JP7164552B2 - 測定用具及び送液方法 - Google Patents

測定用具及び送液方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7164552B2
JP7164552B2 JP2019568112A JP2019568112A JP7164552B2 JP 7164552 B2 JP7164552 B2 JP 7164552B2 JP 2019568112 A JP2019568112 A JP 2019568112A JP 2019568112 A JP2019568112 A JP 2019568112A JP 7164552 B2 JP7164552 B2 JP 7164552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring instrument
lid
main body
channel
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019568112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020110877A1 (ja
Inventor
勤 中村
一彦 今村
延彦 乾
良輔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2020110877A1 publication Critical patent/JPWO2020110877A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7164552B2 publication Critical patent/JP7164552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0605Metering of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0877Flow chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0275Interchangeable or disposable dispensing tips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/38Diluting, dispersing or mixing samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N2001/002Devices for supplying or distributing samples to an analysing apparatus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

本発明は、液体の試料を毛細管現象を用いて採取し、種々の測定に用いるための測定用具及び測定用具における送液方法に関する。
下記の特許文献1には、微量の血液を採取し得る血液定量採取キットが開示されている。この血液定量採取キットは、平板状のベース部と、キャピラリー部とを有している。キャピラリー部において、毛細管現象を利用して血液が採取される。次に、キャピラリー部を、ベース部に接続し、血液をベース部内に注入する。ベース部内において、一定量の血液が採取される。
特開2005-218677号公報
特許文献1に記載の血液定量採取キットでは、ベース部内に血液を定量採取できるが、しかる後、分析のために、ベース部から血液を取り出さねばならなかった。従って、ベース部内に血液が残存するおそれがあった。そのため、採取した血液をすべて使用することができないことがあった。よって、最終的な測定精度が低くなるおそれがあった。
本発明の目的は、定量採取された液体の試料の損失が生じ難く、測定精度を高め得る、測定用具及び該測定用具における送液方法を提供することにある。
本発明に係る測定用具は、毛細管現象により液体の試料を採取する試料採取部と、送液流路とを有する測定用具本体と、前記測定用具本体に着脱可能な蓋体とを備え、前記送液流路が、上流側流路と、下流側流路とを有し、前記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられた状態で、前記試料採取部の上流側端部及び前記上流側流路の下流側端部が開口している空間が設けられており、前記試料採取部の下流側端部に前記下流側流路が接続されており、前記蓋体が前記測定用具本体から分離された状態で前記空間が開放状態とされ、前記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられた際に、前記空間が閉じられ、前記上流側流路と前記試料採取部とが接続される。
本発明に係る測定用具では、好ましくは、前記空間が閉じられた状態における前記空間の体積が、前記送液流路に供給される液体の体積よりも小さい。この場合には、上流側流路から液体を確実に試料採取部を介して下流側流路に送ることができる。より好ましくは、前記蓋体が取り付けられて前記空間が閉じられた際の前記空間の体積が、100μL以下である。
