JP7134385B2 - アクティブフェーズドアレーアンテナ - Google Patents

アクティブフェーズドアレーアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP7134385B2
JP7134385B2 JP2022539957A JP2022539957A JP7134385B2 JP 7134385 B2 JP7134385 B2 JP 7134385B2 JP 2022539957 A JP2022539957 A JP 2022539957A JP 2022539957 A JP2022539957 A JP 2022539957A JP 7134385 B2 JP7134385 B2 JP 7134385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
semiconductor chip
array antenna
phased array
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022539957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022024361A1 (ja
Inventor
健吾 川▲崎▼
暁人 平井
真也 横溝
正臣 津留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2022024361A1 publication Critical patent/JPWO2022024361A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7134385B2 publication Critical patent/JP7134385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2283Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles mounted in or on the surface of a semiconductor substrate as a chip-type antenna or integrated with other components into an IC package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6616Vertical connections, e.g. vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08151Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/08221Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/08225Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/25Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of a plurality of high density interconnect connectors
    • H01L2224/251Disposition
    • H01L2224/2518Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1035All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the device being entirely enclosed by the support, e.g. high-density interconnect [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1094Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/96Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/1033Gallium nitride [GaN]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本開示は、アクティブフェーズドアレーアンテナに関する。
特許文献1の図21及びこれに関係する明細書の記載には、基板(150)と、高密度低速シリコンICデバイス(151)と、絶縁基板(152)と、低密度高速デバイス(153)と、パッチアンテナ(159)を有する基板(154)とが、この順に積層された3次元構造のアンテナが開示されている。高密度低速シリコンICデバイスは素子(155)と配線(156)を有する。低密度高速デバイスにはヘテロ接合バイポーラトランジスタが形成されている。
特開2015-84421号公報
この特許文献1に開示されたアンテナによれば、低密度で配置されている化合物半導体ICチップ(157)の面積は、高密度で配置されているシリコンICチップ(155)の面積よりも大きい。そのため、アンテナを有する基板から電源をシリコンウエハ(Siウエハ)に供給しようとする際、アンテナを有する基板とシリコンウエハとを直接接続する給電線を設けることが困難であった。そのため、化合物半導体ICチップを搭載したデバイス上に給電用のエリアを設けて化合物半導体ICチップの電源とSiウエハの電源を共通化せざるを得なかった。そのため、化合物半導体ICチップの動作時に発せられる熱によりSiウエハへの電源供給が不安定になる可能性があるという問題点があった。
本開示は上記のような問題点を解決するためになされたものであり、実施形態による一側面は、3次元構造のアクティブフェーズドアレーアンテナにおいて、Siウエハへの電源と化合物半導体チップへの電源が分離されたアクティブフェーズドアレーアンテナを提供することを目的とする。
実施形態によるアクティブフェーズドアレーアンテナの一側面は、複数のアンテナ素子を有する基板と、化合物半導体で形成された複数の半導体チップを備えた一群の半導体チップを内蔵する疑似ウエハと、シリコンからなるシリコンウエハと、がこの順に積層されたアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記疑似ウエハは、前記基板から前記一群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線と、前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記疑似ウエハを前記疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線と、を有する。
実施形態によるアクティブフェーズドアレーアンテナの他の側面は、複数のアンテナ素子が形成された基板と、化合物半導体で形成された複数の半導体チップを備えた第1群の半導体チップを内蔵する第1の疑似ウエハと、シリコンで形成された1枚以上のシリコンウエハを内蔵する第2の疑似ウエハと、化合物半導体で形成された複数の半導体チップを備えた第2群の半導体チップを内蔵する第3の疑似ウエハと、がこの順に積層されたアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記第1の疑似ウエハは、前記基板から前記第1群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線と、前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線と、前記基板から前記第2群の半導体チップへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第3の給電線と、を有する。
上記のアクティブフェーズドアレーアンテナの前記一側面によれば、前記疑似ウエハは、前記基板から前記一群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線と、前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記疑似ウエハを前記疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線と、を有する。したがって、Siウエハへの電源と化合物半導体チップへの電源が分離されている。
上記のアクティブフェーズドアレーアンテナの前記他の一側面によれば、前記第1の疑似ウエハは、前記基板から前記第1群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線と、前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線と、前記基板から前記第2群の半導体チップへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第3の給電線と、を有する。したがって、化合物半導体チップへの電源と、Siウエハへの電源とが分離されている。
実施の形態1による3次元構造アクティブフェーズドアレーアンテナ(APAA)の一例に係る一部切り欠き斜視断面図である。但し、疑似ウエハに内蔵された化合物半導体チップに形成された回路素子ついては、回路記号により示している。 図1の第1の化合物半導体チップ及び第2の化合物半導体チップの内部のブロック図である。 図1の3次元構造APAAの変形例に係る一部切り欠き斜視断面図である。疑似ウエハに内蔵された化合物半導体チップが備える回路素子については、容易な理解のために図示を省略している。 図1の3次元構造APAAの放熱経路を示す図である。 シリコンウエハ、化合物半導体チップ、及びアンテナ素子の面積の関係を表した図である。 図1の3次元構造APAAの変形例に係る概念的構成図である。 図1の3次元構造APAAの変形例に係る概念的構成図である。 実施の形態2による3次元構造アクティブフェーズドアレーアンテナ(APAA)の一例に係る一部切り欠き斜視断面図である。 図5の3次元構造APAAの放熱経路を示す図である。
以下、本開示の実施形態について、添付の図面を参照しつつ説明する。
実施の形態1.
1.構成
図1から図6Bを参照して、実施の形態1による3次元構造アクティブフェーズドアレーアンテナ(APAA)について説明する。先ずは、3次元構造APAAの構成について説明する。
<3次元構造アクティブフェーズドアレーアンテナ>
図1は、実施の形態1による3次元構造APAA1の一例に係る一部切り欠き斜視断面図である。図1に示されているように、3次元構造APAA1は、アレー状に配置された複数のアンテナ素子9-1、9-2を有する基板8と、化合物半導体で形成された複数の半導体チップ4-1、4-2を備えた一群の半導体チップを内蔵する疑似ウエハ3と、シリコンからなるシリコン(Si)ウエハ2と、がこの順に積層された構成を有する。Siウエハ2と疑似ウエハ3は第1の接続構造群6を介して接続されている。第1の接続構造群6は、例えばSiウエハ2の表面の金属配線同士の配線間接合、はんだボール、金バンプを含む。疑似ウエハ3と基板8は第2の接続構造群7を介して接続されている。第2の接続構造群7は、例えばはんだボールや金バンプを含む。はんだボールや金バンプの形状は球状である必要はなく、他の形状であってもよい。例えば、銅ポスト(銅ピラー)のような円柱であってもよい。基板8の下側には、アレーアンテナ9が形成される。アレーアンテナ9の例には、例えば、基板8にパターンニングされたパッチアレーアンテナや3次元構造の導波管スロットアレーアンテナが含まれる。1つのアンテナ素子に対応して、Siウエハ2には1つの移相器が、疑似ウエハ3には高出力増幅器12及び低雑音増幅器13が含まれている。このように、3次元構造APAA1は、3次元構造をしたアクティブフェーズドアレーアンテナとしての構成を備える。以下、各要素又は構成部について説明する。
<Siウエハ>
Siウエハ2はシリコンで形成されたウエハである。Siウエハ2は、3次元構造APAA1の信号を制御する不図示の移相器、可変利得増幅器(Variable Gain Amplifier:VGA)、及びデジタル制御回路を含む。このように移相器等のデバイスが、疑似ウエハ3を介して基板8と反対側に位置するSiウエハ2内に設けられていることにより、基板8のアンテナ面を広くとることができる。
<疑似ウエハ>
疑似ウエハ3は、第1の化合物半導体チップ4-1及び第2の化合物半導体チップ4-2を絶縁体材料で覆った疑似ウエハである。疑似ウエハ3は、ファンアウトウエハレベルパッケージ(Fan Out Wafer Level Package:FOWLP)や部品内蔵基板のような技術を用いて形成できる。図1では、化合物半導体チップは2つしか示されていないが、アレー上に配置されるアンテナ素子の数に応じて、疑似ウエハ3は不図示の化合物半導体チップを有する。
第1の化合物半導体チップ4-1及び第2の化合物半導体チップ4-2の基板8側を向く各面にはトランジスタなどの回路素子が形成されている。
疑似ウエハ3は、疑似ウエハ3を厚さ方向に貫通する配線として、第1の疑似ウエハ貫通配線5-1、第2の疑似ウエハ貫通配線5-2、第3の疑似ウエハ貫通配線5-3を有する。また、疑似ウエハ3は、疑似ウエハ3内の化合物半導体チップ4と、疑似ウエハ3の表面に設けられた端子を接続するビアとして、第1のビア10-1、第2のビア10-2、第3のビア10-3、及び第4のビア10-4を有する。また、疑似ウエハ3は、疑似ウエハ3内の化合物半導体チップ4と、疑似ウエハ3の裏面に設けられた端子を接続するビアとして、第5のビア11-5、第6のビア11-6、第7のビア11-7、及び第8のビア11-8を有する。
<化合物半導体チップ>
第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2は、砒化ガリウム(GaAs)、窒化ガリウム(GaN)、リン化インジウム(InP)などの化合物半導体からなるチップである。第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2はチップの表面(図1において基板8側の面)と裏面(図1においてSiウエハ2側の面)両方に信号の入出力端子を有する構造を有する。すべての化合物半導体チップの表面と裏面に入出力端子がある必要はない。疑似ウエハ3の裏面の入出力端子の一部は第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2の表面の入出力端子に接続され、疑似ウエハ3の基板8側の入出力端子の一部は第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2の基板8側の入出力端子に接続される。
第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2は同一構造の化合物半導体チップ4であり、例えば図2に示されているような回路ブロックを有する。図2に示されているように、化合物半導体チップ4は、高出力増幅器12と低雑音増幅器13、SPDTスイッチ14、送信信号入力端子15、送受信信号入出力端子16、受信信号出力端子17を含む。高出力増幅器12の入力端子は送信信号入力端子15に接続され、高出力増幅器12の出力端子はSPDTスイッチ14の第1の端子に接続される。SPDTスイッチの第2の端子は送受信信号入出力端子16に接続され、SPDTスイッチの第3の端子は低雑音増幅器13の入力端子に接続される。低雑音増幅器の出力端子は化合物半導体チップ4の受信信号出力端子17に接続される。
<ビア、疑似ウエハ貫通配線>
Siウエハ2と第1の化合物半導体チップ4-1、第2の化合物半導体チップ4-2への配線の接続について説明する。Siウエハ2の電源と制御信号は基板8から供給されて、第1の疑似ウエハ貫通配線5-1、第2の疑似ウエハ貫通配線5-2、第3の疑似ウエハ貫通配線5-3によって供給される。疑似ウエハ貫通配線5-1~5-3は、図1に示されているように、疑似ウエハ3を厚さ方向に貫通する。どの疑似ウエハ貫通配線が電源又は信号を供給するかは適宜定められる。例えば、第1の疑似ウエハ貫通配線5-1が電源を供給し、第2の疑似ウエハ貫通配線5-2と第3の疑似ウエハ貫通配線5-3が信号を供給する。第1の化合物半導体チップ4-1の電源は基板8から供給されて、第1のビア10-1によって供給される。同様に、第2の化合物半導体チップ4-2の電源は基板8から供給されて、第3のビア10-3によって供給される。このように、Siウエハ2の電源と、化合物半導体チップ4の電源は異なるラインを通じて供給される。すなわち、電源分離がなされている。
第1の化合物半導体チップ4-1、第2の化合物半導体チップ4-2への配線は、図3のように変形してもよい。図3は、3次元構造APAA1の変形例である3次元構造APAA1Mの構成を示す斜視図である。図1の3次元構造APAA1では、疑似ウエハ3に内蔵された第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2の入出力端子は第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2の表裏両面に設けられているが、図3の3次元構造APAA1Mのように、化合物半導体チップ4の入出力端子は化合物半導体チップ4(4-1M、4-2M)の表面(図3の基板8側)のみに設けられていてもよい。この場合、FOWLP技術による再配線と、ビア構造(ビア11-5M~11-8M)とによる多層再配線を用いて、化合物半導体チップ4(4-1M、4-2M)の表面に設けられた入出力端子は疑似ウエハ3の裏面(図3においてSiウエハ2側の面)に設けられた端子に接続される。
また、疑似ウエハ3には、疑似ウエハ3の基板8に対向する面と化合物半導体チップ4(4-1、4-2)とを熱的に接続するサーマルビア10-5、10-6が設けられていてもよい。サーマルビア10-5、10-6は、疑似ウエハ3の基板8に対向する面と化合物半導体チップ4(4-1、4-2)とを電気的には接続しない。サーマルビア10-5、10-6は放熱のためのビアであり、銅などの熱伝導性の良い材料によって形成される。サーマルビア10-5、10-6は、FOWLP技術により形成可能である。第1の化合物半導体チップ4-1及び第2の化合物半導体チップ4-2が有する高出力増幅器12の消費電力は大きい。サーマルビア10-5、10-6を設けることにより、第1の化合物半導体チップ4-1及び第2の化合物半導体チップ4-2で発生する熱を、放熱体となる基板8へ放熱することが可能となる。
<アレーアンテナ>
アレーアンテナ9は、アレー状に又は規則的にアンテナ素子が配置されたアレーアンテナである。アレーアンテナ9の例には、基板8にパターンニングされたパッチアレーアンテナや3次元構造の導波管スロットアレーアンテナが含まれる。ここで、図5を参照して、Siウエハ2、化合物半導体チップ4-1、4-2、及びアンテナ素子の面積の関係について説明する。図5は、アレーアンテナ9が複数のパッチアンテナによって形成されている場合の例であり、アレーアンテナ9の前方(放射方向)から見たSiウエハ2、化合物半導体チップ4-1、4-2、及びアンテナ素子の面積の関係を表す図である。
図5に示されているように、Siウエハ2の面積は、複数のアンテナ素子の隣接する2素子(9-1、9-2)のアンテナ面の面積の和以上であり、化合物半導体チップ4-1、4-2の各面積は、複数のアンテナ素子の1つのアンテナ素子9-1又は9-2のアンテナ面の面積よりも小さい。このような関係を有することにより、基板8からSiウエハ2へ電源を供給する給電線を、基板8から化合物半導体チップ4-1、4-2へ電源を供給する給電線とは別に提供することが容易となる。
