JP7143300B2 - 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法 - Google Patents

周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7143300B2
JP7143300B2 JP2019531465A JP2019531465A JP7143300B2 JP 7143300 B2 JP7143300 B2 JP 7143300B2 JP 2019531465 A JP2019531465 A JP 2019531465A JP 2019531465 A JP2019531465 A JP 2019531465A JP 7143300 B2 JP7143300 B2 JP 7143300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
ambient light
display
display device
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019531465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020502567A (ja
Inventor
エリック ベーレンロッド,
ナスターシャ ユー. ロバイナ,
ニコル エリザベス サメック,
クリストファー エム. ハリセス,
マーク ベーレンロッド,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magic Leap Inc
Original Assignee
Magic Leap Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magic Leap Inc filed Critical Magic Leap Inc
Publication of JP2020502567A publication Critical patent/JP2020502567A/ja
Priority to JP2022146048A priority Critical patent/JP7404472B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7143300B2 publication Critical patent/JP7143300B2/ja
Priority to JP2023184797A priority patent/JP2024012408A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0081Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/0009Materials therefor
    • G02F1/0018Electro-optical materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0128Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-mechanical, magneto-mechanical, elasto-optic effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality

Description

(優先権主張)
本願は、2016年12月22日に出願された米国仮特許出願第62/438,325号の利益を主張するものであり、該米国仮特許出願は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
(参照による援用)
本願はまた、2017年12月13日に出願された米国特許出願第15/841,043号に関連しており、該米国特許出願は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
本開示は、仮想現実および拡張現実結像および可視化システムを含む、光学デバイスに関する。
現代のコンピューティングおよびディスプレイ技術は、いわゆる「仮想現実」または「拡張現実」体験のためのシステムの開発を促進しており、デジタル的に再現された画像またはその一部が、現実であるように見える、またはそのように知覚され得る様式でユーザに提示される。仮想現実、すなわち、「VR」シナリオは、典型的には、他の実際の実世界の視覚的入力に対する透過性を伴わずに、デジタルまたは仮想画像情報の提示を伴い、拡張現実または「AR」シナリオは、典型的には、ユーザの周囲の実際の世界の可視化に対する拡張としてのデジタルまたは仮想画像情報の提示を伴う。複合現実または「MR」シナリオは、一種のARシナリオであって、典型的には、自然世界の中に統合され、それに応答する、仮想オブジェクトを伴う。例えば、MRシナリオでは、AR画像コンテンツは、実世界内のオブジェクトによってブロックされて見える、または別様にそれと相互作用するように知覚され得る。
図1を参照すると、拡張現実場面10が、描写され、AR技術のユーザには、人々、木々、背景における建物、およびコンクリートプラットフォーム30を特徴とする、実世界公園状設定20が見える。これらのアイテムに加え、AR技術のユーザはまた、実世界プラットフォーム30上に立っているロボット像40と、マルハナバチの擬人化のように見える、飛んでいる漫画のようなアバタキャラクタ50等の「仮想コンテンツ」を「見ている」と知覚するが、これらの要素40、50は、実世界には存在しない。ヒトの視知覚系は、複雑であって、他の仮想または実世界画像要素間における仮想画像要素の快適で、自然のような感覚で、かつ豊かな提示を促進する、AR技術の生成は、困難である。
本明細書に開示されるシステムおよび方法は、ARおよびVR技術に関連する種々の課題に対処する。
本開示のシステム、方法、およびデバイスはそれぞれ、いくつかの革新的側面を有し、そのうちの単一の1つが、本明細書に開示される望ましい属性に関与するわけではない。
本明細書に説明される主題の1つ以上の実施形態の詳細は、付随の図面および以下の説明に記載される。他の特徴、側面、および利点は、説明、図面、および請求項から明白となるであろう。以下の図の相対的寸法は、正確な縮尺で描かれていない場合があることに留意されたい。
下記に列挙される実施例等の、刺激に応答して物理的および/または化学的変化を受ける可変光学材料を備える光学デバイスの種々の実施例が、本明細書に説明される。
実施例1:ユーザウェアラブルディスプレイデバイスであって、ユーザ上に搭載するように構成されるフレームと、フレームに取り付けられ、画像をユーザの眼に指向するように構成される拡張現実ディスプレイと、ユーザを囲繞する環境内の周囲光条件についての情報を取得するように構成されるセンサと、刺激に応答して、物理的および/または化学的変化を受ける可変光学材料と、刺激を提供するように構成される源と、処理電子機器であって、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つが変化されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激を可変光学材料に提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、処理電子機器とを備える、ユーザウェアラブルデバイス。
実施例2:拡張現実ディスプレイは、導波管を備え、前記導波管は、
導波管を通したユーザを囲繞する環境のビューを可能にすることと、、
光を導波管からユーザの眼の中に指向することによって画像を形成することと
を行うように構成される、実施例1に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例3:導波管は、導波管のスタックの一部であり、スタックの各導波管は、導波管のスタックの1つ以上の他の導波管と比較して、異なる発散量を有する光を出力するように構成される、実施例1-2に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例4:センサは、光センサ、画像捕捉デバイス、全地球測位サブシステム、または環境センサのうちの少なくとも1つを含む、実施例1-3に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例5:ユーザの眼の移動を追跡するように構成される画像捕捉デバイスをさらに備える、実施例1-4に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例6:ユーザの眼に指向される画像と関連付けられたデータに基づいて、投影ビームを生成するように構成される光源をさらに備える、実施例1-5に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例7:源は、可視光または不可視光をディスプレイの1つ以上の部分に指向するように構成される光学源を備える、実施例1-6に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例8:源は、電気信号をディスプレイの1つ以上の部分に提供するように構成される電気源を備える、実施例1-6に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例9:源は、熱放射をディスプレイの1つ以上の部分に提供するように構成される熱源を備える、実施例1-6に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例10:源は、音波/超音波エネルギーをディスプレイの1つ以上の部分に提供するように構成される音波/超音波システムを備える、実施例1-6に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例11:可変光学材料は、ディスプレイの表面に内蔵される、実施例1-10に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例12:可変光学材料は、ディスプレイの表面にわたって配置される、実施例1-10に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例13:可変光学材料は、有機化合物または無機化合物を含む、実施例1-12に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例14:可変光学材料は、電気活性タンパク質を備える、実施例1-13に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例15:可変光学材料は、刺激に応答して、サイズまたは形状の変化を呈する分子を備える、実施例1-14に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例16:可変光学材料は、刺激に応答して、移動、回転、捻転、または偏移する分子を備える、実施例1-15に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例17:可変光学材料は、刺激に応答して、ともに移動するおよび/またはともに接着する分子を備える、実施例1-16に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例18:可変光学材料は、刺激に応答して、相互から離れるように移動する分子を備える、実施例1-16に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例19:可変光学材料は、刺激に応答して、ナノ構造を形成する分子を備える、実施例1-18に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例20:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1の眼球領域と、ユーザの第2の眼に対応する第2の眼球領域とを備え、処理電子機器は、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、第1の眼球領域を通して、処理電子機器によってトリガされる源からの刺激の結果として変化されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイの一部に提供し、可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例21:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1の眼球領域と、ユーザの第2の眼に対応する第2の眼球領域とを備え、
処理電子機器は、第1の眼球領域を通した周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、第2の眼球領域を通した周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向と比較して異なるように変化されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイの一部に提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例22:処理電子機器は、ディスプレイの第1の部分を通して透過される周囲光の強度の減衰が、ディスプレイの第2の部分を通して透過される周囲光の強度の減衰よりも大きいように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例23:ディスプレイの第1の部分上に入射する周囲光の強度は、ディスプレイの第2の部分上に入射する周囲光の強度よりも大きい、実施例22に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例24:処理電子機器は、ディスプレイの第2の部分を通して透過される周囲光の強度が低減されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例22または23に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例25:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1の眼球領域と、ユーザの第2の眼に対応する第2の眼球領域とを備え、処理電子機器は、第1の眼球領域の一部を通して透過される周囲光の強度が低減されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例26:処理電子機器は、ディスプレイの第1の部分を通して透過される周囲光のスペクトルがディスプレイの第2の部分を通して透過される周囲光のスペクトルと異なるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例27:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、処理電子機器は、処理電子機器によってトリガされる源からの刺激の結果、第1のレンズのみを通して透過される周囲光の強度が低減されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第1のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例28:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、
処理電子機器は、第1のレンズの一部を通して透過される周囲光の強度が第1のレンズの別の部分よりも大きい量だけ低減されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第1のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例29:処理電子機器は、第2のレンズの一部を通して透過される周囲光の強度が低減されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第2のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例28に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例30:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、処理電子機器は、第1のレンズを通して透過される周囲光の強度が第2のレンズを通してより減衰されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第1のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例31:処理電子機器は、第2のレンズを通して透過される周囲光の強度が低減されるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第2のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例30に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例32:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、処理電子機器は、第1および第2のレンズを通して透過される周囲光のスペクトルが異なるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第1または第2のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例33:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、処理電子機器は、第1のレンズの一部を通して透過される周囲光のスペクトルが第1のレンズの別の部分と異なるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第1または第2のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例34:ディスプレイは、ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、処理電子機器は、第1のレンズの一部を通して透過される周囲光のスペクトルが第2のレンズの別の部分と異なるように、センサによって取得される情報に基づいて、源をトリガし、刺激をディスプレイに提供し、第1または第2のレンズと関連付けられた可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例33に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例35:ディスプレイを通して、装着者の眼によって見られるようなオブジェクトが、ディスプレイの少なくとも一部と整合されるように現れ、処理電子機器は、該オブジェクトからの光の強度、該オブジェクトからの該光のスペクトル成分、または該オブジェクトからの該光の方向のうちの少なくとも1つが、変化されるように、源に、刺激を、オブジェクトが整合されるように現れるディスプレイの少なくとも一部に提供させ、可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例1-19に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例36:処理電子機器は、該センサによって追跡されるようなユーザの頭部の移動に基づいて、オブジェクトが整合されるように現れるディスプレイの少なくとも一部を決定するように構成される、実施例35に記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例37:処理電子機器は、周囲光の強度が低減されるように、源に、刺激をディスプレイの少なくとも一部に提供させ、可変光学材料の物理的および/または化学的変化をもたらすように構成される、実施例35-36のいずれかに記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例38:頭部姿勢センサをさらに備える、上記実施例のいずれかに記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例39:ディスプレイの少なくとも一部の場所を調節するようにさらに構成される、上記実施例のいずれかに記載のユーザウェアラブルデバイスであって、前記ディスプレイの少なくとも一部を通して、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、ユーザからのフィードバックに基づいて変化される、ユーザウェアラブルデバイス。
実施例40:ディスプレイの少なくとも一部のサイズを調節するようにさらに構成される、上記実施例のいずれかに記載のユーザウェアラブルデバイスであって、前記ディスプレイの少なくとも一部を通して、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、ユーザからのフィードバックに基づいて変化される、ユーザウェアラブルデバイス。
実施例41:周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つがユーザからのフィードバックに基づいて変化される量を調節するようにさらに構成される、上記実施例のいずれかに記載のユーザウェアラブルデバイス。
実施例42:刺激に応答して、ディスプレイ表面を通して透過される周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つを変動させる可変光学材料を含むディスプレイ表面を備えるユーザウェアラブルディスプレイデバイスを通して透過される光を操作する方法であって、該方法は、センサを使用して、ユーザを囲繞する環境内の周囲光条件についての測定値を取得することと、ディスプレイ表面の第1の部分と関連付けられた第1の場所およびディスプレイ表面の第2の部分と関連付けられた第2の場所上に入射する光の強度を決定することであって、該第1の場所は、該第2の部分よりディスプレイ表面の第1の部分に近く、該第2の場所は、該第1の部分よりディスプレイ表面の第2の部分に近い、ことと、第1の部分上に入射する周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、第1の量だけ変化されるように、源を制御し、第1の刺激をディスプレイ表面の第1の部分に提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすことと、第2の部分上に入射する周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、第2の量だけ変化されるように、源を制御し、第2の刺激をディスプレイ表面の第2の部分に提供し、材料の物理的および/または化学的変化をもたらすこととを含む、方法。
実施例43:第1の量は、第2の量と異なる、実施例42に記載の方法。
図1は、ARデバイスを通した拡張現実(AR)のユーザのビューを図示する。
図2Aおよび2Bは、ウェアラブルディスプレイシステムの実施例を図示する。 図2Aおよび2Bは、ウェアラブルディスプレイシステムの実施例を図示する。
図3は、ユーザのための3次元画像をシミュレートするための従来のディスプレイシステムを図示する。
図4は、複数の深度平面を使用して3次元画像をシミュレートするためのアプローチの側面を図示する。
図5A-5Cは、曲率半径と焦点半径との間の関係を図示する。
図6は、画像情報をユーザに出力するための導波管スタックの実施例を図示する。
図7は、導波管によって出力された出射ビームの実施例を図示する。
図8は、スタックされた導波管アセンブリの実施例を図示し、各深度平面は、複数の異なる原色を使用して形成される画像を含む。
図9Aは、それぞれが内部結合光学要素を含む、スタックされた導波管のセットの実施例の断面側面図を図示する。
図9Bは、図9Aの複数のスタックされた導波管の実施例の斜視図を図示する。
図9Cは、図9Aおよび9Bの複数のスタックされた導波管の実施例の上下平面図を図示する。
図10は、周囲光の1つ以上の源を含む、場面を図示する。
図11は、ディスプレイレンズを通した光の透過を変動させる方法を図示する、フローチャートである。
図12Aは、低減された周囲光透過を伴う部分を含む、ディスプレイレンズの側面図である。図12Bは、眼側と反対の側から見られるような図12Aに図示されるディスプレイレンズの正面図である。図12Cは、図12Aに図示されるディスプレイレンズの上面図である。 図12Aは、低減された周囲光透過を伴う部分を含む、ディスプレイレンズの側面図である。図12Bは、眼側と反対の側から見られるような図12Aに図示されるディスプレイレンズの正面図である。図12Cは、図12Aに図示されるディスプレイレンズの上面図である。 図12Aは、低減された周囲光透過を伴う部分を含む、ディスプレイレンズの側面図である。図12Bは、眼側と反対の側から見られるような図12Aに図示されるディスプレイレンズの正面図である。図12Cは、図12Aに図示されるディスプレイレンズの上面図である。
種々の図面における同様の参照番号および記号は、同様の要素を示す。
本明細書で検討される実施形態は、外部刺激(例えば、光学刺激、電気刺激、熱刺激、超音波/音波刺激、放射圧力等)に応答して、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の強度、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させ得る(例えば、回折によって、または可変光学要素の屈折率を変化させることによって)、少なくとも1つの可変光学材料を備える、ウェアラブルディスプレイデバイス(例えば、拡張現実および/または仮想現実アイウェア)を含む。種々の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、1つ以上の波長範囲内の周囲光の強度を減衰させるように構成されることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、入射光を反射、屈折、散乱、回折、または吸収させるように構成されることができる。ウェアラブルディスプレイデバイスは、外部刺激によって少なくとも1つの可変光学材料にもたらされる、物理的変化/化学的変化を利用する。外部刺激の結果、少なくとも1つの可変光学材料は、入射光の強度および/またはスペクトル特性に応じて、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の強度、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させ、ユーザ体験を改良し得る。種々の研究が、可変光学材料の特性を改変する光を特性評価するために実施されることができる。異なる研究はまた、異なるタイプの周囲光源に関して所望のユーザ体験をもたらすであろう、光改変のタイプを特性評価するために実施されることができる。種々の研究からのフィードバックは、光透過を改変したはずであるディスプレイデバイスの領域および所望のユーザ体験を提供するであろう光改変の量を決定するために考慮されることができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、ディスプレイデバイスのディスプレイ表面に内蔵されることができる。いくつかの他の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、ディスプレイデバイスにわたって配置され得る、付属品コンポーネント内に含まれることができる。少なくとも1つの可変光学材料は、光感受性、電気活性、および/または放射線感受性材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、有機化合物または無機化合物を備えることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、例えば、銀ベースの化合物(例えば、塩化銀またはハロゲン化銀)等の光感受性材料を備えることができる。いくつかの他の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、オキサジンおよび/またはナフトピラン等の有機化合物を備えることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、分子の1つ以上の層を備えることができる。
少なくとも1つの可変光学材料は、例えば、アイウェア上のまたはアイウェアと統合された照明源から提供される、光学刺激によって活性化されることができる。照明源は、単色性または多色性であることができる。種々の実施形態では、照明源は、LED、走査ファイバプロジェクタ、紫外線光源、または電子ビームを提供するように構成される源を含むことができる。照明源は、電気または機械的デバイスによって制御されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、照明源は、移動可能なシャッタまたは可変フィルタによって制御されることができる。別の実施例として、照明源は、プロセッサによって電気的に制御されることができる。
プロセッサは、1つ以上のセンサ(例えば、光センサ、1つ以上のカメラ、眼追跡カメラ、位置感知デバイス、姿勢感知デバイス、温度を検出するように構成される環境センサ、全地球測位システムサブアセンブリ、加速度計、色センサ等)から取得される情報に基づいて、光学、電気、熱、および/または音波/超音波刺激を提供する、デバイスをトリガするように構成される。例えば、プロセッサは、1つ以上のセンサから取得される情報に基づいて、ディスプレイデバイスの異なる部分内の少なくとも1つの可変材料を活性化または制御し、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の強度、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変化させるであろう、光学、電気、熱、および/または音波/超音波刺激を提供する、デバイスをオンまたはオフにする、アクティブ化または非アクティブ化する、または別様に制御するように構成されることができる。
刺激に応答して、少なくとも1つの可変光学材料は、物理的および/または化学的変化を受けることができる。例えば、少なくとも1つの可変光学材料の分子は、刺激に応答して、サイズの変化を受ける(例えば、収縮または拡大する)ことができる。別の実施例として、少なくとも1つの可変光学材料の分子は、刺激に応答して、形状の変化を受けることができる。さらに別の実施例として、少なくとも1つの可変光学材料の分子の密度は、刺激に応答して、変化することができる。その結果、刺激は、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の強度、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変化させ得る。
種々の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子は、刺激を提供することに応じて、移動、偏移、回転、捻転、または別様に変化または応答するように構成されてもよい。少なくとも1つの可変光学材料の分子の移動、偏移、回転、または捻転は、いくつかの実施形態では、ランダムであるように構成されてもよい。しかしながら、いくつかの他の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子の移動、偏移、回転、または捻転は、具体的方向に沿ってであるように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子が、移動、偏移、回転、または捻転される、速度は、提供される刺激の特性を変化させることによって変動されることができる。種々の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子は、刺激に応答して、ともにより近づくように移動されることができる。いくつかの他の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子は、刺激に応答して、相互からより遠く離れるように移動されることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子は、刺激に応答して、ナノ構造を形成するように構成されることができる。
少なくとも1つの可変光学材料の分子の物理的および/または化学的変化は、刺激の特性を制御することによってもたらされることができる。例えば、刺激が、光学であるとき、少なくとも1つの可変光学材料の分子の物理的および/または化学的変化は、光学刺激の波長および/または強度を制御することによってもたらされることができる。別の実施例として、刺激が、電気であるとき、少なくとも1つの可変光学材料の分子の物理的および/または化学的変化は、電気刺激の電圧および/または電流を制御することによってもたらされることができる。種々の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子の物理的および/または化学的変化は、刺激を提供する源を変調することによって制御されることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子の物理的および/または化学的変化は、刺激が除去されると、少なくとも1つの可変光学材料の分子がそのオリジナル状態に戻るように、可逆的であることができる。そのような実施形態では、刺激は、常に、少なくとも1つの可変光学材料の分子の改変された状態を維持するために提供される。いくつかの他の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料の分子の物理的および/または化学的変化は、不活性化エネルギーが少なくとも1つの可変光学材料の分子をそのオリジナル状態に戻すために提供されるまで、刺激の不在下に維持されることができる。そのような実施形態では、刺激は、少なくとも1つの可変光学材料の分子の改変を開始するために、短持続時間にわたって提供されることができる。
ウェアラブルディスプレイデバイスの種々の実施形態は、種々のセンサアセンブリおよび/または結像装置を使用して、ディスプレイデバイスを通してユーザに可視のオブジェクトを含む、ユーザを囲繞する実世界内のオブジェクトをマッピングするように構成される。種々の実施形態では、種々のセンサアセンブリおよび/または結像装置から取得される情報は、例えば、ディスプレイデバイスおよび/またはユーザの頭部/眼に対する実世界内の種々のオブジェクトの位置、および潜在的に、そのサイズ、形状、および/またはオブジェクトが現れる明度等のオブジェクトの他の特性を含む、データベースを作成するために使用されることができる。データベースは、ユーザがその頭部および/または身体を移動させるにつれて、周囲実世界内のオブジェクトがディスプレイデバイスおよび/またはユーザの頭部/眼に対して移動するように現れるように、リアルタイムまたは近リアルタイムで更新され、および/または更新された情報を提供することができる。データベースは、ユーザがその頭部を移動させるにつれて、ユーザの視野の中に入って来る周囲実世界からの新しいオブジェクトの位置に関して、リアルタイムまたは近リアルタイムで更新され、および/または更新された情報を提供することができる。ディスプレイデバイスは、ディスプレイデバイスを通してユーザに可視の実世界内の異なる周囲光源を位置特定および識別するために構成および/または使用されることができる。異なる周囲光源は、ディスプレイデバイスの視認可能表面の異なる部分と整合されるように現れて得る。これらのオブジェクトは、グレアを生産し得る。故に、ディスプレイデバイスは、グレアを低減させるために、異なる周囲光源が整合されるように現れるディスプレイデバイスの視認可能表面の異なる部分を通して透過される、周囲光の強度、周囲光の光学経路、または周囲光のスペクトル成分のうちの少なくとも1つを変化、改変、調節、または操作するように構成されることができる。
ウェアラブルディスプレイデバイスの種々の実施形態は、ディスプレイ表面の種々の部分上に入射する入射周囲光を減衰させるように構成される。故に、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の強度、ディスプレイデバイスを通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイデバイスを通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つの変動量は、ディスプレイデバイスの表面を横断して変動し得、均一である必要はない。これは、ディスプレイ表面の1つの部分が別の部分よりグレアを導入するとき、ユーザ体験を維持する際に有利であり得る。例えば、ユーザが、場面を太陽または背景内の明るい光で視認するとき、太陽または明るい光と整合される、ディスプレイデバイスの一部を通して透過される入射光は、ディスプレイデバイスの他の部分を通して透過される入射光の強度よりも大きい量で減衰され得る。加えて、ユーザが、窓の近傍でまたは卓上灯を使用して、ディスプレイデバイスを視認するとき、窓または卓上灯の近傍のディスプレイデバイスの一部を通して透過される入射光は、窓または卓上灯の近傍のディスプレイデバイスの一部がよりグレアを有し得るため、窓または卓上灯の近傍のからより遠いディスプレイデバイスの一部を通して透過される入射光の強度よりも大きい量で減衰され得る。
ここで、同様の参照番号が全体を通して同様の部分を指す、図を参照する。本明細書に開示される実施形態は、概して、ディスプレイシステムを含む、光学システムを含むことを理解されたい。いくつかの実施形態では、ディスプレイシステムは、装着可能であって、これは、有利には、より没入型のVRまたはAR体験を提供し得る。例えば、1つ以上の導波管(例えば、導波管のスタック)を含有する、ディスプレイは、ユーザの眼または視認者の正面に位置付けられて装着されるように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、2つの導波管のスタック(視認者の各眼に対して1つ)が、異なる画像を各眼に提供するために利用されてもよい。
(例示的ディスプレイシステム)
図2Aは、ウェアラブルディスプレイシステム60の実施例を図示する。ディスプレイシステム60は、ディスプレイ70と、そのディスプレイ70の機能をサポートするための種々の機械的および電子モジュールおよびシステムとを含む。ディスプレイ70は、フレーム80に結合されてもよく、これは、ディスプレイシステムユーザまたは視認者90によって装着可能であって、ディスプレイ70をユーザ90の眼の正面に位置付けるように構成される。ディスプレイ70は、いくつかの実施形態では、アイウェアと見なされてもよい。いくつかの実施形態では、スピーカ100が、フレーム80に結合され、ユーザ90の外耳道に隣接して位置付けられるように構成される(いくつかの実施形態では、示されない別のスピーカが、ユーザの他方の外耳道に隣接して位置付けられ、ステレオ/成形可能音制御を提供してもよい)。いくつかの実施形態では、ディスプレイシステムはまた、1つ以上のマイクロホン110または他のデバイスを含み、音を検出してもよい。いくつかの実施形態では、マイクロホンは、ユーザが、入力またはコマンドをシステム60に提供することを可能にするように構成され(例えば、音声メニューコマンドの選択、自然言語質問等)、および/または他の人物(例えば、類似ディスプレイシステムの他のユーザ)とのオーディオ通信を可能にしてもよい。マイクロホンはさらに、周辺センサとして構成され、オーディオデータ(例えば、ユーザおよび/または環境からの音)を収集してもよい。いくつかの実施形態では、ディスプレイシステムもまた、周辺センサ120aを含んでもよく、これは、フレーム80と別個であって、ユーザ90の身体(例えば、ユーザ90の頭部、胴体、四肢等上)に取り付けられてもよい。周辺センサ120aは、いくつかの実施形態では、ユーザ90の生理学的状態を特徴付けるデータを取得するように構成されてもよい。例えば、センサ120aは、電極であってもよい。
図2Aを継続して参照すると、ディスプレイ70は、有線導線または無線コネクティビティ等の通信リンク130によって、ローカルデータ処理モジュール140に動作可能に結合され、これは、フレーム80に固定して取り付けられる、ユーザによって装着されるヘルメットまたは帽子に固定して取り付けられる、ヘッドホン内に埋設される、または別様にユーザ90に除去可能に取り付けられる(例えば、リュック式構成において、ベルト結合式構成において)等、種々の構成で搭載されてもよい。同様に、センサ120aは、通信リンク120b、例えば、有線導線または無線コネクティビティによって、ローカルプロセッサおよびデータモジュール140に動作可能に結合されてもよい。ローカル処理およびデータモジュール140は、ハードウェアプロセッサおよび不揮発性メモリ(例えば、フラッシュメモリまたはハードディスクドライブ)等のデジタルメモリを備えてもよく、両方とも、データの処理、キャッシュ、および記憶を補助するために利用されてもよい。データは、a)画像捕捉デバイス(カメラ等)、マイクロホン、慣性測定ユニット、加速度計、コンパス、GPSユニット、無線デバイス、ジャイロスコープ、および/または本明細書に開示される他のセンサ等のセンサ(例えば、フレーム80に動作可能に結合される、または別様にユーザ90に取り付けられ得る)から捕捉されたデータ、および/またはb)可能性として処理または読出後にディスプレイ70への通過のための遠隔処理モジュール150および/または遠隔データリポジトリ160(仮想コンテンツに関連するデータを含む)を使用して取得および/または処理されたデータを含む。ローカル処理およびデータモジュール140は、これらの遠隔モジュール150、160が相互に動作可能に結合され、ローカル処理およびデータモジュール140に対するリソースとして利用可能であるように、有線または無線通信リンクを介して等、通信リンク170、180によって、遠隔処理モジュール150および遠隔データリポジトリ160に動作可能に結合されてもよい。いくつかの実施形態では、ローカル処理およびデータモジュール140は、画像捕捉デバイス、マイクロホン、慣性測定ユニット、加速度計、コンパス、GPSユニット、無線デバイス、および/またはジャイロスコープのうちの1つ以上のものを含んでもよい。いくつかの他の実施形態では、これらのセンサのうちの1つ以上のものは、フレーム80に取り付けられてもよい、または有線または無線通信経路によってローカル処理およびデータモジュール140と通信する、独立構造であってもよい。
図2Aを継続して参照すると、いくつかの実施形態では、遠隔処理モジュール150は、データおよび/または画像情報を分析および処理するように構成される、1つ以上のプロセッサを備えてもよい。いくつかの実施形態では、遠隔データリポジトリ160は、インターネットまたは「クラウド」リソース構成における他のネットワーキング構成を通して利用可能であり得る、デジタルデータ記憶設備を備えてもよい。いくつかの実施形態では、遠隔データリポジトリ160は、情報、例えば、拡張現実コンテンツを生成するための情報をローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150に提供する、1つ以上の遠隔サーバを含んでもよい。いくつかの実施形態では、全てのデータが、記憶され、全ての計算は、ローカル処理およびデータモジュール内で行われ、遠隔モジュールからの完全に自律的な使用を可能にする。
ディスプレイシステム60の種々の実施形態は、ユーザ90を囲繞する環境を感知するように構成される、1つ以上のコンポーネント(例えば、カメラ、光センサ、色センサ、温度センサ、運動検出器、加速度計、ジャイロスコープ、全地球測位サブシステム等)を含むことができる。ディスプレイシステム60内に含まれる1つ以上のコンポーネントはまた、ユーザ90の頭部の位置を監視し、および/または眼移動を追跡するように構成されることができる。例えば、ディスプレイシステム60内に含まれる1つ以上のコンポーネントは、明るい光に応答した瞳孔の縮瞳、低光量に応答した瞳孔の散瞳、瞬目応答等を決定するように構成されることができる。別の実施例として、ディスプレイシステム60内に含まれる1つ以上のコンポーネントは、ユーザの頭部の移動を監視および/または追跡するように構成されることができる。いくつかの実施形態では、ディスプレイシステム60内に含まれる1つ以上のコンポーネントは、ユーザの頭部が移動するにつれて、ユーザの眼に対して実世界オブジェクト(例えば、ツリー、太陽、周囲光源等)の位置を監視および/または追跡するように構成されることができる。
図2Bは、ディスプレイシステム60のある実施形態内に含まれる、コンポーネントのうちのいくつかを図示する。他の実施形態は、システムが使用される用途に応じて、付加的またはより少ないコンポーネントを有してもよい。なお、図2Bは、環境を感知するように構成される、ディスプレイシステム60内に含まれることができる、種々のコンポーネントのうちのいくつかの基本概念を提供する。図2Bに図示される実施形態では、ディスプレイデバイス70は、フレーム80によってユーザの頭部または眼に搭載され得る、ディスプレイレンズ106を備える。ディスプレイレンズ106は、1つ以上の光投影システム118から投影された光124を眼122の中に伝搬するように構成されてもよい。ディスプレイレンズ106はまた、ユーザ90を囲繞するローカル環境からの光の少なくとも一部の透過を可能にするように構成されることができる。拡張現実デバイスとして構成される、ディスプレイシステム60の種々の実施形態では、投影された光124は、ユーザの眼122によって視認される実世界コンテンツ上に重畳され得る、仮想コンテンツを含むことができる。
ディスプレイシステムは、ユーザ90の周囲の環境を結像するように構成される、1つ以上の外向きに面したカメラ112を含むことができる。いくつかの実施形態では、カメラ112は、広視野マシンビジョンカメラを備えることができる。いくつかの実施形態では、カメラ112は、二重捕捉可視光/非可視(例えば、赤外線)光カメラであることができる。カメラ112は、図2Bに描写されるように、フレーム80と統合されることができる。しかしながら、いくつかの実施形態では、カメラ112は、他の場所に位置付けられることができる。例えば、カメラ112は、ユーザ90の頭部、腕、頸部、または身体のある他の部分に取り付けられるように構成されることができる。種々の実施形態では、カメラ112は、ユーザ90に取り付けられる必要はないが、代わりに、ユーザの傍に位置付けられることができる。
図2Bを継続して参照すると、ディスプレイシステム60は、ユーザの眼122を監視するように構成され得る、1つ以上の内向きに面したカメラ114を含むことができる。種々の実施形態では、内向きに面したカメラ114は、赤外線光源(発光ダイオード「LED」等)とペアリングされることができ、これは、ユーザ90の眼122を追跡するように構成される。システム60はさらに、周囲光を感知するように構成される、1つ以上の光センサ128を備えることができる。例えば、1つ以上の光センサ128は、周囲光の強度、波長、または色温度または範囲のうちの少なくとも1つを感知するように構成されることができる。種々の実施形態では、光センサ128は、シリコン光検出器、フォトトランジスタ、フォトダイオード、LCDセンサ、抵抗性質を使用して、光の強度/スペクトル特性の変化を検出する、センサ、赤外線(IR)光センサ等を備えることができる。システム60はさらに、センサアセンブリ126を備えることができ、これは、1つ以上のX、Y、およびZ軸加速度計に加え、磁気コンパスと、好ましくは、データを200Hz等の比較的に高周波数で提供する、1つ以上のX、Y、およびZ軸ジャイロスコープとを備えてもよい。いくつかの実施形態では、センサアセンブリ126は全地球測位衛星(GPS)サブシステムを備え、ユーザの環境についての情報を提供することができる。
ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、ASIC(特定用途向け集積回路)、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、および/またはARMプロセッサ(高度縮小命令セット機械)等のプロセッサを備えてもよく、これは、リアルタイムまたは近リアルタイムユーザ頭部姿勢を、内向きに面したカメラ114、外向きに面したカメラ112、光センサ128、および/またはセンサアセンブリ126によって取得される情報から計算するように構成されてもよい。プロセッサは、ユーザの環境についての情報を、内向きに面したカメラ114、外向きに面したカメラ112、光センサ128、および/またはセンサアセンブリ126によって取得される情報から提供するように構成されることができる。種々の実施形態では、外向きに面したカメラ112、光センサ128、および/またはセンサアセンブリ126から取得される情報を使用して、ディスプレイシステム60は、周囲光条件を決定するように構成されることができる。例えば、外向きに面したカメラ112、光センサ128、および/またはセンサアセンブリ126から取得される情報は、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150の1つ以上の電子プロセッサを使用して処理され、周囲光が拡散されているかどうかを決定することができる。周囲光が、拡散されていない場合、システム60は、外向きに面したカメラ112、光センサ128、および/またはセンサアセンブリ126から取得される情報を使用して、周囲光がディスプレイ70上に入射する方向を決定することができる。システム60は、周囲光を提供する、発光源のタイプを決定するように構成されることができる。例えば、システム60は、発光源が太陽光からの光であるかまたは人工光源からの光であるかを決定するように構成されることができる。別の実施例として、システム60は、周囲光のスペクトル組成および/または強度を、外向きに面したカメラ112、光センサ128、および/またはセンサアセンブリ126から取得される情報から決定するように構成されることができる。
上記に議論されるように、内向きに面したカメラ114は、眼を追跡するために利用されてもよい。故に、内向きに面したカメラ114によって提供される情報は、ユーザが見ているオブジェクトまたは方向、およびユーザの眼が合焦している深度を決定するために使用されることができる。内向きに面したカメラ114によって提供される情報はまた、周囲光条件を決定するために使用されることができる。例えば、光センサ128、センサアセンブリ126、外向きに面したカメラ112、および可能性として1つ以上の頭部姿勢センサによって取得される情報は、ユーザの眼122の瞳孔のサイズに関する内向きに面したカメラ114によって提供される情報と組み合わせられ、ユーザの頭部(および/または眼)の姿勢を決定し、ディスプレイデバイスを通してユーザに可視の実世界内の異なる周囲光源を位置特定および識別することができる。システム60は、ディスプレイ70上に入射する周囲光が入射する方向、周囲光の強度、および/または周囲光のスペクトル特性を決定するように構成されることができる。オブジェクトの場所および可能性としてユーザの頭部の姿勢に関する、光センサ128、センサアセンブリ126、外向きに面したカメラ112、および可能性として1つ以上の頭部姿勢センサによって取得される情報は、ユーザの眼122の瞳孔のサイズおよび可能性としてユーザの眼が向いている方向に関する内向きに面したカメラ114によって提供される情報と組み合わせられ、ユーザに可視の実世界のビュー内の周囲光源に一致する、整合される、および/または重複する、ディスプレイ70の部分を識別することができる。光センサ128、センサアセンブリ126、外向きに面したカメラ112、および/または内向きに面したカメラ114からの情報は、関連付けられたクラウドコンピューティングリソースからのデータと併用され、ローカル世界およびオブジェクト、その特徴または特性、およびローカル世界のオブジェクトおよび特徴の位置をユーザの眼に対してマッピングしてもよい。
種々の実施形態では、下記に議論されるように、ディスプレイレンズ106は、ディスプレイシステム60の1つ以上のコンポーネントによって提供される刺激に応答して、ディスプレイレンズ106の少なくとも一部を通して透過される周囲光の強度、ディスプレイレンズ106の少なくとも一部を通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイレンズ106の少なくとも一部を通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させるように構成され得る、少なくとも1つの材料を有する、可変光学コンポーネントを含み、ユーザ体験を改良することができる。例えば、ディスプレイシステム60が、光センサ128、センサアセンブリ126、外向きに面したカメラ112、および/または内向きに面したカメラ114から取得される情報に基づいて、ディスプレイレンズ106の一部上の周囲光条件が明るい、または明るいオブジェクトがユーザの視野内にあって、ディスプレイの一部と整合されることを決定する場合、ディスプレイシステム60は、ディスプレイレンズ106の一部を通して透過される周囲光の強度、ディスプレイレンズ106の一部を通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイレンズ106の一部を通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変化させ得る、刺激(例えば、熱刺激、音波/超音波刺激、光学刺激、または電気刺激)を提供し、ディスプレイレンズ106の一部を通して透過される周囲光および/または明るいオブジェクトからの周囲光の強度を低減させ、視覚的体験を改良するように構成されることができる。
故に、ディスプレイシステム60の種々の実施形態は、紫外線、赤外線、および/または可視光を放出し、光学刺激をディスプレイレンズ106の少なくとも一部に提供するように構成される、発光モジュール134、電気刺激をディスプレイレンズ106の少なくとも一部に提供し得る、電気システム132、熱刺激をディスプレイレンズ106の少なくとも一部に提供し得る、熱源136、および/または音波および/または超音波刺激をディスプレイレンズ106の少なくとも一部に提供するための音波/超音波変換器138を備えることができる。発光モジュール134によって提供される光学刺激は、低減された光透過率を有するように構成される、ディスプレイレンズ106の一部上に入射する不可視光および/または可視光の指向性狭ビームを含むことができる。種々の実施形態では、ディスプレイレンズ106は、電気システム132に電気的に接続される、電極の配列(例えば、電極アレイ、電極の2次元グリッド)を含むことができる。電気システム132は、ディスプレイレンズ106上に入射する周囲光の強度を変化させる、周囲光のスペクトル成分を変化させる、および/または周囲光の方向を変化させるように構成される、電気信号(例えば、電圧信号または電流信号)をディスプレイレンズ106の一部内の電極に提供することができる。発光モジュール134、熱源136、音波/超音波変換器138、および/または電気システム132は、図2Bに示されるように、フレーム80と統合されることができる。代替として、いくつかの実施形態では、発光モジュール134、熱源136、音波/超音波変換器138、および電気システム132のうちの1つまたは全てが、ディスプレイ70から遠隔に位置付けられることができる。
