JP7148171B2 - 光学照準器 - Google Patents

光学照準器 Download PDF

Info

Publication number
JP7148171B2
JP7148171B2 JP2020570225A JP2020570225A JP7148171B2 JP 7148171 B2 JP7148171 B2 JP 7148171B2 JP 2020570225 A JP2020570225 A JP 2020570225A JP 2020570225 A JP2020570225 A JP 2020570225A JP 7148171 B2 JP7148171 B2 JP 7148171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
peripheral surface
objective lens
lens frame
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020570225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020161781A1 (ja
Inventor
孝 阿部
健介 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Light Optical Works Ltd
Original Assignee
Light Optical Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Light Optical Works Ltd filed Critical Light Optical Works Ltd
Publication of JPWO2020161781A1 publication Critical patent/JPWO2020161781A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7148171B2 publication Critical patent/JP7148171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41GWEAPON SIGHTS; AIMING
    • F41G1/00Sighting devices
    • F41G1/38Telescopic sights specially adapted for smallarms or ordnance; Supports or mountings therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/021Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/02Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices involving prisms or mirrors
    • G02B23/06Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices involving prisms or mirrors having a focussing action, e.g. parabolic mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/14Viewfinders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/16Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/026Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using retaining rings or springs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/025Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using glue

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Description

本発明は、標的に照準を合わせるための光学照準器に関する。
図1は、一般的な光学照準器1の構成を示す概略図である。光学照準器1は、例えば、ライフルスコープであり、図示しないライフルに搭載される。光学照準器1は、鏡筒10内の光軸A上に、対物レンズ20、正立レンズ30、レチクル40及び接眼レンズ50を備える。
レチクル40は、対物レンズ20の倒立像と共役な位置にあり、且つ正立レンズ30の正立像と一致する位置に配置される。レチクル40は、図示しない照準線を表示する。照準線は、正立レンズ30の正立像に重ね合せられる。光学照準器1のユーザーは、接眼レンズ50を通じて、物体(標的)の正立像に照準線を重ね合せて観察することが可能である。
図4は、光学照準器1の対物レンズ20側の内部構造を示す部分断面図である。図4に示すように、鏡筒10は、鏡筒本体11と端管12とで構成される。対物レンズ20は、例えば、3枚のレンズ21~23で構成される。第1及び第2レンズ21、22は、接着剤によって貼り合わせられ、第1のレンズ群を構成する。第3レンズ23は、1枚で第2のレンズ群を構成する。このような対物レンズ20は、円筒状のレンズ枠24内に固定される。図5及び図6は、対物レンズ20とその他の部品がレンズ枠24内に固定されたアセンブリを示す。
