JP7138405B2 - 石炭灰の処理方法 - Google Patents
石炭灰の処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7138405B2 JP7138405B2 JP2018224291A JP2018224291A JP7138405B2 JP 7138405 B2 JP7138405 B2 JP 7138405B2 JP 2018224291 A JP2018224291 A JP 2018224291A JP 2018224291 A JP2018224291 A JP 2018224291A JP 7138405 B2 JP7138405 B2 JP 7138405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal ash
- air
- drying
- dew point
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010883 coal ash Substances 0.000 title claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 23
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 8
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Description
21 タンク
22 石炭灰
23 湿度・露点計
30 分級機や粉砕機
図1に、本工程及び次工程(石炭灰の乾燥工程)の模式的なフローの一例を示す。
本発明においては、まず、石炭灰の乾燥に用いる露点が-40℃~-25℃である空気を得るため、空気の乾燥を行う。空気の乾燥方法としては、例えば、吸着方式による乾燥や圧縮方式の乾燥が挙げられる。
吸着方式による乾燥は、水分を吸着しやすい固体(吸湿材)に空気を通過させることにより除湿を行う。吸着能力の低下した物質は温度を上げた空気によって乾燥させることにより再生することができる。吸着方式による乾燥を行う場合は、吸着塔式吸着剤を充填した塔2基を吸着・再生を切り替えながら使用することが好ましい。また、ハニカムローター回転式吸着性のローターを回転させ吸湿・再生を繰り返すものを用いても良い。具体的な装置としては、Munters社製のハニカム除湿システム(MB型)等が挙げられる。
なお圧縮方式の乾燥は、圧縮機で空気を圧縮することにより除湿を行うものである。
本発明において、石炭灰の乾燥に用いる空気の露点が-40℃~-25℃以外では、次工程の石炭灰の乾燥工程において、石炭灰に接する空気の相対湿度及びTdを所定の範囲に調整することが困難となる。
図1においては、吸着方式の乾燥機10で得られた乾燥空気を、石炭灰22を予め投入したタンク21に供給する。本発明においては、乾燥空気を3000mmAq~5000mmAq(より好ましくは4000mmAq~5000mmAq)の圧力、400Nm3/h~600Nm3/h(より好ましくは500Nm3/h~600Nm3/h)の流量で供給することが好ましい。
なお、本発明においては、石炭灰の乾燥を早めるために、タンク底部から乾燥空気を送入することが好ましい。
なお、石炭灰に接する空気の相対湿度及びTdは、例えば、図1に示すようにタンク底部に設けた湿度・露点計23で測定できる。
本発明においては、石炭灰に接する空気の相対湿度が5%~30%の範囲まで、かつ、Tdが-20℃~0℃の範囲となるまで乾燥した石炭灰を、分級又は粉砕する。前記範囲になるまで石炭灰を乾燥することにより、未乾燥の石炭灰を分級又は粉砕した場合に比べて、JIS A 6201によるフロー値比及び活性度指数を改善できる。
本発明においては、空気を用いた分級でも石炭灰が適度に乾燥しているため、分散性が良好であり分級効率が高い。また、分級に用いる空気が湿っていても分級時の凝集を防ぐことができる。さらに、空気温度が低くても、分級時の凝集を防ぐことが容易である。
高速回転粉砕機は、開放空気型が多く、ハンマーミル(高速回転のハンマーで供給粒子に衝撃を与え粉砕する。粉砕製品の粒度コントロールが可能)、ピンミル(数十本のピンを向かい合った2枚の円板表面につけ、高速回転させることで対象物を粉砕)等がある。
容器駆動型ミルは、密閉空気型と通風型とがある。回転ミル(水平軸を中心に容積の3分の1程度を満たす量の粉砕媒体を回転円筒の中に充填、回転によって対象物を粉砕する)、振動ミル(円筒状またはトラフ状のミル内に粉砕媒体を充填、ミルに振動を与えることで媒体が動き、粉砕する)、遊星ミル(対象物と一緒に粉砕媒体を充填した容器が自転し、公転する機構による衝突力で粉砕する)が代表的である。
1.石炭灰
使用した石炭灰の性状を表1(乾燥前石炭灰)に示す。なお、フロー値比及び活性度指数(材齢28日)は、JIS A 6201に準じて測定した。
吸湿剤内蔵除湿装置:Munters社製のハニカム除湿システム(MB型)を用いて、相対湿度:0%、露点:-35℃の空気を調製した。
(2)石炭灰の乾燥工程
前記乾燥空気を、図1に示すように、石炭灰を収納したタンク(内容積:30m3)へ圧力3000~5000mmAq、流量500Nm3/hで供給し、表1に示す乾燥後石炭灰を調製した。石炭灰に接する空気の相対湿度(表1~3では「湿度(RH%)」と表記する)及びTd(表1~3では「露点Tg(℃)」と表記する)は、図1に示すようにタンク底部に設けた湿度・露点計(VAISALA社製HM46)で測定した。
なお、石炭灰処理量は20t/バッチである。
また、本工程においては、タンク底部から乾燥の進んだ一部の石炭灰を抜きだし、該抜き出した石炭灰をタンク上部から循環させて石炭灰を乾燥した。石炭灰循環量は、20t/hである。
分級機は、セイシン社製クラッシールN-20を用いた。性能は、分級風量:20m3/min、処理量:0.1~3.0t/h、ローター回転数:最大6100rpmである。
分級条件は以下の通りである。
A-0、A-1:原料投入量 150kg/h、分級風量1500m3/h、セパレータ回転数 800rpm
B-0、B-1:原料投入量 150kg/h、分級風量1500m3/h、セパレータ回転数 1000rpm
粉砕機は、ボールミルを用いた。
粉砕条件は以下の通りである。
C-0,C-1:粉砕処理量48kg/h、ミル回転数72.4rpm、通風量900m3/h。
表3に上記条件で粉砕処理した石炭灰の性状を示す。
なお、C-0は乾燥前石炭灰、C-1は乾燥後石炭灰を粉砕したものである。
Claims (2)
- 石炭灰を収納したタンクに露点が-40℃~-25℃である空気を供給し、かつ、タンク底部から乾燥の進んだ一部の石炭灰を抜きだし、前記一部抜き出した石炭灰に接する空気の相対湿度が5%~30%の範囲まで、かつ、露点が-20℃~0℃の範囲となるまで湿度・露点計で測定して前記石炭灰を乾燥する工程、その後、前記石炭灰を分級する工程を含むことを特徴とする石炭灰の処理方法。