本発明に係る測定用具では、好ましくは、前記上流側流路が前記空間に開口している部分よりも、前記試料採取部の前記空間に開口している部分の方が、前記蓋体側に位置している。その場合には、試料採取部において、より確実に液体の試料を採取することができる。
本発明に係る測定用具では、前記上流側流路の途中に試薬収納部が設けられており、前記試薬収納部に試薬が収納されていてもよい。
本発明に係る測定用具では、前記上流側流路に送液するためのポンプがさらに備えられていてもよい。
本発明に係る測定用具の他の特定の局面では、前記測定用具本体が、第1の面と、前記第1の面と反対側の第2の面とを有し、前記第1の面側から、前記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられる。
本発明に係る測定用具のさらに別の特定の局面では、前記測定用具本体の前記第1の面に第1の凹部が設けられており、前記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられた際に、前記第1の凹部と前記蓋体とで囲まれた前記空間が閉じられた状態とされる。
本発明に係る測定用具のさらに他の特定の局面では、前記第1の凹部の底面に前記上流側流路が開口している。
本発明では、好ましくは、前記測定用具本体の前記第1の面に前記試料採取部が開口している。この場合には、空間が開放されている状態において、試料採取部により、毛細管現象によって液体の試料を容易に採取することができる。
本発明に係る測定用具の他の特定の局面では、前記試料採取部が、前記第1の面側から、前記第2の面側に向かって延ばされている。
本発明に係る測定用具のさらに別の特定の局面では、前記測定用具本体に、前記第1の凹部の周囲に、前記第1の凹部よりも深い第2の凹部が設けられており、前記蓋体が、前記第2の凹部に嵌まり合う挿入部を有する。この場合には、蓋体を、測定用具本体に確実に固定することが容易である。
本発明に係る測定用具のさらに他の特定の局面では、前記上流側流路が、前記第2の凹部と前記測定用具本体の前記第2の面との間を通る第1の流路部と、前記第1の流路部の下流側端部に接続されており、前記第1の面と前記第2の面とを結ぶ方向に延びる第2の流路部とを有し、前記第2の流路部の下流側端部が前記空間に開口しており、前記下流側流路が、前記試料採取部の下流側端部から前記第2の凹部と前記第2の面との間を通り、前記第2の凹部外に延ばされている。
本発明に係る送液方法は、本発明に従って構成された測定用具を用いた送液方法であって、前記蓋体を前記測定用具本体から取り外した状態で、前記試料採取部に毛細管現象により試料を採取する工程と、前記蓋体を前記測定用具本体に取り付け、前記上流側流路と前記試料採取部とを結ぶ流路が構成されるように前記空間を閉じた状態とする工程と、前記上流側流路から液体を送り、前記試料及び前記液体を前記下流側流路に流す工程とを備える。
本発明に係る測定用具及び送液方法によれば、試料採取部に定量採取された液体の試料が、下流側流路に確実に送液される。従って、液体の試料の損失が生じ難く、定量採取性に優れている。よって、下流側流路に送液された液体の試料を測定した場合、測定精度の低下が生じ難い。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る測定用具の外観を示す斜視図である。 図2は、図1のA-A線に沿う部分の断面図である。 図3は、第1の実施形態に係る測定用具において、蓋体が分離されて、空間が開放状態とされている状態を説明するための正面断面図である。 図4は、第1の実施形態の測定用具において、液体の試料を試料採取部に採取した状態を説明するための正面断面図である。 図5は、比較例の試料採取キットを説明するための斜視図である。 図6(a)は、比較例で用いられるキャピラリーを示す斜視図であり、図6(b)は、比較例で用いられるディスポーザブルチップを説明するための斜視図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る測定用具の外観を示す斜視図であり、図2は、図1のA-A線に沿う部分の断面図である。図2では、液体の試料としての血液が試料採取部に採取された状態が示されている。
測定用具1は、測定用具本体2と、測定用具本体2に着脱可能な蓋体3とを備える。
測定用具本体2内には、毛細管現象により液体の試料を採取する試料採取部13と、送液流路とが設けられている。送液流路は、上流側流路11と、下流側流路12とを有する。
上流側流路11と下流側流路12は、マイクロ流路である。マイクロ流路とは、流体の搬送に際し、マイクロ効果が生じるような微細な流路をいう。このようなマイクロ流路では、流体は、表面張力の影響を強く受け、通常の大寸法の流路を流れる流体とは異なる挙動を示す。
マイクロ流路の横断面形状及び大きさは、上記のマイクロ効果が生じる流路であれば特に限定はされない。例えば、マイクロ流路に流体を流す際、ポンプや重力を用いる場合には、流路抵抗をより一層低下させる観点から、マイクロ流路の横断面形状がおおむね長方形(正方形を含む)の場合には、小さい方の辺の寸法で、20μm以上が好ましく、50μm以上がより好ましく、100μm以上がさらに好ましい。また、マイクロ流体デバイスをより一層小型化する観点より、5mm以下が好ましく、1mm以下がより好ましく、500μm以下がさらに好ましい。