2.動作
次に、3次元構造APAA1の送受信動作について説明する。送信時において、Siウエハ2で生成されたAPAA1の送信信号は、第5のビア11-5と第7のビア11-7を経由して第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2に入力される。第1の化合物半導体チップ4-1に入力された送信信号は、化合物半導体チップ4-1に内蔵された高出力増幅器12とSPDTスイッチ14、第2のビア10-2を介して基板8に形成されたアレーアンテナ9に入力される。他方、第2の化合物半導体チップ4-2に入力された送信信号は、第2の化合物半導体チップ4-2に内蔵された高出力増幅器12とSPDTスイッチ14、第4のビア10-4を介して基板8に形成されたアレーアンテナ9に入力される。
受信時において、アレーアンテナ9で受信した受信信号は第2のビア10-2と第4のビア10-4を介してそれぞれ、第1の化合物半導体チップ4-1と第2の化合物半導体チップ4-2に入力される。第1の化合物半導体チップ4-1に入力された受信信号は第1の化合物半導体チップ4-1に内蔵された低雑音増幅器13により増幅され、第6のビア11-6を介してSiウエハ2に入力される。他方、第2の化合物半導体チップ4-2に入力された受信信号は第2の化合物半導体チップ4-2に内蔵された低雑音増幅器13により増幅され、第8のビア11-8を介してSiウエハ2に入力される。Siウエハ2では受信された信号の位相差や振幅などが、Siウエハ2に内蔵された受信回路により処理される。
第1の化合物半導体チップ4-1及び第2の化合物半導体チップ4-2の高出力増幅器12で発生した熱は、図4の矢印100で示されているように、サーマルビア10-5、10-6を介して基板8に放熱される。また、ビア10-1M~10-4Mも第1の化合物半導体チップ4-1又は第2の化合物半導体チップ4-2と基板8に接しているので、高出力増幅器12で発生した熱は、矢印100で示されているようにビア10-1M~10-4Mからも基板8に放熱される。
3.作用効果
以上のように、3次元構造APAA1は、基板8から、第1の化合物半導体チップ4-1及び第2の化合物半導体チップ4-2へ電源を供給するためのビア10-1、10-3と、基板8からSiウエハ2へ電源を供給するための疑似ウエハ貫通配線5-1~5-3と、を備える。すなわち、化合物半導体チップ4-1、4-2への電源とSiウエハ2への電源とが分離されている。そのため、化合物半導体チップ4-1、4-2で発生する熱がSiウエハ2への電源に与える影響を抑えることができるので、3次元構造APAA1の動作をより安定にすることができる。
また、Siウエハ2の面積は、複数のアンテナ素子の隣接する2素子のアンテナ面の面積の和以上であり、複数の半導体チップの1つの半導体チップの面積は、1つのアンテナ素子のアンテナ面の面積よりも小さいので、基板8からSiウエハ2へ電源を供給する給電線を、基板8から化合物半導体チップ4-1、4-2へ電源を供給する給電線とは別に提供することが容易となる。
実施の形態1及びその変形例では疑似ウエハ及びシリコンウエハが1層の場合を示したが、これらのウエハのいずれか一方が複数の層から構成されてもよい。例えば、図6Aのように複数の疑似ウエハ3-1、3-2が積層された構造であってもよい。図6Aの3次元構造APAA1MMは、Siウエハ2とアンテナ素子を有する基板8との間に配置された複数の疑似ウエハ3-1、3-2を備える。疑似ウエハ3-1は、例えば、GaNなどからなる送信用の化合物半導体チップ4-3、4-4を備え、疑似ウエハ3-2は、例えば、GaAsなどからなる受信用の化合物半導体チップ4-5、4-6を備える。Siウエハ2は、実施の形態1と同様に、高周波信号制御用のVGA、移相器などを備えたアナログ回路を含む。
あるいは、図6Bのように、複数のシリコンウエハ2-1、2-2が積層された構造であってもよい。図6Bの3次元構造APAA1MMMは、実施の形態1と同様に、疑似ウエハ3は、化合物半導体4-1、4-2を含む疑似ウエハである。シリコンウエハ2-1は、例えば、高周波信号制御用のVGA、移相器などを備えたアナログ回路を含む。シリコンウエハ2-2は、例えば、シリコンウエハ2-1を制御するためのデジタル回路を含む。
更に別の変形例として、図6Aの構成及び図6Bの構成を組み合わせて、疑似ウエハ及びシリコンウエハの両方とも複数の層から構成されてもよい。なお、容易な理解のため、図6A及び図6Bでは配線やバンプの図示は省略している。
実施の形態2.
次に、図2、図3、図5~図8を参照して、実施の形態2による3次元構造アクティブフェーズドアレーアンテナについて説明する。実施の形態1の3次元構造APAA1が備える要素又は構成部と同様の要素又は構成部については同様の番号を付し、重複する説明については省略する。
1.構成
<3次元構造アクティブフェーズドアレーアンテナ>
図7は、実施の形態2に係る3次元構造APAA1-11を示す図である。図7に示す3次元構造APAA1-11は、第1の疑似ウエハ3-11、第2の疑似ウエハ3-12、第3の疑似ウエハ3-13、接続構造群7-11、基板8、アレーアンテナ9により構成される。
<疑似ウエハ>
第1の疑似ウエハ3-11には第1のGaAsチップ4-11、第2のGaAsチップ4-12、第3のGaAsチップ4-13、第4のGaAsチップ4-14が含まれる。第1のGaAsチップ4-11、第2のGaAsチップ4-12、第3のGaAsチップ4-13、及び第4のGaAsチップ4-14には、図2で示したような高出力増幅器12や低雑音増幅器13が含まれる。なお、GaAsチップに代えて、GaNチップ、InPチップなどの化合物半導体チップでも構わない。
第2の疑似ウエハ3-12には第1のSiウエハ2-11と第2のSiウエハ2-12が含まれる。実施の形態2では、Siウエハも疑似ウエハ化され、第2の疑似ウエハ3-12の樹脂層に第3の疑似ウエハへの電源給電線が設けられる。実施の形態1と同様に、第2の疑似ウエハ3-12に内蔵されたSiウエハ2-11、2-12の各面積は、第1の疑似ウエハ3-11に内蔵された隣接する2つのGaAsチップの面積の和よりも大きい(図5を参照)。第1のSiウエハ2-11と第2のSiウエハ2-12の各々には、移相器、可変利得増幅器、PLLのVCO以外の制御回路が含まれる。
第3の疑似ウエハ3-13には第1の信号源GaAsチップ4-21と第2の信号源GaAsチップ4-22が含まれる。第1の信号源GaAsチップ4-21と第2の信号源GaAsチップ4-22の各々には、電圧制御発振器(Voltage Controled Oscillator:VCO)などのデバイスが含まれる。なお、GaAsチップに代えて、Siチップ、GaNチップ、InPチップなどが用いられてもよい。
また、図6A及び図6Bを参照して説明したように、疑似ウエハ3-11~3-13又は疑似ウエハ3-12に含まれるシリコンウエハ2-11、2-12についても適宜複数の層から構成されるように変形してもよい。例えば、疑似ウエハ3-11を複数層化して、図6Aのように、送信用の化合物半導体を有する疑似ウエハと受信用の化合物半導体を有する疑似ウエハを備えるように変形してもよい。
<電源配線、信号配線>
基板8、第1の疑似ウエハ3-11、第2の疑似ウエハ3-12、及び第3の疑似ウエハ3-13の間の配線について説明する。
第1の疑似ウエハ3-11に含まれる第1のGaAsチップ4-11、第2のGaAsチップ4-12、第3のGaAsチップ4-13及び第4のGaAsチップ4-14への電源は、それぞれ、電源配線18-1、18-2、18-3及び18-4を介して供給される。電源配線18-1、18-2、18-3及び18-4は、基板8とGaAsチップ4-11~4-14との間を電気的に接続する。
第2の疑似ウエハ3-12に含まれる第1のSiウエハ2-11及び第2のSiウエハ2-12への電源は、基板8から、第1の疑似ウエハ3-11を貫通する電源配線19を介して供給される。
第3の疑似ウエハ3-13に含まれる第1の信号源GaAsチップ4-21及び第2の信号源GaAsチップ4-22への電源は、基板8から、第1の疑似ウエハ3-11及び第2の疑似ウエハ3-12を貫通する電源配線20-1、及び第3の疑似ウエハ3-13内の電源配線20-2を介して供給される。
第1の信号源GaAsチップ4-21と第1のSiウエハ2-11との間の高周波信号はこれらの素子を接続する高周波配線21-1を介して、第2の信号源GaAsチップ4-22と第2のSiウエハ2-12との間の高周波信号はこれらの素子を接続する高周波配線21-2を介して供給される。
第1のSiウエハ2-11と第1のGaAsチップ4-11との間の高周波信号はこれらの素子を接続する高周波配線22-1を介して、第1のSiウエハ2-11と第2のGaAsチップ4-12との間の高周波信号はこれらの素子を接続する高周波配線22-2を介して供給される。また、第2のSiウエハ2-12と第3のGaAsチップ4-13との間の高周波信号はこれらの素子を接続する高周波配線22-3を介して、第2のSiウエハ2-12と第4のGaAsチップ4-14との間の高周波信号はこれらの素子を接続する高周波配線22-4を介して供給される。
図7では、GaAsチップ4-11~4-14の入出力端子は各チップの表裏両面に設けられているが、実施の形態1の変形例(図3)で示したように、入出力端子を各チップの一方の面(表面)にのみ配置して、FOWLP技術を用いて多層再配線を設けてもよい。この場合、高周波配線22-1~22-4が、GaAsチップ4-11~4-14の表面(GaAsチップのアンテナ素子を望む面)に引き回される。
<サーマルビア>
また、実施の形態1の場合と同様に、第1の疑似ウエハ3-11には、第1の疑似ウエハ3-11の基板8に対向する面とGaAsチップ4-11~4-14とを熱的に接続するサーマルビア23-1~23-4が設けられていてもよい。
図8は図7に示した3次元構造APAA1-11の放熱経路を示す。高出力増幅器12を含む第1のGaAsチップ4-11、第2のGaAsチップ4-12、第3のGaAsチップ4-13、第4のGaAsチップ4-14の消費電力が大きくなる。実施の形態1と同様に、3次元構造APAA1-11内で発生した熱は、矢印100で示されているように、サーマルビア23-1~23-4を介して基板8に放熱される。また、そのような熱は、実施の形態1と同様に、矢印100で示されているように、GaAsチップ4-11~4-14と、第1の疑似ウエハ3-11の基板8と対向する面との間の配線(例えば、電源配線18-1や、GaAsチップ4とアンテナ素子の間の配線)からも基板8に放熱される。
以上のように構成された3次元構造APAA1-11は、実施の形態1に係る3次元構造APAA1と同様に動作する。
2.作用効果
以上のように、3次元構造APAA1-11は、基板8からGaAsチップ4-11~4-14へ電源を供給するための電源配線18-1~18-4と、基板8からSiウエハ2-11、2-12へ電源を供給するための、第1の疑似ウエハ3-11を厚さ方向に貫通する電源配線19と、基板8から信号源GaAsチップ4-21、4-22へ電源を供給するための、第2の疑似ウエハ3-12を厚さ方向に貫通する電源配線20-1と、を備える。すなわち、GaAsチップ4-11~4-14への電源と、Siウエハ2-11、2-12への電源と、信号源GaAsチップ4-21、4-22への電源とが分離されている。
そのため、第2の疑似ウエハ3-12に内蔵された第1のSiウエハ2-11と第2のSiウエハ2-12への電源は、第1の疑似ウエハ3-11に内蔵されたGaAsチップ4-11~4-14を介することなく給電される。同様に、第3の疑似ウエハ3-13に内蔵された第1の信号源GaAsチップ4-21、第2の信号源GaAsチップ4-22への電源は、第1の疑似ウエハ3-11に内蔵された第1のGaAsチップ4-11~4-14、又は第2の疑似ウエハ3-12に内蔵された第1のSiウエハ2-11若しくは第2のSiウエハ2-12を介することなく給電される。これによって信号源GaAsチップで使用される電源がSiウエハ2-11、2-12を介することがない。したがって、GaAsチップ4-11~4-14で発生する熱がSiウエハ2-11、2-12への電源、信号源GaAsチップ4-21、4-22への電源に与える影響を抑えることができるので、3次元構造APAA1-11の動作をより安定にすることができる。
付記.
以下、本開示の実施形態の一部の側面について整理する。
<付記1>
アクティブフェーズドアレーアンテナ(1;1M)は、複数のアンテナ素子(9-1、9-2)を有する基板(8)と、化合物半導体で形成された複数の半導体チップ(4-1、4-2;4-1M、4-2M)を備えた一群の半導体チップを内蔵する疑似ウエハ(3;3M)と、シリコンからなるシリコンウエハ(2;2-11、2-12)と、がこの順に積層されたアクティブフェーズドアレーアンテナ(1;1M)であって、前記疑似ウエハは、前記基板から前記一群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線(10-1、10-3;10-1M、10-3M)と、前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記疑似ウエハを前記疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線(5-1~5-3;5-1M~5-3M)と、を有する。
<付記2>
付記2のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記1に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記シリコンウエハの面積は、前記複数のアンテナ素子の隣接する2素子のアンテナ面の面積の和以上であり、前記複数の半導体チップの1つの半導体チップの面積は、前記複数のアンテナ素子の1つのアンテナ素子のアンテナ面の面積よりも小さい。
<付記3>
付記3のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記1又は2に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記一群の半導体チップは入出力端子(15~17)が半導体チップの表裏両面に形成された半導体チップを備える。
<付記4>
付記4のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記1又は2に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記一群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの一方の面にのみ形成された半導体チップを備え、前記疑似ウエハは、前記入出力端子と前記シリコンウエハの入出力端子とを接続する多層再配線(11-5M~11-8M)を有する。
<付記5>
付記5のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記1から4の何れか1つに記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記疑似ウエハは、前記疑似ウエハの前記基板に対向する面と前記一群の半導体チップの何れかの半導体チップとを電気的に接続せずに熱的に接続するサーマルビア(10-5、10-6)を有する。
<付記6>
アクティブフェーズドアレーアンテナ(1-11)は、複数のアンテナ素子(9-1、9-2)が形成された基板(8)と、化合物半導体で形成された複数の半導体チップ(4-11~4-14)を備えた第1群の半導体チップを内蔵する第1の疑似ウエハ(3-11)と、シリコンで形成された1枚以上のシリコンウエハ(2-11、2-12)を内蔵する第2の疑似ウエハ(3-12)と、化合物半導体で形成された複数の半導体チップ(4-21、4-22)を備えた第2群の半導体チップを内蔵する第3の疑似ウエハ(3-13)と、がこの順に積層されたアクティブフェーズドアレーアンテナ(1-11)であって、前記第1の疑似ウエハは、前記基板から前記第1群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線(18-1~18-4)と、前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線(19)と、前記基板から前記第2群の半導体チップへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第3の給電線(20-1)と、を有する。
<付記7>
付記7のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記6に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記第1群の半導体チップは入出力端子(15~17)が半導体チップの表裏両面に形成された半導体チップを備える。
<付記8>
付記8のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記6に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記第1群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの一方の面にのみ形成された半導体チップを備え、前記第1の疑似ウエハは、前記入出力端子と前記シリコンウエハの入出力端子とを接続する多層再配線(11-5M~11-8M)を有する。
<付記9>
付記9のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記6から8の何れか1つに記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記第1の疑似ウエハは、前記第1の疑似ウエハの前記基板に対向する面と前記第1群の半導体チップの何れかの半導体チップとを電気的に接続せずに熱的に接続するサーマルビア(23-1~23-4)を有する。
<付記10>
付記10のアクティブフェーズドアレーアンテナは、付記6から9の何れか1つに記載のアクティブフェーズドアレーアンテナであって、前記第3の給電線は、前記第2の疑似ウエハを前記第2の疑似ウエハの厚さ方向に貫通している。
なお、実施形態の組合せや変形を行ってもよく、任意の構成部を省略してもよい。
本開示のアクティブフェーズドアレーアンテナでは、アクティブフェーズドアレーアンテナを動作させるためのデバイスへの電源が分離されている。したがって、本開示のアクティブフェーズドアレーアンテナは、動作がより安定化されたアクティブフェーズドアレーアンテナとして利用できる。
1(1;1M;1-11) 3次元構造アクティブフェーズドアレーアンテナ、2(2;2-11;2-12) シリコンウエハ、3(3;3-11;3-12;3-13)疑似ウエハ、4(4-1;4-2) 化合物半導体チップ、4-11~4-14 GaAsチップ(化合物半導体チップ)、4-21;4-22 信号源GaAsチップ、5(5-1~5-3) 疑似ウエハ貫通配線、8 基板、9 アレーアンテナ、9-1;9-2 アンテナ素子、10-5;10-6 サーマルビア、11-5M~11-8M ビア(多層再配線)、15 送信信号入力端子(入出力端子)、16 送受信信号入出力端子(入出力端子)、17 受信信号出力端子(入出力端子)、18-1~18-4 電源配線(第1の給電線)、19 電源配線(第2の給電線)、20-1 電源配線(第3の給電線)、23-1~23-4 サーマルビア

Claims (14)

  1. 複数のアンテナ素子を有する基板と、
    化合物半導体で形成された複数の半導体チップを備えた一群の半導体チップを内蔵する疑似ウエハと、
    シリコンからなるシリコンウエハと、
    がこの順に積層されたアクティブフェーズドアレーアンテナであって、
    前記疑似ウエハは、
    前記基板から前記一群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線と、
    前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記疑似ウエハを前記疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線と、
    を有するアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  2. 前記シリコンウエハの面積は、前記複数のアンテナ素子の隣接する2素子のアンテナ面の面積の和以上であり、
    前記複数の半導体チップの1つの半導体チップの面積は、前記複数のアンテナ素子の1つのアンテナ素子のアンテナ面の面積よりも小さい、請求項1に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  3. 前記一群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの表裏両面に形成された半導体チップを備える、請求項1に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  4. 前記一群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの表裏両面に形成された半導体チップを備える、請求項2に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  5. 前記一群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの一方の面にのみ形成された半導体チップを備え、
    前記疑似ウエハは、前記入出力端子と前記シリコンウエハの入出力端子とを接続する多層再配線を有する、
    請求項1に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  6. 前記一群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの一方の面にのみ形成された半導体チップを備え、
    前記疑似ウエハは、前記入出力端子と前記シリコンウエハの入出力端子とを接続する多層再配線を有する、
    請求項2に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  7. 前記疑似ウエハは、前記疑似ウエハの前記基板に対向する面と前記一群の半導体チップの何れかの半導体チップとを電気的に接続せずに熱的に接続するサーマルビアを有する、請求項1から6の何れか1項に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  8. 複数のアンテナ素子が形成された基板と、
    化合物半導体で形成された複数の半導体チップを備えた第1群の半導体チップを内蔵する第1の疑似ウエハと、
    シリコンで形成された1枚以上のシリコンウエハを内蔵する第2の疑似ウエハと、
    化合物半導体で形成された複数の半導体チップを備えた第2群の半導体チップを内蔵する第3の疑似ウエハと、
    がこの順に積層されたアクティブフェーズドアレーアンテナであって、
    前記第1の疑似ウエハは、
    前記基板から前記第1群の半導体チップへ電源を供給するための第1の給電線と、
    前記基板から前記シリコンウエハへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第2の給電線と、
    前記基板から前記第2群の半導体チップへ電源を供給するための、前記第1の疑似ウエハを前記第1の疑似ウエハの厚さ方向に貫通する第3の給電線と、
    を有するアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  9. 前記第1群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの表裏両面に形成された半導体チップを備える、請求項8に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  10. 前記第1群の半導体チップは入出力端子が半導体チップの一方の面にのみ形成された半導体チップを備え、
    前記第1の疑似ウエハは、前記入出力端子と前記シリコンウエハの入出力端子とを接続する多層再配線を有する、
    請求項8に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  11. 前記第1の疑似ウエハは、前記第1の疑似ウエハの前記基板に対向する面と前記第1群の半導体チップの何れかの半導体チップとを電気的に接続せずに熱的に接続するサーマルビアを有する、請求項8に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  12. 前記第1の疑似ウエハは、前記第1の疑似ウエハの前記基板に対向する面と前記第1群の半導体チップの何れかの半導体チップとを電気的に接続せずに熱的に接続するサーマルビアを有する、請求項9に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  13. 前記第1の疑似ウエハは、前記第1の疑似ウエハの前記基板に対向する面と前記第1群の半導体チップの何れかの半導体チップとを電気的に接続せずに熱的に接続するサーマルビアを有する、請求項10に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
  14. 前記第3の給電線は、前記第2の疑似ウエハを前記第2の疑似ウエハの厚さ方向に貫通している、請求項8から13の何れか1項に記載のアクティブフェーズドアレーアンテナ。
JP2022539957A 2020-07-31 2020-07-31 アクティブフェーズドアレーアンテナ Active JP7134385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/029486 WO2022024361A1 (ja) 2020-07-31 2020-07-31 アクティブフェーズドアレーアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022024361A1 JPWO2022024361A1 (ja) 2022-02-03
JP7134385B2 true JP7134385B2 (ja) 2022-09-09

Family

ID=80035335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022539957A Active JP7134385B2 (ja) 2020-07-31 2020-07-31 アクティブフェーズドアレーアンテナ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230099900A1 (ja)
EP (1) EP4156261A4 (ja)
JP (1) JP7134385B2 (ja)
WO (1) WO2022024361A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003234452A (ja) 2002-02-06 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 高周波回路モジュール及びその製造方法
WO2016031807A1 (ja) 2014-08-26 2016-03-03 三菱電機株式会社 高周波モジュール
WO2018186196A1 (ja) 2017-04-04 2018-10-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、及び電子機器
JP2019102660A (ja) 2017-12-04 2019-06-24 富士通株式会社 電子装置及び電子装置の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500694B1 (en) 2000-03-22 2002-12-31 Ziptronix, Inc. Three dimensional device integration method and integrated device
KR100909322B1 (ko) * 2007-07-02 2009-07-24 주식회사 네패스 초박형 반도체 패키지 및 그 제조방법
US11862619B2 (en) * 2017-12-29 2024-01-02 Intel Corporation Patch accommodating embedded dies having different thicknesses
US11005155B2 (en) * 2018-03-08 2021-05-11 Sony Corporation Microwave antenna apparatus and package

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003234452A (ja) 2002-02-06 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 高周波回路モジュール及びその製造方法
WO2016031807A1 (ja) 2014-08-26 2016-03-03 三菱電機株式会社 高周波モジュール
WO2018186196A1 (ja) 2017-04-04 2018-10-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、及び電子機器
JP2019102660A (ja) 2017-12-04 2019-06-24 富士通株式会社 電子装置及び電子装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022024361A1 (ja) 2022-02-03
EP4156261A4 (en) 2023-07-26
US20230099900A1 (en) 2023-03-30
JPWO2022024361A1 (ja) 2022-02-03
EP4156261A1 (en) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7031004B2 (ja) マイクロ波デバイス及び空中線
US11757203B2 (en) Low profile antenna apparatus
US7675465B2 (en) Surface mountable integrated circuit packaging scheme
US10777888B2 (en) Beamforming integrated circuit with RF grounded material ring
JPWO2018168391A1 (ja) マイクロ波デバイス及び空中線
US11328987B2 (en) Waver-level packaging based module and method for producing the same
US11587852B2 (en) Power amplifier modules with flip-chip and non-flip-chip power transistor dies
TW200818451A (en) Semiconductor device
CN114069200B (zh) 一种用于二维可扩展的瓦片式相控阵子阵与天线阵
EP2178119B1 (en) Surface mountable integrated circuit package
JP2023546519A (ja) 複数の表面境界を有するビームフォーマicチップ付き集積アンテナアレイ
JP6719400B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2009176839A (ja) 半導体素子の放熱構造
CN114122004A (zh) 射频功率管芯和包含所述射频功率管芯的功率放大器模块
JP7134385B2 (ja) アクティブフェーズドアレーアンテナ
KR101148888B1 (ko) 배면 다층 신호 라우팅을 가지는 모놀리식 마이크로파 집적회로
US9520368B1 (en) Integrated circuit system having stripline structure
JP2003309483A (ja) 高周波モジュール,アクティブフェーズドアレーアンテナ及び通信装置
WO2022186132A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
KR20130077564A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US11245177B1 (en) Wireless communication module
JP2019145536A (ja) 高周波デバイスおよび空中線
JP2015201538A (ja) 高周波モジュール
JP7140969B2 (ja) アンテナ一体型増幅器及び通信機
JP2013110434A (ja) 表面実装可能な集積回路のパッケージ化機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220706

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7134385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150