- 石炭灰を収納したタンクに露点が-40℃~-25℃である空気を供給し、かつ、タンク底部から乾燥の進んだ一部の石炭灰を抜きだし、前記一部抜き出した石炭灰に接する空気の相対湿度が5%~30%の範囲まで、かつ、露点が-20℃~0℃の範囲となるまで湿度・露点計で測定して前記石炭灰を乾燥する工程、その後、前記石炭灰を粉砕する工程を含むことを特徴とする石炭灰の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224291A JP7138405B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 石炭灰の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224291A JP7138405B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 石炭灰の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020082026A JP2020082026A (ja) | 2020-06-04 |
JP7138405B2 true JP7138405B2 (ja) | 2022-09-16 |
Family
ID=70905787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018224291A Active JP7138405B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 石炭灰の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7138405B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015005435A1 (ja) | 2013-07-11 | 2015-01-15 | 電気化学工業株式会社 | ドレンセパレータ、圧縮空気除湿システム及び粉粒体の搬送方法 |
JP2018115104A (ja) | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 住友大阪セメント株式会社 | フライアッシュ、セメント組成物及びフライアッシュの製造方法 |
JP2018127390A (ja) | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 三菱マテリアル株式会社 | 石炭灰の改質方法およびコンクリート混和材用のフライアッシュの製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1177017A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-03-23 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 溶融または燃焼飛灰の吸湿防止方法 |
-
2018
- 2018-11-29 JP JP2018224291A patent/JP7138405B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015005435A1 (ja) | 2013-07-11 | 2015-01-15 | 電気化学工業株式会社 | ドレンセパレータ、圧縮空気除湿システム及び粉粒体の搬送方法 |
JP2018115104A (ja) | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 住友大阪セメント株式会社 | フライアッシュ、セメント組成物及びフライアッシュの製造方法 |
JP2018127390A (ja) | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 三菱マテリアル株式会社 | 石炭灰の改質方法およびコンクリート混和材用のフライアッシュの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020082026A (ja) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2708579B2 (ja) | 湿ったセルロース・エーテル製品を注意深く粉砕し同時に乾燥する方法と装置 | |
US20180161757A1 (en) | Fine Particle Size Activated Carbon | |
US9791211B2 (en) | Methods and compositions for drying coal | |
JPH0659200B2 (ja) | タバコ葉の処理方法 | |
CN1705515A (zh) | 带有磨碎机和筛分机的循环粉碎装置 | |
CN106622482A (zh) | 一种中草药研磨粉碎除湿装置 | |
US20090212140A1 (en) | System and method for processing hygroscopic materials | |
JP2010539433A (ja) | 乾燥粉砕装置及び処理プラント | |
US20140144072A1 (en) | Coal drying method and system | |
AU2010363641B2 (en) | Methods and compositions for drying coal | |
EA035772B1 (ru) | Способ и установка для приготовления биомассы | |
JP7138405B2 (ja) | 石炭灰の処理方法 | |
CN203582744U (zh) | Fa干燥粉磨煅烧系统 | |
US3914384A (en) | Production of montmorillonite material having good environmental and ecological properties | |
CN108202424A (zh) | 一种用于色母料干燥与筛分的装置 | |
CN106196348A (zh) | 一种超低露点吸附式除湿转轮的制作方法 | |
JP2008081332A (ja) | 炭化物の製造方法及び炭化物 | |
CN113578261A (zh) | 一种低吸氮气的中空玻璃分子筛的生产设备及其制备方法 | |
JP2003129074A (ja) | 複合固形燃料の製造方法及びその製造装置 | |
RU66232U1 (ru) | Устройство для сушки и измельчения опилок | |
JPH08229421A (ja) | セルロース系破砕物の解砕・乾燥方法及び装置 | |
TW472026B (en) | Shaped lignocellulosic-based activated carbon pellet and process for preparing the same | |
CN208757737U (zh) | 一种小麦面粉生产加工装置 | |
CN207713689U (zh) | 一种煤泥干燥设备 | |
CN207056738U (zh) | 饲料粉碎筛选设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7138405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |