JP7150371B2 - 浮体式風力タービンを備える海上エネルギー生産アセンブリおよび浮体式風力タービンの方向を変更する方法 - Google Patents

浮体式風力タービンを備える海上エネルギー生産アセンブリおよび浮体式風力タービンの方向を変更する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7150371B2
JP7150371B2 JP2021540903A JP2021540903A JP7150371B2 JP 7150371 B2 JP7150371 B2 JP 7150371B2 JP 2021540903 A JP2021540903 A JP 2021540903A JP 2021540903 A JP2021540903 A JP 2021540903A JP 7150371 B2 JP7150371 B2 JP 7150371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
floating
floating wind
turbine
tilt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021540903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022500314A (ja
Inventor
ギュイヨ,マルク
Original Assignee
エオリンク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エオリンク filed Critical エオリンク
Publication of JP2022500314A publication Critical patent/JP2022500314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7150371B2 publication Critical patent/JP7150371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0204Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for orientation in relation to wind direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/50Anchoring arrangements or methods for special vessels, e.g. for floating drilling platforms or dredgers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/50Anchoring arrangements or methods for special vessels, e.g. for floating drilling platforms or dredgers
    • B63B21/507Anchoring arrangements or methods for special vessels, e.g. for floating drilling platforms or dredgers with mooring turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/02Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by displacement of masses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/02Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by displacement of masses
    • B63B39/03Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by displacement of masses by transferring liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • F03D13/25Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors specially adapted for offshore installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B2035/4433Floating structures carrying electric power plants
    • B63B2035/446Floating structures carrying electric power plants for converting wind energy into electric energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/93Mounting on supporting structures or systems on a structure floating on a liquid surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/95Mounting on supporting structures or systems offshore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/321Wind directions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/727Offshore wind turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明の分野は、海上エネルギー生産手段の設計及び製造である。
より具体的には、本発明は、自己指向性風力タービン、言い換えれば風向きの作用として動くことができる風力タービンを備える、海上エネルギー生産アセンブリに関する。
風力を利用した風力タービンは、現在、再生可能エネルギーの生産に利用されている。
従来の設計では、風力タービンは、タービンが搭載されるマストから構成されている。当該タービンには、ロータ(rotor)と、当該ロータの動きを電流に変換するためのユニットとが設けられている。
