JP7138772B2 - デュアルピストンアセンブリが備えられたロックアップクラッチを有する流体力学的トルクカップリング装置 - Google Patents

デュアルピストンアセンブリが備えられたロックアップクラッチを有する流体力学的トルクカップリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7138772B2
JP7138772B2 JP2021507016A JP2021507016A JP7138772B2 JP 7138772 B2 JP7138772 B2 JP 7138772B2 JP 2021507016 A JP2021507016 A JP 2021507016A JP 2021507016 A JP2021507016 A JP 2021507016A JP 7138772 B2 JP7138772 B2 JP 7138772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
casing
cover shell
coupling device
axially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021507016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021533317A (ja
Inventor
シュエシアン、イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Kapec Co Ltd
Original Assignee
Valeo Kapec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Kapec Co Ltd filed Critical Valeo Kapec Co Ltd
Publication of JP2021533317A publication Critical patent/JP2021533317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7138772B2 publication Critical patent/JP7138772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4833Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H2045/002Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches comprising a clutch between prime mover and fluid gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0205Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type two chamber system, i.e. without a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は、流体カップリング装置に関し、より詳しくは、デュアルピストン構造が備えられたロックアップクラッチを有する車両ハイブリッドパワートレインシステム用流体力学的トルクカップリング装置、およびその製造方法に関する。
一般に知られているハイブリッドパワートレインシステムは牽引力を発揮できる動力伝達装置にトルクを伝達するように車両変速機に連結されている内燃機関と電気モータ/発電機とを含む。
通常、電気モータ/ジェネレータは、電気バッテリーなどのエネルギー貯蔵システムから電力が供給される。
ハイブリッドパワートレインシステムは推進力を生成し、車両のホイールに伝達するために多様なモードで作動する。
上記のものを含むがこれに限定されないハイブリッドパワートレインシステムは車両駆動ラインアプリケーションおよび条件に適合していることが立証されたが、性能および費用の面において改善が可能である。
この背景技術に記載された事項は、発明の背景に対する理解を増進させるために作成されたものであって、その技術の属する分野における通常の知識を有する者に既に知られている従来技術でない事項を含むことができる。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、流体カップリング装置に関し、より詳しくは、デュアルピストン構造が備えられたロックアップクラッチを有する車両ハイブリッドパワートレインシステム用流体力学的トルクカップリング装置、およびその作動方法を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明によるハイブリッド電気車両用流体力学的トルクカップリング装置は、回転軸を中心にして回転可能なケーシングと、インペラホイールおよびインペラホイールと同軸でケーシングに配置されたタービンホイールを含むトルクコンバーターと、デュアルピストンアセンブリを含み、タービンホイールがケーシングに対して回転可能な流体力学変速機モードとタービンホイールがケーシングに回転不能に結合されるロックアップモードの間で転換可能なロックアップクラッチと、ケーシングの外部に配置される選択的クラッチと、を含むことを特徴とする。
前記選択的クラッチは、入力メンバーと、前記ケーシングに回転不能に装着された出力メンバーとを含む。
前記デュアルピストンアセンブリは、メインピストン、および前記メインピストンに取り付けられ、前記メインピストンと前記ケーシングに対して軸方向に移動可能な少なくとも1つの補助(secondary)ピストンを含む。
前記デュアルピストンアセンブリのメインピストンは、前記メインピストンが前記ケーシングに回転不能に結合されるロックアップ位置と、前記メインピストンが前記ケーシングに対して回転可能なロックアップ解除位置との間で前記ケーシングと前記少なくとも1つの補助(secondary)ピストンに対して選択的に軸方向に移動可能である。
前記出力メンバーは、前記出力メンバーが前記選択的クラッチの入力メンバーに回転不能に結合する係合位置と、前記出力メンバーが前記選択的クラッチの入力メンバーに対して回転可能な係合解除位置との間で前記入力メンバーに対して選択的に軸方向に移動可能である。
前記出力メンバーは、前記少なくとも1つの補助(secondary)ピストンの動作によって前記選択的クラッチの係合位置から係合解除位置に選択的に軸方向に移動可能である。
本発明の一部を構成する装置、システム、変換器、プロセスなどを含む本発明の他の実施形態は、後述する例示的な実施形態の詳細な説明を熟読することによってもっと明らかになるだろう。
本発明の実施形態によるハイブリッドパワートレインシステムの概略図である。 第1作動モードで本発明の第1実施例による流体力学的トルクカップリング装置の断面図である。 ロックアップクラッチと選択的クラッチを部分的に示す図2Aの流体力学的トルクカップリング装置の部分拡大図である。 図2Aにおいて長方形状「2C」で示された流体力学的トルクカップリング装置の部分拡大図である。 本発明の第1実施例によるデュアルピストンアセンブリ、およびカバーシェルを有するロックアップクラッチを後方から見た分解斜視図である。 本発明の第1実施例によるデュアルピストンアセンブリ、およびカバーシェルを有するロックアップクラッチを前面から見た分解斜視図である。 本発明の第1実施例によるデュアルピストンアセンブリにおいてメインピストンの斜視図である。 本発明の第1実施例による流体力学的トルクカップリング装置においてカバーシェルの斜視図である。 本発明の第1実施例による選択的クラッチにおいて出力部材の斜視図である。 本発明の第1実施例による選択的クラッチにおいてスプリングメンバーの斜視図である。 第2作動モードで本発明の第1実施例による流体力学的トルクカップリング装置の断面図である。 図9において長方形状「10」で示された流体力学的トルクカップリング装置の部分拡大図である。 第3作動モードで本発明の第1実施例による流体力学的トルクカップリング装置の断面図である。 図11において長方形状「12」で示された流体力学的トルクカップリング装置の部分拡大図である。 第4作動モードで本発明の第1実施例による流体力学的トルクカップリング装置の断面図である。 図13において長方形状「13」で示された流体力学的トルクカップリング装置の部分拡大図である。 第1作動モードで本発明の第2実施例による流体力学的トルクカップリング装置の断面図である。 図15において長方形状「16」で示された流体力学的トルクカップリング装置の部分拡大図である。 本発明の第2実施例によるデュアルピストンアセンブリ、およびカバーシェルを有するロックアップクラッチを後方から見た分解斜視図である。 本発明の第2実施例によるデュアルピストンアセンブリ、およびカバーシェルを有するロックアップクラッチを前面から見た分解斜視図である。 本発明の第2実施例によるデュアルピストンアセンブリにおいてメインピストンの斜視図である。 第1作動モードで本発明の第3実施例による流体力学的トルクカップリング装置の断面図である。 ロックアップクラッチと選択的クラッチを部分的に示す図20の流体力学的トルクカップリング装置の部分拡大図である。 本発明の第3実施例によるデュアルピストンアセンブリにおいてメインピストンの斜視図である。 本発明の第3実施例によるデュアルピストンアセンブリにおいて補助(secondary)ピストンの斜視図である。 本発明の第3実施例によるデュアルピストンアセンブリにおいて補助(secondary)ピストンの中空円筒形ボディの斜視図である。 本発明の第3実施例による流体力学的トルクカップリング装置においてケーシングのカバーシェルを内部から見た斜視図である。 本発明の第3実施例による流体力学的トルクカップリング装置においてケーシングのカバーシェルを外部から見た斜視図である。 本発明の第3実施例による選択的クラッチにおいて出力部材の斜視図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
これに先立ち、本明細書に記載された実施形態と図面に示された構成は本発明の最も好ましい一実施形態に過ぎないものであって、本発明の技術的思想を全て代弁するものではないので、本発明の出願時点においてこれらを代替できる多様な均等物と変形例があり得ることを理解しなければならない。
本発明を明確に説明するために説明上不必要な部分は省略し、明細書の全体にわたって同一または類似する構成要素に対しては同一の参照符号を付けた。
図面に示された各構成の大きさおよび厚さは説明の便宜のために任意に示したので、本発明が必ずしも図面に示されたところに限定されず、様々な部分および領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。
また、明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とすると、これは、特に反対する記載がない限り、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
また、明細書に記載された「...ユニット」、「...手段」、「...部」、「...部材」などの用語は、少なくとも1つの機能や動作を果たす包括的な構成の単位を意味する。
添付図面に示したように本発明の例示的な実施例および方法を詳細に参照し、図面全般にわたって類似の参照符号は同一または相応する部分を指している。
しかし、本発明のより広い様態は、特定の詳細、典型的な装置および方法に関連して示され記述された例示的な例に限定されないことに留意しなければならない。
例示的な実施形態に関する説明は、全体書面説明の一部としてみなされる添付図面に関連して読まれるように意図される。
詳細な説明において、「水平(horizontal)」、「垂直(vertical)」、「上(up)」、「の下(down)」、「上側(upper)」、「下側(lower)」、「右側(right)」、「左側(left)」、「上部(top)」、および「下部(bottom)」のような相対語(relative terms)だけでなく、その派生語(例えば、「水平に(horizontally)」、「下向きに(downwardly)」、「上向きに(upwardly)」など)は後に記載するように、または説明されている図面に示されているような方位を指すと理解されなければならない。
これら相対語は説明の便宜上のものであり、通常、特定の方向を必要とすることを意図したものではない。
「連結された(connected)」、および「相互連結された(interconnected)」のような付着、結合などに関する用語は、構造体が直接または介在構造体により間接的に互いに対して固定または取り付ける関係だけでなく、特に明記しない限り、両者とも可動式または固定式の付着または関係を示す。
「作動可能に連結された(operatively connected)」という用語は、関連の構造がその関係により意図された通り作動するように許容する取り付け、結合または連結を意味である。
用語「統合(または「単一」)」は、単一部品で作られた部品または一緒に固定式で(すなわち、移動不能に)連結された別の構成要素で作られた部品を意味する。
付加的に、特許請求の範囲で使用された単語「1つ(「a」および「an」)」は、「少なくとも1つ」を意味し、特許請求の範囲で使用された単語「2つ(「two」)」は、「少なくとも2つ」を意味する。
明確性のために関連技術の一部の公知技術資料は、本発明の内容を不必要に曖昧にすることを避けるため、その詳細を省略する。
図1は、本発明の実施形態によるハイブリッドモータ車両においてハイブリッドパワートレインシステム2の概略図を示す。
前記ハイブリッドパワートレインシステム2は、内燃機関4、および少なくとも1つの回転電機機械(モータ、発電機、またはモータ/発電機)6を含む多重トルク発生装置を含む。
前記内燃機関4と電気機械6は、推進力を車両ホイール1に伝達するために流体力学的トルクカップリング装置10と変速機3により機械的に結合する。
本発明の流体力学的トルクカップリング装置10は、前記流体力学的トルクカップリング装置10および前記変速機3により結合した前記内燃機関4と電気機械6とを含む任意の適切なパワートレイン構成に使用することができる。
前記ハイブリッドパワートレインシステム2は、乗用車、軽量または大型トラック、ユーティリティー車両、農業用車両、産業/倉庫車両、レジャー用オフロード車両などを含むが、これらに限定されない。
前記ハイブリッドパワートレインシステム2は、前記内燃機関4および電気機械6が前記流体力学的トルクカップリング装置10を使用して前記変速機3に機械的に結合するように構成される。
本発明の第1実施例による流体力学的トルクカップリング装置は、一般に、図2Aに示すように、参照符号10で表示する。
前記流体力学的トルクカップリング装置10は、例えばハイブリッド自動車のハイブリッドパワートレインシステム2において第1、および/または第2駆動軸を被駆動軸に結合するためのものである。
この場合、図2Aに示すように、前記第1駆動軸は、前記ハイブリッドモータ車両において前記内燃機関4の出力軸(例えばクランクシャフト5)であり、前記第2駆動軸は、前記回転電機機械6の出力軸7である。
前記被駆動軸は、図2Aに示すように、前記ハイブリッドモータ車両において変速機(またはギアボックス3)の入力シャフト8である。
したがって、前記流体力学的トルクカップリング装置10は、前記ハイブリッドモータ車両において前記内燃機関4、または前記回転電機機械6を前記被駆動軸である前記入力シャフト8に結合するためのものである。
前記流体力学的トルクカップリング装置10は、オイルまたは変速機流体などの流体で充填され、回転軸Xを中心にして回転可能な密閉されたケーシング12、流体力学的トルクコンバーター14、ロックアップクラッチ16、および選択的クラッチ18を含む。
以下、前記トルクカップリング装置10の回転軸Xに対して軸方向および半径方向が考えられる。
図2Aに示すように、前記ロックアップクラッチ16は、前記ケーシング12の内部に配置され、前記選択的クラッチ18は、前記ケーシング12の外部に配置される。
前記密閉されたケーシング12、前記トルクコンバーター14、前記ロックアップクラッチ16、および前記選択的クラッチ18は全て回転軸Xを中心にして回転可能である。
当業界で公知のように前記トルクカップリング装置10は、通常回転軸Xに対して対称である。以下、前記トルクカップリング装置10の回転軸Xに対して軸方向および半径方向が考えられる。
「軸方向に(axially)」、「半径方向に(radially)」、および「円周方向に(circumferentially)」のような相対的な用語は、それぞれ回転軸Xを中心にして平行に、垂直に、および円形に配向される。
前記密閉されたケーシング12は、図2Aに示した第1実施例により第1シェル(またはカバーシェル20)、および前記第1シェル20と同軸に配置されて軸方向に対向する第2シェル(またはインペラシェル22)を含む。
前記第1シェル20および第2シェル22は、溶接部13によって外周縁部で移動不能に(すなわち、固定的に)相互連結され、密閉される。第1シェル20および第2シェル22それぞれは一体型または1つの片で作られ、例えば、一体型金属シートをプレス成形することによって、製造することができる。
前記第1シェル20は、通常前記選択的クラッチ18により前記内燃機関4の出力軸5である前記駆動軸に選択的に駆動可能に連結される。
具体的には、図2Aに示した実施例において、前記ケーシング12は、前記内燃機関4によって選択的に回転可能に駆動され、前記選択的クラッチ18により前記出力軸5に選択的に駆動結合する。
また、前記カバーシェル20は、前記回転電機機械6がトルクを伝達するための作動と同じ速度で前記ケーシング12が回転するように前記カバーシェル20(例えば、溶接または他の適切な手段により)に移動不能に(すなわち、固定的に)連結されたスプロケット(またはリングギア11)および連続ベルト(またはピニオンギア9)により前記回転電機機械6の出力軸7に駆動式(回転不能に)で連結される。
前記トルクコンバーター14は、インペラホイール(ポンプ、インペラアセンブリ、またはインペラともいう)24、タービンホイール(タービンアセンブリまたはタービンともいう)26、および前記インペラホイール24と前記タービンホイール26との間に軸方向に介したステータ(またはリアクターともいう)28を含む。
前記インペラホイール24、前記タービンホイール26、および前記ステータ28は回転軸X上で互いに同軸に整列する。前記インペラホイール24、前記タービンホイール26、および前記ステータ28は集合的にトーラス(torus)を形成する。
インペラホイール24およびタービンホイール26は、当業界で公知のように互いに流体的に(または流体力学的に)結合される。言い換えれば、前記タービンホイール26は、前記インペラホイール24によって流体力学的に駆動される。
前記インペラホイール24は、インペラシェル22、環状のインペラコアリング31、およびインペラシェル22およびインペラコアリング31にろう付けなどにより固定的に(すなわち、移動不能に)取り付けられた複数のインペラブレード32を含む。
前記インペラシェル22は、一緒に固定式で連結された単一部品または分離された構成要素からなる一体型(または単一)構成要素である。
前記タービンホイール26は、図2Aに示すように、前記回転軸Xを中心にして回転可能な環状、セミトロイダル(または凹型)タービンシェル34、環状のタービンコアリング35、および前記タービンシェル34およびタービンコアリング35にろう付けなどにより固定的に(すなわち、移動不能に)取り付けられた複数のタービンブレード36を含む。
前記タービンシェル34、前記タービンコアリング35、および前記タービンブレード36は、通常スチールブランクからスタンピングによって形成される。
前記インペラシェル22と前記タービンシェル34は、その間に環状のインナーチャンバー(またはトーラスチャンバーC)を集合的に定義する。
前記ステータ28は、前記インペラホイール24と前記タービンホイール26との間に配置され、前記タービンホイール26からの流体を効率的に前記インペラホイール24に方向転換(redirect)させる。
前記ステータ28は、通常前記ステータ28が逆回転しないようにワンウェイ(またはオーバーランニング(overrunning))クラッチ30上に装着される。
前記タービンホイール26はリベット、ネジ型ファスナー、または溶接などの適切な手段によってタービン(または出力)ハブ40に回転不能に固定される。
前記タービンハブ40は、前記被駆動軸8に回転不能にスプライン結合される。前記タービンハブ40は、前記回転軸Xを中心にして回転可能で、前記タービンホイール26が前記被駆動軸8の中心に位置するように前記被駆動軸8と同軸である。
前記出力ハブ40の半径方向内周面に装着された環状シーリング部材43は、変速機の入力シャフト8と前記出力ハブ40の界面でシーリングを生成する。
通常、前記タービンホイール26のタービンブレード36は、公知の方式で前記インペラホイール24のインペラブレード32と相互作用する。
前記ステータ28は、前記ワンウェイ(またはオーバーランニング(overrunning))クラッチ30により固定されたステータシャフト29に回転結合する。
低いタービンシャフトの速度で、前記インペラホイール24は、油圧流体が前記インペラホイール24から前記タービンホイール26に流動させ、前記ステータ28により前記インペラホイール24に再び流動させて第1動力流動経路を提供する。
前記ステータ28は、前記ワンウェイクラッチ30による回転に対して維持されて流体流れの方向が転換し、トルク増加のための反応トルクを提供することができる。
前記ワンウェイクラッチ30は一方向のみに前記ステータ28の回転を許容する。
言い換えれば、前記ステータ28は、通常前記ステータ28が逆回転することを防止するために前記ワンウェイクラッチ30に装着される。
前記トルクカップリング装置10のロックアップクラッチ16は、摩擦リング42、および前記カバーシェル20から軸方向に移動可能なデュアルピストンアセンブリ44を含む。
前記摩擦リング42は、図2Bおよび図2Cに示すように、前記ケーシング12のカバーシェル20上に定義されたロッキング(または内部結合)面12eから前記回転軸Xに沿って前記ケーシング12に対して軸方向に移動可能である。
前記摩擦リング42は、前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eと選択的に摩擦結合するように構成される。前記摩擦リング42は、前記デュアルピストンアセンブリ44と前記カバーシェル20の間に軸方向に配置される。
前記デュアルピストンアセンブリ44は、それに対して回転可能に前記カバーハブ46に装着される。さらに、前記デュアルピストンアセンブリ44は、前記カバーハブ46に沿って軸方向に移動可能である。
前記カバーハブ46は、溶接などの適切な手段によって前記カバーシェル20に移動不能に取り付けられる。順に、前記カバーハブ46は、前記タービンハブ40に対して軸方向および回転方向に移動可能に前記タービンハブ40にスライディング可能に装着される。
前記摩擦リング42は、図2Bに示すように、通常放射方向に配向された環状の摩擦部48、前記摩擦リング42の摩擦部48から軸方向外側に延長される1つ以上の駆動タブ(または接合要素50)を含む。また、前記駆動タブ50は、互いに等角および等距離で離隔する。
前記摩擦部48、および前記駆動タブ50を有する前記摩擦リング42は、例えば単一または単一構成要素からなる一体型(または単一型)部品であるが、互いに固定的に連結された別の構成要素であり得る。好ましくは、前記駆動タブ50は、前記摩擦リング42に一体にプレス成形される。
前記摩擦リング42は、溶接などの適切な手段によって前記タービンシェル34の外部面に固定された前記駆動タブ50、およびタービンタブ37により前記タービンホイール26と駆動可能に結合する。
言い換えれば、前記駆動タブ50は、前記ケーシング12のロッキング面12eに対して前記摩擦リング42を選択的と係合するように前記摩擦リング42が前記タービンシェル34に対して前記回転軸Xに沿って軸方向に移動可能でかつ前記タービンホイール26に回転不能に結合するように前記タービンタブ37と駆動可能に係合する。
前記摩擦リング42の環状の摩擦部48は、図2Bに示すように、それぞれ軸方向に対向する第1、および第2摩擦面48、48を有する。前記摩擦リング42の第1摩擦面48:前記摩擦リング42の結合面を指す)は、前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eと対向する。
環状の摩擦ライナー49は、図2B~図4に示すように、接着結合によって前記摩擦リング42の環状の摩擦部48の第1、および第2摩擦面48、48それぞれに取り付けられる。
前記デュアルピストンアセンブリ44は、図2Bおよび図2Cに示すように、前記カバーシェル20から軸方向に移動可能な環状メイン(または第1)ピストン52、および前記メインピストン52に取り付けられ、前記メインピストン52に対して軸方向に移動可能な少なくとも1つの環状補助(または第2)ピストン54を含む。
本発明の第1実施例によれば、前記デュアルピストンアセンブリ44は、前記回転軸Xを中心にして互いに円周方向に等距離(または等角)で離隔した複数の環状補助ピストン54を含む。
前記摩擦リング42の摩擦部48は、前記メインピストン52と前記カバーシェル20のロッキング面12eの間に軸方向に配置される。
前記メインピストン52は、図2C~図5に示すように、放射状に配向した環状ピストンボディ56、軸方向に突出した少なくとも1つのボス58、および前記メインピストン52の環状ピストンボディ56に対して前記回転軸Xに近接した円筒形フランジ62を有する環状ハブ部60を含む。
前記メインピストン52のハブ部60の円筒形フランジ62は、前記ハブ部60の半径方向内周端部から前記タービンホイール26に向かって軸方向に延長される。
本発明の第1実施例によれば、前記メインピストン52は、図5に示すように、前記回転軸Xの周囲で円周方向に等距離(または等角)で互いに離隔し、軸方向に突出した複数のボス58を含む。
前記ボス58は、前記カバーシェル20に向かって軸方向に突出する。
図2B~図5に示すように、それぞれの前記ボス58は、前記回転軸Xに軸方向に平行に延長される円筒形内部面59を有する。
それぞれの前記ボス58の円筒形内部面59は、図2B~図4に示すように、前記補助ピストン54に対応して前記補助ピストン54のうちの1つを収容するように構成される。
前記環状ボディ56、および前記ボス58を有する前記メインピストン52は、例えば一体型(または単一)構成要素、例えば一体型金属シートをプレス成形することによって、単一部品で製造されるか、または一緒に固定式で連結された個別構成要素である。
図2Bおよび図2Cに示すように、前記メインピストン52のボス58は、前記摩擦リング42の摩擦部48の下方に放射状に配置される。
前記メインピストン52は、前記カバーハブ46に対してスライディング可能に取り付けられ、軸方向に移動可能である。
前記カバーハブ46の半径方向外側面は、図4に示すように、O-リングのようなシーリング部材47を収容するための環状スロット(またはシーリング溝)を含む。前記シーリング部材47(例えばO-リング)は、前記メインピストン52と前記カバーハブ46の界面でシーリングを生成する。
以下で詳述されるように、前記メインピストン52は、該インターフェースに沿って前記カバーハブ46に対して軸方向に移動可能である。
前記メインピストン52は、前記カバーハブ46に対する前記メインピストン52の軸方向変位を許容する間に実質的に1つの円周上に配置され、前記カバーハブ46と前記メインピストン52の間に接線方向に配列された弾性(またはフレキシブル(flexible)および弾力性)タン(tongues)89のセットによってカバーハブ46に回転不能に結合する。
特に、図3および図4に示すように、軸方向にフレキシブルなタン89それぞれの自由端部は前記メインピストン52に固定され、弾性力のあるタン89それぞれの反対側の自由端部はストラッププレート88に固定され、これは溶接などの適切な手段によって前記カバーハブ46に固定される。
軸方向にフレキシブルなタン89は、前記カバーハブ46に対する前記メインピストン52の軸方向変位を許容する間に前記メインピストン52と前記カバーハブ46の間でトルクを伝達するように構成される。
言い換えれば、前記弾性力のあるタン89は、前記カバーハブ46に対して前記メインピストン52の相対的な移動を可能にするために軸方向に弾性変形可能に構成される。
前記弾力性のあるタン89は、前記カバーシェル20のロッキング面12eから離れて前記メインピストン52を偏向させる。
前記メインピストン52は、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ位置とロックアップ解除位置との間で前記カバーシェル20に対して軸方向に移動可能である。
図9および図10に示すように、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ位置で前記メインピストン52は、前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eと回転不能に摩擦結合する。
図2A~図2Cに示すように、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ解除位置で前記メインピストン52は、前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eから軸方向に離隔し、前記ケーシング12のカバーシェル20と摩擦的に係合しない。
言い換えれば、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ位置において、前記メインピストン52は前記タービンシェル34により前記タービンハブ40に前記ケーシング12を回転不能に結合するように前記ケーシング12に回転不能に結合する。
前記ロックアップクラッチ16のロックアップ解除位置において、前記ケーシング12は前記トルクコンバーター14により前記タービンハブ40に回転可能に結合する。
また、前記ストラッププレート88は、図2Aに示すように、前記カバーシェル20のロッキング面12eから離れる方向、すなわち、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ解除位置に向かった前記メインピストン52の軸方向移動を制限する。
前記ケーシング12のカバーシェル20は、図2Bおよび図4に示すように、前記ケーシング12のカバーシェル20と一体に形成される軸方向に突出する少なくとも1つのピストンカップ80を含む。
本発明の第1実施例によれば、前記ケーシング12のカバーシェル20は、図4に示すように、前記回転軸Xの周囲から円周方向に等距離(または等角)で互いに離隔して軸方向に突出する複数のピストンカップ80を含む。
前記ピストンカップ80は、前記カバーシェル20から前記補助ピストン54に向かって軸方向に突出する。
図2B~図5に示すように、それぞれの前記ピストンカップ80は、前記回転軸Xに平行に延長される円筒形内部面81を有する。
それぞれの前記ピストンカップ80の円筒形内部面81は、図2B~図4に示すように、前記補助ピストン54のうちの1つを収容するように構成される。
前記ピストンカップ80を有する前記ケーシング12のカバーシェル20は、例えば一体型(または単一)構成要素、例えば一体型金属シートをプレス成形することによって単一部品で製造されるか、または一緒に固定式で連結された個別構成要素である。
また、本発明の第1実施例によれば、前記補助ピストン54は同一であることが好ましい。
それぞれの前記補助ピストン54は、図2Bおよび図2Cに示すように、ヘッド部材70を有する中空円筒形ボディ68、前記補助ピストン54内に中空チャンバー73を形成する円筒形スカート72、および前記ヘッド部材70から前記メインピストン52により軸方向に延長されるピストンロード74を含む。
それぞれの前記補助ピストン54は、図2Bおよび図2Cに示すように、前記メインピストン52のボス58のうちに関連する1つ、およびケーシング12のカバーシェル20の円筒形ピストンカップ80のうちに関連する1つの内側にスライディング可能に装着される。
それぞれの前記補助ピストン54の中空円筒形ボディ68の円筒形スカート72は、第1環状溝84と第2環状溝86を有する。
前記第1環状溝84および第2環状溝86はそれぞれ、例えば機械加工または鋳造によってそれぞれの前記補助ピストン54の中空ボディ68の円筒形スカート72に形成される。
環状の第1ピストンシーリング部材85は前記第1環状溝84に配置され、環状の第2ピストンシーリング部材87は前記第2環状溝86に配置される。
それぞれの補助ピストン54は、前記第1ピストンシーリング部材85によって前記メインピストン52のボス58のうちの1つがシーリングされ、前記第2ピストンシーリング部材85によって前記カバーシェル20のピストンカップ80のうちの1つがシーリングされる。
本発明の第1実施例によれば、前記補助ピストン54は前記ケーシング12のメインピストン52およびカバーシェル20、両方ともに軸方向に往復移動および密閉された状態で移動可能である。
それぞれの前記補助ピストン54の半径方向外周面に装着された前記第1ピストンシーリング部材85および第2ピストンシーリング部材87は、前記メインピストン52とそれぞれの前記補助ピストン54の界面でシーリングを生成する。
また、それぞれの前記補助ピストン54は、図2Bおよび図2Cに示すように、前記ケーシング12のカバーシェル20から離れた少なくとも1つの圧縮スプリング78(例えばコイルスプリングなど)によって軸方向に偏向する。
前記圧縮スプリング78は、前記補助ピストン54のヘッド部材70と前記カバーシェル20のピストンカップ80の放射壁82の間の前記補助ピストン54の中空チャンバー73内に配置される。
前記ピストンロード74の自由端部75には前記補助ピストン54のピストンロード74に装着されたスナップリング76が前記カバーシェル20のピストンカップ80の放射壁82に係合する場合、前記タービンホイール26に向かって前記カバーシェル20から離れる方向に前記補助ピストン54の軸方向移動を制限するために前記カバーシェル20の外部に配置されたスナップリング76が設けられる。
それぞれの前記補助ピストン54は、前記メインピストン52に対して延長された位置と後退した位置の間で前記カバーシェル20のメインピストン52と前記ピストンカップ80に対して軸方向に移動可能である。
図2A~図2C、図9および図10に示すように、延長された位置で、前記補助ピストン54は、前記補助ピストン54のピストンロード74上のスナップリング76が前記カバーシェル20のピストンカップ80の放射壁82と係合するように前記カバーシェル20のピストンカップ80の放射壁82から離れて前記メインピストン52の軸方向に突出した前記ボス58のボア内に延長される。
また、前記圧縮スプリング78は、前記補助ピストン54を前記延長位置に偏向させる。
図11~図14に示すように、後退した位置で、前記補助ピストン54は、前記補助ピストン54のピストンロード74上のスナップリング76が前記カバーシェル20のピストンカップ80の放射壁82から前記選択的クラッチ18に向かって軸方向に離隔するように前記ピストンカップ80の放射壁82に向かって前記カバーシェル20のピストンカップ80に後退する。
前記選択的クラッチ18は、前記内燃機関4の出力軸5と前記ケーシング12のカバーシェル20の間で前記ケーシング12の外部に配置される。前記選択的クラッチ18は、入力部材90、前記入力部材90に駆動および回転不能に連結可能な出力部材93、および前記選択的クラッチ18の入力部材90と出力部材93の間に配置されるスプリング部材97を含む。
前記入力部材90は、通常放射状に配向された環状摩擦プレート92を含むクラッチケーシング91を含む。
前記環状摩擦プレート92は、図2Bおよび図2Cに示すように、前記出力部材93に向かう摩擦面92eを形成する。
前記出力部材93は、図2Bおよび図2Cに示すように、前記クラッチケーシング91の摩擦面92eを軸方向に対面するように摩擦ディスク94、および例えば接着結合によって前記摩擦ディスク94に取り付けられた環状の摩擦ライナー96を含む。
前記入力部材90のクラッチケーシング91は、図2Aに示すように、前記カバーシェル20のセントラルボス27に回転可能に装着される一方、前記内燃機関4の出力軸5に比例しないように(non-ratably)結合(好ましくは、ファスナーなどで動かないように固定)される。
本発明の第1実施例によれば、前記入力部材90のクラッチケーシング91は、前記内燃機関4の出力軸5に移動不能に固定される。
図7に示すように、前記出力部材93の摩擦ディスク94にはその半径方向内周に形成された1つ以上の溝95が設けられる。
本発明の第1実施例によれば、前記摩擦ディスク94は、図7に示すように、複数の溝95を有する。前記溝95は、互いに等角および等距離で離隔する。
前記溝95を有する前記摩擦ディスク94は、例えば単一または単一構成要素からなる一体型(または単一型)部品であるが、互いに固定的に連結された別の構成要素であり得る。好ましくは、前記溝95は、前記摩擦ディスク94上にプレスカット(press-cut)される。
また、図6に示すように、前記ケーシング12のカバーシェル20には、支持ボス(support boss)23上に形成された少なくとも1つまたはそれ以上の歯(teeth)25が設けられる。前記歯25は、互いに等角および等距離で離隔する。
前記支持ボス23と前記歯25を有する前記カバーシェル20は、例えば、単一または単一構成要素からなる一体型(または単一型)部品であるが、互いに固定的に連結される別の構成要素であり得る。
好ましくは、前記歯25は、前記カバーシェル20の支持ボス23に加工される。
前記溝95は、前記ケーシング12のカバーシェル20に対して前記選択的クラッチ18の出力部材93を回転不能にし、前記カバーシェル20に対する前記出力部材93の軸方向変位を許容するように前記カバーシェル20の歯25に相互補完的であり、前記歯25とすべり可能に係合するように構成される。
前記選択的クラッチ18の出力部材93は、係合位置と係合解除位置の間で前記入力部材90に対して選択的に軸方向に移動可能である。
図2A~図2C、図9および図10に示すように、前記選択的クラッチ18の係合位置で、前記内燃機関4の出力軸5は、特に前記ケーシング12から前記内燃機関4までではなく、前記内燃機関4から前記ケーシング12まで前記内燃機関4の出力軸5から前記ケーシング12に一方向のみに駆動トルクの伝達を許容するワンウェイクラッチの役割を果たす前記選択的クラッチ18により前記ケーシング12に回転不能に結合する。
図11~図14に示すように、前記選択的クラッチ18の係合解除位置で、前記内燃機関4の出力軸5は、前記ケーシング12から駆動的に分離される。
本発明の第1実施例によれば、前記選択的クラッチ18のスプリング部材97はディスクスプリングである。通常の技術者は他の適切なスプリングが本発明の保護範囲内にあるものと理解される。
図2Bおよび図2Cに示すように、前記スプリング部材97は、係合位置(結合位置)に向かって前記出力部材93を偏向させる。
また、前記スプリング部材97の比率(または剛性)は、前記出力部材93が前記選択的クラッチ18の係合位置で、前記クラッチケーシング91の摩擦プレート92と回転不能に結合することによって、前記流体力学的トルクカップリング装置10のケーシング12を前記内燃機関4の出力軸5に回転不能に結合させる。
図2Bおよび図2Cに示すように、前記ピストンロード74の自由端部75は、前記出力部材93の摩擦ディスク94に係合する(すなわち接触する)。
前記密閉されたケーシング12と前記デュアルピストンアセンブリ44は、前記インペラシェル22と前記デュアルピストンアセンブリ44の間で流体的に密閉された適用チャンバーCと、前記カバーシェル20、前記デュアルピストンアセンブリ44、および前記カバーハブ46の間で流体的に密閉されたリリースチャンバーCを集合的に定義する。
流体力学的トルクカップリング装置は、通常流体ポンプおよび流体力学的トルクカップリング装置の油圧を制御し調節する制御メカニズムを含むことが通常の技術者に知られている。
制御メカニズムは、作動モード中に意図されたものに関連する所望位置に前記ロックアップピストンを選択的に位置させるために、バルブシステムの作動により適用チャンバーC、およびリリーズチャンバーC(すなわち、ロックアップピストンの軸方向反対側)の圧力を調節する。
それぞれの前記補助ピストン54の圧縮スプリング78は、500KPaの流体圧力に抵抗可能な大きさである。言い換えれば、前記適用チャンバーCの流体圧力が500KPa以上の場合、前記補助ピストン54は、前記ケーシング12のカバーシェル20に向かって図2Bおよび図2Cの方向から右側に移動させ、前記選択的クラッチ18の出力部材93の摩擦ディスク94を係合解除位置で軸方向に変位させる。
本発明による前記流体力学的トルクカップリング装置10は、4つの作動モードを有する。
図2A~図2Cに示すように、第1作動モードにおいては、前記リリースチャンバーCで前記ロックアップクラッチ16の解除圧力は約500KPaである反面、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ16の適用圧力は約200KPaである。
そして、前記メインピストン52は、ロックアップ解除位置にあり、前記補助ピストン54は延長された位置にあり、ここで、前記メインピストン52、および前記補助ピストン54は前記カバーシェル20から最大距離ほど離隔する。
その場合、前記摩擦リング42は、前記メインピストン52によって前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eと摩擦的に結合せず(すなわち、前記ロックアップクラッチ16のロッキング解除位置)、前記選択的クラッチ18の出力部材93は結合位置にある。
第1作動モードで、前記メインピストン52は、前記摩擦リング42から軸方向に離隔し、前記トルクカップリング装置10は、前記内燃機関4が駆動可能に結合した流体力学的モードにある。
図9および図10に示すように、第2作動モードにおいては、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ16の適用圧力は0KPaから500KPaであり、好ましくは、100KPaから500KPaである。
結果的に、前記メインピストン52は、タン89の弾性力に対抗してロックアップ位置に前記カバーシェル20に向かって右側(図9および図10に示すように)に移動する。
その場合、前記メインピストン52は、前記摩擦リング42の摩擦部48を加圧して前記摩擦リング42を前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eに対して摩擦式で回転不能に係合する(すなわち、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ位置)。
前記補助ピストン54は延長された位置に残り、ここで前記選択的クラッチ18の出力部材93は結合位置にある。
第2作動モードで、前記内燃機関4と変速機の入力シャフト8は直接連結される。
第2作動モードで、ハイブリッド車両のバッテリーは充電モードにあり得る。
図11および図12に示すように、第3作動モードにおいては、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ16の適用圧力は500KPaから800KPaである。結果的に、前記補助ピストン54は、前記ケーシング12のカバーシェル20に向かう方向の右側に移動しながら、前記選択的クラッチ18を後退位置に移動させて前記選択的クラッチ18を解除位置に位置させる。
具体的には、前記ピストンロード74の自由端部75は、前記出力部材93の摩擦ディスク94を前記クラッチケーシング91の摩擦プレート92の摩擦面92eから前記スプリング部材97の弾性力に対抗して押し出し、前記選択的クラッチ18を係合解除位置に位置させる。前記メインピストン52はロックアップ位置に維持する。
第3作動モードにおいては前記内燃機関4と前記変速機の入力シャフト8が分離している反面、前記電子機器6と前記変速機の入力シャフト8は直接連結される。
前記内燃機関4は停止(off)する。
前記ハイブリッド自動車は、再生モードまたは電気ドライブ(またはE-ドライブ)モードにある。
図13および図14に示すように、第4作動モードにおいては、前記リリースチャンバーCで前記ロックアップクラッチ16の解除圧力は約800KPaであり、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ16の適用圧力も800KPaである。
結果的に、前記補助ピストン54は後退位置に残り、係合解除位置に前記選択的クラッチ18を維持させる。
しかし、前記メインピストン52は、前記ケーシング12のカバーシェル20から離れて、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ解除位置まで左側(図13および図14に示すように)に移動する。
第4作動モードで、前記内燃機関4は、第1作動モードへの転換を準備するために作動する。
多様な修正、変化、および変形は図15~図29に示す追加の実施例を含むが、これらに限定されず、上述した実施例で実施可能である。
簡略のために、図15~図29の追加の実施例を説明するのに必要または有用な範囲を除いて、図1~図14に関連して上記で議論された参照符号は以下では詳述しない。修正された構成要素および部品については、参照符号を100桁で表す。
図15~図19に示すように、本発明の第2実施例の流体力学的トルクカップリング装置110において前記トルク結合装置10のデュアルピストンアセンブリ44は、トルクカップリング装置110のデュアルピストンアセンブリ144に代替される。
図15~図19の流体力学的トルクカップリング装置110は、実質的には図1~図14の流体力学的トルクカップリング装置10に対応し、異なるデュアルピストンアセンブリ144の部分については以下に詳しく説明する。
図15~図19に示す本発明の第2実施例において前記デュアルピストンアセンブリ144は、それに対して回転可能に前記カバーハブ46に装着される。
また、前記デュアルピストンアセンブリ144は、前記カバーハブ46に沿って軸方向に移動可能である。
前記デュアルピストンアセンブリ144は、図16に示すように、前記カバーシェル20から軸方向に移動可能な環状メイン(または第1)ピストン152、および前記メインピストン152に装着され、前記メインピストン152に対して軸方向に移動可能な少なくとも1つの環状補助(または第2)ピストン54を含む。
本発明の第2実施例によれば、前記デュアルピストンアセンブリ144は、前記回転軸Xを中心にして互いに円周方向に等距離(または等角)で離隔した複数の環状補助ピストン154を含む。
前記摩擦リング42の摩擦部48は、前記メインピストン152と前記カバーシェル20のロッキング面12eの間に軸方向に配置される。
前記メインピストン152は、放射状に配向された環状ピストンボディ156、軸方向に突出した少なくとも1つのボス158、および前記メインピストン152の環状ピストンボディ156に対して前記回転軸Xに近接した円筒形フランジ162を有する環状ハブ部160を含む。
前記メインピストン152のハブ部160の円筒形フランジ162は、前記ハブ部60の半径方向内周端部から前記タービンホイール26に向かって軸方向に延長される。
本発明の第2実施例によれば、前記メインピストン152は、図16および図19に示すように、前記回転軸Xの周囲から円周方向に等距離(または等角)で互いに離隔し、軸方向に突出した複数のボス158を含む。
それぞれの前記ボス158は、前記カバーシェル20に向かって、そしてカバーシェル20の軸方向に突出したピストンカップ80のうちの1つに挿入される。
図16~図19に示すように、それぞれの前記ボス158は、円筒形内部面159と円筒形外部面159を有し、両方とも前記回転軸Xに軸方向に平行に延長される。
それぞれの前記ボス158の円筒形内部面159は、図16に示すように、前記補助ピストン154のうちの1つに対応し、前記補助ピストン154を収容するように構成される。
それぞれの前記ボス158の円筒形外部面159は、図16に示すように、前記カバーシェル20の軸方向に突出したピストンカップ80のうちの1つに対応し、前記ピストンカップ80のうちの1つに収容するように構成される。
前記環状ボディ156、および前記ボス158を有する前記メインピストン152は、例えば一体型(または単一)構成要素、例えば一体型金属シートをプレス成形することによって、単一部品で製造されるか、または一緒に固定式で連結された個別構成要素である。
図16に示すように、前記メインピストン152のボス158は、前記摩擦リング42の摩擦部48の下方に放射状に配置される。
前記メインピストン152は、前記カバーハブ46に対してスライディング可能に取り付けられ、軸方向に移動可能である。
前記カバーハブ46の半径方向外側面は、図18に示すように、O-リングなどのシーリング部材47を収容するための環状スロット(またはシーリング溝)を含む。
前記シーリング部材47(例えば、O-リング)は、前記メインピストン152と前記カバーハブ46の界面でシーリングを生成する。
以下、より具体的に詳述するように、前記メインピストン152は、このインターフェースに沿って前記カバーハブ46に対して軸方向に移動可能である。
前記メインピストン152は、前記カバーハブ46に対する前記メインピストン152の軸方向変位を許容する間に実質的には1つの円周上に配置され、前記カバーハブ46と前記メインピストン152の間に接線方向に配列された弾性(またはフレキシブル(flexible))タン(tongues)89のセットによってカバーハブ46に回転不能に結合する。
前記メインピストン152は、前記ロックアップクラッチ116のロックアップ位置とロックアップ解除位置の間で前記カバーシェル20に対して軸方向に移動可能である。
前記ロックアップクラッチ116のロックアップ位置で前記メインピストン152は、前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eと回転不能に摩擦結合する。
図16に示すように、前記ロックアップクラッチ16のロックアップ解除位置で前記メインピストン152は、前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eから軸方向に離隔し、前記ケーシング12のカバーシェル20と摩擦的に係合しない。
言い換えれば、前記ロックアップクラッチ116のロックアップ位置で、前記メインピストン152は、前記タービンシェル34により前記タービンハブ40に前記ケーシング12を回転不能に結合するように前記ケーシング12に回転不能に結合している反面、前記ロックアップクラッチ116のロックアップ解除位置で、前記ケーシング12は、前記トルクコンバーター14により前記タービンハブ40に回転可能に結合する。
また、前記ストラッププレート88は、図2Aおよび図2Bに示すように、前記カバーシェル20のロッキング面12eから離れる方向、すなわち、前記ロックアップクラッチ16のロッキング解除位置に向かう前記メインピストン152の軸方向移動を制限する。
また、本発明の第2実施例によれば、前記補助ピストン154は、好ましくは同一である。
それぞれの補助ピストン154は、図16に示すように、ヘッド部材170を有する中空円筒形ボディ168、前記補助ピストン154内に中空チャンバー173を形成する円筒形スカート172、および前記ヘッド部材170から前記メインピストン152により軸方向に延長されるピストンロード174を含む。
それぞれの前記補助ピストン154は、図16に示すように、前記メインピストン52のボス58のうちに関連する1つに軸方向にスライディング可能に装着されている反面、前記メインピストン152のそれぞれのボス158は、前記ケーシング12のカバーシェル20の円筒形ピストンカップ80のうち、関連する1つの内部に軸方向にスライディング可能に装着される。
それぞれの前記補助ピストン154のピストンロード174は、図16に示すように、前記カバーシェル20のそれぞれのピストンカップ80により延長されるホール21により軸方向に延長される。
前記中空円筒形ボディ168と前記ピストンロード174を有する前記補助ピストン154は、例えば一体型(または単一)構成要素、例えば一体型金属シートをプレス成形することによって、単一部品で製造されるか、または一緒に固定式で連結された個別構成要素である。
それぞれの前記補助ピストン154の中空円筒形ボディ168の円筒形スカート172は、例えば機械加工または鋳造によってそれぞれの前記補助ピストン154の中空ボディ168の円筒形スカート172に形成された環状溝184を有する。
環状第1ピストンシーリング部材85は、前記環状溝184に配置される。それぞれの前記補助ピストン154は、前記環状第1ピストンシーリング部材85によって前記メインピストン152のボス158のうちの1つ内にシーリングされる。
本発明の第2実施例によれば、前記補助ピストン154は、前記ケーシング12のメインピストン154およびカバーシェル20、両方ともに軸方向に往復移動および密閉された状態で移動可能である。
それぞれの前記補助ピストン154の半径方向外周面に装着された前記第1ピストンシーリング部材85は、前記メインピストン152とそれぞれの前記補助ピストン154の界面でシーリングを生成する。
これと同様に、それぞれの前記ボス158の円筒形外部面159には、例えば、機械加工または鋳造によってそれぞれの前記メインピストン152のボス158に形成された環状溝153が形成される。
環状の第2ピストンシーリング部材(例えばO-リング161)は、前記環状溝153に配置される。
したがって、それぞれの前記補助ピストン154は、前記第1ピストンシーリング部材85によって前記メインピストン152のボス158のうちの1つ内に密閉され、前記メインピストン152は、前記第2ピストンシーリング部材161によって前記カバーシェル20のピストンカップ80のうちの1つ内に密閉される。
本発明の第2実施例によれば、前記補助ピストン154は、前記メインピストン152すべてに対して軸方向往復移動、および密閉された状態で移動可能である反面、前記メインピストン152は、前記ケーシング12のカバーシェル20に対して軸方向往復移動、および密閉された状態で移動可能である。
それぞれの前記補助ピストン154の半径方向外周面に装着された前記第1ピストンシーリング部材85は、前記メインピストン152とそれぞれの前記補助ピストン154の界面でシーリングを生成する反面、それぞれの前記メインピストン152のボス158の半径方向外周面に装着された前記第2ピストンシーリング部材161は、前記メインピストン152とそれぞれの前記カバーシェル20のピストンカップ80の界面でシーリングを生成する。
また、それぞれの前記補助ピストン154は、図16に示すように、前記ケーシング12のカバーシェル20から離れた少なくとも1つの圧縮スプリング78(例えばコイルスプリングなど)によって軸方向に偏向する。
前記圧縮スプリング78は、前記補助ピストン154のヘッド部材170と前記カバーシェル20のピストンカップ80の放射壁82の間の前記補助ピストン154の中空チャンバー173内に配置される。
前記ピストンロード174の自由端部175には前記補助ピストン154のピストンロード174に装着されたスナップリング76が前記カバーシェル20のピストンカップ80の放射壁82に係合する場合、前記タービンホイール26に向かって前記カバーシェル20から離れる方向に前記補助ピストン154の軸方向移動を制限するために前記カバーシェル20の外部に配置されたスナップリング76が設けられる。
それぞれの前記補助ピストン154は、前記メインピストン152に対して延長される位置と後退した位置の間で前記カバーシェル20のメインピストン152と前記ピストンカップ80に対して軸方向に移動可能である。
本発明による前記流体力学的トルクカップリング装置110は、本発明の第1実施例による流体力学的トルクカップリング装置10と類似の4つの作動モードを有する。
図15および図16に示すように、第1作動モードにおいては、前記リリースチャンバーCで前記ロックアップクラッチ116の解除圧力は約500KPaである反面、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ116の適用圧力は約200KPaである。
結果的に、前記メインピストン152はロックアップ解除位置にあり、前記補助ピストン154は延長される位置にあり、ここで、前記メインピストン152、および前記補助ピストン154は前記カバーシェル20から最大距離ほど離隔し、ここで、前記摩擦リング42は、前記メインピストン152によって前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eと摩擦的に結合せず(すなわち、前記ロックアップクラッチ116のロッキング解除位置)、前記選択的クラッチ18の出力部材93は結合位置にある。
第1作動モードで、前記メインピストン152は、前記摩擦リング42から軸方向に離隔し、前記トルクカップリング装置110は、前記内燃機関4が駆動可能に結合した流体力学的モードにある。
第2作動モードにおいては、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ116の適用圧力は0KPaから500KPaであり、好ましくは、100KPaから500KPaである。
結果的に、前記メインピストン152は、前記タン89の弾性力に対抗してロックアップ位置に前記カバーシェル20に向かって移動し、ここで、前記メインピストン152は、前記摩擦リング42の摩擦部48を加圧して前記摩擦リング42を前記ケーシング12のカバーシェル20のロッキング面12eに対して摩擦式で回転不能に係合する(すなわち、前記ロックアップクラッチ116のロックアップ位置)。
前記補助ピストン154は延長される位置に残り、ここで前記選択的クラッチ18の出力部材93は結合位置にある。
第2作動モードで、前記内燃機関4と変速機の入力シャフト8は直接連結される。
第2作動モードで、ハイブリッド車両のバッテリーは充電モードにあり得る。
第3作動モードにおいては、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ116の適用圧力は500KPaから800KPaである。結果的に、前記補助ピストン154は、前記ケーシング12のカバーシェル20、および前記選択的クラッチ18を向かう方向の右側に移動し、その後退位置に前記選択的クラッチ18を解除位置に位置させる。
具体的には、前記ピストンロード174の自由端部175は、前記出力部材93の摩擦ディスク94を前記クラッチケーシング91の摩擦プレート92の摩擦面92eから前記スプリング部材97の弾性力に対抗して押し出し、前記選択的クラッチ18を係合解除位置に位置させる。前記メインピストン152は、ロックアップ位置に維持する。
第3作動モードにおいては前記内燃機関4と前記変速機の入力シャフト8が分離している反面、前記電子機器6と前記変速機の入力シャフト8は直接連結される。
前記内燃機関4は停止(off)する。
前記ハイブリッド自動車は、再生モードまたは電気ドライブ(またはE-ドライブ)モードにある。
第4作動モードにおいては、前記リリースチャンバーCで前記ロックアップクラッチ116の解除圧力は約800KPaであり、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ116の適用圧力も800KPaである。
結果的に、前記補助ピストン154はその後退位置に残り、係合解除位置で前記選択的クラッチ18を維持させる。
しかし、前記メインピストン152は、前記ケーシング12のカバーシェル20から前記ロックアップクラッチ116のロックアップ解除位置に移動する。
第4作動モードで、前記内燃機関4は第1作動モードへの転換を準備するために作動する。
図20~図27に示すように、本発明の第3実施例の流体力学的トルクカップリング装置210において前記トルク結合装置10のデュアルピストンアセンブリ44は、トルクカップリング装置210のデュアルピストンアセンブリ244に代替される。
図20~図27においての流体力学的トルクカップリング装置210は、実質的には図1~図14の流体力学的トルクカップリング装置10に対応し、異なるデュアルピストンアセンブリ244の部分については以下に詳しく説明する。
前記流体力学的トルクカップリング装置210は、オイルまたは変速機流体などの流体で充填され、回転軸Xを中心にして回転可能な密閉されたケーシング212、流体力学的トルクコンバーター14、ロックアップクラッチ216、および選択的クラッチ218を含む。
図20に示すように、前記ロックアップクラッチ216は前記ケーシング212の内部に配置され、前記選択的クラッチ218は前記ケーシング212の外部に配置される。
前記密閉されたケーシング212、前記トルクコンバーター14、前記ロックアップクラッチ216、および前記選択的クラッチ218は全て回転軸Xを中心にして回転可能である。
前記密閉されたケーシング212は、図20に示す第3実施例により、第1シェル(またはカバーシェル220)、および前記第1シェル220と同軸に配置され、軸方向に対向する第2シェル(またはインペラシェル22)を含む。
前記第1シェル220および第2シェル22は、溶接部13によって外周縁部で移動不能に(すなわち固定的に)相互連結され密閉される。
前記第1シェル220および第2シェル22それぞれは一体型または1つの片で作られ、例えば一体型金属シートをプレス成形することによって製造される。
前記カバーシェル220は、通常前記選択的クラッチ218により前記内燃機関4の出力軸5である前記駆動軸に選択的に駆動可能に連結される。
具体的には、図20に示す実施例において、前記ケーシング212は、前記内燃機関4によって選択的に回転可能に駆動され、前記選択的クラッチ218により前記出力軸5に選択的に駆動結合する。
前記トルクカップリング装置210のロックアップクラッチ216は、摩擦リング42、および前記カバーシェル220から軸方向に移動可能なデュアルピストンアセンブリ244を含む。
前記摩擦リング42は、図21に示すように、前記ケーシング212のカバーシェル220上に定義されたロッキング(または内部結合)面212eから前記回転軸Xに沿って前記ケーシング212に対して軸方向に移動可能である。
前記摩擦リング42は、前記ケーシング212のカバーシェル220のロッキング面212eと選択的に摩擦結合するように構成される。前記摩擦リング42は、前記デュアルピストンアセンブリ244と前記カバーシェル220の間に軸方向に配置される。
前記デュアルピストンアセンブリ244は、図20に示すように、前記カバーシェル220から軸方向に移動可能な環状メイン(または第1)ピストン252、および前記カバーシェル220に装着され、前記カバーシェル220と前記メインピストン252に対して軸方向に移動可能な単一の補助(または第2)ピストン254を含む。
前記摩擦リング42の摩擦部48は、前記メインピストン252と前記カバーシェル220のロッキング面212eの間に軸方向に配置される。
前記メインピストン252は、放射状に配向された環状ピストンボディ256、および前記メインピストン252の環状ピストンボディ256に対して前記回転軸Xに近接した円筒形フランジ262を有する環状ハブ部260を含む。
前記メインピストン252のハブ部260の円筒形フランジ262は、前記ハブ部260の半径方向内周端部から前記タービンホイール26に向かって軸方向に延長される。
また、前記メインピストン252は、通常前記ケーシング212のカバーシェル220から離れたスプリングアーム(またはオフセットリーフスプリング257)によって軸方向に偏向する。
図20に示すように、軸方向にオフセットされた末端部を有する前記スプリングアーム257は、前記メインピストン252のハブ部260と前記カバーシェル220の放射壁233の間で前記ケーシング212内部に配置される。
図22に示すように、それぞれの前記スプリングアーム257の末端部のうちの1つはスポット溶接、接着結合などによって前記メインピストン252のハブ部260に固定される。
また、前記ケーシング212のカバーシェル220は全て前記メインピストン252に向かって軸方向に突出し、前記ケーシング212のカバーシェル220と一体に形成された半径方向に環状外側ピストンフランジ280と半径方向に環状内側ピストンフランジ280によって形成された環状ピストンシリンダー279を含む。
前記外側ピストンフランジ280、前記内側ピストンフランジ280、および前記カバーシェル220の放射壁233の軸方向内部面282は、内部に前記補助ピストン254をスライディング可能に収容する環状ピストンシリンダー279(図25に示す)を形成する。
前記外側ピストンフランジ280は、半径方向に円筒形外周面28111と半径方向に円筒形内周面28112とを有する。
これと同様に、前記内側ピストンフランジ280は、円筒形外周面28121と半径方向に円筒形内周面28122とを有する。
1つ以上の連通チャンネル283は、図21および図25に示すように、前記ピストンシリンダー279の内側ピストンフランジ280の下方の空間にリリースチャンバーCを流体連結するために、前記カバーシェル220の放射壁233により半径方向に延長される。
図20~図27に示す本発明の第3実施例において、前記メインピストン252は、前記ロックアップクラッチ216のロックアップ位置とロックアップ解除位置の間で前記ピストンシリンダー279の外側ピストンフランジ280の外周面28111に軸方向にスライディング可能に装着される。
本発明の第3実施例による前記補助ピストン254は、ヘッドプレート(またはヘッド部材270)、放射形外側円筒形スカート272、および前記放射形外側円筒形スカート272から半径方向に離隔した放射形内側円筒形スカート272を有する中空円筒形ボディ268を含む。
前記放射形外側円筒形スカート272と放射形内側円筒形スカート272はいずれも前記ピストンシリンダー279の軸方向内部面282に向かう方向に前記補助ピストン254のヘッドプレート270から軸方向に延長される。
前記補助ピストン254は、図21に示すように、複数の円筒形スプリング支持ボディ269およびそれぞれが前記スプリング支持ボディ269のうちの1つから前記環状ピストンシリンダー279により軸方向に延長されるピストンロード274をさらに含む。
前記スプリング支持ボディ269は、互いに等角および等距離で離隔する。
それぞれの前記ピストンロード274の自由端部275には前記補助ピストン254のピストンロード274に装着されたスナップリング276が前記カバーシェル220の放射壁233に係合する場合、前記タービンホイール26に向かい前記カバーシェル220から離れる方向に前記補助ピストン254の軸方向移動を制限するために前記カバーシェル220の外部に配置されたスナップリング276が設けられる。
前記補助ピストン254のそれぞれのピストンロード274の自由端部275は、図21に示すように、前記カバーシェル220の放射壁233により延長されるホール221のうち、1つにより軸方向に延長される。
前記スプリング支持ボディ269と前記ピストンロード274を有する前記補助ピストン254は、例えば一体型(または単一)構成要素、例えば一体型金属シートをプレス成形することによって単一部品で製造されるか、または一緒に固定式で連結された個別構成要素である。
前記環状補助ピストン254は、図20および図21に示すように、前記メインピストン252と前記カバーシェル220のピストンシリンダー279に対して延長される位置と後退した位置の間で前記ケーシング212のカバーシェル220のピストンシリンダー279内に軸方向にスライディング可能に装着される。
また、前記補助ピストン254は、図20に示すように、前記ピストンシリンダー279の軸方向内部面282、または前記ケーシング212のカバーシェル220から離れた少なくとも1つの圧縮スプリング278(例えばコイルスプリングなど)によって軸方向に偏向する。
前記圧縮スプリング278は、前記補助ピストン254のヘッドプレート270と前記カバーシェル220のピストンシリンダー279の軸方向内部面282の間で軸方向に前記補助ピストン254内に配置される。
前記補助ピストン254の放射形外側円筒形スカート272は、前記ピストンシリンダー279の放射形外側ピストンフランジ280の円筒形内周面28112に向かう第1環状溝284を有している反面、前記補助ピストン254の放射形内側円筒形スカート272は、前記ピストンシリンダー279の放射形内側ピストンフランジ280の円筒形外周面28121に向かう第2環状溝286を有する。
前記第1環状溝284および第2環状溝286は、それぞれ、例えば機械加工または鋳造によって前記補助ピストン254の外側および内側円筒形スカート272、272に形成される。
環状第1ピストンシーリング部材285は前記第1環状溝284に配置され、環状第2ピストンシーリング部材287は前記第2環状溝284に配置される。
前記補助ピストン254は、それぞれの前記第1ピストンシーリング部材285および第2ピストンシーリング部材287によって前記ピストンシリンダー279内にシーリングされる。
前記第1ピストンシーリング部材285および第2ピストンシーリング部材287は、好ましくはO-リングである。
本発明の第3実施例によれば、前記補助ピストン254は、前記ケーシング212のカバーシェル220のピストンシリンダー279に対して軸方向に往復移動および密閉された状態で移動可能である。
前記第1ピストンシーリング部材285および第2ピストンシーリング部材287は、前記ピストンシリンダー279と補助ピストン254の界面でシーリングを生成する。
前記メインピストン252の円筒形フランジ262の円筒形半径方向内面には、例えば機械加工または鋳造によって環状溝253が形成される。
前記環状メインピストンシーリング部材261(例えばO-リング)は前記環状溝261に配置される。
したがって、前記メインピストン252は、前記メインピストンシーリング部材261によって前記ピストンシリンダー279の放射形外側ピストンフランジ280にシーリングされ、前記メインピストン252は、前記メインピストンシーリング部材261によって前記カバーシェル220のピストンシリンダー279上にシーリングされる。
前記選択的クラッチ218は、前記内燃機関4の出力軸5と前記ケーシング212のカバーシェル220の間で前記ケーシング212の外部に配置される。
前記選択的クラッチ218は、入力部材90、前記入力部材90に駆動および回転不能に連結可能な出力部材293、および前記選択的クラッチ218の入力部材90と出力部材293の間に配置されたスプリング部材97を含む。
前記入力部材90は、通常放射状に配向された環状摩擦プレート92を含むクラッチケーシング91を含む。
前記環状摩擦プレート92は、図21に示すように、前記出力部材93に向かう摩擦面92eを形成する。
前記出力部材293は、図21に示すように、前記クラッチケーシング91の摩擦面92eを軸方向に対面するように摩擦ディスク294、および、例えば接着結合によって前記摩擦ディスク294に取り付けられた環状の摩擦ライナー96を含む。
前記入力部材90のクラッチケーシング91は、図20に示すように、前記カバーシェル220のセントラルボス227に回転可能に装着される一方、前記内燃機関4の出力軸5に比例しないように(non-ratably)結合(好ましくはファスナーによって動かないように固定)される。
本発明の第3実施例によれば、前記入力部材90のクラッチケーシング91は、前記内燃機関4の出力軸5に移動不能に固定される。
図27に示すように、前記出力部材293の摩擦ディスク294にはドライブリング298の半径方向内面に形成された1個以上の溝295が設けられる。
本発明の第3実施例によれば、前記ドライブリング298は、前記摩擦ディスク294の一体型(または単一型)部分、例えば単一または単一構成要素で作られるが、互いに固定的に連結された個別構成要素であり得る。
本発明の第3実施例による前記出力部材293のドライブリング298は、図27に示すように、複数の溝295を有する。
前記溝295は、互いに等角および等距離で離隔する。好ましくは、前記溝295は前記ドライブリング298に加工される。
また、図26に示すように、前記ケーシング212のカバーシェル220には支持ボス(support boss)223上に形成された少なくとも1つまたはそれ以上の歯(teeth)225が設けられる。前記歯225は、互いに等角および等距離で離隔する。
前記支持ボス223と前記歯225を有する前記カバーシェル220は、例えば単一または単一構成要素からなる一体型(または単一型)部品であるが、互いに固定的に連結される別の構成要素であり得る。
好ましくは、前記歯225は、前記カバーシェル220の支持ボス223に加工される。
前記溝295は、前記ケーシング212のカバーシェル220に対して前記選択的クラッチ218の出力部材293が回転不能であるが、前記カバーシェル220に対する前記出力部材293の軸方向変位を許容するように前記カバーシェル220の歯225に相互補完的であり、前記歯225とスライディング可能に係合するように構成される。
前記選択的クラッチ218の出力部材293は、係合位置と係合解除位置の間で前記入力部材90に対して選択的に軸方向に移動可能である。
図20および図21に示すように、前記選択的クラッチ218の係合位置で、前記内燃機関4の出力軸5は、特に前記ケーシング212から前記内燃機関4までではなく、前記内燃機関4から前記ケーシング212まで前記内燃機関4の出力軸5から前記ケーシング212に一方向のみに駆動トルクの伝達を許容するワンウェイクラッチの役割を果たす前記選択的クラッチ18により前記ケーシング212に回転不能に結合する。
前記選択的クラッチ218の係合解除位置で、前記内燃機関4の出力軸5は前記ケーシング212から駆動的に分離される。
前記選択的クラッチ218のスプリング部材97は、好ましくはディスクスプリングである。通常の技術者は他の適切なスプリングが本発明の保護範囲内にあるものと理解される。
図21に示すように、前記スプリング部材97は、係合位置(結合位置)に向かって前記出力部材93を偏向させる。
また、前記スプリング部材97の比率は、前記出力部材93が前記選択的クラッチ18の係合位置で、前記クラッチケーシング91の摩擦プレート92と回転不能に結合することによって、前記流体力学的トルクカップリング装置210のケーシング212を前記内燃機関4の出力軸5に回転不能に結合させる。
図21に示すように、前記補助ピストン254のピストンロード274の自由端部275は、前記出力部材293の摩擦ディスク294に係合する(すなわち、接触する)。
本発明による前記流体力学的トルクカップリング装置210は4つの作動モードを有する。
図20および図21に示すように、第1作動モードにおいては、前記リリースチャンバーCで前記ロックアップクラッチ216の解除圧力は約500KPaである反面、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ216の適用圧力は約200KPaである。
結果的に、前記メインピストン252はロックアップ解除位置にあり、前記補助ピストン254は延長される位置にあり、ここで、前記メインピストン252および前記補助ピストン254は、前記カバーシェル220から最大距離ほど離隔し、ここで、前記摩擦リング42は、前記メインピストン252によって前記ケーシング212のカバーシェル220のロッキング面212eと摩擦的に結合せず(すなわち、前記ロックアップクラッチ216のロッキング解除位置)、前記選択的クラッチ218の出力部材293は結合位置にある。
第1作動モードで、前記メインピストン252は前記摩擦リング42から軸方向に離隔し、前記トルクカップリング装置210は、前記内燃機関4が駆動可能に結合した流体力学的モードにある。
第2作動モードにおいては、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ216の適用圧力は0KPaから500KPaであり、好ましくは、100KPaから500KPaである。
結果的に、前記メインピストン252は、前記スプリングアーム257の弾性力に対抗してロックアップ位置に前記カバーシェル20に向かって移動し、ここで前記メインピストン252は、前記摩擦リング42の摩擦部48を加圧して前記摩擦リング42を前記ケーシング212のカバーシェル220のロッキング面212eに対して摩擦式で回転不能に係合する(すなわち、前記ロックアップクラッチ216のロックアップ位置)。
前記補助ピストン254は延長される位置に残り、ここで前記選択的クラッチ218の出力部材293は結合位置にある。
第2作動モードで、前記内燃機関4と変速機の入力シャフト8は直接連結される。
第2作動モードで、ハイブリッド車両のバッテリーは充電モードにあり得る。
第3作動モードにおいては、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ216の適用圧力は500KPaから800KPaである。結果的に、前記補助ピストン254は、前記ケーシング212のカバーシェル220、および前記選択的クラッチ218に向かう方向の右側に移動し、その後退位置に前記選択的クラッチ218を解除位置に位置させる。
具体的には、前記ピストンロード274の自由端部275は、前記出力部材293の摩擦ディスク294を前記クラッチケーシング91の摩擦プレート92の摩擦面92eから前記スプリング部材97の弾性力に対抗して押し出し、前記選択的クラッチ218を係合解除位置に位置させる。前記メインピストン152はロックアップ位置に維持する。
第3作動モードにおいては前記内燃機関4と前記変速機の入力シャフト8が分離している反面、前記電子機器6と前記変速機の入力シャフト8は直接連結される。
前記内燃機関4は停止(off)する。
前記ハイブリッド自動車は、再生モードまたは電気ドライブ(またはE-ドライブ)モードにある。
第4作動モードにおいては、前記リリースチャンバーCで前記ロックアップクラッチ216の解除圧力は約800KPaであり、前記適用チャンバーCで前記ロックアップクラッチ216の適用圧力も800KPaである。
結果的に、前記補助ピストン254は後退位置に残り、係合解除位置で前記選択的クラッチ218を維持させる。
しかし、前記メインピストン252は、前記ケーシング212のカバーシェル220から前記ロックアップクラッチ216のロックアップ解除位置まで左側(図20および図21に示すように)に移動する。
第4作動モードで、前記内燃機関4は、第1作動モードへの転換を準備するために作動する。
本発明の実施例に関する上記の説明は、特許法の規定により説明を目的として提示された。これは、本発明が開示された正確な形態で制限するか包括するものではない。
以上で開示された実施例は、本発明の原理およびその実際の応用を最もよく説明するために選択され、当業者は多様な実施例で、そして、ここに記述された原理が遵守される限り、意図される特定用途に適した多様な変形を有する本発明を最もよく用いることができる。
したがって、本発明は、その一般的な原理を利用して、本発明の任意の変更、利用、または適用をカバーするためである。
また、本出願は、本発明が属する技術分野で公知または通常の慣行に従う本開示物からの逸脱をカバーするためである。
したがって、上記で説明された発明にあっては、その意図および範囲から逸脱することなく変更され得る。
また、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義されることが意図される。

Claims (21)

  1. 回転軸を中心にして回転可能なケーシングと、
    インペラホイール、および前記インペラホイールと同軸で前記ケーシングに配置されたタービンホイールを含むトルクコンバーターと、
    デュアルピストンアセンブリを含み、前記タービンホイールが前記ケーシングに対して回転可能な流体力学変速機モードと前記タービンホイールが前記ケーシングに対して回転不能に結合されるロックアップモードの間で転換可能なロックアップクラッチと、
    前記ケーシングの外部に配置され、入力部材と前記ケーシングに回転不能に装着される出力部材を含む選択的クラッチと、を含み、
    前記デュアルピストンアセンブリは、メインピストンと、前記メインピストンに装着され、前記メインピストンおよび前記ケーシングに対して軸方向に移動可能な少なくとも1つの補助ピストンと、を含み、
    前記デュアルピストンアセンブリのメインピストンは、前記メインピストンが前記ケーシングに回転不能に結合されるロックアップ位置と前記メインピストンが前記ケーシングに回転可能なロックアップ解除位置の間で前記ケーシングと前記少なくとも1つの補助ピストンに対して選択的に軸方向に移動可能であり、
    前記出力部材は、前記出力部材が前記選択的クラッチの入力部材に回転不能に結合される係合位置と前記出力部材が前記選択的クラッチの入力部材に対して回転可能な係合解除位置の間で前記入力部材に対して選択的に軸方向に移動可能であり、
    前記出力部材は、前記少なくとも1つの補助ピストンの動作によって前記選択的クラッチの係合位置から係合解除位置に選択的に軸方向に移動可能であり、
    前記ケーシングは、カバーシェルと、前記カバーシェルに同軸に配置され、前記カバーシェルと軸方向に対向するインペラシェルと、を含み、前記カバーシェルと前記インペラシェルは相互移動不能に連結されており、
    前記選択的クラッチは、前記カバーシェルおよび前記インペラシェルにより囲まれた空間の外側に配置されている、流体力学的トルクカップリング装置。
  2. 前記選択的クラッチの出力部材は、前記ケーシングのカバーシェルに回転不能に連結され、
    前記入力部材は、前記ケーシングに対して回転可能であることを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  3. 前記メインピストンは、
    放射状に配向された環状ピストンボディと、円筒形フランジを有する環状ハブ部とを含み、
    前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    ヘッド部材と、前記少なくとも1つの補助ピストン内に中空チャンバーを定義する円筒形スカートと、前記ヘッド部材から前記メインピストンと前記ケーシングのカバーシェルにより軸方向に延長されるピストンロードと、を含むことを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置
  4. 前記メインピストンは、
    前記ケーシングのカバーシェルから離れて軸方向に偏向することを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  5. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    少なくとも1つの圧縮スプリングによって前記ケーシングのカバーシェルから離れて軸方向に偏向することを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  6. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、前記メインピストンに取り付けられ、それと前記ケーシングのカバーシェルに対して軸方向に移動可能であることを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  7. 前記メインピストンは、
    放射状に配向された環状ピストンボディと、
    前記少なくとも1つの補助ピストンが前記メインピストンと前記カバーシェルの少なくとも1つのボスに対して軸方向に移動可能に内部に前記少なくとも1つの補助ピストンを収容する少なくとも1つの軸方向突出ボスと、を含むことを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  8. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    ヘッド部材と、
    少なくとも1つの前記補助ピストン内に中空チャンバーを定義する円筒形スカートと、 前記ヘッド部材から前記メインピストンと前記ケーシングのカバーシェルにより軸方向に延長されるピストンロードと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  9. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    前記メインピストンの少なくとも1つのボスと前記少なくとも1つの補助ピストンの円筒形スカートの間の少なくとも1つの補助ピストンの円筒形スカートの間で前記少なくとも1つの補助ピストンの円筒形スカート上に配置された第1ピストンシーリング部材を有することを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  10. 前記ケーシングのカバーシェルは、
    前記少なくとも1つの補助ピストンが前記メインピストンの少なくとも1つのボスおよび前記カバーシェルの少なくとも1つのピストンカップに対して軸方向に移動可能に前記ケーシングのカバーシェルと一体に形成され、内部に前記少なくとも1つの補助ピストンを収容する軸方向に突出した1つ以上のピストンカップを含むことを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  11. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    前記カバーシェルの少なくとも1つのピストンカップと前記少なくとも1つの補助ピストンの円筒形スカートの間で前記少なくとも1つの補助ピストンの円筒形スカート上に配置された第2ピストンシーリング部材を有することを特徴とする、請求項10に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  12. 前記ケーシングのカバーシェルは、
    前記メインピストンの少なくとも1つのボスが前記ケーシングのカバーシェルの少なくとも1つのピストンカップに対して軸方向に移動可能に前記ケーシングのカバーシェルと一体に形成され、その中に前記メインピストンの少なくとも1つのボスを収容する軸方向に突出したピストンカップを含むことを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  13. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    前記メインピストンの少なくとも1つのボスと前記少なくとも1つの補助ピストンの円筒形スカートの間で前記少なくとも1つの補助ピストンの円筒形スカート上に配置される第1ピストンシーリング部材を有することを特徴とする、請求項12に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  14. 前記メインピストンは、
    前記カバーシェルの少なくとも1つのピストンカップと前記メインピストンの少なくとも1つのボスの間で前記メインピストンの少なくとも1つのボス上に配置される少なくとも1つの第2ピストンシーリング部材を有することを特徴とする、請求項13に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  15. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    前記回転軸を中心にして互いに等距離で円周方向に離隔した複数の補助ピストンを含み、それぞれの前記補助ピストンは、前記メインピストンと前記カバーシェルに対して移動可能であることを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  16. 前記少なくとも1つの補助ピストンは、
    前記メインピストンと同軸で前記ケーシングのカバーシェルに取り付けられ、前記メインピストン、および前記カバーシェルに対して軸方向に移動可能な単一の環状補助ピストンであることを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  17. 前記選択的クラッチの出力部材は、前記ケーシングのカバーシェルに対して軸方向に移動可能であることを特徴とする、請求項に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  18. 前記選択的クラッチの出力部材は、
    前記出力部材がスプリング部材によって前記選択的クラッチの入力部材と回転不能に係合するようにその結合位置に向かって軸方向に偏向することを特徴とする、請求項17に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  19. 前記選択的クラッチの入力部材は、
    前記選択的クラッチの出力部材と対面する摩擦面を形成する摩擦板を有するクラッチケーシングを含み、
    前記選択的クラッチの出力部材は、
    前記クラッチケーシングの摩擦面を軸方向に対面する摩擦ディスクを含むことを特徴とする、請求項18に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  20. 前記選択的クラッチの摩擦ディスクは、
    前記選択的クラッチの出力部材の係合位置で前記出力部材の摩擦ディスクが前記選択的クラッチのクラッチケーシングの摩擦板と回転不能に結合するように前記スプリング部材によって前記選択的クラッチのクラッチケースの摩擦プレートの摩擦面に向かって軸方向に偏向することを特徴とする、請求項19に記載の流体力学的トルクカップリング装置。
  21. 内燃機関と電気機械とを含むハイブリッド電気自動車用流体力学的トルクカップリング装置の作動方法であって、
    回転軸を中心にして回転可能で、前記電気機械に駆動可能に結合されたケーシングと、 インペラホイール、および前記インペラホイールと同軸で前記ケーシングに配置されたタービンホイールを含むトルクコンバーターと、
    デュアルピストンアセンブリを含み、前記タービンホイールが前記ケーシングに対して回転可能な流体力学変速機モードと前記タービンホイールが前記ケーシングに対して回転不能に結合されるロックアップモードの間で転換可能なロックアップクラッチと、
    前記ケーシングの外部に配置され、前記内燃機関に駆動可能に結合される入力部材と前記ケーシングに回転不能に装着される出力部材を含む選択的クラッチと、を含み、
    前記デュアルピストンアセンブリは、メインピストンと、前記メインピストンに装着され、前記メインピストンおよび前記ケーシングに対して軸方向に移動可能な少なくとも1つの補助ピストンと、を含み、
    前記デュアルピストンアセンブリのメインピストンは、前記メインピストンが前記ケーシングに回転不能に結合されるロックアップ位置と前記メインピストンが前記ケーシングに回転可能なロックアップ解除位置の間で前記ケーシングと前記少なくとも1つの補助ピストンに対して選択的に軸方向に移動可能であり、
    前記出力部材は、前記出力部材が前記選択的クラッチの入力部材に回転不能に結合される係合位置と前記出力部材が前記選択的クラッチの入力部材に対して回転可能な係合解除位置の間で前記入力部材に対して選択的に軸方向に移動可能であり、
    前記出力部材は、前記少なくとも1つの補助ピストンの動作によって前記選択的クラッチの係合位置から係合解除位置に選択的に軸方向に移動可能であり、
    前記ケーシングは、カバーシェルと、前記カバーシェルに同軸に配置され、前記カバーシェルと軸方向に対向するインペラシェルと、を含み、前記カバーシェルと前記インペラシェルは相互移動不能に連結されており、
    前記選択的クラッチは、前記カバーシェルおよび前記インペラシェルにより囲まれた空間の外側に配置されている、流体力学的トルクカップリング装置の作動方法において、
    前記係合位置および前記係合解除位置のうち、所望位置に前記選択的クラッチの出力部材を構成するために前記メインピストン、および前記少なくとも1つの補助ピストンに対する油圧を調節することによってデュアルロックアップピストンアセンブリの軸方向変位を選択的に制御する段階を含む、流体力学的トルクカップリング装置の作動方法。
JP2021507016A 2018-08-10 2019-08-02 デュアルピストンアセンブリが備えられたロックアップクラッチを有する流体力学的トルクカップリング装置 Active JP7138772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862717563P 2018-08-10 2018-08-10
US62/717,563 2018-08-10
US16/284,918 2019-02-25
US16/284,918 US10895312B2 (en) 2018-08-10 2019-02-25 Hydrokinetic torque-coupling device having lock-up clutch with dual piston assembly
PCT/KR2019/009657 WO2020032489A1 (en) 2018-08-10 2019-08-02 Hydrokinetic torque-coupling device having lock-up clutch with dual piston assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533317A JP2021533317A (ja) 2021-12-02
JP7138772B2 true JP7138772B2 (ja) 2022-09-16

Family

ID=69406948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507016A Active JP7138772B2 (ja) 2018-08-10 2019-08-02 デュアルピストンアセンブリが備えられたロックアップクラッチを有する流体力学的トルクカップリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10895312B2 (ja)
JP (1) JP7138772B2 (ja)
KR (1) KR102412197B1 (ja)
CN (1) CN112567155A (ja)
WO (1) WO2020032489A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10962095B2 (en) * 2019-03-26 2021-03-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque converter assembly with disconnect clutch
US10957775B2 (en) 2019-07-01 2021-03-23 Micron Technology, Inc. Assemblies having conductive structures with three or more different materials
US11105349B2 (en) * 2019-07-09 2021-08-31 Valeo Kapec Co., Ltd. Hydrokinetic torque-coupling device having lock up clutch with dual piston assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346135A (ja) 1999-05-21 2000-12-12 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh トルク伝達装置
US20100072014A1 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Two piece impeller hub for hybrid torque converter
US20100193320A1 (en) 2007-08-02 2010-08-05 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torque transmission device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0533426B1 (en) 1991-09-20 1996-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling power transmission with lockup clutch
US5992589A (en) * 1995-02-23 1999-11-30 Exedy Corporation Torque converter having both a lock-up clutch and a disengaging clutch mechanism
US5782326A (en) 1996-09-24 1998-07-21 Souza; Ronald J. Kit and method for bypassing a torque converter of a transmission
US8083042B2 (en) 2007-01-12 2011-12-27 GM Global Technology Operations LLC Selectable one-way clutch with symmetrical struts
DE102008031955B4 (de) 2007-07-31 2018-12-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentwandler mit vom Kolben zentrierter Kupplungsplatte
FR2934660A1 (fr) 2008-07-31 2010-02-05 Valeo Embrayages Embrayage de verrouillage pour un appareil d'accouplement hydrocinetique comportant des moyens de liaison perfectionnes.
JP4981149B2 (ja) * 2010-01-14 2012-07-18 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置
US8631918B2 (en) * 2010-07-21 2014-01-21 GM Global Technology Operations LLC Torque transmission assembly with clutches
US9182025B2 (en) * 2012-05-07 2015-11-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque converter damper with dual input
US9933023B2 (en) 2014-05-06 2018-04-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Disconnect clutch with dual one-way clutches and solenoid actuator for a wedge one-way clutch
US9541181B2 (en) 2014-10-23 2017-01-10 Valeo Embrayages Torque converter and hydrokinetic torque coupling device having turbine-piston lockup clutch with flow restrictor, and related methods
US10017044B2 (en) 2016-05-16 2018-07-10 GM Global Technology Operations LLC Hybrid powertrain system
US10166975B2 (en) 2016-12-22 2019-01-01 GM Global Technology Operations LLC Transmission with torque converter disconnect clutch and engine braking friction clutch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346135A (ja) 1999-05-21 2000-12-12 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh トルク伝達装置
US20100193320A1 (en) 2007-08-02 2010-08-05 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torque transmission device
US20100072014A1 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Two piece impeller hub for hybrid torque converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021533317A (ja) 2021-12-02
CN112567155A (zh) 2021-03-26
US20200049245A1 (en) 2020-02-13
KR20210014741A (ko) 2021-02-09
US10895312B2 (en) 2021-01-19
WO2020032489A1 (en) 2020-02-13
KR102412197B1 (ko) 2022-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9709146B2 (en) Lock-up device for torque converter
JP7138772B2 (ja) デュアルピストンアセンブリが備えられたロックアップクラッチを有する流体力学的トルクカップリング装置
US9303747B2 (en) Lock-up device for torque converter
US6899210B2 (en) Piston coupling mechanism and lockup device for fluid-type torque transmission device equipped with the same
US11143280B2 (en) Hydrokinetic torque coupling device with centered lock-up clutch
US10094459B2 (en) Torque-coupling device with torsional vibration damper and one-way turbine clutch, and method for making the same
US4949822A (en) Torque converter assembly with reverse acting bypass clutch
US10234008B2 (en) Hydrokinetic torque coupling device having axially movable turbine-piston and lockup clutch, and related methods
JP7275317B2 (ja) デュアルピストンアセンブリ及びセレクタブルワンウェイクラッチを有するロックアップクラッチを備えた流体力学的トルク結合装置
US10955037B2 (en) Torque converter
KR102617237B1 (ko) 듀얼 피스톤 어셈블리를 포함하는 록업 클러치를 갖는 유체동역학적 토크 커플링 장치
JP2003021219A (ja) ロックアップクラッチ付き流体伝動装置
US10024411B2 (en) Hydrokinetic torque coupling device having turbine-piston lock-up clutch, and related methods
US10274067B2 (en) Hydrokinetic torque-coupling device having lock-up clutch operatively connected to torsional vibration damper, and related methods
JP7399272B2 (ja) 油圧式トルクコンバータ
CN210531546U (zh) 液力变矩器及包括其的机动车辆
JP2001227617A (ja) 流体式トルク伝達装置
JPH10246307A (ja) ロックアップクラッチ構造
JPS6114384B2 (ja)
JPS6114383B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7138772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150