また、マイクロ流路の横断面形状がおおむね円形の場合には、直径(楕円の場合には、短径)が、20μm以上が好ましく、50μm以上がより好ましく、100μm以上がさらに好ましい。マイクロ流体デバイスをより一層小型化する観点からは、直径(楕円の場合には、短径)が、5mm以下が好ましく、1mm以下がより好ましく、500μm以下がさらに好ましい。
一方、例えば、マイクロ流路に流体を流す際、毛細管現象をより一層有効に活用するときに、マイクロ流路の横断面形状がおおむね長方形(正方形を含む)の場合には、小さい方の辺の寸法で、5μm以上であることが好ましく、10μm以上であることがより好ましく、20μm以上であることがさらに好ましい。また、小さい方の辺の寸法で、200μm以下であることが好ましく、100μm以下であることがより好ましい。
測定用具本体2は、基板4に、カバーシート5を積層することにより構成されている。基板4及びカバーシート5は、合成樹脂などの適宜の材料からなる。
測定用具本体2は、第1の面2aと、第1の面2aとは反対側の第2の面2bとを有する。第1の面2a側から、蓋体3が、測定用具本体2に固定されている。
蓋体3は、様々な材料で構成され得るが、ゴムやエラストマーなどの弾力性を有する材料からなることが好ましい。
図3は、第1の実施形態に係る測定用具1において、蓋体3が分離されて、空間が開放状態とされている状態を説明するための正面断面図である。上流側流路11は、第1の流路部11aと、第2の流路部11bとを有する。第1の流路部11aは、基板4の面方向と平行な方向に延びている。第1の流路部11aの途中に試薬収納室11cが設けられている。試薬収納室11c内に、試薬6が配置されている。試薬6は、後述する血液と混合される。この試薬6としては、特に限定されないが、例えば界面活性剤、ラテックス溶液などを用いることができる。
第1の流路部11aの下流側に、第2の流路部11bが連なっている。第2の流路部11bは、第1の面2aと第2の面2bとを結ぶ方向、すなわち基板4の厚み方向に延びている。
測定用具本体2の第1の面2aには、第1の凹部14と、第2の凹部15とが設けられている。
図2に戻り、蓋体3は、筒状の挿入部3aと、挿入部3aの一端に設けられたフランジ部3bとを有する。フランジ部3bの外径は、挿入部3aの外径よりも大きくなっている。挿入部3aは、図3に示した第2の凹部15に嵌まり合うように構成されている。蓋体3は、天板部3cを有する。天板部3cは、挿入部3aで囲まれた部分である。蓋体3を測定用具本体2に固定した場合、天板部3cの下面と、第1の面2aとの間に隙間が存在するように、挿入部3aの長さが選ばれている。また、第2の凹部15よりも第1の面2a側に第1の凹部14が設けられている。第1の凹部14の径は、フランジ部3bの径と同等とされている。試料採取部13は、第1の面2aに開口している。試料採取部13の下流側端部が下流側流路12に接続されている。試料採取部13が第1の面2aに開口している部分は、第2の流路部11bが凹部14に開口している底面14aよりも、蓋体3側に突出していることになる。
試料採取部13は、毛細管現象により血液などの液体の試料を採取し得る寸法とされている。試料採取部13の径は、特に限定されないが、例えば、0.1~2mmの範囲とすればよい。試料採取部13の長さ、すなわち第1の面2aと第2の面2bとを結ぶ寸法は、採取する試料の大きさに応じて選択すればよい。例えば、1~40mm程度の寸法とすればよい。
図2に示されているように、蓋体3を測定用具本体2に取り付けた状態では、第1の凹部14と蓋体3とで囲まれた、閉じた空間が設けられることになる。この空間は、蓋体3が測定用具本体2から分離された状態では開放状態とされる。蓋体3が測定用具本体2に取り付けられた状態では、上記空間が閉じられ、上流側流路11と試料採取部13とが接続されることになる。
上記閉じられた空間の体積は、送液流路に供給される液体の体積よりも小さいことが望ましい。それによって、空間内を確実に液体が満たす。従って、液体を確実に試料採取部に送液することができる。
上記閉じられた状態の空間の体積は、好ましくは100μL以下である。
下流側流路12は、試料採取部13の下流側端部に接続されており、第2の凹部15と第2の面2bとの間を通り、第2の凹部15よりも外側に延ばされている。
下流側流路12は、好ましくは、基板4内に設けられた測定部などに接続される。
第1の流路部11aは、第2の凹部15と第2の面2bとの間において、第1の面2a及び第2の面2bと平行な方向に延ばされている。上流側流路11の第1の流路部11aには、ポンプPが接続される。ポンプPは、測定用具本体2の外部に配置されていてもよく、あるいは、測定用具本体2内に内蔵されてもよい。内蔵型のポンプとしては、例えば、光照射によりガスを発生させる光ガス発生剤を用いたマイクロポンプが好適に用いられる。
次に、測定用具1を用いた血液の採取及び送液方法を説明する。
初期状態では、蓋体3が、測定用具本体2に固定されている。あるいは、蓋体3は、予め測定用具本体2から分離されていてもよい。蓋体3が、測定用具本体2に固定されている場合には、まず、蓋体3を測定用具本体2から分離する。その結果、図3に示すように、試料採取部13が露出する。この状態で、試料採取部13の第1の面2aに開口している部分を血液と接触させる。特に限定されないが、試料採取部13が第1の面2aに開口している部分を、血液の液面に接触させる。それによって、血液が試料採取部13に毛細管現象により採取される。従って、図4に示すように、試料採取部13を血液Aが満たすこととなる。よって、試料採取部13の容積に応じた量の血液Aを正確に採取することができる。
次に、図2に示すように、蓋体3を測定用具本体2に取り付ける。すなわち、第2の凹部15内に挿入部3aが嵌まり合うように、蓋体3を固定する。その結果、第1の凹部14と蓋体3で囲まれた空間が閉じられることになる。蓋体3の天板部3cの下面と、第1の面2aとの間に隙間が存在するように、挿入部3aの長さが選ばれている。従って、蓋体3を測定用具本体2に固定した状態で、上記空間が閉じられるとともに、上記空間に上流側流路11の第2の流路部11bと、試料採取部13とが接続されることになる。従って、上流側流路11、試料採取部13及び下流側流路12を有する送液流路が構成されることになる。この状態で、ポンプPを駆動し、液体を上流側流路11から送液する。この液体としては、試薬6を溶解する液体であってもよく、また試薬6として、液体試薬を用い、試薬6を送液してもよい。液体は、上流側流路11及び上記空間を経由し、試料採取部13に至る。従って、試料採取部13内の血液Aが、試薬6と反応し、下流側流路12に送られることになる。この場合、試料採取部13に採取されている量の血液Aが確実に試薬6と反応され、下流側流路12に送られる。あるいは、試薬6を用いない場合においても、試料採取部13に採取されていた量の血液Aを確実に回収することができる。
従って、測定用具1では、血液Aのような液体の試料を確実に定量採取することができるだけでなく、採取された液体の試料の全量を確実に用いることができる。従って、下流側流路12に接続されている測定部において測定等を行った場合、測定のばらつきが小さい。
以下、具体的な実施例及び比較例を説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例)
材料としてポリスチレンを用いた測定用具本体2内に、以下の寸法の試料採取部を設けた。
開口径0.8mm、長さ2mm、容積1μL。
接続される下流側流路12の横断面の寸法は、幅0.5mm×深さ0.5mmとした。
上記試料採取部に、毛細管現象により血液を採取した。下記の表1のサンプルNo.1~6の重量の測定用具に対し、それぞれ、上記のようにして血液を採取し、さらに血液吸引量を求めた。方法としては、血液採取前後の重量変化を計測後、比重で割り戻して血液吸引量を算出した。結果を下記の表1に示す。
(比較例)
図5に示す血液採取キット101を用いた。血液採取キット101は、キャピラリー挿入部101bとプレート101aを有する。プレート101aに、キャピラリー挿入部101b及びディスポーザブルチップ挿入部101cが設けられている。プレート101aの下面に容器102が連結されている。血液の吸引に際しては、図6(a)に示すキャピラリー103を血液に浸漬し、血液を毛細管現象により採取する。このキャピラリー103を、プレート101aのキャピラリー挿入部101bに挿入し、血液を容器102内に取り出す。次にプレート101aを移動し、容器102上に、ディスポーザブルチップ挿入部101cを位置させる。その状態で、ディスポーザブルチップ104をディスポーザブルチップ挿入部101cから容器102内に挿入し、採取された血液を取り出す。このようにして取り出された血液の量を測定した。結果を下記の表2に示す。
Figure 0007164552000001
Figure 0007164552000002
表1と表2とを対比すれば明らかなように、比較例に比べ、実施例によれば、採取された血液量のほぼ全量を回収し得ることがわかる。また、比較例に比べて実施例では、回収率のばらつきが、非常に小さくなることがわかる。
なお、本発明において、液体の試料としては血液に限らず、様々な体液や、体液以外の生化学試料、あるいは生化学用途以外の液体も用いることができる。
1…測定用具
2…測定用具本体
2a…第1の面
2b…第2の面
3…蓋体
3a…挿入部
3b…フランジ部
3c…天板部
4…基板
5…カバーシート
6…試薬
11…上流側流路
11a…第1の流路部
11b…第2の流路部
11c…試薬収納室
12…下流側流路
13…試料採取部
14…第1の凹部
14a…底面
15…第2の凹部
101…血液採取キット
101a…プレート
101b…キャピラリー挿入部
101c…ディスポーザブルチップ挿入部
102…容器
103…キャピラリー
104…ディスポーザブルチップ
A…血液
P…ポンプ

Claims (13)

  1. 毛細管現象により液体の試料を採取する試料採取部と、上流側流路と、下流側流路とを有する測定用具本体と、
    前記測定用具本体に着脱可能な蓋体とを備え
    記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられた状態で、前記試料採取部の上流側端部及び前記上流側流路の下流側端部が開口している空間が設けられており、
    前記試料採取部の下流側端部に前記下流側流路が接続されており、
    前記蓋体が前記測定用具本体から分離された状態で前記空間が開放状態とされ、前記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられた際に、前記空間が閉じられ、前記上流側流路と前記試料採取部とが接続される、測定用具。
  2. 前記蓋体が取り付けられて前記空間が閉じられた際の前記空間の体積が、100μL以下である、請求項1に記載の測定用具。
  3. 前記上流側流路が前記空間に開口している部分よりも、前記試料採取部の前記空間に開口している部分の方が、前記蓋体側に位置している、請求項1又は2に記載の測定用具。
  4. 前記上流側流路の途中に試薬収納部が設けられており、前記試薬収納部に試薬が収納されている、請求項1~のいずれか1項に記載の測定用具。
  5. 前記上流側流路に送液するためのポンプをさらに備える、請求項1~のいずれか1項に記載の測定用具。
  6. 前記測定用具本体が、第1の面と、前記第1の面と反対側の第2の面とを有し、前記第1の面側から、前記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられる、請求項1~のいずれか1項に記載の測定用具。
  7. 前記測定用具本体の前記第1の面に第1の凹部が設けられており、前記蓋体が前記測定用具本体に取り付けられた際に、前記第1の凹部と前記蓋体とで囲まれた前記空間が閉じられた状態とされる、請求項に記載の測定用具。
  8. 前記第1の凹部の底面に前記上流側流路が開口している、請求項に記載の測定用具。
  9. 前記測定用具本体の前記第1の面に前記試料採取部が開口している、請求項に記載の測定用具。
  10. 前記試料採取部が、前記第1の面側から、前記第2の面側に向かって延ばされている、請求項に記載の測定用具。
  11. 前記測定用具本体に、前記第1の凹部の周囲に、前記第1の凹部よりも深い第2の凹部が設けられており、前記蓋体が、前記第2の凹部に嵌まり合う挿入部を有する、請求項10に記載の測定用具。
  12. 前記上流側流路が、前記第2の凹部と前記測定用具本体の前記第2の面との間を通る第1の流路部と、前記第1の流路部の下流側端部に接続されており、前記第1の面と前記第2の面とを結ぶ方向に延びる第2の流路部とを有し、前記第2の流路部の下流側端部が前記空間に開口しており、前記下流側流路が、前記試料採取部の下流側端部から前記第2の凹部と前記第2の面との間を通り、前記第2の凹部外に延ばされている、請求項11に記載の測定用具。
  13. 請求項1~12のいずれか1項に記載の測定用具を用いた送液方法であって、
    前記蓋体を前記測定用具本体から取り外した状態で、前記試料採取部に毛細管現象により試料を採取する工程と、
    前記蓋体を前記測定用具本体に取り付け、前記上流側流路と前記試料採取部とを結ぶ流路が構成されるように前記空間を閉じた状態とする工程と、
    前記上流側流路から液体を送り、前記試料及び前記液体を前記下流側流路に流す工程とを備える、送液方法。
JP2019568112A 2018-11-30 2019-11-21 測定用具及び送液方法 Active JP7164552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224522 2018-11-30
JP2018224522 2018-11-30
PCT/JP2019/045560 WO2020110877A1 (ja) 2018-11-30 2019-11-21 測定用具及び送液方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020110877A1 JPWO2020110877A1 (ja) 2021-09-02
JP7164552B2 true JP7164552B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=70852023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019568112A Active JP7164552B2 (ja) 2018-11-30 2019-11-21 測定用具及び送液方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11940458B2 (ja)
EP (1) EP3889616A4 (ja)
JP (1) JP7164552B2 (ja)
CN (1) CN112292602B (ja)
WO (1) WO2020110877A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218677A (ja) 2004-02-06 2005-08-18 Enomoto Co Ltd 血液定量採取キット
US20150111239A1 (en) 2009-03-04 2015-04-23 University Of Maine System Board Of Trustees Microfluidic device and related methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868129A (en) * 1987-08-27 1989-09-19 Biotrack Inc. Apparatus and method for dilution and mixing of liquid samples
US5104813A (en) 1989-04-13 1992-04-14 Biotrack, Inc. Dilution and mixing cartridge
US5230866A (en) 1991-03-01 1993-07-27 Biotrack, Inc. Capillary stop-flow junction having improved stability against accidental fluid flow
JP4527565B2 (ja) * 2005-02-25 2010-08-18 株式会社島津製作所 反応容器
JP2009002913A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Akita Prefecture 核酸検出カセット
US10093918B2 (en) * 2014-06-04 2018-10-09 Lucigen Corporation Sample collection and analysis devices
EP3108962B1 (de) * 2015-06-22 2024-10-16 thinXXS Microtechnology GmbH Probenträger
US10518259B2 (en) * 2016-07-12 2019-12-31 David W. Wright Disposable diagnostic device with volumetric control of sample and reagents and method of performing a diagnosis therewith
CN106124252B (zh) 2016-08-30 2017-10-24 博奥颐和健康科学技术(北京)有限公司 一种样品采样芯片

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218677A (ja) 2004-02-06 2005-08-18 Enomoto Co Ltd 血液定量採取キット
US20150111239A1 (en) 2009-03-04 2015-04-23 University Of Maine System Board Of Trustees Microfluidic device and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020110877A1 (ja) 2020-06-04
US20210263059A1 (en) 2021-08-26
CN112292602B (zh) 2024-09-03
US11940458B2 (en) 2024-03-26
CN112292602A (zh) 2021-01-29
EP3889616A1 (en) 2021-10-06
EP3889616A4 (en) 2022-09-28
JPWO2020110877A1 (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050229722A1 (en) Capillary fill test device
EP2690424B1 (en) Integrated collecting and dispensing device
KR20200085789A (ko) 유체 샘플 수집 장치
US8043864B2 (en) Finger swipe fluid-transfer collection assembly and method of using the same
US9574978B2 (en) Sampler
EP2050498A1 (en) Fluid handling device for analysis of fluid samples
CN110446553A (zh) 流体容器
JPH01257268A (ja) 液体サンプルの稀釈及び混合のための装置及び方法
US11698332B2 (en) Devices having a sample delivery component
JP2007033225A (ja) 回転分析デバイス
JP4999372B2 (ja) 液体採取具
CN108430639B (zh) 流体收集装置及相关方法
JP6636857B2 (ja) 流体取扱装置
JP7164552B2 (ja) 測定用具及び送液方法
JP4807587B2 (ja) 微量液採取器具及びアダプタ
CN110709014B (zh) 流体收集单元以及相关装置和方法
CN207408157U (zh) 一种微量液体采样器
JP2008157783A (ja) 微量試料採取管
EP3533521A1 (en) Pipette tip and pipette system
WO2012133605A1 (ja) ピペットチップ
WO2016080509A1 (ja) 検体希釈用容器
JP2021089188A (ja) 試験装置および、その制御方法
JP2014098595A (ja) サンプル液注入用具及びサンプル液熱処理装置
JPWO2020004590A1 (ja) 試料採取デバイスおよび試料調製装置
JPWO2008136400A1 (ja) 血液定量混合器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221020

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7164552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151