図5に示すように、レンズ枠24の外周面には、3つの第1雄ねじ24aと、1つの第2雄ねじ24bとが設けられる。第2雄ねじ24bは、レンズ枠24の前端部に位置する。第2雄ねじ24bの後方には、凹溝が形成される。この凹溝には、図4に示すOリング27aが取り付けられる。3つの第1雄ねじ24aは、凹溝の後方からレンズ枠24の後端部の間に位置する。3つの第1雄ねじ24aどうしの間には、幅の異なる2つの間隔が形成される。前方に位置する幅の広い間隔には、4つの第1長孔160aが90°ずつ位置を変えて均等に形成される。後方に位置する幅の狭い間隔には、4つの第2長孔160bが90°ずつ位置を変えて均等に形成される。第1長孔160aは、第2長孔160bよりも大きい。第1長孔160aには、第1及び第2レンズ21、22をレンズ枠24の内周面に固定するための接着剤160が注入される。第1長孔160aに注入された接着剤160は、第2レンズ22の外周面と、レンズ枠24の内周面との間に流入する。一方、第2長孔160bには、第3レンズ23をレンズ枠24の内周面に固定するための接着剤160が注入される。第2長孔160bに注入された接着剤160は、第3レンズ23の外周面と、レンズ枠24の内周面との間に流入する。
図6に示すように、レンズ枠24は、第1~第3レンズ21~23の外径とほぼ同じ内径を有する。第1及び第2レンズ21、22は、レンズ枠24の前方の内周面に固定される。レンズ枠24の前方の内周面には、第1レンズ21との当接部が設けられる。この当接部と第1レンズ21との間には、Oリング27bが介在される。第3レンズ23は、レンズ枠24の内周面における第2レンズ22の後方に固定される。第2レンズ22と第3レンズ23との間には、間隔管25が介在される。間隔管25は、第2レンズ22と第3レンズ23との間に所定幅の間隔を形成する。さらに、レンズ枠24の内周面における第3レンズ23の後方には、押さえ管26が固定される。押さえ管26の外周面には、雄ねじ26aが設けられる。一方、レンズ枠24の内周面の後端部には、雌ねじ24cが設けられる。押さえ管26の雄ねじ26aは、レンズ枠24の雌ねじ24cに螺合される。押さえ管26は、第1~第3レンズ21~23及び間隔管25を前方へ押圧し、レンズ枠24内に固定する。押さえ管26の雄ねじ26aと、レンズ枠24の雌ねじ24cとの間には、互いの螺合を維持するための図示しない接着剤が注入される。
図4に示すように、対物レンズ20のアセンブリ(図5及び図6を参照)を構成するレンズ枠24は、鏡筒本体11の前端部に固定される。鏡筒本体11の前端部の内周面には、雌ねじ11aが設けられる。レンズ枠24の第1雄ねじ24aは、鏡筒本体11の雌ねじ11aに螺合される。レンズ枠24の第1雄ねじ24aと、鏡筒本体11の雌ねじ11aとの間には、互いの螺合を維持するための図示しない接着剤が注入される。さらに、レンズ枠24の前端部には、端管12が固定される。端管12の内周面には、雌ねじ12aが設けられる。端管12の雌ねじ12aは、レンズ枠24の第2雄ねじ24bに螺合される。端管12とレンズ枠24とを螺合させると、端管12の後端面が、鏡筒本体11の前端面に当接する。これにより、端管12の後端面と、鏡筒本体11の前端面との間に反発力が生まれる。この反発力によって、レンズ枠24と鏡筒本体11との結合、及びレンズ枠24と端管12との結合が、それぞれ強固に維持される。レンズ枠24の第2雄ねじ24bと、端管12の雌ねじ12aとの間には、互いの螺合を維持するための図示しない接着剤が注入される。
特表2008-539388号公報
<対物レンズの位置ずれ>
図4に示す対物レンズ20は、レンズ枠24に固定されているが、鏡筒本体11には固定されていない。このため、図1に示す光学照準器1が対物レンズ20の直径方向の衝撃を受けた場合に、対物レンズ20の位置が直径方向に僅かにずれてしまう問題がある。対物レンズ20の中心が光軸Aからずれると、対物レンズ20によって形成される倒立像の位置もずれてしまう。この結果、正立レンズ30によって形成される正立像と、レチクル40の照準線との位置もずれてしまう。対物レンズ20の僅かな位置ずれは、遠方の着弾点を大きく狂わせる。
例えば、銃火器を撃ったときの反動は、光学照準器1に対物レンズ20の直径方向の衝撃を与える。大口径のライフルを撃ったときの衝撃値は、1000G(1G=9.80665m/s)以上になる場合がある。また、銃火器を横向きに置いた場合も、光学照準器1は、対物レンズ20の直径方向の衝撃を受ける。対物レンズ20の位置は、直径方向の衝撃を受けて僅かにずれてしまう。
対物レンズ20の位置がずれる原因は、図4に示す対物レンズ20の固定構造にある。第1~第3レンズ21~23は、レンズ枠24に固定されているが、鏡筒本体11には固定されていない。そして、第1~第3レンズ21~23の外周面と、レンズ枠24の内周面との間には、僅かな第1クリアランスが設けられている。第1クリアランスは、レンズ枠24内に第1~第3レンズ21~23を入れるために必要である。さらに、レンズ枠24の第1雄ねじ24aと、鏡筒本体11の雌ねじ11aとの間にも、僅かな第2クリアランスが設けられている。第2クリアランスは、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとを螺合させるために必要である。第1~第3レンズ21~23は、直径方向の衝撃を受けることにより、第1及び第2クリアランスの範囲内で僅かな位置ずれが生じ得る。