「3次元」または「3-D」としての画像の知覚は、視認者の各眼への画像の若干異なる提示を提供することによって達成され得る。図3は、ユーザに関する3次元画像をシミュレートするための従来のディスプレイシステムを図示する。2つの明確に異なる画像190、200(各眼210、220に対して1つ)が、ユーザに出力される。画像190、200は、視認者の視線と平行な光学軸またはz-軸に沿って距離230だけ眼210、220から離間される。画像190、200は、平坦であって、眼210、220は、単一の遠近調節された状態をとることによって、画像上に合焦し得る。そのような3-Dディスプレイシステムは、ヒト視覚系に依拠し、画像190、200を組み合わせ、組み合わせられた画像の深度および/または尺度の知覚を提供する。
しかしながら、ヒト視覚系は、より複雑であって、深度の現実的知覚を提供することは、より困難であることを理解されたい。例えば、従来の「3-D」ディスプレイシステムの多くの視認者は、そのようなシステムが不快であることを見出す、または深度の感覚を全く知覚しない場合がある。理論によって限定されるわけではないが、オブジェクトの視認者は、輻輳・開散(vergence)と遠近調節(accmmodation)の組み合わせに起因して、オブジェクトを「3次元」として知覚し得ると考えられる。相互に対する2つの眼の輻輳・開散運動(すなわち、瞳孔が、相互に向かって、またはそこから離れるように移動し、眼の視線を収束させ、オブジェクトを固視するような眼の回転)は、眼の水晶体および瞳孔の合焦(または「遠近調節」)と緊密に関連付けられる。通常条件下、焦点を1つのオブジェクトから異なる距離における別のオブジェクトに変化させるための眼のレンズの焦点の変化または眼の遠近調節は、「遠近調節-輻輳・開散運動反射」および瞳孔拡張または収縮として知られる関係下、輻輳・開散運動の整合変化を自動的に同一距離に生じさせるであろう。同様に、輻輳・開散運動の変化は、通常条件下、水晶体形状および瞳孔サイズの遠近調節における整合変化を誘起するであろう。本明細書に記載されるように、多くの立体視または「3-D」ディスプレイシステムは、3次元視点がヒト視覚系によって知覚されるように、各眼への若干異なる提示(したがって、若干異なる画像)を使用して、場面を表示する。しかしながら、そのようなシステムは、とりわけ、単に、場面の異なる提示を提供するが、眼が全画像情報を単一の遠近調節された状態において視認すると、「遠近調節-輻輳・開散運動反射」に対抗して機能するため、多くの視認者にとって不快である。遠近調節と輻輳・開散運動との間のより優れた整合を提供するディスプレイシステムは、3次元画像のより現実的かつ快適なシミュレーションを形成し、装着持続時間の増加、ひいては、診断および療法プロトコルへのコンプライアンスに寄与し得る。
図4は、複数の深度平面を使用して3次元画像をシミュレートするためのアプローチの側面を図示する。図4を参照すると、z-軸上の眼210、220からの種々の距離におけるオブジェクトは、それらのオブジェクトが合焦するように、眼210、220によって遠近調節される。眼210、220は、特定の遠近調節された状態をとり、オブジェクトをz-軸に沿った異なる距離に合焦させる。その結果、特定の遠近調節された状態は、特定の深度平面におけるオブジェクトまたはオブジェクトの一部が、眼がその深度平面に対して遠近調節された状態にあるとき、合焦するように、関連付けられた焦点距離を有する、深度平面240のうちの特定の1つと関連付けられると言え得る。いくつかの実施形態では、3次元画像は、眼210、220毎に、画像の異なる提示を提供することによって、また、深度平面のそれぞれに対応する画像の異なる提示を提供することによってシミュレートされてもよい。例証を明確にするために、別個であるように示されるが、眼210、220の視野は、例えば、z-軸に沿った距離が増加するにつれて、重複し得ることを理解されたい。加えて、例証を容易にするために、平坦であるように示されるが、深度平面の輪郭は、深度平面内の全ての特徴が特定の遠近調節された状態における眼と合焦するように、物理的空間内で湾曲され得ることを理解されたい。
オブジェクトと眼210または220との間の距離はまた、その眼によって視認されるようなそのオブジェクトからの光の発散の量を変化させ得る。図5A-5Cは、距離と光線の発散との間の関係を図示する。オブジェクトと眼210との間の距離は、減少距離R1、R2、およびR3の順序で表される。図5A-5Cに示されるように、光線は、オブジェクトまでの距離が減少するにつれてより発散する。距離が増加するにつれて、光線は、よりコリメートされる。換言すると、点(オブジェクトまたはオブジェクトの一部)によって生成されるライトフィールドは、点がユーザの眼から離れている距離の関数である、球状波面曲率を有すると言え得る。曲率は、オブジェクトと眼210との間の距離の減少に伴って増加する。その結果、異なる深度平面では、光線の発散度もまた、異なり、発散度は、深度平面と視認者の眼210との間の距離の減少に伴って増加する。単眼210のみが、例証を明確にするために、図5A-5Cおよび本明細書の他の図に図示されるが、眼210に関する議論は、視認者の両眼210および220に適用され得ることを理解されたい。
理論によって限定されるわけではないが、ヒトの眼は、典型的には、有限数の深度平面を解釈し、深度知覚を提供することができると考えられる。その結果、知覚された深度の高度に真実味のあるシミュレーションが、眼にこれらの限定数の深度平面のそれぞれに対応する画像の異なる提示を提供することによって達成され得る。異なる提示は、視認者の眼によって別個に集束され、それによって、異なる深度平面上に位置する場面のための異なる画像特徴に合焦させるために要求される眼の遠近調節に基づいて、および/または焦点がずれている異なる深度平面上の異なる画像特徴の観察に基づいて、ユーザに深度合図を提供することに役立ててもよい。
図6は、画像情報をユーザに出力するための導波管スタックの実施例を図示する。ディスプレイシステム250は、複数の導波管270、280、290、300、310を使用して3次元知覚を眼/脳に提供するために利用され得る、導波管のスタックまたはスタックされた導波管アセンブリ260を含む。いくつかの実施形態では、ディスプレイシステム250は、図2Aおよび/または図2Bのシステム60であって、図6は、そのシステム60のいくつかの部分をより詳細に図式的に示す。例えば、導波管アセンブリ260は、図2Aのディスプレイ70の一部であってもよい。別の実施例として、導波管アセンブリ260は、図2Bのディスプレイ70の一部であってもよい。ディスプレイシステム250は、いくつかの実施形態では、ライトフィールドディスプレイと見なされてもよいことを理解されたい。
図6を継続して参照すると、導波管アセンブリ260はまた、複数の特徴320、330、340、350を導波管の間に含んでもよい。いくつかの実施形態では、特徴320、330、340、350は、1つ以上のレンズであってもよい。導波管270、280、290、300、310および/または複数のレンズ320、330、340、350は、種々のレベルの波面曲率または光線発散を用いて画像情報を眼に送信するように構成されてもよい。各導波管レベルは、特定の深度平面と関連付けられてもよく、その深度平面に対応する画像情報を出力するように構成されてもよい。画像投入デバイス360、370、380、390、400は、導波管のための光源として機能してもよく、画像情報を導波管270、280、290、300、310の中に投入するために利用されてもよく、これらのそれぞれは、本明細書に説明されるように、眼210に向かった出力のために各個別の導波管を横断して入射光を分散させるように構成されてもよい。光は、画像投入デバイス360、370、380、390、400の出力表面410、420、430、440、450から出射し、導波管270、280、290、300、310の対応する入力表面460、470、480、490、500の中に投入される。いくつかの実施形態では、入力表面460、470、480、490、500はそれぞれ、対応する導波管の縁であってもよい、または対応する導波管の主要表面の一部(すなわち、世界510または視認者の眼210に直接面する導波管表面のうちの1つ)であってもよい。いくつかの実施形態では、光の単一ビーム(例えば、コリメートされたビーム)が、各導波管の中に投入され、クローン化されたコリメートビームの全体場を出力してもよく、これは、特定の導波管と関連付けられた深度平面に対応する特定の角度(および発散量)において眼210に向かって指向される。いくつかの実施形態では、画像投入デバイス360、370、380、390、400のうちの単一の1つは、複数(例えば、3つ)の導波管270、280、290、300、310と関連付けられ、その中に光を投入してもよい。
いくつかの実施形態では、画像投入デバイス360、370、380、390、400はそれぞれ、それぞれが対応する導波管270、280、290、300、310の中への投入のための画像情報を生成する、離散ディスプレイである。いくつかの他の実施形態では、画像投入デバイス360、370、380、390、400は、例えば、画像情報を1つ以上の光学導管(光ファイバケーブル等)を介して画像投入デバイス360、370、380、390、400のそれぞれに送り得る、単一の多重化されたディスプレイの出力端である。画像投入デバイス360、370、380、390、400によって提供される画像情報は、異なる波長または色(例えば、本明細書に議論されるように、異なる原色)の光を含んでもよいことを理解されたい。いくつかの実施形態では、画像投入デバイス360、370、380、390、400は、図2Bの光投影システム118の一部であることができる。
いくつかの実施形態では、導波管270、280、290、300、310の中に投入される光は、光プロジェクタシステム520によって提供され、これは、光モジュール530を備え、これは、発光ダイオード(LED)等の光エミッタを含んでもよい。光モジュール530からの光は、ビームスプリッタ550を介して、光変調器540、例えば、空間光変調器によって指向および修正されてもよい。光変調器530は、導波管270、280、290、300、310の中に投入される光の知覚される強度を変化させるように構成されてもよい。空間光変調器の実施例は、シリコン上液晶(LCOS)ディスプレイを含む、液晶ディスプレイ(LCD)を含む。いくつかの実施形態では、光プロジェクタシステム520は、図2Bの光投影システム118の一部であることができる。
いくつかの実施形態では、ディスプレイシステム250は、光を種々のパターン(例えば、ラスタ走査、螺旋走査、リサジューパターン等)で1つ以上の導波管270、280、290、300、310の中に、最終的には、視認者の眼210に投影するように構成される、1つ以上の走査ファイバを備える、走査ファイバディスプレイであってもよい。いくつかの実施形態では、図示される画像投入デバイス360、370、380、390、400は、光を1つまたは複数の導波管270、280、290、300、310の中に投入するように構成される、単一走査ファイバまたは走査ファイバの束を図式的に表し得る。いくつかの他の実施形態では、図示される画像投入デバイス360、370、380、390、400は、複数の走査ファイバまたは走査ファイバの複数の束を図式的に表し得、これらのそれぞれは、光を導波管270、280、290、300、310のうちの関連付けられた1つの中に投入するように構成される。1つ以上の光ファイバは、光を光モジュール530から1つ以上の導波管270、280、290、300、310に伝送するように構成されてもよいことを理解されたい。1つ以上の介在光学構造が、走査ファイバ(1つまたは複数)と、1つ以上の導波管270、280、290、300、310との間に提供され、例えば、走査ファイバから出射する光を1つ以上の導波管270、280、290、300、310の中に再指向してもよいことを理解されたい。
コントローラ560は、画像投入デバイス360、370、380、390、400、光源530、および光モジュール540の動作を含む、スタックされた導波管アセンブリ260のうちの1つ以上のものの動作を制御する。いくつかの実施形態では、コントローラ560は、ローカルデータ処理モジュール140の一部である。コントローラ560は、例えば、本明細書に開示される種々のスキームのいずれかに従って、導波管270、280、290、300、310への画像情報のタイミングおよびプロビジョニングを調整する、プログラミング(例えば、非一過性媒体内の命令)を含む。いくつかの実施形態では、コントローラは、単一の一体型デバイスまたは有線または無線通信チャネルによって接続される分散型システムであってもよい。コントローラ560は、いくつかの実施形態では、処理モジュール140または150(図2A)の一部であってもよい。
図6を継続して参照すると、導波管270、280、290、300、310は、全内部反射(TIR)によって、光を各個別の導波管内で伝搬させるように構成されてもよい。導波管270、280、290、300、310はそれぞれ、主要上部表面および主要底部表面およびそれらの主要上部表面と主要底部表面との間に延在する縁を伴う、平面であってもよい、または、別の形状(例えば、湾曲)を有してもよい。図示される構成では、導波管270、280、290、300、310はそれぞれ、光を再指向させ、各個別の導波管内で伝搬させ、導波管から画像情報を眼210に出力することによって、光を導波管から抽出するように構成される、外部結合光学要素570、580、590、600、610を含んでもよい。抽出された光はまた、外部結合光と称され得、光を外部結合する光学要素はまた、光抽出光学要素と称され得る。抽出された光のビームは、導波管によって、導波管内で伝搬する光が光抽出光学要素に衝打する場所において出力され得る。外部結合光学要素570、580、590、600、610は、例えば、本明細書にさらに議論されるような回折光学特徴を含む、格子であってもよい。説明を容易にし、図面を明確にするために、導波管270、280、290、300、310の底部主要表面に配置されて図示されるが、いくつかの実施形態では、外部結合光学要素570、580、590、600、610は、本明細書にさらに議論されるように、上部主要表面および/または底部主要表面に配置されてもよく、および/または導波管270、280、290、300、310の容積内に直接配置されてもよい。いくつかの実施形態では、外部結合光学要素570、580、590、600、610は、透明基板に取り付けられ、導波管270、280、290、300、310を形成する、材料の層内に形成されてもよい。いくつかの他の実施形態では、導波管270、280、290、300、310は、モノリシック材料部品であってもよく、外部結合光学要素570、580、590、600、610は、その材料部品の表面上および/または内部に形成されてもよい。
図6を継続して参照すると、本明細書に議論されるように、各導波管270、280、290、300、310は、光を出力し、特定の深度平面に対応する画像を形成するように構成される。例えば、眼の最近傍の導波管270は、眼210にコリメートされた光(そのような導波管270の中に投入された)を送達するように構成されてもよい。コリメートされた光は、光学無限遠焦点面を表し得る。次の上方の導波管280は、眼210に到達し得る前に、第1のレンズ350(例えば、負のレンズ)を通して通過する、コリメートされた光を送出するように構成されてもよい。そのような第1のレンズ350は、眼/脳が、その次の上方の導波管280から生じる光を光学無限遠から眼210に向かって内向きにより近い第1の焦点面から生じるように解釈するように、若干の凸面波面曲率を生成するように構成されてもよい。同様に、第3の上方の導波管290は、眼210に到達する前に、その出力光を第1のレンズ350および第2のレンズ340の両方を通して通過させる。第1のレンズ350および第2のレンズ340の組み合わせられた屈折力は、眼/脳が、第3の導波管290から生じる光が次の上方の導波管280からの光であったよりも光学無限遠から人物に向かって内向きにさらに近い第2の焦点面から生じるように解釈するように、別の漸増量の波面曲率を生成するように構成されてもよい。
他の導波管層300、310およびレンズ330、320も同様に構成され、スタック内の最高導波管310は、人物に最も近い焦点面を表す集約焦点力のために、その出力をそれと眼との間のレンズの全てを通して送出する。スタックされた導波管アセンブリ260の他側の世界510から生じる光を視認/解釈するとき、レンズ320、330、340、350のスタックを補償するために、補償レンズ層620が、スタックの上部に配置され、下方のレンズスタック320、330、340、350の集約力を補償してもよい。そのような構成は、利用可能な導波管/レンズ対と同じ数の知覚される焦点面を提供する。導波管の外部結合光学要素およびレンズの集束側面は両方とも、静的であってもよい(すなわち、動的または電気活性ではない)。いくつかの代替実施形態では、一方または両方とも、電気活性特徴を使用して動的であってもよい。
いくつかの実施形態では、導波管270、280、290、300、310のうちの2つ以上のものは、同一の関連付けられた深度平面を有してもよい。例えば、複数の導波管270、280、290、300、310が、同一深度平面に設定される画像を出力するように構成されてもよい、または導波管270、280、290、300、310の複数のサブセットが、深度平面毎に1つのセットを伴う、同一の複数の深度平面に設定される画像を出力するように構成されてもよい。これは、それらの深度平面において拡張された視野を提供するようにタイル化された画像を形成する利点を提供し得る。
図6を継続して参照すると、外部結合光学要素570、580、590、600、610は、導波管と関連付けられた特定の深度平面のために、光をその個別の導波管から再指向し、かつこの光を適切な量の発散またはコリメーションを伴って出力するように構成されてもよい。その結果、異なる関連付けられた深度平面を有する導波管は、外部結合光学要素570、580、590、600、610の異なる構成を有してもよく、これは、関連付けられた深度平面に応じて、異なる発散量を伴う光を出力する。いくつかの実施形態では、光抽出光学要素570、580、590、600、610は、体積特徴または表面特徴であってもよく、これは、具体的角度において光を出力するように構成されてもよい。例えば、光抽出光学要素570、580、590、600、610は、体積ホログラム、表面ホログラム、および/または回折格子であってもよい。いくつかの実施形態では、特徴320、330、340、350は、レンズではなくてもよい。むしろ、それらは、単に、スペーサであってもよい(例えば、クラッディング層および/または空隙を形成するための構造)。
いくつかの実施形態では、外部結合光学要素570、580、590、600、610は、回折パターンまたは「回折光学要素」(また、本明細書では、「DOE」とも称される)を形成する、回折特徴である。好ましくは、DOEは、ビームの光の一部のみがDOEの各交差点で眼210に向かって偏向される一方、残りが、TIRを介して、導波管を通して移動し続けるように、十分に低回折効率を有する。画像情報を搬送する光は、したがって、複数の場所において導波管から出射する、いくつかの関連出射ビームに分割され、その結果、導波管内でバウンスする本特定のコリメートされたビームに関して、眼210に向かって非常に均一なパターンの出射放出となる。
いくつかの実施形態では、1つ以上のDOEは、能動的に回折する「オン」状態と有意に回折しない「オフ」状態との間で切替可能であってもよい。例えば、切替可能なDOEは、ポリマー分散液晶の層を備えてもよく、その中で微小液滴は、ホスト媒体中に回折パターンを備え、微小液滴の屈折率は、ホスト材料の屈折率に実質的に整合するように切り替えられてもよい(その場合、パターンは、入射光を著しく回折させない)、または微小液滴は、ホスト媒体のものに整合しない屈折率に切り替えられてもよい(その場合、パターンは、入射光を能動的に回折させる)。
いくつかの実施形態では、カメラアセンブリ630(例えば、可視光および赤外線光カメラを含む、デジタルカメラ)が、眼210および/または眼210の周囲の組織の画像を捕捉し、例えば、ユーザ入力を検出する、および/またはユーザの生理学的状態を監視するために提供されてもよい。種々の実施形態では、カメラアセンブリ630は、図2Bの内向きに面したカメラ114の一部であることができる。本明細書で使用されるように、カメラは、任意の画像捕捉デバイスであってもよい。いくつかの実施形態では、カメラアセンブリ630は、画像捕捉デバイスと、光(例えば、赤外線光)を眼に投影し、次いで、眼によって反射され、画像捕捉デバイスによって検出され得る、光源とを含んでもよい。いくつかの実施形態では、カメラアセンブリ630は、フレーム80(図2A)に取り付けられてもよく、本明細書に議論されるように、カメラアセンブリ630からの画像情報を処理し、例えば、ユーザの生理学的状態に関する種々の決定を行い得る、処理モジュール140および/または150と電気通信してもよい。ユーザの生理学的状態に関する情報は、ユーザの挙動または感情状態を決定するために使用されてもよいことを理解されたい。そのような情報の実施例は、ユーザの移動および/またはユーザの顔の表情を含む。ユーザの挙動または感情状態は、次いで、挙動または感情状態と、生理学的状態と、環境または仮想コンテンツデータとの間の関係を決定するように、収集された環境および/または仮想コンテンツデータを用いて三角測量されてもよい。いくつかの実施形態では、1つのカメラアセンブリ630が、各眼に対して利用され、各眼を別個に監視してもよい。
ここで図7を参照すると、導波管によって出力された出射ビームの実施例が、示される。1つの導波管が図示されるが、導波管アセンブリ260(図6)内の他の導波管も同様に機能し得、導波管アセンブリ260は、複数の導波管を含むことを理解されたい。光640が、導波管270の入力表面460において導波管270の中に投入され、TIRによって導波管270内を伝搬する。光640がDOE570上に衝突する点では、光の一部は、導波管から出射ビーム650として出射する。出射ビーム650は、略平行として図示されるが、本明細書に議論されるように、また、導波管270と関連付けられた深度平面に応じて、ある角度(例えば、発散出射ビームを形成する)において眼210に伝搬するように再指向されてもよい。略平行出射ビームは、眼210からの遠距離(例えば、光学無限遠)における深度平面に設定されるように現れる画像を形成するように光を外部結合する、外部結合光学要素を含む、導波管を示し得ることを理解されたい。他の導波管または他の外部結合光学要素のセットは、より発散する、出射ビームパターンを出力してもよく、これは、眼210がより近い距離に遠近調節し、網膜に合焦させることを要求し、光学無限遠より眼210に近い距離からの光として脳によって解釈されるであろう。種々の実施形態では、出射ビーム650は、図2Bの投影ビーム124に対応することができる。
いくつかの実施形態では、フルカラー画像が、原色、例えば、3つ以上の原色のそれぞれに画像をオーバーレイすることによって、各深度平面において形成されてもよい。図8は、スタックされた導波管アセンブリの実施例を図示し、各深度平面は、複数の異なる原色を使用して形成される画像を含む。図示される実施形態は、深度平面240a-240fを示すが、より多いまたはより少ない深度もまた、検討される。各深度平面は、第1の色Gの第1の画像、第2の色Rの第2の画像、および第3の色Bの第3の画像を含む、それと関連付けられた3つ以上の原色画像を有してもよい。異なる深度平面は、文字G、R、およびBに続くジオプタ(dpt)に関する異なる数字によって図に示される。単なる実施例として、これらの文字のそれぞれに続く数字は、ジオプタ(1/m)、すなわち、視認者からの深度平面の逆距離を示し、図中の各ボックスは、個々の原色画像を表す。いくつかの実施形態では、異なる波長の光の眼の集束における差異を考慮するために、異なる原色に関する深度平面の正確な場所は、変動してもよい。例えば、所与の深度平面に関する異なる原色画像は、ユーザからの異なる距離に対応する深度平面上に設置されてもよい。そのような配列は、視力およびユーザ快適性を増加させ得、および/または色収差を減少させ得る。
いくつかの実施形態では、各原色の光は、単一専用導波管によって出力されてもよく、その結果、各深度平面は、それと関連付けられた複数の導波管を有してもよい。そのような実施形態では、文字G、R、またはBを含む、図中の各ボックスは、個々の導波管を表すものと理解され得、3つの導波管は、深度平面毎に提供されてもよく、3つの原色画像が、深度平面毎に提供される。各深度平面と関連付けられた導波管は、本図面では、説明を容易にするために相互に隣接して示されるが、物理的デバイスでは、導波管は全て、レベル毎に1つの導波管を伴うスタックで配列されてもよいことを理解されたい。いくつかの他の実施形態では、複数の原色が、例えば、単一導波管のみが深度平面毎に提供され得るように、同一導波管によって出力されてもよい。
図8を継続して参照すると、いくつかの実施形態では、Gは、緑色であって、Rは、赤色であって、Bは、青色である。いくつかの他の実施形態では、マゼンタ色およびシアン色を含む、光の他の波長と関連付けられた他の色も、加えて使用されてもよい、または赤色、緑色、または青色のうちの1つ以上のものに取って代わってもよい。いくつかの実施形態では、特徴320、330、340、および350は、視認者の眼への周囲環境からの光を遮断または選択するように構成される、能動または受動光学フィルタであってもよい。
本開示全体を通した所与の光の色の言及は、その所与の色として視認者によって知覚される、光の波長の範囲内の1つ以上の波長の光を包含するものと理解されると理解されたい。例えば、赤色光は、約620~780nmの範囲内である1つ以上の波長の光を含んでもよく、緑色光は、約492~577nmの範囲内である1つ以上の波長の光を含んでもよく、青色光は、約435~493nmの範囲内である1つ以上の波長の光を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、光源530(図6)は、視認者の視覚的知覚範囲外の1つ以上の波長の光、例えば、赤外線および/または紫外線波長の光を放出するように構成されてもよい。加えて、ディスプレイ250の導波管の内部結合、外部結合、および他の光再指向構造は、例えば、結像および/またはユーザ刺激用途のために、この光をディスプレイからユーザの眼210に向かって指向および放出するように構成されてもよい。
ここで図9Aを参照すると、いくつかの実施形態では、導波管に衝突する光は、その光を導波管の中に内部結合するために再指向される必要があり得る。内部結合光学要素が、光をその対応する導波管の中に再指向および内部結合するために使用されてもよい。図9Aは、それぞれが内部結合光学要素を含む、複数またはセット660のスタックされた導波管の実施例の断面側面図を図示する。導波管はそれぞれ、1つ以上の異なる波長または1つ以上の異なる波長範囲の光を出力するように構成されてもよい。スタック660は、スタック260(図6)に対応してもよく、スタック660の図示される導波管は、複数の導波管270、280、290、300、310の一部に対応してもよいが、画像投入デバイス360、370、380、390、400のうちの1つ以上のものからの光が、光が内部結合のために再指向されることを要求する位置から導波管の中に投入されることを理解されたい。
スタックされた導波管の図示されるセット660は、導波管670、680、および690を含む。各導波管は、関連付けられた内部結合光学要素(導波管上の光入力面積とも称され得る)を含み、例えば、内部結合光学要素700は、導波管670の主要表面(例えば、上側主要表面)上に配置され、内部結合光学要素710は、導波管680の主要表面(例えば、上側主要表面)上に配置され、内部結合光学要素720は、導波管690の主要表面(例えば、上側主要表面)上に配置される。いくつかの実施形態では、内部結合光学要素700、710、720のうちの1つ以上のものは、個別の導波管670、680、690の底部主要表面上に配置されてもよい(特に、1つ以上の内部結合光学要素は、反射性偏向光学要素である)。図示されるように、内部結合光学要素700、710、720は、その個別の導波管670、680、690の上側主要表面(または次の下側導波管の上部)上に配置されてもよく、特に、それらの内部結合光学要素は、透過性偏向光学要素である。いくつかの実施形態では、内部結合光学要素700、710、720は、個別の導波管670、680、690の本体内に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、本明細書に議論されるように、内部結合光学要素700、710、720は、他の光の波長を透過しながら、1つ以上の光の波長を選択的に再指向するように波長選択的である。その個別の導波管670、680、690の片側または角に図示されるが、内部結合光学要素700、710、720は、いくつかの実施形態では、その個別の導波管670、680、690の他の面積内に配置されてもよいことを理解されたい。
図示されるように、内部結合光学要素700、710、720は、相互から側方にオフセットされてもよい。いくつかの実施形態では、各内部結合光学要素は、その光が別の内部結合光学要素を通して通過せずに、それが光を受信するようにオフセットされてもよい。例えば、各内部結合光学要素700、710、720は、図6に示されるように、光を異なる画像投入デバイス360、370、380、390、および400から受信するように構成されてもよく、光を内部結合光学要素700、710、720の他のものから実質的に受信しないように、他の内部結合光学要素700、710、720から分離されてもよい(例えば、側方に離間される)。
各導波管はまた、関連付けられた光分散要素を含み、例えば、光分散要素730は、導波管670の主要表面(例えば、上部主要表面)上に配置され、光分散要素740は、導波管680の主要表面(例えば、上部主要表面)上に配置され、光分散要素750は、導波管690の主要表面(例えば、上部主要表面)上に配置される。いくつかの他の実施形態では、光分散要素730、740、750は、それぞれ、関連付けられた導波管670、680、690の底部主要表面上に配置されてもよい。いくつかの他の実施形態では、光分散要素730、740、750は、それぞれ、関連付けられた導波管670、680、690の上部主要表面および底部主要表面の両方の上に配置されてもよい、または光分散要素730、740、750は、それぞれ、異なる関連付けられた導波管670、680、690内の上部主要表面および底部主要表面の異なるもの上に配置されてもよい。
導波管670、680、690は、例えば、材料のガス、液体、および/または固体層によって離間および分離されてもよい。例えば、図示されるように、層760aは、導波管670および680を分離してもよく、層760bは、導波管680および690を分離してもよい。いくつかの実施形態では、層760aおよび760bは、低屈折率材料(すなわち、導波管670、680、690の直近のものを形成する材料より低い屈折率を有する材料)から形成される。好ましくは、層760a、760bを形成する材料の屈折率は、導波管670、680、690を形成する材料の屈折率と比較して0.05以上であるかまたは0.10以下である。有利には、より低い屈折率層760a、760bは、導波管670、680、690を通して光の全内部反射(TIR)(例えば、各導波管の上部主要表面および底部主要表面の間のTIR)を促進する、クラッディング層として機能してもよい。いくつかの実施形態では、層760a、760bは、空気から形成される。図示されないが、導波管の図示されるセット660の上部および底部は、直近クラッディング層を含んでもよいことを理解されたい。
好ましくは、製造および他の考慮点を容易にするために、導波管670、680、690を形成する材料は、類似または同一であって、層760a、760bを形成する材料は、類似または同一である。いくつかの実施形態では、導波管670、680、690を形成する材料は、1つ以上の導波管間で異なってもよい、および/または層760a、760bを形成する材料は、依然として、前述の種々の屈折率関係を保持しながら、異なってもよい。
図9Aを継続して参照すると、光線770、780、790が、導波管のセット660に入射する。光線770、780、790は、1つ以上の画像投入デバイス360、370、380、390、400(図6)によって導波管670、680、690の中に投入されてもよいことを理解されたい。
いくつかの実施形態では、光線770、780、790は、異なる性質、例えば、異なる色に対応し得る、異なる波長または異なる波長範囲を有する。内部結合光学要素700、710、720はそれぞれ、光がTIRによって導波管670、680、690のうちの個別の1つを通して伝搬するように、入射光を偏向する。
例えば、内部結合光学要素700は、第1の波長または波長範囲を有する、光線770を偏向させるように構成されてもよい。同様に、透過された光線780は、第2の波長または波長範囲の光を偏向させるように構成される、内部結合光学要素710に衝突し、それによって偏向される。同様に、光線790は、第3の波長または波長範囲の光を選択的に偏向させるように構成される、内部結合光学要素720によって偏向される。
図9Aを継続して参照すると、偏向された光線770、780、790は、対応する導波管670、680、690を通して伝搬するように偏向される。すなわち、各導波管の内部結合光学要素700、710、720は、光をその対応する導波管670、680、690の中に偏向させ、光を対応する導波管の中に内部結合する。光線770、780、790は、光をTIRによって個別の導波管670、680、690を通して伝搬させる角度で偏向される。光線770、780、790は、導波管の対応する光分散要素730、740、750に衝突するまで、TIRによって個別の導波管670、680、690を通して伝搬する。
ここで図9Bを参照すると、図9Aの複数のスタックされた導波管の実施例の斜視図が、図示される。前述のように、内部結合された光線770、780、790は、それぞれ、内部結合光学要素700、710、720によって偏向され、次いで、それぞれ、導波管670、680、690内でTIRによって伝搬する。光線770、780、790は、次いで、それぞれ、光分散要素730、740、750に衝突する。光分散要素730、740、750は、それぞれ、外部結合光学要素800、810、820に向かって伝搬するように、光線770、780、790を偏向させる。
いくつかの実施形態では、光分散要素730、740、750は、直交瞳エクスパンダ(OPE)である。いくつかの実施形態では、OPEは、光を外部結合光学要素800、810、820に偏向または分散することと、また、外部結合光学要素に伝搬するにつれて、この光のビームまたはスポットサイズを増加させることの両方を行ってもよい。いくつかの実施形態では、例えば、ビームサイズがすでに所望のサイズである場合、光分散要素730、740、750は、省略されてもよく、内部結合光学要素700、710、720は、光を直接外部結合光学要素800、810、820に偏向させるように構成されてもよい。例えば、図9Aを参照すると、光分散要素730、740、750は、それぞれ、外部結合光学要素800、810、820と置換されてもよい。いくつかの実施形態では、外部結合光学要素800、810、820は、光を視認者の眼210(図7)に指向させる、射出瞳(EP)または射出瞳エクスパンダ(EPE)である。OPEは、少なくとも1つの軸においてアイボックスの寸法を増加させるように構成されてもよく、EPEは、OPEの軸と交差する、例えば、直交する軸においてアイボックスを増加させてもよいことを理解されたい。
故に、図9Aおよび9Bを参照すると、いくつかの実施形態では、導波管のセット660は、原色毎に、導波管670、680、690と、内部結合光学要素700、710、720と、光分散要素(例えば、OPE)730、740、750と、外部結合光学要素(例えば、EP)800、810、820とを含む。導波管670、680、690は、各1つの間に空隙/クラッディング層を伴ってスタックされてもよい。内部結合光学要素700、710、720は、(異なる波長の光を受信する異なる内部結合光学要素を用いて)入射光をその導波管の中に再指向または偏向させる。光は、次いで、個別の導波管670、680、690内にTIRをもたらすであろう角度で伝搬する。示される実施例では、光線770(例えば、青色光)は、前述の様式において、第1の内部結合光学要素700によって偏光され、次いで、導波管を辿ってバウンスし続け、光分散要素(例えば、OPE)730、次いで、外部結合光学要素(例えば、EP)800と相互作用する。光線780および790(例えば、それぞれ、緑色および赤色光)は、導波管670を通して通過し、光線780は、内部結合光学要素710上に入射し、それによって偏向される。光線780は、次いで、TIRを介して、導波管680を辿ってバウンスし、その光分散要素(例えば、OPE)740、次いで、外部結合光学要素(例えば、EP)810に進むであろう。最後に、光線790(例えば、赤色光)は、導波管690を通して通過し、導波管690の内部結合光学要素720に衝突する。光内部結合光学要素720は、光線が、TIRによって、光分散要素(例えば、OPE)750に伝搬し、次いで、TIRによって、外部結合光学要素(例えば、EP)820に伝搬するように、光線790を偏向させる。外部結合光学要素820は、次いで、最後に、光線790を視認者に外部結合し、視認者はまた、他の導波管670、680からの外部結合された光も受信する。
図9Cは、図9Aおよび9Bの複数のスタックされた導波管の実施例の上下平面図を図示する。図示されるように、導波管670、680、690は、各導波管の関連付けられた光分散要素730、740、750および関連付けられた外部結合光学要素800、810、820とともに、垂直に整合されてもよい。しかしながら、本明細書に議論されるように、内部結合光学要素700、710、720は、垂直に整合されない。むしろ、内部結合光学要素は、好ましくは、非重複する(例えば、上下図に見られるように、側方に離間される)。本明細書でさらに議論されるように、本非重複空間配列は、1対1ベースで異なるリソースから異なる導波管の中への光の投入を促進し、それによって、具体的光源が具体的導波管に一意に結合されることを可能にする。いくつかの実施形態では、非重複の空間的に分離される内部結合光学要素を含む、配列は、偏移瞳システムと称され得、これらの配列内の内部結合光学要素は、サブ瞳に対応し得る。
(可変光透過率の領域を伴うディスプレイシステム)
拡張現実および/または仮想現実デバイスとして構成される、ディスプレイシステム60の実施形態では、表示される拡張現実コンテンツおよび/または仮想現実コンテンツのコントラスト、明度、および/または明確性が、暗いまたはより暗い環境において改良されることができる。例えば、拡張現実コンテンツおよび/または仮想現実コンテンツのコントラスト、明度、および/または明確性は、拡張現実および/または仮想現実デバイスとして構成される、ディスプレイシステム60の実施形態が、多くのグレアを伴う、明るい太陽光下の屋外、明るく照らされた部屋内、および/または雨/霧の環境内で視認されるとき、低減され得る。故に、ディスプレイ70のその部分がグレアを有するとき、および/またはディスプレイ70のその部分にわたる周囲光条件が、明るいとき、ディスプレイ70の一部を通して透過される周囲光の強度が、低減され、視覚の明確性を改良し得る場合、有利である。種々の実施形態では、明るい周囲光条件を伴う環境内のディスプレイ70の一部を通した周囲光の強度を低減させることは、有利には、ユーザの視覚的体験を改良し得る。
いくつかの実施形態では、ディスプレイシステム60は、例えば、限定ではないが、卓上灯、天井灯、街灯、車のヘッドライト、太陽、またはそれらの組み合わせ等の明るい周囲光源の光強度を測定し、明るい周囲光源からの光が入射する、ディスプレイ70の1つ以上の部分を通して透過される光の量を減衰させるように構成されることができる。ディスプレイ70の1つ以上の部分を通して透過される明るい周囲光源からの光の量は、ディスプレイ70の1つ以上の部分の透過率を変化させることによって、低減されることができる。例えば、ディスプレイ70の1つ以上の部分は、1つ以上の部分を通して透過される明るい周囲光源からの光の量を低減させるように暗化されてもよい。いくつかの実装では、ディスプレイ70は、明るい周囲光源からの光の一部を偏向するように切り替えられ得る、切替可能な光偏向器(例えば、光学ゾーンプレート、回折光学要素、または屈折光学要素)等の1つ以上の光学要素を備えることができる。光は、眼または網膜の中心(例えば、中心窩)上および視認者の視野の中心内に入射する光の量を低減させるように偏向されてもよい。光を偏向する結果、視認者に現れる周囲光源の明度は、低減されることができ、仮想現実コンテンツのコントラスト比は、増加されることができる。種々の実装では、ディスプレイ70の1つ以上の部分を通した光の透過率は、明るい周囲光源がディスプレイを通して不可視となる量まで低減される必要はない。代わりに、ディスプレイ70の1つ以上の部分を通した光の透過率は、十分な視力で仮想現実コンテンツの可視性を可能にし、また、明るい周囲光源の可視性を可能にするレベルまで低減されることができる。
ディスプレイシステム60の種々の実施形態は、視野(FOV)内の場面の画像を捕捉し、場面内の種々の明るい光源の場所および強度を決定するように構成される、前方に面したカメラ/周囲光センサを備えることができる。前方に面したカメラは、ディスプレイシステム60と関連付けられることができる。例えば、前方に面したカメラは、ディスプレイ70上に搭載されることができる。カメラのFOVとディスプレイ70を通したユーザのFOVとの間の関係は、決定されることができる。低減された光透過率を有するように構成される、場面内の明るい光源の決定された場所に対応する、ディスプレイ70の1つ以上の部分は、カメラによって捕捉された画像のFOV内の1つ以上の明るい光源の場所を決定し、それらの明るい光源に対応するディスプレイ70の場所を識別することによって決定されることができる。
場面内の内の明るい光源の場所および/または場面内の明るい光源の強度を決定する方法は、2017年12月13日に出願された米国特許出願第15/841,043号(参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる)に説明される自動露光制御(AEC)を使用して、コンテンツ捕捉デバイスの1つ以上の設定を更新する方法に類似し得る。2017年12月13日に出願された米国特許出願第15/841,043号(参照することによって本明細書に組み込まれる)の図1Aに図示され、該米国特許出願の段落0060-0065に説明される方法と同様に、カメラ/周囲光センサによって捕捉された画像は、複数のピクセル群(例えば、96ピクセル群、120ピクセル群、144ピクセル群等)に分割されることができる。平均輝度値は、2017年12月13日に出願された米国特許出願第15/841,043号(参照することによって本明細書に組み込まれる)の段落0065に説明されるように、ピクセル群毎に算出されることができる。いくつかの実施例では、平均輝度ピクセル群値は、輝度値をピクセル群のピクセル毎に累積することによって算出されてもよい。そのような実施例では、輝度値は、画像(例えば、画像の無彩色部分またはグレースケール画像)の明度を表し得る。故に、輝度値は、色成分を伴わない画像の表現であり得る。別の実施例として、YUV色空間では、輝度値は、Yであり得る。いくつかの実施例では、輝度値は、画像のガンマ圧縮RGB成分の加重和である。そのような実施例では、輝度値は、ガンマ補正輝度と称され得る。いくつかの実施例では、累積は、ソフトウェアまたはハードウェアによって、ピクセル群のピクセル毎に輝度値を加算することによって実施されてもよい。いくつかの実装では、いったんピクセル群に関する輝度値が、累積されると、総数は、ピクセル群内のピクセルの数によって除算され、ピクセル群に関する平均輝度ピクセル群値を算出してもよい。本プロセスは、画像内のピクセル群毎に繰り返されてもよい。
カメラによって捕捉された画像が、グレースケール画像である場合、グレースケール画像の複数のピクセル群と関連付けられたピクセル値は、平均輝度値に対応する。いくつかの実装では、周囲光センサによって捕捉された色画像は、YUV画像フォーマットに変換されることができ、YUV画像のY成分に対応する輝度値が、決定されることができる。
いくつかの実装では、ディスプレイ70上の1つ以上の明るいスポットが、周囲光センサによって捕捉された画像の1つ以上の飽和領域に対応するように識別されることができる。例えば、場面内の明るい光源の位置に対応する、ディスプレイ70上の1つ以上の明るいスポットは、隣接するピクセルまたは隣接するピクセル群間の最大許容可能輝度値差に基づいて決定されることができる。隣接するピクセル間の最大許容可能輝度値差は、異なる方法において計算されることができる。例えば、1つの方法では、相互のある閾値内の相対的ピクセル値を有するピクセルは、ともに群化されることができる。相対的ピクセル値を群化する別の方法は、ある閾値レベルよりも大きい輝度値を伴うクラスタのセットを出力する適応k平均クラスタ化アルゴリズムに依拠する。いくつかの実装では、飽和領域は、閾値よりも大きい輝度値を有する画像の部分に対応し得る。閾値は、例えば、黒色に関する0から白色に関する255に及ぶ8ビット画像に関して220であり得る。ある閾値よりも大きい輝度値を有する画像の部分に対応する、ディスプレイ70の部分は、選択的にオクルードされ、明るい光源からの光の透過率を低減させることができる。他のアプローチも、採用されてもよい。
いくつかの実施形態では、ディスプレイシステム60は、周囲環境の平均光強度より高い光強度を有する周囲環境の場所からの光を受け取る、ディスプレイ70の部分を通して透過される光の量を低減させるように構成される、電子プロセッサ(例えば、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150)を備えることができる。このように、ディスプレイ70を通して透過される光の強度は、最も多くの周囲光を受け取るディスプレイ70の部分において低減されることができる。加えて、電子プロセッサは、仮想現実コンテンツが表示されるディスプレイ70の部分を決定し、それらの部分を通して透過される周囲光の量を低減させ、仮想現実コンテンツの相対的明度を増加させるように構成されることができる。
ディスプレイ70の1つ以上の部分を通した光の透過率を選択的に低減させることを促進するために、ディスプレイ70は、ピクセル化ディスプレイとして構成されることができる。例えば、ディスプレイ70の表面は、それを通して透過される光の量を変動させるように構成され得る、複数の電子的にアドレス指定可能なピクセルを備えることができる。いくつかの実装では、複数の電子的にアドレス指定可能なピクセルは、複数の空間光変調器を備えることができる。いくつかの実装では、ディスプレイ70は、オクルージョンマスクを複数の電子的にアドレス指定可能なピクセルに備えることができる。オクルージョンマスクは、複数のマスク要素を備えることができ、各マスク要素は、複数のアドレス指定可能なピクセルのうちの1つ以上のものと関連付けられる。複数のマスク要素は、複数の電子的にアドレス指定可能なピクセルを通した透過率の異なる値と関連付けられた異なる値を有することができる。電子プロセッサ(例えば、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150)は、複数のピクセルのうちの1つ以上のものを通して透過される光の量を選択的に低減させ、周囲光源の明度を低減させ、および/または仮想現実コンテンツのコントラスト比を改良するように構成されることができる。
上記に議論されるように、ディスプレイ70は、ディスプレイレンズ106を含むことができる。種々の実施形態では、ディスプレイレンズ106は、ユーザ90の両眼の正面に位置付けられる、一体型レンズであることができる。一体型レンズは、各眼の正面に位置付けられる眼球領域を有することができ、それを通して、ユーザは、周囲環境を視認することができる。いくつかの実施形態では、ディスプレイレンズ106は、2つのレンズ要素を備えることができ、各レンズ要素は、ユーザ90の各眼の正面に位置付けられる。各レンズ要素は、眼球領域を有することができ、それを通して、ユーザは、周囲を視認することができる。
本明細書に説明される種々の実施形態は、例えば、ディスプレイレンズ106の一部上に入射する周囲光の一部を吸収することによって、および/またはディスプレイレンズ106の一部上に入射する周囲光の一部を眼の瞳孔から離れるように散乱/屈折/回折させることによって等、ディスプレイレンズ106の1つ以上の部分を通して透過される光の強度を低減させるように構成される。加えて、それぞれ、各眼の正面に位置付けられる2つのレンズ要素を備える、ディスプレイレンズ106の実施形態では、レンズ要素(またはある部分またはその一部)の1つのみを通して透過される周囲光の強度が、低減されてもよい。別の実施例として、ディスプレイレンズ106の眼球領域の一方または両方の一部を通して透過される周囲光の強度は、低減される一方、ディスプレイレンズ106の残りを通して透過される周囲光の強度は、低減されない(または低減されるが、より少ない量で低減される)。さらに別の実施例として、ディスプレイレンズ106の第1の部分を通して透過される周囲光の強度は、低減される一方、ディスプレイレンズの第2の部分を通して透過される周囲光の強度は、低減されない。明るい太陽光下で均一に暗化し、屋内で均一に明化する、サングラスと対照的に、ディスプレイレンズ106の種々の実施形態は、非均一に暗化または明化するように構成される。例えば、ディスプレイレンズ106は、部分的に暗化してもよい、例えば、レンズ106の一部のみが、暗化してもよい。別の実施例として、ディスプレイレンズ106は、レンズの異なる部分において異なる量で暗化してもよい。加えて、システム60の種々の実施形態では、ディスプレイレンズ106の一部の部分的暗化は、関連付けられたクラウドコンピューティングリソースからのデータと併せて、例えば、光センサ128、センサアセンブリ126、外向きに面したカメラ112、および/または内向きに面したカメラ114等のユーザの環境を感知する、1つ以上のコンポーネントによって取得される情報に基づいて、ディスプレイシステムによって提供される刺激(例えば、発光モジュール134によって提供される光学刺激、電気システム132によって提供される電気刺激、熱源136によって提供される熱エネルギー、および/または音波/超音波変換器138によって提供される音波/超音波エネルギー)に応答して達成されてもよい。ディスプレイシステム60の種々の実施形態では、ディスプレイレンズ106の暗化または明化は、周囲光条件に応答して自動的に生じる必要はないが、関連付けられたクラウドコンピューティングリソースからのデータの有無を問わず、システム60の1つ以上のカメラ/センサによって取得される環境情報に基づいて、ディスプレイシステム(例えば、発光モジュール134によって提供される光学刺激、電気システム132によって提供される電気刺激、熱源136によって提供される熱エネルギー、および/または音波/超音波変換器138によって提供される音波/超音波エネルギー)によって提供される刺激に応答する。種々の実施形態では、ディスプレイレンズ106の少なくとも一部は、入射周囲光の約1%~100%を透過させるように構成されることができる。例えば、ディスプレイレンズ106の少なくとも一部は、入射周囲光の約5%~90%、入射周囲光の約10%~80%、入射周囲光の約15%~75%、入射周囲光の約20%~70%、入射周囲光の約25%~60%、入射周囲光の約30%~50%、またはこれらの範囲および/またはサブ範囲内の任意の値を透過させるように構成されることができる。
ディスプレイレンズ106は、熱、音波/超音波、光学、および/または電気刺激を使用して活性化され、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の強度、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させ得る(例えば、回折によって、散乱によって、屈折によって、または可変光学要素の屈折率を変化させることによって)、少なくとも1つの可変光学材料(例えば、有機分子、タンパク質、フォトクロミック材料、エレクトロクロミック材料、例えば、ハロゲン化銀または塩化銀分子等の銀化合物、エアロゾル、親水コロイド等)を備えることができる。可変光学材料は、分子の層または分子の複数の層を備えてもよい。種々の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、ディスプレイシステム60によって提供される電気刺激(例えば、電圧信号および/または電流信号)に応答して、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の強度、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させる、タンパク質ベースの電気活性材料を備えることができる。例えば、ディスプレイシステム60によって提供される電気刺激に応答して、タンパク質ベースの電気活性材料は、移動し、拡張し、収縮し、捻転し、回転し、ともに接着し、または相互から離れるように移動し、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の強度、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、ディスプレイシステム60によって提供される光学刺激に応答して、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の強度、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させる、有機材料(例えば、オキサジンおよび/またはナフトピラン)を備えることができる。有機材料の分子は、ある周波数または波長の光(例えば、UV光)で照射されると、そのサイズおよび/または形状を変化させるように構成されることができる。例えば、有機材料は、ある周波数の光で照射されると、拡張し、より多くの光を吸収する(したがって、ユーザに透過される光の強度を低減させる)ように構成されることができる。別の実施例として、有機材料の分子は、光学刺激に応答して、移動し、収縮し、捻転し、回転し、ともに凝集し、または相互から離れるように移動し、ディスプレイレンズ106を通して透過される光の強度を変動させるように構成されることができる。有機材料の分子は、ディスプレイレンズ106を通して透過される光の一部を吸収することによって、ディスプレイレンズ106の色を変化させることによって、および/または透過される光の一部をディスプレイレンズ106から離れるように回折/屈折/散乱させることによって、ディスプレイレンズ106を通して透過される光の強度を変動させ得る。上記に議論されるように、可変光学材料は、分子の層または分子の複数の層を備えてもよい。
種々の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、システム60によって提供される刺激に応答して光の透過率を変動させるように構成され得るある化学物質と結合される1つ以上の分子を備えることができる。1つ以上の分子に結合される、化学物質は、具体的波長の光(例えば、UV、赤外線、および/または可視スペクトル内の1つ以上の波長)によって照射されると、入射周囲光の強度、入射周囲光の方向、および/または入射周囲光のスペクトル成分を変動させるように構成されることができる。
少なくとも1つの可変光学材料(例えば、光反応性および/または電気活性材料)は、ディスプレイシステム60によって提供される刺激に応答して、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の強度、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光のスペクトル成分、またはディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させるように構成されるため、それを通して入射周囲光の強度、入射周囲光の方向、および/または入射周囲光のスペクトル成分が、変化される(例えば、所望の部分内の吸収によって、所望の部分の色を変化させることによって、および/または所望の部分から離れるような周囲光の回折/屈折/散乱によって)、ディスプレイレンズ106の所望の部分の場所、ディスプレイレンズ106の所望の一部が、入射周囲光の強度、入射周囲光の方向、および/または入射周囲光のスペクトル成分を変化させるように構成される、持続時間、およびディスプレイレンズ106の所望の一部が、暗化または明化される、速度は、制御される(例えば、精密に制御される)ことができる。
加えて、ディスプレイレンズ106の表面を横断した少なくとも1つの可変光学材料の分布は、ある要件/機能を満たすように調整されることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料が、ディスプレイレンズ106の表面を横断して均一に分散されることができる。いくつかの他の実施形態では、少なくとも1つの可変光学材料は、ディスプレイレンズ106の一部が、ディスプレイレンズ106の他の部分と比較して、より高い密度の少なくとも1つの可変光学材料を有し得るように、ディスプレイレンズ106の表面を横断して非均一に分散されることができる。いくつかの実施形態では、ディスプレイレンズ106の眼球領域の部分内の少なくとも1つの可変光学材料の密度は、ユーザが見えない、非眼球領域の部分(例えば、こめかみ、鼻梁、眼窩、およびユーザの顔の他の非眼球部分に対応するディスプレイレンズの領域)内を上回ってもよい。いくつかの実施形態では、ディスプレイレンズ106のある領域(例えば、非眼球領域)は、それらの領域内の周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させるために必要であり得ないため、少なくとも1つの可変光学材料を欠いていることができる。
ディスプレイレンズ106の種々の実施形態は、複数の層を備えることができ、各層は、ディスプレイシステム60によって提供される刺激に応答して、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変動させる、可変光学材料を含む。複数の層の材料は、入射周囲光の異なる波長に作用するように構成されてもよい。例えば、複数の層の材料は、入射周囲光の異なる波長を異なる量で減衰させてもよい。別の実施例として、複数の層の材料は、入射周囲光の異なる波長を異なる量で吸収してもよい。さらに別の実施例として、複数の層の材料は、入射周囲光の異なる波長を異なる量で回折/散乱/屈折させてもよい。
故に、ディスプレイレンズ106のいくつかの実施形態は、ディスプレイシステム60によって提供される刺激に応答して、赤色光を減衰させる(例えば、吸収、回折、屈折、反射、または散乱によって)ように構成される、第1の可変光学材料を備える、第1の層、ディスプレイシステム60によって提供される刺激に応答して、緑色光を減衰させる(例えば、吸収、回折、屈折、反射、または散乱によって)ように構成される、第2の可変光学材料を備える、第2の層、ディスプレイシステム60によって提供される刺激に応答して、青色光を減衰させる(例えば、吸収、回折、屈折、反射、または散乱によって)ように構成される、第3の可変光学材料を備える、第3の層、ディスプレイシステム60によって提供される刺激に応答して、紫外線光を減衰させる(例えば、吸収、回折、屈折、反射、または散乱によって)ように構成される、第4の可変光学材料を備える、第4の層、および/またはディスプレイシステム60によって提供される刺激に応答して、赤外線光を減衰させる(例えば、吸収、回折、屈折、反射、または散乱によって)ように構成される、第5の可変光学材料を備える、第5の層を含むことができる。これらの層のサブセットが、代替として、ディスプレイレンズまたはディスプレイシステム内に含まれることができる。例えば、それぞれ、赤色、緑色、および青色光を減衰させるための第1、第2、および第3の層である。そのような実施形態では、熱刺激、音波/超音波刺激、光学刺激、または電気刺激が、関連付けられたクラウドコンピューティングリソースからのデータの有無を問わず、システム60の1つ以上のカメラ/センサによって取得される環境情報に基づいて、複数の層のうちの1つ以上のものに提供され、具体的波長の光を減衰させる(例えば、吸収、回折、屈折、反射、または散乱によって)ことができる。
種々の実施形態では、同一の化学的/物理的性質を有する可変光学材料の群が、異なる化学/物理的性質を有する可変光学材料の他の群を活性化せずに、個々に活性化され、種々の機能を実施することができる。種々の実施形態では、ディスプレイレンズ106上に入射する周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変化させる、可変光学材料は、ディスプレイレンズ106のある部分のみ(例えば、ディスプレイレンズ106の眼球部分、ディスプレイレンズ106の眼球部分の一部、眼球ディスプレイレンズ106の眼球部分の1つのみ等)に提供されることができる。いくつかのそのような実施形態では、可変光学材料を備える、ディスプレイレンズ106の一部は、ディスプレイシステム60からの任意の付加的刺激を要求せずに、太陽光の存在/不在下で自動的に暗化/明化し得る。
種々の実施形態では、可変光学材料は、ディスプレイレンズ106と統合されることができる。しかしながら、いくつかの他の実施形態では、可変光学材料は、ディスプレイレンズ106に着脱され得る、アドオンデバイス内に含まれてもよい。可変光学材料および/または可変光学材料を含むアドオンデバイスと統合されたディスプレイレンズの実施形態は、少量の活性化エネルギー(例えば、熱、音波/超音波、光学、および/または電気エネルギー)によって活性化されるように構成されることができる。ある場合には、活性化後、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または周囲光の光学経路のうちの少なくとも1つを変化させる、可変光学材料の分子の物理的および/または化学的変化が、任意の付加的エネルギーの量を要求せずに生じ得る。可変光学材料の物理的および/または化学的変化は、不活性化エネルギー(例えば、熱、音波/超音波、光学、および/または電気エネルギー)を提供することによって、可変光学材料が不活性化されるまで、維持されてもよい。
上記に議論されるように、いくつかの実装では、ディスプレイ70は、ピクセル化ディスプレイとして構成されることができる。例えば、ディスプレイ70の表面は、電気または光学刺激に応答してそれを通して透過される光の量を変動させ得る、複数の電子的にアドレス指定可能なピクセルを備えることができる。いくつかの実装では、複数の電子的にアドレス指定可能なピクセルは、複数の空間光変調器を備えることができる。いくつかの実装では、ディスプレイ70は、複数の電子的にアドレス指定可能なピクセルと関連付けられた複数のマスク要素を備える、オクルージョンマスクを備えることができる。電子プロセッサ(例えば、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150)は、電気または光学信号を提供し、複数のピクセルのうちの1つ以上のものを通して透過される光の量を選択的に低減させ、周囲光源の明度を低減させ、および/または仮想現実コンテンツのコントラスト比を改良するように構成されることができる。
以下の実施例は、上記に説明されるように、ディスプレイ70上に入射する周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、および/または周囲光の方向のうちの少なくとも1つを改変するように構成される、ディスプレイシステム60の実施形態の利点および種々の動作特性を図示する。ユーザ90によって装着される、可変光学材料(ディスプレイシステム60のディスプレイレンズ106と統合されるか、またはアドオンデバイス内に含まれるかのいずれか)を備える、ディスプレイシステム60の実施形態を検討する。ユーザが、低周囲光条件(例えば、屋内)から明るい環境(例えば、屋外)に移動するにつれて、ディスプレイシステム60のセンサアセンブリ(例えば、光センサ、外向きに面したカメラ、内向きに面したカメラ等)は、周囲光条件の変化を検出するであろう。センサアセンブリは、周囲光の強度の変化を検出することによって、かつ場所特有の情報(例えば、GPS、コンパスによって取得される情報、および/または関連付けられたクラウドコンピューティングリソースから取得される情報)、木々/公園、建物、部屋等を決定するためのオブジェクト認識アルゴリズムを使用して取得される周囲環境に関する情報、温度センサ等を使用して、環境の変化を検出することによって、周囲光条件の変化を検出するように構成されてもよい。周囲光条件の強度の変化を決定することに加え、センサアセンブリは同様に、入射光のスペクトル特性を決定するように構成されてもよい。センサアセンブリは、ディスプレイレンズ106の異なる部分上に入射する、周囲光の強度/スペクトル特性を決定するように構成されてもよい。センサアセンブリは、フィルタおよび/または具体的スペクトル応答を有するセンサを含み、周囲または入射光のスペクトル特性を決定してもよい。故に、ある実施形態では、センサアセンブリは、ディスプレイ70を通してユーザに可視の実世界内の種々の周囲光源の位置を位置特定および識別し、かつユーザの頭部の特定の位置に関して周囲光源と整合される、ディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の部分を識別するように構成されてもよい。いったん実世界内の周囲光源と一致する、ディスプレイレンズ106の種々の部分が、把握されると、システム60は、光学、電気、熱、および/または音波/超音波刺激をディスプレイレンズ106の異なる部分に提供し、実世界内の周囲光源と一致するディスプレイレンズ106の部分を通して透過される周囲光の量が、低減または別様に改変されるように、入射周囲光の一部を、吸収、偏向、屈折、散乱、および/または反射させることができる。このように、ディスプレイレンズ106を通して透過される周囲光の量は、環境条件に応じて、ディスプレイレンズ106の表面を横断して変動されることができる。例えば、ユーザ90が、ディスプレイレンズ106の表面上に入射する周囲光の量が均一ではないように、太陽光がユーザの片側からディスプレイレンズ上に入射する、朝または夕方の時間に、屋外に居る場合を検討する。そのような実施形態では、システム60は、ディスプレイレンズ106の1つの部分を通して、ディスプレイレンズ106の別の部分を通して透過される光の量よりも大きい光の量を透過させるように構成されることができる。種々の実施形態では、ディスプレイレンズ106の1つの部分を通して透過される光の量は、ディスプレイレンズ106の別の部分を通して透過される光の量よりも約1%~100%(例えば、2%~95%、5%~90%、7%~80%、10%~75%、15%~50%、20%~60%、30%~85%等)よりも大きいことができる。
種々の実施形態では、種々のセンサおよび/またはカメラアセンブリから取得される情報は、処理のために、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150に送信されることができる。ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、種々のセンサおよび/またはカメラアセンブリから取得される情報を処理することによって、異なる周囲光源と整合される、ディスプレイレンズ106の1つ以上の場所を決定することができる。いくつかの実施形態では、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、ディスプレイデバイスおよび/またはユーザの頭部/眼に対する実世界内の種々のオブジェクトの位置をデータベース内に記憶することができる。データベースは、ユーザがその頭部を移動させるにつれて、周囲実世界内のオブジェクトがディスプレイデバイスおよび/またはユーザの頭部/眼に対して移動するように現れるように、リアルタイムまたは近リアルタイムで更新される、または情報を提供することができる。データベースは、ユーザがその頭部を移動させるにつれてユーザの視野の中に入って来る、周囲実世界からの新しいオブジェクトのディスプレイデバイスおよび/またはユーザの頭部/眼に対する位置に関して、リアルタイムまたは近リアルタイムで更新される、または情報を提供することができる。種々の実施形態では、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、ディスプレイレンズ106を通して視認されると、ディスプレイレンズ106の異なる部分と整合されるように現れる、周囲光源の強度/スペクトル特性を決定するように構成されることができる。ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、ディスプレイレンズ106を通して視認されるとき、周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズ106の一部を通して透過される周囲光の量を低減させるように構成されることができる。ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、発光モジュール134、電気システム132、熱源136、および/または音波/超音波変換器138をトリガし、適切な刺激を提供し、ディスプレイレンズ106の異なる部分内の可変光学要素を活性化し、それらの部分内の周囲光を適切な量で減衰させ得る、信号を送信することができる。上記に議論されるように、ディスプレイレンズ106の異なる部分を通した光は、それらの部分と整合されるように現れる、周囲光源からの光の強度/スペクトル特性に応じて、同一または異なる量で減衰されることができる。これは、例えば、ユーザの片側に位置付けられる卓上灯、朝または夕方の時間における太陽光、または異なる量のグレアを生産する、ディスプレイレンズ106の異なる部分を通して見える実世界内のオブジェクトから等、光が片側からユーザの眼上に入射するとき、有利であり得る。
種々の実施形態では、システム60は、持続的にまたは実質的に持続的に、環境についての情報を取得するように構成されることができる。例えば、システム60は、1~30マイクロ秒インターバル、100~500マイクロ秒インターバル、400マイクロ秒~1ミリ秒インターバル、1~30ミリ秒インターバル、20~100ミリ秒インターバル、50~500ミリ秒インターバル、400ミリ秒~1秒のインターバル、1~5秒インターバル、またはこれらの範囲またはサブ範囲内の任意の値、または任意のそれらの組み合わせにおいて、環境についての情報を種々のカメラ/センサアセンブリから取得するように構成されることができる。ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、例えば、ユーザ体験が、環境条件が変化するにつれて維持されるように、システム60の種々のカメラ/センサアセンブリから取得される情報を処理し、発光モジュール134、電気システム132、熱源136、および/または音波/超音波変換器138をトリガし、要求される刺激を提供し、リアルタイムまたは近リアルタイムで、ディスプレイレンズ106の異なる部分内の可変光学要素を活性化し得る、信号を送信するように構成されることができる。
例えば、種々の実施形態では、光センサ128は、ディスプレイレンズ上に入射する周囲光の強度および/またはスペクトル特性を感知するように構成されることができる。加えて、外向きに面したカメラ、内向きに面したカメラおよび他のセンサアセンブリは、異なる周囲光源および/または実世界内のグレア生産するオブジェクトおよびディスプレイ70、および/またはディスプレイレンズ106、および/またはユーザの眼に対するその位置を識別することに役立ち得る、ディスプレイレンズ106を通してユーザに視認可能な周囲世界についての情報を取得するように構成されることができる。種々の実施形態では、ディスプレイシステム60はまた、ディスプレイレンズ106の異なる部分と整合されるように現れる、周囲光源の性質(例えば、太陽光、蛍光性光、白熱灯光、LED光、ロウソク)を識別するように構成されることができる。いったんシステム60が、ディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106および/またはユーザの眼に対する種々の周囲光源の位置を識別すると、ユーザの視覚的体験を維持/改良するために、その光透過特性が変化されるべきディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の部分を決定することができる。システム60は、例えば、ユーザの視覚的体験を維持/改良するために、刺激をディスプレイレンズ106の決定された部分に提供し、リアルタイムまたは近リアルタイムで、それらの部分を通して透過される光を減衰させる、および/またはそれらの部分を通して透過される光の方向またはスペクトル特性を変化させることができる。このように、ユーザの視覚的体験は、ディスプレイレンズ106の表面を横断したグレアまたは強度変化の結果、実質的に損なわれる必要はない。
種々の実施形態では、システム60は、ユーザによって頻繁に訪れられる場所のマップをローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150によってアクセス可能なデータリポジトリ内に記憶するように構成されてもよい。ユーザによって頻繁に訪れられる1つ以上の場所に関して記憶されたマップは、周囲光源の位置(例えば、街灯、玄関灯、交通信号灯等)を含むことができる。頻繁に訪れられる1つ以上の場所における周囲光源からの光の強度および/またはスペクトル成分についての情報はまた、データリポジトリ内に記憶されることができる。ディスプレイレンズ106の種々の部分の光透過特性が、昼間、夜間、および/または年間の種々の時間において変化されるべき方法についての情報は、ユーザによって頻繁に訪れられる1つ以上の場所に関して事前に決定され、同様に、データリポジトリ内に記憶されてもよい。例えば、ユーザによって頻繁に訪れられる場所に関して、その場所における異なる周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズ106の異なる部分の光透過能力が、昼間の間、変化されるべき方法についての情報が、データリポジトリ内に記憶されることができる。別の実施例として、ユーザによって頻繁に訪れられる場所に関して、その場所における異なる周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズ106の異なる部分の光透過能力が、夜間(または任意の他の時間)の間、変化されるべき方法についての情報が、データリポジトリ内に記憶されることができる。さらに別の実施例として、ユーザによって頻繁に訪れられる場所に関して、その場所における異なる周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズ106の異なる部分の光透過能力が、夏の昼間の間、変化されるべき方法についての情報が、データリポジトリ内に記憶されることができる。別の実施例として、ユーザによって頻繁に訪れられる場所に関して、その場所における異なる周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズ106の異なる部分の光透過能力が、冬の昼間の間、変化されるべき方法についての情報が、データリポジトリ内に記憶されることができる。異なる場所における異なる光源の場所および特性(例えば、サイズ、形状、明度、色等)もまた、後のアクセスおよび使用のために、記録および記憶されることができる。
ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、場所をセンサ情報から識別し、光源の場所および他の特性(例えば、サイズ、形状、明度、色等)だけではなく、潜在的に、その場所における異なる周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズ106の異なる部分の光透過能力が、その特定の時刻および年に関して変化されるべき方法に関して、データリポジトリからの情報にアクセスするように構成されてもよい。本情報は、刺激提供源に、所定の情報に従って、ディスプレイレンズの種々の部分内の可変光学材料を活性化させ、強度、スペクトル成分、および/または周囲光の方向を変化させるように指示するために使用されることができる。
これは、有利には、処理時間を節約することができる。例えば、ユーザの自宅またはオフィス内の種々の周囲光源(例えば、電灯、窓、天井灯等)についての情報(例えば、場所、強度、スペクトル成分等)が、データリポジトリ内に記憶されることができる。昼間の種々の時間における太陽の場所、太陽光の方向に関する情報もまた、データリポジトリ内に記憶されることができる。システム60が、センサによって取得される情報から、ユーザがオフィスまたは自宅に居ることを検出すると、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、ユーザの自宅またはオフィス内の種々の周囲光源についての記憶される情報(例えば、場所、強度、スペクトル成分等)に基づいて、適切な信号を種々の刺激提供源に送信し、ディスプレイレンズ70の種々の部分を暗化するおよび/または明化することができる。
図10は、ディスプレイシステムのある実施形態のディスプレイレンズ1006を通して、夜間の間、ユーザによって視認される、場面1000を図示する。ディスプレイシステムは、上記に議論されるディスプレイシステム60に類似する特徴を有することができる。例えば、ディスプレイシステムは、場面の情報、すなわち、ディスプレイレンズ1006に対する種々の周囲光源の位置、種々の周囲光源の明度、および/または種々の周囲光源のタイプ(例えば、蛍光性光、LED光、白熱灯光等)を含む、情報を取得するように構成される、1つ以上のセンサを含むことができる。ディスプレイシステムはまた、1つ以上のセンサによって取得される情報を処理するように構成される、電子処理システムを含むことができる。1つ以上のセンサによって取得される情報の処理は、ユーザによって視認される場面1000内の種々の周囲光源と整合される(または一致する)ように現れるディスプレイレンズ1006の部分を識別し、ディスプレイレンズ1006の1つ以上の部分の光透過特性を決定し、ユーザの視覚的体験を改良/維持することを含むことができる。ディスプレイレンズ1006は、ディスプレイシステムによって提供される光学、電気、熱、および/または音波/超音波刺激に応答して、入射周囲光の強度、入射周囲光のスペクトル成分、および/または入射周囲光の方向を変化させるように構成される、1つ以上の可変光学材料を備える。ディスプレイレンズ1006は、ディスプレイレンズ106に類似する特徴を有することができる。場面1000は、家1003の正面玄関と、歩道に沿っていくつかの周囲光源1005a、1005b、1005c、1005d、1005e、および1005fとを含む。周囲光源1005a-1005fは、玄関灯、街灯、屋内灯、屋外灯、経路灯、景観照明等を含むことができる。1つ以上の可変光学材料を伴わないディスプレイレンズの実施形態では、周囲光源1005a-1005fは、周囲光源1005a-1005fと整合されるように現れるディスプレイレンズの部分を通して視認されると、グレアを生産し、および/または視覚の明確性を劣化させ得る。対照的に、ディスプレイレンズ1006は、周囲光源1005a-1005fと整合されるように現れるディスプレイレンズ1006の部分を通してディスプレイレンズ1006上に入射する、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、および/または周囲光の方向を変化させ、周囲光1005a-1005fから生じるグレアに起因するユーザ体験への干渉を低減させるように構成される。
上記に議論されるように、ディスプレイシステムと関連付けられたセンサは、持続的にまたは断続的に、場面1000の情報を取得することができる。情報は、ディスプレイレンズ1006に対する周囲光源1005a-1005fの位置、周囲光源1005a-1005fからの周囲光の方向、強度、およびスペクトル成分を含むことができる。電子処理システムは、1つ以上のセンサによって取得される情報を処理し、ディスプレイレンズ1006の表面を横断した周囲光の分布が変化されるべき方法を決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、電子処理システムは、周囲光源1005a-1005fを含む場面の部分を含む、ディスプレイレンズ1006のエリア(例えば、1010a、1010b、1010c、1010d、1010e、および1010f)が、それらの部分を通して透過される周囲光の強度を低減させるために暗化されるべきであることを決定することができる。別の実施例として、いくつかの実施形態では、電子処理システムは、周囲光源1005a-1005fを含む場面の部分を含む、ディスプレイレンズ1006のエリア(例えば、1010a、1010b、1010c、1010d、1010e、および1010f)内の入射周囲光が、グレアを低減させるために拡散されるべきであることを決定することができる。別の実施例として、いくつかの実施形態では、電子処理システムは、周囲光源1005a-1005fを含む、ディスプレイレンズ1006のエリア(例えば、1010a、1010b、1010c、1010d、1010eおよび1010f)内の入射周囲光が、グレアを低減させるために再指向されるべきであることを決定することができる。
決定に基づいて、電気処理システムは、信号を送信し、ディスプレイシステムと関連付けられた光学、熱、音波/超音波、および/または電気源を活性化し、所望の光学、熱、音波/超音波、および/または電気刺激を、周囲光源1005a-1005fを含む、ディスプレイレンズ1006のエリア(例えば、1010a、1010b、1010c、1010d、1010e、および1010f)に提供し、これは、物理的および/または化学的変化をディスプレイレンズのそのエリア内で可変光学材料に生じさせ、ひいては、入射周囲光の強度、入射周囲光のスペクトル成分、および/または入射周囲光の方向を変化させ得る。
種々の実施形態では、システム60は、ユーザの眼および/または頭部の移動をリアルタイムまたは近リアルタイムで追跡し、実世界オブジェクト(例えば、ツリー、太陽、周囲光源等)とユーザの眼との間の相対的位置をリアルタイムまたは近リアルタイムで決定するように構成されてもよい。そのような実施形態では、システム60は、ユーザの頭部および/または眼が移動するにつれて、周囲光透過特性をディスプレイレンズの異なる部分を通して動的に変化させ、例えば、ユーザの視覚的体験を維持/改良するように構成されてもよい。例えば、ユーザの頭部が、第1の位置にあって、周囲光源が、ユーザの左眼瞳孔の左のディスプレイレンズ106の部分と整合されるように現れる場合を検討する。ユーザが、第1の頭部位置のままである場合、左眼瞳孔の左のディスプレイレンズ106の部分は、暗化または別様に改変され、その部分を通して透過される周囲光の強度を低減させてもよい。ユーザの頭部が、第2の位置へ左に移動するにつれて、周囲光源は、ここで、左眼瞳孔の右のディスプレイレンズ106の部分と整合されるように現れ得る。故に、ユーザの頭部が、第2の位置にあるとき、左眼瞳孔の右のディスプレイレンズ106の部分は、暗化または別様に改変され、その部分を通して透過される周囲光の強度を低減させ、ユーザの視覚的体験を維持してもよい。頭部が第1の位置にあったときにこれまで暗化されていた、左眼瞳孔の左のディスプレイレンズ106の部分は、明化される、または暗化された状態のままであってもよい。アイウェアの正面の視野を結像し、レンズおよびユーザの眼に対するセンサの視野内の明るい光源を含む、オブジェクトの場所のマッピングを提供し得る、外向きに面したカメラ等のセンサが、例えば、グレアを生産する明るいオブジェクトからの光を減衰させるために改変されるべきレンズの部分を決定するために使用されることができる。同様に、オブジェクトの場所と、例えば、その明度との記録を含む、データベースもまた、例えば、グレアを生産する明るいオブジェクトからの光を減衰させるために改変されるべきレンズの部分を決定するために使用されてもよい。頭部姿勢センサおよび/またはシステムは、頭部および/または身体の移動、位置、および/または配向を決定するために使用されてもよい。本位置は、オブジェクトの場所のデータベースと併せて使用され、ユーザの眼、レンズに対してオブジェクトの位置を決定し、オブジェクトと整合されるレンズの部分および改変されるべきレンズの部分を決定してもよい。
図11は、ディスプレイシステム60の実施形態を使用するときにユーザの視覚的体験を改良するであろう、ディスプレイデバイスを通した周囲光透過特性を改変する方法を描写する、フローチャート1100を図示する。本方法は、ブロック1105に示されるように、1つ以上のセンサを使用してディスプレイデバイスを通してユーザによって視認される場面内の種々の周囲光源および/またはグレア生産オブジェクトの位置に関する情報を取得することを含む。例えば、ディスプレイシステム60の1つ以上の光センサ128、外向きに面したカメラ112、および/または他のセンサアセンブリは、ユーザによって視認される場面内の種々の周囲光源および/またはグレア生産オブジェクトの場所および性質に関する情報を取得するように構成されることができる。ディスプレイシステム60の1つ以上の光センサ128、外向きに面したカメラ112、および/または他のセンサアセンブリによって取得される情報は、周囲光のスペクトル特性および/または周囲光の他の特性(例えば、周囲光の強度)を含むことができる。別の実施例として、ディスプレイシステム60の1つ以上の光センサ128、外向きに面したカメラ112および/または他のセンサアセンブリは、明るい前方視野のオブジェクト、エリア、または領域および暗い前方視野の1つ以上のエリアまたは領域の場所についての情報を取得するように構成されることができる。さらに別の実施例として、ディスプレイシステム60の1つ以上の光センサ128、外向きに面したカメラ112、および/または他のセンサアセンブリは、1つ以上の明るい周囲光源の場所および明るい周囲光源からの光の強度および光の強度を取得するように構成されることができる。1つ以上のセンサアセンブリによって取得される情報は、処理のために、1つ以上の電子処理システム(例えば、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150)に伝送される。電子処理システムは、ローカルまたは遠隔にあることができる。1つ以上の電子処理システムは、ブロック1107に示されるように、1つ以上のセンサアセンブリによって取得される情報を処理し、ディスプレイレンズ106の1つ以上の場所における周囲光の特性を決定することができる。決定された特性は、ディスプレイレンズ106の1つ以上の場所における周囲光の強度および/またはディスプレイレンズ106の1つ以上の場所における周囲光のスペクトル特性を含むことができる。いくつかの実施形態では、1つ以上の電子処理システムはまた、周囲光源が、太陽、蛍光性光源、LED光源、またはこれらの光源の組み合わせであるかどうかを決定するように構成されることができる。加えて、ブロック1107に示されるように、1つ以上の電子処理システムは、ディスプレイレンズを通してユーザによって視認される場面内の種々の周囲光源および/またはグレア生産オブジェクトと整合されるように現れるディスプレイレンズの部分を識別するように構成されることができる。1つ以上の電子処理システムは、ブロック1109に示されるように、種々の周囲光源および/またはグレア生産オブジェクトと一致するディスプレイレンズ106の決定された部分、種々の周囲光源および/またはグレア生産オブジェクトの強度および/またはスペクトル特性に基づいて、ユーザの視覚的体験を改良するであろう、ディスプレイレンズ106の1つ以上の場所における周囲光透過特性を決定することができる。
例えば、1つ以上の電子処理システムは、ディスプレイレンズ106の1つ以上の場所がユーザの視覚的体験を改良するために暗化されるべきである量を決定することができる。別の実施例として、周囲光が夕陽からであることの決定に基づいて、1つ以上の電子処理システムは、眼によって見られるような太陽と整合されるディスプレイレンズ106の部分の透過特性を改変することが、太陽によって生じるグレアを低減させることができることを決定することができる。同様に、眼によって見られるような太陽と整合されるディスプレイレンズ106の部分を通して透過される受け取られた光の1つ以上の波長(例えば、赤色波長)内の光の量を低減させることは、グレアを低減させ、可能性としてユーザの視覚的体験を改良することができる。
1つ以上の電子処理システムは、ブロック1111に示されるように、ディスプレイシステム60と関連付けられた1つ以上の刺激提供源に、1つ以上の電子処理システムによって行われる決定に従って、ディスプレイレンズ106の1つ以上の場所における周囲光透過特性を改変させることをトリガするかまたは生じさせるための信号を送信することができる。例えば、1つ以上の電子処理システムは、ディスプレイシステム60と関連付けられた光学、電気、熱、および/または音波/超音波源のうちの1つ以上のものをオンにし、光学、電気、熱、および/または音波/超音波信号を提供し、ディスプレイレンズ106の少なくとも一部内の可変光学材料の分子の物理的/化学特性を変化させ、その部分の光周囲透過特性を改変するための信号を送信することができる。別の実施例として、1つ以上の電子処理システムは、ディスプレイシステム60と関連付けられた光学源またはシステムをオンにする、または別様に、光学信号を提供し、ディスプレイレンズ106の少なくとも一部内の可変光学材料の分子の物理的/化学特性を変化させ、その部分の光周囲透過特性を改変させるための信号を送信することができる。光学信号は、所定の強度および波長であることができる。例えば、光学信号は、ある波長の可視光または不可視光のビームであることができる。可変光学材料の分子は、例えば、ディスプレイシステム60と関連付けられた光学、電気、熱、および/または音波/超音波源からの信号によって提供される刺激に応答して、拡張、収縮、移動、捻転、または回転し、所望の周囲光改変特性(例えば、1つ以上の波長領域内の減衰、光偏向、拡散等)を提供することができる。
図12Aは、ユーザの眼1201の前方に配置されるディスプレイレンズ1206の側面図を図式的に図示する。図12Bは、眼側と反対の側から見られるようなディスプレイレンズ1206の正面図を図式的に図示する。図12Cは、ディスプレイレンズ1206の上面図を図式的に図示する。ディスプレイレンズ1206を通してユーザによって視認される場面内の周囲光源1210は、ディスプレイレンズ1206の領域1207と整合されるように現れる。図12A-12Cに図示されるように、周囲光源1210は、x-およびy-方向の両方において、ディスプレイレンズ1206の領域1207と整合されるように現れる。同様に、ディスプレイレンズ1206の領域1207は、x-およびy-方向の両方において、ユーザの眼によって見られるような光源1210と整合されるように現れる。本願で議論されるように、ディスプレイレンズ1206と関連付けられた電子処理システムは、ディスプレイレンズ1206の領域1207を通した周囲光の透過率を改変/修正し、ユーザの視覚的体験を改良するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、領域1207は、ディスプレイレンズ1206の他の部分と比較して暗化され、その領域を通して透過される周囲光の強度を低減させることができる。いくつかの他の実施形態では、領域1207を通して入射する周囲光は、ユーザの眼1201から離れるように指向されてもよい。ディスプレイの他の特性も、改変されてもよい。
種々の研究が、可変光学材料の特性を改変する光を特性評価するために実施されることができる。異なる研究もまた、異なるタイプの周囲光源に関する所望のユーザ体験をもたらすであろう光改変のタイプを特性評価するために実施されることができる。例えば、ディスプレイシステム60の異なる実施形態は、ユーザによって使用されることに先立って、試験され、可変光学材料の特性を改変する光を特性評価することができる。試験は、ディスプレイ70またはディスプレイレンズ106の所望の部分におけるある改変を達成するために要求されるであろう刺激強度、刺激の提供とディスプレイ70の所望の部分における可変の達成との間の時間インターバル、異なる周囲光源に関する平均ユーザのための改良された視覚的体験を提供するであろう改変等の分析を含むことができる。種々の研究の結果は、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150によってアクセス可能なデータベース内に記憶されることができる。ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、ディスプレイレンズのある部分の能力を改変する光の性質および種々の刺激提供源に送信するための信号を決定するとき、種々の研究の結果にアクセスすることができる。
種々の実施形態では、ディスプレイシステム60は、光透過能力と、光透過率がユーザの視覚的体験を改良するためにディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の種々の部分において改変されるべき程度とを改変した、ディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の部分のサイズおよび/または場所に関して、フィードバックをユーザから取得するように構成されることができる。そのような実施形態では、ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、システム60と関連付けられた種々のセンサおよび/または結像システムから取得される情報に基づいて、光透過能力を改変したディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の部分のサイズおよび/または場所の初期決定を行うことができる。ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150はまた、初期試験および研究の結果に基づいて、ディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の種々の部分を通した光透過率が改変されるべき程度の初期決定を行うことができる。システム60は、次いで、視覚的および/または聴覚的信号を使用して、ユーザにプロンプトし、周囲光透過率および光透過率が種々の部分を通して改変されるべき程度を改変した、ディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の部分のサイズおよび/または場所に関して、ユーザからフィードバックを要求することができる。ローカル処理およびデータモジュール140および/または遠隔処理モジュール150は、ユーザからのフィードバックに基づいて、光透過能力および光透過率がディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の種々の部分において改変されるべき程度を改変した、ディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の部分のサイズおよび/または場所を調節することができる。このように、視覚的体験は、ユーザの選好に基づいて、改良されることができる。ユーザは、種々の方法において、フィードバックを提供することができる。例えば、ユーザは、音声コマンドを使用して、フィードバックを提供することができる。別の実施例として、ユーザは、1つ以上のボタンまたはノブ、ジョイスティック、タッチパッド、またはトラックボールを使用して、フィードバックを提供することができる。さらに別の実施例として、ユーザは、ジェスチャ(例えば、手のジェスチャ、顔ジェスチャ、瞬目応答等)を使用して、フィードバックを提供することができる。ディスプレイデバイスの実施例は、下記に議論されるユーザからのフィードバックに基づいて、ディスプレイ70の種々の部分および/またはディスプレイレンズ106内における光透過能力および光透過率が改変されるべき程度を改変した、ディスプレイ70および/またはディスプレイレンズ106の部分のサイズおよび/または場所を調節するように構成される。
ディスプレイレンズを通してユーザによって視認される場面内の1つ以上の周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズの1つ以上の部分を決定する、ディスプレイシステムの実施形態を検討する。決定に応答して、システムは、場面内の1つ以上の周囲光源と整合されるように現れるディスプレイレンズの1つ以上の部分を暗化するように構成されることができる。システムは、次いで、ディスプレイレンズの1つ以上の暗化された部分のサイズおよび/または場所およびそれらの部分内の暗化の量に関して、ユーザからフィードバックを要求することができる。ユーザは、システムがディスプレイレンズの1つ以上の暗化された部分のサイズおよび/または場所およびそれらの部分内の暗化の量を調節するために使用し得る、フィードバックを提供することができる。
本明細書で議論される可変光学材料は、例えば、青色光、赤色光、緑色光、またはある他の光の波長等の入射光の具体的波長をフィルタ除去し、ユーザ体験を向上させるためのフィルタとして作用するように構成されることができる。種々の実施形態では、可変光学材料は、入射光を眼の具体的領域に向かってまたはそこから離れるように指向するように構成されることができる。そのような実施形態では、内向きに面したカメラ114は、眼の移動を追跡するために使用されることができ、眼の移動にもかかわらず、入射光が眼の具体的領域に向かってまたはそこから離れるように指向されたままであるように、可変光学材料の化学/物理的性質は、システム60からの刺激を提供することによって制御されることができる。種々の実施形態では、可変光学材料は、部分的または完全に、環境からの入射光を減衰させるように構成されることができる(例えば、ある環境内における感覚的過負荷を防止するため)。
ディスプレイレンズ106の一部を通した周囲光の減衰、拡散、屈折、再指向、フィルタリング、および/または散乱が、上記に議論されるが、任意のそのような場合において、ある実施形態では、異なるレンズが、入射周囲光を、減衰、拡散、屈折、再指向、フィルタリング、および/または散乱させることができる。例えば、左および右レンズは、入射周囲光を、異なる量で減衰、拡散、屈折、再指向、フィルタリング、および/または散乱させることができる。加えて、左および右レンズの異なる部分は、入射周囲光を、異なるように減衰、拡散、屈折、再指向、フィルタリング、および/または散乱させることができる。減衰の程度および減衰されたレンズの部分の直接制御は、左および右レンズの異なる部分が、減衰されるべき異なる形状および/またはサイズおよび減衰の異なる大きさおよび分布を有することを可能にする。左および右レンズのスペクトル特性およびその減衰等の他の特性も、異なり得る。
種々の実施形態は、結像システムおよびデバイス、ディスプレイシステムおよびデバイス、空間光変調器、液晶ベースのデバイス、偏光器、波ガイドプレート等の種々の用途において実装される、またはそれと関連付けられてもよいことが検討される。本明細書に説明される構造、デバイス、および方法は、特に、拡張および/または仮想現実のために使用され得る、ウェアラブルディスプレイ(例えば、頭部搭載型ディスプレイ)等のディスプレイにおいて使用を見出し得る。より一般的には、説明される実施形態は、運動(ビデオ等)または定常(静止画像等)下にあるかどうかにかかわらず、かつテキスト、グラフィック、または写真であるかどうかにかかわらず、画像を表示するように構成され得る、任意のデバイス、装置、またはシステム内に実装されてもよい。しかしながら、説明される実施形態は、限定ではないが、携帯電話、マルチメディアインターネット対応セルラー電話、モバイルテレビ受信機、無線デバイス、スマートフォン、Bluetooth(登録商標)デバイス、携帯情報端末(PDA)、無線電子メール受信機、ハンドヘルドまたはポータブルコンピュータ、ネットブック、ノートブック、スマート書籍、タブレット、プリンタ、コピー機、スキャナ、ファックスデバイス、全地球測位システム(GPS)受信機/ナビゲータ、カメラ、デジタルメディアプレーヤ(MP3プレーヤ等)、カムコーダ、ゲームコンソール、腕時計、置時計、計算機、テレビモニタ、フラットパネルディスプレイ、電子読取値デバイス(例えば、電子読取機)、コンピュータモニタ、自動ディスプレイ(オドメータおよび速度計ディスプレイ等を含む)、コックピット制御および/またはディスプレイ、カメラビューディスプレイ(車両内のリアカメラのディスプレイ等)、電子写真、電子広告板または標識、プロジェクタ、アーキテクチャ構造、電子レンジ、冷蔵庫、ステレオシステム、カセットレコーダまたはプレーヤ、DVDプレーヤ、CDプレーヤ、VCR、無線、ポータブルメモリチップ、洗濯機、乾燥機、洗濯乾燥機、パーキングメータ、頭部搭載型ディスプレイ、および種々の結像システム等の種々の電子デバイス内に含まれる、またはそれと関連付けられてもよいことが検討される。したがって、本教示は、図に描写される実施形態のみに限定されず、代わりに、当業者に容易に明白となるであろう広い可用性を有することを意図する。
本開示に説明される実施形態の種々の修正は、当業者に容易に明白となり得、本明細書に定義される一般原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、他の実施形態に適用されてもよい。種々の変更が、本発明の真の精神および範囲から逸脱することなく、説明される本発明に成されてもよく、均等物が、代用されてもよい。加えて、特定の状況、材料、組成物、プロセス、プロセスの行為またはステップを、本発明の目的、精神、または範囲に適合させるように、多くの修正が行われてもよい。全てのそのような修正は、本開示と関連付けられる請求項の範囲内であることを目的としている。
単語「例示的」は、本明細書では、「実施例、事例、または例証としての役割を果たす」ことを意味するように排他的に使用される。「例示的」として本明細書に説明される任意の実施形態は、必ずしも、他の実施形態より好ましいまたは有利であるものとして解釈されない。加えて、当業者は、用語「上側」および「下側」、「上方」および「下方」等が、時として、図を説明する容易性のために使用され、適切に配向されたページ上の図の配向に対応する相対的位置を示し、本明細書に説明される構造の配向をそれらの構造が実装される通りに反映しない場合があることを容易に理解するであろう。
別個の実施形態のコンテキストにおいて本明細書に説明されるある特徴はまた、単一実施形態において組み合わせて実装されることができる。逆に言えば、単一実施形態のコンテキストに説明される種々の特徴はまた、複数の実施形態において別個に、または任意の好適な副次的組み合わせにおいて実装されることができる。さらに、特徴が、ある組み合わせにおいて作用するものとして上記に説明され、さらに、そのようなものとして最初に請求され得るが、請求される組み合わせからの1つ以上の特徴は、ある場合では、組み合わせから削除されることができ、請求される組み合わせは、副次的組み合わせまたは副次的組み合わせの変形例を対象とし得る。
同様に、動作は、特定の順序で図面に描写されるが、これは、望ましい結果を達成するために、そのような動作が示される特定の順序で、または連続的順序で実施される、または全ての図示される動作が実施されることを要求するものと理解されるべきではない。さらに、図面は、フローチャートの形態で1つ以上の例示的プロセスを図式的に描写し得る。しかしながら、描写されない他の動作も、図式的に図示される例示的プロセス内に組み込まれることができる。例えば、1つ以上の付加的動作が、図示される動作のいずれかの前に、その後に、それと同時に、またはその間に実施されることができる。ある状況では、マルチタスクおよび並列処理が、有利であり得る。さらに、上記に説明される実施形態における種々のシステムコンポーネントの分離は、全ての実施形態においてそのような分離を要求するものとして理解されるべきではなく、説明されるプログラムコンポーネントおよびシステムは、概して、単一のソフトウェア製品においてともに統合される、または複数のソフトウェア製品にパッケージ化されることができることを理解されたい。加えて、他の実施形態も、以下の請求項の範囲内である。ある場合には、請求項に列挙されるアクションは、異なる順序で実施され、依然として、望ましい結果を達成することができる。
本発明は、本デバイスを使用して行われ得る方法を含む。本方法は、そのような好適なデバイスを提供するという行為を含んでもよい。そのような提供は、エンドユーザによって行われてもよい。換言すれば、「提供する」行為は、単に、エンドユーザが本方法において必須デバイスを提供するように、取得し、アクセスし、接近し、位置付けし、設定し、起動し、電源を入れ、または別様に作用することを要求する。本明細書で記載される方法は、論理的に可能である記載された事象の任意の順序で、および事象の記載された順序で実行されてもよい。
本発明の例示的側面が、材料選択および製造に関する詳細とともに、上記で記載されている。本発明の他の詳細に関して、これらは、上記の参照された特許および公開に関連して理解されるとともに、概して、当業者によって把握または理解され得る。同じことが、一般的または理論的に採用されるような付加的な行為の観点から、本発明の方法ベースの側面に関して当てはまり得る。
加えて、本発明は、種々の特徴を随意に組み込む、いくつかの実施例を参照して説明されているが、本発明は、本発明の各変形例に関して考慮されるように説明または指示されるものに限定されるものではない。種々の変更が、説明される本発明に行われてもよく、本発明の真の精神および範囲から逸脱することなく、(本明細書に記載されるか、またはいくらか簡潔にするために含まれないかどうかにかかわらず)均等物が置換されてもよい。加えて、値の範囲が提供される場合、その範囲の上限と下限との間の全ての介在値、およびその規定範囲内の任意の他の規定または介在値が、本発明内に包含されることが理解される。
また、本明細書で説明される発明の変形例の任意の随意的な特徴が、独立して、または本明細書で説明される特徴のうちのいずれか1つ以上の特徴と組み合わせて、記載および請求され得ることが考慮される。単数形の項目の言及は、複数の同一項目が存在する可能性を含む。より具体的には、本明細書で、およびそれに関連付けられる請求項で使用されるように、「1つの(a、an)」、「前記(said、the)」という単数形は、特に別様に記述されない限り、複数の指示対象を含む。換言すると、冠詞の使用は、上記の説明および本開示と関連付けられる請求項で、対象項目の「少なくとも1つ」を可能にする。さらに、そのような請求項は、任意の随意的な要素を除外するように起草され得ることに留意されたい。したがって、この記述は、請求項要素の記載に関連する「だけ」、「のみ」、および同等物等のそのような排他的用語の使用、または「否定的」制限の使用のための先行詞としての機能を果たすことを目的としている。
そのような排他的用語を使用することなく、本開示と関連付けられる請求項での「備える」という用語は、所与の数の要素がそのような請求項で列挙されるか、または特徴の追加をそのような請求項に記載される要素の性質を変換するものと見なすことができるかどうかにかかわらず、任意の付加的な要素の包含を可能にするものとする。本明細書で特に定義される場合を除いて、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、請求項の有効性を維持しながら、可能な限り広義の一般的に理解されている意味を与えられるものである。
本発明の範疇は、提供される実施例および/または本明細書に限定されるものではなく、むしろ、本開示と関連付けられる請求項の範囲のみによって限定されるものとする。

Claims (46)

  1. ユーザウェアラブルディスプレイデバイスであって、
    前記ユーザ上に搭載するように構成されているフレームと、
    前記フレームに取り付けられている拡張現実ディスプレイであって、前記拡張現実ディスプレイは、画像を前記ユーザの眼に指向するように、かつ、前記ユーザを囲繞する環境の第1の視野を提供するように構成されている、拡張現実ディスプレイと、
    前記ユーザを囲繞する前記環境内の周囲光条件についての情報を取得するように構成されている1つ以上のセンサであって、前記1つ以上のセンサのうちの少なくとも1つは、前記ユーザを囲繞する前記環境の第2の視野を有する画像捕捉デバイスであり、前記第2の視野は、前記第1の視野からオフセットされている、1つ以上のセンサと、
    刺激に応答して、物理的変化および/または化学的変化を受ける可変光学材料と、
    前記刺激を提供するように構成されている源と、
    処理電子機器であって、前記処理電子機器は、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つが変化されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報と、前記拡張現実ディスプレイの前記第1の視野と前記画像捕捉デバイスの前記第2の視野との関係とに基づいて選択される場所において、前記源をトリガし、前記刺激を前記可変光学材料に提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、処理電子機器と
    を備え
    前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、
    前記環境における前記ユーザの位置を決定することと、
    前記環境における前記ユーザの位置に少なくとも部分的に基づいて、前記刺激を提供することと
    を行うように構成されている、ユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  2. 前記拡張現実ディスプレイは、導波管を備え、
    前記導波管は、
    前記導波管を通した前記ユーザを囲繞する前記環境のビューを可能にすることと、
    光を前記導波管から前記ユーザの眼の中に指向することによって画像を形成することと
    を行うように構成されている、請求項1に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  3. 前記導波管は、導波管のスタックの一部であり、前記スタックの各導波管は、前記導波管のスタックの1つ以上の他の導波管と比較して、異なる発散量を有する光を出力するように構成されている、請求項1~2のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  4. 前記1つ以上のセンサは、全地球測位サブシステムまたは環境センサをさらに含む、請求項1~3のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  5. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、前記ユーザの眼の移動を追跡するように構成されている別の画像捕捉デバイスをさらに備える、請求項1~4のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  6. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、前記ユーザの眼に指向される前記画像に関連付けられたデータに基づいて、投影ビームを生成するように構成されている入力光をさらに備える、請求項1~5のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  7. 前記源は、可視光または不可視光を前記ディスプレイの1つ以上の部分に指向するように構成されている光学源を備える、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  8. 前記源は、電気信号を前記ディスプレイの1つ以上の部分に提供するように構成されている電気源を備える、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  9. 前記源は、熱放射を前記ディスプレイの1つ以上の部分に提供するように構成されている熱源を備える、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  10. 前記源は、音波/超音波エネルギーを前記ディスプレイの1つ以上の部分に提供するように構成されている音波/超音波システムを備える、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  11. 前記可変光学材料は、前記ディスプレイの表面に内蔵されている、請求項1~10のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  12. 前記可変光学材料は、前記ディスプレイの表面にわたって配置されている、請求項1~10のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  13. 前記可変光学材料は、有機化合物または無機化合物を含む、請求項1~6、11、12のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  14. 前記可変光学材料は、電気活性タンパク質を備える、請求項1~6、11、12のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  15. 前記可変光学材料は、前記刺激に応答して、サイズまたは形状の変化を呈する分子を備える、請求項1~6、11、12のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  16. 前記可変光学材料は、前記刺激に応答して、移動、回転、捻転、または、偏移する分子を備える、請求項1~6、11、12のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  17. 前記可変光学材料は、前記刺激に応答して、ともに移動するおよび/またはともに接着する分子を備える、請求項1~6、11、12のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  18. 前記可変光学材料は、前記刺激に応答して、相互から離れるように移動する分子を備える、請求項1~6、11、12のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  19. 前記可変光学材料は、前記刺激に応答して、ナノ構造を形成する分子を備える、請求項1~6、11、12のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  20. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1の眼球領域と、前記ユーザの第2の眼に対応する第2の眼球領域とを備え、
    前記処理電子機器は、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、前記第1の眼球領域を通して、前記処理電子機器によってトリガされる源からの刺激の結果として変化されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイの一部に提供することにより、前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  21. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1の眼球領域と、前記ユーザの第2の眼に対応する第2の眼球領域とを備え、
    前記処理電子機器は、前記第1の眼球領域を通した周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、前記第2の眼球領域を通した周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向と比較して異なるように変化されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイの一部に提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  22. 前記処理電子機器は、前記ディスプレイの第1の部分を通して透過される周囲光の強度の減衰が、前記ディスプレイの第2の部分を通して透過される周囲光の強度の減衰よりも大きいように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  23. 前記ディスプレイの前記第1の部分上に入射する周囲光の強度は、前記ディスプレイの前記第2の部分上に入射する周囲光の強度よりも大きい、請求項22に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  24. 前記処理電子機器は、前記ディスプレイの前記第2の部分を通して透過される周囲光の強度が低減されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項22~23のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  25. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1の眼球領域と、前記ユーザの第2の眼に対応する第2の眼球領域とを備え、
    前記処理電子機器は、前記第1の眼球領域の一部を通して透過される周囲光の強度が低減されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  26. 前記処理電子機器は、前記ディスプレイの第1の部分を通して透過される周囲光のスペクトルが前記ディスプレイの第2の部分を通して透過される周囲光のスペクトルと異なるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  27. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、前記ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、
    前記処理電子機器は、前記処理電子機器によってトリガされる源からの刺激の結果として、前記第1のレンズを通して透過される周囲光の強度のみが低減されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第1のレンズに関連付けられた前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  28. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、前記ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、
    前記処理電子機器は、前記第1のレンズの第1の部分を通して透過される周囲光の強度が前記第1のレンズの第2の部分よりも大きい量だけ低減されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第1のレンズに関連付けられた前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  29. 前記処理電子機器は、前記第2のレンズの一部を通して透過される周囲光の強度が低減されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第2のレンズに関連付けられた前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項28に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  30. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、前記ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、
    前記処理電子機器は、前記第1のレンズを通して透過される周囲光の強度が前記第2のレンズを通してより減衰されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第1のレンズに関連付けられた前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  31. 前記処理電子機器は、前記第2のレンズを通して透過される周囲光の強度が低減されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第2のレンズに関連付けられた前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項30に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  32. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、前記ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、
    前記処理電子機器は、前記第1のレンズおよび前記第2のレンズを通して透過される周囲光のスペクトルが異なるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第1のレンズまたは前記第2のレンズに関連付けられた可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  33. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、前記ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、
    前記処理電子機器は、前記第1のレンズの第1の部分を通して透過される周囲光のスペクトルが前記第1のレンズの第2の部分と異なるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第1のレンズまたは前記第2のレンズに関連付けられた前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  34. 前記ディスプレイは、前記ユーザの第1の眼に対応する第1のレンズと、前記ユーザの第2の眼に対応する第2のレンズとを備え、
    前記処理電子機器は、前記第1のレンズの第1の部分を通して透過される周囲光のスペクトルが前記第2のレンズの第2の部分と異なるように、前記1つ以上のセンサによって取得される情報に基づいて、前記源をトリガし、前記刺激を前記ディスプレイに提供することにより、前記第1のレンズまたは前記第2のレンズに関連付けられた前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項33に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  35. 前記ディスプレイを通して、前記装着者の眼によって見られるようなオブジェクトが、前記ディスプレイの少なくとも一部と整合されるように現れ、
    前記処理電子機器は、前記オブジェクトからの光の強度、前記オブジェクトからの前記光のスペクトル成分、または、前記オブジェクトからの前記光の方向のうちの少なくとも1つが変化されるように、前記オブジェクトが整合されるように現れる前記ディスプレイの前記少なくとも一部に前記刺激を提供することを前記源に行わせることにより、前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項1~19のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  36. 前記処理電子機器は、前記1つ以上のセンサによって追跡される前記ユーザの頭部の移動に基づいて、前記オブジェクトが整合されるように現れる前記ディスプレイの前記少なくとも一部を決定するように構成されている、請求項35に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  37. 前記処理電子機器は、前記周囲光の強度が低減されるように、前記ディスプレイの前記少なくとも一部に前記刺激を提供することを前記源に行わせることにより、前記可変光学材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすように構成されている、請求項35~36のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  38. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、頭部姿勢センサをさらに備える、請求項1~37のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  39. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、前記ディスプレイの前記少なくとも一部の場所を調節するようにさらに構成されており、前記ディスプレイの前記少なくとも一部を通して、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つが、前記ユーザからのフィードバックに基づいて変化される、請求項35~37のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  40. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、前記ディスプレイの前記少なくとも一部のサイズを調節するようにさらに構成されており、前記ディスプレイの前記少なくとも一部を通して、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つは、前記ユーザからのフィードバックに基づいて変化される、請求項35~37、39のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  41. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つが前記ユーザからのフィードバックに基づいて変化される量を調節するようにさらに構成されている、請求項1~40のうちのいずれか一項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  42. ユーザウェアラブルディスプレイデバイスを通して透過される光を操作する方法であって、前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、ユーザを囲繞する環境の第1の視野を有し、前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、ディスプレイ表面を備え、前記ディスプレイ表面は、刺激に応答して、前記ディスプレイ表面を通して透過される周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つを変動させる可変光学材料を含み、前記方法は、
    1つ以上のセンサを使用して、前記ユーザを囲繞する前記環境内の周囲光条件についての1つ以上の測定値を取得することであって、前記1つ以上のセンサのうちの少なくとも1つは、前記ユーザを囲繞する前記環境の第2の視野を有する画像捕捉デバイスであり、前記第2の視野は、前記第1の視野からオフセットされている、ことと、
    前記ディスプレイ表面の第1の部分に関連付けられた第1の場所および前記ディスプレイ表面の第2の部分に関連付けられた第2の場所上に入射する光の強度を決定することであって、前記第1の場所は、前記第2の部分より前記ディスプレイ表面の前記第1の部分に近く、前記第2の場所は、前記第1の部分より前記ディスプレイ表面の前記第2の部分に近い、ことと、
    前記第1の部分上に入射する周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つが第1の量だけ変化されるように、前記1つ以上のセンサによって取得される前記1つ以上の測定値と、前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスの前記第1の視野と前記画像捕捉デバイスの前記第2の視野との関係とに基づいて選択される場所において、源を制御し、第1の刺激を前記ディスプレイ表面の第1の部分に提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすことと、
    前記第2の部分上に入射する周囲光の強度、周囲光のスペクトル成分、または、周囲光の方向のうちの少なくとも1つが第2の量だけ変化されるように、前記源を制御し、第2の刺激を前記ディスプレイ表面の第2の部分に提供することにより、前記材料の物理的変化および/または化学的変化をもたらすことと
    を含み、
    前記第1の刺激または前記第2の刺激を提供することは、前記環境における前記ユーザの位置に少なくとも部分的に基づく、方法。
  43. 前記第1の量は、前記第2の量とは異なる、請求項42に記載の方法。
  44. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、
    前記環境における周囲光源の1つ以上の場所を格納することと、
    前記周囲光源の前記格納された1つ以上の場所に対する前記ユーザの位置に基づいて、前記刺激を提供することと
    を行うようにさらに構成されている、請求項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  45. 前記ユーザウェアラブルディスプレイデバイスは、時刻に基づいて前記刺激を変化させるようにさらに構成されている、請求項に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
  46. 前記可変光学材料は、前記ディスプレイの一部が前記ディスプレイの他の部分と比較して前記可変光学材料のより高い密度を有するように、前記ディスプレイを横断して不均一に分散されている、請求項1に記載のユーザウェアラブルディスプレイデバイス。
JP2019531465A 2016-12-22 2017-12-21 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法 Active JP7143300B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022146048A JP7404472B2 (ja) 2016-12-22 2022-09-14 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法
JP2023184797A JP2024012408A (ja) 2016-12-22 2023-10-27 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662438325P 2016-12-22 2016-12-22
US62/438,325 2016-12-22
PCT/US2017/067968 WO2018119276A1 (en) 2016-12-22 2017-12-21 Systems and methods for manipulating light from ambient light sources

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022146048A Division JP7404472B2 (ja) 2016-12-22 2022-09-14 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502567A JP2020502567A (ja) 2020-01-23
JP7143300B2 true JP7143300B2 (ja) 2022-09-28

Family

ID=62627526

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531465A Active JP7143300B2 (ja) 2016-12-22 2017-12-21 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法
JP2022146048A Active JP7404472B2 (ja) 2016-12-22 2022-09-14 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法
JP2023184797A Pending JP2024012408A (ja) 2016-12-22 2023-10-27 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022146048A Active JP7404472B2 (ja) 2016-12-22 2022-09-14 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法
JP2023184797A Pending JP2024012408A (ja) 2016-12-22 2023-10-27 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US11036049B2 (ja)
EP (1) EP3559728A4 (ja)
JP (3) JP7143300B2 (ja)
KR (3) KR20240009545A (ja)
CN (2) CN110325891B (ja)
AU (3) AU2017382880B2 (ja)
CA (1) CA3046662A1 (ja)
IL (2) IL267411B2 (ja)
NZ (1) NZ754406A (ja)
WO (1) WO2018119276A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL267411B2 (en) 2016-12-22 2024-04-01 Magic Leap Inc Systems and methods for using light from environmental light sources
US10371896B2 (en) 2016-12-22 2019-08-06 Magic Leap, Inc. Color separation in planar waveguides using dichroic filters
JP7228581B2 (ja) 2017-10-11 2023-02-24 マジック リープ, インコーポレイテッド 透明発光型ディスプレイを有する接眼レンズを備える拡張現実ディスプレイ
AU2018355446A1 (en) 2017-10-26 2020-05-14 Magic Leap, Inc. Broadband adaptive lens assembly for augmented reality display
JP7037860B2 (ja) * 2017-11-17 2022-03-17 株式会社トプコン 測量装置及び測量装置システム
US10667366B2 (en) * 2018-06-29 2020-05-26 Osram Sylvania Inc. Lighting devices with automatic lighting adjustment
WO2020023404A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Magic Leap, Inc. Flicker mitigation when toggling eyepiece display illumination in augmented reality systems
EP4276520A3 (en) * 2018-08-31 2024-01-24 Magic Leap, Inc. Spatially-resolved dynamic dimming for augmented reality device
CN111352239A (zh) * 2018-12-22 2020-06-30 杭州融梦智能科技有限公司 增强现实显示设备及应用增强现实显示设备的交互方法
KR102629149B1 (ko) 2019-01-03 2024-01-26 삼성전자주식회사 외부 광에 따라 디스플레이의 특성을 변경하는 전자 장치 및 방법
KR102648198B1 (ko) * 2019-01-14 2024-03-19 삼성디스플레이 주식회사 잔상 보상부 및 이를 포함하는 표시 장치
US11092324B2 (en) * 2019-03-28 2021-08-17 GM Global Technology Operations LLC Semi-transparent sign temperature protection
CN115280214A (zh) 2019-10-17 2022-11-01 奇跃公司 可穿戴显示器中光透射伪影的衰减
CN114830637A (zh) * 2019-12-18 2022-07-29 科鲁斯股份有限公司 基于凝视的显示器照明系统和方法
CN111123522A (zh) * 2020-01-17 2020-05-08 光感(上海)科技有限公司 一种增强现实眼镜的光学系统
WO2021178908A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Magic Leap, Inc. Angularly selective attenuation of light transmission artifacts in wearable displays
US11422390B2 (en) 2020-04-15 2022-08-23 Meta Platforms Technologies, Llc Digital projector for local dimming in a device
US11209676B2 (en) 2020-04-15 2021-12-28 Facebook Technologies, Llc Local dimming in a device
IL299472A (en) * 2020-06-25 2023-02-01 Magic Leap Inc Tunable reduction of light transmission artifacts in wearable displays
US20220079242A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-17 Rai Strategic Holdings, Inc. Device Agnostic PSA for Aerosol Generation Device
JP7481225B2 (ja) 2020-10-08 2024-05-10 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ヘッドマウントディスプレイ
CN116097151B (zh) * 2020-11-09 2024-04-09 鲁姆斯有限公司 Ar系统中颜色校正的背反射
CN112799433B (zh) * 2021-01-20 2022-08-12 深圳市达特文化科技股份有限公司 一种基于点光源的文字显示系统
CN113126300B (zh) * 2021-04-13 2023-12-05 维沃移动通信有限公司 增强现实眼镜及其显示画面的调节方法
CN113325585B (zh) * 2021-05-27 2023-03-28 京东方科技集团股份有限公司 显示装置、可穿戴显示设备及注视点的位置的确定方法
US11328209B1 (en) 2021-06-02 2022-05-10 SambaNova Systems, Inc. Dual cycle tensor dropout in a neural network
US11256987B1 (en) * 2021-06-02 2022-02-22 SambaNova Systems, Inc. Memory efficient dropout, with reordering of dropout mask elements
US20220397483A1 (en) * 2021-06-11 2022-12-15 Apple Inc. Methodology and application of acoustic detection of optical integrity
CN114585140A (zh) * 2022-03-15 2022-06-03 北京有竹居网络技术有限公司 台灯的控制方法、装置、台灯、可读介质和电子设备

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003156768A (ja) 2001-11-20 2003-05-30 Fuji Xerox Co Ltd 電気泳動材料、及びそれを用いた光学素子
JP2010113010A (ja) 2008-11-04 2010-05-20 Tdk Corp 光透過調整装置
JP2010521347A (ja) 2007-03-05 2010-06-24 ザ・ボーイング・カンパニー ヘッドアップディスプレイ用の電気的に減光可能なコンバイナ
US20130208014A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Rod G. Fleck Display with blocking image generation
JP2013160967A (ja) 2012-02-07 2013-08-19 Hitachi Chemical Co Ltd 懸濁粒子装置及びこれを用いた調光装置並びにその駆動方法
JP2013214856A (ja) 2012-04-02 2013-10-17 Seiko Epson Corp 頭部装着型表示装置
CN104067334A (zh) 2011-11-04 2014-09-24 谷歌公司 头戴式显示器的自适应亮度控制
US20150016777A1 (en) 2012-06-11 2015-01-15 Magic Leap, Inc. Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same
JP2015023381A (ja) 2013-07-18 2015-02-02 セイコーエプソン株式会社 透過型表示装置および透過型表示装置の制御方法
US20150260991A1 (en) 2014-03-11 2015-09-17 Google Inc. Head wearable display with adjustable transparency
JP2016130856A (ja) 2015-01-14 2016-07-21 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. ヘッドマウント電子装置
WO2016174928A1 (ja) 2015-04-30 2016-11-03 ソニー株式会社 表示装置

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6222525B1 (en) 1992-03-05 2001-04-24 Brad A. Armstrong Image controllers with sheet connected sensors
DE69424741T2 (de) 1993-10-26 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vorrichtung zur dreidimensionalen Bildanzeige
JPH07193841A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元画像撮像方法および三次元画像表示装置
US5670988A (en) 1995-09-05 1997-09-23 Interlink Electronics, Inc. Trigger operated electronic device
US5781330A (en) * 1996-04-05 1998-07-14 Lucent Technologies, Inc. High efficiency optical switching and display devices
JPH1031217A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 調光素子、調光素子製造方法および反射型表示装置
JP2002090660A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Sharp Corp 光変調素子
JP2002244074A (ja) 2001-02-15 2002-08-28 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 画像表示装置
USD514570S1 (en) 2004-06-24 2006-02-07 Microsoft Corporation Region of a fingerprint scanning device with an illuminated ring
ES2434443T3 (es) 2005-05-18 2013-12-16 Visual Physics, Llc Sistema de presentación de imágenes y de seguridad micro-óptico
US8696113B2 (en) 2005-10-07 2014-04-15 Percept Technologies Inc. Enhanced optical and perceptual digital eyewear
US20070081123A1 (en) 2005-10-07 2007-04-12 Lewis Scott W Digital eyewear
US11428937B2 (en) 2005-10-07 2022-08-30 Percept Technologies Enhanced optical and perceptual digital eyewear
US7970172B1 (en) * 2006-01-24 2011-06-28 James Anthony Hendrickson Electrically controlled optical shield for eye protection against bright light
JP4752911B2 (ja) * 2008-12-26 2011-08-17 ソニー株式会社 照明装置、表示装置、およびエッジライト方式のバックライトに用いる光変調素子の製造方法
US8472120B2 (en) * 2010-02-28 2013-06-25 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses with a small scale image source
US9129295B2 (en) * 2010-02-28 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with a fast response photochromic film system for quick transition from dark to clear
US9529424B2 (en) 2010-11-05 2016-12-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality with direct user interaction
US9304319B2 (en) 2010-11-18 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic focus improvement for augmented reality displays
KR101997852B1 (ko) 2010-12-24 2019-10-01 매직 립, 인코포레이티드 인체공학적 머리 장착식 디스플레이 장치 및 광학 시스템
US10156722B2 (en) 2010-12-24 2018-12-18 Magic Leap, Inc. Methods and systems for displaying stereoscopy with a freeform optical system with addressable focus for virtual and augmented reality
US20120212696A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-23 Pixeloptics, Inc. Variable optical element comprising a liquid crystal alignment layer
WO2012154620A2 (en) 2011-05-06 2012-11-15 Magic Leap, Inc. Massive simultaneous remote digital presence world
EP2760363A4 (en) 2011-09-29 2015-06-24 Magic Leap Inc TACTILE GLOVE FOR HUMAN COMPUTER INTERACTION
EP3974041A1 (en) 2011-10-28 2022-03-30 Magic Leap, Inc. System and method for augmented and virtual reality
US8752963B2 (en) 2011-11-04 2014-06-17 Microsoft Corporation See-through display brightness control
US8982471B1 (en) * 2012-01-04 2015-03-17 Google Inc. HMD image source as dual-purpose projector/near-eye display
US9753284B2 (en) * 2012-01-24 2017-09-05 Sony Corporation Display device
US20130240804A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Canopy Valley LLC Silicone material having a photochromic additive
EP2841991B1 (en) 2012-04-05 2020-01-08 Magic Leap, Inc. Wide-field of view (fov) imaging devices with active foveation capability
JP5694257B2 (ja) 2012-08-27 2015-04-01 株式会社東芝 表示装置、表示方法及びプログラム
WO2014043196A1 (en) 2012-09-11 2014-03-20 Magic Leap, Inc Ergonomic head mounted display device and optical system
US9030495B2 (en) * 2012-11-21 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality help
JP6089705B2 (ja) 2013-01-07 2017-03-08 セイコーエプソン株式会社 表示装置、および、表示装置の制御方法
KR102507206B1 (ko) 2013-01-15 2023-03-06 매직 립, 인코포레이티드 초고해상도 스캐닝 섬유 디스플레이
KR20230173231A (ko) 2013-03-11 2023-12-26 매직 립, 인코포레이티드 증강 및 가상 현실을 위한 시스템 및 방법
NZ735754A (en) 2013-03-15 2019-04-26 Magic Leap Inc Display system and method
JP6341355B2 (ja) 2013-05-20 2018-06-13 コニカミノルタ株式会社 拡張現実空間表示装置
US10262462B2 (en) 2014-04-18 2019-04-16 Magic Leap, Inc. Systems and methods for augmented and virtual reality
US9874749B2 (en) * 2013-11-27 2018-01-23 Magic Leap, Inc. Virtual and augmented reality systems and methods
WO2015057994A1 (en) 2013-10-16 2015-04-23 Kaji Masamune Virtual or augmented reality headsets having adjustable interpupillary distance
US9857591B2 (en) 2014-05-30 2018-01-02 Magic Leap, Inc. Methods and system for creating focal planes in virtual and augmented reality
US10677969B2 (en) 2013-11-27 2020-06-09 Magic Leap, Inc. Manufacturing for virtual and augmented reality systems and components
CN109298526B (zh) 2013-11-27 2021-09-07 奇跃公司 虚拟和增强现实系统与方法
EP3087312A1 (en) 2013-12-23 2016-11-02 Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) Head-mounted display with filter function
WO2015105347A1 (en) * 2014-01-09 2015-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Wearable display apparatus
WO2015109145A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
JP6509883B2 (ja) 2014-01-31 2019-05-08 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 多焦点表示システムおよび方法
US10386636B2 (en) 2014-01-31 2019-08-20 Magic Leap, Inc. Multi-focal display system and method
US10203762B2 (en) 2014-03-11 2019-02-12 Magic Leap, Inc. Methods and systems for creating virtual and augmented reality
AU2015297036B2 (en) 2014-05-09 2017-09-28 Google Llc Systems and methods for discerning eye signals and continuous biometric identification
USD759657S1 (en) 2014-05-19 2016-06-21 Microsoft Corporation Connector with illumination region
KR102193052B1 (ko) 2014-05-30 2020-12-18 매직 립, 인코포레이티드 가상 또는 증강 현실 장치로 가상 콘텐츠 디스플레이를 생성하기 위한 방법들 및 시스템들
USD752529S1 (en) 2014-06-09 2016-03-29 Comcast Cable Communications, Llc Electronic housing with illuminated region
US9576398B1 (en) * 2014-08-14 2017-02-21 Amazon Technologies, Inc. Pixelated light shutter mechanisms for improving contrast between computer-generated images and an ambient visible environment
US9626936B2 (en) 2014-08-21 2017-04-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Dimming module for augmented and virtual reality
EP3265853B1 (en) 2015-03-05 2021-04-21 Magic Leap, Inc. Improved manufacturing for virtual and augmented reality systems and components
USD805734S1 (en) 2016-03-04 2017-12-26 Nike, Inc. Shirt
USD794288S1 (en) 2016-03-11 2017-08-15 Nike, Inc. Shoe with illuminable sole light sequence
US10067344B2 (en) * 2016-07-01 2018-09-04 Intel Corporation Variable transmissivity virtual image projection system
US20180088323A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Sheng Bao Selectably opaque displays
IL267411B2 (en) 2016-12-22 2024-04-01 Magic Leap Inc Systems and methods for using light from environmental light sources

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003156768A (ja) 2001-11-20 2003-05-30 Fuji Xerox Co Ltd 電気泳動材料、及びそれを用いた光学素子
JP2010521347A (ja) 2007-03-05 2010-06-24 ザ・ボーイング・カンパニー ヘッドアップディスプレイ用の電気的に減光可能なコンバイナ
JP2010113010A (ja) 2008-11-04 2010-05-20 Tdk Corp 光透過調整装置
CN104067334A (zh) 2011-11-04 2014-09-24 谷歌公司 头戴式显示器的自适应亮度控制
JP2013160967A (ja) 2012-02-07 2013-08-19 Hitachi Chemical Co Ltd 懸濁粒子装置及びこれを用いた調光装置並びにその駆動方法
US20130208014A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Rod G. Fleck Display with blocking image generation
JP2013214856A (ja) 2012-04-02 2013-10-17 Seiko Epson Corp 頭部装着型表示装置
US20150016777A1 (en) 2012-06-11 2015-01-15 Magic Leap, Inc. Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same
JP2015023381A (ja) 2013-07-18 2015-02-02 セイコーエプソン株式会社 透過型表示装置および透過型表示装置の制御方法
US20150260991A1 (en) 2014-03-11 2015-09-17 Google Inc. Head wearable display with adjustable transparency
JP2016130856A (ja) 2015-01-14 2016-07-21 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. ヘッドマウント電子装置
WO2016174928A1 (ja) 2015-04-30 2016-11-03 ソニー株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA3046662A1 (en) 2018-06-28
IL267411A (en) 2019-08-29
IL267411B1 (en) 2023-12-01
EP3559728A4 (en) 2020-10-07
KR20230054769A (ko) 2023-04-25
AU2017382880A1 (en) 2019-06-27
JP2024012408A (ja) 2024-01-30
EP3559728A1 (en) 2019-10-30
US11036049B2 (en) 2021-06-15
JP2022173291A (ja) 2022-11-18
WO2018119276A8 (en) 2019-07-11
AU2024201098A1 (en) 2024-03-14
US20210373343A1 (en) 2021-12-02
KR102626911B1 (ko) 2024-01-17
CN114675420A (zh) 2022-06-28
JP7404472B2 (ja) 2023-12-25
US20230039911A1 (en) 2023-02-09
CN110325891B (zh) 2022-04-08
KR102524010B1 (ko) 2023-04-19
IL267411B2 (en) 2024-04-01
KR20240009545A (ko) 2024-01-22
NZ754406A (en) 2024-02-23
US11971551B2 (en) 2024-04-30
KR20190095384A (ko) 2019-08-14
US20180180890A1 (en) 2018-06-28
IL308598A (en) 2024-01-01
WO2018119276A1 (en) 2018-06-28
AU2023200386B2 (en) 2023-12-07
CN110325891A (zh) 2019-10-11
AU2017382880B2 (en) 2022-10-27
US11520151B2 (en) 2022-12-06
JP2020502567A (ja) 2020-01-23
AU2023200386A1 (en) 2023-02-23
AU2017382880A8 (en) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7143300B2 (ja) 周囲光源からの光を操作するためのシステムおよび方法
US11900554B2 (en) Modification of peripheral content in world-locked see-through computer display systems
US11768417B2 (en) Electrochromic systems for head-worn computer systems
US20230045175A1 (en) See-through computer display systems
JP7274435B2 (ja) Ar/vrディスプレイシステムにおける電流ドレイン低減
US10969584B2 (en) Image expansion optic for head-worn computer
WO2017066556A1 (en) Compact optical system for head-worn computer
US20170371159A1 (en) Lens Assembly with Multiple Lenses for Relaying Images

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7143300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150