JP7143257B2 - 反応器及びこれを備えた反応器システム - Google Patents

反応器及びこれを備えた反応器システム Download PDF

Info

Publication number
JP7143257B2
JP7143257B2 JP2019123345A JP2019123345A JP7143257B2 JP 7143257 B2 JP7143257 B2 JP 7143257B2 JP 2019123345 A JP2019123345 A JP 2019123345A JP 2019123345 A JP2019123345 A JP 2019123345A JP 7143257 B2 JP7143257 B2 JP 7143257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
solvent
channel
solution
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019123345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020015033A (ja
Inventor
亮 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Publication of JP2020015033A publication Critical patent/JP2020015033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7143257B2 publication Critical patent/JP7143257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J14/00Chemical processes in general for reacting liquids with liquids; Apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • B01J19/242Tubular reactors in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00058Temperature measurement
    • B01J2219/00063Temperature measurement of the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00164Controlling or regulating processes controlling the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00788Three-dimensional assemblies, i.e. the reactor comprising a form other than a stack of plates
    • B01J2219/00792One or more tube-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00801Means to assemble
    • B01J2219/0081Plurality of modules
    • B01J2219/00813Fluidic connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00867Microreactors placed in series, on the same or on different supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00869Microreactors placed in parallel, on the same or on different supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00891Feeding or evacuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/0095Control aspects
    • B01J2219/00952Sensing operations
    • B01J2219/00954Measured properties
    • B01J2219/00959Flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/0095Control aspects
    • B01J2219/00952Sensing operations
    • B01J2219/00954Measured properties
    • B01J2219/00961Temperature

Description

本発明は、複数種類の原料溶液を混合して当該原料溶液同士を反応させることで目的とする目標溶液を生成するための反応器及びこれを備えた反応器システムに関する。
従来、互いに混合された複数種類の原料溶液を含む混合原料溶液を流しながら当該複数種類の原料溶液を互いに反応させることで目的とする目標溶液を生成するための反応器が知られている。前記混合原料溶液における反応に伴って反応熱が発生し、この反応熱は前記混合原料溶液の温度を上昇させる。一方、前記混合原料溶液における反応は当該混合原料溶液の温度が高いほど促進される。しかしながら、混合原料溶液の温度が高くなり過ぎると、混合原料溶液における反応が暴走してしまう。したがって、混合原料溶液の温度を適切に管理する必要がある。
下記特許文献1は、活性化された芳香族若しくは複素環式芳香族化合物とニトロ化剤をマイクロリアクタにて混合することによって芳香族若しくは複素環式芳香族化合物をニトロ化する方法を開示している。具体的には、活性化された芳香族若しくは複素環式芳香族化合物とニトロ化剤に溶媒を混合することによりその活性化された芳香族若しくは複素環式芳香族化合物とニトロ化剤の濃度を低くし、これにより、活性化された芳香族若しくは複素環式芳香族化合物とニトロ化剤の混合に伴って発生する反応熱に起因してマイクロリアクタ内の温度が過度に上昇するのを抑制することが、開示されている。
特開2009-523136号公報
