JP7152206B2 - 運行記録装置 - Google Patents
運行記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7152206B2 JP7152206B2 JP2018128336A JP2018128336A JP7152206B2 JP 7152206 B2 JP7152206 B2 JP 7152206B2 JP 2018128336 A JP2018128336 A JP 2018128336A JP 2018128336 A JP2018128336 A JP 2018128336A JP 7152206 B2 JP7152206 B2 JP 7152206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- power
- mounted device
- power supply
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
(1) 車両において車輪と共に回動するホイール、又はその近傍の回動部位に装着される車載器として構成される運行記録装置であって、
前記車載器において消費される電力を発電する自立発電部と、
無線信号を利用してデータを送信可能な無線通信部と、
前記車両の運行に関連する情報を収集して記録する情報記録部と、
前記車載器が消費する電源電力を制御する電源制御部と、
を備え、
前記電源制御部は、前記車両の状態に応じて前記車載器が消費する電源電力を制御し、
振動センサを更に備え、
前記電源制御部は、前記振動センサの検知状態に基づいて、前記車両の発進の有無を識別し、識別結果を省電力に関連する動作モードに反映する、
ことを特徴とする運行記録装置。
ことを特徴とする上記(1)に記載の運行記録装置。
前記電源制御部は、前記自立発電部の発電状態に応じて、省電力に関連する動作モードを切り替える、
ことを特徴とする上記(1)に記載の運行記録装置。
前記車載器において消費される電力を発電する自立発電部と、
無線信号を利用してデータを送信可能な無線通信部と、
前記車両の運行に関連する情報を収集して記録する情報記録部と、
前記車載器が消費する電源電力を制御する電源制御部と、
を備え、
前記電源制御部は、前記車両の状態に応じて前記車載器が消費する電源電力を制御し、
前記車両のフロント側車輪のハブキャップの箇所に取り付け可能な筐体に収容され、前記筐体が防水構造を有する、
ことを特徴とする運行記録装置。
更に、上記(1)の構成の運行記録装置によれば、振動センサの検出状態に基づいて、車両の発進時の変化を容易に検知できる。車両の発進の有無に応じて自立発電部の発電環境が大きく変化するので、車両の発進の有無を動作モードに反映することにより、適切な省電力制御が可能になる。
ハブキャップ型車載器20を取り付ける車両の車輪の例を図1(a)に示す。また、このハブキャップ型車載器20の取り付け部分の外観を図1(b)に示す。
図2は、ハブキャップ型車載器20の構成例を示すブロック図である。
図2に示した例では、ハブキャップ型車載器20の車載器筐体21の中に、CPU22、ジャイロ23、RTC24、二次電池25、電源部26、監視回路27、ダイナモ30、振動感知器31、狭域無線通信部32、GPS受信器33、アンテナ34、35、不揮発性メモリ36、揮発性メモリ37、LED表示部38、およびメンテナンスコネクタ39が収容されている。
図3は、ハブキャップ型車載器20に内蔵されたダイナモ30の構成例を示す電気回路図である。なお、この電気回路の構成は一例にすぎない。
図3に示したダイナモ30は、永久磁石30aおよび電気コイル30bを含んでいる。電気コイル30bはハブキャップ型車載器20の車載器筐体21内に固定されている。永久磁石30aは、自車両の車体側の所定位置に固定され、電気コイル30bと比較的近距離で常時対向するように配置されている。
図4は、ハブキャップ型車載器20における主要な動作例を示すフローチャートである。
すなわち、図2に示したCPU22が、内蔵されたプログラムに従って図4に示した動作を実行することにより、ハブキャップ型車載器20における特徴的な機能を実現できる。
CPU22は、「通常モード」においてS21で自車両の「停止」状態を検知してからの経過時間の長さをS23で第1の所定時間と比較することにより、「連続停止」状態か否かを識別する。「連続停止」状態であればS24に進み、「連続停止」状態でなければS17に戻って同じ処理を繰り返す。
図5は、ハブキャップ型車載器20を装着した自動車50の運行中の状態変化と動作モードとの関係を示す状態遷移図である。
ハブキャップ型車載器20は、電源を内蔵しているので、電源電力供給のために車体との間で配線する必要がない。したがって、ハブキャップ型車載器20は回転するタイヤホイール11上に極めて簡単に装着できる。また、ハブキャップ型車載器20は狭域無線通信部32を利用して狭域無線通信により車体側の車上無線基地局42との間で通信するので、データ通信のための配線も不要である。
[1] 車両において車輪(タイヤ10)と共に回動するホイール(タイヤホイール11)、又はその近傍の回動部位(ハブ12)に装着される車載器として構成される運行記録装置(ハブキャップ型車載器20)であって、
前記車載器において消費される電力を発電する自立発電部(ダイナモ30)と、
無線信号を利用してデータを送信可能な無線通信部(狭域無線通信部32)と、
前記車両の運行に関連する情報を収集して記録する情報記録部(CPU22,S15,S20)と、
前記車載器が消費する電源電力を制御する電源制御部(CPU22)と、
を備え、
前記電源制御部は、前記車両の状態に応じて前記車載器が消費する電源電力を制御する(S11~S26)、
ことを特徴とする運行記録装置。
ことを特徴とする上記[1]に記載の運行記録装置。
前記電源制御部は、前記自立発電部の発電状態に応じて、省電力に関連する動作モードを切り替える(S14,S16)、
ことを特徴とする上記[1]に記載の運行記録装置。
前記電源制御部は、前記振動センサの検知状態に基づいて、前記車両の発進の有無を識別し、識別結果を省電力に関連する動作モードに反映する(S12,S13)、
ことを特徴とする上記[1]に記載の運行記録装置。
ことを特徴とする上記[1]乃至[4]のいずれかに記載の運行記録装置。
11 タイヤホイール
12 ハブ
13 ボルト
20 ハブキャップ型車載器
20a メンテナンス蓋
21 車載器筐体
22 CPU
23 ジャイロ
24 RTC
25 二次電池
26 電源部
27 監視回路
30 ダイナモ
30a 永久磁石
30b 電気コイル
30c 整流回路
30d 平滑用コンデンサ
30e 出力端子
31 振動感知器
32 狭域無線通信部
33 GPS受信器
34,35 アンテナ
36 不揮発性メモリ
37 揮発性メモリ
38 LED表示部
39 メンテナンスコネクタ
40 接続ケーブル
41 GPS衛星
42 車上無線基地局
43 メンテナンスPC
44 インターネット
45 管理用端末
50 自動車
C1,C2,C3,C4,C5 状態
M1,M2,M3,M4,M5 動作モード
Claims (4)
- 車両において車輪と共に回動するホイール、又はその近傍の回動部位に装着される車載器として構成される運行記録装置であって、
前記車載器において消費される電力を発電する自立発電部と、
無線信号を利用してデータを送信可能な無線通信部と、
前記車両の運行に関連する情報を収集して記録する情報記録部と、
前記車載器が消費する電源電力を制御する電源制御部と、
を備え、
前記電源制御部は、前記車両の状態に応じて前記車載器が消費する電源電力を制御し、
振動センサを更に備え、
前記電源制御部は、前記振動センサの検知状態に基づいて、前記車両の発進の有無を識別し、識別結果を省電力に関連する動作モードに反映する、
ことを特徴とする運行記録装置。 - 前記電源制御部は、前記車両の発進検知、および停止検知をトリガとして、省電力に関連する動作モードを切り替える、
ことを特徴とする請求項1に記載の運行記録装置。 - 前記自立発電部が発電した電力を蓄電可能な二次電池、を更に備え、
前記電源制御部は、前記自立発電部の発電状態に応じて、省電力に関連する動作モードを切り替える、
ことを特徴とする請求項1に記載の運行記録装置。 - 車両において車輪と共に回動するホイール、又はその近傍の回動部位に装着される車載器として構成される運行記録装置であって、
前記車載器において消費される電力を発電する自立発電部と、
無線信号を利用してデータを送信可能な無線通信部と、
前記車両の運行に関連する情報を収集して記録する情報記録部と、
前記車載器が消費する電源電力を制御する電源制御部と、
を備え、
前記電源制御部は、前記車両の状態に応じて前記車載器が消費する電源電力を制御し、
前記車両のフロント側車輪のハブキャップの箇所に取り付け可能な筐体に収容され、前記筐体が防水構造を有する、
ことを特徴とする運行記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128336A JP7152206B2 (ja) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | 運行記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128336A JP7152206B2 (ja) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | 運行記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020009053A JP2020009053A (ja) | 2020-01-16 |
JP7152206B2 true JP7152206B2 (ja) | 2022-10-12 |
Family
ID=69151632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018128336A Active JP7152206B2 (ja) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | 運行記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7152206B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102020121020A1 (de) * | 2020-08-10 | 2022-02-10 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Vorrichtung und Verfahren zum Kontrollieren eines Energieverbrauchs eines Fahrzeugs mit einer Traktionsbatterie |
US12084142B2 (en) | 2022-01-31 | 2024-09-10 | Shimano Inc. | Hub for human-powered vehicle |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006040201A (ja) | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置 |
-
2018
- 2018-07-05 JP JP2018128336A patent/JP7152206B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006040201A (ja) | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020009053A (ja) | 2020-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8437908B2 (en) | Battery monitor system attached to a vehicle wiring harness | |
US10217297B2 (en) | Control module activation to monitor vehicles in a key-off state | |
US8463472B2 (en) | Charge monitoring apparatus | |
JP4438812B2 (ja) | ハイブリッド走行補助方法及びハイブリッド走行補助装置 | |
JP7152206B2 (ja) | 運行記録装置 | |
US10363796B2 (en) | Control module activation of vehicles in a key-off state | |
US10378919B2 (en) | Control module activation of vehicles in a key-off state to determine driving routes | |
JP2004142661A (ja) | 車両用電源管理装置 | |
EP2323866A2 (en) | System and method for operating an electric vehicle | |
JP2010032459A (ja) | 車載用装置 | |
US20120200405A1 (en) | Asset tracking system | |
CA2677533A1 (en) | Wake interval adjustment based on charge level | |
JP2008278740A (ja) | 電池状態検知システム | |
EP4258752A1 (en) | Low-power modes for a vehicle telematics device | |
US20090058679A1 (en) | Processor-Controlled Receiving Unit for Navigation Data and Method for Transmitting and Processing Navigation Data | |
JPWO2012160666A1 (ja) | 充放電支援装置 | |
JP2012066648A (ja) | 車両用盗難監視装置、盗難車両監視システム | |
US8742716B2 (en) | Information output apparatus | |
JP2002082166A (ja) | 車両速度の検出装置 | |
JP2011166882A (ja) | 電動車両 | |
US12097781B2 (en) | High voltage battery bypass for electric vehicle fleet | |
JP2020134448A (ja) | 充電施設案内システムおよび充電施設案内プログラム | |
JP2004114902A (ja) | 車載通信システム | |
CN205736692U (zh) | 一种新型胎压监测 | |
US20210252994A1 (en) | Wheel movement trigger for battery wake-up systems and methods |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7152206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |