JP7141519B2 - ブランクの製造方法及びブランク - Google Patents

ブランクの製造方法及びブランク Download PDF

Info

Publication number
JP7141519B2
JP7141519B2 JP2021507895A JP2021507895A JP7141519B2 JP 7141519 B2 JP7141519 B2 JP 7141519B2 JP 2021507895 A JP2021507895 A JP 2021507895A JP 2021507895 A JP2021507895 A JP 2021507895A JP 7141519 B2 JP7141519 B2 JP 7141519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
layer
colored
proportion
colored oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021507895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021527619A (ja
Inventor
フォルクル,ローター
フェヒャー,シュテファン
カッツナー,マルティン
ウーフナー,ターニャ
ケーラー,クリスティアン
クランツ,トビアス
ゲプハルト,アンドレアス
ハイズマン,マルティン
ヘルホルト,ハイナー
バーンズ,アンドレア
Original Assignee
デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド
デグデント・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=63311828&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7141519(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド, デグデント・ゲーエムベーハー filed Critical デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド
Publication of JP2021527619A publication Critical patent/JP2021527619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7141519B2 publication Critical patent/JP7141519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0022Blanks or green, unfinished dental restoration parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/082Cosmetic aspects, e.g. inlays; Determination of the colour
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/083Porcelain or ceramic teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/09Composite teeth, e.g. front and back section; Multilayer teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/822Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising rare earth metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • C04B35/488Composites
    • C04B35/4885Composites with aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C2201/00Material properties
    • A61C2201/002Material properties using colour effect, e.g. for identification purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3239Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • C04B2235/3277Co3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3281Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/75Products with a concentration gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、基材又はマトリックス材料としてのセラミック材料の最下層及び最上層を有する多層ブランク、特に、歯科用修復物の製造に使用されるブランクの製造方法であって、異なる組成の層を型に層毎に導入し、圧縮し、ついで、焼結し、個々の層が、少なくとも1種の着色酸化物、好ましくは、少なくとも2種の着色酸化物を含有する、方法に関する。
また、本発明は、異なる組成のセラミック材料の少なくとも1つの最下層及び1つの最上層を含み、セラミック材料が、各層の基材又はマトリックス材料である、歯科用修復物、例えば、歯冠、部分歯冠、ブリッジ、ベニヤ、アバットメント、特に、解剖学的アバットメントの製造のための多層ブランクに関する。
また、本発明の主題は、歯科用修復物である。
発明の背景
対応する方法は、DE第102015122864号に開示されている。個々の層の間の連続的な移行を達成するために、中間層が、個々の層の間に形成され、隣接する層の材料の混合物を含有する。対応するブランクから製造された歯科用修復物は、底部層から始まる連続的に変化する半透明性を示す。
EP第1900341号には、異なる色の多数の主層からなる多色成形体が開示されており、その間に異なる色の中間層が存在する。
WO第2015/051095号のブランクは、色及び半透明性の両方が異なる少なくとも2つの層を有する。
DE第102007011339号のセラミック塊のブロック体は、多数の層を有し、遷移領域において、得られる光学特性の変化の勾配は実質的に一定である。
多層成形体は、WO第2010/010082号及びWO第2015/052080号に記載されており、これらの層は、異なる色及び半透明性を有する。
多層ブランク全てに共通する特徴は、異なる配色/半透明性を達成することであり、この目的に使用される着色酸化物は、最下層又は底部層、すなわち、根元側に広がる層から最上層、すなわち、切端側に広がる層に向かって量が減少する。
US第2017/0258563号は、セラミック材料製の多層ブランクの製造方法に関する。着色酸化物として、Co、Cr、Mn、Niを含む群からの元素を使用することができる。
US第2016/0000538号は、歯科用補綴物を製造するためのジルコニアブロックの製造方法に関する。着色酸化物の割合が最も高いのは、最下層である。
複数の層を有するジルコニアブランクが、US第2016/0228223号に開示されている。ジルコニア性の層は、異なるマンガン割合を含み、切端領域が最高のマンガン割合を有し、後続の層がより低い割合を有するように、層が提供される。
DE第102015102864号は、異なる割合の着色酸化物を有する複数のセラミック層を有するブランクの製造方法に関する。
本発明の目的
本発明の目的は、美的要件を満たすことができ、歯の自然な外観に対応し又はほぼ対応する歯科用修復物を製造することができるブランクが利用可能になるように、冒頭で言及された種類の方法を開発することである。
発明の概要
この目的を達成するために、本明細書に記載された方法は更に発展され、第1着色酸化物として、Co、Mn、Ni、Cr群からの少なくとも1種の酸化物が、1つの着色酸化物として使用されるようにする。第1着色酸化物を含有する最下層における第1着色酸化物の割合は、第1着色酸化物を含有する最上層における割合より低く、Pr、Er、Fe、Ti、V、Bi、Cu、Tb群からの少なくとも1種の酸化物は、第2着色酸化物として使用され、第2着色酸化物を含有する最下層における第2着色酸化物の割合は、最上層における割合より高い。
本発明の更なる詳細、利点及び特徴は、特許請求の範囲によってのみ提供されるものではなく、それらから引き出される特徴は、図面に示された好ましい実施態様の書き説明からも提供される。
図1は、グリーン体の製造装置の模式図を示す。 図2は、ブランクの模式を示す。 図3は、ブランクから製造されるブリッジの模式図を示す。
発明の詳細な説明
層は、好ましくは、第1着色酸化物及び第2着色酸化物の形態の少なくとも2種の着色酸化物を有し、第2着色酸化物として、Pr、Er、Fe、Ti、V、Bi、Cu、Tb群からの少なくとも1種の酸化物が使用され、最下層におけるその割合は、最上層におけるより高い。
最上層は、第1着色酸化物を含有する層である。最上層における第1着色酸化物の含量は、最下層におけるより多い。
通常、最下層は、底部層であり、最上層は、上部層である。
多層ブランクが製造される公知の方法とは異なり、灰色の金属酸化物が使用され、その割合は、最下層において最も低く、最上層において最も高い。その結果、従来技術と比較して、驚くべきことに、切端領域において、天然歯と同じか又はほぼ同じでより半透明で歯に似た外観を生じる。
着色自体には、少なくとも1種の第2着色酸化物が、1本の歯又は歯群、すなわちブリッジの色に対応する色を達成するために、特定の層に使用される。第2着色酸化物の割合は、最下層、すなわち、根元側に広がる層から始まって層毎に低くなる。
特に、Al、TiO、酸化ジルコニウム混晶群
Figure 0007141519000001

(式中、Meは、酸化物の形態で二価、三価又は四価のカチオン(n=2、3、4、及び0≦x≦1)として存在する金属である)
並びに酸化ジルコニウムの正方晶及び/又は立方晶相
からの少なくとも1種の金属酸化物粉末が、セラミック材料のために又はセラミック材料として使用される。同セラミック材料は、対応する層の基材又はマトリックス材料である。特に、酸化イットリウム安定化二酸化ジルコニウムが使用される。
また、Alは、セラミック材料の基材又はマトリクス材料として強調される。
酸化イットリウム安定化二酸化ジルコニウムは、特に、セラミック材料として使用される。同セラミック材料は、個々の層に関して、例えば、所望の強度値を達成するために、加えられる着色酸化物にかかわらず、その組成が異なる場合がある。
に加えて又はYに代えて、酸化ジルコニウムの結晶相を安定化するために、MgO、CaO、CeO、ScO及びYbO群からの少なくとも1種の酸化物を使用することができる。
が使用される場合には、4.5~13.0重量%で存在しなければならない。
色が強く、自然な外観の歯科用補綴物は、対応するブランクから、特に、歯頸領域及び象牙質体に製造することができる。同時に、最上層、すなわち切端領域において、最下層と比較して、第1着色酸化物のより高い割合により、自然な切端領域が形成される。
驚くべきことに、第1着色酸化物の灰色の着色にもかかわらず、切端領域は、従来技術による第1着色酸化物の割合が底部層又は最下層から上部層又は最上層に向かって低下する歯科用補綴物と比較して、より明るく、より半透明に見えることが見出された。
特に、層を型に導入した後、層の表面を平滑化し、ついで、更なる層を導入し、層の数に従って、この手順を続けることが提供される。
個々の層の導入に続けて、ついで、これらは、ユニットとして圧縮される。
個々の層の間の連続的な移行を得るために、特に、最後の層の平滑化された表面が、更なる層の導入の前に隆起及び窪みを形成するように構造化されることが提供される。
第1着色酸化物は、好ましくは、Co、Mn又はそれらの混合物群からの酸化物である。
また、本発明の主題は、歯科用修復物、例えば、歯冠、部分歯冠、ブリッジ、ベニヤ、アバットメント、特に、歯冠を有するアバットメントとしての解剖学的アバットメントの製造のための多層ブランクであって、異なる組成の1種以上のセラミック材料の少なくとも1つの最下層及び1つの最上層を含み、層が、少なくとも1種の第1着色酸化物を含有し、第2着色酸化物を含有する最下層における第2着色酸化物の割合は、最上層における割合より高い、多層ブランクである。
さらに、少なくとも一部の層は、Pr、Er、Fe、Ti、V、Bi、Cu、Tb群から好ましく選択される第2着色酸化物を有するべきである。最下層における第2着色酸化物の割合は、従来技術による最上層における割合より高い。
特に、第1着色酸化物の割合は、最下層から始まって層毎に高くなり、第2着色酸化物の割合は、最下層又は第2着色酸化物を含有する層から始まって層毎に低くなる。
例えば、最上層が第2着色酸化物を含有しない場合、又は多層ブランクの連続層が全て同じ割合の着色酸化物を有する場合、本発明から逸脱することは当然ない。それとは関わりなく、第1着色酸化物を含有する最下層における第1着色酸化物の割合は、第1着色酸化物を含有する最上層における第1着色酸化物の割合より低い。
本発明は、特に、最下層における第1着色酸化物の割合A1が0ppm<A1≦100ppmであり、かつ/又は最上層における第1着色酸化物の割合A2が10ppm≦A2≦200ppmであり、A2>A1であることを特徴とする。
特に、本発明は、第1着色酸化物の割合が層毎に連続的に変化することを提供する。
層の数は、従来技術に従って選択することができる。特に、2~7層、好ましくは、3又は4層が提供される。
本発明は、歯科用修復物、例えば、歯冠、部分歯冠、ブリッジ、ベニヤ、アバットメント、特に解剖学的アバットメントを特徴とする。該修復物は、少なくとも1つの根元側に広がる最下層と、切端側に広がる最上層と、好ましくは、これらの間に広がる少なくとも1つの中間層とを有し、これらの層は、最上層におけるより低い割合で、最下層に含有される少なくとも1種の第1着色酸化物を含有する。第1着色酸化物は、特に、Co、Mn、Mi、Cr群からの少なくとも1つの酸化物であり、CoもしくはMnO又はそれらの混合物が好ましい。
歯科用修復物は、さらに、Pr、Er、Fe、Ti、V、Bi、Cu、Tb群からの第2色酸化物を含有しなければならない。最下層における割合は、最上層におけるより高い。
歯科用修復物は、特に、セラミック材料として、酸化イットリウム(Y)、酸化カルシウム(CaO)、酸化マグネシウム(MgO)及び/又は酸化セリウム(CeO)及び/又は酸化スカンジウム(ScO)及び/又は酸化イッテルビウム(YbO)、特に、酸化イットリウムが加えられた酸化ジルコニウムを含有しなければならない。最下層の材料は、室温で安定化された結晶形態の色及び/又は割合が最上層の材料とは異なる。
ここから図面に切り替えて、図1を参照すると、歯科用修復物用ブランクがどのようにして製造されるかが純粋に原則として明らかになるであろう。このため、図1aによれば、第1セラミック材料が、プレス型10に充填され、この実施態様では、酸化イットリウム安定化二酸化ジルコニウムが、基材又はマトリックス材料として充填され、下記組成(重量%)を有することができる。
HfO<3.0
Al<0.3
技術的に避けられない不純物<0.2(例えば、SiO、NaO)
4.5~13.0
第1着色酸化物としてのCo>0ppm~200ppm
第2着色酸化物としてのFe及びEr 2,000ppm~8,000ppm
ZrO=100%-(Y+Al+HfO+不可避の不純物+第1着色酸化物+第2着色酸化物)
第1層14の導入後、その表面を平滑化し(図1a)、ついで、構造化する(図1b)。この目的のために、図面に従って、ジグザグ形状を有するエッジを有する平板要素16を使用することができる。平板要素16は、回転しながら表面18に入り込み、構造26を形成する。構造26は、隆起及び窪みにより、すなわち、要素16により、同心円状に広がる山と谷とからなる。
一実施態様によれば、例えば、VITA色A3の歯を製造するために、第1着色酸化物の割合は、3~8ppmの範囲とすることができ、1種以上の第2着色酸化物の割合は、6,500ppm~7,000とすることができる。
ついで、第2セラミック材料24を型10に導入する(図1c)。第2セラミック材料24は、第1及び第2着色酸化物を除き、第1層14のそれに対応するか又は異なることができる。特に、第2層の材料は、酸化イットリウムの割合に関して第1層14のセラミック材料とは異なるように提供される。また、第1着色酸化物と第2着色酸化物とにも差がある。Coの形態での第1着色酸化物の割合は、第1層14におけるより高い。特に、Coの割合は、15~20ppmの範囲にある。第2着色酸化物の割合は、第1層14と比較して低く、5,500~6,000ppmの範囲とすることができる。
加えて、酸化イットリウムの割合は、最下層又は底部層から最上層又は上部層に向かって高くなる。
値の範囲に関して、本発明の教示によれば、第2層における第1着色酸化物は、第1層14におけるより割合が高く、逆に、第2着色酸化物は、第1層14におけるより第2層24において割合が低いことに留意すべきである。
ついで、第2層24の表面を平滑化し、対応する更なる層を適用することができるように構造化し、酸化物の割合を、第1着色酸化物が増加し、第2着色酸化物の割合が低くなるように、本発明の教示に従って選択する。
最上層又は上部層において、第1着色酸化物の割合(例えば、この実施態様では、Coである)は、35ppm~45ppmとすることができ、第2着色酸化物の割合は、4,000ppm~5,000ppmとすることができる。
一旦、全ての層が導入されると、それらをユニットとしてマトリクスに圧縮する(図1d)。圧縮(矢印30)を、例えば、1,000bar~2,000barの圧力で行うことができる。ついで、予備焼結を、例えば、800℃~1,000℃の温度で、例えば、100分~150分の期間行う。
対応するブランク140は、セラミック材料に加えられた着色酸化物の結果として、図2に示されたように、色強度及び半透明性の段階的変化を示す。この実施態様において、ブランク140は、底部又は最下層142、中間層144及び上部又は最上層146を有する)。第1着色酸化物、例えば、Coの割合は、最下層142から最上層146の方向に高くなる。対照的に、第2着色酸化物の割合は、底部層(最下層142)から上部層(最上層146)の方向に低くなる。
灰色の酸化コバルトの割合は、底部層から上部層の方向に、すなわち、象牙質領域から切端領域に向かって高くなるが、驚くべきことに、ブランクから製造される歯科用補綴物の切断領域において天然歯の切断領域に対応する半透明性を達成することができ、驚くべきことに、灰色の酸化コバルトは、切端領域をより明るく、より半透明にすることが見出された。
歯科用補綴物、例えば、ブリッジ42は、現在、CAD/CAMプロセスで対応するブランク40から製造することができる。この目的で、ブリッジ42の下部領域が第1又は底部層14の領域に広がり、切端領域44が上部層に広がるように、ミリングプログラムが設計される。象牙質領域は、底部領域14に広がり、切端領域は、天然歯の半透明性に非常に近い半透明性を有する上部領域に広がる。
酸化イットリウム含量の点で異なる酸化ジルコニウムの層が使用される場合には、その強度は、さらに影響される場合がある。このため、上部層中の酸化イットリウムの割合は、予備焼結後の立方晶相の割合が、正方晶相が90%を超えるべきである底部層14中の割合よりかなり高くなるように選択することができる。上部層では、立方晶相の割合は、30%~49%であるべきである。残部は、実質的に正方晶相である。
これらの異なる結晶相は、底部層において酸化イットリウムの割合が4.5~7重量%の範囲にあり、上部層において7~13.0重量%の範囲にあり、第1層14における割合が上部層におけるより低いという点で達成される。

Claims (11)

  1. 歯冠、部分歯冠、ブリッジ、ベニヤ、又はアバットメントである歯科用修復物(42)を製造するための多層ブランク(40)であって、
    異なる組成の1種以上のセラミック材料の、少なくとも1つの最下層(14)と1つの最上層とを有し、
    これらの層は、少なくとも1種の第1着色酸化物を含有し、
    第1着色酸化物は、Co、Mn、Ni、Cr群からの少なくとも1種の酸化物、又はそれらの混合物であり、最下層(14)における第1着色酸化物の割合A1が、0ppm<A1≦100ppmであり、最上層における第1着色酸化物の割合A2が、10ppm≦A2≦200ppmであり、かつA2>A1であり、
    ブランクは、Pr、Bi、Er、Fe、Ti、V、Cu、Tb群からの少なくとも1種の第2着色酸化物を含有し、最下層(14)における第2着色酸化物の割合は、最上層におけるより高い、
    多層ブランク。
  2. 前記第1着色酸化物が、Co 、MnO 、又はそれらの混合物である、請求項1に記載の多層ブランク。
  3. 第1着色酸化物の割合が、最下層(14)から始まって層毎に高くなり、かつ/又は第2着色酸化物の割合が、最下層(14)から始まって層毎に低くなる、請求項1又は2に記載の多層ブランク。
  4. 層の数が、2~7である、請求項1~3のいずれか一項に記載の多層ブランク。
  5. 基材としてのセラミック材料が、酸化アルミニウム又は酸化イットリウム安定化酸化ジルコニウムであり、酸化イットリウムの割合が4.5~13.0重量%の範囲にあり、その割合は、最下層から最上層に向かって高くなる、請求項1~4のいずれか一項に記載の多層ブランク。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載の多層ブランク(40)の製造方法であって、
    異なる組成の層(14,24)を層毎に型(10)に導入し、圧縮し、ついで、焼結し、個々の層は、少なくとも1種の着色酸化物を含有し、
    第1着色酸化物として、Co、Mn、Ni、Cr群からの少なくとも1種の酸化物が、1つの着色酸化物として使用され、
    第1着色酸化物を含有する最下層(14)における第1着色酸化物の割合は、第1着色酸化物を含有する最上層におけるより低く、
    Pr、Er、Fe、Ti、V、Bi、Cu、Tb群からの少なくとも1種の酸化物は、第2着色酸化物として使用され、第2着色酸化物を含有する最下層における第2着色酸化物の割合は、最上層における割合より高い、
    方法。
  7. 層(14)を型(10)に導入した後、層の表面(18)を平滑化し、更なる層(24)を導入し、層の数に応じてこの手順を続け、更なる層(24)を導入する前に、先の層(14)の平滑化された表面(18)を、隆起及び窪みを形成するように構造化し、全ての層(14,24)を型(10)に導入した後に、それらの層をユニットとして圧縮する、請求項6に記載の方法。
  8. Co、Mn又はこれらの混合物群からの酸化物が第1着色酸化物として使用される、請求項6又は7に記載の方法。
  9. セラミック材料のために、又はセラミック材料として、Al 、TiO 、酸化ジルコニウム混晶群
    Figure 0007141519000002

    (式中、Meは、酸化物の形態で二価、三価又は四価のカチオン(n=2、3、4、及び0≦x≦1)として存在する金属である)並びに酸化ジルコニウムの正方晶及び/又は立方晶相
    からの少なくとも1種の金属酸化物粉末が使用される、請求項6~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. セラミック材料として、酸化イットリウム安定化二酸化ジルコニウムが使用される、
    請求項9に記載の方法。
  11. 最下層(14)が、象牙質領域のためのブランク(40)から製造される修復物(42)のために使用され、最上層が切端領域のために使用される、請求項6~10のいずれか一項に記載の方法。
JP2021507895A 2018-08-17 2019-08-01 ブランクの製造方法及びブランク Active JP7141519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18189569.9 2018-08-17
EP18189569.9A EP3610827B1 (en) 2018-08-17 2018-08-17 Method for the manufacture of a blank and blank
PCT/EP2019/070826 WO2020035330A1 (en) 2018-08-17 2019-08-01 Method for the manufacture of a blank and blank

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527619A JP2021527619A (ja) 2021-10-14
JP7141519B2 true JP7141519B2 (ja) 2022-09-22

Family

ID=63311828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507895A Active JP7141519B2 (ja) 2018-08-17 2019-08-01 ブランクの製造方法及びブランク

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210290351A1 (ja)
EP (1) EP3610827B1 (ja)
JP (1) JP7141519B2 (ja)
CN (1) CN112601503B (ja)
BR (1) BR112021001907A2 (ja)
CA (1) CA3109893C (ja)
ES (1) ES2879324T3 (ja)
WO (1) WO2020035330A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114180960B (zh) * 2020-09-15 2023-04-11 Oppo广东移动通信有限公司 壳体及其制备方法和电子设备
US11672632B2 (en) 2020-10-05 2023-06-13 Pritidenta Gmbh Multi-layered zirconia dental blank with reverse layers, process for its preparation and uses thereof
CN115745600A (zh) * 2022-11-23 2023-03-07 辽宁爱尔创生物材料有限公司 一种多层牙科材料及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180351A (ja) 2006-05-23 2012-09-20 Ivoclar Vivadent Ag 着色されたブランクおよび歯型部品の調製のためのプロセス
US20160228223A1 (en) 2012-02-23 2016-08-11 Benjamin Y. Jung Creating a Translucent Effect Within One Half of a Green Body Zirconia Blank
WO2017114772A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 Dentsply Sirona Inc. Method for producing a blank and dental restoration
WO2018115529A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Ivoclar Vivadent Ag Mehrschichtige oxidkeramikkörper mit angepasstem sinterverhalten
JP2019510767A (ja) 2016-03-23 2019-04-18 デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド 着色されたブランク及びブランクを製造する方法
JP2019515030A (ja) 2016-04-25 2019-06-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層ジルコニア歯科用ミルブランク及び製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007011339A1 (de) 2006-05-23 2007-12-06 Ivoclar Vivadent Ag Blockkörper
ATE507797T1 (de) 2006-09-13 2011-05-15 Ivoclar Vivadent Ag Mehrfarbiger formkörper
BRPI0915990B8 (pt) 2008-07-21 2021-06-22 Vita Zahnfabrik H Rauter Gmbh & Co Kg membro moldado feito de material de forma estabilizada e método para fabricação do mesmo
WO2011041193A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 3M Innovative Properties Company Systems and methods for making layered dental appliances from the outside in
EP2611381A4 (en) * 2010-09-03 2014-03-05 3M Innovative Properties Co METHOD FOR PRODUCING HISTORIC DENTAL APPLICATIONS
US8936848B2 (en) * 2012-02-23 2015-01-20 B&D Dental Corp Non-pre-colored multi-layer zirconia dental blank that has a gradual change in translucency through a thickness after sintering
KR101276616B1 (ko) * 2013-03-05 2013-06-19 주식회사 디맥스 색상 구배를 갖는 인공치아용 지르코니아 블록의 제조방법
US10219880B2 (en) 2013-10-04 2019-03-05 3M Innovative Properties Company Dental mill blank
US10595972B2 (en) 2013-10-07 2020-03-24 3Shape A/S Method and user interface for use in manufacturing multi-shaded dental restorations
KR101601948B1 (ko) * 2014-09-16 2016-03-10 주식회사 하스 강도, 투광성,색상 구배를 지닌 치과용 지르코니아 블록 및 이의 제조방법
DE102015102864A1 (de) 2015-02-27 2016-09-01 Carl Zeiss Fixture Systems Gmbh Trägerelement einer Halterungsvorrichtung zur Aufnahme eines zu vermessenden Bauteils in einer Referenzposition
DE102015122861A1 (de) * 2015-12-28 2017-06-29 Degudent Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Rohlings, Rohling sowie eine dentale Restauration
DE102015122865A1 (de) * 2015-12-28 2017-06-29 Degudent Gmbh Verfahren zur Herstellung einer dentalen Restauration
DE102016119935A1 (de) * 2016-10-19 2018-04-19 Degudent Gmbh Verfahren zur Herstellung einer dentalen Restauration
EP4014949A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-22 DENTSPLY SIRONA Inc. Method for producing a ceramic multilayer blank

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180351A (ja) 2006-05-23 2012-09-20 Ivoclar Vivadent Ag 着色されたブランクおよび歯型部品の調製のためのプロセス
US20160228223A1 (en) 2012-02-23 2016-08-11 Benjamin Y. Jung Creating a Translucent Effect Within One Half of a Green Body Zirconia Blank
WO2017114772A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 Dentsply Sirona Inc. Method for producing a blank and dental restoration
JP2019510767A (ja) 2016-03-23 2019-04-18 デンツプライ・シロナ・インコーポレイテッド 着色されたブランク及びブランクを製造する方法
JP2019515030A (ja) 2016-04-25 2019-06-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層ジルコニア歯科用ミルブランク及び製造方法
WO2018115529A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Ivoclar Vivadent Ag Mehrschichtige oxidkeramikkörper mit angepasstem sinterverhalten

Also Published As

Publication number Publication date
EP3610827B1 (en) 2021-06-16
JP2021527619A (ja) 2021-10-14
CN112601503B (zh) 2022-05-10
ES2879324T3 (es) 2021-11-22
CA3109893A1 (en) 2020-02-20
EP3610827A1 (en) 2020-02-19
WO2020035330A1 (en) 2020-02-20
BR112021001907A2 (pt) 2021-04-27
CA3109893C (en) 2021-06-15
US20210290351A1 (en) 2021-09-23
CN112601503A (zh) 2021-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7141519B2 (ja) ブランクの製造方法及びブランク
JP6812454B2 (ja) 着色されたブランク及びブランクを製造する方法
KR102428052B1 (ko) 소결 거동이 조정된 다층 산화물 세라믹체
JP7150907B2 (ja) ブランクを作製するための方法、ブランク、および歯科修復物
EP3527165B1 (en) Blank and dental restoration
CN117064764A (zh) 氧化锆组合物、氧化锆预烧体和氧化锆烧结体、以及齿科用制品
JP7001310B1 (ja) 歯科用に好適なジルコニア仮焼体
JP7022875B1 (ja) 歯科用被加工体
JP2017185163A (ja) 色調再現性が高い多層構造歯科切削加工用セラミックスブランク
KR102540474B1 (ko) 색조 재현성이 높은 다층 구조 치과 절삭 가공용 세라믹스 블랭크
WO2023208533A1 (en) Blank and method for manufacturing the same
US20220087794A1 (en) Dental mill blank and dental prosthesis
KR20210113086A (ko) 이트리아와 알루미나의 배합이 상이한 층을 갖는 지르코니아 피절삭체

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7141519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150