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、複数種類の原料溶液を混合してなる混合原料溶液(特許文献1では活性化された芳香族若しくは複素環式芳香族化合物とニトロ化剤からなる混合原料溶液)の濃度を低くするために当該混合原料溶液に溶媒を混合するために、目標溶液を生成するのに要する時間が長くなってしまう。
特許文献1には、活性化された芳香族若しくは複素環式芳香族化合物とニトロ化剤を溶媒が存在しない状態にて混合することについても開示されているが、このような混合では混合原料溶液での反応に寄与する物質の濃度が高くて当該反応が促進されやすいため、混合原料溶液の温度を制御することが難しい。
本発明の目的は、互いに混合された複数種類の原料溶液を含む混合原料溶液を流しながら前記複数種類の原料溶液を互いに反応させることで目的とする目標溶液を生成するための反応器であって、目標溶液の生成に必要な時間を短くしつつ、混合原料溶液における過剰な温度上昇を抑制することができる反応器、及びこれを備えた反応器システムを提供することである。
提供されるのは、複数種類の原料溶液を混合して互いに反応させることで目的とする目標溶液を生成するための反応器であって、前記複数種類の原料溶液を混合した混合原料溶液を流通させる反応流路と、前記混合原料溶液に溶け込むことにより前記原料溶液の濃度を低下させる溶媒を流通させる溶媒流路と、を備え、前記溶媒流路は、当該溶媒流路を流れる前記溶媒が前記反応流路を流れる前記混合原料溶液に対して前記反応流路の途中から混合されるように前記反応流路の上流端と下流端の間において前記反応流路に接続される。
このような反応器においては、反応流路を流れる混合原料溶液に対して溶媒が当該反応流路の途中において混合されるため、当該混合原料溶液に当該溶媒が混合されるまでは当該混合原料溶液における反応に起因する発熱を利用して当該混合原料溶液の温度を上昇させることにより、当該混合原料溶液における反応を促進することができる一方、混合原料溶液に溶媒が混合された後の溶液では、前記反応に寄与する前記原料溶液の濃度が低下するとともに、前記溶媒が前記混合原料溶液の温度を低下させるための冷媒として機能することにより、混合原料溶液における過剰な温度上昇を抑制することができる。
前記溶媒流路は、好ましくは、複数の供給流路を含み、当該複数の供給流路の各々は前記混合原料溶液の流れる方向において互いに異なる位置で前記反応流路に接続される下流端を有する。
前記複数の供給流路は、前記反応流路を流れる混合原料溶液に対して溶媒を複数回に分けて混合することを可能にし、これにより、反応流路を流れる混合原料溶液に対して一度に溶媒を混合する場合と比べて混合原料溶液の温度がより容易に調整されることを可能にする。具体的に、反応流路を流れる混合原料溶液に対して一度に溶媒を混合すると、それ以降混合原料溶液の温度を調整することができないが、反応流路を流れる混合原料溶液に対して複数回に分けて溶媒を混合することは、混合原料溶液の温度を複数回に亘って調整することを可能にする。このことは、混合原料溶液の温度が混合原料溶液における反応を促進するのに適した温度により容易に維持されることを可能にする。
上記反応器は、好ましくは、前記複数の供給流路の各々に対応して設けられた複数の供給量調整装置をさらに備え、当該複数の供給量調整装置のそれぞれは、前記複数の供給流路のうち当該供給量調整装置に対応する供給流路である対応供給流路に設けられ、当該対応供給流路を通じて前記反応流路に供給される前記溶媒の流量を変化させるように作動する流量制御弁を含む。
前記複数の供給流路にそれぞれ設けられた前記流量制御弁は、反応流路を流れる混合原料溶液に対して溶媒を複数回に分けて混合する際に、各回における溶媒の供給量を個別に調整することを可能にする。このことは、混合原料溶液の温度がより高い精度で調節されることを可能にする。
前記複数の供給量調整装置のそれぞれは、前記対応供給流路の下流側で前記反応流路を流れる前記混合原料溶液の温度を測定する温度測定器と、前記温度測定器が測定した温度に応じて前記対応供給流路に設けられた前記流量制御弁を操作することにより前記対応供給流路を通じて前記反応流路に供給される前記溶媒の流量を調整する制御部と、をさらに有することが好ましい。
前記制御部は、前記温度測定器により測定される混合原料溶液の温度に応じて前記反応流路を流れる混合原料溶液に対する溶媒の供給量を前記流量制御弁の操作によって調整することにより、混合原料溶液の温度を高い精度で制御することができる。
また、前記反応器と、前記反応器の前記反応流路に対して前記複数種類の原料溶液を供給する原料溶液供給部と、前記反応流路に前記溶媒流路を通じて前記溶媒を供給する溶媒供給部と、を備える反応器システムが提供される。
前記溶媒供給部は、例えば、前記反応流路内で生成された前記目標溶液を貯留して当該目標溶液を前記溶媒として前記溶媒流路を通じて前記反応流路に供給するものが、好適である。当該溶媒供給部は、前記反応流路内で生成された目標溶液を前記混合原料溶液に溶媒として混合するので、当該目標溶液から蒸留などによって溶媒を分離する必要がない。
前記溶媒供給部は、あるいは、前記目標溶液から分離可能な液体を前記溶媒として前記反応流路に供給するものでもよい。この態様に係る前記溶媒供給部は、前記目標溶液を溶媒として混合原料溶液に混合する場合と比べてより低い温度を有する溶媒を前記反応流路に供給することができる。このことは、前記混合原料溶液の温度がより容易に調整されることを可能にする。しかも、前記反応器から排出された前記目標溶液と前記溶媒の混合液体から当該溶媒を分離することにより、当該溶媒を含まない前記目標溶液を得ることが可能である。
以上のように、互いに混合された複数種類の原料溶液を含む混合原料溶液を流しながら前記複数種類の原料溶液を互いに反応させることで目的とする目標溶液を生成するための反応器であって、目標溶液の生成に必要な時間を短くしつつ、混合原料溶液における過剰な温度上昇を抑制することができる反応器、及びこれを備えた反応器システムを、提供することができる。
本発明の第1の実施の形態による反応器及びこれを備えた反応器システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態による反応器を用いて複数種類の原料溶液を混合して反応させる際の転化率と反応時間との関係を示すグラフである。 本発明の第1の実施の形態による反応器を用いて複数種類の原料溶液を混合して反応させる際の混合原料溶液の温度と反応時間との関係を示すグラフである。 本発明の第2の実施の形態に係る反応器の概略構成を示す模式図である。 前記第1の実施の形態の変形例による反応器及びこれを備えた反応器システムの構成を示す図である。 前記第2の実施の形態の変形例に係る反応器及びこれを備えた反応器システムの構成を示す模式図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について詳述する。
図1を参照しながら、本発明の第1の実施の形態による反応器10及びこれを備えた反応器システムRSについて説明する。前記反応器システムRSは、図1に示される前記反応器10と、原料溶液供給部SS1と、溶媒供給部SS2と、を備える。
前記反応器10は、互いに混合された複数種類の原料溶液、この実施の形態では2種類の第1原料溶液RS1及び第2原料溶液RS2、を有する混合原料溶液を流しながら当該原料容器同士を反応させることで目的とする目標溶液TSを生成する。前記反応器10は、反応流路20と、溶媒流路30とを備える。
前記反応流路20は、前記複数種類の原料溶液である前記第1及び第2原料溶液RS1、RS2を混合した混合原料溶液を流通させる。なお、図示はしていないが、この実施の形態に係る前記反応器10は、前記反応流路20に隣接する温調流体流路をさらに含む。前記温調流体流路には、温調流体が流れる。前記温調流体は、前記反応流路20を流れる混合原料溶液の温度が当該混合原料溶液の反応に適した温度になるように当該混合原料溶液の温度を調整するために用いられる。
前記反応流路20は、複数の分割反応流路22と複数の三方管24とを含む。前記複数の分割反応流路22は、その長手方向すなわち前記第1及び第2原料溶液RS1,RS2の混合溶液が流れる方向に沿って並ぶように配置されている。前記複数の三方管24は、複数の分割反応流路22のうち隣り合う2つの分割反応流路22同士の間にそれぞれ配置され、当該2つの分割反応流路22を相互に連結する。前記複数の三方管24のそれぞれは、混合溶液入口と、溶媒入口と、混合溶液出口と、を有し、前記混合溶液入口が前記三方管24の上流側の分割反応流路22の下流端に接続され、前記混合溶液出口が前記三方管24の下流側の分割反応流路22の上流端に接続されている。
前記反応流路20の下流端には目標溶液貯留槽26が接続されている。目標溶液貯留槽26は、混合原料溶液が反応流路20を流れることにより生成された目標溶液TSを受け入れて貯留する。
前記原料溶液供給部SS1は、三方管28と、第1原料溶液供給流路40と、第1原料溶液貯留槽42と、第1原料溶液供給ポンプ44と、第2原料溶液供給流路50と、第2原料溶液貯留槽52と、第2原料溶液供給ポンプ54と、を有する。
前記三方管28は、前記反応流路20の上流端に接続される出口と、その反対側の第1入口及び第2入口と、を有する。前記第1入口には前記第1原料溶液供給流路40を介して第1原料溶液貯留槽42が接続され、前記第2入口には前記第2原料溶液供給流路50を介して前記第2原料溶液貯留槽52が接続されている。前記第1原料溶液供給流路40は前記第1原料溶液RS1を流通させ、前記第2原料溶液供給流路50は前記第2原料溶液RS2を流通させる。前記第1及び第2原料溶液RS1,RS2は前記三方管28で合流し、これにより、当該第1原料溶液RS1及び当該第2原料溶液RS2が混合された混合原料溶液が前記反応流路20を流れる。
前記第1原料溶液貯留槽42は前記第1原料溶液RS1を貯留する。前記第1原料溶液供給流路40は、前記三方管28に接続される下流端と、前記第1原料溶液貯留槽42に接続される上流端と、を有する。前記第1原料溶液供給ポンプ44は、前記第1原料溶液供給流路40の途中に設けられ、前記第1原料溶液貯留槽42に貯留されている前記第1原料溶液RS1を前記第1原料溶液供給流路40及び前記三方管28を通じて前記反応流路20に供給するように作動する。
前記第2原料溶液貯留槽52は前記第2原料溶液RS2を貯留する。前記第2原料溶液供給流路50は、前記三方管28に接続される下流端と、前記第2原料溶液貯留槽52に接続される上流端と、を有する。前記第2原料溶液供給ポンプ54は、前記第2原料溶液供給流路50の途中に設けられ、前記第2原料溶液貯留槽52に貯留されている前記原料溶液RS2を前記第2原料溶液供給流路50及び前記三方管28を通じて前記反応流路20に供給するように作動する。
溶媒流路30は、前記目標溶液TSを溶媒として流通させる。すなわち、この実施の形態に係る溶媒は前記目標溶液TSである。前記溶媒供給部SS2は、前記溶媒として前記目標溶液TSを前記溶媒流路30を通じて前記反応流路20に供給するもので、前記目標溶液貯留槽26と、前記溶媒流路30内に設けられる溶媒供給ポンプ36と、を有する。溶媒として供給される目標溶液TSは、前記混合原料溶液に溶け込むことにより、当該混合原料溶液における反応に起因して混合原料溶液の温度が上昇するのを抑制する。前記溶媒流路30は、溶媒としての前記目標溶液TSが前記反応流路20を流れる混合原料溶液に対して反応流路20の途中から混合されるように、前記反応流路20の上流端と下流端の間において当該反応流路20に接続される。
前記溶媒流路30は、共通流路32と、複数(本実施の形態では、3つ)の供給流路34と、を含む。以下、これらについて説明する。
前記共通流路32には、溶媒としての目標溶液TSが流れる。前記共通流路32は、前記目標溶液貯留槽26に接続される上流端を有する。前記溶媒供給ポンプ36は、前記共通流路32の途中に設けられ、前記目標溶液貯留槽26に貯留されている目標溶液TSを前記共通流路32に流すように作動する。
前記複数の供給流路34のそれぞれには溶媒としての目標溶液TSが流れる。前記複数の供給流路34のそれぞれは、前記共通流路32につながる上流端と、前記反応流路20に接続される下流端と、を有する。前記複数の供給流路34の下流端は、前記反応流路20の長手方向すなわち当該反応流路20を混合原料溶液が流れる方向において互いに異なる位置で当該反応流路20に接続されている。これにより、前記反応流路20を流れる混合原料溶液に対して互いに異なる複数の位置で溶媒としての目標溶液TSを混合させることができる。
前記複数の供給流路34のそれぞれの上流端が前記共通流路32に接続されている。具体的には、前記複数の供給流路34の上流端は、前記溶媒供給ポンプ36よりも前記供給流路34を目標溶液TSが流れる方向について下流側の位置で当該共通流路32に接続されている。これにより、前記共通流路32を流れる目標溶液TSは前記複数の供給流路34の各々に流入することができる。
前記複数の供給流路34は、前記複数の三方管24の前記溶媒入口にそれぞれ接続されている。これにより、前記反応流路20を流れる混合原料溶液に対して前記複数の供給流路34のそれぞれを流れる溶媒としての目標溶液TSが前記三方管24で合流し、当該混合原料溶液に混合される。
前記反応器10は、複数(本実施の形態では、3つ)の供給量調整装置をさらに備える。前記複数の供給量調整装置は、前記複数の供給流路34の各々に対応して設けられている。前記複数の供給量調整装置は、それぞれ、流量制御弁60と温度測定器70とを含む。前記流量制御弁60は、前記複数の供給流路34のうち前記供給量調整装置に対応する流路である対応供給流路を通じて前記反応流路20に供給される溶媒としての目標溶液TSの流量を変化させるように作動する。前記温度測定器70は、前記反応流路20を流れる混合原料溶液の温度を測定する。具体的には、温度測定器70は、前記複数の供給流路34のうちの前記対応供給流路が接続されている三方管24に対して混合原料溶液が流れる方向について下流側に接続された分割反応流路22を流れる混合原料溶液の温度を測定する。つまり、温度測定器70は、前記目標溶液TSが溶媒として混合された後の前記混合原料溶液の温度を測定する。
前記温度測定器70は、さらに、制御部としての機能も有する。すなわち、当該温度測定器70は、前記複数の供給流路34のうちの前記対応供給流路に設けられた前記流量制御弁60を操作することにより、当該温度測定器70が測定した温度に応じて、前記対応供給流路を通じて前記反応流路20に溶媒として供給される前記目標溶液TSの流量を調整する。つまり、前記温度測定器70のそれぞれは、前記制御部として、当該温度測定器70が測定した温度に応じて流量制御弁60を操作することにより前記目標溶液TSの供給量を調整して前記混合原料溶液の温度を制御するように構成されている。しかし、当該制御部は温度測定器70とは別に設けられたものでもよい。例えば、制御部は、複数の供給量調整装置に共通して用いられるものであってもよい。
続いて、前記反応器10を含む反応器システムRSを用いた目標溶液TSの生成方法について説明する。この生成方法は、反応工程と、溶媒供給工程と、を含む。
前記反応工程は、前記反応流路20に第1原料溶液RS1及び第2原料溶液R2を供給して両者を混合した混合原料溶液を前記反応流路20に流すことにより、当該反応流路20内で前記第1原料溶液RS1と前記第2原料溶液RS2とを相互に反応させて目標溶液TSを生成する工程である。具体的にこの実施形態では、前記第1原料溶液供給流路40に設けられた前記第1原料溶液供給ポンプ44が駆動されて前記第1原料溶液貯留槽42に貯留されている第1原料溶液RS1を前記反応流路20の上流端に接続された前記三方管28に供給するとともに、前記第2原料溶液供給流路50に設けられた第2原料溶液供給ポンプ54が駆動されて前記第2原料溶液貯留槽52に貯留されている第2原料溶液RS2を前記反応流路20の上流端に接続された前記三方管28に供給する。これにより、前記第1原料溶液供給流路40を流れる第1原料溶液RS1と第2原料溶液供給流路50を流れる第2原料溶液RS2とが三方管28にて混合される。このようにして互いに混合された前記第1原料溶液RS1と前記第2原料溶液RS2とを含む混合原料溶液が前記反応流路20に流される。
前記混合原料溶液に含まれる前記第1及び第2原料溶液RS1,RS2は、前記反応流路20を流れながら互いに反応する。その結果、目標溶液TSが生成される。生成された目標溶液TSは、反応流路20の下流端に接続された前記目標溶液貯留槽26に貯留される。
前記混合原料溶液の温度は、前記第1及び第2原料溶液RS1,RS2同士の反応に伴って発生する熱(反応熱)に起因して上昇する。前記反応は、前記混合原料溶液の温度が高いほど促進される。しかしながら、当該混合原料溶液の温度が高過ぎると、当該混合原料溶液における前記反応が暴走してしまう。したがって、当該混合原料溶液の温度を適切に管理する必要がある。
前記溶媒供給工程は、前記反応流路20を流れる前記混合原料溶液に対して当該反応流路20の上流端と下流端との間の中間部位に溶媒(この実施の形態では目標溶液TS)を供給することにより当該混合原料溶液の温度を調節する工程である。具体的に、前記反応器10においては、複数種類の原料溶液、この実施形態では第1及び第2原料溶液RS1、RS2、を混合した混合原料溶液における反応に起因して当該混合原料溶液の温度が上昇するのを抑制するように、目標溶液TSが反応流路20の途中において当該反応流路20を流れる混合原料溶液に溶媒として混合される。このことは、前記目標溶液TSを生成するのに必要な時間を短くしつつ、前記混合原料溶液の過剰な温度上昇を抑制することを可能にする。以下、その理由について説明する。
前記反応器10においては、溶媒としての目標溶液TSが混合原料溶液に混合されるまでの間、当該混合原料溶液における第1及び第2原料溶液RS1,RS2同士の反応に起因する発熱を利用して、混合原料溶液の温度を上昇させることが可能である。これにより、前記混合原料溶液の温度を前記反応に適した温度まで速やかに上昇させて当該反応を促進することができる。その結果、目標溶液TSを生成するのに必要な時間である生成必要時間を短くすることができる。
前記生成必要時間の短縮について、図2を参照しながらさらに詳述する。図2は、前記反応器10での前記目標溶液TSの生成に伴う転化率の時間変化を表す曲線G1を示すグラフである。図2は、比較例での転化率の時間変化を表す曲線G2も併せて示している。前記比較例では、複数種類の原料溶液である第1及び第2原料溶液RS1、RS2がその反応前の段階から当該第1及び第2原料溶液RS1、RS2が溶け込む液体(つまり、溶媒として機能する液体)とともに混合されて目標溶液TSが生成される。前記転化率は、反応により消失した原料物質(前記実施形態では前記第1及び第2原料溶液RS1、RS2)の量の当該原料物質の供給量に対する割合である。
図2の前記曲線G1,G2が示すように、前記反応器10での反応(曲線G1)によれば、比較例(曲線G2)に比べて転化率が所定の値に到達するまでの時間が短い。したがって、前記反応器10においては、目標溶液TSを生成するのに必要な時間を短くすることができる。
また、前記反応器10においては、前記目標溶液TSの前記混合原料溶液への溶媒としての混合が、その混合後の溶液における原料溶液の濃度を低下させるとともに前記混合原料溶液の温度を低下させ、これにより、混合原料溶液における過剰な温度上昇の抑制を可能にする。
この温度上昇抑制について、図3を参照しながらさらに詳述する。図3は、反応器10を用いて目標溶液TSを生成する場合の混合原料溶液の温度と反応時間との関係を表す曲線G3を示すグラフである。図3は、比較例での混合原料溶液の温度と時間との関係を表す曲線G4も併せて示している。前記比較例では、複数種類の原料溶液である第1及び第2原料溶液RS1、RS2がこれらの原料溶液RS1、RS2が溶け込む液体(つまり、溶媒として機能する液体)とともに当初から混合されて目標溶液TSが生成される。
図3の前記曲線G3,G4が示すように、前記反応器10での反応(曲線G3)によれば、比較例(曲線G4)に比べて所定の温度(混合原料溶液における反応に適した温度)に到達するまでの時間が短い。また、図3では、混合原料溶液に目標溶液TSを混合したタイミングが矢印で示されており、この矢印及び前記曲線G3は、混合原料溶液に目標溶液TSを混合することが当該混合原料溶液の温度の過剰な上昇を抑制することを示している。したがって、前記反応器10及びこれを用いた目標溶液の生成方法においては、混合原料溶液における過剰な温度上昇を抑制することができる。
前記反応器10の溶媒流路30は複数の供給流路34を含み、当該複数の供給流路34は、前記反応流路にまを混合原料溶液が流れる方向について互いに異なる位置で当該反応流路20に接続されるので、前記反応流路20を流れる混合原料溶液に対して溶媒(前記実施形態では目標溶液TS)を複数回に分けて混合することができる。このことは、反応流路20を流れる混合原料溶液に対して溶媒としての目標溶液TSを一度に混合する場合と比べて、混合原料溶液の温度が容易に調整されることを可能にする。具体的に、前記反応流路20を流れる混合原料溶液に対して一度に溶媒としての目標溶液TSを混合すると、それ以降混合原料溶液の温度を調整することができない。これに対し、反応流路20を流れる混合原料溶液に対して複数回に分けて溶媒としての目標溶液TSを混合することは、混合原料溶液の温度を複数回に亘って調整することを可能にし、これにより、前記混合原料溶液の温度を混合原料溶液における反応を促進するのに適した温度により容易に維持することを可能にする。
前記反応器10の前記温度測定器70は、前記流量制御弁60を操作して前記反応流路20に供給される溶媒としての前記目標溶液TSの流量を調整する制御部として機能することにより、前記反応流路20を流れる混合原料溶液に溶媒としての目標溶液TSを複数回に分けて混合する際に、各回における目標溶液TSの供給量を個別に調整することができる。従って、前記混合原料溶液の温度を高い精度で制御することができる。
前記制御部として機能する前記温度測定器70は、前記反応流路20を流れる混合原料溶液に対する溶媒(目標溶液TS)の供給流量を前記混合原料溶液の温度(当該温度測定器70によって測定された温度)に応じて調整することにより、前記混合原料溶液の温度をより高い精度で制御することができる。
前記目標溶液TSの溶媒としての利用は、当該目標溶液TSに溶媒として専用の液体を混合する場合と異なり、目標溶液TSから当該専用の溶媒を蒸留等によって別途分離する工程の必要をなくす。
本発明に係る反応器は、単一の反応流路のみを有するものに限定されず、例えば、互いに平行な状態で延びる複数の微小な反応流路を備えるものであってもよい。図4は、複数の反応流路を含む態様の一例であって本発明の第2の実施の形態に係る反応器10Aを示す。
前記反応器10Aは、複数の反応流路20Aを形成する流路形成体21を備える。前記複数の反応流路20Aは互いに平行な状態で延びる複数の微小流路である。前記複数の反応流路20Aは、前記流路形成体21の内部に形成されている。図4では、理解を容易にするために、前記複数の反応流路20Aの各々にハッチングが付されている。従って、当該ハッチングは断面を示すものではない。前記流路形成体21は、例えば、互いに積層された複数のプレートにより構成される。前記複数のプレートのうち互いに積層方向に重なる2つのプレート同士の間に、前記複数の反応流路20Aの各々の少なくとも一部が形成されている。
前記反応器10Aは、原料溶液供給部SS1及び溶媒供給部SS2とともに反応器システムRSを構成する。
前記原料溶液供給部SS1は、前記複数の反応流路20Aのそれぞれに第1原料溶液RS1及び第2原料溶液RS2を供給する。当該原料溶液供給部SS1は、前記第1の実施形態と同様の第1原料溶液供給流路40、第1原料溶液貯留槽42、第1原料溶液供給ポンプ44、第2原料溶液供給流路50、第2原料溶液貯留槽52及び第2原料溶液供給ポンプ54を有するのに加え、複数の第1導入流路46と、第1入口ヘッダ48と、複数の第2導入流路56と、第2入口ヘッダ58と、を有する。前記複数の第1導入流路46は、前記複数の反応流路20Aのそれぞれの上流端と前記流路形成体21の外端とを連通するように当該流路形成体21の内部に形成される。前記第1入口ヘッダ48は、前記複数の第1導入流路46のそれぞれの入口に接続され、前記第1原料溶液供給流路40を通じて前記第1原料溶液供給ポンプ44により給送される前記第1原料溶液RS1を前記複数の第1導入流路46さらには前記複数の反応流路20Aのそれぞれに分配する。前記複数の第2導入流路56は、前記複数の反応流路20Aのそれぞれの上流端と、前記流路形成体21の外端のうち前記複数の第1導入流路46の入口が位置する部分と異なる部分と、を連通するように当該流路形成体21の内部に形成される。前記第2入口ヘッダ58は、前記複数の第2導入流路56のそれぞれの入口に接続され、前記第2原料溶液供給流路50を通じて前記第2原料溶液供給ポンプ54により給送される前記第2原料溶液RS2を前記複数の第2導入流路56さらには前記複数の反応流路20Aのそれぞれに分配する。
この実施形態に係る溶媒流路30は、前記第1の実施形態と同様の共通流路32及び複数の供給流路34を有するのに加え、複数の溶媒導入流路33と、複数の溶媒入口ヘッダ35と、を有する。前記複数の溶媒導入流路33は、前記複数の反応流路20Aのそれぞれの複数の途中部分(図4に示される例では上流側から順に並ぶ第1途中部分、第2途中部分及び第3途中部分)と前記流路形成体21の外端とを連通するように当該流路形成体21の内部に形成される。前記溶媒入口ヘッダ35は、前記第1~第3途中部分のそれぞれについて配置され、その対応する途中部分につながる前記複数の溶媒導入流路33のそれぞれの入口に接続されるとともに前記複数の供給流路34のうち対応する供給流路の下流端に接続される。当該溶媒入口ヘッダ35は、前記共通流路32及び前記供給流路34を通じて前記溶媒供給ポンプ36により給送される溶媒すなわち前記目標溶液TSを前記複数の溶媒導入流路33に分配して前記複数の反応流路20Aのそれぞれの途中部分に供給する。
また、この反応器システムRSは、前記複数の反応流路20Aのそれぞれの下流端とつながる出口ヘッダ37を有する。前記複数の反応流路20Aのそれぞれにおいて生成された目標溶液TSは前記出口ヘッダ37で合流して前記目標溶液貯留槽26に導入される。
このような反応器10A及びこれを備えた反応器システムRSにおいても、第1の実施の形態と同様な効果を得ることができる。具体的には、前記複数の反応流路20Aのそれぞれの複数の途中個所に対して目標溶液貯留槽26から共通流路32、複数の供給流路34、複数の溶媒入口ヘッダ35、及び、複数の溶媒導入流路33のうち前記反応流路に対応する溶媒導入流路、を順に経由して溶媒が供給されることにより、それぞれの反応流路20Aにおける迅速な反応と適正な温度制御との双方が実現される。
さらに、この第2の実施形態に係る前記反応器10Aは、反応流路として、互いに平行な状態で延びる複数の反応流路20Aを備えるとともに、当該複数の反応流路20Aに対して共通の供給流路34が共通の溶媒入口ヘッダ35を介して接続されているので、前記供給流路34のそれぞれに図6に示すように流量制御弁60を設けることにより、当該流量制御弁60の操作によって前記複数の反応流路20Aの各々を流れる混合原料溶液の温度を一括して調整することが可能である。
本発明に係る反応流路を流れる混合原料溶液に混合される溶媒は、目標溶液、すなわち、複数種類の原料溶液(前記第1及び第2の実施形態では第1及び第2原料溶液RS1、RS2)を混合して反応させることで生成される溶液、に限定されない。反応流路を流れる混合原料溶液に混合されるべき溶媒として前記目標溶液とは別の専用の液体を準備し、当該溶媒専用の液体を混合原料溶液に混合してもよい。このような態様の例として、図5は、前記第1の実施の形態による反応器10の変形例である反応器11及びこれを備えた反応器システムRSを示し、図6は前記第2の実施の形態による反応器10Aの変形例である反応器11A及びこれを備えた反応器システムRSを示す。
図5に示される前記反応器11は、図1に示される前記溶媒流路30に代えて溶媒流路30Aを備える点で前記反応器10と異なる。前記溶媒流路30Aは、前記溶媒流路30と同じく共通流路32及び複数の供給流路34を有するが、前記共通流路32の上流端が前記目標溶液貯留槽26ではなく当該目標溶液貯留槽26とは別の溶媒貯留槽38に接続されている点において、前記溶媒流路30と異なる。
溶媒貯留槽38は、専用の溶媒SLを貯留する。この溶媒SLは、目標溶液TSとは別に準備されたものである。すなわち、図5に示される反応器システムRSは、図1に示される目標溶液貯留槽26に加えて前記溶媒貯留槽38を備え、当該溶媒貯留槽38及び前記溶媒供給ポンプ36が、前記溶媒流路30Aを通じて前記反応流路20の途中部分に前記溶媒SLを供給する溶媒供給部SS2を構成する。
前記反応器11により生成された目標溶液TSは当該目標溶液TSとは別の液体である前記溶媒SLを含むが、当該溶媒SLを蒸留等によって前記目標溶液TSから分離することにより、最終的に前記溶媒SLを含まない目標溶液TSを得ることができる。従って、前記溶媒SLは、前記目標溶液TSから分離可能な液体により構成されることが好ましい。
このようにして、前記変形例に係る反応器11においても、前記第1の実施の形態に係る反応器10と同様な効果を得ることができる。
また、前記反応器11において前記反応流路20を流れる混合原料溶液に混合される溶媒SLが目標溶液TSとは別に貯留された液体であるから、反応器で生成された目標溶液TSを溶媒として混合原料溶液に混合する場合と比べて、混合原料溶液により低い温度をもつ溶媒SLを供給することができる。このことは、当該混合原料溶液の温度がより容易に調整されることを可能にする。
詳しくは、前記目標溶液TSは、混合原料溶液に含まれる複数種類の原料溶液同士の発熱を伴う反応によって生成されるものであるから、一般に高い温度を有する。したがって、目標溶液TSを溶媒として混合原料溶液に混合することにより当該混合原料溶液の温度を下げるためには、前記混合原料溶液に供給されるべき前記目標溶液TSを当該供給の前に予め冷却しておく必要がある。
これに対して、目標溶液TSとは別に準備した溶媒SLを混合原料溶液に混合する場合には、目標溶液TSよりも十分に温度が低い溶媒SLを準備すればよく、また、このような溶媒SLを準備することは極めて容易である。このように、目標溶液TSとは別に温度の低い溶媒SLを用意することは容易であるので、当該溶媒SLの使用は混合原料溶液の温度がより容易に調整されることを可能にする。
図6は、前記第2の実施の形態の変形例に係る反応器11Aを示す。この反応器11Aは、前記第2の実施の形態に係る反応器10Aと同様に互いに平行な状態で延びる複数の微小な反応流路20Aと、当該複数の反応流路20Aのそれぞれに接続される溶媒流路30Aと、を備え、当該複数の反応流路20Aは、流路形成体21の内部に形成されているが、前記溶媒流路30の上流端、すなわち共通流路32の上流端、は目標溶液貯留槽26ではなく前記第1の実施の形態の変形例と同じく溶媒貯留槽38に接続されている点で、前記反応器10Aと相違する。すなわち、図6に示される反応器システムRSは、図5に示される反応器システムRSと同様、前記目標溶液貯留槽26に加えて専用の溶媒SLを貯留する溶媒貯留槽38を備え、前記溶媒流路30は、前記溶媒貯留槽38に貯留された前記溶媒SLを前記複数の反応流路20Aのそれぞれの途中部分に供給するように配置されている。
このような反応器11Aにおいても、前記第1の実施の形態の変形例と同様な効果、つまり低い温度を有する溶媒SLを混合原料溶液に供給してその温度を容易に調節することができるという効果、が得られる。
また、反応器11Aにおいては、前記第2の実施の形態と同様、前記溶媒流路30における複数の供給流路34のそれぞれの途中に流量制御弁60を設けることにより、前記複数の反応流路20Aの各々を流れる混合原料溶液の温度を共通の流量制御弁60によって一括して調整することが可能である。
以上、本発明の実施の形態について詳述してきたが、これらはあくまでも例示であって、本発明は、上述の実施の形態の記載によって、何等、限定的に解釈されるものではない。
例えば、上記第1及び第2の実施の形態において、反応流路を流れる混合原料溶液に対して当該反応流路の途中で必要な溶媒を一度に供給してもよい。
例えば、上記第1及び第2の実施の形態において、目標溶液TSと、当該目標溶液TSとは別に準備した液体と、をそれぞれ溶媒として混合原料溶液に混合してもよい。
10,10A,11,11A 反応器
20,20A 反応流路
21 流路形成体
22 分割反応流路
30,30A 溶媒流路
32 共通流路
34 供給流路
35 溶媒入口ヘッダ
36 溶媒供給ポンプ
37 出口ヘッダ
38 溶媒貯留槽
40 第1原料溶液供給流路
42 第1原料溶液貯留槽
44 第1原料溶液供給ポンプ
46 第1導入流路
48 第1入口ヘッダ
50 第2原料溶液供給流路
52 第2原料溶液貯留槽
54 第2原料溶液供給ポンプ
56 第2導入流路
58 第2入口ヘッダ
60 流量制御弁
70 温度測定器
RS 反応器システム
SS1 原料溶液供給部
SS2 溶媒供給部

Claims (7)

  1. 互いに混合された複数種類の原料溶液を含む混合原料溶液を流しながら前記複数種類の原料溶液を互いに反応させることで目的とする目標溶液を生成するための反応器であって、
    前記複数種類の原料溶液を混合した前記混合原料溶液を流通させる反応流路と、
    前記混合原料溶液に溶け込むことにより前記原料溶液の濃度を低下させる溶媒を流通させる溶媒流路とを、備え、前記溶媒流路は、当該溶媒流路を流れる前記溶媒が前記反応流路を流れる前記混合原料溶液に対して前記反応流路の途中から混合されるように前記反応流路の上流端と下流端の間において前記反応流路に接続される、反応器。
  2. 請求項1に記載の反応器であって、前記溶媒流路は複数の供給流路を含み、当該複数の供給流路のそれぞれは、前記混合原料溶液の流れる方向において互いに異なる位置で前記反応流路に接続される下流端を有する、反応器。
  3. 請求項2に記載の反応器であって、前記複数の供給流路の各々に対応して設けられる複数の供給量調整装置をさらに備え、当該複数の供給量調整装置のそれぞれは、前記複数の供給流路のうち当該供給量調整装置に対応する供給流路である対応供給流路に設けられ、当該対応供給流路を通じて前記反応流路に供給される前記溶媒の流量を変化させるように作動する流量制御弁を含む、反応器。
  4. 請求項3に記載の反応器であって、前記複数の供給量調整装置のそれぞれは、前記対応供給流路の下流側で前記反応流路を流れる前記混合原料溶液の温度を測定する温度測定器と、前記温度測定器が測定した温度に応じて前記対応供給流路に設けられた前記流量制御弁を操作することにより当該対応供給流路を通じて前記反応流路に供給される前記溶媒の流量を調整する制御部と、をさらに有する、反応器。
  5. 請求項1~4の何れか1項に記載の反応器と、前記反応器の前記反応流路に対して前記複数種類の原料溶液を供給する原料溶液供給部と、前記反応流路に前記溶媒流路を通じて前記溶媒を供給する溶媒供給部と、を備える反応器システム。
  6. 請求項5記載の反応器システムであって、前記溶媒供給部は、前記反応流路内で生成された前記目標溶液を貯留して当該目標溶液を前記溶媒として前記反応流路に供給する、反応器システム。
  7. 請求項5記載の反応器システムであって、前記溶媒供給部は、前記目標溶液から分離可能な液体を前記溶媒として前記反応流路に供給する、反応器システム。




JP2019123345A 2018-07-12 2019-07-02 反応器及びこれを備えた反応器システム Active JP7143257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018132201 2018-07-12
JP2018132201 2018-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020015033A JP2020015033A (ja) 2020-01-30
JP7143257B2 true JP7143257B2 (ja) 2022-09-28

Family

ID=69141476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019123345A Active JP7143257B2 (ja) 2018-07-12 2019-07-02 反応器及びこれを備えた反応器システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11331641B2 (ja)
JP (1) JP7143257B2 (ja)
WO (1) WO2020013022A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102405778B1 (ko) * 2020-05-13 2022-06-07 타운마이닝리소스주식회사 리튬 이차전지의 폐 전극재로부터 리튬을 회수하여 탄산리튬을 제조하는 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3502196B2 (ja) 1995-07-11 2004-03-02 松下電器産業株式会社 マルチメディアタイトル再生装置
JP2006145516A (ja) 2004-07-14 2006-06-08 Ebara Corp マイクロチャンネルチップ反応制御システム、それを含むマイクロトータルリアクションシステムおよびマイクロトータルアナリシスシステム
JP2006263558A (ja) 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 化学物質の製造方法
JP2007204298A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Ymc Co Ltd 微粒子生成装置及びマイクロチャネル基板
JP5027893B2 (ja) 2010-01-18 2012-09-19 パナソニック株式会社 ヘッダー
JP5213482B2 (ja) 2008-03-04 2013-06-19 スタンレー電気株式会社 液晶表示素子
WO2017072190A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Arkema France Synthesis of organic peroxydes using an oscillatory flow mixing reactor
JP2017537311A (ja) 2014-10-13 2017-12-14 アドミニストレイターズ オブ ザ テューレイン エデュケイショナル ファンド 直列流れの中の溶液条件を変化させる装置および方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027893A (ja) * 1973-07-10 1975-03-22
JPS5213482A (en) * 1975-07-23 1977-02-01 Dart Ind Inc Apparatus and method for controlling behavior parameters in polimerization
US4200614A (en) * 1978-02-17 1980-04-29 National Distillers And Chemical Corporation Turbine mixer
US4777287A (en) * 1984-10-29 1988-10-11 Amoco Corporation Recycle of vaporized solvent in liquid phase oxidation of an alkyl aromatic
US4918168A (en) * 1987-11-24 1990-04-17 Mallinckrodt Inc. Process for the continuous diazotization of amines in a multi-stage reactor
JP2007098226A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp 流体デバイス
WO2007087816A1 (de) 2006-01-12 2007-08-09 Lonza Ag Nitrierung aktivierter aromaten in mikroreaktoren
JP2008080306A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd 化学合成装置
HUE053571T2 (hu) * 2009-11-24 2021-07-28 Opko Diagnostics Llc Folyadékkeverés és szállítás mikrofluid rendszerekben
US9138714B2 (en) * 2011-10-31 2015-09-22 General Electric Company Microfluidic chip and a related method thereof
JP2014014729A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Kobe Steel Ltd 分離方法及び分離装置
JP6190352B2 (ja) * 2014-12-19 2017-08-30 株式会社神戸製鋼所 流体流通装置及びその運転方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3502196B2 (ja) 1995-07-11 2004-03-02 松下電器産業株式会社 マルチメディアタイトル再生装置
JP2006145516A (ja) 2004-07-14 2006-06-08 Ebara Corp マイクロチャンネルチップ反応制御システム、それを含むマイクロトータルリアクションシステムおよびマイクロトータルアナリシスシステム
JP2006263558A (ja) 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 化学物質の製造方法
JP2007204298A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Ymc Co Ltd 微粒子生成装置及びマイクロチャネル基板
JP5213482B2 (ja) 2008-03-04 2013-06-19 スタンレー電気株式会社 液晶表示素子
JP5027893B2 (ja) 2010-01-18 2012-09-19 パナソニック株式会社 ヘッダー
JP2017537311A (ja) 2014-10-13 2017-12-14 アドミニストレイターズ オブ ザ テューレイン エデュケイショナル ファンド 直列流れの中の溶液条件を変化させる装置および方法
WO2017072190A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Arkema France Synthesis of organic peroxydes using an oscillatory flow mixing reactor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020015033A (ja) 2020-01-30
US20210260557A1 (en) 2021-08-26
WO2020013022A1 (ja) 2020-01-16
US11331641B2 (en) 2022-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7507387B2 (en) Microreactor
JP7143257B2 (ja) 反応器及びこれを備えた反応器システム
EP2070591A2 (de) Kompaktdampfreformer
DE60108869T2 (de) Rohrreaktor mit gasinjektor für katalytische reaktionen in der gasphase
JP2005288254A (ja) マイクロデバイスおよび流体の合流方法
US10449509B2 (en) Synthesis of organic peroxydes using an oscillatory flow mixing reactor
CN1817435A (zh) 用于进行放热或吸热气相反应的管束反应器
JP2007102754A (ja) 流量制御装置
JP2007254176A (ja) 微粒子製造方法、微粒子製造に用いるスタティックミキサー及びスタティックミキサーを用いた複数の流体の混合方法。
US20240115999A1 (en) Osmosis modules having recirculation loops
JP2017189729A (ja) マイクロリアクタ、化成品製造システム及びマイクロリアクタの製造方法
KR20030035814A (ko) 현상액 재생장치
EP3497392A1 (de) Plattenwärmetauscher, synthesevorrichtung und verfahren zur herstellung eines produkts
JP2011115754A (ja) 化学装置
JP2008043912A (ja) マイクロリアクタ
CN108757998B (zh) 控制阀和控制回路
WO2005115606A1 (ja) 反応装置、反応装置制御システム、及び接触気相酸化反応方法
GB2538040A (en) Flow reactor and method of conducting flow reactions
JP2008178823A (ja) 複数流体反応方法ならびにそれを用いた複数流体反応装置
RU2652222C1 (ru) Многоканальный микрореактор
US20160236934A1 (en) Method and device for carrying out a reaction between at least two reactants
EP3417933B1 (de) Rohrbündelreaktor
CN112007598A (zh) 分隔式低聚反应器
KR20120027788A (ko) 다중 유화물의 제조 방법
DE102012213103A1 (de) Wasserabscheidesystem

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7143257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150