JP7133527B2 - スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法 - Google Patents

スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7133527B2
JP7133527B2 JP2019178941A JP2019178941A JP7133527B2 JP 7133527 B2 JP7133527 B2 JP 7133527B2 JP 2019178941 A JP2019178941 A JP 2019178941A JP 2019178941 A JP2019178941 A JP 2019178941A JP 7133527 B2 JP7133527 B2 JP 7133527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner product
calculation
sampling
predetermined
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019178941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021055600A (ja
Inventor
弘智 氏家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019178941A priority Critical patent/JP7133527B2/ja
Priority to CN202010823938.9A priority patent/CN112576397B/zh
Priority to US17/035,743 priority patent/US20210096042A1/en
Publication of JP2021055600A publication Critical patent/JP2021055600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7133527B2 publication Critical patent/JP7133527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/12Testing internal-combustion engines by monitoring vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/22Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines
    • G01L23/221Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines
    • G01L23/225Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines circuit arrangements therefor
    • G01L23/227Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines circuit arrangements therefor using numerical analyses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/286Interface circuits comprising means for signal processing
    • F02D2041/288Interface circuits comprising means for signal processing for performing a transformation into the frequency domain, e.g. Fourier transformation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Description

本発明は、時系列的に変化するデータを周波数解析する際などに利用され、所定の周波数ごとの複数のスペクトルを算出するスペクトル算出装置及びスペクトル算出方法に関する。
従来、この種のスペクトル算出装置として、例えば本出願人がすでに出願した特許文献1に開示したものなどが知られている。この特許文献1では、内燃機関においてノッキングを判定するために、ノックセンサの検出値について周波数成分を分析する周波数成分分析装置に適用されている。この周波数成分分析装置では、内燃機関の本体に装着されたノックセンサにより、所定のサンプリング周期で検出された複数のサンプリングデータを対象として、短時間フーリエ変換による周波数成分分析が行われている。
図7(a)は、ノックセンサによって検出されるサンプリングデータと、スペクトルの算出タイミングを示し、図7(b)は、周波数ごとに複数のスペクトルを算出するイメージを示している。同図(a)に示すように、ノックセンサによる検出値が所定のサンプリング周期で検出され、所定数k(例えば50)のサンプリングデータxn(x1、x2、x3、x4、…、xk)を用い、周波数解析を要する所定の算出タイミングにおいて、同図(b)に示す演算式に基づき、所定の複数の周波数fi(i=1、2、…)についてのスペクトルSpec(fi)を算出する。
図7(b)に示すように、周波数fiにおけるスペクトルSpec(fi)は、下式(1)により算出される。
Figure 0007133527000001
式(1)に示すように、スペクトルSpec(fi)は、核関数としてのsin波成分及びcos波成分を含む二乗和平方根により算出される。具体的には、式(1)の平方根内の第1項は、サンプリングデータxnと下式(2)によるsin波成分との積について、下式(3)による積算値を二乗したものである。
Figure 0007133527000002
一方、式(1)の平方根内の第2項は、サンプリングデータxnと下式(4)によるcos波成分との積について、下式(5)による積算値を二乗したものである。
Figure 0007133527000003
特開2010-180808号公報
上述した従来の周波数成分分析装置では、ノックセンサのサンプリングデータに基づく周波数解析を行う場合、その周波数解析が必要なタイミングにおいて、前述した図7に示すように、前記式(3)及び式(5)の積算値を得るための演算処理を実行しながら、複数の周波数fiについてのスペクトルSpec(fi)を算出する。このため、その算出時に、内燃機関を制御するECUの処理負荷が一時的に上昇し、その結果、ECUにおけるリアルタイム性が損なわれるおそれがある。したがって、従来の周波数成分分析装置などに適用されるスペクトル算出装置には改善の余地がある。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、スペクトルを算出する際の演算負荷を低減でき、それにより、一時的な処理負荷の上昇を抑制することができるスペクトル算出装置及びスペクトル算出方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、請求項1に係る発明は、内燃機関1に設けられたノックセンサ2の検出値に基づいて周波数解析を行うためのスペクトル算出装置(実施形態における(以下、本項において同じ)ECU3)であって、ノックセンサで検出され時系列的に変化するデータを所定時間ごとにサンプリングするサンプリング手段(ECU3)と、サンプリングによって得られた所定数のサンプリングデータ(サンプリングデータxn、n=1、2、…、k)と、所定のsin波成分からなる第1核関数、及び所定のcos波成分からなる第2核関数との内積をそれぞれ演算する内積演算手段(ECU3)と、演算された内積に基づく二乗和平方根を演算することにより、所定の周波数(f1、f2、…、fi)ごとの複数のスペクトルSpec(fi)を算出するスペクトル算出手段(ECU3)と、を備えたスペクトル算出装置(ECU3)であって、内積演算手段は、演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータ(x(k,t+1))と前回の演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータ(x(1,t))との差に、演算時の第1及び第2核関数をそれぞれ乗算し、それによって得られた値を、前回の演算時に得られた内積(前回のサイン内積値InSin(fi,t)、前回のコサイン内積値InCos(fi,t))に加算することにより、内積(サイン内積値InSin(fi,t+1)、コサイン内積値InCos(fi,t+1))を更新することを特徴とする。
この構成によれば、内燃機関に設けられたノックセンサの検出値に基づいて周波数解析を行うために、そのノックセンサで検出され時系列的に変化するデータを所定時間ごとにサンプリングする。また、サンプリングによって得られた所定数のサンプリングデータと、所定のsin波成分からなる第1核関数、及び所定のcos波成分からなる第2核関数との内積をそれぞれ演算する。そして、演算された内積に基づく二乗和平方根を演算することにより、所定の周波数ごとの複数のスペクトルを算出する。上記の内積演算手段により、サンプリングデータと核関数との積による内積を演算する場合、演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータと前回の演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータとの差に、演算時の第1及び第2核関数をそれぞれ乗算する。そして、それによって得られた値を、前回の演算時に得られた内積に加算することにより、内積を更新する。このように、スペクトルを算出するための内積の演算では、上記の減算、乗算及び加算によって、内積を更新するので、前述した従来の演算手法に比べて、演算負荷を低減することができる。その結果、スペクトルを算出する際の演算負荷を低減でき、それにより、スペクトル算出装置における一時的な処理負荷の上昇を抑制することができる。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のスペクトル算出装置において、内積演算手段は、サンプリングごとに内積の演算を実行し、スペクトル算出手段は、周波数解析が必要な所定のタイミングにおいて、複数のスペクトルを算出することを特徴とする。
この構成によれば、サンプリングごとに上記の内積の演算を実行し、しかもその演算を低負荷で行えるので、一時的に演算負荷が高まる従来の演算手法に比べて、演算負荷を比較的低く平準化することができ、それにより、演算負荷をその処理の全体にわたって低減することができる。
請求項3に係る発明は、内燃機関1に設けられたノックセンサ2の検出値に基づいて周波数解析を行うために、ノックセンサで検出され時系列的に変化するデータを所定時間ごとにサンプリングすることによって得られた所定数のサンプリングデータ(サンプリングデータxn、n=1、2、…、k)と、所定のsin波成分からなる第1核関数、及び所定のcos波成分からなる第2核関数との内積をそれぞれ演算し、演算された内積に基づく二乗和平方根を演算することにより、所定の周波数(f1、f2、…、fi)ごとの複数のスペクトルSpec(fi)を算出するスペクトル算出方法であって、内積の演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータ(x(k,t+1))と前回の演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータ(x(1,t))との差に、演算時の第1及び第2核関数をそれぞれ乗算し、それによって得られた値を、前回の演算時に得られた内積(前回のサイン内積値InSin(fi,t)、前回のコサイン内積値InCos(fi,t))に加算することにより、内積(サイン内積値InSin(fi,t+1)、コサイン内積値InCos(fi,t+1))を更新することを特徴とする。
この構成によれば、前述した請求項1と同様、所定数のサンプリングデータと、所定のsin波成分からなる第1核関数、及び所定のcos波成分からなる第2核関数との内積をそれぞれ演算し、それらの内積に基づく二乗和平方根を演算することにより、所定の周波数ごとの複数のスペクトルを算出する。上記の内積を演算する場合、演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータと前回の演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータとの差に、演算時の第1及び第2核関数をそれぞれ乗算し、得られた値を、前回の演算時に得られた内積に加算することにより、内積を更新する。これにより、請求項1と同様の作用、効果、すなわち、スペクトルを算出するための内積を演算する際の演算負荷を低減できることで、スペクトルを算出する際の演算負荷を低減でき、それにより、一時的な処理負荷の上昇を抑制することができる。
請求項4に係る発明は、請求項3に記載のスペクトル算出方法において、サンプリングごとに内積の演算を実行し、周波数解析が必要な所定のタイミングにおいて、複数のスペクトルを算出することを特徴とする。
この構成によれば、前述した請求項2と同様の作用、効果、すなわち、一時的に演算負荷が高まる従来の演算手法に比べて、演算負荷を比較的低く平準化することができ、それにより、演算負荷をその処理の全体にわたって低減することができる。
本発明の一実施形態によるスペクトル算出装置及びスペクトル算出方法を適用した内燃機関の制御装置を模式的に示すブロック図である。 スペクトルを算出するための演算処理を示すフローチャートである。 図2における内積演算のサブルーチンを示すフローチャートである。 内積演算処理を説明するため図であり、(a)はサンプリングデータ、(b)は時間tにおけるサイン内積値、(c)は時間t+1におけるサイン内積値、(d)は(c)のサンプリングデータにおけるサンプリング番号nを1ずつ減じて整理したときのサイン内積値を示している。 図4と同様の図であり、(a)はサンプリングデータ、(b)は時間tにおけるコサイン内積値、(c)は時間t+1におけるコサイン内積値、(d)は(c)のサンプリングデータにおけるサンプリング番号nを1ずつ減じて整理したときのコサイン内積値を示している。 図7(b)に対応し、周波数ごとにスペクトルを算出するイメージを模式的に示す図である。 (a)は、ノックセンサによって検出されたサンプリングデータと、スペクトルの算出タイミングを示し、(b)は、周波数ごとにスペクトルを算出するイメージを示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態によるスペクトル算出装置及びスペクトル算出方法を適用した内燃機関の制御装置を模式的に示している。同図に示すように、この内燃機関(以下「エンジン」という)1は、例えば4つのシリンダを有しており、エンジン1のシリンダブロックには、ノックセンサ2(サンプリング手段)が設けられている。このノックセンサ2は、例えば非共振型のものであり、所定の周波数帯域(例えば5~25kHz)の振動を検出可能に構成され、その検出信号を制御装置としてのECU3に出力する。
ECU3は、上記のノックセンサ2を含む各種のセンサからの入力信号波形を整形し、アナログ信号をデジタル信号に変換するなどの機能を有する入力回路、中央演算処理ユニット(CPU)、このCPUで実行される各種の演算プログラム及び演算結果などを記憶するメモリ、各シリンダに燃料を供給する燃料噴射弁や混合気に着火する点火プラグなどに駆動信号を出力する出力回路(いずれも図示せず)などで構成されている。
本実施形態では、ECU3により、エンジン1のノッキング判定に利用するために、ノックセンサ2の検出値に基づいて周波数解析を行う。図2は、ECU3において実行される周波数解析を行うための演算処理を示している。この演算処理は、所定時間(例えば20マイクロ秒)ごとに、繰り返し実行される。
この演算処理ではまず、ステップ1(「S1」と図示。以下同じ)において、ノックセンサ2からの検出値をサンプリングする。次いで、初期値が値0に設定されているカウント値CNTを1だけインクリメントし(ステップ2)、そのカウント値CNTが、所定数REFNよりも大きいか否かを判別する(ステップ3)。この所定数REFNは、周波数解析が可能なデータ数に基づいて設定されており、本実施形態では例えば50に設定される。
上記ステップ3の判別結果がNOのとき、すなわちカウント値CNTが所定数REFN以下のときには、サンプリングデータが少ないために、周波数解析の実行には適していないとして、周波数解析可能フラグF_ANALYSIS_OKを「0」にセットする(ステップ4)。一方、ステップ3の判別結果がYESで、CNT>REFNのときには、周波数解析が可能であるとして、周波数解析可能フラグF_ANALYSIS_OKを「1」にセットする(ステップ5)。
次いで、ステップ6において、内積演算を実行する。ここで、本実施形態によるスペクトルSpec(fi)を算出するための内積演算について詳細に説明する。なお、スペクトルSpec(fi)における周波数fiのインデックスiは、例えばi=1、2、…、20に設定されており、したがって、この場合には、互いに異なる20の周波数ごとに、スペクトルSpec(fi)が算出される。
前述したように、スペクトルSpec(fi)の算出は一般に、下式(1)によって算出されるが、サンプリングデータxnと核関数としてのsin波成分(式(2)参照)との内積が、下式(3)で算出され、サンプリングデータxnと核関数としてのcos波成分(式(4)参照)との内積が、下式(5)で算出される。
Figure 0007133527000004
ここで、時間tにおける上式(3)のsin波成分の内積を、下式(3A)のようにおき、時間tにおける式(3)を適宜、サイン内積値InSin(fi,t)と表すものとする。同様に、時間tにおける上式(5)のcos波成分の内積を、下式(5A)のようにおき、時間tにおける式(5)を適宜、コサイン内積値InCos(fi,t)と表すものとする。なお、サンプリングデータx(n,t)は、時間tにおけるサンプリングデータを表し、nは1~k(kは例えば50)の整数をとる。したがって、後述するサンプリングデータx(k,t)は、時間tにおけるk番目のサンプリングデータを表し、サンプリングデータx(k,t+1)は、時間t+1におけるk番目のサンプリングデータを表すものとする。
Figure 0007133527000005
なお、式(3A)の右辺におけるsin波成分及び式(5A)の右辺におけるcos波成分がそれぞれ、本発明の第1核関数及び第2核関数に相当する。
上記のサイン内積値InSin(fi,t)及びコサイン内積値InCos(fi,t)は、互いに同様に演算されるものであるので、以下の説明では、サイン内積値InSin(fi,t)を代表して説明するものとする。
まず、式(3A)の右辺を展開すると、サイン内積値InSin(fi,t)は、下式(6)のように表される。
Figure 0007133527000006
式(6)で表される時間tの1サンプリング後、すなわち時間t+1のサイン内積値InSin(fi,t+1)は、下式(7)のように表すことができる。
Figure 0007133527000007
式(7)の右辺において、2段目右端のx(k,t+1)は、今回のサンプリングデータを表している。また、3段目の減算項は、第1項である1段目左端の加算項と同じ値であり、それと相殺するためのものである。
また、式(7)の2段目右端のsin波成分について、その周期性から、sin波成分のnがk+1であるものと、sin波成分のnが1であるものとが等しくなり、それにより、下式(8)が成立する。
Figure 0007133527000008
式(8)を、式(7)の2段目右端のsin波成分に代入すると、時間t+1のサイン内積値InSin(fi,t+1)は、下式(9)のように表される。
Figure 0007133527000009
そして、式(9)の2段目右端の加算項と3段目の減算項とを、両者のsin波成分でまとめると、下式(10)のように表すことができる。
Figure 0007133527000010
式(10)の右辺のうち、1段目から2段目の総和は、前記式(6)の右辺と同じであり、時間t、すなわち前回のサンプリング時点におけるサイン内積値InSin(fi,t)である。つまり、時間t+1におけるサイン内積値InSin(fi,t+1)は、時間tにおけるサイン内積値InSin(fi,t)を用いて、下式(11)のように表すことができる。
Figure 0007133527000011
ここで、図4を参照して、上記の式(11)が成立することを説明する。図4(a)は、サンプリングデータxnを示しており、時間tにおける所定数のサンプリングデータxnは、x1,x2,…,xkである。一方、時間t+1における所定数のサンプリングデータxnは、時間tにおける所定数のサンプリングデータxnのサンプリング番号nが1つずつずれ、x2,…,xk,xk+1である。
図4(b)は、サンプリングデータxnとsin波成分の積について、サンプリング番号nを1~kまで積算したときのイメージを示しており、時間tにおけるサイン内積値InSin(fi,t)を表している。一方、図4(c)は、サンプリング番号nを2~k+1まで積算したときのイメージを示しており、時間t+1におけるサイン内積値InSin(fi,t+1)を表している。これらの図4(b)及び(c)から明らかなように、同図(c)に示す時間t+1におけるサイン内積値InSin(fi,t+1)は、時間tにおけるサイン内積値InSin(fi,t)に対し、最古のサンプリングデータx1とそれに対応するsin波成分との積の値を減じるとともに、最新のサンプリングデータxk+1とそれに対応するsin波成分との積の値を加えたものである。
また、図4(d)は、同図(c)に示すサイン内積値InSin(fi,t+1)において、時間tにおけるサンプリングデータxnのサンプリング番号nを、時間t+1に対応するように整理する(nを1ずつ減じる)とともに、最後のsin波成分に前記式(8)を適用したものである。
前述した式(10)の右辺において、第1項及び最終項以外の時間tのサンプリングデータx(n,t)についての時間tをt+1に更新すると、下式(12)のように表すことができる。すなわち、時間tがt+1になることにより、サンプリングデータx(n,t)のサンプリング番号nが1だけ減るので、式(10)の右辺において、1段目のサンプリングデータx(2,t)はx(1,t+1)に、2段目のサンプリングデータx(k,t)はx(k-1,t+1)となる。
Figure 0007133527000012
式(12)の右辺において、時間tのサンプリングデータを含む項、すなわち1段目左端の加算項と、3段目右端の減算項とを相殺すると、下式(13)のように表される。
Figure 0007133527000013
この式(13)は、前述した図4(d)に示すように、時間t+1におけるサイン内積値InSin(fi,t+1)と同じである。
以上の説明により、式(11)が成立することが明らかであり、したがって、時間t+1、すなわち今回のサンプリング時(演算時)のサイン内積値InSin(fi,t+1)は、所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータx(k,t+1)と、時間t、すなわち前回のサンプリング時(前回の演算時)における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータx(1,t)との差(x(k,t+1)-x(1,t))に、そのときのsin波成分を乗算し、それによって得られた値を、前回サンプリング時のサイン内積値InSin(fi,t)に加算することによって算出される。
なお、図5は、前述した図4に対応する図であり、図5(b)、(c)及び(d)はそれぞれ、時間tにおけるコサイン内積値InCos(fi,t)、時間t+1におけるコサイン内積値InCos(fi,t+1)、及びサンプリング番号nを整理等した時間t+1におけるコサイン内積値InCos(fi,t+1)を示している。また、下式(14)は、前述した式(11)に対応し、今回のサンプリング時のコサイン内積値InCos(fi,t+1)と、前回のサンプリング時のコサイン内積値InCos(fi,t)との関係を示している。
Figure 0007133527000014
前記図2に戻り、ステップ6において、内積演算を実行する。図3は、ステップ6の内積演算のサブルーチンを示すフローチャートである。本処理ではまず、前記ステップ4及び5のいずれかにおいてセットされた周波数解析可能フラグF_ANALYSIS_OKが「1」であるか否かを判別する(ステップ11)。
この判別結果がNOのとき、すなわち、サンプリングデータxnの数が所定数REFNよりも少ないために、周波数解析の実行に適していないときには、サンプリング番号nとして、カウント値CNTをセットし(ステップ12)、下式(15)及び(16)により、サイン内積値InSin(fi,t+1)及びコサイン内積値InCos(fi,t+1)を算出して(ステップ13)、本処理を終了し、図2に戻る。
Figure 0007133527000015
ステップ13の上段における式(15)では、今回のサンプリングデータx(k,t+1)とsin波成分を乗算し、それによって得られた値を、前回のサンプリング時のサイン内積値InSin(fi,t)に加算することにより、今回のサンプリング時のサイン内積値InSin(fi,t+1)を算出する。また、ステップ13の下段における式(16)では、上記のサイン内積値InSin(fi,t+1)と同様にして、今回のサンプリング時のコサイン内積値InCos(fi,t+1)を算出する。
前記ステップ11の判別結果がYESで、周波数解析の実行が可能であるときには、サンプリングデータxnのサンプリング番号nが所定数REFN+1以上であるか否かを判別する(ステップ14)。この判別結果がYESで、n≧REFN+1のときには、サンプリング番号nを値1にリセットし(ステップ15)、下式(17)及び(18)により、サイン内積値InSin(fi,t+1)及びコサイン内積値InCos(fi,t+1)を算出して(ステップ16)、本処理を終了し、図2に戻る。
Figure 0007133527000016
一方、上記ステップ14の判別結果がNOで、サンプリング数nが所定数REFN+1未満のときには、サンプリング番号nを1だけインクリメントし(ステップ17)、前記ステップ16を実行して、本処理を終了し、図2に戻る。
ステップ16の上段における式(17)は、前述した式(11)に対応しており、すなわち、今回のサンプリング時(演算時)のサイン内積値InSin(fi,t+1)は、所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータx(k,t+1)と、前回のサンプリング時(演算時)における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータx(1,t)との差(x(k,t+1)-x(1,t))に、そのときのsin波成分を乗算し、それによって得られた値を、前回サンプリング時のサイン内積値InSin(fi,t)に加算することによって算出される。
同様に、ステップ16の下段における式(18)は、前述した式(14)に対応しており、すなわち、今回のサンプリング時(演算時)のコサイン内積値InCos(fi,t+1)は、所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータx(k,t+1)と、前回のサンプリング時(演算時)における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータx(1,t)との差(x(k,t+1)-x(1,t))に、そのときのcos波成分を乗算し、それによって得られた値を、前回サンプリング時のコサイン内積値InCos(fi,t)に加算することによって算出される。
図2に戻り、ステップ7において、エンジン1の現在の運転状態などに応じて、ノックセンサ2の検出値に基づく周波数解析が必要なタイミングであるか否かを判別する。この判別結果がNOで、周波数解析が必要でないときには、本処理をそのまま終了する。一方、ステップ7の判別結果がYESで、周波数解析が必要なタイミングであるときには、スペクトル算出を実行し(ステップ8)、本処理を終了する。
このスペクトル算出では、スペクトルSpec(fi)を下式(19)により算出する。
Figure 0007133527000017
式(19)に示すように、スペクトルSpec(fi)は、前記ステップ16の実行によって算出されたサイン内積値InSin(fi,t+1)、及びコサイン内積値InCos(fi,t+1)の二乗和平方根を演算することにより、前述した所定周波数帯域において、図6に示すように、所定の周波数ごとの複数(例えば20個)のスペクトルSpec(fi)が算出される。
なお、詳細な説明は省略するが、上記のようにして算出されたスペクトルSpec(fi)を利用して、エンジン1におけるノッキングの発生の有無が判定される。
以上のように、本実施形態によれば、ノックセンサ2によって検出されたサンプリングデータxnと、所定のsin波成分及びcos波成分との積によるサイン内積値InSin(fi,t+1)及びコサイン内積値InCos(fi,t+1)を演算する場合、演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータx(k,t+1)と、前回の演算時における所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータx(1,t)との差に、演算時のsin波成分及びcos波成分をそれぞれ乗算する。そして、それによって得られた値を、前回の演算時に得られたサイン内積値InSin(fi,t)及びコサイン内積値InCos(fi,t)に加算することにより、サイン内積値InSin(fi,t+1)及びコサイン内積値InCos(fi,t+1)を更新する。このように、スペクトルSpec(fi)を算出するための本実施形態の内積の演算では、上記の減算、乗算及び加算によって、サイン内積値InSin(fi,t+1)及びコサイン内積値InCos(fi,t+1)を更新するので、前述した従来の演算手法に比べて、ECU3における演算負荷を低減することができる。その結果、スペクトルSpec(fi)を算出する際の演算負荷を低減でき、それにより、ECU3における一時的な処理負荷の上昇を抑制することができる。また、上述した内積演算は、サンプリングデータxnのサンプリングごとに実行されるので、ECU3における演算負荷を比較的低く平準化することができ、それにより、演算負荷をその処理の全体にわたって低減することができる。
なお、本発明は、説明した上記実施形態に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。例えば、本実施形態では、内積演算において、所定数のサンプリングデータのうちの最新の1つのデータx(k,t+1)と、前回のサンプリング時における所定数のサンプリングデータのうちの最古の1つのデータx(1,t)を用い、これらのデータを減算したが、本発明はこれに限定されるものではなく、上記の2つのデータx(k,t+1)及びx(1,t)に変えて、上記の最新側の複数のデータと最古側の複数のデータとの減算を利用して、内積演算を行うことも可能である。
また、実施形態で示したECU3やノックセンサ2の細部の構成などは、あくまで例示であり、本発明の趣旨の範囲内で適宜、変更することができる。
1 内燃機関
2 ノックセンサ(サンプリング手段)
3 ECU(サンプリング手段、内積演算手段、スペクトル算出手段、
スペクトル算出装置)
xn サンプリングデータ
fi 周波数
Spec スペクトル
CNT カウント値
REFN 所定数
InSin サイン内積値
InCos コサイン内積値

Claims (4)

  1. 内燃機関に設けられたノックセンサの検出値に基づいて周波数解析を行うためのスペクトル算出装置であって、
    前記ノックセンサで検出され時系列的に変化するデータを所定時間ごとにサンプリングするサンプリング手段と、
    前記サンプリングによって得られた所定数のサンプリングデータと、所定のsin波成分からなる第1核関数、及び所定のcos波成分からなる第2核関数との内積をそれぞれ演算する内積演算手段と、
    前記演算された内積に基づく二乗和平方根を演算することにより、所定の周波数ごとの複数のスペクトルを算出するスペクトル算出手段と、
    を備えたスペクトル算出装置であって、
    前記内積演算手段は、演算時における前記所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータと前回の演算時における前記所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータとの差に、演算時の前記第1及び第2核関数をそれぞれ乗算し、それによって得られた値を、前回の演算時に得られた内積に加算することにより、前記内積を更新することを特徴とするスペクトル算出装置。
  2. 前記内積演算手段は、前記サンプリングごとに前記内積の演算を実行し、
    前記スペクトル算出手段は、周波数解析が必要な所定のタイミングにおいて、前記複数のスペクトルを算出することを特徴とする請求項1に記載のスペクトル算出装置。
  3. 内燃機関に設けられたノックセンサの検出値に基づいて周波数解析を行うために、前記ノックセンサで検出され時系列的に変化するデータを所定時間ごとにサンプリングすることによって得られた所定数のサンプリングデータと、所定のsin波成分からなる第1核関数、及び所定のcos波成分からなる第2核関数との内積をそれぞれ演算し、当該演算された内積に基づく二乗和平方根を演算することにより、所定の周波数ごとの複数のスペクトルを算出するスペクトル算出方法であって、
    前記内積の演算時における前記所定数のサンプリングデータのうちの最新のデータと前回の演算時における前記所定数のサンプリングデータのうちの最古のデータとの差に、演算時の前記第1及び第2核関数をそれぞれ乗算し、それによって得られた値を、前回の演算時に得られた内積に加算することにより、前記内積を更新することを特徴とするスペクトル算出方法。
  4. 前記サンプリングごとに前記内積の演算を実行し、周波数解析が必要な所定のタイミングにおいて、前記複数のスペクトルを算出することを特徴とする請求項3に記載のスペクトル算出方法。
JP2019178941A 2019-09-30 2019-09-30 スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法 Active JP7133527B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019178941A JP7133527B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法
CN202010823938.9A CN112576397B (zh) 2019-09-30 2020-08-17 频谱算出装置及频谱算出方法
US17/035,743 US20210096042A1 (en) 2019-09-30 2020-09-29 Spectrum calculation device and spectrum calculation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019178941A JP7133527B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021055600A JP2021055600A (ja) 2021-04-08
JP7133527B2 true JP7133527B2 (ja) 2022-09-08

Family

ID=75119541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019178941A Active JP7133527B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210096042A1 (ja)
JP (1) JP7133527B2 (ja)
CN (1) CN112576397B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4317226A1 (en) 2021-03-29 2024-02-07 Nitto Denko Corporation Surface-modified layer, surface-modified sheet, multilayer material, surface-modified member, painted article, method for producing surface-modified member, and method for producing painted article

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123296A (ja) 2000-10-19 2002-04-26 Dainippon Printing Co Ltd 音響信号の符号化方法および分離方法
JP2010180808A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Honda Motor Co Ltd 周波数成分分析装置
WO2017187601A1 (ja) 2016-04-28 2017-11-02 三菱電機株式会社 角度検出装置および電動パワーステアリングの制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6246952B1 (en) * 1998-04-14 2001-06-12 Denso Corporation Engine control signal processing system with frequency analysis by fourier transform algorithm
JP4390104B2 (ja) * 2004-04-16 2009-12-24 株式会社デンソー 内燃機関のノック判定装置
US8725463B2 (en) * 2008-09-26 2014-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Frequency spectrum analyzing apparatus
US8731856B2 (en) * 2009-02-06 2014-05-20 Honda Motor Co., Ltd. Frequency spectrum analyzing apparatus
JP2010267007A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 回帰型フーリエ変換装置およびプログラム
JP4912442B2 (ja) * 2009-08-05 2012-04-11 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置
JP6004510B2 (ja) * 2013-06-17 2016-10-12 アルプス電気株式会社 信号周波数算出方法
JP6420213B2 (ja) * 2015-06-29 2018-11-07 株式会社小野測器 ノッキング判定装置およびノッキング判定方法
CN107290589B (zh) * 2017-07-25 2019-12-06 中北大学 基于短时分数阶傅里叶变换的非线性信号时频分析方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123296A (ja) 2000-10-19 2002-04-26 Dainippon Printing Co Ltd 音響信号の符号化方法および分離方法
JP2010180808A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Honda Motor Co Ltd 周波数成分分析装置
WO2017187601A1 (ja) 2016-04-28 2017-11-02 三菱電機株式会社 角度検出装置および電動パワーステアリングの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112576397B (zh) 2023-07-25
JP2021055600A (ja) 2021-04-08
US20210096042A1 (en) 2021-04-01
CN112576397A (zh) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6059194B2 (ja) 内燃機関のノック判定装置
JP4297734B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
US7536902B2 (en) Misfire detecting apparatus for internal combustion engine
US8731856B2 (en) Frequency spectrum analyzing apparatus
JP4879329B2 (ja) 周波数成分分析装置
EP2116713B1 (en) Internal combustion engine knock determination device and knock determination method
US7647155B2 (en) Apparatus and method for calculating work load engine
JP2006183533A (ja) ノッキング検出装置
JP7133527B2 (ja) スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法
JP4583477B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008157087A (ja) ノッキング検出装置
JP2764495B2 (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
JP6554073B2 (ja) 内燃機関の制御装置及びノック判定方法
US9523322B2 (en) Method to reduce engine combustion and harmonic noise for misfire detection
JP6647192B2 (ja) 内燃機関のノッキング検出システム
JP4877276B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP4764485B2 (ja) 周波数成分分析装置
JP2013204496A (ja) ノック検出方法および装置
JP2510767B2 (ja) 内燃機関のノッキング検出方法とその装置及びこれを利用した内燃機関の点火時期制御装置
JP4841637B2 (ja) 周波数成分分析装置
JP4870793B2 (ja) 内燃機関の図示平均有効圧を計測する装置
JP5476599B2 (ja) 容積型機械の作動状態測定方法
JPH06241107A (ja) ノッキング検出装置
JP5511913B2 (ja) 周波数成分分析装置
JP5253432B2 (ja) 内燃機関のノッキング判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7133527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150