEK、p-ERK、及びERK)のウェスタンブロッティングの結果を示す電気泳動像である。 図13は、ヒト肺癌細胞株Calu-6を皮下移植されたヌードマウスにおける腫瘍体積(平均±標準偏差)の経時的変化を示すグラフである。
以下、本開示の例示的な実施形態を説明する。
本開示において、ハロゲン原子とはフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を意味する。
本開示において、C1~6アルキル基とは炭素数1~6の直鎖状及び分岐鎖状のアルキル基を意味する。例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、1-メチルプロピル基、n-ペンチル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、1,1-ジメチルプロピル基、2,2-ジメチルプロピル基、1,2-ジメチルプロピル基、1-エチルプロピル基、n-ヘキシル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基、1,1-ジメチルブチル基、1,2-ジメチルブチル基、1,3-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、2,3-ジメチルブチル基、3,3-ジメチルブチル基、1-エチルブチル基及び2-エチルブチル基が挙げられる。
本開示において、C2~7アルケニル基とは炭素数2~7の直鎖状及び分岐鎖状のアルケニル基を意味する。例えば、ビニル基、アリル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、ペンテニル基、ペンタジエニル基、ヘキセニル基、ヘキサジエニル基、ヘプテニル基、へプタジエニル基及びヘプタトリエニル基が挙げられる。
本開示において、C2~7アルキニル基とは炭素数2~7の直鎖状及び分岐鎖状のアルキニル基を意味する。例えば、エチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチニル基、2-ブチニル基、3-ブチニル基、ペンチニル基、ペンタジイニル基、ヘキシニル基、ヘキサジイニル基、ヘプチニル基、へプタジイニル基及びヘプタトリイニル基が挙げられる。
本開示において、C1~6アルコキシ基とは、炭素数1~6の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有するアルキルオキシ基を意味する。例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基、n-ペントキシ基及びn-ヘキソキシ基が挙げられる。
本開示において、C1~6アルキルチオ基とは、炭素数1~6の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を有するアルキルチオ基を意味する。例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、n-プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、n-ブチルチオ基、sec-ブチルチオ基、tert-ブチルチオ基、n-ペンチルチオ基及びn-ヘキシルチオ基が挙げられる。
本開示において、C3~6シクロアルキル基とは、環を構成する原子数が3~6の環状アルキル基を意味する。単環式又は二環式であり得るが、特に断らない限り単環式のものを意味する。単環式のものとしては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基及びシクロヘキシル基が挙げられる。二環式のものとしては、例えばビシクロ[1.1.1]ペンタニル基及びビシクロ[2.1.1]ヘキシル基が挙げられる。
本開示において、C3~6ヘテロシクロアルキル基とは、環を構成する炭素原子のうちの少なくとも1つが窒素原子、酸素原子又は硫黄原子で置き換えられているC3~6シクロアルキル基を意味する。単環式又は二環式であり得るが、特に断らない限り単環式のものを意味する。単環式のものとしては、例えば、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基及びモルホリニル基が挙げられる。二環式のものとしては、例えばオキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル基及びアザビシクロ[2.1.1]ヘキサニル基が挙げられる。
本開示において、不飽和ヘテロ5員環とは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む不飽和5員環を意味する。例えば、フラン、チオフェン、ピロール、イミダゾール及びチアゾールが挙げられる。
本開示において、薬学上許容され得る塩としては、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩などの無機酸塩;メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸塩などのスルホン酸塩;ギ酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、クエン酸塩、リンゴ酸塩、コハク酸塩、マロン酸塩、グルコン酸塩、マンデル酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、フルオロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、酒石酸塩、プロピオン酸塩、グルタル酸塩などのカルボン酸塩;リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、セシウム塩、ルビジウム塩などのアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシウム塩などのアルカリ土類金属塩;及びアンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、ジアルキルアンモニウム塩、トリアルキルアンモニウム塩、テトラアルキルアンモニウム塩などのアンモニウム塩が挙げられる。中でも、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、セシウム塩、ルビジウム塩などのアルカリ金属塩が好ましく、ナトリウム塩及びカリウム塩がより好ましい。
本開示において、薬学上許容され得る溶媒和物とは、例えば、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1-プロパノール又は2-プロパノール)、アセトン、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドとの溶媒和物である。単独の溶媒との溶媒和物であっても、複数の溶媒との溶媒和物であってもよい。好ましい溶媒和物としては例えば水和物が挙げられる。
本開示の第1の態様は、下記一般式(1)で表される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を提供する。
Figure 0007168734000014

[式中、
環Aは、下記一般式(2)、(3)、(4)又は(5)(ここで、*、**及び***が付された結合手はそれぞれ-NH-、-CONH-及び-CH-に結合している。)で表される基であり、
Figure 0007168734000015

、X、X、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1~6アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基又はC3~6ヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよい。)、単環式若しくは二環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式若しくは二環式のC3~6ヘテロシクロアルキル基であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)、C3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rは水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、C2~7アルケニル基、C2~7アルキニル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルキルチオ基であるか、又はR及びRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって不飽和ヘテロ5員環を形成しており、
は水素原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基である。]
第1の態様の化合物、塩又は溶媒和物は高いRAF/MEK複合体安定化活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがん(より具体的には例えばRAS変異を有するがん)の治療又は予防に用いることができる。また、例えば高いMEK阻害活性を有するものも多く、そのような化合物、塩又は溶媒和物は例えばRAF変異を有するがんにも好適である。
環Aは、好ましくは一般式(2)又は(4)で表される基であり、より好ましくは一般式(2)で表される基である。
は、好ましくは水素原子又はハロゲン原子であり、より好ましくは水素原子又はフッ素原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
は、好ましくは-S(=O)-NH-Rである。
は、好ましくは水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、より好ましくはC1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、さらに好ましくはC1~4アルキル基(当該C1~4アルキル基はフッ素原子又はC1~4アルコキシ基で置換されていてもよい。)又はシクロプロピル基(当該シクロプロピル基はC1~4アルキル基で置換されていてもよい。)であり、さらに好ましくはC1~4アルキル基である。
は、好ましくは水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、より好ましくは水素原子、C1~4アルキル基、シクロプロピル基又はC1~4アルコキシ基(当該C1~4アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、さらに好ましくは水素原子又はシクロプロピル基である。
は、好ましくはハロゲン原子であり、より好ましくはフッ素原子である。
は、好ましくは水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、より好ましくは水素原子である。
は、好ましくはハロゲン原子又はシクロプロピル基であり、より好ましくはヨウ素原子又はシクロプロピル基である。
は、好ましくは水素原子又はメチル基である。
一般式(1)で表される化合物は、好ましくは例えば下記一般式(6)で表される化合物である。
Figure 0007168734000016

[式中、
、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である。]
一般式(1)で表される化合物としては、例えば、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-4)、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-6)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド(化合物A-8)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-13)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-31)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-34)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-35)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-41)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド(化合物B-1)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物D-4)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物E-1)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-7)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-13)、
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物I-1)、
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-5)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-15)、
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)ベンズアミド(化合物A-18)、
2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-20)、
2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-27)、
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-メトキシベンズアミド(化合物E-9)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(オキサン-4-イルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-23)、
2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物H-1)、
3,4-ジフルオロ-2-[(4-フルオロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)アミノ]-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物H-3)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシ-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-8)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-10)、
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-14)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-2-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ピリジン-4-カルボキサミド(化合物L-1)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-8-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキサミド(化合物M-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-2)、
4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-1)、及び
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-2)
が挙げられる。
それらの化合物の中では、例えばMEK阻害活性、RAF阻害活性、細胞増殖阻害活性及び/又は代謝安定性の点で、例えば、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-4)、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-6)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド(化合物A-8)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-13)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-31)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-34)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-35)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-41)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド(化合物B-1)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物D-4)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物E-1)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-7)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-13)、
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物I-1)、及び
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-5)
が好ましく、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、及び
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)
がより好ましく、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)
が特に好ましい。
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)の薬学上許容され得る塩としては例えばナトリウム塩又はカリウム塩が好ましい。
本開示の第2の態様は、下記一般式(11)で表される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有するRAF/MEK複合体の安定化剤を提供する。
Figure 0007168734000017

[式中、
環Aは、下記一般式(2)、(3)、(4)又は(5)(ここで、*、**及び***が付された結合手はそれぞれ-NH-、-CONH-及び-X-に結合している。)で表される基であり、
Figure 0007168734000018

、X、X、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-(CH-又は-O-であり、mは1、2又は3であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1~6アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基又はC3~6ヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよい。)、単環式若しくは二環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式若しくは二環式のC3~6ヘテロシクロアルキル基であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)、C3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rは水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、C2~7アルケニル基、C2~7アルキニル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルキルチオ基であるか、又はR及びRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって不飽和ヘテロ5員環を形成しており、
は水素原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基である。]
第2の態様の化合物、塩又は溶媒和物は高いRAF/MEK複合体安定化活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがん(より具体的には例えばRAS変異を有するがん)の治療又は予防に用いることができる。また、例えば高いMEK阻害活性を有するものも多く、そのような化合物、塩又は溶媒和物は例えばRAF変異を有するがんにも好適である。
環Aは、好ましくは一般式(2)又は(4)で表される基であり、より好ましくは一般式(2)で表される基である。
は、好ましくは水素原子又はハロゲン原子であり、より好ましくは水素原子又はフッ素原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
は好ましくは-CH-である。
は、好ましくは-S(=O)-NH-Rである。
は、好ましくは水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、より好ましくはC1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、さらに好ましくはC1~4アルキル基(当該C1~4アルキル基はフッ素原子又はC1~4アルコキシ基で置換されていてもよい。)又はシクロプロピル基(当該シクロプロピル基はC1~4アルキル基で置換されていてもよい。)であり、さらに好ましくはC1~4アルキル基である。
は、好ましくは水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、より好ましくは水素原子、C1~4アルキル基、シクロプロピル基又はC1~4アルコキシ基(当該C1~4アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、さらに好ましくは水素原子又はシクロプロピル基である。
は、好ましくはハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、より好ましくはハロゲン原子であり、さらに好ましくはフッ素原子である。
は、好ましくは水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、より好ましくは水素原子である。
は、好ましくはハロゲン原子又はシクロプロピル基であり、より好ましくはヨウ素原子又はシクロプロピル基である。
は、好ましくは水素原子又はメチル基である。
一般式(11)で表される化合物は、好ましくは例えば下記一般式(6)で表される化合物である。
Figure 0007168734000019

[式中、
、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である。]
一般式(11)で表される化合物としては、例えば、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-4)、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-6)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド(化合物A-8)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-13)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-31)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-34)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-35)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-41)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド(化合物B-1)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物D-4)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物E-1)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-7)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-13)、
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物I-1)、
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-5)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-15)、
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)ベンズアミド(化合物A-18)、
2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-20)、
2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-27)、
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-メトキシベンズアミド(化合物E-9)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(オキサン-4-イルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-23)、
2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物H-1)、
3,4-ジフルオロ-2-[(4-フルオロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)アミノ]-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物H-3)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]オキシベンズアミド(化合物H-4)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシ-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-8)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-10)、
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-14)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-2-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ピリジン-4-カルボキサミド(化合物L-1)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-8-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキサミド(化合物M-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-2)、
4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-1)、及び
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-2)
が挙げられる。
それらの化合物の中では、例えばMEK阻害活性、RAF阻害活性、細胞増殖阻害活性及び/又は代謝安定性の点で、例えば、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-4)、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-6)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド(化合物A-8)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド(化合物A-13)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-31)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-34)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-35)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-41)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド(化合物B-1)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物D-4)、
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物E-1)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-7)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド(化合物E-13)、
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物I-1)、及び
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-5)
が好ましく、
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-2)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-1)、及び
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)
がより好ましく、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)
が特に好ましい。
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)の薬学上許容され得る塩としては例えばナトリウム塩又はカリウム塩が好ましい。
本開示の第3の態様は、下記一般式(1)で表される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を提供する。
本開示の第4の態様は、そのような化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有するMEK阻害剤を提供する。
Figure 0007168734000020

[式中、
環Aは、下記一般式(2)、(3)又は(4)(ここで、*、**及び***が付された結合手はそれぞれ-NH-、-CONH-及び-CH-に結合している。)で表される基であり、
Figure 0007168734000021

、X、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
は水素原子、ハロゲン原子又はC1~4アルキル基であり、
は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
は、C1~4アルキル基(当該C1~4アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1~4アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基又はC3~6ヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよい。)又はC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~4アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
は、水素原子、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基であり、
はハロゲン原子であり、
は水素原子であり、Rはハロゲン原子又はC3~6シクロアルキル基であり、
はC1~4アルキル基であり、
は水素原子である。]
第3又は第4の態様の化合物、塩又は溶媒和物は高いMEK阻害活性を有し、細胞増殖性疾患、特にがん(より具体的には例えばRAF変異を有するがん)の治療又は予防に用いることができる。
第3又は第4の態様の化合物としては、例えばMEK阻害活性及び代謝安定性の点で、例えば、
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1)、
(+/-)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-ヒドロキシプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-17)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(オキセタン-3-イルメチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-21)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25)、
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-30)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-33)、
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-40)、
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物A-42)、
5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド(化合物B-16)、
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物C-3)、
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物J-10)、
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-2-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ピリジン-4-カルボキサミド(化合物L-1)、
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物N-1)、
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-2)、
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシ-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-5)、及び
N-シクロプロピル-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物P-6)
が好ましい。
本明細書で用いられる略語の例をその意味とともに以下に挙げる。
Boc: tert-ブトキシカルボニル
COMU: (1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウムヘキサフルオロリン酸塩
DBU: ジアザビシクロウンデセン
DCC: N,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCM: ジクロロメタン
DIPEA: N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMA: N,N-ジメチルアセトアミド
DMF: N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO: ジメチルスルホキシド
EDC: 1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
EDC・HCl: 1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩
EtOH: エタノール
HATU: O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩
HOAt: 1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール
HOOBt: 3,4-ジヒドロ-3-ヒドロキシ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン
LDA: リチウムジイソプロピルアミド
MeOH: メタノール
NMP: N-メチル-2-ピロリドン
TBS: tert-ブチルジメチルシリル
TFA: トリフルオロ酢酸
THF: テトラヒドロフラン
Xantphos: 4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
次に、本開示の化合物の好ましい製造方法の例を説明する。以下において、X、R、R、R、R、R及びRの定義は、文脈上別異に解されない限り前述の通りである。また、Rは例えば4-メチルフェニル基又は2-ニトロフェニル基を表し、Rは例えばBoc基又は2,4-ジメトキシベンジル基を表す。
(一般製法-1)
一般製法-1は、一般式(6)で表される化合物のうち、X、X及びX(X、X及びXは同じであっても異なっていてもよい。)が-CR=であり、Rが水素原子である化合物の好ましい製造方法である。
Figure 0007168734000022

Figure 0007168734000023
工程1-1:
アニリン誘導体1bとフルオロベンゼン誘導体1aとのSAr反応
塩基の存在下、アニリン誘導体1bをフルオロベンゼン誘導体1aと反応させる。塩基としては、例えば有機リチウム試薬が挙げられ、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド及びリチウムジイソプロピルアミドが好ましい。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、NMPなどの極性非プロトン溶媒が挙げられ、THFが好ましい。
工程1-2:
安息香酸誘導体1cのメチル化
安息香酸誘導体1cをメチル化試薬と反応させる。メチル化試薬としては、例えばジアゾメタン誘導体が挙げられ、ジアゾメチルトリメチルシランが好ましい。溶媒としては、例えば、アルコール、非極性溶媒及びそれらの混合溶媒が挙げられ、トルエンとメタノールとの混合溶媒及びTHFとメタノールとの混合溶媒が好ましい。
工程1-3:
アルデヒド誘導体1dのヒドラゾン化
アルデヒド誘導体1dをアリールスルホニルヒドラジドと反応させる。アリールスルホニルヒドラジドとしては、例えばメチルベンゼンスルホニルヒドラジド及びニトロベンゼンスルホニルヒドラジドが挙げられ、4-メチルベンゼンスルホニルヒドラジド及び2-ニトロベンゼンスルホニルヒドラジドが好ましい。溶媒としては、例えば、アルコールなどの極性溶媒が挙げられ、メタノール及びエタノールが好ましい。
工程1-4:
ヒドラゾン誘導体1eとアリールボロン酸誘導体1fとのカップリング
塩基の存在下、ヒドラゾン誘導体1eをアリールボロン酸誘導体1fと反応させる。塩基としては、例えば炭酸塩及びアミンが挙げられ、炭酸カリウム及びDIPEAが好ましい。溶媒としては、例えば、1,4-ジオキサン、DMF、NMP、THFなどの極性溶媒が挙げられ、1,4-ジオキサンが好ましい。反応温度は好ましくは80℃以上である。
工程1-5:
安息香酸メチル誘導体1gの脱保護
安息香酸メチル誘導体1gを酸性条件下に置くことによって保護基Rを脱離させる。酸としては、例えば、硫酸、塩酸、メタンスルホン酸及びトリフルオロ酢酸が挙げられ、トリフルオロ酢酸が好ましい。溶媒としては、例えば、アルコール、及びDCMなどの非極性溶媒が挙げられ、DCMが好ましい。
工程1-6:
エステル誘導体1hの加水分解
エステル誘導体1hを水酸化物と反応させる。水酸化物としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化カリウム及び水酸化ナトリウムが挙げられ、水酸化リチウムが好ましい。溶媒としては、例えば、アルコール、THFなどの極性溶媒、水、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、THF水溶液が好ましい。
工程1-7:
安息香酸誘導体1iのアミド化
縮合剤の存在下、安息香酸誘導体1iを対応するアミン又はアミン塩酸塩と反応させる。対応するアミン又はアミン塩酸塩はBoc基を有していてもよい。縮合剤としては、例えば、DCC、EDC若しくはEDC・HCl、HATU、COMU、及びプロピルホスホン酸無水物(環状トリマー)が挙げられ、また、適宜、例えばHOOBt又はHOAtをさらに添加してもよい。好ましくは、例えば、EDC若しくはEDC・HClとHOOBtとの組み合わせ、又はHATUが用いられる。また、場合により、縮合剤に加えて、例えば、DIPEA、トリエチルアミンなどの塩基を用いてもよく、塩基としてはDIPEAが好ましい。溶媒としては、例えば、DMF、DMA、NMP、メタノール、エタノールなどの極性溶媒、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、DMFが好ましい。
工程1-8:
アミン誘導体1j、1ja又は1jbのスルファミド化又はスルホンアミド化
スルファミド化:
塩基の存在下、アミン誘導体1j、1ja又は1jbを対応するスルファモイルクロリド又はスルファミン酸 4-ニトロフェニルと反応させる。対応するスルファモイルクロリド又はスルファミン酸 4-ニトロフェニルはBoc基を有していてもよい。塩基としては、例えばアミンが挙げられ、ピリジン、トリエチルアミン、DIPEA及びイミダゾールが好ましい。溶媒としては、例えば、DMF、DMA、NMP、THF、1,4-ジオキサン、アセトニトリル、ピリジンなどの極性溶媒、ジクロロメタン、ジクロロエタンなどの非極性溶媒、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、DMF、DMA、THF及びジクロロメタンが好ましい。
スルホンアミド化:
塩基の存在下、アミン誘導体1j、1ja又は1jbを対応するスルホニルクロリドと反応させる。塩基としては、例えばアミンが挙げられ、ピリジン、トリエチルアミン、DIPEA及びイミダゾールが好ましい。溶媒としては、例えば、DMF、DMA、NMP、THF、1,4-ジオキサン、アセトニトリル、ピリジンなどの極性溶媒、ジクロロメタン、ジクロロエタンなどの非極性溶媒、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、ジクロロメタン及びピリジンが好ましい。
工程1-9-1:
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k1の脱Boc化
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k1のR又はRがBoc基を有する場合、化合物1k1を酸性条件下に置くことによってBoc基を脱離させる。酸としては、例えば、硫酸、塩酸、メタンスルホン酸及びトリフルオロ酢酸が挙げられる。また、アルコール中、例えばクロロトリメチルシラン(TMSCl)で酸を生成させて脱Boc化を行ってもよい。溶媒としては、例えば、アルコール、及びDCMなどの非極性溶媒が挙げられる。酸と溶媒の組み合わせとしては、例えば、TMSClと2,2,2-トリフルオロエタノールの組み合わせ又はトリフルオロ酢酸とDCMの組み合わせが好ましい。
工程1-9-2:
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k1のアルキル化、アルケニル化、アルキニル化又はチオエーテル化
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k1のR又はRがハロゲンである場合、例えば次の方法でアルキル化、アルケニル化、アルキニル化又はチオエーテル化を行うことができる。
方法1(鈴木・宮浦クロスカップリングによるアルキル化又はアルケニル化):
Pdの存在下、化合物1k1を対応するボロン酸、ボロン酸エステル又はボラートと反応させる。例えば、Chem.Rev.1995,vol.95,no.7,p.2457又はACC.Chem.Res.,vol.40,p.275に記載の方法で実施可能である。塩基としては、例えば、炭酸塩、水酸化物などの無機塩、及びトリエチルアミン、DIPEAなどのアミンが挙げられ、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及びトリエチルアミンが好ましい。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、DMF、DMA、NMP、メタノール、エタノール、2-プロパノール、水などの極性溶媒、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、THFと2-プロパノールとの混合溶媒及びTHFと水との混合溶媒が好ましい。Pd及びリガンドとしては、例えば、Chem.Rev.1995,vol.95,no.7,p.2457、ACC.Chem.Res.,vol.40,p.275、及びACC.Chem.Res.,vol.41,p.1461に記載されているものが挙げられ、PdCl(PPh、Pd(PPh、及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドが好ましい。反応温度は好ましくは80℃以上である。
方法2(根岸クロスカップリングによるアルキル化又はアルケニル化):
Pd又はNiの存在下、化合物1k1を対応する有機亜鉛試薬と反応させる。例えば、Tetrahedron.1992,vol.48,no.44,p.9577又はAldrichimica Acta.2005,vol.38,p.71に記載の方法で実施可能である。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、DMF、DMA、NMPなどの極性溶媒、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、THFが好ましい。Pd及びNiとしては、例えば、Tetrahedron.1992,vol.48,no.44,p.9577及びAldrichimica Acta.2005,vol.38,p.71に記載されているもの、並びにPdCl(PPh、Pd(PPh、及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドが挙げられ、PdCl(PPh、Pd(PPh、及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドが好ましい。
方法3(薗頭クロスカップリングによるアルキニル化):
Pd及びCuの存在下、化合物1k1を対応するアルキンと反応させる。例えば、Chem.Soc.Rev.2011,vol.40,p.5048に記載の方法で実施可能である。対応するアルキンはシリル基を有していてもよく、例えばトリメチルシリルアセチレンであり得る。塩基としては、例えば、トリエチルアミン、DIPEA、DBU、ピペリジンなどのアミン、及びNaOAcなどの無機塩基が挙げられ、トリエチルアミン及びDIPEAが好ましい。Pd触媒としては、例えば、PdCl(PPh、Pd(PPh、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド、Pd(OAc)、及びPd(dba)が挙げられ、PdCl(PPh、Pd(PPh、及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドが好ましい。Cuとしては、例えば、ヨウ化銅、臭化銅及び塩化銅が挙げられ、ヨウ化銅が好ましい。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、DMF、DMA、NMP、DMSO、メタノール、エタノール、2-プロパノールなどの極性溶媒、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、THFが好ましい。
方法4(チオエーテル化):
Pdの存在下、化合物1k1を対応するメルカプタン又はメルカプタン塩と反応させる。塩基としては、例えば、トリエチルアミン、DIPEA、DBU、ピペリジンなどのアミンが挙げられ、トリエチルアミン及びDIPEAが好ましい。Pd触媒としては、例えば、Pd(PPhなどの0価のPd錯体が挙げられ、[(4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホン酸塩が好ましい。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、DMF、DMA、NMP、DMSO、メタノール、エタノール、2-プロパノールなどの極性溶媒、及びそれらの混合溶媒が挙げられ、1,4-ジオキサンが好ましい。
工程1-10:
アミン誘導体1jの臭素化又は塩素化
アミン誘導体1jのR又はRがハロゲンである場合、化合物1jを臭化銅又は塩化銅と反応させることによって臭素化又は塩素化を行うことができる。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、DMF、DMA、NMPなどの極性溶媒が挙げられ、DMFが好ましい。
工程1-11:
アミン誘導体1jのTBS化
アミン誘導体1jのRがヒドロキシ基を有する場合、塩基の存在下、化合物1jをtert-ブチルジメチルクロロシラン(TBSCl)と反応させることによってTBS化を行うことができる。塩基としては、例えば、トリエチルアミン、DIPEA、イミダゾールなどの塩基が挙げられ、トリエチルアミンが好ましい。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、DMF、DMA、NMPなどの極性溶媒が挙げられ、DMFが好ましい。
工程1-12-1:
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k2の脱TBS化
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k2のRがTBS基を有する場合、化合物1k2をテトラブチルアンモニウムフルオリドと反応させることによってTBS基を脱離させる。溶媒としては、例えば、THF、1,4-ジオキサン、DMFなどの極性溶媒が挙げられ、THFが好ましい。
工程1-12-2:
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k2の脱シリル化
スルファミド又はスルホンアミド誘導体1k2のR又はRがシリル基を有する場合、化合物1k2を塩基と反応させることによってシリル基を脱離させる。塩基としては、例えば炭酸塩が挙げられ、炭酸カリウムが好ましい。溶媒としては、例えば、メタノール、エタノールなどのアルコールが挙げられ、メタノールが好ましい。
(一般製法-2)
一般製法-2は、化合物1k1を製造する別の好ましい方法である。
Figure 0007168734000024
工程2-1:
アミン誘導体1hのスルファミド化又はスルホンアミド化を工程1-8と同様にして行う。
工程2-2:
エステル誘導体2aの加水分解を工程1-6と同様にして行う。
工程2-3:
安息香酸誘導体2bのアミド化を工程1-7と同様にして行う。アミド化を行う前に、場合により、安息香酸誘導体2bの脱Boc化、アルキル化、アルケニル化、アルキニル化、チオエーテル化、臭素化又は塩素化を工程1-9-1、1-9-2又は1-10と同様にして行ってもよい。
(一般製法-3)
一般製法-3は、化合物1k1を製造する別の好ましい方法である。
Figure 0007168734000025
工程3-1:
アルデヒド誘導体1cのヒドラゾン化を工程1-3と同様にして行う。
工程3-2:
安息香酸誘導体3aのアミド化を工程1-7と同様にして行う。
工程3-3:
ヒドラゾン誘導体3bとアリールボロン酸誘導体1fとのカップリング、保護基Rの脱離、及びアミン誘導体のスルファミド化若しくはスルホンアミド化を、この順にそれぞれ工程1-4、1-5及び1-8と同様にして行う。
(一般製法-4)
一般製法-4は、一般式(1)で表される化合物のうち、環Aが一般式(4)で表される基であり、Xが-N=であり、Xが-CF=であり、R及びRが水素原子である化合物の骨格を構築する好ましい方法である。
Figure 0007168734000026
工程4-1:
化合物4aのアルキル化
塩基の存在下、化合物4aを化合物4bと反応させる。塩基としては、例えば、リン酸塩、及びナトリウムtert-ブトキシドなどの金属アルコキシドが挙げられ、リン酸三カリウムが好ましい。また、反応を加速させるために例えばヨウ化カリウム又はテトラブチルアンモニウムヨージドを添加してもよく、そのような添加物としてはテトラブチルアンモニウムヨージドが好ましい。溶媒としては、例えば、NMP、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンなどの極性溶媒が挙げられ、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンが好ましい。反応温度は好ましくは40℃以上である。
本開示の化合物の製造において、原料化合物又は試薬は、所望の反応が阻害されない限り塩又は溶媒和物を形成していてもよい。
本開示の化合物がフリー体として得られる場合、薬学上許容され得る塩又は溶媒和物の形態に常法に従って変換することができる。また、本開示の化合物が薬学上許容され得る塩又は溶媒和物の形態で得られる場合、フリー体に常法に従って変換することができる。
本開示の化合物、塩又は溶媒和物の単離又は精製は、例えば、蒸留、再結晶又はクロマトグラフィーを用いて行うことができる。また、異性体(例えば、エナンチオマー、ジアステレオマー又は配座異性体)が存在する場合、その単離又は精製は、例えば、再結晶、ジアステレオマー塩法、酵素分割法又はクロマトグラフィー(例えば、薄層クロマトグラフィー、カラムクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー又はガスクロマトグラフィー)を用いて行うことができる。
一態様において、本開示は、第1~第4のいずれかの態様の化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物を提供する。本開示の医薬組成物は、本開示の化合物、塩又は溶媒和物からなるものであってもよいし、また、薬学上許容され得る他の成分、例えば、賦形剤、滑沢剤(コーティング剤)、結合剤、崩壊剤、安定剤、矯味矯臭剤、基剤、分散剤、希釈剤、界面活性剤、及び乳化剤からなる群より選択される少なくとも1種の成分を含むものであってもよい。
また、別の一態様において、本開示は、第1~第4のいずれかの態様の化合物、塩又は溶媒和物を有効成分として含有する細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防用医薬組成物を提供する。本開示の細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物は、本開示の化合物、塩又は溶媒和物からなるものであってもよいし、また、薬学上許容され得る他の成分、例えば、賦形剤、滑沢剤(コーティング剤)、結合剤、崩壊剤、安定剤、矯味矯臭剤、基剤、分散剤、希釈剤、界面活性剤、及び乳化剤からなる群より選択される少なくとも1種の成分を含むものであってもよい。
賦形剤としては、例えば、デンプン(デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプンなど)、乳糖、結晶セルロース、及びリン酸水素カルシウムが挙げられる。
滑沢剤(コーティング剤)としては、例えば、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、セラック、タルク、カルナウバロウ、及びパラフィンが挙げられる。
結合剤としては、例えば、ポリビニルピロリドン及びマクロゴールの他、上記賦形剤と同様の化合物が挙げられる。
崩壊剤としては、例えば、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビニルピロリドンなど、化学修飾されたデンプン類及びセルロース類の他、上記賦形剤と同様の化合物が挙げられる。
安定剤としては、例えば、メチルパラベン、プロピルパラベンなどのパラオキシ安息香酸エステル類;塩化ベンザルコニウム;フェノール、クレゾールなどのフェノール類;チメロサール;デヒドロ酢酸;及びソルビン酸が挙げられる。
矯味矯臭剤としては、例えば、通常使用される甘味料、酸味料及び香料が挙げられる。
基剤としては、例えば、豚脂などの脂肪類;オリーブ油、ゴマ油などの植物油;ステアリルアルコール、セタノールなどの高級アルコール類;動物油;ラノリン酸;ワセリン;パラフィン;ベントナイト;グリセリン;及びグリコール油が挙げられる。
分散剤としては、例えば、セルロース誘導体(例えば、アラビアゴム、トラガント、及びメチルセルロース)、ステアリン酸ポリエステル類、セスキオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸アルミニウム、アルギン酸ナトリウム、ポリソルベート類、及びソルビタン脂肪酸エステル類が挙げられる。
液剤における溶媒又は希釈剤としては、例えば、フェノール、クロロクレゾール、精製水、及び蒸留水が挙げられる。
界面活性剤又は乳化剤としては、例えば、ポリソルベート80、ステアリン酸ポリオキシル40、及びラウロマクロゴールが挙げられる。
本開示の化合物、塩又は溶媒和物が投与される対象は動物であり、好ましくは哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、サル(例えばカニクイザル)又はヒト)であり、特に好ましくはヒトである。ヒトは、成人(18歳以上)であってもよいし、小児(18歳未満)であってもよい。小児は、好ましくは例えば生後6か月以上である。
本開示の化合物、塩又は溶媒和物を細胞増殖性疾患の治療又は予防に用いる場合、投与量及び投与間隔は、症状の程度、投与対象の年齢・体重、併用薬物の存否、投与方法などに応じて適宜決定することができる。例えば、投与対象がヒトである場合、通常、体重1kg当たり0.00001~5000mg、好ましくは0.01~100mgの量が1日~3週間に1回投与される。毎日投与される場合、上記量を2~4回に分けて投与してもよい。
対象への投与方法としては、例えば、経口投与、直腸投与、静脈内投与、筋肉内投与、皮下投与、槽内投与、膣内投与、腹腔内投与、膀胱内投与、吸入投与などの全身投与、及び軟膏剤、ゲル剤又はクリーム剤による局所投与が挙げられるが、経口投与が好ましい。
本開示の化合物、塩又は溶媒和物は、通常、一定の製剤(剤形)に製剤化して用いられる。そのような製剤としては、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、細粒剤、丸剤、並びに水性又は非水性の溶液及び懸濁液が挙げられる。溶液及び懸濁液は、個々の用量に小分けするのに適した容器に充填して保管することができる。
上記の各種製剤は、本開示の化合物、塩又は溶媒和物と薬学上許容され得る添加剤とを混和して周知の方法で製造することができる。そのような添加剤としては、例えば、前述の賦形剤、滑沢剤(コーティング剤)、結合剤、崩壊剤、安定剤、矯味矯臭剤、基剤、分散剤、希釈剤、界面活性剤、及び乳化剤が挙げられる。
製剤中の本開示の化合物、塩又は溶媒和物の好ましい含有割合は剤形に応じて異なるが、通常、製剤の全重量に対して0.01~100重量%である。
本開示の化合物、塩又は溶媒和物を用いて治療又は予防される細胞増殖性疾患としては、がん、リウマチ及び炎症が挙げられ、好ましくはがんである。
がんとしては、例えば、白血病(急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病など)、悪性リンパ腫(ホジキン病、非ホジキンリンパ腫など)、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群などの血液及びリンパのがん;脳腫瘍、神経膠腫などの中枢神経系のがん;並びに頭頚部癌(咽頭癌、喉頭癌、舌癌など)、食道癌、胃癌、大腸癌(盲腸癌、結腸癌、直腸癌など)、肺癌(小細胞癌、非小細胞癌など)、甲状腺癌、乳癌、胆のう癌、膵癌、肝臓癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮癌(子宮内膜癌、子宮頸癌など)、精巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、腎盂・尿管癌、悪性黒色腫、皮膚癌(基底細胞癌、有棘細胞癌、乳房外パジェット病、メルケル細胞癌、汗腺癌(例えばアポクリン腺癌又はエクリン腺癌)、脂腺癌、毛包上皮腫など)などの固形癌が挙げられる。がんとしては、例えば、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、サル(例えばカニクイザル)又はヒト)のがん、特にヒトのがんが挙げられる。
がんは、遺伝子変異を有していても、遺伝子変異を有していなくても、又はそのいずれであるかが不明であってもよい。変異が生じる遺伝子としては、例えば、EGFR、FGFR、ALK、ROS1、PI3K、BRAF、HRAS、KRAS及びNRASが挙げられる。
第1又は第2の態様の化合物、塩又は溶媒和物を用いる場合、がんとしては、例えばRAS変異を有するがんが好ましく、例えばKRAS変異を有する固形癌(特に非小細胞肺癌)が特に好ましい。また、一実施形態では、RAF変異を有するがん、特にRAF変異とRAS変異を有するがんにも用いられる。
第3又は第4の態様の化合物、塩又は溶媒和物を用いる場合、がんとしては、例えばRAF変異を有するがんが好ましく、例えばBRAF変異を有する固形癌(特に悪性黒色腫)が特に好ましい。
以下、本開示を実施例(製造例及び試験例)に基づいてさらに詳しく説明するが、本開示は以下の実施例に限定されるものではない。
[製造例]
NMR解析は、BRUKER社製AVANCE III HD400(400MHz)を用いて行った。NMRデータは、ppm(parts per million)(δ)で示し、サンプル溶媒からのデューテリウムロック信号を参照した。
質量スペクトルデータは、島津製作所社製超高速液体クロマトグラフィー(Nexera UC)付きシングル四重極質量分析計(LCMS-2020)又はWaters社製Acquity超高速液体クロマトグラフィー(UPLC又はUPLC I-Class)付きシングル四重極質量分析計(SQD又はSQD2)を用いて得た。
高速液体クロマトグラフィーは、下記表2に記載の分析条件A~Gのいずれかを用いて行った。下記表2において、“TFA”はトリフルオロ酢酸、“FA”はギ酸、“AA”は酢酸アンモニウムを意味する。
Figure 0007168734000027

Figure 0007168734000028
マイクロウェーブ反応は、Biotage社製Initiatorを用いて実施した。また、マイクロウェーブ反応にはスナップキャップ反応バイアルを用いた。
市販の試薬はさらに精製することなく用いた。
すべての非水性反応は無水溶媒中で実施した。
減圧濃縮又は溶媒留去はロータリーエバポレータを用いて行った。
本明細書において「室温」とは約20℃~約25℃の温度を意味する。
以下の製造例において、「化合物A-1の製造例」とは製造例A-1-1を意味し、「化合物a9の製造例」とは製造例a9-1を意味する。
化合物a1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-ホルミル安息香酸メチル
Figure 0007168734000029

3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-ホルミル安息香酸(5.50g、13.1mmol)のトルエン(44mL)及びMeOH(11mL)混合懸濁液を0℃に冷却し、10%ジアゾメチルトリメチルシランヘキサン溶液(21.8mL、13.1mmol)を加え、室温で64時間攪拌した。反応混合物に酢酸(0.748mL)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣をトリチュレーション(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、表題化合物(5.01g、88%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 436[M+H]
HPLC保持時間: 1.00分(分析条件D)
化合物a2:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]安息香酸メチル
Figure 0007168734000030

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-ホルミル安息香酸メチル(化合物a1、5.00g、11.5mmol)のEtOH(100mL)懸濁液に4-メチルベンゼンスルホニルヒドラジド(2.14g、11.5mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮した後、ヘキサン(150mL)を加えた。0℃に冷却し、ろ過後、ヘキサン(30mL)で洗浄して、表題化合物(7.05g、quant.)を固体として得た。
LCMS m/z: 604[M+H]
HPLC保持時間: 1.06分(分析条件D)
化合物a3:
N-(2,4-ジメトキシベンジル)-3-フルオロ-4-ヨードピリジン-2-アミン
Figure 0007168734000031

2,3-ジフルオロ-4-ヨードピリジン(2.09g、8.67mmol)のNMP(32mL)溶液にトリエチルアミン(3.63mL、26.0mmol)及び1-(2,4-ジメトキシフェニル)メタンアミン(3.26mL、21.7mmol)を加え、100℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を13%食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、表題化合物(3.20g、95%)を油状物質として得た。
LCMS m/z: 389[M+H]
HPLC保持時間: 0.94分(分析条件C)
化合物a4:
[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸
Figure 0007168734000032

N-(2,4-ジメトキシベンジル)-3-フルオロ-4-ヨードピリジン-2-アミン(化合物a3、2.70g、6.96mmol)、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ジクロロメタン付加物(568mg、0.696mmol)、酢酸カリウム(2.05g、20.9mmol)及びビス(ピナコラト)ジボロン(2.65g、10.4mmol)の1,4-ジオキサン溶液(27mL)を窒素雰囲気下、90℃で5時間、次いで110℃で19時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(2.07g、97%)を油状物質として得た。
LCMS m/z: 307[M+H]
HPLC保持時間: 0.44分(分析条件C)
化合物a5:
5-[[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル
Figure 0007168734000033

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]安息香酸メチル(化合物a2、1.30g、2.16mmol)、[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4、1.98g、6.46mmol)及び炭酸カリウム(357mg、2.59mmol)の1,4-ジオキサン懸濁液(59mL)を窒素雰囲気下、100℃で2.5時間、次いで110℃で3時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルを加え、水及び13%食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、表題化合物(524mg、36%)を泡状物質として得た。
LCMS m/z: 682[M+H]
HPLC保持時間: 1.03分(分析条件D)
化合物a6:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル
Figure 0007168734000034

5-[[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a5、523mg、0.768mmol)のDCM溶液(16mL)を0℃に冷却し、トリフルオロ酢酸(15.7mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.05%トリフルオロ酢酸水溶液/0.05%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(321mg、79%)を油状物質として得た。
LCMS m/z: 532[M+H]
HPLC保持時間: 0.55分(分析条件D)
化合物a7:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)安息香酸塩酸塩
Figure 0007168734000035

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6、4.00g、7.53mmol)のTHF(64mL)及び水(32mL)混合溶液を0℃に冷却し、水酸化リチウム一水和物(948mg、22.6mmol)を加え、室温で3.5時間攪拌した。0℃に冷却後、反応混合物に5M塩酸(15.1mL)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣を水及びTBMEで洗浄して、表題化合物(4.20g、quant.)を紫色固体として得た。
LCMS m/z: 518[M+H]
HPLC保持時間: 0.68分(分析条件C)
化合物a8:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000036

5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7、200mg、0.361mmol)の無水DMF溶液(3.6mL)を0℃に冷却し、HOOBt(67.8mg、0.415mmol)及びEDC・HCl(80.0mg、0.415mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。さらにHOOBt(8.8mg、0.054mmol)及びEDC・HCl(10.4mg、0.054mmol)を加え、室温で1時間攪拌した後、0℃で7MアンモニアMeOH溶液(0.103mL、0.722mmol)及びDIPEA(0.189mL、1.08mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。反応混合物に水及び飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を1:1で加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(1mL)に溶解させ、ヘキサン(10mL)を加えた。得られた固体をろ取し、ヘキサンで洗浄して、表題化合物(162mg、87%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 517[M+H]
HPLC保持時間: 0.64分(分析条件C)
化合物a9:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-2-((4-シクロプロピル-2-フルオロフェニル)アミノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000037

製造例a9-1:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a8、100mg、0.194mmol)の無水THF溶液(1.9mL)にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(11.2mg、9.68μmol)及び0.5Mシクロプロピル亜鉛ブロミド(1.94mL、0.969mmol)を加え、窒素雰囲気下、室温で2.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル(5mL)を加え、セライトろ過後、酢酸エチル(3mL)で洗浄した。ろ液を水及び飽和食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣にジクロロメタン/ヘキサン(1/10、11mL)を加え、固体をろ取し、ヘキサン(3mL)で洗浄して、化合物a9(63.4mg、76%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 431[M+H]
HPLC保持時間: 0.61分(分析条件C)
化合物r1:
メチルスルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000038

4-ニトロフェノール(5.00g、35.9mmol)及びトリエチルアミン(11.3mL、81.0mmol)のジクロロメタン溶液(60mL)を-78℃に冷却し、メチルスルファモイルクロリド(5.82g、44.9mmol)のジクロロメタン溶液(15mL)を加え、-78℃で1.5時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)及び逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(5.51g、66%)を無色固体として得た。
HPLC保持時間: 0.63分(分析条件C)
H-NMR(400MHz,CDCl) δ: 8.31(2H,m),7.46(2H,m),4.68(1H,m),3.00(3H,d,J=5.4Hz).
化合物A-1:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000039

製造例A-1-1:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-2-((4-シクロプロピル-2-フルオロフェニル)アミノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物a9、2.47g、5.74mmol)を無水DMF(28.7mL)に溶解させ、ピリジン(2.78mL、34.4mmol)及びメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニル(化合物r1、4.00g、17.2mmol)を加え、40℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水(24.7mL)を加えた。アセトニトリル(3mL)及び水(19.8mL)を加え、10分間攪拌した後、固体をろ取した。得られた固体を水/アセトニトリル(1/1、49.4mL)で洗浄して、化合物A-1(2.56g、85%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 524[M+H]
HPLC保持時間: 1.13分(分析条件A)
化合物a10:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000040

5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7、100mg、0.193mmol)を無水DMF(1mL)に溶解させ、室温でHOOBt(63.1mg、0.387mmol)及びEDC・HCl(74.1mg、0.387mmol)を加えた。室温で3時間攪拌した後、アミノシクロプロパン(33.1mg、0.580mmol)及びDIPEA(0.101mL、0.580mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(103mg、96%)を褐色固体として得た。
LCMS m/z: 557[M+H]
HPLC保持時間: 0.73分(分析条件C)
化合物A-2:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000041

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a10)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 650[M+H]
HPLC保持時間: 1.65分(分析条件B)
化合物r2:
1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン
Figure 0007168734000042

4-ニトロフェノール(12.0g、86mmol)及びピリジン(6.98mL、86mmol)のEtO懸濁液(96mL)を-78℃に冷却し、塩化スルフリル(6.98mL、86mmol)のEtO溶液(96mL)を10分かけて加え、室温で6.5時間攪拌した。反応混合物をろ過し、EtO(15mL)で洗浄した後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/DCM)で精製して、表題化合物(19.8g、97%)を黄色油状物質として得た。
HPLC保持時間: 0.77分(分析条件C)
H-NMR(400MHz,CDCl) δ: 8.41(2H,m),7.61(2H,m).
化合物r3:
N-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000043

1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2、1.78g、7.48mmol)のDCM溶液(36mL)を-78℃に冷却し、2,4-ジメトキシベンジルアミン(1.00g、5.98mmol)、4-ニトロフェノール(1.04g、7.48mmol)及びトリエチルアミン(5.00mL、35.9mmol)のDCM溶液(53mL)を10分かけて加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)及びシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、表題化合物(1.28g、58%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 367[M-H]
HPLC保持時間: 0.81分(分析条件C)
化合物r4:
スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000044

化合物a6の製造例と同様の条件で、N-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]スルファミン酸 4-ニトロフェニル(化合物r3)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 217[M-H]
HPLC保持時間: 0.53分(分析条件C)
化合物r5:
N-エチルスルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000045

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 245[M-H]
HPLC保持時間: 0.68分(分析条件C)
化合物r6:
N-シクロプロピルスルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000046

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 257[M-H]
HPLC保持時間: 0.70分(分析条件C)
化合物r7:
N-(2-フルオロエチル)スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000047

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 263[M-H]
HPLC保持時間: 0.65分(分析条件C)
化合物r11:
N-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000048

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 389[M-H]
HPLC保持時間: 1.03分(分析条件C)
化合物r8:
N-(2-メトキシエチル)スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000049

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 277[M+H]
HPLC保持時間: 0.64分(分析条件C)
化合物r9:
N-(1-メチルシクロブチル)スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000050

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 287[M+H]
HPLC保持時間: 0.78分(分析条件C)
化合物r10:
N-[1-(メトキシメチル)シクロプロピル]スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000051

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 303[M+H]
HPLC保持時間: 0.67分(分析条件C)
化合物r12:
N-プロピルスルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000052

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 261[M+H]
HPLC保持時間: 0.72分(分析条件C)
化合物r13:
N-(オキセタン-3-イルメチル)スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000053

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 289[M+H]
HPLC保持時間: 0.59分(分析条件C)
化合物r14:
N-(3-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イル)スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000054

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 301[M+H]
HPLC保持時間: 0.63分(分析条件C)
化合物r15:
N-(1-メチルシクロプロピル)スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000055

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 273[M+H]
HPLC保持時間: 0.73分(分析条件C)
化合物r16:
N-[[(2R)-オキソラン-2-イル]メチル]スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000056

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 303[M+H]
HPLC保持時間: 0.67分(分析条件C)
化合物r17:
N-(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)スルファミン酸 4-ニトロフェニル
Figure 0007168734000057

化合物r3の製造例と同様の条件で、1-クロロスルホニルオキシ-4-ニトロベンゼン(化合物r2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
HPLC保持時間: 0.76分(分析条件C)
H-NMR(400MHz,DMSO-d) δ: 8.59(1H,s),8.34(2H,m),7.58(2H,m),3.30(2H,s),3.27(3H,s),1.28(6H,s).
化合物A-3:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(スルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000058

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a10)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 636[M+H]
HPLC保持時間: 1.58分(分析条件B)
化合物A-4:
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000059

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a10)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.70分(分析条件B)
化合物A-5:
N-シクロプロピル-5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000060

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a10)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 676[M+H]
HPLC保持時間: 1.70分(分析条件B)
化合物A-6:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000061

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a10)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 682[M+H]
HPLC保持時間: 1.66分(分析条件B)
化合物A-7:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メチルベンズアミド
Figure 0007168734000062

化合物a10及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)より表題化合物を合成した。但し、化合物a10の製造例で用いたアミノシクロプロパンの代わりに2MメチルアミンTHF溶液を用いた。
LCMS m/z: 624[M+H]
HPLC保持時間: 1.62分(分析条件B)
化合物a12:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-(tert-ブトキシ)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000063

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7、100mg、0.181mmol)を無水DMF(0.9mL)に溶解させ、HOOBt(58.9mg、0.361mmol)及びEDC・HCl(69.2mg、0.361mmol)を加え、室温で3.5時間攪拌した。その後、tert-ブトキシアミン塩酸塩(68.1mg、0.542mmol)及びDIPEA(0.95mL、0.542mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(89mg、84%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 589[M+H]
HPLC保持時間: 0.77分(分析条件C)
化合物A-8:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000064

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-(tert-ブトキシ)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a12)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 682[M+H]
HPLC保持時間: 1.69分(分析条件B)
化合物A-9:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000065

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-N-(tert-ブトキシ)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a12)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 726[M+H]
HPLC保持時間: 1.71分(分析条件B)
化合物A-10:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-プロパン-2-イルオキシベンズアミド
Figure 0007168734000066

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 668[M+H]
HPLC保持時間: 1.24分(分析条件A)
化合物A-11:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-プロパン-2-イルオキシベンズアミド
Figure 0007168734000067

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 712[M+H]
HPLC保持時間: 1.26分(分析条件A)
化合物A-12:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-N-プロパン-2-イルオキシベンズアミド
Figure 0007168734000068

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 722[M+H]
HPLC保持時間: 1.81分(分析条件B)
化合物A-13:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000069

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 640[M+H]
HPLC保持時間: 1.16分(分析条件A)
化合物A-14:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000070

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 684[M+H]
HPLC保持時間: 1.18分(分析条件A)
化合物A-15:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000071

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 694[M+H]
HPLC保持時間: 1.72分(分析条件B)
化合物A-16:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[[1-(メトキシメチル)シクロプロピル]スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000072

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 680[M+H]
HPLC保持時間: 1.20分(分析条件A)
化合物a15:
5-[[2-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピルスルファモイルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000073

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 768[M+H]
HPLC保持時間: 1.12分(分析条件C)
化合物A-17:
(+/-)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-ヒドロキシプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(ラセミ)
Figure 0007168734000074

5-[[2-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピルスルファモイルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a15、60.0mg、0.78mmol)をMeOH(0.4mL)に溶解させ、(-)-10-カンファースルホン酸(27.2mg、0.117mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(38mg、74%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 654[M+H]
HPLC保持時間: 1.10分(分析条件A)
化合物a16:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000075

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8、30.0mg、0.058mmol)を無水1,4-ジオキサン(0.3mL)に溶解させ、メチルメルカプタンナトリウム(12.2mg、0.174mmol)、DIPEA(30.4μL、0.174mmol)及び[(4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホン酸塩(11.2mg、0.012mmol)を加え、窒素雰囲気下、室温で30分間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(15mg、59%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 437[M+H]
HPLC保持時間: 0.60分(分析条件C)
化合物A-18:
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000076

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)ベンズアミド(化合物a16)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 530[M+H]
HPLC保持時間: 1.09分(分析条件A)
化合物a17:
5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ビニルフェニル)アミノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000077

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8、500mg、0.969mmol)を脱気した2-プロパノール(12mL)及び無水THF(2mL)に溶解させ、カリウムビニルトリフルオロボラート(143mg、1.07mmol)、トリエチルアミン(0.405mL、2.91mmol)及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(79.0mg、0.097mmol)を加え、窒素雰囲気下、80℃で2時間攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、固形物を酢酸エチル及びMeOHで洗浄した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(343mg、85%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 417[M+H]
HPLC保持時間: 0.60分(分析条件C)
化合物A-19:
2-(4-エテニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000078

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ビニルフェニル)アミノ)ベンズアミド(化合物a17)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 510[M+H]
HPLC保持時間: 1.11分(分析条件A)
化合物a18:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-[2-フルオロ-4-(2-トリメチルシリルエチニル)アニリノ]ベンズアミド
Figure 0007168734000079

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8、2.67g、5.17mmol)の無水THF溶液(26mL)にトリエチルアミン(31.7mL、228mmol)、トリメチルシリルアセチレン(1.43mL、10.3mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(363mg、0.517mmol)及びヨウ化銅(I)(296mg、1.55mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(2.57g、83%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 487[M+H]
HPLC保持時間: 0.84分(分析条件G)
化合物a19:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000080

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-[2-フルオロ-4-(2-トリメチルシリルエチニル)アニリノ]ベンズアミド(化合物a18、20.0mg、0.041mmol)のMeOH溶液(0.411mL)に炭酸カリウム(17.0mg、0.123mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(14mg、82%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 415[M+H]
HPLC保持時間: 0.60分(分析条件G)
化合物A-20:
2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000081

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物a19)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 536[M+H]
HPLC保持時間: 1.18分(分析条件A)
化合物A-21:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(オキセタン-3-イルメチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000082

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。但し、ピリジンの代わりにイミダゾールを用いた。
LCMS m/z: 666[M+H]
HPLC保持時間: 1.11分(分析条件A)
化合物A-22:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(3-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-6-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000083

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。但し、ピリジンの代わりにイミダゾールを用いた。
LCMS m/z: 678[M+H]
HPLC保持時間: 1.16分(分析条件A)
化合物A-23:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロプロピル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000084

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。但し、ピリジンの代わりにイミダゾールを、無水DMFの代わりに無水THFを用いた。
LCMS m/z: 650[M+H]
HPLC保持時間: 1.25分(分析条件A)
化合物A-24:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000085

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。但し、ピリジンの代わりにイミダゾールを、無水DMFの代わりに無水THFを用いた。
LCMS m/z: 682[M+H]
HPLC保持時間: 1.27分(分析条件A)
化合物A-25:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000086

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8、10.0mg、0.019mmol)を無水DMA(0.1mL)に溶解させ、0℃でピリジン(2.3μL、0.029mmol)及びメチルスルファモイルクロリド(2.5μL、0.029mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(10.2mg、86%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 610[M+H]
HPLC保持時間: 1.15分(分析条件A)
化合物s2:
N-(1-ビシクロ[1.1.1]ペンタニル)スルファモイル クロリド
Figure 0007168734000087

スルフリルクロリド(0.102mL、1.25mmol)を無水アセトニトリル(1.5mL)に溶解させ、0℃でビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-アミン塩酸塩(50.0mg、0.418mmol)を加え、窒素雰囲気下、80℃で16時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮して表題化合物の粗生成物を得た。
化合物s3:
N-(オキサン-4-イル)スルファモイル クロリド
Figure 0007168734000088

化合物s2の製造例と同様の条件で、対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、トリエチルアミンも添加した。
化合物A-28:
5-[[2-(1-ビシクロ[1.1.1]ペンタニルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000089

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 662[M+H]
HPLC保持時間: 1.27分(分析条件A)
化合物A-29:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(オキサン-4-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000090

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 680[M+H]
HPLC保持時間: 1.16分(分析条件A)
化合物A-30:
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000091

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 636[M+H]
HPLC保持時間: 1.21分(分析条件A)
化合物A-31:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000092

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 638[M+H]
HPLC保持時間: 1.24分(分析条件A)
化合物A-32:
5-[[2-(シクロブチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000093

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 650[M+H]
HPLC保持時間: 1.26分(分析条件A)
化合物A-33:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000094

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 654[M+H]
HPLC保持時間: 1.17分(分析条件A)
化合物A-34:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000095

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 652[M+H]
HPLC保持時間: 1.31分(分析条件A)
化合物A-35:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000096

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。但し、反応は0℃で行った。
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.30分(分析条件A)
化合物A-36:
5-[[2-(シクロプロピルメチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000097

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。但し、反応は0℃で行った。
LCMS m/z: 650[M+H]
HPLC保持時間: 1.26分(分析条件A)
化合物A-37:
5-[[2-(tert-ブチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000098

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。但し、反応は0℃で行った。
LCMS m/z: 652[M+H]
HPLC保持時間: 1.28分(分析条件A)
化合物A-38:
5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000099

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 609[M+H]
HPLC保持時間: 1.20分(分析条件A)
化合物A-39:
N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000100

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a10)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 649[M+H]
HPLC保持時間: 1.68分(分析条件B)
化合物A-40:
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000101

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 624[M+H]
HPLC保持時間: 1.20分(分析条件A)
化合物A-41:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000102

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 638[M+H]
HPLC保持時間: 1.25分(分析条件A)
化合物A-42:
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000103

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 642[M+H]
HPLC保持時間: 1.17分(分析条件A)
化合物a20:
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-[2-フルオロ-4-(2-トリメチルシリルエチニル)アニリノ]ベンズアミド
Figure 0007168734000104

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-25、10.0mg、0.016mmol)を無水THF(0.1mL)に溶解させ、トリエチルアミン(0.100mL、0.717mmol)、トリメチルシリルアセチレン(4.1μL、0.033mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(1.2mg、1.6μmol)及びヨウ化銅(I)(0.9mg、5μmol)を加え、室温で24時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(12.4mg)を油状物質として得た。
LCMS m/z: 580[M+H]
HPLC保持時間: 0.95分(分析条件C)
化合物A-26:
2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000105

3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-[2-フルオロ-4-(2-トリメチルシリルエチニル)アニリノ]ベンズアミド(化合物a20、11.0mg、0.019mmol)をMeOH(0.2mL)に溶解させ、炭酸カリウム(7.9mg、0.057mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(5.0mg、52%)を固体として得た。
LCMS m/z: 508[M+H]
HPLC保持時間: 1.05分(分析条件A)
化合物a21:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000106

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8、60.0mg、0.116mmol)を無水DMF(1.2mL)に溶解させ、臭化銅(I)(83.0mg、0.581mmol)を加え、100℃で24時間攪拌した。反応混合物を分取HPLC(TSK-gel ODS 80TS 5μm、20×250mm column(TOSOH)、0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(35.6mg)を固体として得た。
LCMS m/z: 469[M+H]
HPLC保持時間: 0.61分(分析条件C)
化合物A-27:
2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000107

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物a21)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 562[M+H]
HPLC保持時間: 1.13分(分析条件A)
化合物A-43:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[[メチル-(メチルアミノ)-オキソ-λ6-スルファニリデン]アミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000108

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a8、102mg、0.198mmol)を無水THF(2mL)に溶解させ、窒素雰囲気下、0℃でピリジン(0.160mL、1.98mmol)及びメタンスルフィン酸クロリド(0.100mL、0.717mmol)を加えた。この溶液に0℃で次亜塩素酸tert-ブチル(44.6μL、0.395mmol)を加え、1分間攪拌した後、さらに次亜塩素酸tert-ブチル(44.6μL、0.395mmol)を加えた。2MメチルアミンTHF溶液(1.98mL、3.95mmol)を加え、攪拌した後、反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(45.9mg、38%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 608[M+H]
HPLC保持時間: 1.00分(分析条件A)
化合物a22:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸トリフルオロ酢酸塩
Figure 0007168734000109

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6、1.05g、1.97mmol)をTHF(16.8mL)及び水(8.4mL)に溶解させ、0℃で水酸化リチウム一水和物(415mg、9.88mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物にトリフルオロ酢酸(305mL)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣を水で洗浄して、表題化合物(1.06g、85%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 518[M+H]
HPLC保持時間: 0.68分(分析条件C)
化合物a23:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド
Figure 0007168734000110

化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸トリフルオロ酢酸塩(化合物a22)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 577[M+H]
HPLC保持時間: 0.58分(分析条件C)
化合物a24:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-N-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエトキシ]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000111

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド(化合物a23、320mg、0.555mmol)を無水DMF(3mL)に溶解させ、0℃でトリエチルアミン(0.116mL、0.833mmol)及びtert-ブチルジメチルクロロシラン(0.100mL、0.717mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。その後、さらにトリエチルアミン(0.116mL、0.833mmol)及びtert-ブチルジメチルクロロシラン(0.100mL、0.717mmol)を加え、7時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(10mM酢酸アンモニウム水溶液/メタノール)で精製して、表題化合物(302mg、79%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 691[M+H]
HPLC保持時間: 0.98分(分析条件C)
化合物a25:
N-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエトキシ]-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000112

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-N-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエトキシ]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a24)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 798[M+H]
HPLC保持時間: 1.11分(分析条件C)
化合物A-44:
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド
Figure 0007168734000113

N-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエトキシ]-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a25、18mg、0.023mmol)を無水THF(0.2mL)に溶解させ、0℃で1MテトラブチルアンモニウムフルオリドTHF溶液(27μL、0.27mmol)を加え、2時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(14mg、91%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 684[M+H]
HPLC保持時間: 0.79分(分析条件C)
化合物A-45:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド
Figure 0007168734000114

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-N-[2-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシエトキシ]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a24)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 698[M+H]
HPLC保持時間: 0.83分(分析条件C)
化合物A-46:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000115

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物a9)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 578[M+H]
HPLC保持時間: 0.89分(分析条件C)
化合物A-47:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000116

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物a10)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 704[M+H]
HPLC保持時間: 0.97分(分析条件C)
化合物a26:
5-ブロモ-2,3,4-トリフルオロ安息香酸
Figure 0007168734000117

水(81mL)を入れた反応容器を外温0℃に冷却し、濃硫酸(162mL)を加えた。続いて2,3,4-トリフルオロ安息香酸(27.0g、153mmol)及び硫酸カリウム(401mg、2.30mmol)を加え、外温55℃に加温した。臭素酸ナトリウム(25.4g、169mmoL)及び水(108mL)から調製した水溶液を2.5時間かけて滴下し、2.5時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却した後、亜硫酸ナトリウム(24.3g、161mmol)及び水(324mL)から調製した水溶液を加えた。結晶をろ取し、水(162mL)で洗浄し、通風乾燥して、表題化合物(27.9g、71%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 253[M-H]
HPLC保持時間: 0.66分(分析条件C)
化合物a27:
5-ブロモ-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸
Figure 0007168734000118

1Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドTHF溶液(206mL、206mmol)を入れた反応容器を外温-15℃に冷却し、4-シクロプロピル-2-フルオロアニリン(11.6g、76.5mmol)のTHF(30mL)溶液を滴下した。さらに、5-ブロモ-2,3,4-トリフルオロ安息香酸(化合物a26、15.0g、58.8mmol)のTHF(120mL)溶液を30分かけて滴下し、30分間攪拌した。反応混合物に5M塩酸(118mL)を加え、室温に昇温し、酢酸イソプロピル(75mL)で抽出した。有機層を水(75mL)で2回、15%塩化ナトリウム水溶液(75mL)で1回順次洗浄し、減圧濃縮した。得られた濃縮残渣にアセトン(120mL)を加え、加熱溶解した後、水(45mL)及び種晶(150mg)を加えて結晶を析出させた。得られたスラリーに水(45mL)を加え、結晶をろ取した。アセトン/水(1/2)の混合液で洗浄し、減圧下外温40℃で乾燥させて表題化合物(19.4g、85%)を得た。
LCMS m/z: 386[M+H]
HPLC保持時間: 0.62分(分析条件C)
化合物a28:
5-ブロモ-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000119

5-ブロモ-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸(化合物a27、13.0g、33.7mmol)を入れた反応容器にアセトニトリル(104mL)、THF(26mL)及び1,1’-カルボニルジイミダゾール(8.2g、50.5mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に28%アンモニア水(13mL)を加え、室温で30分間攪拌した後、水(117mL)を1時間かけて加えた。結晶をろ取し、水で洗浄し、減圧下外温40℃で乾燥させて表題化合物(12.0g、93%)を得た。
LCMS m/z: 385[M+H]
HPLC保持時間: 0.52分(分析条件C)
化合物a30:
N-[3-フルオロ-4-(ヒドロキシメチル)ピリジン-2-イル]アセトアミドメタンスルホン酸塩
Figure 0007168734000120

(1)N-[4-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]-3-フルオロピリジン-2-イル]アセトアミドの合成
反応容器にtert-ブチル-[(2-クロロ-3-フルオロピリジン-4-イル)メトキシ]-ジメチルシラン(180g、653mmol)、Xantphos(22.7g、39.2mmol)、炭酸カリウム(135g、979mmol)、アセトアミド(77.1g、1.31mol)及び2-メチル-2-ブタノール(540mL)を加え、減圧脱気し、窒素で置換した。トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(14.9g、16.3mmol)及びトルエン(540mL)を加え、さらに減圧脱気し、窒素で置換した。窒素雰囲気下、混合物を外温120℃に加温し、7時間攪拌した。外温を室温に冷却し、反応混合物をろ過し、トルエン(450mL)で洗浄した。ろ液に活性炭(9.00g、749mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物をろ過し、トルエン(1回目は270mL、2回目は180mL)で2回洗浄して、N-[4-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]-3-フルオロピリジン-2-イル]アセトアミドの粗生成物をトルエン溶液として得た。
LCMS m/z: 299[M+H]
HPLC保持時間: 0.81分(分析条件C)
(2)化合物a30の合成
反応容器に、得られたN-[4-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]-3-フルオロピリジン-2-イル]アセトアミドのトルエン溶液、トルエン(175mL)及びメタノール(195mL)を加え、減圧脱気し、窒素で置換した。メタンスルホン酸(188g、1.96mol)を外温10℃で滴下し、室温で2時間攪拌した。反応混合物を外温0℃に冷却し、3時間攪拌した。析出物をろ取し、冷却したトルエン(312mL)及びメタノール(78mL)の混合液で洗浄した。反応容器に、ろ取した固体並びにトルエン(1.1L)及びエタノール(492mL)の混合液を加え、外温0℃で1時間攪拌した。固体をろ取し、トルエン(281mL)及びエタノール(117mL)の混合液で洗浄し、減圧下外温40℃で乾燥させて化合物a30(149g、81%)を得た。
LCMS m/z: 185[M+H]
HPLC保持時間: 0.30分(分析条件E)
化合物a31:
(2-アセトアミド-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル メチル カルボネート
Figure 0007168734000121

N-[3-フルオロ-4-(ヒドロキシメチル)ピリジン-2-イル]アセトアミドメタンスルホン酸塩(化合物a30、50.0g、178mmol)及び2-メチルテトラヒドロフラン(750mL)を入れた反応容器に4-ジメチルアミノピリジン(52.3g、428mmol)を室温で加えた。外温を0℃に冷却し、クロロギ酸メチル(21.9g、232mmol)を加え、室温に昇温し、攪拌した。析出した固体をろ別し、ろ液を外温40℃で減圧濃縮した。濃縮残渣に酢酸エチル(300mL)を加え、室温で溶解させた後、DIPEA(31.2mL、178mmol)、ヘプタン(150mL)及び種晶を加えた。結晶の析出を確認した後、ヘプタン(1L)を加えた。スラリーを外温0℃に冷却した後、結晶をろ取し、酢酸エチル/ヘプタン(2/7)の混合液で洗浄した。減圧下外温40℃で乾燥させて、表題化合物(31.3g、72%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 243[M+H]
HPLC保持時間: 0.37分(分析条件C)
化合物a32:
5-[(2-アセトアミド-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000122

反応容器に5-ブロモ-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物a28、10.0g、26.0mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(7.3g、28.6mmol)、酢酸カリウム(7.6g、77.9mmol)及び2-メチルテトラヒドロフラン(150mL)を加え、減圧脱気し、窒素で置換した。(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホン酸塩(440mg、0.52mmol)を加え、さらに減圧脱気し、窒素で置換した。窒素雰囲気下、混合物を外温80℃に加温し、6時間攪拌した。外温を室温に冷却し、炭酸カリウム(10.8g、77.9mmol)を加え、減圧脱気し、窒素置換した。(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホン酸塩(1.1g、1.3mmol)を加え、さらに減圧脱気し、窒素置換した後、(2-アセトアミド-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル メチル カルボネート(化合物a31、12.6g、51.9mmol)の2-メチルテトラヒドロフラン(150mL)溶液を加えた。窒素雰囲気下、混合物を外温70℃に加温し、水(935μL、51.9mmol)を20分毎に3回加えた後、20分間攪拌した。さらに、水(7.0mL)を滴下し、2時間攪拌し、N-アセチルシステイン(847mg、5.2mmol)及び水(150mL)から調製した溶液を加え、1時間攪拌した。外温40℃に冷却した後、水層を排出した。有機層を15%塩化ナトリウム水溶液(150mL)で洗浄し、不溶物をろ過し、減圧濃縮した。得られた濃縮残渣にアセトニトリル(500mL)を加え、外温100℃に加熱し、溶解させた後、室温に冷却した。結晶をろ取し、アセトニトリル(200mL)で洗浄し、減圧下外温40℃で乾燥させて表題化合物(8.34g、68%)を得た。
LCMS m/z: 471[M-H]
HPLC保持時間: 0.74分(分析条件C)
化合物a9:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000123

製造例a9-2:
5-[(2-アセトアミド-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物a32、100mg、0.21mmol)を入れた反応容器にメタノール(3mL)及び5M塩酸(0.42mL、2.1mmol)を加え、外温50℃で6時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、2M水酸化ナトリウム水溶液(1.1mL、2.1mmol)を加えた。得られたスラリーに水(0.5mL)を加え、結晶をろ取した。メタノール/水(3/2)の混合液で洗浄し、減圧下外温40℃で乾燥させて、化合物a9(77.7mg、85%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 431[M+H]
HPLC保持時間: 0.61分(分析条件C)
化合物A-1:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000124

製造例A-1-2:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物a9、100mg、0.232mmol)を無水DMA(1mL)に溶解させ、ピリジン(56.4μL、0.697mmol)を加えた。0℃に冷却した後、メチルスルファモイルクロリド(30.2μL、0.349mmol)を加え、1時間攪拌した。反応混合物にアセトニトリル(0.6mL)、水(0.3mL)及び種晶(1mg)を加え、室温に昇温し、水(0.7mL)及びアセトニトリル(0.4mL)を加え、20時間攪拌した。析出物をろ取し、アセトニトリル/水(1/1)の混合液で洗浄して、化合物A-1(93.1mg、77%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 524[M+H]
HPLC保持時間: 1.13分(分析条件A)
化合物A-1のナトリウム塩:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミドナトリウム塩
Figure 0007168734000125

(1)サンプルA-1a(FormI)の調製
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(化合物A-1、3.03g)にアセトン(10.6mL)及びDMSO(1.51mL)を加え、室温で溶解させた。この溶液に20%ナトリウムエトキシドエタノール溶液(3.03mL)及び化合物A-1のナトリウム塩の種晶(後述のサンプルA-1b)を加え、室温で1時間攪拌し、次いでエタノール(15.1mL)を加え、室温で4時間攪拌した。その後、さらにエタノール(15.1mL)を加え、室温で4時間攪拌して、化合物A-1のナトリウム塩(2.74g)を粉末状結晶として得た(サンプルA-1a(FormI))。
(2)サンプルA-1bの調製
化合物A-1(53.6mg)に20%ナトリウムエトキシドエタノール溶液(0.054mL)及びメチルイソブチルケトン(0.161mL)を加え、室温で30分間攪拌し、次いでメチルイソブチルケトン(0.161mL)を加え、60℃で4日間攪拌した。その後、DMSO(0.054mL)を加え、60℃で5時間攪拌して、化合物A-1のナトリウム塩(25.6mg)を粉末状結晶として得た(サンプルA-1b)。
(3)サンプルA-1cの調製
化合物A-1(1.02g)にDMSO(4.26mL)及び2M水酸化ナトリウム水溶液(1.07mL)を加えた。この溶液を-20℃で4日間凍結乾燥し、次いで室温で3日間減圧乾燥した。得られた固体に1-ペンタノール(10.0mL)を加え、80℃で10分間攪拌した。その後、室温で6時間攪拌して、化合物A-1のナトリウム塩(0.966g)を粉末状結晶として得た(サンプルA-1c)。
(4)粉末X線回折測定
サンプルA-1a(FormI)、サンプルA-1b及びサンプルA-1cを下記条件で粉末X線回折測定に供した。
測定装置: SmartLab、D/Tex Ultra detector(リガク社製)
対陰極: Cu
管電圧: 45kV
管電流: 200mA
サンプリング幅: 0.02°
粉末X線回折測定の結果を図1~図3に示す。図1は、サンプルA-1a(FormI)の粉末X線回折パターンを示す。図2は、サンプルA-1bの粉末X線回折パターンを示す。図3は、サンプルA-1cの粉末X線回折パターンを示す。図1~図3において、横軸(X軸)は回折角2θ(°)を表し、縦軸(Y軸)は回折強度を表す。
(5)イオンクロマトグラフィー
サンプルA-1a(FormI)について結晶中のナトリウムイオンの割合をイオンクロマトグラフィーにより測定したところ、化合物A-1に対するナトリウムイオンのモル比は0.99であった。このことから、サンプルA-1aは1ナトリウム塩であることが確認された。イオンクロマトグラフィーは下記条件で行った。
測定装置: Dionex ICS-1600、AS-AP(Thermo Fisher Scientific社製)
カラム: Dionex IonPac CG16(5×50mm)/CS16(5×250mm)(Thermo Fisher Scientific社製)
溶離液: 30mmol/L メタンスルホン酸溶液
サプレッサー: Dionex CERS-500 4mm、88mA(Thermo Fisher Scientific社製)
カラム温度: 40℃
溶離液流量: 1.00mL/分
サンプル注入量: 10μL
検出器: 電気伝導度検出器
サンプル処理: サンプルA-1aを20mmol/L メタンスルホン酸溶液に0.5mg/mLの濃度で懸濁させ、17時間振とう攪拌してナトリウムイオンを抽出し、上澄みを測定した。
化合物b1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸メチル
Figure 0007168734000126

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)より表題化合物を合成した。但し、無水DMAの代わりに無水NMPを用いた。
LCMS m/z: 436[M+H]
HPLC保持時間: 1.00分(分析条件D)
化合物b2:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸
Figure 0007168734000127

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸メチル(化合物b1、158mg、0.253mmol)のTHF(4.8mL)及び水(2.4mL)混合溶液を0℃に冷却し、水酸化リチウム一水和物(60.6mg、2.53mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に2M塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮して、表題化合物(161mg)を泡状物質として得た。
LCMS m/z: 611[M+H]
HPLC保持時間: 0.67分(分析条件D)
化合物B-1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド
Figure 0007168734000128

化合物a8の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物b2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 670[M+H]
HPLC保持時間: 1.07分(分析条件A)
化合物B-2:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-メトキシエトキシ)ベンズアミド
Figure 0007168734000129

化合物a8の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物b2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 684[M+H]
HPLC保持時間: 1.56分(分析条件B)
化合物B-3:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-メチルシクロプロピル)ベンズアミド(4異性体混合物)
Figure 0007168734000130

化合物a8の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物b2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.70分及び1.72分(分析条件B)
化合物B-6:
(+/-)-N-(2,2-ジフルオロシクロプロピル)-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド(ラセミ体)
Figure 0007168734000131

化合物a12の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物b2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 686[M+H]
HPLC保持時間: 1.69分(分析条件B)
化合物B-4:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(1S,2R)-(+/-)-2-メチルシクロプロピル]ベンズアミド(ラセミ体)
Figure 0007168734000132

化合物B-5:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(1R,2R)-(+/-)-2-メチルシクロプロピル]ベンズアミド(ラセミ体)
Figure 0007168734000133

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-メチルシクロプロピル)ベンズアミド(4異性体混合物、化合物B-3、57mg)を分取HPLC(YMC Triart C18 plus 5μm、4.6×150mm column、0.1%TFA水溶液/0.1%TFAアセトニトリル溶液)で精製して、化合物B-4(14.7mg)及び化合物B-5(41mg)を各々固体として得た。
化合物B-4
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.70分(分析条件B)
化合物B-5
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.72分(分析条件B)
化合物B-8:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルホニルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000134

化合物A-25、化合物b2及び化合物a8の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを用いた。
LCMS m/z: 623[M+H]
HPLC保持時間: 1.63分(分析条件B)
化合物B-9:
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-ヒドロキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000135

化合物A-25、化合物b2及び化合物a8の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを用いた。
LCMS m/z: 640[M+H]
HPLC保持時間: 1.06分(分析条件A)
化合物b8:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニルスルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸
Figure 0007168734000136

化合物A-25及び化合物b2の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いた無水DMAの代わりに無水NMPを用いた。
LCMS m/z: 697[M+H]
HPLC保持時間: 0.71分(分析条件D)
化合物b9:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(スルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸
Figure 0007168734000137

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニルスルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物b8、131mg、0.188mmol)の2,2,2-トリフルオロエタノール溶液(2.6mL)にクロロトリメチルシラン(71.5μL、0.564mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(75.0mg、67%)を泡状物質として得た。
LCMS m/z: 597[M+H]
HPLC保持時間: 0.60分(分析条件D)
化合物B-10:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(スルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000138

化合物a12の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(スルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物b9)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 596[M+H]
HPLC保持時間: 1.11分(分析条件A)
化合物b10:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-ホルミル安息香酸
Figure 0007168734000139

2M LDA THF溶液(6.53mL、13.1mmol)を-78℃に冷却し、窒素雰囲気下、2,3,4-トリフルオロ安息香酸(1.00g、5.68mmol)のTHF溶液(6mL)をゆっくり加えた。-78℃で50分間攪拌した後、DMF(0.484mL、6.25mmol)をゆっくり加え、-10℃で2時間攪拌した。別のフラスコ中で、2-クロロ-4-ヨードアニリン(1.44g、5.68mmol)のTHF溶液(15mL)を-78℃に冷却し、1Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドTHF溶液(13.6mL、13.6mmol)を滴下し、30分間攪拌した。攪拌後、先の反応混合物を加え、室温で20時間攪拌した。反応混合物に水及び2M塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮して表題化合物の粗生成物(1.2g)を得た。
LCMS m/z: 438[M+H]
HPLC保持時間: 0.91分(分析条件G)
化合物b12:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]安息香酸メチル
Figure 0007168734000140

化合物a1及び化合物a2の製造例と同様の条件で、2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-ホルミル安息香酸(化合物b10)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 620[M+H]
HPLC保持時間: 1.09分(分析条件G)
化合物b14:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル
Figure 0007168734000141

化合物a5及び化合物a6の製造例と同様の条件で、2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]安息香酸メチル(化合物b12)より表題化合物を合成した。但し、化合物a5の製造例で用いた炭酸カリウムの代わりにDIPEAを用いた。
LCMS m/z: 548[M+H]
HPLC保持時間: 0.89分(分析条件C)
化合物B-11:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000142

化合物A-1、化合物b2及び化合物a8の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物b14)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 652[M+H]
HPLC保持時間: 1.67分(分析条件B)
化合物B-12:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-N-シクロプロピル-5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000143

化合物A-1、化合物b2及び化合物a8の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物b14)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。但し、化合物a8の製造例で用いた7MアンモニアMeOH溶液の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 692[M+H]
HPLC保持時間: 1.78分(分析条件B)
化合物B-13:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000144

化合物A-1、化合物b2及び化合物a8の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物b14)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。但し、化合物a8の製造例で用いた7MアンモニアMeOH溶液の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 724[M+H]
HPLC保持時間: 1.81分(分析条件B)
化合物B-14:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メタンスルホンアミド)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000145

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 635[M+H]
HPLC保持時間: 0.87分(分析条件C)
化合物B-15:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メタンスルホンアミド)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000146

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 625[M+H]
HPLC保持時間: 0.80分(分析条件C)
化合物B-16:
5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000147

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 639[M+H]
HPLC保持時間: 0.83分(分析条件C)
化合物c1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000148

3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-ホルミル安息香酸(5.00g、11.9mmol)の無水DMF溶液(59mL)に4-メチルベンゼンスルホニルヒドラジド(2.21g、11.9mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。次いで、HOOBt(1.94g、11.9mmol)及びEDC・HCl(2.28g、11.9mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に7MアンモニアMeOH溶液(3.39mL、23.8mmol)を加え、室温で30分間攪拌した後、固体をろ去し、DMF(30mL)で洗浄した。ろ液にアセトニトリル(90mL)及び0.1M塩酸(90mL)を加え、得られた固体をアセトニトリル/水の混合液で洗浄して、表題化合物(6.27g、90%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 589[M+H]
HPLC保持時間: 0.90分(分析条件C)
化合物c2:
[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]ピリジン-4-イル]ボロン酸
Figure 0007168734000149

化合物a3及び化合物a4の製造例と同様の条件で、4-ブロモ-2-フルオロピリジンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 289[M+H]
HPLC保持時間: 0.38分(分析条件C)
化合物c4:
5-[(2-アミノピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000150

化合物a5及び化合物a6の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]ベンズアミド(化合物c1)より表題化合物を合成した。但し、化合物a5の製造例で用いた[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4)の代わりに[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]ピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物c2)を用いた。
LCMS m/z: 649[M+H]
HPLC保持時間: 0.71分(分析条件C)
化合物C-1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(スルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000151

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物c4)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 578[M+H]
HPLC保持時間: 1.42分(分析条件B)
化合物C-2:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000152

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物c4)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。但し、ピリジンの代わりにイミダゾールを用いた。
LCMS m/z: 636[M+H]
HPLC保持時間: 1.10分(分析条件A)
化合物C-3:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000153

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物c4)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 592[M+H]
HPLC保持時間: 1.08分(分析条件A)
化合物C-4:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-[[メチル-(メチルアミノ)-オキソ-λ6-スルファニリデン]アミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000154

化合物A-43の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(化合物c4)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 590[M+H]
HPLC保持時間: 0.92分(分析条件A)
化合物c5:
5-エテニル-3,4-ジフルオロ-2-(4-ヨード-2-メチルアニリノ)安息香酸
Figure 0007168734000155

4-ヨード-2-メチルアニリン(636mg、2.73mmol)の無水THF溶液(1.8ml)を-78℃に冷却し、1.3Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドTHF溶液(5.08mL、6.60mmol)を1時間かけて加え、1時間攪拌した。次いで、2,3,4-トリフルオロ-5-ビニル安息香酸(460mg、2.28mmol)の無水THF溶液(3.9mL)を加え、0℃で2時間攪拌した。反応混合物に水及び2M塩酸を加え、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣をDCMで懸濁洗浄して、表題化合物(631mg、67%)を褐色固体として得た。
LCMS m/z: 416[M+H]
HPLC保持時間: 0.99分(分析条件E)
化合物c6:
3,4-ジフルオロ-5-ホルミル-2-(4-ヨード-2-メチルアニリノ)安息香酸
Figure 0007168734000156

5-エテニル-3,4-ジフルオロ-2-(4-ヨード-2-メチルアニリノ)安息香酸(化合物c5、626mg、1.51mmol)の無水THF溶液(6.3mL)に1M炭酸水素ナトリウム水溶液(3.02mL、3.02mmol)、過ヨウ素酸ナトリウム(1.29g、6.03mmol)及び酸化オスミウム(VIII),マイクロカプセル化(38.3mg、0.015mmol)を加え、室温で6時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルを加え、1M塩酸及び0.2Mチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル/ヘキサン(1/25、42mL)で懸濁洗浄し、固体をろ取した。得られた固体をヘキサンで洗浄して、表題化合物(558mg、89%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 418[M+H]
HPLC保持時間: 0.86分(分析条件C)
化合物C-5:
3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(4-ヨード-2-メチルアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000157

化合物c1、化合物a5、化合物a6及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-5-ホルミル-2-(4-ヨード-2-メチルアニリノ)安息香酸(化合物c6)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 606[M+H]
HPLC保持時間: 1.20分(分析条件A)
化合物C-6:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000158

化合物a2、化合物a10、化合物a5及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-ホルミル安息香酸より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 631[M+H]
HPLC保持時間: 1.70分(分析条件B)
化合物d1:
5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル
Figure 0007168734000159

化合物a5の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]安息香酸メチル(化合物a2)より表題化合物を合成した。但し、[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4)の代わりに(3-アミノ-2-フルオロフェニル)ボロン酸塩酸塩を用いた。
LCMS m/z: 531[M+H]
HPLC保持時間: 0.96分(分析条件D)
化合物d2:
5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸
Figure 0007168734000160

化合物a7の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 517[M+H]
HPLC保持時間: 0.95分(分析条件C)
化合物D-1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000161

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 653[M+H]
HPLC保持時間: 1.24分(分析条件A)
化合物D-2:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メトキシ-2-メチルプロパン-2-イル)スルファモイルアミノ]フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000162

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 681[M+H]
HPLC保持時間: 1.35分(分析条件A)
化合物D-3:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[[(2R)-オキソラン-2-イル]メチルスルファモイルアミノ]フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000163

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 679[M+H]
HPLC保持時間: 1.27分(分析条件A)
化合物D-4:
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000164

化合物a8及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたメチルスルファモイルクロリドの代わりに対応するスルホニルクロリドを用いた。また、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 608[M+H]
HPLC保持時間: 1.26分(分析条件A)
化合物D-5:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(2-メトキシエチルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000165

化合物a8及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたメチルスルファモイルクロリドの代わりに対応するスルホニルクロリドを用いた。また、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 638[M+H]
HPLC保持時間: 1.67分(分析条件B)
化合物D-6:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000166

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 649[M+H]
HPLC保持時間: 1.71分(分析条件B)
化合物D-7:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(スルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000167

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 635[M+H]
HPLC保持時間: 1.65分(分析条件B)
化合物D-8:
N-シクロプロピル-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000168

化合物a8及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたメチルスルファモイルクロリドの代わりに対応するスルホニルクロリドを用いた。また、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 648[M+H]
HPLC保持時間: 1.77分(分析条件B)
化合物D-9:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000169

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 663[M+H]
HPLC保持時間: 0.95分(分析条件C)
化合物D-10:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000170

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 703[M+H]
HPLC保持時間: 1.01分(分析条件C)
化合物D-11:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000171

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物a8の製造例で用いたDIPEAの代わりにトリエチルアミンを用いた。
LCMS m/z: 639[M+H]
HPLC保持時間: 1.62分(分析条件B)
化合物D-12:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(スルファモイルアミノ)フェニル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000172

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物a8の製造例で用いたDIPEAの代わりにトリエチルアミンを、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 625[M+H]
HPLC保持時間: 0.81分(分析条件C)
化合物D-13:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]フェニル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000173

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物d2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物a8の製造例で用いたDIPEAの代わりにトリエチルアミンを、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 693[M+H]
HPLC保持時間: 0.95分(分析条件C)
化合物D-14:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000174

化合物a9、化合物a7、化合物a8及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)より表題化合物を合成した。但し、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を用いた。
LCMS m/z: 523[M+H]
HPLC保持時間: 1.58分(分析条件B)
化合物D-15:
N-シクロプロピル-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000175

化合物a9、化合物a7、化合物a8及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)より表題化合物を合成した。但し、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a8の製造例で用いた7MアンモニアMeOH溶液の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 563[M+H]
HPLC保持時間: 1.68分(分析条件B)
化合物D-16:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000176

化合物a9、化合物a7、化合物a8及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)より表題化合物を合成した。但し、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a8の製造例で用いた7MアンモニアMeOH溶液の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 551[M-H]
HPLC保持時間: 0.85分(分析条件C)
化合物E-1:
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000177

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 638[M+H]
HPLC保持時間: 1.68分(分析条件B)
化合物E-2:
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000178

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 680[M+H]
HPLC保持時間: 1.80分(分析条件B)
化合物E-3:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[[1-(メトキシメチル)シクロプロピル]スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000179

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 694[M+H]
HPLC保持時間: 1.74分(分析条件B)
化合物E-4:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[[1-(メトキシメチル)シクロプロピル]スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000180

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 736[M+H]
HPLC保持時間: 1.87分(分析条件B)
化合物E-5:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロプロピル)スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000181

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.73分(分析条件B)
化合物E-6:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロプロピル)スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000182

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 706[M+H]
HPLC保持時間: 1.86分(分析条件B)
化合物E-7:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000183

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)より表題化合物を合成した。但し、スルファミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 609[M+H]
HPLC保持時間: 1.23分(分析条件A)
化合物e11:
tert-ブチル N-[[3-[[5-カルバモイル-2,3-ジフルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)フェニル]メチル]-2-フルオロフェニル]スルファモイル]カルバメート
Figure 0007168734000184

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルファモイルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルファミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 695[M+H]
HPLC保持時間: 0.74分(分析条件D)
化合物E-8:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(スルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000185

化合物b9の製造例と同様の条件で、tert-ブチル N-[[3-[[5-カルバモイル-2,3-ジフルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)フェニル]メチル]-2-フルオロフェニル]スルファモイル]カルバメート(化合物e11)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 595[M+H]
HPLC保持時間: 1.17分(分析条件A)
化合物E-9:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000186

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物b14)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 654[M+H]
HPLC保持時間: 1.75分(分析条件B)
化合物E-10:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000187

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物b14)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 696[M+H]
HPLC保持時間: 1.87分(分析条件B)
化合物E-11:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000188

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物b14)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 624[M+H]
HPLC保持時間: 1.73分(分析条件B)
化合物e17:
5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル
Figure 0007168734000189

化合物a5の製造例と同様の条件で、2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]安息香酸メチル(化合物b12)より表題化合物を合成した。但し、[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4)の代わりに(3-アミノ-2-フルオロフェニル)ボロン酸塩酸塩を、炭酸カリウムの代わりにDIPEAを用いた。
LCMS m/z: 547[M+H]
HPLC保持時間: 1.13分(分析条件C)
化合物E-12:
2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000190

化合物A-1、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物e17)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 723[M+H]
HPLC保持時間: 1.87分(分析条件B)
化合物e20:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]安息香酸メチル
Figure 0007168734000191

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 609[M+H]
HPLC保持時間: 1.01分(分析条件C)
化合物E-13:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000192

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]安息香酸メチル(化合物e20、23.0mg、0.038mmol)のTHF(0.7mL)及び水(0.3mL)混合溶液に水酸化リチウム一水和物(7.9mg、0.19mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、1M塩酸(0.76mL)を加え、さらに減圧濃縮した。得られた混合物の無水DMF溶液(0.3mL)にHOOBt(9.3mg、0.057mmol)及びEDC・HCl(10.9mg、0.057mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。次いで、0℃で7MアンモニアMeOH溶液(22μL、0.15mmol)を加え、30分間攪拌した。反応混合物に10%トリフルオロ酢酸水溶液(1mL)を加え、逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(19.7mg、97%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 594[M+H]
HPLC保持時間: 1.61分(分析条件B)
化合物E-14:
5-[[3-(シクロプロピルメチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000193

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 634[M+H]
HPLC保持時間: 1.72分(分析条件B)
化合物E-15:
3,4-ジフルオロ-5-[[2-フルオロ-3-(3-フルオロプロピルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000194

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いた無水DMAの代わりに無水DCMを用いた。
LCMS m/z: 640[M+H]
HPLC保持時間: 1.67分(分析条件B)
化合物E-16:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロプロピル)スルホニルアミノ]フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000195

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 634[M+H]
HPLC保持時間: 1.72分(分析条件B)
化合物E-17:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(2-メチルプロピルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000196

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 636[M+H]
HPLC保持時間: 1.77分(分析条件B)
化合物E-18:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(プロピルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000197

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 622[M+H]
HPLC保持時間: 1.72分(分析条件B)
化合物E-19:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[[1-(メトキシメチル)シクロプロピル]スルホニルアミノ]フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000198

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.73分(分析条件B)
化合物E-20:
5-[[3-(シクロブチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000199

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 634[M+H]
HPLC保持時間: 1.73分(分析条件B)
化合物E-21:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(オキセタン-3-イルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000200

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 636[M+H]
HPLC保持時間: 1.61分(分析条件B)
化合物E-22:
5-[[3-(シクロプロピルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000201

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 620[M+H]
HPLC保持時間: 1.68分(分析条件B)
化合物E-23:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(オキサン-4-イルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000202

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを用いた。
LCMS m/z: 664[M+H]
HPLC保持時間: 1.65分(分析条件B)
化合物E-24:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(プロパン-2-イルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000203

化合物A-25及び化合物E-13の製造例と同様の条件で、5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物d1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 622[M+H]
HPLC保持時間: 1.71分(分析条件B)
化合物E-25:
N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000204

化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]安息香酸メチル(化合物e20)より表題化合物を合成した。但し、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 634[M+H]
HPLC保持時間: 0.92分(分析条件C)
化合物E-26:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000205

化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]安息香酸メチル(化合物e20)より表題化合物を合成した。但し、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 624[M+H]
HPLC保持時間: 0.86分(分析条件C)
化合物F-1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000206

化合物a5及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]ベンズアミド(化合物c1)より表題化合物を合成した。但し、化合物a5の製造例で用いた[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4)の代わりに3-アミノフェニルボロン酸を用いた。
LCMS m/z: 591[M+H]
HPLC保持時間: 0.84分(分析条件C)
化合物F-2:
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000207

化合物a5及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]ベンズアミド(化合物c1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物a5の製造例で用いた[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4)の代わりに3-アミノフェニルボロン酸を用いた。また、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 590[M+H]
HPLC保持時間: 1.26分(分析条件A)
化合物F-3:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(2-メトキシエチルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000208

化合物a5及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]ベンズアミド(化合物c1)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物a5の製造例で用いた[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4)の代わりに3-アミノフェニルボロン酸を用いた。また、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 620[M+H]
HPLC保持時間: 1.65分(分析条件B)
化合物g2:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸
Figure 0007168734000209

化合物a9及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 525[M+H]
HPLC保持時間: 0.83分(分析条件C)
化合物G-1:
N-シクロプロピル-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000210

化合物a10の製造例と同様の条件で、2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物g2)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 564[M+H]
HPLC保持時間: 1.61分(分析条件B)
化合物G-2:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000211

2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]安息香酸(化合物g2、20mg、0.038mmol)の無水DMF溶液(0.2mL)にO-メチルヒドロキシアミン塩酸塩(6.4mg、0.076mmol)、プロピルホスホン酸無水物(環状トリマー)(56μL、0.095mmol)及びトリエチルアミン(27μL、0.19mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(14mg、66%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 554[M+H]
HPLC保持時間: 1.53分(分析条件B)
化合物G-3:
2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000212

化合物a21、化合物A-1及び化合物G-2の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 592[M+H]
HPLC保持時間: 1.52分(分析条件B)
化合物G-4:
2-(4-クロロ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000213

化合物a21、化合物A-1及び化合物G-2の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸塩酸塩(化合物a7)より表題化合物を合成した。但し、化合物a21の製造例で用いた臭化銅(I)の代わりに塩化銅(I)を用いた。
LCMS m/z: 548[M+H]
HPLC保持時間: 1.50分(分析条件B)
化合物G-5:
N-シクロプロピル-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000214

化合物a9、化合物a7、化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)より表題化合物を合成した。但し、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a12の製造例で用いたDIPEAの代わりにトリエチルアミンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 618[M+H]
HPLC保持時間: 0.95分(分析条件C)
化合物G-6:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000215

化合物a9、化合物a7、化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)より表題化合物を合成した。但し、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a12の製造例で用いたDIPEAの代わりにトリエチルアミンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 608[M+H]
HPLC保持時間: 0.90分(分析条件C)
化合物G-7:
N-シクロプロピル-2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000216

化合物A-25、化合物a9、化合物a7及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 563[M+H]
HPLC保持時間: 0.88分(分析条件C)
化合物G-8:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000217

化合物A-25、化合物a9、化合物a7及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 553[M+H]
HPLC保持時間: 0.82分(分析条件C)
化合物G-9:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メタンスルホンアミド)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド
Figure 0007168734000218

化合物A-25、化合物a9、化合物a7及び化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物a6)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたピリジン及び無水DMAの代わりにそれぞれトリエチルアミン及び無水DCMを、化合物a7の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 539[M+H]
HPLC保持時間: 0.79分(分析条件C)
化合物h1:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-[4-[3-(2-エチルヘキサオキシ)-3-オキソプロピル]スルファニル-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル
Figure 0007168734000219

5-((2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル)-3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)安息香酸メチル(化合物a6、500mg、0.941mmol)、3-メルカプトプロピオン酸2-エチルヘキシル(226mg、1.04mmol)、Xantphos(109mg、0.188mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(86mg、0.094mmol)及びDIPEA(0.492mL、2.82mmol)の1,4-ジオキサン懸濁液(17mL)を110℃で1時間攪拌した。反応混合物にアセトニトリルを加え、セライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(584mg、quant.)を黄色粘性油状物質として得た。
LCMS m/z: 622[M+H]
HPLC保持時間: 1.14分(分析条件G)
化合物h2:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル
Figure 0007168734000220

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-[4-[3-(2-エチルヘキサオキシ)-3-オキソプロピル]スルファニル-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物h1、584mg、0.939mmol)のメタノール溶液(9mL)を0℃に冷却し、25%ナトリウムメトキシドメタノール溶液(1.29mL、5.64mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。次いで、0℃で(ブロモジフルオロメチル)ホスホン酸ジエチル(1.00g、3.76mmol)を加え、室温で10分間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、25%ナトリウムメトキシドメタノール溶液(1.29mL、5.64mmol)及び(ブロモジフルオロメチル)ホスホン酸ジエチル(1.51g、5.64mmol)を加え、室温で20分間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、ギ酸(0.213mL、5.64mmol)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(195mg、43%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 488[M+H]
HPLC保持時間: 0.81分(分析条件G)
化合物h3:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000221

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ安息香酸メチル(化合物h2、60.0mg、0.123mmol)及び7MアンモニアMeOH溶液(1.80mL、12.6mmol)の混合物を、マイクロウェーブ反応装置を用いて封管中85℃で6時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.05%トリフルオロ酢酸水溶液/0.05%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(53.2g、91%)を黄色油状物質として得た。
LCMS m/z: 473[M+H]
HPLC保持時間: 0.63分(分析条件C)
化合物H-1:
2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000222

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物h3)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 566[M+H]
HPLC保持時間: 1.49分(分析条件B)
化合物h4:
2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロ-5-ホルミル安息香酸
Figure 0007168734000223

2,2,6,6-テトラメチルピペリジン(2.53g、17.9mmol)の無水THF溶液(30mL)を-78℃に冷却し、窒素雰囲気下、1.6M n-ブチルリチウムヘキサン溶液(11.2mL、17.9mmol)を加え、5分間攪拌した。反応混合物を2,3,4-トリフルオロ安息香酸(1.50g、8.52mmol)のTHF溶液(9.0mL)に-78℃で加え、10分間攪拌し、次いで無水DMF(0.759mL、9.80mmol)を加え、0℃で2時間攪拌した。別のフラスコ中で、ベンゾ[b]チオフェノン-5-アミン(1.65g、11.1mmol)のTHF溶液(30mL)を-78℃に冷却し、1.3Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドTHF溶液(15.1mL、19.6mmol)及び先の反応混合物を加え、室温で24時間攪拌した。反応混合物に2M塩酸を加え、24時間攪拌した後、水及び2M塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(609mg、21%)を灰色固体として得た。
LCMS m/z: 334[M+H]
HPLC保持時間: 0.80分(分析条件C)
化合物h5:
2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロ-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000224

2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロ-5-ホルミル安息香酸(化合物h4、608mg、1.82mmol)の無水DMF懸濁液(9.1mL)にHOOBt(595mg、3.65mmol)及びEDC・HCl(699mg、3.65mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。次いで、0℃で7MアンモニアMeOH溶液(0.912mL、6.38mmol)を加え、30分間攪拌し、さらに、0℃で4-メチルベンゼンスルホニルヒドラジド(340mg、1.82mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応混合物をろ過した後、ろ液にアセトニトリル(14mL)及び0.1M塩酸(100mL)を加えた。固体をろ過後、水で洗浄して、表題化合物(412mg、45%)を淡褐色固体として得た。
LCMS m/z: 501[M+H]
HPLC保持時間: 0.83分(分析条件C)
化合物h7:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド
Figure 0007168734000225

化合物a5及び化合物a6の製造例と同様の条件で、2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロ-5-[(E)-[(4-メチルフェニル)スルホニルヒドラジニリデン]メチル]ベンズアミド(化合物h5)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 429[M+H]
HPLC保持時間: 0.57分(分析条件C)
化合物H-2:
2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000226

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物h7)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 522[M+H]
HPLC保持時間: 1.06分(分析条件A)
化合物h8:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-[(4-フルオロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)アミノ]ベンズアミド
Figure 0007168734000227

5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(1-ベンゾチオフェン-5-イルアミノ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(化合物h7、22mg、0.051mmol)の無水アセトニトリル溶液(0.3mL)を0℃に冷却し、N-フルオロ-N’-(クロロメチル)トリエチレンジアミンビス(テトラフルオロボラート)(9.5mg、0.027mmol)を加え、2.5時間攪拌した。次いで、さらにN-フルオロ-N’-(クロロメチル)トリエチレンジアミンビス(テトラフルオロボラート)(8.0mg、0.023mmol)を加え、1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.05%トリフルオロ酢酸水溶液/0.05%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(8.0mg、35%)を褐色固体として得た。
LCMS m/z: 447[M+H]
HPLC保持時間: 0.61分(分析条件C)
化合物H-3:
3,4-ジフルオロ-2-[(4-フルオロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)アミノ]-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000228

化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-[(4-フルオロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)アミノ]ベンズアミド(化合物h8)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 540[M+H]
HPLC保持時間: 1.10分(分析条件A)
化合物h9:
1,2,3-トリフルオロ-4-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]ベンゼン
Figure 0007168734000229

2,3,4-トリフルオロフェノール(5.05g、34.1mmol)の無水アセトン溶液(101mL)に炭酸カリウム(9.90g、71.6mmol)及び4-メトキシベンジルクロリド(5.55mL、40.9mmol)を加え、70℃で8時間攪拌した。反応混合物に水(150mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣にDMSO(15mL)及び水(100mL)を加え、得られた固体を洗浄して、表題化合物(8.72g、95%)を灰色固体として得た。
LCMS m/z: 267[M-H]
HPLC保持時間: 0.92分(分析条件C)
化合物h10:
2,3,4-トリフルオロ-5-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]安息香酸
Figure 0007168734000230

2,2,6,6-テトラメチルピペリジン(4.15mL、24.6mmol)の無水THF溶液(15mL)を-78℃に冷却し、窒素雰囲気下、1.6Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドヘキサン溶液(15.4mL、24.6mmol)を加え、10分間攪拌した。反応混合物を1,2,3-トリフルオロ-4-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]ベンゼン(化合物h9、3.00g、11.2mmol)の無水THF溶液(15mL)に-78℃で加え、3時間攪拌し、次いで二酸化炭素ガスを注入しながら30分間攪拌した。反応混合物に1M塩酸(60mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(1.32g、34%)を灰色固体として得た。
LCMS m/z: 311[M-H]
HPLC保持時間: 0.80分(分析条件C)
化合物h13:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-ヒドロキシ安息香酸メチル
Figure 0007168734000231

化合物c5、化合物a1及び化合物a6の製造例と同様の条件で、2,3,4-トリフルオロ-5-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]安息香酸(化合物h10)より表題化合物を合成した。但し、化合物c5の製造例で用いた4-ヨード-2-メチルアニリンの代わりに2-フルオロ-4-ヨードアニリンを、化合物a1の製造例で用いたトルエンの代わりに無水THFを用いた。
LCMS m/z: 424[M+H]
HPLC保持時間: 0.91分(分析条件C)
化合物h14:
5-[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]オキシ-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル
Figure 0007168734000232

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-ヒドロキシ安息香酸メチル(化合物h13、375mg、0.886mmol)のDCM溶液(15mL)に[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4、814mg、2.66mmol)、モレキュラーシーブス4A(375mg)、テトラキス(アセトニトリル)銅(I)ヘキサフルオロホスファート(495mg、1.33mmol)及びピリジン(0.287mL、3.55mmol)を加え、室温で2.5時間攪拌した。次いで、さらに[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4、231mg、0.753mmol)を加え、4時間攪拌した。反応混合物にN-アセチルシステイン(434mg、2.66mmol)を加え、3時間攪拌した。固形物をろ過し、DCM(10mL)で洗浄し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(168mg、28%)を泡状物質として得た。
LCMS m/z: 684[M+H]
HPLC保持時間: 1.07分(分析条件C)
化合物H-4:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]オキシベンズアミド
Figure 0007168734000233

化合物a6、化合物E-13及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]オキシ-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸メチル(化合物h14)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 612[M+H]
HPLC保持時間: 1.55分(分析条件B)
化合物h17:
5-[[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]ピリジン-2-イル]-ヒドロキシメチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸
Figure 0007168734000234

6-ブロモ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)ピリジン-2-アミン(1.22g、2.95mmol)の無水THF溶液(12mL)を-40℃に冷却し、窒素雰囲気下、1.6Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドTHF溶液(1.85mL、2.95mmol)を加え、30分間攪拌した。反応混合物を3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-ホルミル安息香酸(414mg、0.984mmol)の無水THF溶液(2.4mL)に-78℃で加え、20分間攪拌した。反応混合物に1M塩酸(2mL)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(10mM酢酸アンモニウム水溶液/メタノール)で精製して、表題化合物(192mg、26%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 756[M+H]
HPLC保持時間: 1.06分(分析条件E)
化合物h18:
5-[(6-アミノピリジン-2-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸
Figure 0007168734000235

5-[[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]ピリジン-2-イル]-ヒドロキシメチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物h17、130mg、0.162mmol)のDCM溶液(0.8mL)にトリエチルシラン(0.129mL、0.810mmol)、トリフルオロ酢酸(0.520mL、6.75mmol)及びトリフルオロメタンスルホン酸(14μL、0.162mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。次いで、さらにトリエチルシラン(0.129mL、0.810mmol)及びトリフルオロメタンスルホン酸(14μL、0.162mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(72.7mg、90%)を桃色固体として得た。
LCMS m/z: 500[M+H]
HPLC保持時間: 0.61分(分析条件C)
化合物H-5:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[6-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-2-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000236

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(6-アミノピリジン-2-イル)メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)安息香酸(化合物h18)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 592[M+H]
HPLC保持時間: 1.19分(分析条件A)
化合物I-1:
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000237

化合物c5、化合物c6、化合物c1、化合物a5、化合物a6及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、2,4-ジフルオロ-5-ビニル安息香酸より表題化合物を合成した。但し、化合物c5の製造例で用いた4-ヨード-2-メチルアニリンの代わりに2-フルオロ-4-ヨードアニリンを用いた。
LCMS m/z: 592[M+H]
HPLC保持時間: 1.17分(分析条件A)
化合物I-2:
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000238

化合物c5、化合物c6、化合物c1、化合物a5、化合物a6及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、2,4-ジフルオロ-5-ビニル安息香酸より表題化合物を合成した。但し、化合物c5の製造例で用いた4-ヨード-2-メチルアニリンの代わりに2-フルオロ-4-ヨードアニリンを、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 606[M+H]
HPLC保持時間: 1.62分(分析条件B)
化合物I-3:
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド
Figure 0007168734000239

化合物c5、化合物c6、化合物c1、化合物a5、化合物a6及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、2,4-ジフルオロ-5-ビニル安息香酸より表題化合物を合成した。但し、化合物c5の製造例で用いた4-ヨード-2-メチルアニリンの代わりに2-フルオロ-4-ヨードアニリンを、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 618[M+H]
HPLC保持時間: 1.64分(分析条件B)
化合物I-4:
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000240

化合物c5、化合物c6、化合物c1、化合物a5、化合物a6及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、2,4-ジフルオロ-5-ビニル安息香酸より表題化合物を合成した。但し、化合物c5の製造例で用いた4-ヨード-2-メチルアニリンの代わりに2-フルオロ-4-ヨードアニリンを、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 636[M+H]
HPLC保持時間: 1.19分(分析条件A)
化合物j1:
メチル 5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000241

(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メタノール(10.3g、72.7mmol)のDCM懸濁液(91mL)に塩化チオニル(10.6mL、145mmol)を10分かけて加え、室温で65分間攪拌した。反応混合物をろ過した後、得られた固体を酢酸エチルに溶解させ、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮して2-アミノ-4-(クロロメチル)-3-フルオロピリジンの粗生成物(10.3g)を得た。
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸メチル(7.90g、19.7mmol)及びテトラブチルアンモニウムヨージド(0.726g、1.97mmol)の1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン溶液(39mL)に2-アミノ-4-(クロロメチル)-3-フルオロピリジンの粗生成物(3.47g)及びリン酸三カリウム(5.00g、23.6mmol)を加え、50℃で4時間攪拌した。反応混合物に水を加え、得られた固体をろ取し、アセトニトリル/水の混合液で洗浄して表題化合物(10.3g、60%)を得た。
LCMS m/z: 527[M+H]
HPLC保持時間: 0.63分(分析条件C)
化合物j2:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩
Figure 0007168734000242

化合物a7の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物j1)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 513[M+H]
HPLC保持時間: 0.76分(分析条件E)
化合物j3:
5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000243

化合物a8の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 512[M+H]
HPLC保持時間: 0.84分(分析条件E)
化合物J-1:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000244

化合物A-25の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物j3)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 605[M+H]
HPLC保持時間: 0.95分(分析条件A)
化合物J-2:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000245

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 649[M+H]
HPLC保持時間: 0.97分(分析条件A)
化合物J-5:
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000246

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 645[M+H]
HPLC保持時間: 1.40分(分析条件B)
化合物J-6:
N-シクロプロピル-5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000247

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 671[M+H]
HPLC保持時間: 1.47分(分析条件B)
化合物J-7:
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000248

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 689[M+H]
HPLC保持時間: 1.43分(分析条件B)
化合物J-8:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシ-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000249

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 635[M+H]
HPLC保持時間: 1.29分(分析条件B)
化合物J-9:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシ-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000250

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)及び対応するアミンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 679[M+H]
HPLC保持時間: 1.31分(分析条件B)
化合物J-10:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000251

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 677[M+H]
HPLC保持時間: 1.46分(分析条件B)
化合物J-11:
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000252

化合物a12及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 703[M+H]
HPLC保持時間: 1.52分(分析条件B)
化合物J-13:
5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000253

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 631[M+H]
HPLC保持時間: 1.37分(分析条件B)
化合物J-14:
5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000254

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 619[M+H]
HPLC保持時間: 1.35分(分析条件B)
化合物J-15:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000255

化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸塩酸塩(化合物j2)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 659[M+H]
HPLC保持時間: 0.77分(分析条件C)
化合物J-3:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000256

化合物a9及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物j3)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 519[M+H]
HPLC保持時間: 1.31分(分析条件B)
化合物J-4:
2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000257

化合物a9及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、5-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物j3)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 545[M+H]
HPLC保持時間: 1.37分(分析条件B)
化合物j12:
5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007168734000258

化合物j1、化合物A-25及び化合物a7の製造例と同様の条件で、2-アミノ-4-(ヒドロキシメチル)ピリジンより表題化合物を合成した。但し、化合物A-25の製造例で用いたメチルスルファモイルクロリドの代わりに対応するスルホニルクロリドを用いた。また、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 587[M+H]
HPLC保持時間: 0.64分(分析条件C)
化合物J-12:
5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000259

5-[[2-(エチルスルホニルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸(化合物j12、10mg、0.017mmol)及び塩化アンモニウム(2.74mg、0.051mmol)のDMF溶液(85μL)を0℃に冷却し、HATU(13.0mg、0.034mmol)及びDIPEA(17.9μL、0.102mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(7.2mg、29%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 586[M+H]
HPLC保持時間: 1.24分(分析条件B)
化合物k1:
メチル 2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-ホルミル-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000260

2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸メチル(132mg、0.328mmol)のアセトニトリル溶液(2.7mL)に(クロロメチレン)ジメチルイミニウムクロリド(168mg、1.31mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、30分間攪拌した後、固体をろ取して表題化合物(108mg、76%)を得た。
LCMS m/z: 431[M+H]
HPLC保持時間: 0.80分(分析条件C)
化合物k4:
メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000261

化合物a2、化合物a5及び化合物a6の製造例と同様の条件で、メチル 2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-ホルミル-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k1)より表題化合物を合成した。但し、化合物a2の製造例で用いた4-メチルベンゼンスルホニルヒドラジドの代わりに2-ニトロベンゼン-1-スルホノヒドラジドを用いた。また、化合物a5の製造例で用いた[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4)及び炭酸カリウムの代わりにそれぞれ[2-フルオロ-3-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニルアミノ]フェニル]ボロン酸及びDIPEAを用いた。
LCMS m/z: 526[M+H]
HPLC保持時間: 0.90分(分析条件C)
化合物K-1:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000262

化合物b2、化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 604[M+H]
HPLC保持時間: 1.37分(分析条件B)
化合物K-2:
5-[[3-(エチルスルファモイルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000263

化合物b2、化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 618[M+H]
HPLC保持時間: 1.41分(分析条件B)
化合物K-3:
5-[[3-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000264

化合物b2、化合物a8及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 630[M+H]
HPLC保持時間: 1.43分(分析条件B)
化合物K-4:
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000265

化合物b2、化合物a10及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 644[M+H]
HPLC保持時間: 1.48分(分析条件B)
化合物K-5:
N-シクロプロピル-5-[[3-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000266

化合物b2、化合物a10及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 670[M+H]
HPLC保持時間: 1.53分(分析条件B)
化合物K-13:
N-シクロプロピル-5-[[3-(エチルスルファモイルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000267

化合物b2、化合物a10及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)より表題化合物を合成した。但し、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 658[M+H]
HPLC保持時間: 1.52分(分析条件B)
化合物K-6:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロプロピル)スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000268

化合物A-25、化合物b2及び化合物a8の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 629[M+H]
HPLC保持時間: 1.48分(分析条件B)
化合物K-7:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロプロピル)スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-N-メトキシ-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000269

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 659[M+H]
HPLC保持時間: 1.47分(分析条件B)
化合物K-11:
N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロプロピル)スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000270

化合物A-25、化合物b2及び化合物a8の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。また、化合物a8の製造例で用いた7MアンモニアMeOH溶液の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 669[M+H]
HPLC保持時間: 1.59分(分析条件B)
化合物K-12:
2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-[(1-メチルシクロプロピル)スルホニルアミノ]フェニル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000271

化合物A-25、化合物b2及び化合物a12の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 701[M+H]
HPLC保持時間: 1.62分(分析条件B)
化合物k11:
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007168734000272

化合物A-25及び化合物b2の製造例と同様の条件で、メチル 5-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物k4)及び対応するスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、スルホンアミド化工程では溶媒としてピリジンを用いた。
LCMS m/z: 604[M+H]
HPLC保持時間: 0.77分(分析条件C)
化合物K-8:
N-シクロプロピル-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000273

化合物a10の製造例と同様の条件で、5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸(化合物k11)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 643[M+H]
HPLC保持時間: 1.53分(分析条件B)
化合物K-9:
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000274

化合物a12の製造例と同様の条件で、5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸(化合物k11)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 675[M+H]
HPLC保持時間: 1.57分(分析条件B)
化合物K-10:
5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000275

5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボン酸(化合物k11、22.0mg、0.036mmol)の無水DMF溶液(0.264mL)にHOOBt(8.92mg、0.055mmol)及びEDC・HCl(10.5mg、0.055mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。次いで、0℃で7MアンモニアMeOH溶液(20.8μL、0.146mmol)を加え、1時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(15.8mg、72%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 603[M+H]
HPLC保持時間: 1.42分(分析条件B)
化合物l2:
メチル 2-ブロモ-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000276

化合物c5及び化合物a1の製造例と同様の条件で、2-ブロモ-5-フルオロピリジン-4-カルボン酸より表題化合物を得た。但し、化合物c5の製造例で用いた4-ヨード-2-メチルアニリンの代わりに2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリンを用いた。
LCMS m/z: 397[M+H]
HPLC保持時間: 1.17分(分析条件G)
化合物l3a:
メチル 5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)-2-ホルミルピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000277

化合物l3b:
5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)-4-メトキシカルボニルピリジン-2-カルボン酸
Figure 0007168734000278

メチル 2-ブロモ-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート(化合物l2、2.5g、6.29mmol)、1,1,3-トリオキソ-1,2-ベンゾチアゾール-2-カルバルデヒド(2.66g、612.6mmol)、Xantphos(728mg、1.26mmol)、酢酸パラジウム(141mg、0.629mmol)及び炭酸ナトリウム(1.67g、15.7mmol)の無水DMF懸濁液(63mL)にトリエチルシラン(2.01mL、12.6mmol)の無水DMF溶液(63mL)を加え、室温で10分間、次いで75℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、化合物l3a(0.4g、18%)及び化合物l3b(1.4g、61%)を各々黄色固体として得た。
化合物l3a
LCMS m/z: 347[M+H]
HPLC保持時間: 1.06分(分析条件G)
化合物l3b
LCMS m/z: 363[M+H]
HPLC保持時間: 0.92分(分析条件G)
化合物l4:
メチル 5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)-2-(ヒドロキシメチル)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000279

メチル 5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)-2-ホルミルピリジン-4-カルボキシラート(化合物l3a、500mg、1.44mmol)の無水THF溶液(14mL)に1MボランテトラヒドロフランコンプレックスTHF溶液(4.33mL、4.33mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸(0.496mL、8.66mmol)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(360mg、72%)を淡黄色固体として得た。
LCMS m/z: 349[M+H]
HPLC保持時間: 0.91分(分析条件G)
化合物l4:
メチル 5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)-2-(ヒドロキシメチル)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000280

5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)-4-メトキシカルボニルピリジン-2-カルボン酸(化合物l3b、570mg、1.57mmol)の無水THF溶液(16mL)にボランジメチルスルフィドコンプレックス(0.747mL、7.86mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸(1.58mL、27.6mmol)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(350mg、64%)を淡黄色固体として得た。
LCMS m/z: 349[M+H]
HPLC保持時間: 0.91分(分析条件G)
化合物l5:
メチル 2-(クロロメチル)-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000281

メチル 5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)-2-(ヒドロキシメチル)ピリジン-4-カルボキシラート(化合物l4、400mg、1.15mmol)のDCM溶液(12mL)に塩化チオニル(0.168mL、2.30mmol)を加え、室温で50分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮して表題化合物の粗生成物(400mg)を得た。
LCMS m/z: 367[M+H]
HPLC保持時間: 1.11分(分析条件G)
化合物l6:
メチル 2-[[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000282

メチル 2-(クロロメチル)-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート(化合物l5、584mg、1.59mmol)、[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]ボロン酸(化合物a4、731mg、2.39mmol)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(184mg、0.159mmol)及び炭酸カリウム(660mg、4.78mmol)の1,4-ジオキサン懸濁液(17mL)を110℃で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、表題化合物(583mg、62%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 593[M+H]
HPLC保持時間: 1.13分(分析条件G)
化合物l7:
メチル 2-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000283

化合物a6の製造例と同様の条件で、メチル 2-[[2-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート(化合物l6)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 443[M+H]
HPLC保持時間: 0.83分(分析条件G)
化合物l8:
メチル 2-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 0007168734000284

メチル 2-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-トリメチルシリルアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート(化合物l7、300mg、0.678mmol)の無水DCM溶液(14mL)を0℃に冷却し、一塩化ヨウ素(220mg、1.36mmol)を加え、0℃で30分間、次いで室温で3時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(320mg、95%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 497[M+H]
HPLC保持時間: 0.69分(分析条件G)
化合物L-1:
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-2-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ピリジン-4-カルボキサミド
Figure 0007168734000285

化合物a7、化合物K-10及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 2-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ピリジン-4-カルボキシラート(化合物l8)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 575[M+H]
HPLC保持時間: 1.36分(分析条件B)
化合物m1:
メチル 2-アミノ-6-(アミノメチル)ピリジン-3-カルボキシラート二酢酸塩
Figure 0007168734000286

メチル 2-アミノ-6-シアノピリジン-3-カルボキシラート(9.14g、51.6mmol)の酢酸(100mL)及びメタノール(100mL)混合溶液にパラジウム担持活性炭粉末触媒(10%パラジウム)(933mg、0.877mmol)を加え、水素雰囲気下、室温で4時間攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、ろ液を減圧濃縮して表題化合物の粗生成物(15.3g)を得た。
LCMS m/z: 182[M+H]
HPLC保持時間: 0.26分(分析条件G)
化合物m2:
メチル 2-アミノ-6-(ホルムアミドメチル)ピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000287

メチル 2-アミノ-6-(アミノメチル)ピリジン-3-カルボキシラート二酢酸塩(化合物m1、14.7g、48.8mmol)のギ酸溶液(230mL)に無水酢酸(115mL、1.22mol)を30分かけて加え、70℃で終夜攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(8.16g、80%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 210[M+H]
HPLC保持時間: 0.29分(分析条件G)
化合物m3:
メチル 2-アミノ-5-ブロモ-6-(ホルムアミドメチル)ピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000288

メチル 2-アミノ-6-(ホルムアミドメチル)ピリジン-3-カルボキシラート(化合物m2、9.25g、44.2mmol)の無水アセトニトリル溶液(400mL)にN-ブロモスクシンイミド(7.87g、44.2mmol)を数回に分けて加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣に水を加えた。得られた固体を水で洗浄して、表題化合物(12.0g、94%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 288[M+H]
HPLC保持時間: 0.52分(分析条件G)
化合物m4:
メチル 5-アミノ-8-ブロモイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート
Figure 0007168734000289

メチル 2-アミノ-5-ブロモ-6-(ホルムアミドメチル)ピリジン-3-カルボキシラート(化合物m3、12.0g、41.7mmol)の無水トルエン懸濁液(200mL)に塩化ホスホリル(17.5mL、187mmol)を加え、95℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及び水を加えた。得られた固体を水で洗浄し、DCMに溶解させ、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮して、表題化合物(10.5g、93%)を淡褐色固体として得た。
LCMS m/z: 270[M+H]
HPLC保持時間: 0.65分(分析条件G)
化合物m5:
メチル 5-[ビス[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル]アミノ]-8-ブロモイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート
Figure 0007168734000290

メチル 5-アミノ-8-ブロモイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート(化合物m4、1.58g、5.85mmol)及び二炭酸ジ-tert-ブチル(3.19g、14.6mmol)の無水DCM溶液(50mL)に4-ジメチルアミノピリジン(143mg、1.17mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(2.5g、91%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 470[M+H]
HPLC保持時間: 0.95分(分析条件G)
化合物m6:
メチル 5-[ビス[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル]アミノ]-8-エテニルイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート
Figure 0007168734000291

メチル 5-[ビス[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル]アミノ]-8-ブロモイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート(化合物m5、2.5g、5.32mmol)、カリウムビニルトリフルオロボラート(1.07g、7.97mmol)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(614mg、0.532mmol)及び炭酸セシウム(5.20g、16.0mmol)の1,4-ジオキサン(40mL)及び水(10mL)混合懸濁液を100℃で2時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(1.68g、76%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 418[M+H]
HPLC保持時間: 0.89分(分析条件G)
化合物m8:
メチル 5-アミノ-8-ホルミルイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラートトリフルオロ酢酸塩
Figure 0007168734000292

化合物c6及び化合物a6の製造例と同様の条件で、メチル 5-[ビス[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル]アミノ]-8-エテニルイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート(化合物m6)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 220[M+H]
HPLC保持時間: 0.48分(分析条件G)
化合物m9:
メチル 5-アミノ-8-(5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート
Figure 0007168734000293

メチル 5-アミノ-8-ホルミルイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラートトリフルオロ酢酸塩(化合物m8、475mg、1.43mmol)、p-トルエンスルホン酸一水和物(54.2mg、0.285mmol)及び2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(742mg、7.13mmol)のトルエン懸濁液(30mL)を110℃で終夜攪拌した。反応混合物にDIPEA(1mL)を加え、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(340mg、78%)を赤色固体として得た。
LCMS m/z: 306[M+H]
HPLC保持時間: 0.66分(分析条件G)
化合物m10:
メチル 5-クロロ-8-(5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート
Figure 0007168734000294

メチル 5-アミノ-8-(5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート(化合物m9、340mg、1.11mmol)のアセトニトリル懸濁液(15mL)を0℃に冷却し、塩化銅(I)(165mg、1.67mmol)及び塩化銅(II)(225mg、1.67mmol)を加えた。次いで、亜硝酸tert-ブチル(172mg、1.67mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(237mg、66%)を赤色固体として得た。
LCMS m/z: 325[M+H]
HPLC保持時間: 0.77分(分析条件G)
化合物m11:
メチル 8-(5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート
Figure 0007168734000295

メチル 5-クロロ-8-(5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート(化合物m10、237mg、0.730mmol)、炭酸セシウム(713mg、2.19mmol)及び2-フルオロ-4-ヨードアニリン(346mg、1.46mmol)のDMA懸濁液(4mL)を50℃で終夜攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(210mg、55%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 526[M+H]
HPLC保持時間: 1.02分(分析条件G)
化合物m12:
メチル 5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-8-ホルミルイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート
Figure 0007168734000296

メチル 8-(5,5-ジメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート(化合物m11、210mg、0.400mmol)の水(2mL)及びTFA(2mL)混合懸濁液を室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(168mg、96%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 440[M+H]
HPLC保持時間: 0.84分(分析条件G)
化合物m15:
メチル 8-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラートトリフルオロ酢酸塩
Figure 0007168734000297

化合物a2、化合物a5及び化合物a6の製造例と同様の条件で、メチル 5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-8-ホルミルイミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラート(化合物m12)より表題化合物を合成した。但し、化合物a2の製造例で用いたEtOHの代わりにMeOHを用いた。
LCMS m/z: 536[M+H]
HPLC保持時間: 0.54分(分析条件F)
化合物m16:
8-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボン酸トリフルオロ酢酸塩
Figure 0007168734000298

メチル 8-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキシラートトリフルオロ酢酸塩(化合物m15、60mg、0.092mmol)及び水酸化リチウム一水和物(78mg、1.85mmol)のTHF(3mL)及び水(2mL)混合懸濁液を50℃で終夜攪拌した。反応混合物を、ギ酸を加えて酸性にした後、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%TFA水溶液/0.1%TFAアセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(42mg、72%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 522[M+H]
HPLC保持時間: 0.45分(分析条件F)
化合物m17:
8-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキサミドトリフルオロ酢酸塩
Figure 0007168734000299

8-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボン酸トリフルオロ酢酸塩(化合物m16、42mg、0.066mmol)のDMF溶液(1.6mL)を0℃に冷却し、HATU(390mg、1.03mmol)、塩化アンモニウム(67.2mg、1.26mmol)及びDIPEA(0.253mL、1.45mmol)を加え、室温で5時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%TFA水溶液/0.1%TFAアセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(25mg、60%)を黄色固体として得た。
LCMS m/z: 521[M+H]
HPLC保持時間: 0.41分(分析条件F)
化合物M-1:
5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-8-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキサミド
Figure 0007168734000300

化合物A-1の製造例と同様の条件で、8-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキサミドトリフルオロ酢酸塩(化合物m17)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 614[M+H]
HPLC保持時間: 1.18分(分析条件B)
化合物n1:
6-クロロ-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007168734000301

2-フルオロ-4-ヨードアニリン(2.26g、9.52mmol)の無水THF溶液(8ml)を-78℃に冷却し、2M LDA THF/ヘプタン/エチルベンゼン溶液(7.14mL、14.3mmol)を加え、30分間攪拌した。次いで、4,6-ジクロロ-5-フルオロピリジン-3-カルボン酸(1.00g、4.76mmol)の無水THF溶液(8mL)を加え、-78℃で30分間攪拌した。その後、反応混合物に水及び6M塩酸を加えてpHを1から2とし、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣から再結晶(DCM)を行って、表題化合物(850mg、44%)を淡褐色固体として得た。
LCMS m/z: 411[M+H]
HPLC保持時間: 0.85分(分析条件G)
化合物n2:
メチル 6-クロロ-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000302

化合物a1の製造例と同様の条件で、6-クロロ-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ピリジン-3-カルボン酸(化合物n1)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 425[M+H]
HPLC保持時間: 1.04分(分析条件G)
化合物n3:
メチル 5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000303

メチル 6-クロロ-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ピリジン-3-カルボキシラート(化合物n2、350mg、0.824mmol)のDMSO溶液(2.75mL)に炭酸カリウム(570mg、4.12mmol)及びN-ヒドロキシアセトアミド(186mg、2.47mmol)を加え、100℃で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、得られた固体を水及びDCMで洗浄して、表題化合物(281mg、84%)を淡褐色固体として得た。
LCMS m/z: 407[M+H]
HPLC保持時間: 0.72分(分析条件G)
化合物n4:
N-[4-(ブロモメチル)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1,1-ジフェニルメタンイミン
Figure 0007168734000304

[2-(ベンズヒドリリデンアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メタノール(2.30g、7.51mmol)の無水DCM溶液(37.5mL)にDIPEA(3.93mL、22.5mmol)及びメタンスルホン酸無水物(2.07g、11.3mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。次いで、臭化リチウム(3.26g、37.5mmol)の無水THF溶液(0.5mL)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、DCMで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物(990mg、34%)を黄色半固体として得た。
LCMS m/z: 369[M+H]
HPLC保持時間: 0.94分(分析条件G)
化合物n5:
メチル 1-[[2-(ベンズヒドリリデンアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000305

メチル 5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシピリジン-3-カルボキシラート(化合物n3、30mg、0.074mmol)の無水DMF溶液(0.739mL)に水素化リチウム(1.85mg、0.222mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。次いで、N-[4-(ブロモメチル)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1,1-ジフェニルメタンイミン(化合物n4、82mg、0.222mmol)の無水THF溶液(0.5mL)を加え、室温で1時間攪拌した。その後、水素化リチウム(1mg、0.126mmol)と化合物n4(25mg、0.068mmol)の無水THF溶液(0.5mL)とをさらに加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、酢酸(21.1μL)及び水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥剤をろ去後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、表題化合物(19mg、37%)を無色固体として得た。
LCMS m/z: 695[M+H]
HPLC保持時間: 1.05分(分析条件G)
化合物n8:
1-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000306

化合物a6、化合物a7及び化合物K-10の製造例と同様の条件で、メチル 1-[[2-(ベンズヒドリリデンアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物n5)より表題化合物を合成した。但し、化合物a6の製造例と同様の条件で反応を行う最初の工程では4M塩酸を添加した。
LCMS m/z: 516[M+H]
HPLC保持時間: 0.52分(分析条件C)
化合物N-1:
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000307

化合物A-1の製造例と同様の条件で、1-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物n8)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 609[M+H]
HPLC保持時間: 0.94分(分析条件A)
化合物N-2:
5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000308

化合物A-1の製造例と同様の条件で、1-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物n8)及び対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルより表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 637[M+H]
HPLC保持時間: 1.04分(分析条件A)
化合物N-3:
5-フルオロ-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000309

化合物a16及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、1-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド(化合物n8)より表題化合物を合成した。
LCMS m/z: 529[M+H]
HPLC保持時間: 0.88分(分析条件A)
化合物p3:
メチル 4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシ-5-メチルピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000310

化合物c5、化合物a1及び化合物n3の製造例と同様の条件で、4,6-ジクロロ-5-メチルピリジン-3-カルボン酸より表題化合物を合成した。但し、化合物c5の製造例で用いた4-ヨード-2-メチルアニリンの代わりに2-フルオロ-4-ヨードアニリンを用いた。
LCMS m/z: 403[M+H]
HPLC保持時間: 0.76分(分析条件G)
化合物P-1:
4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000311

化合物n4、化合物b2、化合物m17、化合物a6及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシ-5-メチルピリジン-3-カルボキシラート(化合物p3)より表題化合物を合成した。但し、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに2M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a6の製造例で用いたトリフルオロ酢酸の代わりに4M塩化水素1,4-ジオキサン溶液を用いた。
LCMS m/z: 605[M+H]
HPLC保持時間: 0.66分(分析条件C)
化合物P-3:
4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000312

化合物n4、化合物b2、化合物m17、化合物a6及び化合物A-1の製造例と同様の条件で、メチル 4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシ-5-メチルピリジン-3-カルボキシラート(化合物p3)より表題化合物を合成した。但し、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに2M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物a6の製造例で用いたトリフルオロ酢酸の代わりに4M塩化水素1,4-ジオキサン溶液を、化合物A-1の製造例で用いたメチルスルファミン酸 4-ニトロフェニルの代わりに対応するスルファミン酸 4-ニトロフェニルを用いた。
LCMS m/z: 659[M+H]
HPLC保持時間: 0.76分(分析条件C)
化合物p9:
メチル 4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシ-5-メチルピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000313

化合物n4及び化合物a6の製造例と同様の条件で、メチル 4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシ-5-メチルピリジン-3-カルボキシラート(化合物p3)より表題化合物を合成した。但し、化合物n4の製造例で用いたN-[4-(ブロモメチル)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1,1-ジフェニルメタンイミンの代わりにジtert-ブチル 2-[4-(ブロモメチル)-3-フルオロピリジン-2-イル]イミノプロパンジオエートを、化合物a6の製造例で用いたトリフルオロ酢酸の代わりに4M塩化水素1,4-ジオキサン溶液を用いた。
LCMS m/z: 527[M+H]
HPLC保持時間: 0.72分(分析条件G)
化合物p10:
メチル 1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート
Figure 0007168734000314

化合物A-25の製造例と同様の条件で、メチル 4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-ヒドロキシ-5-メチルピリジン-3-カルボキシラート(化合物p9)及びエチルスルホニルクロリドより表題化合物を合成した。但し、ピリジンの代わりにDIPEAを、無水DMAの代わりに無水DCMを用いた。
LCMS m/z: 619[M+H]
HPLC保持時間: 0.87分(分析条件G)
化合物P-2:
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000315

化合物b2及び化合物K-10の製造例と同様の条件で、メチル 1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物p10)より表題化合物を合成した。但し、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を用いた。
LCMS m/z: 604[M+H]
HPLC保持時間: 0.67分(分析条件C)
化合物P-4:
N-シクロプロピル-1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000316

化合物b2及び化合物K-10の製造例と同様の条件で、メチル 1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物p10)より表題化合物を合成した。但し、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物K-10の製造例で用いた7MアンモニアMeOH溶液の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 644[M+H]
HPLC保持時間: 0.74分(分析条件C)
化合物P-5:
1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシ-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000317

化合物b2及び化合物K-10の製造例と同様の条件で、メチル 1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物p10)より表題化合物を合成した。但し、化合物b2の製造例で用いた水酸化リチウム一水和物の代わりに1M水酸化ナトリウム水溶液を、化合物K-10の製造例で用いた7MアンモニアMeOH溶液の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 634[M+H]
HPLC保持時間: 0.67分(分析条件C)
化合物P-6:
N-シクロプロピル-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000318

化合物b2、化合物a12及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、メチル 1-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物p9)より表題化合物を合成した。但し、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 645[M+H]
HPLC保持時間: 0.73分(分析条件C)
化合物P-7:
4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシ-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007168734000319

化合物b2、化合物a12及び化合物A-25の製造例と同様の条件で、メチル 1-[(2-アミノ-3-フルオロピリジン-4-イル)メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキシラート(化合物p9)より表題化合物を合成した。但し、化合物a12の製造例で用いたtert-ブトキシアミン塩酸塩の代わりに対応するアミンを用いた。
LCMS m/z: 635[M+H]
HPLC保持時間: 0.65分(分析条件C)
化合物aa01:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-メトキシイミノメチル]安息香酸
Figure 0007168734000320

3,4-ジフルオロ-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-ホルミル安息香酸(20.0g、47.5mmol)をトルエン(200mL)に懸濁させ、メチルヒドキシルアミン塩酸塩(4.73g、56.6mmol)及びトリエチルアミン(5.75g、56.8mmol)を加え、100℃で4時間攪拌した。反応混合物に水(200mL)を加え、1M塩酸でpH5に調整し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮して、表題化合物(20g、94%)を緑色固体として得た。
化合物aa02:
メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-メトキシイミノメチル]ベンゾエート
Figure 0007168734000321

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-メトキシイミノメチル]安息香酸(化合物aa01、6.00g、13.3mmol)のTHF(100mL)及びMeOH(50mL)混合懸濁液を0℃に冷却し、2Mジアゾメチルトリメチルシランヘキサン溶液(10mL、20mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で2回洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮して、表題化合物(5.10g、82%)を灰白色固体として得た。
化合物aa03:
メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(メトキシアミノ)メチル]ベンゾエート
Figure 0007168734000322

メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(E)-メトキシイミノメチル]ベンゾエート(化合物aa02、5.00g、10.8mmol)のジクロロメタン(200mL)溶液を0℃に冷却し、ジクロロ酢酸(11.0g、86.2mmol)及びボラン-ピリジン錯体(7.93g、86.2mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で2回洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル)で精製して、表題化合物(3.00g、60%)を白色固体として得た。
化合物aa04:
メチル 5-[[(2-アセチルオキシアセチル)-メトキシアミノ]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンゾエート
Figure 0007168734000323

メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[(メトキシアミノ)メチル]ベンゾエート(化合物aa03、3.00g、6.44mmol)をジクロロメタン(100mL)に溶解させ、トリエチルアミン(975mg、9.65mmol)を加えた。さらに-10℃で2-クロロ-2-(ヒドロキシミノ)酢酸エチル(923mg、6.76mmol)を滴下し、同温度で20分間攪拌した。反応混合物に水を加え、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、ろ液を減圧濃縮して、表題化合物(1.1g、70%)を白色固体として得た。
化合物aa05:
メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[(2-ヒドロキシアセチル)-メトキシアミノ]メチル]ベンゾエート
Figure 0007168734000324

メチル 5-[[(2-アセチルオキシアセチル)-メトキシアミノ]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンゾエート(化合物aa04、2.20g、3.89mmol)をメタノール(100mL)に溶解させ、炭酸カリウム(536mg、3.88mmol)を0℃で加え、同温度で20分間攪拌した。反応混合物に塩化アンモニウム水溶液を加え、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮して、表題化合物(1.80g、88%)を白色固体として得た。
化合物aa06:
tert-ブチル N-(メチルスルファモイル)カルバメート
Figure 0007168734000325

2-メチル-プロパン-2-オール(4.3g、58.1mmol)をジクロロメタン(100mL)に溶解させ、-5℃でイソシアン酸クロロスルホニル(8.15g、58.5mmol)を加え、同温度で30分間攪拌した。さらに、トリエチルアミン(17.4g、172mmol)及び2Mメチルアミン ジクロロメタン溶液(30mL)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物を1M塩酸及び飽和食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、ろ液を減圧濃縮して、表題化合物(4.0g、33%)を白色固体として得た。
化合物aa07:
メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[メトキシ-[2-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル-(メチルスルファモイル)アミノ]アセチル]アミノ]メチル]ベンゾエート
Figure 0007168734000326

メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[(2-ヒドロキシアセチル)-メトキシアミノ]メチル]ベンゾエート(化合物aa05、1.80g、3.43mmol)を無水THF(50mL)に溶解させ、トリフェニルホスフィン(1.35g、5.15mmol)及びtert-ブチル N-(メチルスルファモイル)カルバメート(化合物aa06、865mg、4.11mmol)を加えた。さらに0℃でアゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.04g、5.15mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を飽和食塩水で3回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)で精製して、表題化合物(1.50g、61%)を白色固体として得た。
化合物aa08:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[メトキシ-[2-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル-(メチルスルファモイル)アミノ]アセチル]アミノ]メチル]安息香酸
Figure 0007168734000327

メチル 3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[メトキシ-[2-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル-(メチルスルファモイル)アミノ]アセチル]アミノ]メチル]ベンゾエート(化合物aa07、1.50g、2.09mmol)のTHF(50mL)溶液を0℃に冷却し、1M水酸化リチウム水溶液(20.9mL、20.9mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応混合物に1M塩酸を加えてpH4に調整し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮し、得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.5%トリフルオロ酢酸水溶液/0.5%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(0.80g、54%)を白色固体として得た。
化合物aa09:
tert-ブチル N-[2-[[2,3-ジフルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-(2-ヒドロキシエトキシカルバモイル)フェニル]メチル-メトキシアミノ]-2-オキソエチル]-N-(メチルスルファモイル)カルバメート
Figure 0007168734000328

3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[メトキシ-[2-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニル-(メチルスルファモイル)アミノ]アセチル]アミノ]メチル]安息香酸(化合物aa08、80mg、0.114mmol)の無水DMF溶液(0.6mL)にEDC・HCl(33mg)、3,4-ジヒドロ-3-ヒドロキシ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン(28mg)、2-アミノオキシエタノール(25μL)及びDIPEA(0.10mL)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(49mg、56%)を無色液体として得た。
LCMS m/z: 762[M+H]
HPLC保持時間: 0.89分(分析条件C)
化合物AA-1:
3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-[[メトキシ-[2-(メチルスルファモイルアミノ)アセチル]アミノ]メチル]ベンズアミド
Figure 0007168734000329

tert-ブチル N-[2-[[2,3-ジフルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-(2-ヒドロキシエトキシカルバモイル)フェニル]メチル-メトキシアミノ]-2-オキソエチル]-N-(メチルスルファモイル)カルバメート(化合物aa09、84.9mg、1.11mmol)を4M塩化水素1,4-ジオキサン溶液(1.7mL)に溶解させ、室温で攪拌した。反応混合物を濃縮した後、逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)で精製して、表題化合物(49mg、66%)を白色固体として得た。
LCMS m/z: 662[M+H]
HPLC保持時間: 1.00分(分析条件A)
化合物aa19:
2-[3-[(2-フルオロ-3-ニトロフェニル)メチル]-2-オキソ-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-4-イル]酢酸
Figure 0007168734000330

3-[(2-フルオロ-3-ニトロフェニル)メチル]-4-メチル-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-2-オン(2.50g、5.84mmol)の無水THF(80mL)溶液に窒素雰囲気下、-78℃で1Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミドのTHF溶液(61.4mL)を加え、0℃で3時間攪拌した。二酸化炭素を反応容器内に加え、反応混合物を二酸化炭素雰囲気下、-20℃~0℃でさらに60分間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール)で精製して、表題化合物(2.0g、74%)を黄色固体として得た。
化合物aa20:
2-[3-[(2-フルオロ-3-ニトロフェニル)メチル]-2-オキソ-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)アセトアミド
Figure 0007168734000331

2-[3-[(2-フルオロ-3-ニトロフェニル)メチル]-2-オキソ-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-4-イル]酢酸(化合物aa19、100mg、0.21mmol)をジクロロメタン(10mL)及び無水DMF(1mL)に溶解させ、HATU(91.2mg、0.24mmol)及びDIPEA(56.8mg、0.44mmol)を加え、室温で10分間攪拌した。反応混合物に2-アミノオキシエタノールのジクロロメタン溶液を加え、さらに2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、ジクロロメタンで3回抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール)で精製して、表題化合物(70mg、59%)を黄色固体として得た。
化合物aa21:
2-[3-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-オキソ-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)アセトアミド
Figure 0007168734000332

2-[3-[(2-フルオロ-3-ニトロフェニル)メチル]-2-オキソ-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)アセトアミド(化合物aa20、20mg、0.04mmol)を2,2,2-トリフルオロエタノール(5mL)に溶解させ、パラジウム/炭素(5mg)を加え、水素雰囲気下、16時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を濃縮して、表題化合物を固体として得た。
化合物AA-2:
2-[3-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]-2-オキソ-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)アセトアミド
Figure 0007168734000333

2-[3-[(3-アミノ-2-フルオロフェニル)メチル]-2-オキソ-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)アセトアミド(化合物aa12、95mg、0.20mmol)を無水DMF(10mL)に溶解させ、ピリジン(32mg、0.40mmol)及び4-ジメチルアミノピリジン(2.4mg、0.02mmol)を加えた。さらにメチルスルファモイルクロリド(52mg、0.32mmol)の無水DMF(5mL)溶液を-40℃で10分かけて加え、0℃で4時間攪拌した。反応混合物に1M塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液及び食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。乾燥剤をろ去後、減圧濃縮し、得られた残渣を薄層クロマトグラフィーで精製して、表題化合物(10mg、9%)を白色固体として得た。
LCMS m/z: 574[M+H]
HPLC保持時間: 1.06分(分析条件A)
[試験例]
以下の試験例において、上記製造例に記載の化合物は上記製造例で用いた化合物番号で表す。また、ref-1は、Bioorg.Med.Chem.Lett.2008,vol.18,no.24,p.6501-6504の化合物34、すなわち下記式(A)で表される化合物を表す。また、ref-2は、Bioorg.Med.Chem.Lett.2013,vol.23,no.8,p.2384-2390の化合物27、すなわち下記式(B)で表される化合物を表す。また、ref-3及びref-4は、それぞれ、ChemMedChem.2015,vol.10,no.12,p.2004-2013の化合物9及び化合物10、すなわち下記式(C)及び(D)で表される化合物を表す。また、ref-5は、ACS Medchem.Lett.2014,vol.5,no.4,p.309-314の化合物1、すなわち下記式(E)で表される化合物を表す。
ref-1:
N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド(PD0325901)
Figure 0007168734000334
ref-2:
4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-6-[3-(メチルスルファモイルアミノ)フェノキシ]ベンズアミド
Figure 0007168734000335
ref-3:
3-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[3-(プロパン-2-イルスルホニルアミノ)フェノキシ]ピリジン-4-カルボキサミド
Figure 0007168734000336
ref-4:
3-[3-(シクロプロピルスルホニルアミノ)フェノキシ]-5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ピリジン-4-カルボキサミド
Figure 0007168734000337
ref-5:
3-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-4-メチル-7-ピリミジン-2-イルオキシクロメン-2-オン(CH5126766)
Figure 0007168734000338
(試験例1)
RAF1とMEK1との相互作用に対する影響
図4~11に記載の化合物がRAF1とMEK1との相互作用にどのような影響を与えるかを、Biacore 8K(GE Healthcare)を用いて以下のように調べた。
GSTタグが融合されたRAF1(Carna Biosciences)を、Anti-GST Antibody(GE Healthcare)を用いてSensor Chip CM5(GE Healthcare)の表面に固定化した。その後、センサーチップの表面にランニングバッファー(ブランク)、40nM MEK1溶液、又は40nM MEK1と3μM被験化合物との混合溶液を120秒間流し、次いでランニングバッファーを流した。MEK1としては、MEK1 Recombinant Humanprotein,Inactive(Thermo Fisher Scientific)を用いた。ランニングバッファーとしては、1mM DTT(Wako)、10mM MgCl(Wako)、500μM ATP(Wako)、0.01% Tween20(Junsei-Kagaku)及び1% DMSO(Sigma-Aldrich)が添加されたPBS(Sigma-Aldrich)を用い、サンプル溶液の調製にもランニングバッファーを用いた。測定は15℃で行った。RAF1及びMEK1のいずれについても、使用前にLambda Protein Phosphatase(New England Biolabs)による脱リン酸化処理を施し、MEK1についてはサイズ排除クロマトグラフィーによる精製を行った。
得られたセンサーグラム(固定化RAF1に結合しているMEK1の量の経時的推移を示すグラフ)にBiacore Insight Evalution Softwareでダブルリファレンス(double-referencing)を行い、さらに、TIBCO Spotfireを用いてRAF1の固定化量によるセンサーグラムの正規化を行った。正規化されたセンサーグラムを図4~11に示す。各センサーグラムの上には、実験ID、Biacore内チャネル番号、及び化合物番号が順に記されている(但し、“no compound”は被験化合物が存在しないことを表す。)。各センサーグラムにおいて、横軸(X軸)はサンプル溶液の添加開始後の時間(秒)を表し、縦軸(Y軸)は正規化されたMEK1の結合量を表す。
(試験例2)
MEK及びERKのリン酸化に対する影響
図12に記載の化合物(ref-5及び化合物A-1)が細胞内におけるMEK及びERKのリン酸化にどのような影響を与えるかを以下のようにウェスタンブロット法により調べた。
A549細胞を1ウェル当たり400000細胞となるように12ウェルプレートに播種し、37℃の5%炭酸ガスインキュベーター中、10%牛胎児血清(シグマ社製)が添加されたダルベッコ改変イーグル培地を用いて培養した。翌日、培地中に被験化合物(0.3μM ref-5又は0.05μM化合物A-1)又はDMSOを添加し、30分間又は2時間培養後、細胞をセルスクレーパーで回収し、可溶化した。抽出したタンパク質をSDS-PAGEにより分離し、PVDFメンブレンに転写した。ブロッキング後、PVDFメンブレンをPhospho-MEK1/2(Ser217/221)抗体、MEK1/2抗体、Phospho-ERK1/2(Thr202/Tyr204)抗体、又はERK1/2抗体(いずれもセルシグナリングテクノロジー社製)で処理した。一次抗体を洗浄後、HRP標識二次抗体(セルシグナリングテクノロジー社製)で処理し、洗浄後、Chemi-Lumi One Super(ナカライ社製)を用いた化学発光法によりシグナルを検出した。図12は、ウェスタンブロッティングの結果を示す電気泳動像である。図12において、「p-MEK」及び「p-ERK」はそれぞれリン酸化されたMEK及びリン酸化されたERKを表す。
(試験例3)
MEK1阻害活性
下記表3に記載の化合物のMEK1阻害活性を以下のように蛍光偏光法により評価した。
被験化合物、CRAF(サーモフィッシャー社製)、MEK1(サーモフィッシャー社製)及びERK2(カルナバイオサイエンス社製)をATPを含む緩衝液中で混合し、30℃で60分間反応させた。次いで、FAM標識Erktide(モレキュラーデバイス社製)を添加し、30℃で45分間反応させた。さらに、IMAP(登録商標) Progressive Binding Reagent(モレキュラーデバイス社製)を添加し、室温で15分間反応させた。反応後、蛍光プレートリーダーで蛍光偏光を測定し、被験化合物を含まない対照群に対する阻害率に基づいて50%阻害濃度(IC50)を算出した。結果を表3に示す。
(試験例4)
BRAF阻害活性
下記表3に記載の化合物のBRAF阻害活性を以下のように時間分解蛍光-蛍光共鳴エネルギー転移法により評価した。
被験化合物、BRAF(ユーロフィン社製)及びMEK1(サーモフィッシャー社製)をATPを含む緩衝液中で混合し、30℃で90分間反応させた。次いで、LANCE(登録商標)Eu-Phospho-MEK1/2(Ser217/221)抗体(パーキンエルマー社製)を添加し、室温で60分間反応させた。反応後、蛍光プレートリーダーで蛍光共鳴エネルギー移動を測定し、被験化合物を含まない対照群に対する阻害率に基づいて50%阻害濃度(IC50)を算出した。結果を表3に示す。
(試験例5)
細胞増殖阻害活性
下記表3に記載の化合物の細胞増殖阻害活性を、以下のように生存細胞のATP量を測定することによって評価した。
被験化合物をDMSOで系列希釈後、Ca2+、Mg2+不含リン酸緩衝生理食塩水で25倍希釈し、これを96ウェルプレートに1ウェル当たり5μL分注した。ヒト肺がん細胞株A549、Calu-6又はNCI-H2122(いずれもATCCから入手)の細胞懸濁液を、10%牛胎児血清(シグマ社製)を添加した下記培地を用いて下記細胞数となるように調製した。この細胞懸濁液を被験化合物が添加されたプレートに1ウェル当たり95μL分注し、37℃の5%炭酸ガスインキュベーターで培養した。4日後、80μLのCellTiter-Glo(登録商標)(プロメガ社製)を各ウェルに添加し、蛍光プレートリーダーで生物発光を測定した。被験化合物を含まない対照群に対する阻害率に基づいて50%阻害濃度(IC50)を算出した。結果を表3に示す。
A549: ダルベッコ改変イーグル培地(シグマ社製); 2000細胞/95μL
Calu-6: イーグル最小必須培地(シグマ社製); 4000細胞/95μL
NCI-H2122: RPMI-1640培地(シグマ社製); 2000細胞/95μL
(試験例6)
ヒト肝ミクロソーム代謝安定性
下記表3に記載の化合物について、ヒト肝ミクロソーム中での代謝安定性試験をBiomek3000(Beckman Coulter)を用いて以下のように行った。
1mg/mL ヒト肝ミクロソーム(XENOTECH)/0.1Mリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)を96ウェルプレートに1ウェル当たり400μL分注した。次いで、200μM被験化合物のDMSO溶液(4μL)を加え、37℃に到達するまでインキュベーションした。この反応溶液(200μL)に、2mM NADPH(ORIENTAL YEAST)/0.1Mリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)を37℃でインキュベーションした溶液(200μL)を添加した。添加0分、5分、15分又は30分後に反応溶液(50μL)をアセトニトリル(100μL)に添加し、代謝反応を停止させた。代謝反応を停止させた各反応溶液に内部標準として1μMワルファリン水溶液(50μL)を添加した。反応溶液をろ過し、LC/MS/MS(LC:SHIMADZU製NEXERA;MS:ABSciex製4000Qtrap;カラム:Ascentis Express C18 HPLCカラム(5cm×2.1mm、2.7μm);イオン化法:エレクトロスプレーイオン化法)により分析を行った。得られた被験化合物/内部標準のピーク面積比から0分時の被験化合物量に対する残存率を算出した。一次消失過程の速度式を用いてインキュベーション時間及び残存率から消失速度定数(ke)を算出し、下記式を用いて肝固有クリアンランス(CLint)を算出した。結果を表3に示す。
CLint(μL/分/mg)=ke(分-1)/ヒト肝ミクロソーム濃度(mgタンパク質/μL)
Figure 0007168734000339

Figure 0007168734000340

Figure 0007168734000341

Figure 0007168734000342

Figure 0007168734000343

Figure 0007168734000344
(試験例7)
in vivo抗腫瘍効果
KRAS変異を有するがん細胞に対する化合物A-1の効果を担がんマウスを用いて以下のように評価した。
KRAS変異を有するヒト肺がん細胞株Calu-6を、細胞懸濁液を26G注射針でヌードマウス(CAnN.Cg-Foxn1nu/CrlCrlj、雌、5週齢、チャールス・リバー社)の腹側部に皮下注入することによってマウスに移植した。腫瘍体積がおよそ200mmに達した移植後17日の時点で被験化合物の投与量によってマウスを5群(各群8匹)に分け、被験化合物の投与を開始した。4群(A-1投与群)のマウスには、毎回、10%DMSO/10%Cremophor EL/15%PEG400/15%HPCDを溶媒(vehicle)として用いて、0.0625mg/kg、0.25mg/kg、1mg/kg又は4mg/kgの化合物A-1を経口投与した。残りの1群(溶媒対照群)のマウスには上記溶媒のみを経口投与した。被験化合物又は溶媒の投与は1日1回、10日間行った。
移植後20日、24日及び27日の時点で腫瘍体積を測定した。腫瘍体積は、ノギスを用いて腫瘍の長径及び短径を測定した後、下記の計算式に従って算出した。結果を図13に示す。図13は、腫瘍体積(平均±標準偏差)の経時的変化を示すグラフである。横軸(X軸)は移植後の日数を表し、縦軸(Y軸)は腫瘍体積を表す。
腫瘍体積(mm)=1/2×長径(mm)×短径(mm)×短径(mm)
本開示の化合物、塩又は溶媒和物、RAF/MEK複合体安定化剤、MEK阻害剤、医薬組成物、及び細胞増殖性疾患の治療若しくは予防用医薬組成物は、細胞増殖性疾患、特にがんの治療又は予防に利用することができる。

Claims (15)

  1. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、下記一般式(1)で表される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物。
    Figure 0007168734000345

    [式中、
    環Aは、下記一般式(2)、(3)、(4)又は(5)(ここで、*、**及び***が付された結合手はそれぞれ-NH-、-CONH-及び-CH-に結合している。)で表される基であり、
    Figure 0007168734000346

    、X、X、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
    は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
    は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
    は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1~6アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基又はC3~6ヘテロシクロアルキル基で置換されていてもよい。)、単環式若しくは二環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式若しくは二環式のC3~6ヘテロシクロアルキル基であり、
    は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)、C3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)であり、
    はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
    は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rは水素原子、ハロゲン原子、C1~6アルキル基、C2~7アルケニル基、C2~7アルキニル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルキルチオ基であるか、又はR及びRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって不飽和ヘテロ5員環を形成しており、
    は水素原子又はC1~6アルキル基であり、
    は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基である。]
  2. 環Aは一般式(2)又は(4)で表される基であり、
    は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
    は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
    は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基であり、
    は水素原子又はメチル基である、
    請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 一般式(1)で表される化合物は下記一般式(6)で表される化合物である、請求項1に記載の医薬組成物。
    Figure 0007168734000347

    [式中、
    、X、X及びXは各々独立して-CR=又は-N=であり、
    は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
    は-S(=O)-NH-R又は-S(=O)-Rであり、
    は、水素原子、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
    は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
    はハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、
    は水素原子、ハロゲン原子又はC1~6アルキル基であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である。]
  4. は水素原子又はハロゲン原子であり、
    は、C1~6アルキル基(当該C1~6アルキル基はハロゲン原子又はC1~6アルコキシ基で置換されていてもよい。)又は単環式のC3~6シクロアルキル基(当該C3~6シクロアルキル基はC1~6アルキル基で置換されていてもよい。)であり、
    は、水素原子、C1~6アルキル基、C3~6シクロアルキル基又はC1~6アルコキシ基(当該C1~6アルコキシ基はヒドロキシ基で置換されていてもよい。)であり、
    はハロゲン原子であり、
    は水素原子であり、Rはハロゲン原子又はシクロプロピル基である、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  5. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、
    N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド、
    5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド、
    4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-メチルスルファニルアニリノ)ベンズアミド、
    2-(4-エチニル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    2-(4-ブロモ-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    2-(2-クロロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-N-メトキシベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(オキサン-4-イルスルホニルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド、
    2-[4-(ジフルオロメチルスルファニル)-2-フルオロアニリノ]-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-[(4-フルオロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)アミノ]-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]オキシベンズアミド、
    2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシ-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-2-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ピリジン-4-カルボキサミド、
    5-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-8-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]イミダゾ[1,5-a]ピリジン-6-カルボキサミド、
    5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    5-フルオロ-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-1-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、及び
    1-[[2-(エチルスルホニルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-4-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
    から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物。
  6. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、
    N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、
    2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    N-シクロプロピル-5-[[2-(エチルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(2-フルオロエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシ]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-メトキシベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    5-[[2-(シクロプロピルスルファモイルアミノ)-3-フルオロピリジン-4-イル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロパン-2-イルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メトキシエチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(2-メチルプロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-[(1-メチルシクロブチル)スルファモイルアミノ]ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(プロピルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンズアミド、
    5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)ベンズアミド、
    5-[[3-(エチルスルホニルアミノ)-2-フルオロフェニル]メチル]-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-N-メトキシベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メチルスルファモイルアミノ)フェニル]メチル]ベンズアミド、
    3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[2-フルオロ-3-(メタンスルホンアミド)フェニル]メチル]ベンズアミド、
    4-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、及び
    N-シクロプロピル-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド
    から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物。
  7. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、
    N-シクロプロピル-3,4-ジフルオロ-2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド、
    2-(2-フルオロ-4-ヨードアニリノ)-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]-1-メチル-6-オキソピリジン-3-カルボキサミド、及び
    2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド
    から選択される化合物若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物。
  8. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、
    2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド若しくはその薬学上許容され得る塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物。
  9. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、
    2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド若しくはそのナトリウム塩若しくはカリウム塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物。
  10. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、
    2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミド若しくはそのナトリウム塩又は前記化合物若しくは塩の薬学上許容され得る溶媒和物を有効成分として含有する医薬組成物。
  11. 細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物であって、
    2-(4-シクロプロピル-2-フルオロアニリノ)-3,4-ジフルオロ-5-[[3-フルオロ-2-(メチルスルファモイルアミノ)ピリジン-4-イル]メチル]ベンズアミドのナトリウム塩を有効成分として含有する医薬組成物。
  12. 前記細胞増殖性疾患はがんである、請求項1~11のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  13. 前記がんはKRAS変異を有するがんである、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. 前記がんはRAF変異を有するがんである、請求項12又は13に記載の医薬組成物。
  15. 前記がんは肺癌である、請求項12~14のいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2021121960A 2020-07-22 2021-07-26 アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物 Active JP7168734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022172687A JP2023011759A (ja) 2020-07-22 2022-10-27 アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022538564A JPWO2022018875A1 (ja) 2020-07-22 2020-07-22
PCT/JP2020/028575 WO2022018875A1 (ja) 2020-07-22 2020-07-22 アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物
JP2022538564 2020-07-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022172687A Division JP2023011759A (ja) 2020-07-22 2022-10-27 アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022145416A JP2022145416A (ja) 2022-10-04
JP7168734B2 true JP7168734B2 (ja) 2022-11-09

Family

ID=79729374

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538564A Pending JPWO2022018875A1 (ja) 2020-07-22 2020-07-22
JP2021121960A Active JP7168734B2 (ja) 2020-07-22 2021-07-26 アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物
JP2022172687A Pending JP2023011759A (ja) 2020-07-22 2022-10-27 アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538564A Pending JPWO2022018875A1 (ja) 2020-07-22 2020-07-22

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022172687A Pending JP2023011759A (ja) 2020-07-22 2022-10-27 アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (3) JPWO2022018875A1 (ja)
KR (2) KR102550455B1 (ja)
WO (1) WO2022018875A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL310123A (en) * 2021-07-21 2024-03-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd A method for producing an arylamide derivative
JPWO2023204259A1 (ja) * 2022-04-20 2023-10-26
WO2024010925A2 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Nested Therapeutics, Inc. Mitogen-activated protein kinase (mek) inhibitors

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028426A1 (ja) 2003-09-19 2005-03-31 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規4−フェニルアミノ−ベンズアルドオキシム誘導体並びにそのmek阻害剤としての使用
WO2006011466A1 (ja) 2004-07-26 2006-02-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Mek阻害物質としての5-置換-2-フェニルアミノ-ベンズアミド類
WO2005051301A3 (en) 2003-11-19 2006-05-18 Array Biopharma Inc Heterocyclic inhibitors of mek and methods of use thereof
WO2012020742A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 塩野義製薬株式会社 新規複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
US20130123255A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Combination of a pi3k inhibitor and a mek inhibitor
WO2014081024A1 (ja) 2012-11-26 2014-05-30 中外製薬株式会社 5-置換-2-フェニルアミノ-ベンズアミド類の製造方法
CN104803996A (zh) 2014-01-27 2015-07-29 天津滨江药物研发有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的氮杂环类化合物及其制备方法
CN105384738A (zh) 2014-08-21 2016-03-09 上海科州药物研发有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的杂环类化合物及其制备方法和用途
JP6971432B1 (ja) 2020-01-22 2021-11-24 中外製薬株式会社 抗腫瘍活性を有するアリールアミド誘導体
JP7022873B1 (ja) 2020-07-22 2022-02-18 中外製薬株式会社 アリールアミド誘導体を含む組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR059339A1 (es) 2006-02-09 2008-03-26 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Derivados de la cumarina para trastornos proliferativos de celulas, composicion farmaceutica y agente terapeutico que los contiene

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028426A1 (ja) 2003-09-19 2005-03-31 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規4−フェニルアミノ−ベンズアルドオキシム誘導体並びにそのmek阻害剤としての使用
WO2005051301A3 (en) 2003-11-19 2006-05-18 Array Biopharma Inc Heterocyclic inhibitors of mek and methods of use thereof
WO2006011466A1 (ja) 2004-07-26 2006-02-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Mek阻害物質としての5-置換-2-フェニルアミノ-ベンズアミド類
WO2012020742A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 塩野義製薬株式会社 新規複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
US20130123255A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Combination of a pi3k inhibitor and a mek inhibitor
WO2014081024A1 (ja) 2012-11-26 2014-05-30 中外製薬株式会社 5-置換-2-フェニルアミノ-ベンズアミド類の製造方法
CN104803996A (zh) 2014-01-27 2015-07-29 天津滨江药物研发有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的氮杂环类化合物及其制备方法
CN105384738A (zh) 2014-08-21 2016-03-09 上海科州药物研发有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的杂环类化合物及其制备方法和用途
JP6971432B1 (ja) 2020-01-22 2021-11-24 中外製薬株式会社 抗腫瘍活性を有するアリールアミド誘導体
JP7022873B1 (ja) 2020-07-22 2022-02-18 中外製薬株式会社 アリールアミド誘導体を含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220012195A (ko) 2022-02-03
KR102550455B1 (ko) 2023-06-30
JP2023011759A (ja) 2023-01-24
KR20230098762A (ko) 2023-07-04
JP2022145416A (ja) 2022-10-04
KR20230098762A9 (ko) 2024-03-25
JPWO2022018875A1 (ja) 2022-01-27
WO2022018875A1 (ja) 2022-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6971432B1 (ja) 抗腫瘍活性を有するアリールアミド誘導体
JP7022873B1 (ja) アリールアミド誘導体を含む組成物
JP7168734B2 (ja) アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物
JP5989923B2 (ja) メチル基変更酵素の調節物質、組成物及びその使用
EP3902796B1 (en) (pyridin-2-yl)amine derivatives as tgf-beta r1 (alk5) inhibitors for the treatment of cancer
JP7268255B1 (ja) アリールアミド誘導体の製造方法
AU2018278284A1 (en) Carboxylic acid derivatives of pyridoquinazolines useful as protein kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7168734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150