風力タービンは、一般的に、耕作地または専用のスペースに、ウィンドファームの形で設置される。
しかしながら、風力タービンはウィンドファームの近隣の人々にとって多くの欠点を有する。
まず、風力タービンは、作動中に騒音を発生する。この騒音は、近隣の人々が眠りたいと望んでいるにも関わらず、風力タービンが夜間に作動している場合に、特に悪影響を及ぼす。
さらに風力タービンの外観を改善するための努力がなされてきたが、密集した風力タービンがあることで、田舎の風景を損なってしまう。
さらに、陸上での風力タービンの設置には、多大なスペースを要する。このため場所によっては陸上に風力タービンを設置することが不可能である可能性がある。あるいは、設置する陸上風力タービンの数が制限され、電気の生産能力が低下する可能性がある。
最後に、陸上では、風の状態が最適でない場合がある。一方、海上では、風が強く、より規則的であることが示されており、これは発電に有益である。
近隣の人々への不便さを制限し、電気生産能力を向上させるために、海上に設置するための風力タービンが設計されている。
洋上風力タービンには複数の種類がある。
第1のタイプは、従来の洋上風力タービン、言い換えれば、陸上に設置されているような風力タービンであるが、海上に設置できるように若干改造された風力タービンを含む。
風向きが変化し得るので、この第1のタイプの洋上風力タービンは、風向きに適応するように、マスト上に移動可能に取り付けられたタービンを備える。
しかし、前記タービンは、前記風力タービンの頂部においてかなりの重量を形成する。この重量は、かなりのレバーアームを導き、著しい傾斜力をもたらす。したがって、風力タービンを固定するための構造を提供することが必要であり、当該構造は、風力およびタービンの重量に関連する力に抵抗しなければならない。
今日でさえ、洋上風力タービンの大部分は海底に固定されている。ただし、後述する第2および第3のタイプのいくつかの浮体式風力タービンのプロトタイプは例外である。したがって、洋上風力タービンのマストは、海底の深くに埋設された金属管の上に置かれるのが最も一般的であり、ジャケットとして知られる格子状の金属構造物の上に置かれることはよりまれである。
したがって、この第1のタイプの洋上風力タービンは、一般に非常に重く、アンカー構造を含む当該洋上風力タービンの設置は、長期にわたり、かつ面倒であり得る。
浮体式洋上風力タービンは、海の広大な海域を利用することを可能にする。前述の固定式洋上風力タービンとは対照的に、浮体式風力タービンは水深50mを超えても設置することができる。そして当該タービンと土台との組み立て作業は、より困難な状況である海上ではなく、陸上で有利に実施することができる。
浮体式風力タービンは、アンカーシステムを使用して、当該浮体式風力タービンによる生産現場に維持されている。
当該風力タービンのこれらのアンカーシステムは、通常の条件および極端な条件の両方に耐えなければならない。前記アンカーシステムは、一般に、アンカー(ドラッグアンカー、吸引アンカー、埋め込みプレート、または死荷重さえも)、アンカーライン(鎖、金属ケーブル、ポリエステル、高密度ポリエチレン、またはポリアミドなどの合成材料から作製される)から形成される。
第2のタイプは、前記第1のタイプと類似するが、海底に連結された浮体構造(浮動構造:floating structure)が風力タービンを搭載している。生産において、前記第2のタイプの風力タービンは、流れおよびうねりを受ける。当該流れおよびうねりは、風力タービンにヨー角、言い換えれば、垂直軸を中心とした浮体式風力タービンの回転をもたらし得る。
このヨー角に対抗するために、前記第2のタイプの浮体式風力タービンは、電気式ヨーイング(yaw)調整システムを備える。例えば、電気モータまたは偏流(wind drift)システムは、マストに対してタービンを回転させることにより、タービンのロータの回転軸を、風と同軸になるよう位置決めすることができる。
浮体式風力タービンの構造的な耐性を改善するために、特許明細書EP2986848には、複数のアームを使用する、水平軸風力タービン搭載浮体構造を備える、第3のタイプの浮体式風力タービンが記載されている。当該タービンのナセルは、当該浮体式風力タービンの浮体構造に対して固定されている。この場合、当該タービンのナセルは、海からの力によって生じたヨー角を補填するように、浮体構造とは独立して風の方向に向くことができない。要するに、当該浮体式風力タービンの全体が、ブイまたはドラムのようなアンカー手段の周りを回転することによって、風に向かって自らを方向付けるのである。
従って、この第3のタイプには、自己指向性の洋上風力タービンが含まれる。
これらの風力タービンは、概して前記第1のタイプおよび第2のタイプに比べて小型かつ、軽量である。
特に、本発明の目的は、従来技術の欠点を克服することである。
より具体的には、本発明の目的は、海上エネルギー生産アセンブリを提案することである。これにより、本発明は、海および風由来の力に対抗し、風力タービンを安定させ、タービンの良好な配向性を提供し、風力タービンの高い生産率を保証することができる。
本発明のさらなる目的は、操作が簡単かつ自律的な海上エネルギー生産アセンブリを提供することである。
これらの目的、ならびに自明であろう他の目的は、本発明によって達成され得る。本発明は、
海底に固定するためのアンカー手段と、
浮体式風力タービンであって、当該浮体式風力タービンの浮体構造に関係する、ロータの固定回転軸を有するタービンを備えており、当該浮体式風力タービンは、前記アンカー手段に連結され、前記タービンの回転軸が風向きと実質的に平行になるように、前記アンカー手段の周りを旋回するように意図されている、浮体式風力タービンと、
前記風向きを判断する手段と、を備える海上エネルギー生産アセンブリに関し、前記風向きに対する前記浮体式風力タービンの方向を検出する手段と、
前記タービンのロータの回転軸に平行な軸を中心とする、浮体式風力タービンの傾きを検出する手段と、
前記浮体式風力タービンの傾きを制御する手段と、
演算ユニットであって、前記風向きを検出する手段、前記浮体式風力タービンの傾きを検出する手段、および前記風向きに対する前記浮体式風力タービンの方向を検出する手段から情報を受信し、前記浮体式風力タービンの傾きを制御する命令を、前記手段に送信し、風向きに対する浮体式風力タービンの方向を変更する、演算ユニットと、を備えることを特徴とする。
浮体式風力タービンの傾きを制御することにより、浮体式風力タービンの良好な電気生産率が保証され得る。
さらに、摩耗および摩耗による浮体式風力タービンの早期の破損または損傷は、低減されるかまたは排除される。
さらに、浮体式風力タービンの傾きは、そのロール角(roll angle)を変更する、つまり、ロータの固定回転軸を中心とした浮体式風力タービンの傾きを変更することによって変更される。因果関係から、浮体式風力タービンのロール角を変更することにより、そのヨー角に作用し、ヨー角を変更することが可能になる。風力タービンのヨー角とは、つまり、海の表面に実質的に垂直な軸を中心とし、かつタービンのロータの回転軸を中心とする向きである。
具体的には、ロール角が変更されると、ブレードの傾きによって定義される(タービンのロータの中心に近い)作動中心の位置が変更される。当該事象は、風力タービンの位置、特に風向きに対するヨー角を変更する効果を有する。従って、海の状態が風力タービンを利用するのに好ましくない場合には、電気エネルギー生産が改善される。
換言すれば、直接ヨー角自体に働きかけることなくヨー角を変更するために、例えば、浮体式風力タービンをアンカー手段に連結する係留装置の張力を調節するといった手段を用いることで、変更がより容易であり、かつ浮体式風力タービンの構造に対する制約がより少ない他のパラメータに作用する。
第1の効果的な実施形態では、傾き制御手段は、以下:
第1リザーバおよび第2リザーバであって、それぞれ前記浮体式風力タービンの構造に対して固定され、かつ前記タービンの回転軸の両側に固定されており、前記浮体式風力タービンの傾きに作用するのに適している、第1リザーバおよび第2リザーバと、
前記第1リザーバから前記第2リザーバに、またはその逆向きに、液体または半液体の重りを搬送するように構成されたポンプ手段と、を有するバラストシステムを備える。
バラストを形成するリザーバを使用することにより、浮体式風力タービンの方向を急速に変えることが可能になる。
さらに、水を海から直接的に汲み上げる、および直接海へ廃棄する、ならびに/または一方のバラストから他方のバラストへの汲み上げおよび廃棄は、浮体式風力タービンの方向の変更が急速であることを意味し、浮体式風力タービンのエネルギー生産率をさらに増大させる。
第2の効果的な実施形態において、傾き制御手段は、以下:
浮体式風力タービンの構造に移動可能に取り付けられた重りと、
タービンの回転軸の両側に延在する誘導経路を画定する、重りの変位を誘導する手段と、
誘導手段上の重り変位させるモータ手段と、を含む。
当該タイプの制御手段は、重りを、浮体式風力タービンの一方または他方へ簡単に移動させることで浮体式風力タービンの傾きが変化するので、実施が迅速であることが有利である。しかも、所定の誘導手段を用いることにより、浮体式風力タービンの傾きを極めて精密に変えることができる。
第3の実施形態において、傾きを制御する手段は、演算ユニットからの命令の作用として、タービンのトルクを変化させるためのタービントルク調節手段を備える。
タービンのトルクを制御することにより、風による力の作用として浮体式風力タービンのロール傾きを変更することができる。つまり、風が強く、傾きが大きい場合には、タービンのトルクを調整(トルクの低減)し、風が浮体式風力タービンの傾きに与える効果を制限することで、一定の電気生産力(これを「等出力」とも呼ぶ)を維持することができる。
有利には、風向きを決定するための手段は、風向計を含む。
風向計は、実施および設置が簡単であり、また、浮体式風力タービンを良好に方向付けるために、比較的正確であるとも考えられる。
第1の変形実施形態では、風向計は浮体式風力タービンに対して固定される。
第2の変形実施形態では、風向計はアンカー手段に対して固定される。
従って、浮体式風力タービンの方向付けの質に影響を与えることなく、風向計をアンカー手段上または浮体式風力タービンのいずれかに配置することができる。従って、風向計の配置にかかわらず、風向計は、風向きの作用として浮体式風力タービンを正しく方向付けることを可能にする、信頼性のある情報を提供することができる。
有利には、浮体式風力タービンの傾きを検出する手段は、浮体式風力タービンに対して固定された慣性ユニットを備える。
慣性ユニットにより、複数の軸に沿った浮体式風力タービンの傾きを知ることができる。特に、このことは、風向きの作用として浮体式風力タービンを正確に方向付けることを可能にし、風力タービンの生産率をかなり上昇させうる。
本発明はさらに、浮体式風力タービンの方向を変更するプロセスに関する。当該プロセスは、海洋エネルギー生産アセンブリによって実行され、以下:
風向きを決定する工程と、
風向きに対する前記浮体式風力タービンの方向を検出する工程と、
風向きと前記浮体式風力タービンの方向とに基づいて前記浮体式風力タービンの傾きを変更する命令を決定する工程と、
前記浮体式風力タービンの傾きを変更する前記命令によって前記浮体式風力タービンの傾きに作用する工程と、を含むことを特徴とする。
本発明のさらなる特徴および利点は例示的な非限定的な例として与えられる本発明の好ましい実施形態の以下の説明、および添付の図面を読むことにより、より明確になるのであろう。
・図1は、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの概略側面図である。
・図2は、第1の実施形態における、本発明に係る海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの構造の概略平面図である。
・図3は、第2の実施形態における、本発明に係る海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの構造の概略平面図である。
・図4は、変形実施形態における本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの概略側面図である。
・図5は、試験プログラム中の、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの異なる使用シナリオにおけるヨー角の経緯を示す図である。
・図6a~図6dは、試験プログラム中の、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの概略図であり、図6aおよび6cは上面図であり、図6bおよび6dは正面図である。
図1は、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリ(1)を示す。
エネルギー生産アセンブリ(1)は、以下:
海底(3)に固定するためのアンカー手段(2)と、
自己指向性浮体式風力タービン(4)と、を含む。
アンカー手段(2)は、ブイ(21)と、ブイ(21)を海底(3)に固定するための装置(22)とを含む。
浮体式風力タービン(4)は、以下:
浮体構造(5)と、
浮体構造(5)に取り付けられた水上構造(6)と、
水上構造(6)に搭載されたタービン7と、を含む。
浮体構造(5)は、少なくとも3つのフロート(float)(51)、本実施形態の場合には4つのフロート(51)を含む。
フロート(51)は、ガーダ(521)、例えば金属ガーダ(521)によって形成された格子(52)を介して互いに接続されている。
水上構造(6)は、4つの脚部(61)を有する。脚部(61)のそれぞれは、フロート(51)の1つに対して固定される第1端部(62)と、タービン(7)に対して固定される第2端部(63)とを有する。
タービン(7)は、ロータ(71)と、ナセル(72)とを備える。ナセル(72)には、浮体式風力タービン(4)の浮体構造(5)に対して固定される回転軸A-Aの周りにロータ(71)が取り付けられる。
一般に、ロータ(71)は、ブレードが規則正しく取り付けられた中央ハブの形をなしている。ブレードは必要に応じてリアルタイムで配向できるように、特にロータ(71)の風抵抗、ひいてはタービン(7)のトルクを変化させるように、相互に独立している。明確にするために、以下では、「中央ハブおよびブレードの集合体」ではなく、ロータと呼ぶことにする。
図1に示すように、タービン(7)は、ナセル(72)と、脚部の第2端部(63)との組み合わせによって、水上構造(6)に固定される。
最後に、浮体式風力タービン(4)は、接続手段(53)によって、より具体的には少なくとも1つの係留手段によって、アンカー手段(2)に連結される。
係留手段により、浮体式風力タービン(4)は、その動作中に、アンカー手段(2)のブイ(22)の周りを回転して、風向き(V)(図1の矢印で表される)に自らの位置を合わせることができる。単一係留の場合、浮体式風力タービン(4)のヨー回転の中心は、係留手段と浮体式風力タービン(4)との間の接続部である。
換言すれば、ブイ(2)は回転軸を形成し、その回りで浮体式風力タービン(4)が回り、エネルギーを生成する。
浮体式風力タービン(4)に関して、正規直交座標系は、以下:
回転軸(A-A)に平行なX軸と、
X軸に垂直で、浮体式風力タービン(4)の左舷(port)-右舷(starboad)方向に伸びるY軸と、
X軸およびY軸に対して正三面または正規直交座標系を形成するZ軸と、を備えるように定義される。
この正規直交座標系に関連して、3つの回転角度、すなわち、X軸を中心とするロール角、Y軸を中心とするピッチ角、およびZ軸を中心とするヨー角が定義される。
エネルギー生産の間、浮体式風力タービン(4)は、外力を受けて不安定化したり傾斜したりする傾向がある。
これらの外力の中で、海流とうねりは、浮体式風力タービン(4)の方向ずれをもたらし、電気エネルギーの生産性を損なう。
更に、風がタービンに推力を及ぼすと、風力タービンはピッチングする、つまりY軸を中心に旋回する傾向を有する。
うねりを風Vに合わせると、交互に、周期的に風力タービンのピッチ角に影響を与える。このことは、風の山と谷で、浮体式風力タービンが変位し、その後、定位置に周期的に戻ることを意味する。
うねりが風に垂直なとき、一次力(最も重要な力)、言い換えれば一般的に力の主要な成分が、交互の周期的な回転を発生させる。
一次力において、Y軸の周りのローリング力は平均で0になる((風の山での)変位は(谷における)定位置への復帰によって打ち消される)ため、当該ローリング力が、浮体式風力タービン(4)をY軸を中心に押し付けたり、風力タービンに対して浮体式風力タービン(4)のヨー角を変更したりすることはない。
2次力(詳細に検討される)は、潜在的に、ヨー角の形で、浮体式風力タービン(4)にドリフト力を発生させる。
対照的に、Y軸の周りの海流は、特に海流が強い場合、有害であり得る。これは、特に、浮体式風力タービン(4)の浮体構造(5)における、海流によって発生する抗力によって説明される。
具体的には、浮体式風力タービン(4)は、その後、軸外に配置され、その電気エネルギー生成率を損なう。
浮体式風力タービン(4)の生産性に及ぼすうねりと海流の影響を低減するために、本発明は、作用力Pの中心の位置を変更することを目的とする。浮体式風力タービン(4)の作用力Pの中心は、水上構造(6)(主にロータ(71))に加えられる風Vに関連する全ての力の総和の重心として定義される。
作用力Pの中心が変更されると、浮体式風力タービン(4)は、軸を中心に旋回し、ヨー角α1が生じる。
このメカニズムの背景にある理由の一つは、浮体式風力タービン(4)の、ヨー回転の中心(例えば、アンカー手段)を通過する風ベクトルVが、風の推力Pと共線的でなければならないことである。
このヨー角α1は、浮体式風力タービン(4)の後流を特定の方向に向けたい場合(例えば、後流が、下流に配置された別の浮体式風力タービン(4)に向けられてそのエネルギー生産を損なうのを防止するため)、風Vとのずれを修正したり、風Vとのずれを作成したりすることを可能にする。
換言すれば、許容可能なヨー角α1は、風Vの流れ方向の下流に配置された隣接する浮体式風力タービン(4)の動作に対する攪乱を防止するように意図的に作り出される。
「許容可能」とは、作り出されたヨー角α1は、意図的に軸外しされた浮体式風力タービン(4)の生産率を損なわないことを意味すると理解される。
ヨー角α1を補正または作成することを可能にし、それによって浮体式風力タービン(4)の生産率の改善を可能にするために、生産アセンブリ(1)は以下:
風向きVを判断する手段(8)と、
風向きに対する風力タービンの方向を検出する手段(81)と、
浮体式風力タービン(4)の傾きを検出する手段(9)と、
図2および図3に概略的に示されている、浮体式風力タービンの傾きを制御する手段(10)と、
判断手段(8)、検出手段(9)および制御手段(10)と通信する演算ユニット(11)とを含む。
風向きVを判断する手段(8)は、例えば風向計の形態である。風向きVに対する浮体式風力タービン(4)の向きを判断する手段は、例えば、風Vの方向に向けられ、座標系の位置を捕捉することを意図したカメラの形態である。
例えば、当該カメラは、係留手段に対して固定され、座標系は浮体式風力タービン(4)に対して固定される。
風向きVを判断する手段(8)は、図1に示すように浮体式風力タービン(4)に取り付けられるか、または図4に示すように係留手段(2)、より具体的にはブイ(21)に取り付けられ得る。
浮体式風力タービン(4)の傾きを検出する手段(9)は例えば、羅針盤または加速度計の形態であり、浮体式風力タービン(4)上に配置される。好ましくは、浮体式風力タービンの傾きを検出するための手段(9)は、慣性ユニットの形態である。
演算ユニット(11)は、風向きを判断する手段(8)および浮体式風力タービン(4)の傾きを検出する手段(9)から情報を取得し、浮体式風力タービン(4)の傾きを制御する手段(10)に命令を送信することが企図される。
図2に示す第1の実施形態では、浮体式風力タービン(4)の傾きを制御する手段(10)は、以下:
第1リザーバ(121)および第2リザーバ(122)と、
ポンプ手段(123)と、を有するバラストシステム(12)を備える。
より具体的には、第1リザーバ(121)および第2リザーバ(122)は、それぞれ、浮体式風力タービン(4)の構造(5)に対して固定され、タービン(7)の回転軸(A-A)のいずれかの側に配置される。
第1リザーバ(121)および第2リザーバ(122)の一方が他方よりも大量に充填されると、浮体式風力タービン(4)の傾き、特にロール角に作用する、換言すれば、浮体式風力タービン(4)を軸を中心に枢動させることができる。
対照的に、風力タービン(4)の傾きを変更する力が作用していないときには、第1リザーバ(121)および第2リザーバ(122)はそれぞれ、満たされていてもよく、そうでない場合にはそれぞれ空であってもよい。したがって、各リザーバは浮体式風力タービン4が自動的に安定するように、他のリザーバと同じ質量を有する。
ポンプ手段(123)は、第1リザーバ(121)から第2リザーバ(122)に、またはその逆に、液体または半液体の重りを搬送するように構成される。
ポンプ手段(123)によって海から直接的に汲み上げられる水が重りであることが好ましい。ポンプ手段(123)は、さらに、第1リザーバ(121)および第2リザーバ(122)の各々に含まれる水を廃棄して、これらを完全に空にすることができるように構成される。
さらに、ポンプ手段は、以下のように演算ユニット(11)によって制御される。
図3に示す第2の実施形態では、浮体式風力タービン(4)の傾きを制御する手段(10)は、以下:
重り(13)と、
重り(13)の変位を誘導する手段(14)と、
モータ手段(15)とを備える。
重り(13)は、浮体式風力タービン(4)の構造(5)に移動可能に取り付けられている。
より具体的には、重り(13)は、重り(13)の変位を誘導する手段(14)に移動可能に取り付けられている。手段(14)は、浮体式風力タービンの構造(5)に対して固定される。
誘導手段(14)は、タービン(7)の回転軸(A-A)の両側に延在する誘導経路を規定する。
第1の実施形態では、誘導手段(14)は、タービン(7)の回転軸(A-A)に対して実質的に垂直に延びる直線レール(141)の形態をとる。したがって、重り(13)は、左(左舷側)から右(右舷側)に、またはその逆に進むように、この直線レール(141)上で変位することができる。
第2の実施形態では、誘導手段(14)は、円形レール(142)の形態であり、その中心点は浮体式風力タービン(4)の構造(5)の重心を通る垂直軸上に位置する。この場合、重り(13)がない場合には、円形レール(142)単独で浮体式風力タービン(4)の傾きに影響することはない。
したがって、重り(13)は、この円形レール(142)上で変位して、左(左舷側)から右(右舷側)に、またはその逆に移動することができる。
重り(13)が、誘導手段(14)上で変位できるように、例えば1つ以上の車輪に連結されたモータであるモータ手段(15)が、重り(13)に対して固定して取り付けられている。
したがって、モータ手段(15)のそれぞれの車輪は、例えば、摩擦または噛み合わせによって誘導手段(14)と協働するようになっている。噛み合わせによる協働の場合、モータ手段(15)のそれぞれの車輪は歯付き車輪であり、誘導手段(14)は、歯付き線(直線レール(141)の場合)または歯付き冠(クラウン歯車)(円形レール(142)の場合)のいずれかを含む。
モータ手段(15)が作動すると、モータ手段(15)は、誘導手段(14)に沿って重り(13)を変位させる。
モータ手段(15)は、演算ユニット(11)によって制御され、作動される。
図1及び図4に示す第3の実施形態において、傾きを制御する手段(10)は、タービン(7)のトルクを調整する手段(16)を備えている。
より具体的には、タービン(7)のトルクを調整する手段(16)は、タービン(7)のナセル(72)内に配置され、例えば変速機を介してロータ(71)の回転数に作用する。その結果、手段(16)は、演算ユニット(11)からの命令に応じてタービン7のトルクを変化させる。
運転中、演算ユニット(11)は、風向きを判断する手段(8)および浮体式風力タービン(4)の傾きを検出する手段(9)から情報を受信する。演算ユニット(11)は、前記情報を組み合わせて、浮体式風力タービン(4)の傾きを制御する命令を決定する。
次に、演算ユニット(11)は、非定型の(ad hoc)手段を用いて制御手段(10)に制御シグナルを送信する。その後、制御手段は、以下:
第1リザーバ(121)および第2リザーバ(図2)の一方または両方を、充填または空にし、
誘導手段(14)(図3)上の重り(13)を変位させる、および/または
タービン(7)(図4)のトルクを調整することにより、浮体式風力タービンの傾きに直接的に作用する。
図面には示されていないが、浮体式風力タービン(4)は、複数の異なる制御手段(10)を備えていてもよい。具体的には、上述の実施形態のうちの少なくとも2つ、または3つすべてを組み合わせることが可能である。
例えば、浮体式風力タービン(4)は、バラストの形態(図2)の第1制御手段(10)、および/または浮体構造(5)の重り(13)の変位による形態(図3)の第2制御手段(10)、および/またはモータトルクを調整する手段(16)の形態(図4)の第3制御手段(10)を備えてもよい。
図5を参照すると、風力タービンの発電条件が、浮体式風力タービンの動作を阻害する稀な状況、例えば暴風雨時のうねりが起こったときのような実験的試験を実施した。
これらの試験は、特にロール角(図1~図4のX軸を中心とした浮体式風力タービン(4)の回転)を変更した場合の浮体式風力タービン(4)の挙動を研究することを目的としている。
浮体式風力タービン(4)の挙動を図6a~6dに模式的に示す。
図6aおよび図6cにおいて、浮体式風力タービン(4)は、A点とB点との間に延びる直線で模式的に表されており、図6bおよび図6dにおいて、浮体式風力タービン(4)は正面図で示されている。図6aおよび6cの点Cは、浮体式風力タービン(4)の回転中心を表す。
図6aでは、浮体式風力タービン(4)が最適な動作構成でスケッチされている。言い換えれば、浮体式風力タービン(4)に暴風または海流の影響がない状態である。これにより、風向きVと風の推力Pのベクトルが揃い、ヨー角が発生しない。
図5のグラフ上の線C1~C3の各々で表される各試験では、浮体式風力タービン(4)の発電条件は同じである。すなわち、風向きVに対して90°で非常に大きな暴風雨が発生している条件(一般的な通常の生産条件を代表しないシナリオ)である。
線C1は、これらの条件において、ロール角α2の制御なしに、浮体式風力タービン(4)が約30°のヨー角を有することを示す。したがって、浮体式風力タービン(4)は、水の表面に対して実質的に平行である(図6bにおいて線分ABが水平であることを意味する)。
これらの発電条件では、風向きVと風推力Pは、もはや整列していない。
制御手段(10)を用いて作用力Pの中心を修正することにより、浮体式風力タービン(4)は、軸を中心に旋回し、ヨー角α1が生成される(図6c)。
このメカニズムの理由の一つは、以下のようである。すなわち、浮体式風力タービン(4)のヨー回転の中心(例えばアンカー手段)を通過する風向きVのベクトルが、風の推力Pと共線的でなければならないことである。
このように意図的に作成されたヨー角α1は、風Vとのずれを補正し、浮体式風力タービン(4)の生産率を増大させることを可能にする。
線C2は、制御手段(10)によって浮体構造(4)の点Aに重みが加えられる(重みの追加は図6dに描かれている)ことを除いて、これらと同じ条件である浮体式風力タービン(4)を表す。その結果、ヨー角α1は5°~10°であることが分かった。
最後に、線C3は、浮体構造(4)の点1において線C2の2倍の重みが追加されていることを除いて、浮体式風力タービン(4)が同じ条件であることを示す。その結果ヨー角は0°~5°であることが分かった。
従って、これらの試験により、ヨー角α1が上述した浮体式風力タービン(4)の傾きを制御する手段(10)の1つによって制御され得、その結果これらの制御手段(10)は、浮体式風力タービン(4)のロール角α2に影響を及ぼすことを検証することが可能である。
本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの概略側面図である。 第1の実施形態における、本発明に係る海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの構造の概略平面図である。 第2の実施形態における、本発明に係る海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの構造の概略平面図である。 変形実施形態における本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの概略側面図である。 試験プログラム中の、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの異なる使用シナリオにおけるヨー角の経緯を示す図である。 試験プログラム中の、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの概略図であり、上面図である。 試験プログラム中の、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの概略図であり、正面図である。 試験プログラム中の、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの概略図であり、上面図である。 試験プログラム中の、本発明による海洋エネルギー生産アセンブリの浮体式風力タービンの概略図であり、正面図である。

Claims (9)

  1. 海底(3)に固定するためのアンカー手段(2)と、
    浮体式風力タービン(4)であって、当該浮体式風力タービン(4)の浮体構造(5)に関係する、ロータ(71)の固定回転軸(A-A)を有するタービン(7)を備えており、当該浮体式風力タービン(4)は、前記アンカー手段(2)に連結され、前記タービン(7)の回転軸(A-A)が風向き(V)と実質的に平行になるように、前記アンカー手段(2)の周りを旋回するように意図されている、浮体式風力タービン(4)と、
    前記風向き(V)を判断する手段(8)と、を備える海上エネルギー生産アセンブリ(1)であって、
    前記風向き(V)に対する前記浮体式風力タービン(4)の方向を検出する手段(81)と、
    前記タービン(7)のロータ(71)の、回転軸(A-A)に平行な軸を中心とする、浮体式風力タービン(4)の傾きを検出する手段(9)と、
    前記浮体式風力タービン(4)の傾きを制御する手段(10)と、
    演算ユニット(11)であって、前記風向き(V)を判断する手段(8)、前記浮体式風力タービン(4)の傾きを検出する手段(9)、および前記風向き(V)に対する前記浮体式風力タービン(4)の方向を検出する手段(81)から情報を受信し、前記浮体式風力タービン(4)の傾きを制御す手段(10)に命令を送信し、前記風向き(V)に対する前記浮体式風力タービン(4)の方向を変更する、演算ユニット(11)と、を備えることを特徴とする、海上エネルギー生産アセンブリ。
  2. 前記傾きを制御する手段(10)は、以下:
    第1リザーバ(121)および第2リザーバ(122)であって、それぞれ前記浮体式風力タービン(4)の浮体構(5)に対して固定され、かつ前記タービン(7)の回転軸(A-A)の両側に固定されており、前記浮体式風力タービン(4)の傾きに作用するのに適している、第1リザーバ(121)および第2リザーバ(122)と、
    前記第1リザーバ(121)から前記第2リザーバ(122)に、またはその逆向きに、液体または半液体の重りを搬送するように構成されたポンプ手段(123)と、を有するバラストシステムを備えることを特徴とする、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記傾きを制御する手段(10)は、以下:
    前記浮体式風力タービン(4)の浮体構造(5)に移動可能に取り付けられた重り(13)と、
    前記タービン(7)の回転軸(A-A)の両側に延在する誘導経路を画定する、前記重り(13)の変位を誘導する誘導手段(14)と、
    前記誘導手段(14)上の重り(13)を変位させるモータ手段(15)と、を備えることを特徴とする、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記傾きを制御する手段(10)は、演算ユニット(11)からの命令の作用として、前記タービン(7)のトルクを変化させるために、前記タービン(7)のトルクを調整する手段(16)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のアセンブリ。
  5. 前記風向きを判断する手段(8)は、風向計を含むことを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  6. 前記風向計は、前記浮体式風力タービン(4)に対して固定されることを特徴とする、請求項5に記載のアセンブリ。
  7. 前記風向計は、前記アンカー手段(2)に対して固定されていることを特徴とする、請求項に記載のアセンブリ。
  8. 前記浮体式風力タービン(4)の傾きを検出する手段(9)は、前記浮体式風力タービン(4)に対して固定された慣性ユニットを含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載のアセンブリ。
  9. 浮体式風力タービン(4)の方向を変更する方法であって、請求項1から8のいずれか1項に記載の海上エネルギー生産アセンブリ(1)によって実行され、前記方法は、以下:
    前記風向き(V)を決定する工程と、
    前記風向き(V)に対する前記浮体式風力タービン(4)の方向を検出する工程と、
    前記風向き(V)と前記浮体式風力タービン(4)の方向とに基づいて前記浮体式風力タービン(4)の傾きを変更する命令を決定する工程と、
    前記浮体式風力タービン(4)の傾きを変更する前記命令によって前記浮体式風力タービン(4)の傾きに作用する工程と、を含むことを特徴とする、方法。
JP2021540903A 2018-09-20 2019-09-05 浮体式風力タービンを備える海上エネルギー生産アセンブリおよび浮体式風力タービンの方向を変更する方法 Active JP7150371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR18/58540 2018-09-20
FR1858540A FR3086352B1 (fr) 2018-09-20 2018-09-20 Eolienne flottante a position en lacet pilotable
PCT/EP2019/073752 WO2020057997A1 (fr) 2018-09-20 2019-09-05 Eolienne flottante à position en lacet pilotable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022500314A JP2022500314A (ja) 2022-01-04
JP7150371B2 true JP7150371B2 (ja) 2022-10-11

Family

ID=64049424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021540903A Active JP7150371B2 (ja) 2018-09-20 2019-09-05 浮体式風力タービンを備える海上エネルギー生産アセンブリおよび浮体式風力タービンの方向を変更する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11891979B2 (ja)
EP (1) EP3853118B1 (ja)
JP (1) JP7150371B2 (ja)
KR (1) KR102655794B1 (ja)
ES (1) ES2982587T3 (ja)
FR (1) FR3086352B1 (ja)
WO (1) WO2020057997A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO346067B1 (en) * 2020-06-11 2022-01-31 Oddmund Vik Floating windmill
CN112879237B (zh) * 2021-01-25 2022-11-18 上海电气风电集团股份有限公司 一种顺应型漂浮式风机基础和风机系统
KR102441484B1 (ko) * 2021-03-04 2022-09-08 한국전력기술 주식회사 자세 안정이 용이한 부유식 풍력발전기용 부유체
CN114604382B (zh) * 2022-04-08 2022-11-22 北京千尧新能源科技开发有限公司 浮式基础调节方法及相关设备
CN116395095B (zh) * 2023-05-23 2024-06-04 上海勘测设计研究院有限公司 一种偏航海上漂浮式风机基础

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264865A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風車装置
JP2005271673A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Hitachi Zosen Corp 浮体構造物における姿勢制御装置
WO2009067023A1 (en) 2007-11-19 2009-05-28 Windsea As Floating wind power apparatus
CN107472474A (zh) 2016-11-22 2017-12-15 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种浮式风机的移动压载调平控制装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19851735A1 (de) 1998-11-10 2000-05-11 Friedrich Hensberg Schwimmfähiges Windkraftwerk mit Rotorblättern die durch strömungsgünstig geformte Zugstränge verstärkt sind und vor und hinter den Rotorblättern gelagerter Rotorwelle
FR2822802B1 (fr) * 2001-03-29 2004-05-14 Maurice Grenier Embarcation nautique tractee par une voilure cerf-volant
KR102027445B1 (ko) * 2008-04-23 2019-10-01 프린시플 파워, 인코포레이티드 해안 풍력 터빈의 지지를 위한 워터-엔트랩먼트 플레이트 및 비대칭 무링 시스템을 가진 칼럼-안정화된 해안 플랫폼
NO329467B1 (no) * 2009-02-10 2010-10-25 Oyvind Nedrebo Fralands vindturbinanlegg
US8668455B2 (en) 2009-07-02 2014-03-11 Alfred Finnell Turbine wheel
US8197208B2 (en) 2009-12-16 2012-06-12 Clear Path Energy, Llc Floating underwater support structure
US9270150B2 (en) 2009-12-16 2016-02-23 Clear Path Energy, Llc Axial gap rotating electrical machine
FR2967470B1 (fr) * 2010-11-17 2016-09-09 Ideol Installation et procede d'exploitation d'energie eolienne
WO2012150623A1 (ja) 2011-05-02 2012-11-08 E&E株式会社 水平軸型風力発電装置
CN104271944B (zh) * 2012-01-23 2017-06-20 菱重维斯塔斯海上风力有限公司 浮动风力涡轮机的协调控制
FR3004764B1 (fr) * 2013-04-18 2017-01-13 Marc Guyot Structure pour eolienne flottante
FR3022880B1 (fr) * 2014-06-30 2016-08-05 Dcns Eolienne flottante

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264865A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風車装置
JP2005271673A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Hitachi Zosen Corp 浮体構造物における姿勢制御装置
WO2009067023A1 (en) 2007-11-19 2009-05-28 Windsea As Floating wind power apparatus
CN107472474A (zh) 2016-11-22 2017-12-15 哈尔滨工业大学深圳研究生院 一种浮式风机的移动压载调平控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210355911A1 (en) 2021-11-18
JP2022500314A (ja) 2022-01-04
ES2982587T3 (es) 2024-10-16
EP3853118C0 (fr) 2024-04-24
WO2020057997A1 (fr) 2020-03-26
EP3853118B1 (fr) 2024-04-24
FR3086352B1 (fr) 2020-09-11
US11891979B2 (en) 2024-02-06
KR102655794B1 (ko) 2024-04-05
EP3853118A1 (fr) 2021-07-28
FR3086352A1 (fr) 2020-03-27
KR20210060504A (ko) 2021-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7150371B2 (ja) 浮体式風力タービンを備える海上エネルギー生産アセンブリおよび浮体式風力タービンの方向を変更する方法
EP2461028A2 (en) A floating offshore wind farm, a floating offshore wind turbine and a method for positioning a floating offshore wind turbine
JP6510227B2 (ja) 風力発電システム
JP5760132B2 (ja) 洋上風力タービンの支持のための水エントラップメントプレートおよび非対称的係留システムを伴う、コラムで安定化された洋上プラットホーム
US9506451B2 (en) Floating, yawing spar current/tidal turbine
JP5102779B2 (ja) 電気エネルギーを水流から生成するための水中機械設備及びこれを操作する方法
DK2640632T3 (en) Installation and method of utilizing wind energy
US20100295302A1 (en) Systems and methods for a linear hydrokinetic generator
WO2012019307A1 (en) System and method for generating electrical power from a flowing current of fluid
US8937395B2 (en) Ocean floor mounting of wave energy converters
US9297365B2 (en) Alternative mechanical and electrical concept for offshore wind farms
US20130052015A1 (en) Arrangement and a method in connection with a floating wind turbine
US10294917B2 (en) Floating, yawing spar current/tidal turbine
WO2015059772A1 (ja) 水流エネルギーを利用した発電装置
WO2021022250A1 (en) Yawing buoy mast for floating offshore wind turbines
WO2006121337A1 (en) Anchoring arrangement for floating wind turbine installations
KR20110036817A (ko) 조수 터빈 시스템
JP5347048B1 (ja) 水流エネルギーを利用した発電装置
KR20140014201A (ko) 물의 흐름에서 에너지를 얻기 위한 발전소 및 이의 작동 방법
KR20120038707A (ko) 부유식 해상 풍력발전설비
TWI708892B (zh) 風力發電裝置
US11927170B2 (en) Cycloturbine modular river current energy converter and method and apparatus for deploying marine hydrokinetic turbine assembly to harvest riverine and ocean tidal current energy
JP2017180153A (ja) 風力発電装置またはウィンドファーム
JP2023106292A (ja) 洋上風力発電機の浮体
JP2013019387A (ja) 水流発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7150371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150