JP7122929B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7122929B2 JP7122929B2 JP2018193213A JP2018193213A JP7122929B2 JP 7122929 B2 JP7122929 B2 JP 7122929B2 JP 2018193213 A JP2018193213 A JP 2018193213A JP 2018193213 A JP2018193213 A JP 2018193213A JP 7122929 B2 JP7122929 B2 JP 7122929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixels
- pixel
- wiring
- segment
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
(a)数字の「8」をベースとして、この「8」において上下に配置されている2つの丸部分の曲線状の輪郭を活かし、他の数字「0」、「2」、「3」、「5」、「6」、「9」の曲線状の輪郭が「8」の曲線状の輪郭とより多く重なるように微調整する。
(b)数字の「2」、「7」、「9」の斜め直線部が共通になるように微調整する。
(c)数字の「4」、「6」の斜め直線部が共通になるように微調整する。
(d)数字の「1」と「4」の縦直線、斜直線が共通になるように微調整する。
(e)数字の「1」の「2」の下横直線が共通になるように微調整する。
(f)数字の「8」の上の円より下の円を大きくする。
(a)まず、一つのセグメント配線が繋ぐ画素の数を設定する。図6では、一つのセグメント配線が繋ぐ画素の数は、3つである。
(b)画素の配列が密な箇所の画素を繋ぐようにしてセグメント配線を設定する。図6では、例えば画素g5、g6、g8を繋ぐようにしてセグメント配線S2を配線する。なお、「画素の配列が密な箇所」とは、ある方向に沿って画素が最も多く隣接している箇所をいう。図6の例では、画素g5、g6、g8の他にも同様の箇所があり、そのいずれか一つが選択されて、セグメント配線が配線される。
(c)隣りあう画素のセグメント配線を設定する。図6では、セグメント配線S1、S3、S4の順に設定する。
(d)上記(b)、(c)において、斜め配線を用いてもなおセグメント配線の設定が難しい場合は、一部の画素を分割する。図6では、例えば画素g13が画素g131と画素g132に分割されている。
(e)上記(b)~(d)を繰りかえすことで、必要な画素が設定される。
(f)互いの輪郭線が向かい合う箇所が存在しない場合、互いの近接する箇所同士を繋ぐようにして斜めに配線が配置される。
(g)互いの輪郭線が向かい合う箇所が存在する場合、互いの輪郭線が向かい合う箇所において適宜配線が配置される。
(h)上記(d)~(g)を繰りかえし、適宜配線が設定される。
(i)上記(a)~(h)により、全てのセグメント配線が設定される。
また、全てのコモン配線についても、同様な方法により設定する。なお、本実施形態では、まず、セグメント配線を検討してから、コモン配線を検討しているが、コモン配線を検討してから、セグメント配線を検討してもよい。
(a)まず、一つのセグメント配線が繋ぐ画素の数を設定する。図7では、一つのセグメント配線が繋ぐ画素の数は、8つである。
(b)画素の配列が密な箇所の画素を繋ぐようにしてセグメント配線を設定する。図7では、セグメント配線S2を配線する。
(c)隣りあう画素のセグメント配線を設定する。図7では、セグメント配線S1、S3、S4の順に設定する。
(d)上記(b)、(c)において、斜め配線を用いてもなおセグメント配線の設定が難しい場合は、一部の画素を分割する。図7では、図中に太線で示している各境界線d1、d2、d3・・・d21において、それぞれ元々1つであった画素を複数に分割している。
(e)上記(b)~(d)を繰りかえし、画素が設定される。
(f)互いの輪郭線が向かい合う箇所が存在しない場合、互いの近接する箇所同士を繋ぐようにして斜めに配線が配置される。
(g)互いの輪郭線が向かい合う箇所が存在する場合、互いの輪郭線が向かい合う箇所において適宜配線が配置される。
(h)上記(f)~(g)を繰りかえし、適宜配線が設定される。
(i)上記(a)~(h)により、全てのセグメント配線が設定される。
また、全てのコモン配線についても、同様な方法により設定する。なお、本実施形態では、まず、セグメント配線を検討してから、コモン配線を検討しているが、コモン配線を検討してから、セグメント配線を検討してもよい。
Claims (5)
- 一定領域内において複数の文字を選択的に表示可能なセグメント方式の液晶表示装置であって、
対向配置される第1基板及び第2基板と、
前記第1基板に設けられる複数の第1電極と、
前記第2基板に設けられる複数の第2電極と、
前記第1基板と前記第2基板の間に配置される液晶層と、
を含み、
前記複数の第1電極と前記複数の第2電極の各々の重なる各領域に対応して複数の画素が構成されており、
前記複数の画素の各々は、異なる形状の複数の文字を平面視において重ね合わせたときの当該各文字の輪郭ないしその一部分によって構成される線分により画定される複数の閉領域に対応して設けられており、
前記複数の画素には前記複数の閉領域の1つを分割して得られる2つ以上の領域のそれぞれに対応した2つ以上の分割画素が含まれており、当該2つ以上の分割画素は、同じタイミングで点消灯するように駆動されるものであり、
前記複数の第1電極の各々は、前記第1方向に沿って延在し、前記複数の第2電極の各々は、前記第1方向と交差する第2方向に沿って延在しており、
前記複数の第1電極のうち少なくとも1つは、前記複数の画素のうち1つ以上の画素に対応する第1部位と、前記複数の画素のうちの1つの画素に対応しており前記第1方向に対して斜交する方向において前記第1部位と隣り合う第2部位と、前記第1部位と前記第2部位の間を繋ぐ第1斜交接続部と、を有している、
液晶表示装置。 - 前記複数の第1電極のうち少なくとも1つは、前記複数の画素のうち1つ以上の画素に対応しており前記第1方向において前記第2部位を挟んで前記第1部位と隣り合う第3部位と、前記第2部位と前記第3部位の間を繋ぐ第2斜交接続部と、を更に有する、
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記複数の画素の相互間における隙間が略一定の長さである、
請求項1又は2に記載の液晶表示装置。 - 前記隙間が100μm以下である、
請求項3に記載の液晶表示装置。 - 前記複数の第1電極の各々をセグメント電極とし、前記複数の第2電極の各々をコモン電極としてマルチプレックス駆動される、
請求項1~4の何れか1項に記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018193213A JP7122929B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018193213A JP7122929B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020060724A JP2020060724A (ja) | 2020-04-16 |
JP7122929B2 true JP7122929B2 (ja) | 2022-08-22 |
Family
ID=70220811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018193213A Active JP7122929B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7122929B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000214806A (ja) | 1999-01-27 | 2000-08-04 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2017207638A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4380371A (en) * | 1977-05-23 | 1983-04-19 | Texas Instruments Incorporated | Liquid crystal display device |
JPS55134888A (en) * | 1979-04-09 | 1980-10-21 | Suwa Seikosha Kk | Liquid crystal display unit |
JPS56108187U (ja) * | 1980-01-18 | 1981-08-22 | ||
JPH02117580U (ja) * | 1989-03-08 | 1990-09-20 |
-
2018
- 2018-10-12 JP JP2018193213A patent/JP7122929B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000214806A (ja) | 1999-01-27 | 2000-08-04 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2017207638A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | スタンレー電気株式会社 | 液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020060724A (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3617778B1 (en) | Liquid-crystal display panel and display device thereof | |
US20160178940A1 (en) | Color filter substrate and display device | |
JP3782015B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US6870588B2 (en) | Liquid crystal display and substrate thereof | |
CN101441369B (zh) | 液晶显示装置 | |
JP2005084416A (ja) | アクティブマトリクス基板およびそれを用いた表示装置 | |
TW200528815A (en) | Liquid crystal display | |
JP2009036795A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN102967963B (zh) | 液晶显示装置 | |
CN104317123B (zh) | 像素结构及其制造方法、阵列基板、显示面板和显示装置 | |
US10571749B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2005173541A (ja) | 横電界型の液晶表示装置用アレイ基板 | |
JP2005321522A (ja) | 液晶表示装置および電子機器 | |
CN104570525A (zh) | 液晶显示装置及其制造方法 | |
JP7122929B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US10007162B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP6339779B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6727952B2 (ja) | 表示装置 | |
TWI401502B (zh) | 液晶顯示面板 | |
WO2018062035A1 (ja) | アクティブマトリックス基板、表示パネル、およびそれを備えた表示装置 | |
CN113838401A (zh) | 一种显示面板及显示装置 | |
CN112859395A (zh) | 一种阵列基板及液晶显示面板 | |
JP4928212B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
JP6452294B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6362864B2 (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220506 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220715 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7122929 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |