JP7144833B2 - マイクロ流路チップ製造方法 - Google Patents
マイクロ流路チップ製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7144833B2 JP7144833B2 JP2018133376A JP2018133376A JP7144833B2 JP 7144833 B2 JP7144833 B2 JP 7144833B2 JP 2018133376 A JP2018133376 A JP 2018133376A JP 2018133376 A JP2018133376 A JP 2018133376A JP 7144833 B2 JP7144833 B2 JP 7144833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- plasma
- microchannel chip
- channel
- cop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Micromachines (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
さらに、真空滅菌チャンバ内に被処理物を入れ水蒸気から生成したプラズマの中性活動種に曝露する誘導ガスプラズマ滅菌法が提案されている。この滅菌方法では、滅菌チャンバの温度は、100℃以下、好適には、約35℃から約82℃の範囲に維持されることが開示されている(特許文献3)。
さらに、低気圧に維持した収納手段に水蒸気ガスを供給し、水蒸気ガスの酸素をラジカル生成手段によりラジカル化してヒドロキシ(OH)ラジカル及び酸素(O)ラジカルを生成することで医療器具を滅菌する方法が提案されている(特許文献4)。
前記第1板及び前記第2板のいずれか一方の板の一方の面である流路形成面に流路を形成するステップと、
前記流路形成面、及び、前記第1板及び前記第2板の他方の板の、前記流路形成面に対向する面である閉鎖面を、温度が40~100℃のH2Oプラズマに曝すことにより滅菌するステップと、
前記流路形成面と閉鎖面を合わせ、前記第1板と前記第2板を接合するステップと
を含むことを特徴とする。
第2材料としては、COPの他、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン、ポリシロキサン、フエノール樹脂、ポリサルフアイド、ポリアセタール、ポリアクリロニトリル、ポリビニルクロライド、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルアセタート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリイソプレン、ポリカーボネート、ポリエーテル、ポリイミド、ポリベンゾイミダゾール、ポリベンズオキサゾール、ポリベンゾチアゾール、ポリオキサジアゾール、ポリトリアゾール、ポリキノキサリン、ポリイミダゾピロロン、エポキシ樹脂、並びに芳香族成分及びビニルやシクロブタン基から選択される成分を含む共重合体のような有機物であってもよく、あるいは、ガラス、サファイア、酸化亜鉛、酸化インジウムスズ(ITO)のような無機物であってもよい。
<1.装置構成>
まず、本発明を実施するために用いるプラズマ処理装置の一例について、その概略構成図である図1を参照しながら説明する。該プラズマ処理装置100は図1に示されるとおり平行平板型(容量結合型)プラズマ処理装置であり、処理すべき対象物が配置される処理空間Vを内部に形成するプラズマ処理室10、処理空間Vに水(具体的には、気体状の水である水蒸気)を導入する水導入部30、処理空間Vを排気する排気部40、処理空間Vに対向配置された一対の電極11,12、及びこれら各部を制御する制御部20を備える。
上記プラズマ処理装置100を用いた本発明に係るマイクロ流路チップ製造方法について、次に説明する。ここで用いたマイクロ流路チップの素材である2枚の板(第1板61及び第2板62)の平面図を図2(a)(b)に示す。図2の例では、第1板61及び第2板62はいずれもシクロオレフィンポリマー(COP)を素材とする、横70mm、縦30mm、厚さ0.5mmの薄板である。図2(a)に示すように、第1板61の一方の面(流路形成面)に流路溝63が形成されている。流路溝63の幅は100μm、深さは50μmである。図2(b)に示すように、該流路溝63の両端に対応する位置の第2板62に、導入口及び排出口(以下、これらをまとめて開口64と呼ぶ。)が形成されている。開口64は第2板62を貫通しており、その径は6mmである。従って、この例の場合、第1板61が流路板であり、第2板が閉鎖板となっている。後に説明するように、流路形成面を間にして両者を接合することによりマイクロ流路チップ60(図2(c))が製造される。このマイクロ流路チップ製造方法を、図3のフローチャートを参照しながら説明する。
100…プラズマ処理装置
11…パワード電極
12…接地電極
13…ガス導入口
14…排気口
20…制御部
30…水導入部
40…排気部
52…RF電源
60…マイクロ流路チップ
61…第1板
62…第2板
63…流路溝
64…開口(導入口・排出口)
Claims (3)
- シクロオレフィンポリマーである第1板と、シクロオレフィンポリマー又はその他の材料から成る第2板を接合して成るマイクロ流路チップを製造する方法であって、
前記第1板及び前記第2板のいずれか一方の板の一方の面である流路形成面に流路を形成するステップと、
前記流路形成面、及び、前記第1板及び前記第2板の他方の、前記流路形成面に対向する面である閉鎖面の温度が40~100℃の状態で前記流路形成面及び前記閉鎖面をH2Oプラズマに曝すことにより滅菌するステップと、
前記流路形成面と前記閉鎖面を合わせ、前記第1板と前記第2板を接合するステップと
を含み、
前記H 2 Oプラズマに曝すステップがプラズマ発生用の電極に高周波電力を印加することにより行われるステップであって、前記高周波電力が5~500mW/cm 2 の範囲内の値であることを特徴とするマイクロ流路チップ製造方法。 - 前記H2Oプラズマに曝すステップにおけるH2Oプラズマの圧力が50~150Paの範囲内の値であることを特徴とする請求項1に記載のマイクロ流路チップ製造方法。
- 前記H2Oプラズマに曝すステップにおける両接合面をH2Oプラズマに曝す時間が20~70分の範囲内の値であることを特徴とする請求項1又は2に記載のマイクロ流路チップ製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018133376A JP7144833B2 (ja) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | マイクロ流路チップ製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018133376A JP7144833B2 (ja) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | マイクロ流路チップ製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020011304A JP2020011304A (ja) | 2020-01-23 |
JP7144833B2 true JP7144833B2 (ja) | 2022-09-30 |
Family
ID=69169171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018133376A Active JP7144833B2 (ja) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | マイクロ流路チップ製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7144833B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060060769A1 (en) | 2004-09-21 | 2006-03-23 | Predicant Biosciences, Inc. | Electrospray apparatus with an integrated electrode |
WO2011010738A1 (ja) | 2009-07-24 | 2011-01-27 | Taga Yasunori | 接合構造体の製造方法および接合構造体 |
US20170274196A1 (en) | 2014-09-03 | 2017-09-28 | Newsouth Innovations Pty Limited | Microfluidic devices and fabrication |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5603895B1 (en) * | 1995-06-06 | 1998-11-03 | Abtox Inc | Plasma water vapor sterilizer and method |
-
2018
- 2018-07-13 JP JP2018133376A patent/JP7144833B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060060769A1 (en) | 2004-09-21 | 2006-03-23 | Predicant Biosciences, Inc. | Electrospray apparatus with an integrated electrode |
WO2011010738A1 (ja) | 2009-07-24 | 2011-01-27 | Taga Yasunori | 接合構造体の製造方法および接合構造体 |
US20170274196A1 (en) | 2014-09-03 | 2017-09-28 | Newsouth Innovations Pty Limited | Microfluidic devices and fabrication |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"Aqua Plasma(登録商標)によるマイクロ流体チップの常温接合",samco NOW,vol. 100,2018年01月,https://www.samco.co.jp/company/samconow/uploads/SamcoNow100_p8.pdf |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020011304A (ja) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7220334B2 (en) | Method of manufacturing microdevice having laminated structure | |
TWI428409B (zh) | 選自微製造裝備之設備及用於增強液體流過微流體或奈米流體裝置之自由流動性質之方法 | |
JP4700003B2 (ja) | マイクロチャネルアレイ | |
US20030150792A1 (en) | Frit material and bonding method for microfluidic separation devices | |
JP2002018271A (ja) | 微小ケミカルデバイス | |
US20040248075A1 (en) | Photocatalytic material that selectively inactivating biologically harmful substance and utilization thereof | |
CN113993688B (zh) | 三维增材打印方法 | |
JP2000246092A (ja) | マイクロケミカルデバイスの製造方法 | |
US20170341075A1 (en) | Methods and Apparatus for Coated Flowcells | |
US20230405204A1 (en) | Flow Cell | |
KR102391938B1 (ko) | 시클로올레핀 폴리머의 접합 방법 | |
US20140014192A1 (en) | Method of controlling a flow | |
JP7144833B2 (ja) | マイクロ流路チップ製造方法 | |
JP2007170469A (ja) | 温度応答性バルブおよびその製造方法 | |
JP2020011403A (ja) | シクロオレフィンポリマーの接合方法 | |
JP7022836B2 (ja) | 低温滅菌装置を用いた滅菌方法 | |
JP2013534632A (ja) | マイクロ流体デバイスの製造方法 | |
Qi et al. | Hydrophilicity modification of poly (methyl methacrylate) by excimer laser ablation and irradiation | |
JP7527983B2 (ja) | マイクロ流体ポンプまたはバルブの計測の精確性を向上させる方法、ならびにこの方法を実行するための溶接装置及び緊張装置 | |
JP7311834B2 (ja) | マイクロチップ | |
JP2002370200A (ja) | 微小バルブ機構の製造方法 | |
JP4072175B2 (ja) | 基板の貼り合わせ方法、チップ形成方法及びチップ | |
JP2022190586A (ja) | Cop板の接合方法及びcop製マイクロ流路チップ生産方法 | |
JP2020011305A (ja) | マイクロ流路チップ製造方法 | |
EP1206389A1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur sterilen verpackung von stoffen in kunststoffbehältnisse |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20180730 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7144833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |