JP7154130B2 - 送信装置、およびシステム - Google Patents
送信装置、およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7154130B2 JP7154130B2 JP2018539538A JP2018539538A JP7154130B2 JP 7154130 B2 JP7154130 B2 JP 7154130B2 JP 2018539538 A JP2018539538 A JP 2018539538A JP 2018539538 A JP2018539538 A JP 2018539538A JP 7154130 B2 JP7154130 B2 JP 7154130B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- data
- transmitting
- timing
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 508
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 114
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 7
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 57
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 44
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 28
- 230000004044 response Effects 0.000 description 18
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 8
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 101150075118 sub1 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0264—Arrangements for coupling to transmission lines
- H04L25/028—Arrangements specific to the transmitter end
- H04L25/0286—Provision of wave shaping within the driver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
- H04B1/0475—Circuits with means for limiting noise, interference or distortion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/10—Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/04—Control of transmission; Equalising
- H04B3/06—Control of transmission; Equalising by the transmitted signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/20—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
- H04B3/23—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
- H04B3/231—Echo cancellers using readout of a memory to provide the echo replica
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/20—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
- H04B3/23—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
- H04B3/237—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers using two adaptive filters, e.g. for near end and for end echo cancelling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0264—Arrangements for coupling to transmission lines
- H04L25/028—Arrangements specific to the transmitter end
- H04L25/0286—Provision of wave shaping within the driver
- H04L25/0288—Provision of wave shaping within the driver the shape being matched to the transmission line
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L25/03343—Arrangements at the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03828—Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties
- H04L25/03834—Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties using pulse shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03878—Line equalisers; line build-out devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
・処理装置のチップコスト削減すること
・処理装置のハードウェア構成をより簡略化すること
・処理装置と複数のセンサとを接続する配線領域をより小さくすること
1.本実施形態に係るシステム
2.本実施形態に係る送信装置
3.本実施形態に係るプログラム
図1は、本実施形態に係るシステム1000の構成の一例を示す説明図である。図1に示すAは、システム1000の伝送路モデルの一例を示している。また、図1に示すBは、図1のAに示すシステム1000を簡略的に示している。
システム1000における信号品質の向上を図るための方法について説明する前に、既存のマルチポイントバスが用いられるシステムにおいて生じる波形品質の劣化について、説明する。以下では、説明の便宜上、既存のマルチポイントバスが用いられるシステムが、図1のBに示すシステム1000と同様の構成を有するものとする。また、以下では、説明の便宜上、既存のマルチポイントバスが用いられるシステムを「既存のシステム」と、仮に呼称する。なお、「既存のシステム」という表現は、“以下に例示する既存のマルチポイントバスが用いられるシステムが、実際に存在する”ことを指し示すものではない。
・出力抵抗:60[オーム]
・出力容量:3[pF]
・データレート(動作レート):1.1[Gbps]
・SSTL(Stub Series Terminated Logic):あり
・図4のA:TX1で表される送信装置
・図4のB:TX2で表される送信装置
・図4のC:TX3で表される送信装置
・図4のD:TX4で表される送信装置
・図4のE:TX5で表される送信装置
・Short:0.8~2.0[mm]
・Long:8.2~9.5[mm]
・図6のA、図7のA:送信装置TX1のステップ応答特性
・図6のB、図7のB:送信装置TX2のステップ応答特性
・図6のC、図7のC:送信装置TX3のステップ応答特性
・図6のD、図7のD:送信装置TX4のステップ応答特性
・図6のE、図7のE:送信装置TX5のステップ応答特性
そこで、システム1000では、システム1000を構成する本実施形態に係る送信装置が、データ遷移後の部分の波形品質の劣化防止と、データ遷移中の部分の波形品質の劣化防止との一方または双方を図ることによって、信号品質の向上を実現する。
本実施形態に係る送信装置は、送信データに基づいて、送信データにおけるデータ遷移後の反射ノイズの影響が低減された送信信号(以下、「第1送信信号」と示す場合がある。)を、送信する。
本実施形態に係る送信装置は、送信データに基づいて、送信データにおけるデータ遷移中の反射ノイズの影響が低減された送信信号(以下、「第2送信信号」と示す場合がある。)を、送信する。
次に、上述したデータ遷移後の部分の波形品質の劣化防止を図る方法と、データ遷移中の部分の波形品質の劣化防止を図る方法との一方または双方を実現することが可能な、本実施形態に係る送信装置の構成について説明する。
まず、第1の実施形態に係る送信装置として、データ遷移後の部分の波形品質の劣化防止を図る方法を実現することが可能な送信装置について、説明する。
・“Main”で示すドライバ回路:図13において“MAIN”で表される送信データ、または、図13において“MAIN-B”で表される送信データをビット反転させたデータ
・“Sub1”で示すドライバ回路:図13において“SUB-1”で表される調整データ、または、図13において“SUB-1B”で表される調整データ
・“Sub2”で示すドライバ回路:図13において“SUB-2”で表される調整データ、または、図13において“SUB-2B”で表される調整データ
・“Sub3”で示すドライバ回路:図13において“SUB-3”で表される調整データ、または、図13において“SUB-3B”で表される調整データ
b3>0、b4=0、b5<0である場合における、ステップ応答時の送信処理部112における動作を示している。図17に示すAは、(i)~(v)それぞれの期間における第1送信信号を示している。また、図17に示すBは、(i)~(v)それぞれの期間におけるドライバ回路114の動作を示している。
次に、第2の実施形態に係る送信装置として、データ遷移中の部分の波形品質の劣化防止を図る方法を実現することが可能な送信装置について、説明する。
および“MAIN-1B”は、送信データをビット反転させたデータを示している。また、図19に示す “MAIN-2”、“MAIN-2B”、“MAIN-3”、“MAIN-3B”、…、“MAIN-N”(Nは、2以上の整数)、“MAIN-NB”は、タイミングデータを示している。図19に示すように、図19に示す“MAIN-2B”、…、“MAIN-NB”それぞれは、“MAIN-2”、…、“MAIN-N”それぞれをビット反転させたデータに該当する。
・“M1”で示すドライバ回路:図18において“MAIN-1”で表される送信データ、または、図18において“MAIN-1B”で表される送信データをビット反転させたデータ
・“M2”で示すドライバ回路:図18において“MAIN-2”で表されるタイミングデータ、または、図18において“MAIN-2B”で表されるタイミングデータ
・“M3”で示すドライバ回路:図18において“MAIN-3”で表されるタイミングデータ、または、図18において“MAIN-3B”で表されるタイミングデータ
次に、第3の実施形態に係る送信装置として、データ遷移後の部分の波形品質の劣化防止を図る方法、および、データ遷移中の部分の波形品質の劣化防止を図る方法を実現することが可能な送信装置について、説明する。
次に、上述した第1の実施形態に係る送信装置~第3の実施形態に係る送信装置によりにより奏される効果の一例を、シミュレーション結果を示すことによって、説明する。以下では、図1に示すシステム1000におけるシミュレーション結果を、システム1000と同条件の既存のシステムにおけるシミュレーション結果と共に示す。
まず、第3の実施形態に係る送信装置によりにより奏される効果の一例を説明する。以下に示すシミュレーション結果は、“ダブル終端技術およびSSTL技術が有効な状態であり、かつ、スタブ長が「Long」であるという条件”のもと、得られた結果である。
次に、第1の実施形態に係る送信装置によりにより奏される効果の一例を説明する。以下に示すシミュレーション結果は、“スタブ長が「Long」であり、かつ、データレートが「1.1[Gbps]」であるという条件”のもと、得られた結果である。
次に、第2の実施形態に係る送信装置によりにより奏される効果の一例を説明する。以下に示すシミュレーション結果は、“スタブ長が「Long」であり、かつ、データレートが「1.1[Gbps]」であるという条件”のもと、得られた結果である。