<ねじの精度>
レンズ枠24の第1雄ねじ24aと、鏡筒本体11の雌ねじ11aとは、極めて高い精度が要求される。上述したように、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとの間には、第2クリアランスが設けられる。第2クリアランスは、対物レンズ20の位置ずれの原因となるため、最小限に抑える必要がある。このため、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとは、現物合せ(actual parts matching)によって製造しなければならなかった。すなわち、特定の鏡筒本体11と、特定のレンズ枠24とがペアになり、互いの雌ねじ11a及び/又は第1雄ねじ24aを修正して、第2クリアランスを最小限に抑える。第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとの現物合せは、加工に手間、時間及び技量を必要とし、光学照準器1の生産効率を著しく低下させる。さらに、第2クリアランスを最小限に抑えることができたとしても、この第2クリアランスの範囲内で、対物レンズ20の位置ずれが生じ得る。
<接着剤の管理>
図5に示す接着剤160の管理が難しい。すなわち、接着剤160は、レンズ枠24の外周面に形成された第1及び第2長孔160a、160bに注入される。第1及び第2長孔160a、160bは、2つの第1雄ねじ24aの間に位置する。このため、第1及び第2長孔160a、160bに注入された接着剤160が、第1雄ねじ24aに付着しやすい。第1雄ねじ24aに付着した接着剤160は、雌ねじ11aとの螺合を阻害し、現物合せによって得られたねじの精度を無意味にする。
<発明の目的>
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、対物レンズの直径方向の位置ずれを効果的に防止することができ、且つ製造効率を著しく向上させることが可能な光学照準器を提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するために、本発明の光学照準器は、鏡筒内の光軸上に、対物レンズ、正立レンズ、レチクル及び接眼レンズを備えた光学照準器であって、前記対物レンズを前記鏡筒内に固定するための円筒状のレンズ枠及び複数の固定部材をさらに備え、前記レンズ枠の内周面は、前記対物レンズの外周面に接触して、前記対物レンズを保持することが可能であり、前記レンズ枠の外周面には、前記鏡筒の内周面に設けられた雌ねじに螺合することが可能な雄ねじが設けられ、前記対物レンズの外周面に対応する前記レンズ枠の壁部には、その円周方向に沿って複数の貫通孔が形成され、前記複数の固定部材のそれれは、前記鏡筒よりも硬度の低い金属又は合成樹脂で形成され、前記貫通孔の中に入れることが可能な形状と、前記貫通孔から突出することが可能な高さとを有し、前記対物レンズ、前記レンズ枠及び前記複数の固定部材を含むアセンブリが、前記鏡筒の内周面に設けられた前記雌ねじに螺合され、前記固定部材の少なくとも一部には、前記雌ねじと噛み合う溝が形成される
(2)好ましくは、上記(1)の光学照準器において、少なくとも3つ以上の前記貫通孔が、前記レンズ枠の壁部の円周方向に沿って等間隔に設けられる。
(3)好ましくは、上記(1)又は(2)の光学照準器において、前記貫通孔の断面形状が円形であり、前記固定部材の形状が、前記貫通孔の内径とほぼ同じ直径の球形である。
(4)好ましくは、上記(1)~(3)の光学照準器において、前記固定部材を前記貫通孔の中に保持するためのグリスをさらに備える。
本発明の光学照準器によれば、対物レンズの直径方向の位置ずれを効果的に防止することができ、且つ製造効率を著しく向上させることが可能となる。
一般的な光学照準器の構成を示す概略図である。 本発明の実施形態に係る光学照準器を示す分解斜視図である。 実施形態の光学照準器の対物レンズ側の内部構造を示す部分断面図である。 従来の光学照準器の対物レンズ側の内部構造を示す部分断面図である。 従来の光学照準器を構成する対物レンズのアセンブリを示す斜視図である。 図5に示す対物レンズのアセンブリの断面図である。
以下、本発明の実施形態に係る光学照準器について、図2及び図3を参照しつつ説明する。なお、本実施形態において、図1、図4~図6の従来技術と同じ構成については、同じの符号を付して、詳細な説明は省略する。本実施形態の光学照準器1は、例えば、図1に示すライフルスコープであり、鏡筒10内の光軸A上に、対物レンズ20、正立レンズ30、レチクル40及び接眼レンズ50を備える。
<光学照準器の特徴>
図2に示すように、対物レンズ20は、円筒状のレンズ枠24の内周面に保持される。本実施形態の光学照準器1は、このレンズ枠24の壁部に設けられた複数の固定部材60及び貫通孔61を特徴とする。複数の固定部材60のそれぞれは、貫通孔61を通じて、鏡筒本体11と対物レンズ20との両方に圧接する。これにより、レンズ枠24内の対物レンズ20が、鏡筒本体11に直接固定される。以下、本実施形態の光学照準器1の特徴である複数の固定部材60及び貫通孔61について、詳細に説明する。
図2に示すように、レンズ枠24の壁部には、6つの貫通孔61が形成される。6つの貫通孔61は、3つのペアを構成する。1つのペアを構成する2つの貫通孔61は、光軸Aの方向に沿って前後に並ぶ。3つの貫通孔61のペアは、レンズ枠24の壁部の円周方向に沿って、120°ずつ位置を変えて均等に配置される。6つの貫通孔61の中には、それぞれ固定部材60が入れられる。固定部材60は、図示しないグリスによって貫通孔61の中に保持される。これにより、対物レンズ20、レンズ枠24、6つの固定部材60及びその他の部品を含むアセンブリが構成される。アセンブリを構成するレンズ枠24は、鏡筒本体11の前端部に固定される。さらに、レンズ枠24の前端部には、端管12が固定される。
図3は、鏡筒本体11、レンズ枠24及び端管12の結合状態を示す。レンズ枠24の外周面には、第1及び第2雄ねじ24a、24bが設けられる。第2雄ねじ24bは、レンズ枠24の前端部に位置する。第2雄ねじ24bの後方には、凹溝が形成される。この凹溝には、Oリング27aが取り付けられる。第1雄ねじ24aは、凹溝の後方からレンズ枠24の後端部の間に連続して設けられる。レンズ枠24の第1雄ねじ24aは、鏡筒本体11の雌ねじ11aに螺合される。レンズ枠24の第2雄ねじ24bは、端管12の雌ねじ12aに螺合される。
6つの貫通孔61は、レンズ枠24の第1雄ねじ24aを貫通する。さらに、6つの貫通孔61の位置は、レンズ枠24内に保持された対物レンズ20の外周面に対応する。より具体的に説明すると、前後に並ぶ貫通孔61のペアのうち、前の貫通孔61の位置は、第2レンズ22の外周面に対応し、後の貫通孔61の位置は、第3レンズ23の外周面に対応する。
6つの貫通孔61のそれぞれに固定部材60が入れられる。固定部材60は、鏡筒本体11よりも硬度の低い金属又は合成樹脂で形成される。さらに、固定部材60は、貫通孔61の中に入れることが可能な形状と、貫通孔61から突出することが可能な高さとを有する。例えば、貫通孔61の断面形状を円形とし、固定部材60の形状を、貫通孔61の内径とほぼ同じ直径の球形とする。例えば、球形の固定部材60の直径は、貫通孔61の深さを僅かに超える寸法にする。この構成により、固定部材60の下側部分が、貫通孔61の中に納まり、レンズ枠24内に保持された対物レンズ20の外周面に接触する。固定部材60の上側部分は、貫通孔61から第1雄ねじ24aの方向に僅かに突出する。例えば、球形の固定部材60の直径を2mm、円形の貫通孔61の内径を2mm、深さを1.7mmとする。この場合、固定部材60の上側部分は、貫通孔61から第1雄ねじ24aの方向に0.3mm突出する。
<対物レンズの固定>
図2に示す対物レンズ20のアセンブリを鏡筒本体11の前端部に固定する場合、レンズ枠24の6つの貫通孔61のそれぞれにグリスを塗布し、固定部材60を入れる。貫通孔61に入れられた固定部材60の上側部分は、貫通孔61から僅かに突出する状態になる。この状態で、レンズ枠24の第1雄ねじ24aは、鏡筒本体11の雌ねじ11aに螺合される。第1雄ねじ24aが雌ねじ11aに完全に螺合するまでの過程において、固定部材60の上側部分は、雌ねじ11aによって削られ、雌ねじ11aと噛み合う溝が刻まれる。
図3に示すように、前後に並ぶ固定部材60のペアのうち、前の固定部材60の下側部分は、第2レンズ22の外周面に接触し、後の固定部材60は、第3レンズ23の外周面に接触する。一方、全ての固定部材60の上側部分は、鏡筒本体11の雌ねじ11aと強固に噛み合う。このようにして、第2及び第3レンズ22、23は、6つの固定部材60を介して、鏡筒本体11に直接固定される。図2に示すように、3つの固定部材60のペアは、第2及び第3レンズ22、23の外周面の三箇所を均等に押圧し支持する。なお、第1レンズ21は、接着剤によって第2レンズ22に貼り合わせられているので、第2レンズ22及び6つの固定部材60を介して、鏡筒本体11に固定される。
<対物レンズの位置ずれ防止>
本実施形態の光学照準器1は、レンズ枠24に設けられた複数の固定部材60及び貫通孔61により、対物レンズ20の直径方向の位置ずれを効果的に防止することができる。すなわち、複数の固定部材60は、レンズ枠24内に保持された対物レンズ20と、鏡筒本体11との間に介在して、対物レンズ20を鏡筒本体11に直接固定する。この構成により、対物レンズ20とレンズ枠24との間の第1クリアランス、及び第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとの間の第2クリアランスを設けた場合でも、対物レンズ20の直径方向の位置ずれは、複数の固定部材60によって確実に防止される。
本実施形態の光学照準器1をライフル等の銃火器に使用する場合、図1に示すレチクル40の照準線の中心が、銃火器の着弾点と一致するよう照準合わせをする(ゼロイン)。複数の固定部材60及び貫通孔61により、対物レンズ20の直径方向の位置ずれが効果的に防止される結果、ゼロインしたレチクル40の照準は、容易に狂わない。
<製造効率の著しい向上>
従来技術では、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとの間の第2クリアランスを最小限に抑えることにより、対物レンズ20の直径方向の位置ずれを防止していた。これに対し、本実施形態の光学照準器1では、複数の固定部材60によって、対物レンズ20の直径方向の位置ずれを効果的に防止することができる。この結果、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとの公差の範囲が広がり、第2クリアランスを厳密に管理する必要がない。したがって、本実施形態の光学照準器1は、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとを現物合せする必要がなく、効率よく大量に製造することが可能である。
さらに、本実施形態の光学照準器1は、複数の固定部材60により、対物レンズ20を鏡筒本体11に直接固定することができるので、図5に示す接着剤160が不要となる。この結果、本実施形態の光学照準器1の製造過程において、接着剤160が第1雄ねじ24aに付着しないよう厳密に管理する必要がない。また、接着剤160が乾燥するまでに長時間を要するが、本実施形態の光学照準器1は、その製造過程において、接着剤160の乾燥を待つ必要がない。
<メンテナンス性の向上>
例えば、鏡筒本体11内に混入した塵埃を除去する場合がある。このような場合は、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとの螺合を解除することにより、対物レンズ20のアセンブリを鏡筒本体11から容易に分離させることが可能である。さらに、第1雄ねじ24aと雌ねじ11aとを再び螺合させる場合は、既存の固定部材60を全て新しいものに交換する。これにより、対物レンズ20は、元どおりに鏡筒本体11に直接固定される。
<その他の変更>
本発明の光学照準器は、上述した実施形態の構成に限定されるものではない。例えば、貫通孔の断面形状は、円形に限定されるものではない。固定部材の形状も、球形に限定されるものではない。貫通孔の断面形状は、例えば、長円、楕円又は多角形などに変更することが可能である。一方、固定部材は、少なくとも貫通孔の中に入れることが可能な形状であればよく、好ましくは、貫通孔の断面形状に対応する形状とする。
固定部材の素材としては、鏡筒本体11の素材よりも硬度の低い金属又は合成樹脂を用いることが可能である。例えば、鏡筒本体11の素材が、アルミニウム又はマグネシウム合金ならば、固定部材の素材は、アルミニウム又はマグネシウム合金よりも硬度の低い金属又は合成樹脂とする。固定部材の素材としての合成樹脂は、特に限定されるものではないが、汎用エンジニアリング・プラスチック又はスーパーエンジニアリング・プラスチックが好ましい。
レンズ枠に設けられる複数の固定部材及び貫通孔の数は、特に限定されるものではないが、図2に示す3つ以上が好ましい。さらに、複数の固定部材及び貫通孔は、レンズ枠の壁部の円周方向に沿って均等に位置することが好ましい。
1 光学照準器(ライフルスコープ)
10 鏡筒
11 鏡筒本体
11a 雌ねじ
12 端管
12a 雌ねじ
20 対物レンズ
21 第1レンズ
22 第2レンズ
23 第3レンズ
24 レンズ枠
24a 第1雄ねじ
24b 第2雄ねじ
24c 雌ねじ
25 間隔管
26 押さえ管
26a 雄ねじ
27a、27b 0リング
30 正立レンズ
40 レチクル
50 接眼レンズ
60 固定部材
61 貫通孔
160 接着剤
160a 第1長孔
160b 第2長孔
A 光軸

Claims (4)

  1. 鏡筒内の光軸上に、対物レンズ、正立レンズ、レチクル及び接眼レンズを備えた光学照準器であって、
    前記対物レンズを前記鏡筒内に固定するための円筒状のレンズ枠及び複数の固定部材をさらに備え、
    前記レンズ枠の内周面は、前記対物レンズの外周面に接触して、前記対物レンズを保持することが可能であり、
    前記レンズ枠の外周面には、前記鏡筒の内周面に設けられた雌ねじに螺合することが可能な雄ねじが設けられ、
    前記対物レンズの外周面に対応する前記レンズ枠の壁部には、その円周方向に沿って複数の貫通孔が形成され、
    前記複数の固定部材のそれれは、前記鏡筒よりも硬度の低い金属又は合成樹脂で形成され、前記貫通孔の中に入れることが可能な形状と、前記貫通孔から突出することが可能な高さとを有し、
    前記対物レンズ、前記レンズ枠及び前記複数の固定部材を含むアセンブリが、前記鏡筒の内周面に設けられた前記雌ねじに螺合され、前記固定部材の少なくとも一部には、前記雌ねじと噛み合う溝が形成される光学照準器。
  2. 少なくとも3つ以上の前記貫通孔が、前記レンズ枠の壁部の円周方向に沿って等間隔に
    設けられる請求項1に記載の光学照準器。
  3. 前記貫通孔の断面形状が円形であり、前記固定部材の形状が、前記貫通孔の内径とほぼ
    同じ直径の球形である請求項1又は2に記載の光学照準器。
  4. 前記固定部材を前記貫通孔の中に保持するためのグリスをさらに備える請求項1~3の
    いずれか1項に記載の光学照準器。
JP2020570225A 2019-02-05 2019-02-05 光学照準器 Active JP7148171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/003938 WO2020161781A1 (ja) 2019-02-05 2019-02-05 光学照準器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020161781A1 JPWO2020161781A1 (ja) 2021-12-23
JP7148171B2 true JP7148171B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=71947889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020570225A Active JP7148171B2 (ja) 2019-02-05 2019-02-05 光学照準器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11768056B2 (ja)
JP (1) JP7148171B2 (ja)
DE (1) DE112019006818T5 (ja)
WO (1) WO2020161781A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11768056B2 (en) * 2019-02-05 2023-09-26 Light Optical Works, Ltd. Optical sight

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266873A (en) 1979-08-20 1981-05-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Collinear aiming light image viewer
US4408842A (en) 1981-10-08 1983-10-11 Leupold & Stevens, Inc. Telescopic sight having lens holder tube with half socket pivot mount
JP2001133697A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Hakko Shoji:Kk 照準望遠鏡の対物交換レンズ及びこの対物交換レンズを具備する照準望遠鏡並びに照準望遠鏡の対物交換レンズ群
US20150168665A1 (en) 2013-12-17 2015-06-18 Bioptigen, Inc. Ball Cage Assemblies for Centration of Axially Thick Lenses and Related Methods and Systems

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3464758A (en) * 1964-11-18 1969-09-02 Realist Riflescope with o-ring support and multiple lead fine threaded eyepiece
DE2613821C3 (de) * 1976-03-31 1979-04-05 Precitronic Gesellschaft Fuer Feinmechanik Und Electronic Mbh, 2000 Hamburg Integrierte Befestigung»- und Justiereinrichtung fur Laser-Einrichtungen in Geschützrohren
US4200355A (en) * 1978-08-08 1980-04-29 Fontaine Industries, Inc. Telescopic scope having an integrally formed saddle
US4554744A (en) * 1983-12-30 1985-11-26 Bausch & Lomb Incorporated Switch assembly for riflescope
US4643542A (en) * 1984-02-27 1987-02-17 Leupold & Stevens Telescopic sight with erector lens focus adjustment
US6005711A (en) * 1998-01-21 1999-12-21 Leupold & Stevens, Inc. Variable optical power telescopic sight with side focus control
US7581852B2 (en) * 1999-11-15 2009-09-01 Xenonics, Inc. Portable device for viewing and imaging
CA2571988A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Xenonics, Inc. Ruggedized digital low-light viewing device
US7275343B2 (en) 2005-02-16 2007-10-02 Leupold & Stevens, Inc. Riflescope with recessed bottom surface for reduced mounting height
US7827723B1 (en) * 2006-10-20 2010-11-09 Leupold & Stevens, Inc. Lateral de-centering of riflescope objective for aiming adjustment
US8335413B2 (en) * 2010-05-14 2012-12-18 Daylight Solutions, Inc. Optical switch
US8467430B2 (en) * 2010-09-23 2013-06-18 Daylight Solutions, Inc. Continuous wavelength tunable laser source with optimum orientation of grating and gain medium
US9500444B2 (en) * 2013-01-11 2016-11-22 Hvrt. Corp. Apparatus and method for calculating aiming point information
DE202014000102U1 (de) * 2013-01-14 2014-02-12 Leupold & Stevens, Inc. Selbstverriegelnder Press-/Dreh-Einstellknopf mit niedrigem Profil
DE112018007954T5 (de) * 2018-09-03 2021-06-10 Light Optical Works, Ltd. Punkt-Zielvorrichtung
US11768056B2 (en) * 2019-02-05 2023-09-26 Light Optical Works, Ltd. Optical sight
JP7497051B2 (ja) * 2021-01-15 2024-06-10 株式会社ライト光機製作所 光学機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266873A (en) 1979-08-20 1981-05-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Collinear aiming light image viewer
US4408842A (en) 1981-10-08 1983-10-11 Leupold & Stevens, Inc. Telescopic sight having lens holder tube with half socket pivot mount
JP2001133697A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Hakko Shoji:Kk 照準望遠鏡の対物交換レンズ及びこの対物交換レンズを具備する照準望遠鏡並びに照準望遠鏡の対物交換レンズ群
US20150168665A1 (en) 2013-12-17 2015-06-18 Bioptigen, Inc. Ball Cage Assemblies for Centration of Axially Thick Lenses and Related Methods and Systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020161781A1 (ja) 2021-12-23
US11768056B2 (en) 2023-09-26
WO2020161781A1 (ja) 2020-08-13
US20220120532A1 (en) 2022-04-21
DE112019006818T5 (de) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11092437B1 (en) Level indicator for telescopic sights
US9453694B1 (en) Firearm hand guard mounting assembly
US11892260B2 (en) Handguard for clamping mounting on an existing firearm
KR101344981B1 (ko) 다중 탄도보정장치
US10041765B2 (en) Creep preventing scope mount system
US20190113297A1 (en) Gun with removable barrel
TWI679396B (zh) 自我對齊的光學視覺安裝座
US9175924B1 (en) Tactical attachment system for firearms
JP7148171B2 (ja) 光学照準器
CA2987791C (en) Co-aligned close quarters battlefield sight
US8248719B2 (en) Camera module
US20030074824A1 (en) Mount for a sighting device on a firearm
US3235967A (en) Unitary mounting apparatus for firearm optical sights
JP5954986B2 (ja) 光学装置
ZA200308458B (en) Holder for placing a device such as a telescopic sight of a weapon.
JP2017203891A (ja) レンズ鏡筒
JP2008539388A (ja) 搭載高さ減少のために窪んだ底面を備えるライフルスコープ
US8109030B2 (en) Aiming device
CN211979395U (zh) 镜头组件及摄像装置
CN105318776A (zh) 一种z型减振枪镜连接座
TWM660552U (zh) 砲管覘視鏡之軸桿同軸性調整裝置
CN211979396U (zh) 镜头组件及摄像装置
JP4900188B2 (ja) レンズ鏡筒及びそれを備えた光学機器
US20240151527A1 (en) Firearm mount
CN211979394U (zh) 镜头组件及摄像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7148171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150