JP7130129B2 - レーダセンサ - Google Patents

レーダセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP7130129B2
JP7130129B2 JP2021522341A JP2021522341A JP7130129B2 JP 7130129 B2 JP7130129 B2 JP 7130129B2 JP 2021522341 A JP2021522341 A JP 2021522341A JP 2021522341 A JP2021522341 A JP 2021522341A JP 7130129 B2 JP7130129 B2 JP 7130129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
radar sensor
coupling
substrate
coupling structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021522341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022505696A (ja
Inventor
ネザダル,マルティン
シュミット,トーマス
ピエッシュ,アンドレアス
ハンセン,マイク
メイヤー,ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022505696A publication Critical patent/JP2022505696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7130129B2 publication Critical patent/JP7130129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • G01S7/032Constructional details for solid-state radar subsystems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/528Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the re-radiation of a support structure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本発明はレーダセンサに関する。
レーダセンサは、離れた物体を検出するために用いられる。このために、電磁レーダ波が予め設定された方向に放出され、かつ物体で反射された部分が再び受信および評価される。レーダセンサは例えば自動車内で、障害物またはそのほかの道路使用者を検出するために用いられ得る。
DE102012202913A1がレーダセンサを説明している。
これを踏まえて、ここで紹介されるアプローチにより、独立請求項によるレーダセンサが紹介される。ここで紹介されるアプローチの有利な変形および改善は、明細書から明らかであり、かつ従属請求項に記載されている。
[本発明の利点]
本発明の実施形態は、レーダセンサの動作時に発生する基板波を、アンテナ基板からコントロールしてカップリング波としてデカップリングし、かつコントロールして吸収することを可能にし得ることが有利である。これにより、レーダセンサの機能性およびとりわけレーダセンサの放射特性が改善され得る。
少なくとも1つのアンテナ構造および少なくとも1つのカップリング構造を備えたレーダセンサが提案され、このカップリング構造は、基板波を、アンテナ構造およびカップリング構造のための支持体として使用されるアンテナ基板からデカップリングし、かつカップリング波として放射領域内に放射するために形成されており、この場合、レーダセンサは、カップリング波を吸収するために放射領域内に配置された吸収体をさらに有している。
本発明の実施形態についてのアイデアは、なかでも以下に説明される思想および知見に基づくと見なされ得る。
アンテナ基板はプリント基板と呼ばれ得る。アンテナ基板は非導電性である。アンテナ基板上および/またはアンテナ基板中には、導電性構造、例えば導体路、貫通ビア、および金属被覆面が配置または集積され得る。導電性構造の一部分はアンテナ構造を形成し得る。導電性構造の別の部分はカップリング構造を形成し得る。アンテナ構造は制御電子機器と接続されている。アンテナ構造は、制御電子機器により、電気的な高周波信号によって印加されると、電磁波を放射し得る。つまりアンテナ構造は送信アンテナとして作用し得る。アンテナ構造は指向特性を有することができ、かつアンテナ構造に高周波信号によって供給される電気エネルギーの大部分を規定の角度範囲内に放射し得る。アンテナ構造はさらに、到着する電磁信号を高周波信号に再現でき、つまり受信アンテナとして作用し得る。
とりわけ、アンテナ基板の表面の導電性の部分領域が、アンテナ構造を形成し得る。導電性材料が、アンテナ構造を形成するために表面に配置され得る。導電性材料は、表面に印刷され得る。様々な印刷方法、例えばスクリーン印刷、輪転印刷などが用いられ得る。その代わりに導電性材料は、別のやり方で表面に堆積され得る。様々な堆積方法、例えば気相からの堆積(例えばCVD法もしくはPVD法)または液相からの堆積(例えばガルバニめっきもしくは無電解めっき)が用いられ得る。堆積前に、導電性材料が堆積されるべきでない面がマスクによってマスキングされ得る。マスクは堆積後に再び除去され得る。その代わりに、導電性材料を全面的に堆積することができ、その後、マスクを施した後に望ましくない部分領域をエッチングにより再び除去できる。マスキングおよび堆積により、アンテナ構造が、表面で非常に精密に方向づけられ得る。部分領域は、相互に導電性に接続され得る。部分領域は、異なる大きさまたは厚さのアンテナ構造を形成し得る。
高周波効果に基づき、制御電子機器によって提供された電気エネルギーの一部が、基板波としてアンテナ構造からアンテナ基板中にカップリングされ、かつアンテナ基板中を伝播し得る。アンテナ基板の端、例えば周縁では、基板波がコントロールされずにデカップリングし、かつコントロールされていない方向に放射し、こうしてノイズを引き起こし得る。
カップリング構造は、基板波のための捕獲機構またはトラップとして作用することができ、かつ基板波を的確にアンテナ基板からデカップリングし得る。この場合、カップリング構造自体はアンテナとして作用し、アンテナ側で、電磁波(ここではカップリング波と呼ばれる)を放射し得る。カップリング構造は、電磁波をとりわけ放射領域内に放出し得る。このためにカップリング構造は固有の指向特性を有し得る。カップリング構造の指向特性は、アンテナ構造の指向特性とは著しく異なり得る。カップリング構造の指向特性は吸収体へ方向づけられ得る。
吸収体は、吸収した電磁波を熱に変換する。例えば吸収体は、炭素、例えばグラファイトから成る導電性の粒子および/または繊維を高い割合で含有するプラスチック材料から成り得る。吸収体は、金属のまたは金属被覆されたフォームから成っていてもよい。
アンテナ構造は、指向特性を有するために、主要延び方向に方向づけられ得る。主要放射方向は、アンテナ構造の隣の主要延び方向に沿って配置され得る。カップリング構造は、アンテナ構造の隣に配置され得る。言い換えれば、カップリング構造は、アンテナ構造に対して横にずれて配置され得る。
カップリング構造は、アンテナ構造から電気的に分離され得る。カップリング構造は、アンテナ基板によりアンテナ構造から絶縁され得る。アンテナ構造とカップリング構造の間に電流は流れ得ない。カップリング構造はレーダセンサの受動素子であり得る。
アンテナ基板の表面の導電性の部分領域が、カップリング構造を形成し得る。アンテナ構造の製造中に、カップリング構造のための導電性材料が、同じ作業ステップ内で表面に配置され得る。アンテナ構造のための導電性材料もカップリング構造のための導電性材料も、1つの共通の作業ステップ内で表面に印刷され得る。導電性材料が、1つの共通の作業ステップ内で表面に堆積され得る。堆積前に、アンテナ構造のためにもカップリング構造のためにも導電性材料が堆積されるべきでない面が、マスクによってマスキングされ得る。マスクは堆積後に再び除去され得る。マスキングおよび堆積により、カップリング構造が、アンテナ構造に対して非常に精密に方向づけられ得る。表面でのカップリング構造の配置により、表面に沿って進む基板波が特に良好にデカップリングされ得る。
部分領域は、電気的に互いに分離され得る。カップリング構造は、関連のない単一面を有し得る。互いに分離された単一面により、カップリング構造の個々の部分領域の相互の影響を少なくすることができる。
部分領域は、異なる方向に方向づけられたアンテナ構造を形成し得る。方向づけが異なるアンテナ構造は、アンテナ構造の主要延び方向に対して異なる角度で方向づけられている。この異なる角度により、カップリング構造は、アンテナ構造より弱い指向特性を有する。この異なる角度により、カップリング構造は、異なる方向からの基板波を、アンテナ基板からデカップリングし得る。
方向づけが同じアンテナ構造がグループ化されて配置され得る。方向づけが同じアンテナ構造は、規則的な間隔をあけて配置され得る。アンテナ構造の計画的な方向づけにより、基板波の予測された周波数が特に良好にアンテナ基板からデカップリングされ得る。
吸収体は、レーダセンサのレーダドームの、カップリング構造に向かい合っている表面に配置され得る。レーダドームはレーダセンサの保護カバーであり得る。レーダドームは電磁波に対して透過性であり得る。吸収体は、アンテナ基板から空間的に分離されて配置され得る。この空間的な分離により、吸収体は、アンテナ構造から確実に電気絶縁され得る。ことによると吸収体中で生じるかもしれない電流は、こうして確実にアンテナ構造から分離されている。発生する熱はレーダドームを介して導出され得る。
吸収体はさらに、レーダセンサの制御電子機器を守るために形成され得る。吸収体は、カップリング構造の放射領域内の制御電子機器の前に配置され得る。こうして単一の部品が両方の機能を果たし得る。
以下では、本発明の実施形態を添付の図面を参照しながら説明するが、これに関しては図面も説明も本発明として制限的に解釈するべきではない。
1つの例示的実施形態によるレーダセンサを示す図である。 1つの例示的実施形態によるレーダセンサの断面図である。
図は概略的にすぎず、縮尺には従っていない。同じ符号は、図では同じまたは同じ作用をする特徴を意味する。
高周波(HF)基板上でのアンテナを備えたレーダセンサの場合、実現形態に応じて、プリント基板中を伝播する望ましくない出力部分、いわゆる基板波が生じ得る。基板波を抑制するため、いわゆるハイインピーダンス構造が使用され得る。ハイインピーダンス構造を使用する際には、接地面に対する貫通ビアが必要である。多数の構造により、追加的な製造費および製作リスクが発生し得る。
したがって、ここで紹介するアプローチでは、基板波の出力を吸収体中に放射し、かつ追加的な製造ステップを必要としない構造が使用される。
本発明の実施形態
図1は、1つの例示的実施形態によるレーダセンサ100の図を示している。レーダセンサ100は、レーダセンサ100の少なくとも1つのアンテナ構造104およびレーダセンサ100の少なくとも1つのカップリング構造106のための支持体として働くアンテナ基板102を有している。アンテナ構造104はアンテナアレイと呼ばれ得る。アンテナ構造104は、1列に相並んで配置された複数の個々のアンテナ構造108を有している。この列は、アンテナ構造104の主要方向に方向づけられている。ここでは6つの個々のアンテナ構造108を備えたアンテナ構造104を示している。個々のアンテナ構造108の数は、要求に応じて適合され得る。アンテナ構造108は、相互におよびレーダセンサ100の制御電子機器と、アンテナ基板102の導電性の導体路110によって接続されている。導体路110も主要方向に方向づけられている。アンテナ構造108は、ここではアンテナ基板102の表面の金属被覆面である。アンテナ構造104の中央のアンテナ構造108は、外側に配置されたアンテナ構造108より大きい。
カップリング構造106は、アンテナ構造104の両側に配置されている。ここではカップリング構造106は、アンテナ基板102の表面の多数の金属被覆面から成っている。カップリング構造106の個々の面は、相互にまたはアンテナ構造104と電気接続されていない。カップリング構造106の金属被覆面もアンテナ構造108を形成している。カップリング構造106のアンテナ構造108は、異なって方向づけられている。この場合、方向づけが同じそれぞれ9つのアンテナ構造108が、3×3のマトリクスでグループ化されている。これに関し、隣り合うマトリクスのアンテナ構造は、それぞれ異なって方向づけられている。ここでは、アンテナ構造108が2つの方向に方向づけられている。アンテナ構造108の半分は主要方向に方向づけられている。アンテナ構造108の別の半分は主要方向を横切って方向づけられている。
導体路110を介して電気的な励起信号がアンテナ構造104のアンテナ構造108に印加されると、アンテナ構造104は、提供された出力の一部分を電磁レーダ波として、設計に基づく放射方向に放射する。出力の別の部分は、基板波114としてアンテナ基板102中にカップリングされる。
カップリング構造106のアンテナ構造108は、基板波114をアンテナ基板102からデカップリングし、かつカップリング構造106のアンテナ構造108の側ではカップリング波を、カップリング構造106の放射領域内に放射する。
放射領域内には、少なくとも1つのここでは図示されていない吸収体が配置されており、この吸収体が、カップリング波を吸収して熱に変換する。
アンテナ構造104は、例えば76GHzの周波数で動作され得る。その際、寄生的高周波効果が発生する。このような高周波効果が基板波114であり、基板波114は、別の導電体までまたはアンテナ基板102の端まで進んで、そこから放射される。
アンテナ基板102の端は製造公差を有しており、それにより、端での放射の方向は決まっていない。決まっていない放射は、レーダセンサのアンテナ放射パターンを変化させ得る。
図2は、1つの例示的実施形態によるレーダセンサ100の断面図を示している。このレーダセンサ100は、図1でのレーダセンサに実質的に対応している。それに加えてここではカップリング波200、吸収体202、およびレーダセンサ100のレーダドーム204が示されている。カップリング構造106のアンテナ構造108は、基板波114をアンテナ基板102からデカップリングし、かつカップリング波200を放射領域206内に放射する。放射領域206内には吸収体202が配置されている。ここでは、吸収体202はレーダドーム204に配置されている。吸収体は、隙間によりカップリング構造106から分離されており、したがってカップリング構造106のアンテナ構造108から電気絶縁されている。
レーダドーム204は、アンテナ構造104によって放射されるレーダ波208に対して透過性であり、かつレーダセンサ100の電気コンポーネントを環境の及ぼす影響から保護している。
言い換えれば、製造のために、センサプリント基板とも呼ばれるアンテナ基板102上で、アンテナの隣にまたはアンテナの周りに追加的な構造が施され、これらの追加的な構造が、到着する基板波114を、その上にある吸収体202の方向に転換または放射し、したがって減衰させる。こうしてアンテナ特性は可能な限り少ない影響しか受けない。これらの構造を製造するために、製造プロセスにおけるさらなる製作ステップは必要ない。つまり、ここで紹介しているアプローチはコストニュートラルである。そのうえ、基板波114をハイインピーダンス構造において反射する代わりに、こうして基板波114を基板から放射する。
ここで紹介しているアプローチによるレーダセンサ100は、アンテナの上にあるレーダ透過性のレーダドーム204を備えたハウジング内の送信アンテナおよび受信アンテナを備えたプリント基板と、ハウジング内の吸収体202とを有している。アンテナ構造104の隣にはさらなる金属構造が配置されており、この金属構造は、アンテナから基板中を進む出力を、吸収体202の方向に転換する。構造として、パッチアンテナが使用され得ることが好ましく、なぜならパッチアンテナは簡単にプリント基板の製作プロセス内で製造され得るからである。パッチアンテナは、長方形の構造として、アンテナの隣に配置され得る。これらの構造は、基板波114がアンテナ特性を変化させないように、放射された基板波114を吸収体202中で吸収するために、吸収体202の下またはすぐ隣に配置され得る。
カップリング構造106およびアンテナ構造104は、金属エッチングおよび/または金属堆積され得る。カップリング構造106の個々の面は、例えば長さ4ミリメートルおよび幅2ミリメートルを有し得る。長さは、放射されるレーダ波208の波長に依存する。個々の面の長さは、波長に対して調和の取れた関係にあり得る。例えば、長さは1/4λまたは波長の整数倍であり得る。適切な長さは、アンテナ基板102の寸法および/または高周波特性にも依存している。
最後に、「有している」、「含んでいる」などのような概念は別の要素または別のステップを排除せず、かつ「1つ」のような概念は複数を排除しないことを指摘しておく。請求項における符号は制限と見なすべきではない。

Claims (6)

  1. 少なくとも1つのアンテナ構造(104)および少なくとも1つのカップリング構造(106)を備えたレーダセンサ(100)であって、前記カップリング構造(106)が、基板波(114)を、前記アンテナ構造(104)および前記カップリング構造(106)のための支持体として使用されるアンテナ基板(102)からデカップリングし、かつカップリング波(200)として放射領域(206)内に放射するために形成されており、この場合、前記レーダセンサ(100)が、前記カップリング波(200)を吸収するために前記放射領域(206)内に配置された吸収体(202)をさらに有し、
    前記アンテナ基板(102)の表面の導電性の部分領域が、前記カップリング構造(106)を形成し、
    前記部分領域は、複数のアンテナ構造(108)を含むグループを複数形成し、隣り合うグループのアンテナ構造(108)は、互いに異なる方向に方向づけられており、
    前記複数のグループの各々においては、方向づけが同じアンテナ構造(108)がグループ化されて配置されている、レーダセンサ(100)。
  2. 前記カップリング構造(106)が、前記アンテナ構造(104)の隣に配置されている、請求項1に記載のレーダセンサ(100)。
  3. 前記カップリング構造(106)が、前記アンテナ構造(104)から電気的に分離されている、請求項1または2に記載のレーダセンサ(100)。
  4. 前記部分領域が、電気的に互いに分離されている、請求項1から3のいずれか一項に記載のレーダセンサ(100)。
  5. 前記吸収体(202)が、前記レーダセンサ(100)のレーダドーム(204)の、前記カップリング構造(106)に向かい合っている表面に配置されている、請求項1からのいずれか一項に記載のレーダセンサ(100)。
  6. 前記吸収体(202)がさらに、前記レーダセンサ(100)の制御電子機器を守るために形成されている、請求項1からのいずれか一項に記載のレーダセンサ(100)。
JP2021522341A 2018-10-25 2019-08-10 レーダセンサ Active JP7130129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018218253.1A DE102018218253A1 (de) 2018-10-25 2018-10-25 Radarsensor
DE102018218253.1 2018-10-25
PCT/EP2019/071517 WO2020083542A1 (de) 2018-10-25 2019-08-10 Radarsensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022505696A JP2022505696A (ja) 2022-01-14
JP7130129B2 true JP7130129B2 (ja) 2022-09-02

Family

ID=67620463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021522341A Active JP7130129B2 (ja) 2018-10-25 2019-08-10 レーダセンサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US12034213B2 (ja)
EP (1) EP3870993A1 (ja)
JP (1) JP7130129B2 (ja)
KR (1) KR20210082197A (ja)
CN (1) CN112912753A (ja)
DE (1) DE102018218253A1 (ja)
MX (1) MX2021004731A (ja)
WO (1) WO2020083542A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021207850A1 (de) * 2021-07-22 2023-01-26 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Sortiment von Radarsensoren

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312696A (ja) 2003-03-24 2004-11-04 Hitachi Ltd ミリ波レーダおよびその製造方法
JP2006184130A (ja) 2004-12-27 2006-07-13 Tdk Corp レーダー装置
JP2010171836A (ja) 2009-01-26 2010-08-05 Furukawa Electric Co Ltd:The レーダ装置用アンテナ
JP2014168222A (ja) 2013-01-30 2014-09-11 Nippon Soken Inc アンテナ装置
US20180013208A1 (en) 2016-07-11 2018-01-11 Waymo Llc Radar antenna array with parasitic elements excited by surface waves
JP2018129623A (ja) 2017-02-07 2018-08-16 パナソニック株式会社 モジュール、無線通信装置、および、レーダ装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3786497B2 (ja) 1997-06-13 2006-06-14 富士通株式会社 アンテナ素子を内蔵する半導体モジュール
AU2001284984A1 (en) 2000-08-16 2002-02-25 Raytheon Company Highly integrated single substrate mmw multi-beam sensor
US7009570B2 (en) * 2003-08-04 2006-03-07 Harris Corporation Phased array antenna absorber and associated methods
JP2006201013A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Hitachi Ltd 車載用レーダ
DE102007008202B4 (de) 2007-02-19 2014-12-31 Continental Automotive Gmbh Testsystem für ein Radargerät
DE102010017978A1 (de) 2010-04-23 2011-12-01 Conti Temic Microelectronic Gmbh Leckwellenantenne
US8797222B2 (en) * 2011-11-07 2014-08-05 Novatel Inc. Directional slot antenna with a dielectric insert
DE102011122346A1 (de) 2011-12-23 2013-06-27 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Radareinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Halter für ein Radargerät und Verfahren zum Herstellen eines Absorptionselements für ein Radargerät
DE102012202913A1 (de) 2012-02-27 2013-08-29 Robert Bosch Gmbh Radarsensor
US8933835B2 (en) 2012-09-25 2015-01-13 Rosemount Tank Radar Ab Two-channel directional antenna and a radar level gauge with such an antenna
US9653796B2 (en) 2013-12-16 2017-05-16 Valeo Radar Systems, Inc. Structure and technique for antenna decoupling in a vehicle mounted sensor
CN104600428B (zh) 2015-01-22 2017-07-07 成都锦江电子系统工程有限公司 一种提高连续波雷达收发天线隔离度的系统
EP3309897A1 (de) 2016-10-12 2018-04-18 VEGA Grieshaber KG Hohlleitereinkopplung für eine radarantenne
US10454180B2 (en) * 2016-12-14 2019-10-22 Raytheon Company Isolation barrier
KR20190085266A (ko) * 2018-01-10 2019-07-18 주식회사 만도 차량용 레이더 장치
CN207677051U (zh) 2018-01-24 2018-07-31 成都思凯诺克科技有限公司 带吸收负载的十字波导定向耦合器
DE102018212615A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Radarsensor
US11209519B2 (en) * 2019-03-29 2021-12-28 Aptiv Technologies Limited Object detection sensor with radome cover configuration to reduce transmitter-receiver couplings
SE543704C2 (en) * 2020-06-23 2021-06-22 Gapwaves Ab Inline slotted waveguide antenna

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312696A (ja) 2003-03-24 2004-11-04 Hitachi Ltd ミリ波レーダおよびその製造方法
JP2006184130A (ja) 2004-12-27 2006-07-13 Tdk Corp レーダー装置
JP2010171836A (ja) 2009-01-26 2010-08-05 Furukawa Electric Co Ltd:The レーダ装置用アンテナ
JP2014168222A (ja) 2013-01-30 2014-09-11 Nippon Soken Inc アンテナ装置
US20180013208A1 (en) 2016-07-11 2018-01-11 Waymo Llc Radar antenna array with parasitic elements excited by surface waves
JP2018129623A (ja) 2017-02-07 2018-08-16 パナソニック株式会社 モジュール、無線通信装置、および、レーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018218253A1 (de) 2020-04-30
US20210313702A1 (en) 2021-10-07
WO2020083542A1 (de) 2020-04-30
KR20210082197A (ko) 2021-07-02
EP3870993A1 (de) 2021-09-01
MX2021004731A (es) 2021-06-04
US12034213B2 (en) 2024-07-09
JP2022505696A (ja) 2022-01-14
CN112912753A (zh) 2021-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6954177B2 (en) Microstrip antenna array with periodic filters for enhanced performance
US10775477B2 (en) Antenna device and vehicle radar device comprising same
US7012569B2 (en) Antenna assembly
KR102378478B1 (ko) 레이더 모듈 및 이를 포함하는 차량용 레이더 장치
KR102158577B1 (ko) 차량용 레이더 장치
US10777878B2 (en) Radome and vehicular radar apparatus comprising same
JP6938210B2 (ja) 低コストで軽量な機上気象レーダ用の集積アンテナ
JP6738778B2 (ja) レーダ装置
JP2019097118A (ja) アンテナ装置
JP2003518633A (ja) 自動車レーダシステム
CN111755832A (zh) 集成背腔缝隙阵列天线系统
CN110707436A (zh) 基于超材料的新型平面电磁吸波体结构
CN109839629B (zh) 雷达装置
JP4658535B2 (ja) 高周波モジュール
US11075456B1 (en) Printed board antenna system
JP7130129B2 (ja) レーダセンサ
US20240243465A1 (en) Antenna device for automotive radar applications
KR20080085362A (ko) 안테나 및 그 형성방법과, 그를 이용한 이동통신 단말기
JP6216267B2 (ja) アンテナ用ユニット
KR100517291B1 (ko) 평면 마이크로스트립 배열 안테나
JP7189374B2 (ja) 高周波装置
US20240088567A1 (en) Horn antenna device
JP2002171122A (ja) アンテナ装置
US20240136718A1 (en) Mm-wave resonant termination load embedded in a pcb substrate and antenna array including the same
JP7176872B2 (ja) 平面アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7130129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150