以上、本実施形態として、システムを挙げて説明したが、本実施形態は、かかる形態に限られない。本実施形態は、例えば、“ドローン”や、“自動車などの移動体”、“ヘッドマウントディスプレイ、眼鏡型のアイウェア、時計型の装置、腕輪型の装置などのようなユーザの身体に装着して用いられる様々なウェアラブル装置”、“スマートフォンなどの通信装置”、“PC(Personal Computer)などのコンピュータ”、“タブレット型の装置”、“ゲーム機”など、様々な電子機器に適用することができる。
コンピュータを、本実施形態に係る送信装置として機能させるためのプログラム(例えば、第1の実施形態に係る送信装置、第2の実施形態に係る送信装置、および第3の実施形態に係る送信装置のいずれかの送信装置として機能させるためのプログラム)が、コンピュータにおいてプロセッサなどにより実行されることによって、マルチポイントバス(複数の送信装置が接続される伝送線路)を介して送信データが伝送される場合における信号品質の向上を図ることが可能な、システムが、実現される。
(1)
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移後の反射ノイズの影響が低減された送信信号を送信する機能を有する送信部を備える、送信装置。
(2)
前記送信部は、
前記送信データに基づいて、前記データ遷移後の反射ノイズを低減する調整データを生成する調整データ生成部と、
前記送信データと前記調整データとに基づいて、前記送信信号を送信する送信処理部と、
を備える、(1)に記載の送信装置。
(3)
前記調整データ生成部は、前記送信データから遅延量が異なる複数の遅延データを生成し、前記送信データと、生成された複数の前記遅延データとに基づいて、前記調整データを生成する、(2)に記載の送信装置。
(4)
前記送信処理部は、前記調整データに基づいて、前記データ遷移後の反射ノイズを前記送信データから減算して、前記送信信号を送信する、(2)、または(3)に記載の送信装置。
(5)
前記送信部は、前記送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移中の反射ノイズの影響がさらに低減された前記送信信号を、送信する、(1)に記載の送信装置。
(6)
前記送信部は、
前記送信データに基づいて、前記データ遷移後の反射ノイズを低減する調整データを生成する調整データ生成部と、
前記送信データに基づいて、前記送信信号の波形を整形するタイミングを示すタイミングデータを生成するタイミング生成部と、
前記送信データ、前記調整データ、および前記タイミングデータに基づいて、前記送信信号を送信する送信処理部と、
を備える、(5)に記載の送信装置。
(7)
前記送信部は、他の送信装置が接続される伝送線路を介して前記送信信号を送信する、(1)~(6)のいずれか1つに記載の送信装置。
(8)
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移中の反射ノイズの影響が低減された送信信号を送信する機能を有する送信部を備える、送信装置。
(9)
前記送信部は、
前記送信データに基づいて、前記送信信号の波形を整形するタイミングを示すタイミングデータを生成するタイミング生成部と、
前記送信データと、前記タイミングデータとに基づいて、前記送信信号を送信する送信処理部と、
を備える、(8)に記載の送信装置。
(10)
前記タイミング生成部は、前記送信データを遅延させて前記タイミングデータを生成する、(9)に記載の送信装置。
(11)
前記タイミング生成部は、遅延素子によって前記タイミングデータを生成する、(10)に記載の送信装置。
(12)
前記送信処理部は、前記タイミングデータに基づいて、前記データ遷移中の反射ノイズを前記送信データに対応する信号の波形から減算して、前記送信信号を送信する、(9)~(11)のいずれか1つに記載の送信装置。
(13)
伝送線路にそれぞれ接続される複数の送信装置と、
前記伝送線路に接続され、前記送信装置それぞれから送信されたデータを受信する受信装置と、
を有し、
前記送信装置それぞれは、
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移後の反射ノイズの影響が低減された送信信号を、前記伝送線路を介して送信する機能を有する送信部を備える、システム。
(14)
前記送信装置それぞれは、前記伝送線路における前記受信装置および他の前記送信装置との位置関係に対応するように、前記データ遷移後の反射ノイズの影響を低減させる、(13)に記載のシステム。
(15)
前記伝送線路は、他の送信装置が接続される伝送線路である、(8)~(12)のいずれか1つに記載の送信装置。
(16)
伝送線路にそれぞれ接続される複数の送信装置と、
前記伝送線路に接続され、前記送信装置それぞれから送信されたデータを受信する受信装置と、
を有し、
前記送信装置それぞれは、
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移中の反射ノイズの影響が低減された送信信号を、前記伝送線路を介して送信する機能を有する送信部を備える、システム。
(17)
前記送信装置それぞれは、前記伝送線路における前記受信装置および他の前記送信装置との位置関係に対応するように、前記データ遷移中の反射ノイズの影響を低減させる、(16)に記載のシステム。
102、202 送信データ生成部
104、204、302 送信部
110 調整データ生成部
112、212、310 送信処理部
114、214、312 ドライバ回路
210 タイミング生成部
1000 システム
B 伝送線路
RX 受信装置
Claims (11)
- 受信装置に伝送線路を介して接続される複数の送信装置のうち一つの送信装置であって、
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移後の反射ノイズの影響が低減された送信信号を前記受信装置に送信する機能を有する送信部を備え、
前記送信部は、
前記送信データに基づいて、前記データ遷移後の反射ノイズを低減する調整データを生成する調整データ生成部と、
前記送信データと前記調整データとに基づいて、前記送信信号を前記受信装置に送信する送信処理部と、
を備え、
前記伝送線路において複数の前記送信装置のうち前記一つの送信装置からみて他の前記送信装置の少なくとも一つは前記受信装置側とは反対側に存在し、
前記調整データ生成部は、前記送信データから遅延量が異なる複数の遅延データを生成し、前記送信データと、生成された複数の前記遅延データとに基づいて、前記調整データを生成する、送信装置。 - 前記データ遷移後の反射ノイズは、前記伝送線路において複数の前記送信装置のうち前記一つの送信装置からみて前記他の送信装置の少なくとも一つが前記受信装置側とは反対側に存在する場合において、前記伝送線路における前記他の送信装置の前記少なくとも一つへのパスであるスタブに起因する、請求項1に記載の送信装置。
- 前記調整データ生成部は、生成された複数の前記遅延データに対して条件加算を行い、当該条件加算の結果を利用して前記調整データを生成する、請求項1または2に記載の送信装置。
- 前記送信処理部は、前記調整データに基づいて、前記データ遷移後の反射ノイズを前記送信データから減算して、前記送信信号を送信する、請求項1から3のいずれか一項に記載の送信装置。
- 受信装置に伝送線路を介して接続される複数の送信装置のうち一つの送信装置であって、
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移中の反射ノイズの影響が低減された送信信号を前記受信装置に送信する機能を有する送信部を備え、
前記送信部は、
前記送信データに基づいて、前記送信信号の波形を整形するタイミングを示すタイミングデータを生成するタイミング生成部と、
前記送信データと、前記タイミングデータとに基づいて、前記送信信号を前記受信装置に送信する送信処理部と、
を備え、
前記伝送線路において複数の前記送信装置のうち前記一つの送信装置からみて他の前記送信装置の少なくとも一つは前記受信装置側に存在し、
前記タイミング生成部は、前記送信データを遅延させて前記タイミングデータを生成する、送信装置。 - 前記データ遷移中の反射ノイズは、前記伝送線路において複数の前記送信装置のうち前記一つの送信装置からみて前記他の送信装置の少なくとも一つが前記受信装置側に存在する場合において、前記伝送線路における前記他の送信装置の前記少なくとも一つへのパスであるスタブに起因する、請求項5に記載の送信装置。
- 前記タイミング生成部は、前記送信データから遅延量が異なる複数の前記タイミングデータを生成し、
前記送信処理部は、前記送信データと、複数の前記タイミングデータとに基づいて、前記送信信号を前記受信装置に送信する、請求項5または6に記載の送信装置。 - 前記タイミング生成部は、遅延素子によって前記タイミングデータを生成する、請求項5から7のいずれか一項に記載の送信装置。
- 前記送信処理部は、前記タイミングデータに基づいて、前記データ遷移中の反射ノイズを前記送信データに対応する信号の波形から減算して、前記送信信号を送信する、請求項5から8のいずれか一項に記載の送信装置。
- 伝送線路にそれぞれ接続される複数の送信装置と、
前記伝送線路に接続され、前記送信装置それぞれから送信されたデータを受信する受信装置と、
を有し、
前記送信装置それぞれは、
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移後の反射ノイズの影響が低減された送信信号を前記受信装置に送信する機能を有する送信部を備え、
前記送信部は、
前記送信データに基づいて、前記データ遷移後の反射ノイズを低減する調整データを生成する調整データ生成部と、
前記送信データと前記調整データとに基づいて、前記送信信号を前記受信装置に送信する送信処理部と、
を備え、
前記伝送線路において複数の前記送信装置のうち一つの前記送信装置である第1送信装置からみて他の前記送信装置の少なくとも一つは前記受信装置側とは反対側に存在し、
少なくとも前記第1送信装置の前記調整データ生成部は、前記送信データから遅延量が異なる複数の遅延データを生成し、前記送信データと、生成された複数の前記遅延データとに基づいて、前記調整データを生成する、システム。 - 伝送線路にそれぞれ接続される複数の送信装置と、
前記伝送線路に接続され、前記送信装置それぞれから送信されたデータを受信する受信装置と、
を有し、
前記送信装置それぞれは、
送信データに基づいて、前記送信データにおけるデータ遷移中の反射ノイズの影響が低減された送信信号を前記受信装置に送信する機能を有する送信部を備え、
前記送信部は、
前記送信データに基づいて、前記送信信号の波形を整形するタイミングを示すタイミングデータを生成するタイミング生成部と、
前記送信データと、前記タイミングデータとに基づいて、前記送信信号を前記受信装置に送信する送信処理部と、
を備え、
前記伝送線路において複数の前記送信装置のうち一つの前記送信装置である第1送信装置からみて他の前記送信装置の少なくとも一つは前記受信装置側に存在し、
少なくとも前記第1送信装置の前記タイミング生成部は、前記送信データを遅延させて前記タイミングデータを生成する、システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016180259 | 2016-09-15 | ||
JP2016180259 | 2016-09-15 | ||
PCT/JP2017/025311 WO2018051622A1 (ja) | 2016-09-15 | 2017-07-11 | 送信装置、およびシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018051622A1 JPWO2018051622A1 (ja) | 2019-06-27 |
JP7154130B2 true JP7154130B2 (ja) | 2022-10-17 |
Family
ID=61620009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018539538A Active JP7154130B2 (ja) | 2016-09-15 | 2017-07-11 | 送信装置、およびシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10623032B2 (ja) |
EP (1) | EP3515025A4 (ja) |
JP (1) | JP7154130B2 (ja) |
KR (1) | KR102402718B1 (ja) |
CN (1) | CN109691046B (ja) |
WO (1) | WO2018051622A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008026289A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Fujitsu Limited | Circuit de transmission de données et procédé de transmission |
WO2008038388A1 (fr) | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Fujitsu Microelectronics Limited | Appareil récepteur de signaux et procédé de mise en forme d'ondes |
JP2011239091A (ja) | 2010-05-07 | 2011-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置 |
JP2013504950A (ja) | 2009-09-14 | 2013-02-07 | ラムバス・インコーポレーテッド | 高分解能出力ドライバ |
US20150349986A1 (en) | 2006-12-05 | 2015-12-03 | Rambus Inc. | Methods and circuits for asymmetric distribution of channel equalization between devices |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1242568C (zh) * | 1997-03-19 | 2006-02-15 | 索尼公司 | 接收设备和信号接收方法 |
CN101819609A (zh) * | 2001-09-21 | 2010-09-01 | 无线谷通讯有限公司 | 用于设计、跟踪、测量、预测和优化数据通信网络的系统和方法 |
CN1529421A (zh) * | 2003-09-28 | 2004-09-15 | 欣 耿 | 一种数字解调接收装置 |
US7428669B2 (en) * | 2003-12-07 | 2008-09-23 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | Adaptive FEC codeword management |
KR100651559B1 (ko) * | 2004-12-30 | 2006-11-29 | 삼성전기주식회사 | 잡음 특성이 개선된 고주파 신호 전송 선로 |
US7227382B1 (en) * | 2005-02-01 | 2007-06-05 | Advanced Micro Devices, Inc. | Transmit based equalization using a voltage mode driver |
US7492850B2 (en) * | 2005-08-31 | 2009-02-17 | International Business Machines Corporation | Phase locked loop apparatus with adjustable phase shift |
US7899409B2 (en) * | 2006-01-30 | 2011-03-01 | Broadcom Corporation | Apparatus for controlling impedance |
JP2010516104A (ja) * | 2007-01-09 | 2010-05-13 | ラムバス・インコーポレーテッド | 等化送信機および動作方法 |
WO2009001760A1 (ja) * | 2007-06-22 | 2008-12-31 | Nec Corporation | データ伝送システムと方法並びに該データ伝送システムを備えた電子機器 |
EP2071784B1 (en) * | 2007-12-10 | 2013-05-22 | TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) | Method and apparatus for delay spread estimation |
CN202634471U (zh) | 2009-03-27 | 2012-12-26 | 拉姆伯斯公司 | 电压模式发射器均衡器 |
US8903332B2 (en) * | 2009-06-23 | 2014-12-02 | Silicon Laboratories Inc. | Circuit device and method of coupling to an antenna |
JPWO2011108429A1 (ja) * | 2010-03-05 | 2013-06-27 | 日本電気株式会社 | チャネル推定回路、チャネル推定方法および受信機 |
CN102710576B (zh) * | 2012-06-15 | 2015-08-12 | 上海大学 | 相干检测无色正交频分复用波分复用无源光网络系统和传输方法 |
US9086966B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-07-21 | Intel Corporation | Systems, apparatuses, and methods for handling timeouts |
CN103763232B (zh) * | 2014-02-18 | 2018-01-09 | 深圳市金频科技有限公司 | 一种时频变化的小波多载波扩频通信系统及方法 |
-
2017
- 2017-07-11 WO PCT/JP2017/025311 patent/WO2018051622A1/ja unknown
- 2017-07-11 KR KR1020197004256A patent/KR102402718B1/ko active IP Right Grant
- 2017-07-11 CN CN201780054878.5A patent/CN109691046B/zh active Active
- 2017-07-11 US US16/325,690 patent/US10623032B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2017-07-11 EP EP17850528.5A patent/EP3515025A4/en active Pending
- 2017-07-11 JP JP2018539538A patent/JP7154130B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008026289A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Fujitsu Limited | Circuit de transmission de données et procédé de transmission |
WO2008038388A1 (fr) | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Fujitsu Microelectronics Limited | Appareil récepteur de signaux et procédé de mise en forme d'ondes |
US20150349986A1 (en) | 2006-12-05 | 2015-12-03 | Rambus Inc. | Methods and circuits for asymmetric distribution of channel equalization between devices |
JP2013504950A (ja) | 2009-09-14 | 2013-02-07 | ラムバス・インコーポレーテッド | 高分解能出力ドライバ |
JP2011239091A (ja) | 2010-05-07 | 2011-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109691046A (zh) | 2019-04-26 |
US20190215022A1 (en) | 2019-07-11 |
WO2018051622A1 (ja) | 2018-03-22 |
US10623032B2 (en) | 2020-04-14 |
EP3515025A4 (en) | 2019-08-21 |
CN109691046B (zh) | 2022-09-06 |
JPWO2018051622A1 (ja) | 2019-06-27 |
EP3515025A1 (en) | 2019-07-24 |
KR102402718B1 (ko) | 2022-05-30 |
KR20190053176A (ko) | 2019-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2658561C (en) | Low output skew double data rate serial encoder | |
US9355054B2 (en) | Digital calibration-based skew cancellation for long-reach MIPI D-PHY serial links | |
US10498523B1 (en) | Multipath clock and data recovery | |
WO2015179546A1 (en) | Programmable pre-emphasis circuit for mipi c-phy | |
US20070241795A1 (en) | Multitap fractional baud period pre-emphasis for data transmission | |
US10305704B1 (en) | Decision feedback equalization with independent data and edge feedback loops | |
CN110334044B (zh) | 一种mipi dphy发送电路及设备 | |
US20090265490A1 (en) | High-Speed Video Serializer and Deserializer | |
JPWO2004110005A1 (ja) | データ伝送装置及びデータ伝送方法 | |
JP2017028489A (ja) | スキュー補正回路、電子装置及びスキュー補正方法 | |
US20240104048A1 (en) | Transmitting Apparatus, Receiving Apparatus, Parameter Adjustment Method, SerDes Circuit, and Electronic Device | |
JP2012044394A (ja) | 信号伝送装置、及び伝送制御方法 | |
JP7154130B2 (ja) | 送信装置、およびシステム | |
US11310075B2 (en) | Asymmetric duplex transmission device and switching system thereof | |
JP2004072344A (ja) | 多重化lvdsインタフェースを備えたデータ伝送システム | |
JP2016163246A (ja) | 送信装置、受信装置および送受信システム | |
US9661192B2 (en) | Video signal transmission apparatus | |
US11088818B1 (en) | Receiver and transmitter for high speed data and low speed command signal transmissions | |
Lin et al. | 5Gbps serial link transmitter with pre-emphasis | |
JP2012156676A (ja) | 周波数判定回路および半導体装置 | |
Tsai et al. | 4/2 PAM serial link transmitter with tunable pre-emphasis | |
US8630198B1 (en) | Apparatus and methods of dynamic transmit equalization | |
KR102513739B1 (ko) | Mipi d-phy 고속 송신기의 이퀄라이징 시스템 | |
US9160380B2 (en) | Transmission circuit, communication system and transmission method | |
JP2019153921A (ja) | 受信装置及びデータ受信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7154130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |