JP7138336B2 - 生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法及びその製造装置 - Google Patents
生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法及びその製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7138336B2 JP7138336B2 JP2018124490A JP2018124490A JP7138336B2 JP 7138336 B2 JP7138336 B2 JP 7138336B2 JP 2018124490 A JP2018124490 A JP 2018124490A JP 2018124490 A JP2018124490 A JP 2018124490A JP 7138336 B2 JP7138336 B2 JP 7138336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- soluble polymer
- unsaturated solution
- temperature
- dried
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 title claims description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 8
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 79
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 31
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 claims description 22
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 claims description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 21
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 18
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 12
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 94
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 83
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 83
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 82
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 82
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 78
- 239000000047 product Substances 0.000 description 78
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 49
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 8
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 4
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 4
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 4
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 4
- 238000002983 circular dichroism Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A23L3/54—
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/04—Heat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/08—Radiation
- A61L2/12—Microwaves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B21/00—Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
- F26B21/06—Controlling, e.g. regulating, parameters of gas supply
- F26B21/10—Temperature; Pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B3/00—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
- F26B3/32—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by development of heat within the materials or objects to be dried, e.g. by fermentation or other microbiological action
- F26B3/34—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by development of heat within the materials or objects to be dried, e.g. by fermentation or other microbiological action by using electrical effects
- F26B3/347—Electromagnetic heating, e.g. induction heating or heating using microwave energy
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B5/00—Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
- F26B5/04—Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L15/00—Egg products; Preparation or treatment thereof
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
Description
しかし、FDは、氷の昇華を伴う乾燥のため長時間(約1~3日)かかり、また、大きなエネルギーを要する。更に、凍結濃縮による水和状態の変化や氷晶などからの物理的なダメージを受け、水溶性高分子が失活や凝集してしまうことがある。
これにより、FDと比べて内部からの水分排出効果による乾燥時間の短縮や常温での乾燥が可能となるため、水溶性高分子の物理的なダメージを防ぐことが期待できる。
また、水溶性高分子の使用にあっては、乾燥保存された水溶性高分子を液体(水)に溶解させる必要があるが、MVDで乾燥された水溶性高分子は厚い膜状物であるため、FDで乾燥された多孔質状の水溶性高分子と比較して、溶解速度が遅く、溶解時間もかかっていた。なお、MVDとFDを組み合わせることで、溶解性の改善を図ることもできるが、FDを用いるため、水溶性高分子の乾燥時間が、MVDのみの場合と比較して長くなるという問題がある。
前記不飽和溶液を、見掛けの体積が初期の体積に対して10倍以上になるように泡状に膨らませて、溶解性が良好な薄膜状に成形する。
前記チャンバ内の前記不飽和溶液の温度を検知する温度検知手段と、
前記チャンバ内の圧力を減圧状態にする減圧手段と、
前記チャンバ内の前記不飽和溶液にマイクロ波を照射して加熱するマイクロ波加熱手段と、
予め設定した温度と圧力の関係に基づいて水分の沸点が前記水溶性高分子の変性温度未満となる減圧条件になるように前記減圧手段を制御すると共に、
前記マイクロ波の照射により、前記減圧条件下で、前記水溶性高分子の変性温度未満で前記不飽和溶液の水分を沸騰させて、該沸騰で生じた蒸気により、前記不飽和溶液が発泡状態になるように前記マイクロ波加熱手段を制御し、
前記不飽和溶液を、見掛けの体積が初期の体積に対して10倍以上になるように泡状に膨らませて、溶解性が良好な薄膜状に成形する制御手段とを有する。
従って、従来よりも乾燥時間の短縮が図れ(半分以下)、溶解性も良好な生体由来の水溶性高分子乾燥品を提供できる。
まず、図1に示す本発明の一実施の形態に係る生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造装置10を使用して製造される生体由来の水溶性高分子乾燥品(以下、単に水溶性高分子乾燥品又は乾燥品とも記載)について説明する。
生体由来の水溶性高分子乾燥品は、水分と生体由来の水溶性高分子(以下、単に水溶性高分子とも記載)を含有する不飽和溶液を乾燥処理することで得られるものである。この生体由来の水溶性高分子には、水溶性たんぱく質や水溶性多糖類等があり、特に、卵白蛋白質や卵黄蛋白質(卵白や卵黄)、アルブミン、リゾチーム、プラセンタエキス、コラーゲン(ゼラチン)、ヒアルロン酸、グルコサミノ グリカン、フコダイン、アルギン酸塩、ペクチン等がある(これらのいずれか2以上の混合物でもよい)。
不飽和溶液は高い粘性を有するため、製造直後の卵白の乾燥品は、その製造過程において不飽和溶液がシャボン玉状に大きく膨らみ(発泡状態になり)、図2(A)、(B)に示すように、径が数cmに及ぶ大きな泡を多数有し、見掛けの体積が、乾燥前の不飽和溶液の体積(初期の体積)に対して数十倍(10倍以上)になった状態で乾燥される。
上記した図2(C)に示す卵白の乾燥品Aは、薄膜状の発泡片(乾燥前の不飽和溶液の含水率(初期含水率)を1として、乾燥後の含水率(最終含水率)が0.05以下)となっている。ここで、薄膜の厚みは、例えば、500μm以下(更には300μm以下)程度である。なお、図2(A)、(B)に示すビーカー内の卵白の乾燥品も同様である。
また、前記した非特許文献1に記載のマイクロ波常温乾燥法(MVD)を用いて泡状に発泡させることなく乾燥して得られた卵白の乾燥品B(比較例)の写真を図2(D)に示す。卵白の乾燥品Bは、数mmの厚い膜状物となっている。
このように、卵白の乾燥品Aの形態は、卵白の乾燥品Bとは異なっている。
製造装置10は、減圧容器(チャンバの一例)11、光ファイバー温度計(温度検知手段の一例)12、減圧ポンプ(減圧手段の一例)13、マイクロ波加熱手段14、及び、制御手段15を有している。
光ファイバー温度計12は、その温度検出部を不飽和溶液に浸漬(接触)させ、減圧容器11内の不飽和溶液の温度を検知するものである。
減圧ポンプ13(例えば、真空ポンプ)は、減圧容器11に接続され、減圧容器11内の圧力を減圧状態にするものである。なお、減圧ポンプ13には、油水分離器19が接続されている。
このマイクロ波加熱手段14はアイソレータ21を有し、減圧容器11から戻ってくる反射波を吸収することで、マイクロ波発信器20内のマグネトロンを保護している。
容器の材質は、マイクロ波加熱手段14の使用によって変形や変質しないものであれば、特に限定されるものではない。例えば、前記したガラス製のビーカーを使用できるが、製造した卵白等の水溶性高分子の乾燥品の容器からの離型性(剥離性)を考慮すれば疎水性の容器、具体的には、前記したテフロン(ポリテトラフルオロエチレン(PTFE))製の容器を使用することが好ましい。なお、他の材質としては、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)やテトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)等のフッ素樹脂、あるいは、ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリプロピレン(PP)等が挙げられる。
また、ガラス製の容器の内面に、上記した材質のシート材を配置してもよい。
計測部22には、光ファイバー温度計12で得られた温度データと、減圧容器11に設けられた圧力計(圧力センサ)25で得られた圧力データが送信される。
操作部23は、前記した減圧容器11、減圧ポンプ13、マイクロ波加熱手段14(マイクロ波発信器20とアイソレータ21のマイクロ波電源26)、及び、油水分離器19の各動作(例えば、オンオフや出力調整)を行うためのものである。
コンピュータ24は、計測部22が受信した温度データと圧力データに基づき、操作部23に指令を出すものである。
これは、不飽和溶液を加熱する場合に、熱の影響が大きくなると(変性温度以上になると)、水溶性高分子の分子構造が壊れて必要な機能が得られなくなることによる。
この水溶性高分子の変性温度は、予め分子構造解析(例えば、円二色性分散計を用いた解析)を行って確認することが好ましい。
このように、不飽和溶液を泡状にしながら乾燥処理するに際し、径が数cmに及ぶ大きな泡を多数有し、見掛けの体積を、乾燥前の不飽和溶液の体積に対して10倍以上にすることで、得られる水溶性高分子乾燥品は、厚い膜状(図2(D)参照)になることなく、薄膜状(図2(A)~(C)参照)になる。なお、見掛けの体積が大きくなるに伴い、発泡による泡の薄膜化で乾燥時間の更なる短縮が図れ、また、得られる水溶性高分子乾燥品の薄膜化で後述する液体への溶解性が良好になることから、乾燥前の不飽和溶液の体積に対する見掛けの体積を、30倍以上、更には50倍以上にすることが好ましい。一方、上限値は、上記した理由から特に限定されるものではないが、見掛けの体積の上昇に伴って効果の顕著な上昇が望めなくなることから、例えば、500倍程度である。
水分含有量が多い不飽和溶液を加熱した場合、上記したように、熱の影響によって水溶性高分子が変性し易くなる。このため、予め設定した不飽和溶液の水分含有量を、不飽和溶液の初期の水分含有量を100質量%として、60質量%以下、更には50質量%以下とすることが好ましい。このように、乾燥がある程度進んだ状態であれば(不飽和溶液の水分含有量が少なければ)、水溶性高分子は短時間高温に曝されても変性しない(変性しにくい)ため、下限値については規定していないが、殺菌処理を有効に行うには、不飽和溶液の水分含有量を20質量%、更には30質量%とすることが好ましい。
この減圧容器11内の圧力は、マイクロ波発信器20の出力制御を行って(出力を上昇させて)不飽和溶液を加熱する際に、不飽和溶液の温度を現状(水分含有量が予め設定した量となった時点での温度)よりも上昇させて、不飽和溶液を殺菌処理できる温度(例えば、変性温度以上)となるように調整する。
このように、不飽和溶液の温度を上昇させた後は、再度、減圧ポンプ13の出力を不飽和溶液の沸点が水溶性高分子の変性温度未満になるように制御すると共に、マイクロ波発信器20の出力を、不飽和溶液を泡状にしながら水分を除去できるように制御する。
減圧容器11内を減圧状態に保つため、減圧ポンプ13によって吸引される減圧容器11内の空気と、吸気用配管16から減圧容器11内に供給される外気をそれぞれ、圧力調整弁(図示しない)と流量調整弁18によって調整する。
マイクロ波の照射によって蒸発した減圧容器11内の水は、減圧ポンプ13(減圧容器11の気体排出口から減圧用パイプ)を介して、減圧容器11の外部に放出することができる。このように、減圧容器11内の水を除去することにより、減圧容器11内の湿度を下げることができ、乾燥を更に促進できる。
これにより、不飽和溶液の周囲に気流が発生するため、不飽和溶液の周囲に滞留し充満する蒸気が気流に乗って減圧容器11の外部へ排出されるため、不飽和溶液の乾燥が促進される。
上記した外気には、一般に空気を使用できるが、窒素ガスやアルゴンガス(希ガス)等の不活性ガスを用いることが好ましく、これにより、水溶性高分子が酸化され易い物質の場合に、空気に含まれる酸素による変質を防止できる。特に、外気に、水分が除去された乾燥状態(低湿度)の外気を使用することで、不飽和溶液の乾燥を更に促進できる。
まず、乾燥処理する不飽和溶液について分子構造解析を行い、水溶性高分子の変性温度を確認する。この分子構造解析には、円二色性分散計(以下、円二色性をCDとも記載)を用いることができるが、これに限定されるものではない。
次に、容器に入れた不飽和溶液を減圧容器11内に装入する。このとき、光ファイバー温度計12の温度検出部を不飽和溶液に浸漬させる。
ここで、減圧容器11内の圧力は、不飽和溶液の種類にもよるが、例えば、20kPa以下にする。なお、水分の沸点を下げることで発泡し易くなることを考慮すれば、10kPa以下にすることが好ましく、更には5kPa以下にすることが好ましい。一方、下限値については規定していないが、減圧ポンプの能力(減圧に要する時間)等を考慮すれば、真空状態まで低下させなくてもよい。
このように、減圧条件下で、不飽和溶液を泡状にしながら水分を除去する乾燥処理を、乾燥前の不飽和溶液の含水率(初期含水率)を1として乾燥後の含水率(最終含水率)が0.05以下となるまで行うことにより、薄膜状の発泡片である水溶性高分子乾燥品が得られる。
この殺菌処理は、不飽和溶液に含まれる水分を予め設定した量まで減少させた後、制御手段15により減圧ポンプ13とマイクロ波発信器20の出力制御を行う。
ここで、予め設定した不飽和溶液の水分含有量とは、前記したように、不飽和溶液の初期の水分含有量を100質量%として、60質量%以下、更には50質量%以下(下限値を、20質量%、更には30質量%)であることが好ましい。この乾燥処理の過程にある不飽和溶液の水分含有量は、例えば、時間経過に伴う不飽和溶液の質量変化を予め測定しておくことで推定できるが、水分含有量が分かれば特に限定されるものではない。
不飽和溶液を殺菌処理するには、マイクロ波発信器20の出力を上昇させ、不飽和溶液の温度を上昇させて、不飽和溶液を殺菌処理できる温度まで上昇させる必要がある。このため、吸気用配管16から減圧容器11内に外気を供給して、圧力が安定するように減圧ポンプ13を動作させる。
減圧容器11内の圧力は、不飽和溶液の種類にもよるが、例えば、50kPa以上、好ましくは70kPa以上にする。一方、減圧容器11内の圧力を上昇できれば不飽和溶液の沸点も上昇できるため、上限値は特に規定されるものではないが、殺菌処理後に乾燥処理を減圧条件下で行うことを考慮すれば、例えば、200kPa、好ましくは100kPaにするのがよい。
上記した減圧容器11内の圧力に相当する不飽和溶液の沸点は、従来公知の水の蒸気圧曲線から得られ、50kPaでは80℃、70kPaでは90℃、200kPaでは120℃、100kPaでは100℃である。なお、減圧容器11内の圧力の調整は、不飽和溶液の沸点が水溶性高分子の変性温度以上になるように行ってもよい。
上記したように、乾燥がある程度進んだ状態であれば(不飽和溶液の水分含有量が少なければ)、短時間(数分未満、好ましくは数十秒程度、更に好ましくは数秒程度)高温に曝されても、加熱による影響はほとんどなく、水溶性高分子が変性しない(変性しにくい)。
このように、不飽和溶液の殺菌処理を行った後は、引き続き乾燥処理を行う。具体的には、制御手段15による減圧ポンプ13とマイクロ波発信器20の出力制御を、圧力を現状(殺菌処理の終了時点での圧力)よりも低下させる(減圧する)と共に、不飽和溶液の温度を現状(殺菌処理の終了時点での温度)よりも低下させ、水溶性高分子の変性温度未満で不飽和溶液の水分を沸騰させて泡状にしながら水分を除去できるように行う。
この水溶性高分子乾燥品は、乾燥状態の泡等をそのままの状態で保存することができるが、前記したように容器を逆さまにして落とした状態で保存することもでき、更には泡等を破砕し粉末化して保存することもできる。
使用にあっては、乾燥保存された水溶性高分子乾燥品を、水や生理食塩水等の液体に溶解させる(保存することなく、製造した水溶性高分子乾燥品をそのまま液体に溶解させることもできる)。
ここでは、卵白(水分と生体由来の水溶性高分子を含有する不飽和溶液の一例)を用いて、以下の試験を行った。
まず、前記した卵白を泡状に発泡させながら乾燥した乾燥品A(生体由来の水溶性高分子乾燥品)を評価するため、分子構造解析を行った結果について、図3を参照しながら説明する。この分子構造解析は、円二色性分散計(日本分光(株)製J-820)を用いて、波長:205~240nm、測定温度:25℃(常温)の条件で行った。
卵白の乾燥品Aと乾燥品Bの波形はともに、未処理の卵白の波形に対してやや変化しているが、乾燥による影響はほとんどなく、卵白の主成分であるアルブミンのへリックス構造が壊れずにほぼ維持できていることが分かった。一方、98℃で加熱処理した卵白は、未処理の卵白と比較して208~230nmでCD強度が減少し、特に210nmと220nm付近のピークが減少かつ乖離しており、アルブミンのへリックス構造が解けてランダム構造に変化していることが分かった。
ここでは、原料として卵白5gを100ccのピーカーに入れ、減圧条件下(5kPa)で、マイクロ波発信器の出力を、50W(×印)、100W(◇印)、150W(□印)、及び、200W(○印)にそれぞれ調整して、最終含水率が0.05以下になるまで、卵白を乾燥させた。このマイクロ波発信器の出力が150Wと200Wでは、乾燥開始から終了まで卵白の発泡状態が維持され、出力50Wでは卵白は発泡せず(気泡は発生したが成長なし)、出力100Wでは、乾燥開始から中盤まで卵白の発泡状態が維持され、中盤から終了までは卵白は更なる発泡をしなかった(中盤までの卵白の発泡状態が継続)。
マイクロ波発信器の出力を50Wとすることで、従来法であるFDと比較して卵白の乾燥時間(約1~3日)を大幅に短縮できるが(乾燥時間:85分程度)、更に出力を上昇させ発泡状態を維持することで含水率が短時間で急激に低下し、乾燥時間の更なる短縮が図れることが分かった。特に、卵白を乾燥開始から乾燥終了まで泡状に発泡させながら乾燥させた出力150Wと200Wでは、乾燥時間を20分未満(15分程度)まで短縮できた。
圧力条件が20kPaの場合、従来公知の水の蒸気圧曲線から、沸点は60℃となる。このとき、マイクロ波発信器の出力を100Wに設定すると、卵白の温度(卵白近傍の雰囲気温度、以下同様)は40℃以下であった(前記した非特許文献1に記載のマイクロ波常温乾燥法(MVD)に相当)。
この条件下で卵白を乾燥処理した場合、水の沸点(60℃)が高いため、供給エネルギーが100Wでも水分は沸騰することなく徐々に蒸発し、卵白は発泡しないまま乾燥処理され、内部に数ミリ程度の気泡を含有する、厚さ数mmのフィルム状の乾燥品(厚い膜状物)が得られた(図2(D)参照)。
この条件下で卵白を乾燥処理した場合、水の沸点(30℃)が低いため、卵白中の水分は沸騰するが、供給エネルギーは50Wと少なく卵白の液状内部に気泡が発生する程度で大きな泡になることはなく、卵白は徐々に乾燥処理され、厚さ5ミリ程度の気泡緩衝材(エアーキャップ(登録商標))状の乾燥品が得られた。
圧力条件が5kPaの場合に、マイクロ波発信器の出力を100Wに設定すると、卵白の温度は40℃以下であった。
この条件下で卵白を乾燥処理した場合、水の沸点(30℃)が低いため、卵白中の水分は沸騰するが、供給エネルギーは100Wとやや少なく卵白は発泡するものの気泡の発生は継続せず、発泡部分と泡状のフィルム部分とが混在した乾燥品が得られた。
この条件下で卵白を乾燥処理した場合、水の沸点(30℃)が低いため卵白中の水分は沸騰し、更に、供給エネルギーが150Wと高いため、卵白は発泡が継続したまま乾燥処理され、大きな泡状の乾燥品が得られた。
圧力条件が5kPaの場合に、マイクロ波発信器の出力を200Wに設定すると、卵白の温度は40℃以下であった。
この条件下で卵白を乾燥処理した場合、水の沸点(30℃)が低いため卵白中の水分は沸騰し、更に、供給エネルギーが200Wと高いため、卵白は発泡が継続したまま乾燥処理され、大きな泡状の乾燥品が得られた(図2(A)、(B)参照)。
図5には、卵白の乾燥品A(□印)と卵白の乾燥品B(○印)が得られるまでの含水率の推移を示している。卵白の乾燥品Aのように、卵白を泡状に発泡させながら乾燥させることで、卵白を泡状に発泡させることなく乾燥させた卵白の乾燥品Bと比較して、乾燥速度が大幅に速められることが分かった。
溶解性の試験は、卵白の乾燥品0.05gを5mLの超純水に溶かし、所定の時間ごとに溶液を濾過し濾液を撹拌して、卵白の成分の一つであるアルブミン(卵白のたんぱく質中の含有率:50~60%)の濃度(力価=mg/mL)を測定した。
試料には、卵白の乾燥品A(実施例:▲印)以外に、卵白の乾燥品B(比較例:●印)、前記したFDで乾燥された凍結乾燥品(■印)、前記したMVD(1時間実施)とFDを組み合わせて乾燥された乾燥品(◆印)、を用いた。
このため、MVDとFDを組み合わせて得られた乾燥品も、凍結乾燥品よりも僅かに劣るものの、溶解性が良好であることが分かった。
卵白の乾燥品Aは、卵白の乾燥品Bよりも初期における溶解速度が速く、その溶解性は凍結乾燥品よりも僅かに劣るものの、MVDとFDを組み合わせて得られた乾燥品とは略同等の結果が得られ、溶解性が良好であることが分かった。これは、卵白の乾燥品Aが薄膜状の発泡片であることによるものと考えられる。
Claims (7)
- 水 分と生体由来の水溶性高分子を含有する不飽和溶液に対し、予め設定した温度と圧力の関係に基づいて水分の沸点が前記水溶性高分子の変性温度未満となるように設定した減圧条件を基に、前記水溶性高分子の変性温度未満で前記不飽和溶液の水分を沸騰させて、該沸騰で生じた蒸気により前記不飽和溶液が発泡状態になるように出力が制御されたマイクロ波を照射し、
前記不飽和溶液を、 見掛けの体積が初期の体積に対して10倍以上になるように泡状に膨らませて、溶解性が良好な薄膜状に成形することを特徴とする生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法。 - 請求項1記載の生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法において、前記マイクロ波を照射する際に、前記不飽和溶液に含まれる水分を予め設定した量まで減少させた後、前記設定した減圧条件の圧力を上昇させ、前記不飽和溶液の温度を上昇させて、前記不飽和溶液に殺菌処理を行うことを特徴とする生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法。
- 請求項1記載の生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法において、前記マイクロ波を照射する際に、前記設定した減圧条件を保った状態で、前記不飽和溶液を内部に配置したチャンバ内の蒸気を、該チャンバ内から外部へ排出すると共に、外気を該チャンバ内に供給することを特徴とする生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法。
- 請求項1~3のいずれか1項に記載の生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法において、薄膜状に成形された前記水溶性高分子を破砕し粉末化することを特徴とする生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法。
- 水分と生体由来の水溶性高分子を含有する不飽和溶液を内部に配置するチャンバと、
前記チャンバ内の前記不飽和溶液の温度を検知する温度検知手段と、
前記チャンバ内の圧力を減圧状態にする減圧手段と、
前記チャンバ内の前記不飽和溶液にマイクロ波を照射して加熱するマイクロ波加熱手段と、
予め設定した温度と圧力の関係 に基づいて水分の沸点が前記水溶性高分子の変性温度未満となる減圧条件になるように前記減圧手段を制御すると共に、
前記マイクロ波の照射により、前記減圧条件下で、前記水溶性高分子の変性温度未満で 前記不飽和溶液の水分を沸騰させて、該沸騰で生じた蒸気により、前記不飽和溶液が発泡状態になるように前記マイクロ波加熱手段を制御し、
前記不飽和溶液を、 見掛けの体積が初期の体積に対して10倍以上になるように泡状に膨らませて、溶解性が良好な薄膜状に成形する制御手段とを有することを特徴とする生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造装置。 - 請求項5記載の生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造装置において、前記制御手段は、前記減圧手段と前記マイクロ波加熱手段を、前記不飽和溶液に含まれる水分が予め設定した量まで減少したことを条件として、前記減圧条件の圧力を上昇させ、前記不飽和溶液の温度が前記不飽和溶液を殺菌処理できる温度まで上昇するように制御することを特徴とする生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造装置。
- 請求項5記載の生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造装置において、前記減圧条件を保った状態で、前記マイクロ波の照射により発生した前記チャンバ内の蒸気を、該チャンバ内から外部へ排出すると共に、外気を該チャンバ内に供給することを特徴とする生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018124490A JP7138336B2 (ja) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | 生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法及びその製造装置 |
PCT/JP2019/025182 WO2020004394A1 (ja) | 2018-06-29 | 2019-06-25 | 生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法及びその製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018124490A JP7138336B2 (ja) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | 生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法及びその製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020003165A JP2020003165A (ja) | 2020-01-09 |
JP7138336B2 true JP7138336B2 (ja) | 2022-09-16 |
Family
ID=68986214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018124490A Active JP7138336B2 (ja) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | 生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法及びその製造装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7138336B2 (ja) |
WO (1) | WO2020004394A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022234644A1 (ja) * | 2021-05-07 | 2022-11-10 | ||
KR20240015446A (ko) * | 2022-07-27 | 2024-02-05 | (주)이니바이오 | 감압건조장치 및 이를 이용한 감압건조방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000515856A (ja) | 1996-07-15 | 2000-11-28 | ユニバーサル プリザーベーション テクノロジーズ,インコーポレイテッド | 泡沫形成による保存 |
JP2002534654A (ja) | 1999-01-05 | 2002-10-15 | ユニバーサル プリザーベーション テクノロジーズ インコーポレイテッド | 発泡乾燥装置用の真空制御システム |
JP2002534079A5 (ja) | 2000-01-05 | 2007-02-22 | ||
US20080050793A1 (en) | 2004-07-30 | 2008-02-28 | Durance Timothy D | Method of drying biological material |
WO2010013583A1 (ja) | 2008-07-30 | 2010-02-04 | 国立大学法人九州工業大学 | 乾燥物品の製造方法及び装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5546332A (en) * | 1978-09-26 | 1980-04-01 | Sakurazawa Hatsuo | Vacuum drier |
US6306345B1 (en) * | 1998-05-06 | 2001-10-23 | Universal Preservation Technologies, Inc. | Industrial scale barrier technology for preservation of sensitive biological materials at ambient temperatures |
-
2018
- 2018-06-29 JP JP2018124490A patent/JP7138336B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-25 WO PCT/JP2019/025182 patent/WO2020004394A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000515856A (ja) | 1996-07-15 | 2000-11-28 | ユニバーサル プリザーベーション テクノロジーズ,インコーポレイテッド | 泡沫形成による保存 |
JP2002534654A (ja) | 1999-01-05 | 2002-10-15 | ユニバーサル プリザーベーション テクノロジーズ インコーポレイテッド | 発泡乾燥装置用の真空制御システム |
JP2002534079A5 (ja) | 2000-01-05 | 2007-02-22 | ||
US20080050793A1 (en) | 2004-07-30 | 2008-02-28 | Durance Timothy D | Method of drying biological material |
WO2010013583A1 (ja) | 2008-07-30 | 2010-02-04 | 国立大学法人九州工業大学 | 乾燥物品の製造方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020004394A1 (ja) | 2020-01-02 |
JP2020003165A (ja) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7138336B2 (ja) | 生体由来の水溶性高分子乾燥品の製造方法及びその製造装置 | |
US3706631A (en) | Sterilization of protein-containing fluids | |
US5122633A (en) | Method and apparatus for radiation microwave energy into material containing water or mixed with water | |
US3579631A (en) | Sterilization of materials containing protein | |
KR890003699B1 (ko) | 압력제어방법 | |
JP4563027B2 (ja) | 制御された温度条件下で物質を高温処理するための方法および装置 | |
Rostamabadi et al. | Impact of emerging non-thermal processing treatments on major food macromolecules: Starch, protein, and lipid | |
Casali et al. | Eliminating glutaraldehyde from crosslinked collagen films using supercritical CO2 | |
JP2010506703A (ja) | 使用のための容器に小さい医薬粒子を沈殿させるための方法 | |
CN104677057A (zh) | 变频交流电场辅助冻干药物脂质体粉的方法和设备 | |
Wang et al. | Freeze‐drying of aqueous solution frozen with prebuilt pores | |
WO2019014722A1 (en) | METHOD AND APPARATUS FOR DRYING | |
JP2010083788A (ja) | 架橋ゼラチン、塞栓剤および架橋ゼラチンの製造方法 | |
US11623947B2 (en) | Collagen powder | |
JP4499855B2 (ja) | マイクロ波加熱殺菌方法および装置 | |
CN105918761A (zh) | 利用超高压处理提高胶原热稳定性能的方法 | |
JP2000308478A (ja) | 解凍方法とその装置 | |
CN111298162B (zh) | 病毒灭活方法及生物材料 | |
WO2022234644A1 (ja) | 羊膜乾燥装置及び羊膜乾燥方法並びに乾燥羊膜 | |
EP0759699A1 (en) | Method of heat processing of solid food | |
JP2007236204A (ja) | 真空含浸装置および真空含浸方法 | |
US10576395B2 (en) | Supercritical carbon dioxide extraction of residual glutaraldehyde from crosslinked collagen | |
Tsuruta et al. | Ambient temperature drying of therapeutic protein solution with use of microwave | |
JP4159898B2 (ja) | 移植骨の加温殺菌方法 | |
WO2021256508A1 (ja) | 高分子水溶液凍結体の製造方法及び高分子多孔質体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7138336 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |