JP7141096B2 - 建築物の構築工法 - Google Patents

建築物の構築工法 Download PDF

Info

Publication number
JP7141096B2
JP7141096B2 JP2018166710A JP2018166710A JP7141096B2 JP 7141096 B2 JP7141096 B2 JP 7141096B2 JP 2018166710 A JP2018166710 A JP 2018166710A JP 2018166710 A JP2018166710 A JP 2018166710A JP 7141096 B2 JP7141096 B2 JP 7141096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
masonry
wooden frame
foundation
constructed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018166710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020041261A (ja
Inventor
克侑 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO ECOBLOXX, INC.
Original Assignee
TAIYO ECOBLOXX, INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO ECOBLOXX, INC. filed Critical TAIYO ECOBLOXX, INC.
Priority to JP2018166710A priority Critical patent/JP7141096B2/ja
Publication of JP2020041261A publication Critical patent/JP2020041261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7141096B2 publication Critical patent/JP7141096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

本発明は、建築物の構築工法に関し、特に、コンクリートブロックを用いて構築される構造躯体を備えた建築物の構築工法に関するものである。
コンクリートブロックを用いて構築される構造躯体を備えた建築物として、鉄筋コンクリート組積造(RM造)(国土交通省告示第461号~第463号参照。)によるもの等が提案され、実用化されている。
ところで、鉄筋コンクリート組積造(RM造)は、いわゆるスケルトン・インフィル構造、すなわち、建築物のスケルトン(柱、梁、床等の構造躯体)とインフィル(住戸内の内装、設備等)とが分離された構造とすることで、スケルトン・インフィル構造が有する以下のメリットを備えるものである。
・スケルトン(構造体)の耐火性、耐震性、耐風害、耐水害が高い。
・建築物の居住性が優れ、気密性、断熱性、遮音性が高い。
・建築物に耐久性が高く、価値が低下しない。
・建築物の空間が整形で室内に柱や梁が突出せず、空間にゆとりがある。
・多様な間取りが可能である。
・将来のリフォームが容易である。
・設備配管のメンテナンスが容易である。
一方、この鉄筋コンクリート組積造(RM造)は、鉄筋を配置しながらコンクリートブロックを組積する工法のため、コンクリートブロックの組積の精度を高く維持する必要があり、このため、作業者の技術を要するとともに、作業に手数を要するという問題があった。
本発明は、上記鉄筋コンクリート組積造(RM造)の有する問題点に鑑み、コンクリートブロックの組積の精度の維持を容易に行うことができるとともに、構築した建築物をスケルトン・インフィル構造とすることができる建築物の構築工法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の建築物の構築工法は、コンクリートブロックを用いて構築される構造躯体を備えた建築物の構築工法において、以下の(1)~(4)の工程を備えることを特徴とする。
(1)基礎の構築工程。
(2)構築した基礎の内側に木製の柱及び梁からなる木造フレームを建て込む木造フレームの構築工程。
(3)基礎の内側に構築した木造フレームに沿って、基礎上にコンクリートブロックを用いて鉄筋コンクリート組積造を構築する鉄筋コンクリート組積造の構築工程。
(4)コンクリートを打設することによってスラブを構築するスラブの構築工程。
この場合において、前記鉄筋コンクリート組積造の構築工程が、横筋を配置しながらコンクリートブロックを組積し、コンクリートブロックを組積後、縦筋を配置するようにすることができる。
また、前記木造フレームを、建築物の内装として利用することができる。
本発明の建築物の構築工法によれば、コンクリートブロックの組積の精度の維持を容易に行うことができるとともに、構築した建築物をスケルトン・インフィル構造とすることで、スケルトン・インフィル構造が有する種々のメリットを備えるようにすることができる。
本発明の建築物の構築工法の施工工程の一実施例を示す説明図である。
以下、本発明の建築物の構築工法の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1に、本発明の建築物の構築工法の施工工程の一実施例を示す。
この本発明の建築物の構築工法は、コンクリートブロックを用いて構築される構造躯体を備えた建築物の構築工法に関するもので、次の(1)~(4)の工程を備えるものである。
(1)基礎の構築工程
(2)木造フレームの構築工程
(3)鉄筋コンクリート組積造の構築工程
(4)スラブの構築工程
以下、各工程について説明する。
(1)基礎の構築工程(図1(a))
地盤上に、基礎1を構築する。
基礎1には、布基礎、ベタ基礎等、建築物の基礎として用いられている基礎構造を、構築する建築物に応じて適宜選択することができる。
基礎1からは、所定長さの立ち上がり筋2を立ち上げるようにする。
(2)木造フレームの構築工程(図1(b)~(e))
構築した基礎1の内側に、墨出し(地墨3)を行い(図1(b))、木製の柱41及び梁42からなる木造フレーム4を建て込むようにする(図1(c))。
木造フレーム4には、入口枠43や窓枠44を取り付け(図1(d))、さらに、適宜段階で、スラブ型枠となるパネル45を貼り付ける(図1(e))。
(3)鉄筋コンクリート組積造の構築工程(図1(f)~(h))
基礎1の内側に構築した木造フレーム4に沿って、基礎1上に(立ち上がり筋2を立ち上げた位置に)コンクリートブロックを用いて鉄筋コンクリート組積造5を構築する。
コンクリートブロックには、建築物の耐力壁の構造計算に対応した、例えば、厚さ150mm、200mm、240mm~のコンクリートブロック(例えば、太陽エコブロックス社製のコンクリートブロック「DENX(デンクス)(商品名)」)を用いることができる。
鉄筋コンクリート組積造5の構築に当たっては、横筋(図示省略)を配置しながらコンクリートブロックを組積し(図1(f))、コンクリートブロックを組積後、縦筋6を上方から落とし込むようにして配置するようにする(図1(g))。これにより、施工性を向上することができる。
また、鉄筋コンクリート組積造5の構築は、建築物の内側から施工することができ、外側の仮設足場を省略したり、簡略化することができ、また、必要に応じて、「ゼロロット施工(敷地境界線から控えなしで施工)」も可能である。
その後、縦筋6を配置したコンクリートブロックの空洞内に、モルタル、コンクリート等からなるグラウト材を充填することで、建築物の耐力壁を構築する(図1(h))。
そして、このように、木造フレーム4に沿って、すなわち、木造フレーム4を基準にして、鉄筋コンクリート組積造を構築することにより、コンクリートブロックの組積の精度の維持を容易に行うことができる。
(4)スラブの構築工程(図1(i)~(k))
木造フレーム4に貼り付けたスラブ型枠となるパネル45の上にスラブ鉄筋71を敷設する(図1(i))。
この状態で、鉄筋コンクリート組積造5の上に(縦筋6を立ち上げた位置に)コンクリートブロックを用いてパラペット組積造8を構築する(図1(j))。
そして、スラブ鉄筋71を敷設したスラブ型枠となるパネル45の上にコンクリートを打設することによってスラブ7を構築する(図1(k))。
ここで、図1に示す実施例は、1階建ての建築物を例に説明したものであるが、複数階建ての建築物(5階建てまで可能(国土交通省告示第463号参照。)。)の場合は、パラペット組積造8を構築する工程を省略してスラブ7を構築し、(2)~(4)の工程を繰り返すようにする。
また、木造フレーム4は、建築物の構築に合わせて撤去することもできるが、木造フレーム4にパネルやボード(図示省略)を貼り付け、建築物の内装として利用することができる。
この建築物の構築工法によれば、コンクリートブロックの組積の精度の維持を容易に行うことができるとともに、構築した建築物をスケルトン・インフィル構造とすることで、スケルトン・インフィル構造が有する種々のメリットを備えるようにすることができる。
以上、本発明の建築物の構築工法について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
本発明の建築物の構築工法は、コンクリートブロックの組積の精度の維持を容易に行うことができるとともに、構築した建築物をスケルトン・インフィル構造とすることができるという特性を有していることから、コンクリートブロックを用いて構築される構造躯体を備えた建築物の構築の用途に広く用いることができる。
1 基礎
2 立ち上がり筋
3 地墨
4 木造フレーム
41 柱
42 梁
43 入口枠
44 窓枠
45 パネル
5 鉄筋コンクリート組積造
6 縦筋
7 スラブ
71 スラブ鉄筋
8 パラペット組積造

Claims (3)

  1. コンクリートブロックを用いて構築される構造躯体を備えた建築物の構築工法において、以下の(1)~(4)の工程を備えることを特徴とする建築物の構築工法。
    (1)基礎の構築工程。
    (2)構築した基礎の内側に木製の柱及び梁からなる木造フレームを建て込む木造フレームの構築工程。
    (3)構築した木造フレームの内側から、基礎の内側に構築した木造フレームに沿って、基礎上にコンクリートブロックを用いて鉄筋コンクリート組積造を構築する鉄筋コンクリート組積造の構築工程。
    (4)木造フレームの天井部に貼り付けたスラブ型枠となるパネルの上にスラブ鉄筋を敷設し、コンクリートを打設することによってスラブを構築するスラブの構築工程。
  2. 前記鉄筋コンクリート組積造の構築工程が、横筋を配置しながらコンクリートブロックを組積し、コンクリートブロックを組積後、縦筋を配置するようにすることを特徴とする請求項1に記載の建築物の構築工法。
  3. 前記木造フレームを、建築物の内装として利用することを特徴とする請求項1又は2に記載の建築物の構築工法。
JP2018166710A 2018-09-06 2018-09-06 建築物の構築工法 Active JP7141096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018166710A JP7141096B2 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 建築物の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018166710A JP7141096B2 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 建築物の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020041261A JP2020041261A (ja) 2020-03-19
JP7141096B2 true JP7141096B2 (ja) 2022-09-22

Family

ID=69797940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018166710A Active JP7141096B2 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 建築物の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7141096B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294894A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Dow Kakoh Kk 外張り断熱構造及びその施工方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034529A (en) * 1976-06-03 1977-07-12 Lampus Donald L Rebar bolster for solid grouted walls
JPH01203545A (ja) * 1988-02-05 1989-08-16 Nippon Iton Kogyo Kk 建築物の壁体構築方法
JP3274599B2 (ja) * 1996-03-25 2002-04-15 スウェーデンハウス株式会社 建築物の外装壁施工方法及びそれに用いる施工用支持部材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294894A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Dow Kakoh Kk 外張り断熱構造及びその施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020041261A (ja) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2417308B1 (en) Building and method of constructing a building
JP2019509415A (ja) 積み重ね式の構造用鋼壁トラスを用いた多層階建物構築方法
US20080216445A1 (en) Monolithic Buildings and Construction Technology
JP6456973B2 (ja) 韓屋及び木造住宅を現代建築に導入した建築構造
WO2011127522A1 (en) A method of forming a structural element and a method of building a structure
WO2002066757A9 (en) A load bearing building panel
JP7141096B2 (ja) 建築物の構築工法
JP2011069178A (ja) 耐震・耐火性を有する屋内型避難施設
CN109653770B (zh) 一种利用原有临时支撑进行的中板施工方法
US20150204067A1 (en) Building system and method
RU2421580C1 (ru) Способ возведения монолитно-каркасного здания с декоративной наружной отделкой
KR101616483B1 (ko) 변단면pc보를 이용한 지하주차장 시공방법
AU2014268276A1 (en) Method of Constructing a Core in Modular Construction
RU2353735C2 (ru) Способ возведения монолитных каркасных зданий
Serdyuchenko et al. Features of the construction of monolithic houses
JP7199439B2 (ja) 建造物建設方法
RU2617813C2 (ru) Способ возведения сборного многоэтажного железобетонного каркаса здания с предварительным напряжением
JP2009197537A (ja) 床スラブの支保構造および支保工法
WO2017122081A1 (en) System and method for the construction of building made of reinforced concrete
WO2010082812A2 (en) Fast-track wall system
NL2017719B1 (en) Prefab building element and method for manufacturing such prefab building element
CN106609590B (zh) 一种3d打印房屋的建筑方法
RU146970U1 (ru) Каркас для здания (варианты)
AU2002234421B2 (en) A load bearing building panel
NL2006456C2 (nl) Werkwijze voor het bouwen van een gebouw, prefab sandwichpaneel en bekisting.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210604

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7141096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150