JP7115451B2 - 燃料電池単位セル - Google Patents

燃料電池単位セル Download PDF

Info

Publication number
JP7115451B2
JP7115451B2 JP2019179653A JP2019179653A JP7115451B2 JP 7115451 B2 JP7115451 B2 JP 7115451B2 JP 2019179653 A JP2019179653 A JP 2019179653A JP 2019179653 A JP2019179653 A JP 2019179653A JP 7115451 B2 JP7115451 B2 JP 7115451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
fuel cell
adhesive layer
unit cell
electrode assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019179653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021057209A (ja
Inventor
順朗 野々山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019179653A priority Critical patent/JP7115451B2/ja
Priority to RU2020128859A priority patent/RU2740133C1/ru
Priority to KR1020200111402A priority patent/KR102449556B1/ko
Priority to US17/012,302 priority patent/US11437632B2/en
Priority to EP20194669.6A priority patent/EP3799175B1/en
Priority to BR102020018462-8A priority patent/BR102020018462A2/pt
Priority to CN202010965007.2A priority patent/CN112582637B/zh
Publication of JP2021057209A publication Critical patent/JP2021057209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7115451B2 publication Critical patent/JP7115451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0297Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/8668Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8807Gas diffusion layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/242Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes comprising framed electrodes or intermediary frame-like gaskets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本開示は、燃料電池単位セルに関する。
近年、アノードガス、例えば水素と、カソードガス、例えば酸素とを化学反応させることによって発電を行う、燃料電池が知られている。
このような燃料電池の構成要素である燃料電池単位セルとしては、電解質膜及び電解質膜の両面に配置されている電極触媒層を有している膜電極接合体と、膜電極接合体の両面にガス拡散層、及びセパレーターが配置された構成を有しているものが知られている。
特許文献1は、燃料電池単位セルに関して、膜電極接合体の外周において、樹脂製枠部材が設けられており、かつ樹脂製枠部材の一部がガス拡散層に含侵して、膜電極接合体と樹脂製枠部材とが固定された構造を開示している。
また、特許文献2は、燃料電池単位セルに関して、膜電極接合体と支持フレームとを接着層で固定した構造を開示している。
特許第5681792号公報 特開2016-162649号公報
本開示者は、特許文献1及び2に開示される燃料電池単位セルを製造する際、互いに積層して燃料電池積層体を製造する際、及び燃料電池積層体を使用する際、すなわち発電する際等に、燃料電池単位セルの内部構造、例えば膜電極接合体、及びガス拡散層等の断裂及び/又は破損が生じることによって、燃料電池単位セルが劣化する場合があるとの知見を得た。
より具体的には、以下のような問題を挙げることができる。
特許文献1及び2は、支持フレームと膜電極接合体とが接着層で接着されている構造を有している燃料電池単位セルを開示している。
燃料電池単位セルがこのような構造を有する場合、燃料電池単位セルを製造する際、及び燃料電池単位セルを積層して燃料電池積層体を製造する際に、燃料電池単位セルの面内方向において、膜電極接合体と支持フレームとに、互いに離れる方向又は接近する方向の応力が加わることがある。
また、燃料電池単位セルを使用すると、発熱によって燃料電池単位セル内の部材の温度が変化する。そして、支持フレームとガス拡散層との熱膨張率が異なる場合、例えば支持フレームに樹脂シートを用い、かつガス拡散層にカーボン繊維不織布等を用いた場合、燃料電池単位セルを使用すると、発熱によって支持フレームのガス拡散層側の端部と、ガス拡散層に固定されている膜電極接合体との相対的な位置関係が変化することがある。これにより、燃料電池単位セルの面内方向において、膜電極接合体と支持フレームとに、互いに離れる方向又は接近する方向の応力が加わることがある。
これにより、強度が比較的に弱い膜電極接合体が燃料電池単位セルの面内方向のうち端部方向、すなわち燃料電池単位セルの端部方向に引き延ばされることによって破断し、又は燃料電池単位セルの面内方向のうち中心方向、すなわち燃料電池単位セルの中心方向に押し付けられることにより皺が生じる等の虞がある。
また、特許文献2に開示されるような、支持フレームとガス拡散層との間に隙間がある構成を採用した場合、燃料電池単位セルを使用した際に、当該隙間の部分、すなわち膜電極接合体が露出している部分において、カソード側及びアノード側のガスの圧力差によって、燃料電池単位セルの当該部分が厚さ方向に変形し、破断する虞がある。
更に、セパレーターとガス拡散層とが固定されていないため、例えば燃料電池単位セルの外部から応力が加えられることによって、燃料電池単位セルが面内方向に撓んだ場合に、セパレーターとガス拡散層との間にズレが生じ、ガス拡散層がセパレーターに対して相対的に面内方向のうち端部方向又は中心方向、すなわち燃料電池単位セルの端部方向又は中心方向に動くことで、相対的に強度が低い膜電極接合体が破断する虞がある。
したがって、燃料電池単位セルの更なる耐久性の向上が求められている。
本開示は、機械的な耐久性が高い燃料電池単位セルを提供することを目的とする。
本開示者は、以下の手段により上記課題を達成することができることを見出した:
《態様1》
(I)下記を有している電極積層体:
(a)電解質層の両側面上に電極触媒層がそれぞれ積層されている、膜電極接合体、
(b)前記膜電極接合体の第1の面に、前記膜電極接合体の外周縁部分が残るようにして積層されている、第1のガス拡散層、及び
(c)前記膜電極接合体の第2の面に積層されている、第2のガス拡散層、
(II)前記第1のガス拡散層の外周に配置されている、支持フレーム、
(III)前記電極積層体の前記第1のガス拡散層側に積層されており、前記支持フレームに固定されており、かつ前記第1のガス拡散層に当接している、第1のセパレーター、並びに
(IV)前記電極積層体の前記第2のガス拡散層側に積層されており、前記支持フレームに固定されており、かつ前記第2のガス拡散層に当接している、第2のセパレーター、
を有している、燃料電池単位セルであって、
前記燃料電池単位セルの第1の部分において、
接着層を有しており、それによって、
前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間、及び/又は前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、
燃料電池単位セル。
《態様2》
前記第1の部分において、前記接着層の一部分は、前記第1のガス拡散層の外周縁部分に含浸している、態様1に記載の燃料電池単位セル。
《態様3》
前記第1の部分において、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間における前記接着層の厚さは、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上である、態様1又は2に記載の燃料電池単位セル。
《態様4》
前記第1の部分において、前記接着層は、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、それらを互いに接着している、態様1~3のいずれか一つに記載の燃料電池単位セル。
《態様5》
前記第1の部分において、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、態様1~4のいずれか一つに記載の燃料電池単位セル。
《態様6》
前記燃料電池単位セルの第2の部分において、
前記第1のセパレーターが、反応ガス流路を有しており、
前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつ
前記カバープレートと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
前記接着層が、前記第1のセパレーターの前記反応ガス流路から隔離されている、
態様5に記載の燃料電池単位セル。
《態様7》
前記第2の部分において、更に、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、態様6に記載の燃料電池単位セル。
《態様8》
前記燃料電池単位セルの第3の部分において、
前記燃料電池単位セルは、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間に、前記支持フレームを横断するようにして前記燃料電池単位セルの外部と前記反応ガス流路とを連通している連通流路を有しており、
前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、前記カバープレートが延在しており、かつ
前記カバープレートと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
前記接着層が、前記連通流路から隔離されている、
態様6又は7に記載の燃料電池単位セル。
《態様9》
前記第1の部分において、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、態様1~4のいずれか一つに記載の燃料電池単位セル。
《態様10》
前記燃料電池単位セルの第2の部分において、
前記第2のセパレーターが、反応ガス流路を有しており、
前記第2のセパレーターと前記第2のガス拡散層との間から、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつ
前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
前記接着層が、前記第2のセパレーターの前記反応ガス流路から隔離されている、
態様9に記載の燃料電池単位セル。
《態様11》
前記第2の部分において、更に、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、態様10に記載の燃料電池単位セル。
《態様12》
前記燃料電池単位セルの第3の部分において、
前記燃料電池単位セルは、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間に、前記支持フレームを横断するようにして前記燃料電池単位セルの外部と前記反応ガス流路とを連通している連通流路を有しており、
前記第2のセパレーターと前記第2のガス拡散層との間から、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、前記カバープレートが延在しており、かつ
前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
前記接着層が、前記連通流路から隔離されている、
態様10又は11に記載の燃料電池単位セル。
本開示によれば、機械的な耐久性が高い燃料電池単位セルを提供することができる。
図1は、燃料電池単位セル100を、第1のセパレーター30側から見た模式図である。 図2Aは、本開示の第1の実施形態に従う燃料電池単位セル100aの、図1のI-I’断面と同様の断面に沿った断面図である。 図2Bは、本開示の第2の実施形態に従う燃料電池単位セル100bの、図1のI-I’断面と同様の断面I-I’断面に沿った断面図である。 図3Aは、本開示の第3の実施形態に従う燃料電池単位セル100cの、図1のI-I’断面と同様の断面I-I’断面に沿った断面図である。 図3Bは、本開示の第4の実施形態に従う燃料電池単位セル100dの、図1のI-I’断面と同様の断面I-I’断面に沿った断面図である。 図4は、本開示の実施形態とは異なる燃料電池単位セル100’の、図1のI-I’断面と同様の断面に沿った断面図である。 図5は、本開示の第5の実施形態に従う燃料電池単位セル100eを、第1のセパレーター30側から見た模式図である。 図6は、本開示の第5の実施形態に従う燃料電池単位セル100eの、II-II’断面に沿った断面図である。 図7は、本開示の第6の実施形態に従う燃料電池単位セル100fの、図5のII-II’断面と同様の断面に沿った断面図である。 図8は、本開示の第5の実施形態に従う燃料電池単位セル100eの、図5のIII-III’断面と同様の断面に沿った断面図である。 図9は、本開示の第6の実施形態に従う燃料電池単位セル100fの、図5のIII-III’断面と同様の断面に沿った断面図である。
以下、本開示の実施の形態について詳述する。なお、本開示は、以下の実施の形態に限定されるのではなく、開示の本旨の範囲内で種々変形して実施できる。
本開示の燃料電池単位セルは、
(I)下記を有している電極積層体:
(a)電解質層の両側面上に電極触媒層がそれぞれ積層されている、膜電極接合体、
(b)膜電極接合体の第1の面に、膜電極接合体の外周縁部分が残るようにして積層されている、第1のガス拡散層、及び
(c)膜電極接合体の第2の面に積層されている、第2のガス拡散層、
(II)第1のガス拡散層の外周に配置されている、支持フレーム、
(III)電極積層体の第1のガス拡散層側に積層されており、支持フレームに固定されており、かつ第1のガス拡散層に当接している、第1のセパレーター、並びに
(IV)電極積層体の第2のガス拡散層側に積層されており、支持フレームに固定されており、かつ第2のガス拡散層に当接している、第2のセパレーター、
を有している。
また、本開示の燃料電池単位セルは、第1の部分において、接着層を有しており、それによって、第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、接着層がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、接着層が膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ第1のセパレーターと支持フレームとの間、及び/又は第2のセパレーターと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着している。
《第1の部分》
本開示の燃料電池単位セルは、第1の部分において、接着層を有しており、それによって、第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、接着層がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、接着層が膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ第1のセパレーターと支持フレームとの間、及び/又は第2のセパレーターと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着している。
原理によって限定されるものではないが、本開示の燃料電池単位セルが、高い機械的な耐久性を有する原理は、以下のとおりである。
本開示の燃料電池単位セルは、第1の部分において上記のような構成を有しているため、支持フレーム、膜電極接合体、第1のガス拡散層、及び第1のセパレーターが一つの接着層によって互いに固定されている。
そのため、燃料電池単位セルを製造する際、燃料電池単位セルを積層して燃料電池積層体を製造する際に、燃料電池単位セルの面内方向において、膜電極接合体と支持フレームとに、互いに離れる方向又は接近する方向の応力が加えられた場合においても、支持フレームと膜電極接合体との相対的な位置関係の変化が抑制される。
また、支持フレームのガス拡散層側の端部が接着層によって第1のセパレーターに固定されているため、燃料電池を使用した際、すなわち発電した際において、温度変化によって支持フレームが膨張収縮した場合にも、同様に支持フレームと膜電極接合体との相対的な位置関係の変化が抑制される。
また、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、接着層が膜電極接合体の外周縁部分、すなわち膜電極接合体のうち、支持フレームと第1のガス拡散層との間の隙間において露出している部分に接着層が接着している。これにより、当該部分が接着層により補強され、カソード側及びアノード側のガスの圧力差による膜電極接合体の変形が抑制される。
更に、第1のセパレーター、第1のガス拡散層、及び支持フレームが接着層によって互いに接着されているため、例えば燃料電池単位セルの外部から応力が加えられることによって、燃料電池単位セルが面内方向のうち端部方向又は中心方向、すなわち燃料電池単位セルの端部方向又は中心方向に撓んだ場合においても、これらの相対的な位置関係の変化が抑制される。これにより、膜電極接合体に加わる面内方向の応力が低減され、膜電極接合体の破断が抑制される。
したがって、本開示の燃料電池単位セルは、高い機械的な耐久性を有する。
本開示の実施形態に従う燃料電池単位セル、及び本開示の実施形態とは異なる燃料電池単位セルを例に、原理をより具体的に説明する。
図1は、燃料電池単位セル100を、第1のセパレーター30側から見た模式図である。なお、図1において、Lは燃料電池単位セルの長手方向を、Wは燃料電池単位セルの幅方向を意味している。
図1に示すように、燃料電池単位セル100は、第1のセパレーター30側に、第1のガス連通口10a及び10f、冷却水連通口10b及び10e、並びに第2のガス連通口10c及び10dを有している。
図2Aは、本開示の第1の実施形態に従う燃料電池単位セル100aの、I-I’断面に沿った断面図である。なお、図2において、Lは燃料電池単位セルの長手方向を、Tは燃料電池単位セルの厚さ方向、すなわち積層方向を意味している。
図2Aに示すように、本開示の第1の実施形態に従う燃料電池単位セル100aは、(I)電極積層体20を有している。この電極積層体20は、(a)電解質層21pの両側面上に電極触媒層21q及び21rが積層されている、膜電極接合体21、(b)膜電極接合体21の第1の面に、膜電極接合体21の外周縁部分21aが残るようにして積層されている、第1のガス拡散層22、及び(c)膜電極接合体21の第2の面に積層されている、第2のガス拡散層23を有している。
また、本開示の第1の実施形態に従う燃料電池単位セル100aは、(II)第1のガス拡散層22の外周に配置されている、支持フレーム50、(III)電極積層体20の第1のガス拡散層22側に積層されており、支持フレーム50に固定されており、かつ第1のガス拡散層22に当接している、第1のセパレーター30、並びに(IV)電極積層体20の第2のガス拡散層23側に積層されており、支持フレーム50に固定されており、かつ第2のガス拡散層23に当接している、第2のセパレーター40を有している。
また、第1のセパレーター30及び第2のセパレーター40は、それぞれ反応ガス流路31及び41を有している。
なお、図2Aにおいて、支持フレーム50は、第1のガス拡散層22の外周かつ電極積層体20の外周に配置されているが、支持フレーム50は、第1のガス拡散層22の外周に配置されていればよく、例えば図2Bに示す本開示の第2の実施形態に従う燃料電池単位セル100bのように、燃料電池単位セル100bの厚さ方向Tに関して膜電極接合体21と重なるようにして配置されていてもよい。
そして、燃料電池単位セル100aは、第1の部分において、接着層60を有しており、それによって、第1のセパレーター30と第1のガス拡散層22の外周縁部分22aとの間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間において、接着層60が膜電極接合体21の外周縁部分21aに接着しており、かつ第1のセパレーター30と支持フレーム50との間において、接着層60がそれらを互いに接着している。また、本開示の燃料電池単位セルの必須の構成ではないが、支持フレーム50は、別個の接着層70によって、第1のセパレーター30及び第2のセパレーター40に接着されている。
これにより、燃料電池単位セル100aの面内方向、例えば幅方向Wにおいて、膜電極接合体21と支持フレーム50とに、互いに離れる方向又は接近する方向の応力が加えられた場合においても、支持フレーム50と膜電極接合体21との相対的な位置関係の変化が抑制される。
また、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間において、接着層60が膜電極接合体21の外周縁部分21aに接着層60が接着しているため、当該部分が接着層60により補強され、カソード側及びアノード側のガスの圧力差による膜電極接合体21の変形が抑制される。
更に、第1のセパレーター30、第1のガス拡散層22、及び支持フレーム50が接着層60によって互いに接着されているため、例えば燃料電池単位セル100aの外部から応力が加えられることによって、燃料電池単位セル100aが面内方向、例えば幅方向Wのうち端部方向又は中心方向、すなわち燃料電池単位セル100aの端部方向又は中心方向に撓んだ場合においても、これらの相対的な位置関係の変化が抑制される。これにより、膜電極接合体21に加わる面内方向の応力が抑制され、膜電極接合体21の破断が抑制される。
なお、図3Aに示す本開示の第3の実施形態に従う燃料電池単位セル100c、及び3Bに示すに示す本開示の第4の実施形態に従う燃料電池単位セル100dのように、接着層60は、第2のセパレーター40と支持フレーム50との間において、接着層60がそれらを互いに接着していてもよい。
このような構成の場合、接着層60によって、第1のセパレーター30、第1のガス拡散層22、支持フレーム50、及び第2のセパレーター40が互いに接着されるため、燃料電池単位セルの機械的強度がさらに向上する。
これに対して、例えば図4に示すような、本開示の実施形態とは異なる燃料電池単位セル100’では、支持フレーム50と膜電極接合体21とは接着層60によって接着されているが、第1のセパレーター30及び第1のガス拡散層22が支持フレーム50と接着されていない。
そのため、燃料電池単位セル100’の面内方向、例えば幅方向Wにおいて、膜電極接合体21と支持フレーム50とに、互いに離れる方向又は接近する方向の応力が加えられた場合に、支持フレーム50と膜電極接合体21との相対的な位置関係が変化しやすく、膜電極接合体21が破断しやすい。
また、支持フレーム50の第1のガス拡散層22側の端部が第1のセパレーターに接着されていないため、燃料電池単位セル100’の使用時における発熱によって支持フレームのガス拡散層側の端部と、ガス拡散層に固定されている膜電極接合体との相対的な位置関係が変化しやすく、膜電極接合体21が破断しやすい。
また、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間において、接着層60が膜電極接合体21の外周縁部分21aに接着層60が接着していない部分を有するため、燃料電池単位セルの使用時におけるカソード側及びアノード側のガスの圧力差によって膜電極接合体21が変形しやすい。
更に、第1のセパレーター30、第1のガス拡散層22、及び支持フレーム50が接着層60によって互いに接着されていないため、例えば燃料電池単位セル100’の外部から応力が加えられることによって、燃料電池単位セル100’が面内方向、例えば幅方向Wのうち端部方向又は中心方向、すなわち燃料電池単位セル100’の端部方向又は中心方向に撓んだ場合に、これらの相対的な位置関係が変化し、特に強度が低い膜電極接合体21が破断しやすい。
第1の部分において、接着層の一部分は、第1のガス拡散層の外周縁部分に含浸しているのが好ましい。これにより、接着層による第1のガス拡散層の外周縁部分の接着がより強固になり、本開示の燃料電池単位セルの機械的強度がさらに向上する。
また、第1の部分において、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間における接着層の厚さは、第1のセパレーターの膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上であるのが好ましい。これにより、膜電極接合体の外周縁部分がより補強され、燃料電池単位セルの使用時におけるカソード側及びアノード側のガスの圧力差による膜電極接合体の変形が更に抑制される。
第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間における接着層の厚さは、第1のセパレーターの膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上、60%以上、70%以上、又は80%以上であってよく、さらに好ましくは100%、すなわち接着層が、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、それらを互いに接着しているのが好ましい。
《第2の部分》
本開示の燃料電池単位セルは、第1の部分において、第1のセパレーターと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着している場合には、第2の部分において、第1のセパレーターが、反応ガス流路を有しており、第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、第1のセパレーターと支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつカバープレートと第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、接着層がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、接着層が膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつカバープレートと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層が、第1のセパレーターの反応ガス流路から隔離されていることができる。
ここで、反応ガス流路は、燃料電池単位セルの外部から供給された反応ガスを、燃料電池単位セルのガス拡散層に供給し、又は電池反応において消費されなかった反応ガスを、燃料電池単位セルの外部に排出するために用いられる流路である。なお、反応ガスとしては、アノードガス、例えば水素ガス、又はカソードガス、例えば酸素ガスを挙げることができる。
本開示の燃料電池単位セルが、第2の部分において、上記の構成を有している場合、カバープレートが第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、第1のセパレーターと支持フレームとの間にわたって延在していることにより、接着層が第1のセパレーターの反応ガス流路から隔離されるため、接着層を形成する際に、接着層が反応ガス流路に入り込んで反応ガス流路を閉塞することを抑制すると共に、上記の第1の部分におけるのと同様の高い機械的強度を実現することができる。
本開示の燃料電池単位セルにおいて、第2の部分の位置は、特に限定されないが、例えば、図5のII-II’断面がある位置のように、第1のガス連通口10a及び10f、冷却水連通口10b及び10e、並びに第2のガス連通口10c及び10dに隣接する領域に配置されていることができる。
第2の部分は、具体的には、図6に示すような構成を有していることができる。
図6は、本開示の第5の実施形態に従う燃料電池単位セル100eの、II-II’断面に沿った断面図である。
図6に示すように、本開示の第5の実施形態に従う燃料電池単位セル100eは、第2の部分において、第1のセパレーター30が、反応ガス流路31を有しており、第1のセパレーター30と第1のガス拡散層22の外周縁部分22aとの間から、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間を通って、第1のセパレーター30と支持フレーム50との間にわたって、カバープレート80が延在しており、かつカバープレート80と第1のガス拡散層22の外周縁部分22aとの間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間において、接着層60が膜電極接合体21の外周縁部分21aに接着しており、かつカバープレート80と支持フレーム50との間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層60が、第1のセパレーター30の反応ガス流路31から隔離されている。
なお、反応ガス流路31において、反応ガスは、図5における長手方向Lに流れ、したがって、図6において紙面に対して垂直な方向に流れる。
本開示の燃料電池単位セルは、第2の部分において、更に、第1のセパレーターと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着しているのが好ましい。
これにより、カバープレートと第1のセパレーターとが接着層を介して接着されることにより、例えば燃料電池単位セルの外部から応力が加えられることによって、燃料電池単位セルが面内方向のうち端部方向又は中心方向、すなわち燃料電池単位セルの端部方向又は中心方向に撓んだ場合においても、カバープレートと第1のセパレーターとの位置関係の変化が抑制されるため、燃料電池単位セルの第2の部分における強度を更に向上させることができる。
また、本開示の燃料電池単位セルは、第1の部分において、第2のセパレーターと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着している場合には、第2の部分において、第2のセパレーターが、反応ガス流路を有しており、第2のセパレーターと第2のガス拡散層との間から、第2のセパレーターと支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつ第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、接着層がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、接着層が膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつカバープレートと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層が、第2のセパレーターの反応ガス流路から隔離されていることができる。
本開示の燃料電池単位セルが、第2の部分において、上記の構成を有している場合、カバープレートが第2のセパレーターと第2のガス拡散層との間から、第2のセパレーターと支持フレームとの間にわたって延在していることにより、接着層が第2のセパレーターの反応ガス流路から隔離されるため、接着層を形成する際に、接着層が反応ガス流路に入り込んで反応ガス流路を閉塞することを抑制すると共に、上記の第1の部分におけるのと同様の高い機械的強度を実現することができる。
本開示の燃料電池単位セルにおいて、第2の部分の位置は、特に限定されないが、例えば、図5のII-II’断面がある位置のように、第1のガス連通口10a及び10f、冷却水連通口10b及び10e、並びに第2のガス連通口10c及び10dに隣接する領域に配置されていることができる。
第2の部分は、具体的には、図7に示すような構成を有していることができる。
図7は、本開示の第6の実施形態に従う燃料電池単位セル100fの、II-II’断面に沿った断面図である。
図7に示すように、本開示の第6の実施形態に従う燃料電池単位セル100fは、第2の部分において、第2のセパレーター40が、反応ガス流路41を有しており、第2のセパレーター40と第2のガス拡散層23との間から、第2のセパレーター40と支持フレーム50との間にわたって、カバープレート80が延在しており、かつ第1のセパレーター30と第1のガス拡散層22の外周縁部分22aとの間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間において、接着層60が膜電極接合体21の外周縁部分21aに接着しており、かつカバープレート80と支持フレーム50との間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層60が、第2のセパレーター40の反応ガス流路41から隔離されている。
なお、反応ガス流路41において、反応ガスは、図5における長手方向Lに流れ、したがって、図7において紙面に対して垂直な方向に流れる。
第2の部分において、更に、第2のセパレーターと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着しているのが好ましい。
これにより、カバープレートと第2のセパレーターとが接着層を介して接着されることにより、例えば燃料電池単位セルの外部から応力が加えられることによって、燃料電池単位セルが面内方向のうち端部方向又は中心方向、すなわち燃料電池単位セルの端部方向又は中心方向に撓んだ場合においても、カバープレートと第2のセパレーターとの位置関係の変化が抑制されるため、燃料電池単位セルの第2の部分における強度を更に向上させることができる。
また、接着層によって、第1のセパレーター、第1のガス拡散層、支持フレーム、及び第2のセパレーターが互いに接着されるため、燃料電池単位セルの機械的強度がさらに向上する。
第2の部分において、接着層の一部分は、第1のガス拡散層の外周縁部分に含浸しているのが好ましい。これにより、接着層による第1のガス拡散層の外周縁部分の接着がより強固になり、本開示の燃料電池単位セルの機械的強度がさらに向上する。
また、第2の部分において、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間における接着層の厚さは、第1のセパレーターの膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上であるのが好ましい。これにより、膜電極接合体の外周縁部分がより補強され、燃料電池単位セルの使用時におけるカソード側及びアノード側のガスの圧力差による膜電極接合体の変形が更に抑制される。
第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間における接着層の厚さは、第1のセパレーターの膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上、60%以上、70%以上、又は80%以上であってよく、さらに好ましくは100%、すなわち接着層が、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、それらを互いに接着しているのが好ましい。
《第3の部分》
本開示の燃料電池単位セルは、第2の部分が上記の構成を有している場合、更に第3の部分において、以下のような構成を有していることができる。
本開示の燃料電池単位セルが、第2の部分において、第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、第1のセパレーターと支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在している場合、すなわち、例えば図6に示すような構成を有している場合、本開示の燃料電池単位セルは、燃料電池単位セルの第3の部分において、第1のセパレーターと支持フレームとの間に、支持フレームを横断するようにして燃料電池単位セルの外部と反応ガス流路とを連通している連通流路を有しており、第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、第1のセパレーターと支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつカバープレートと第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、接着層がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、接着層が膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつカバープレートと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層が、連通流路から隔離されていることができる。
また、本開示の燃料電池単位セルが、第2の部分において、第2のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間から、第2のセパレーターと支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在している場合、すなわち、例えば図7に示すような構成を有している場合、本開示の燃料電池単位セルは、第3の部分において、第2のセパレーターと支持フレームとの間に、支持フレームを横断するようにして燃料電池単位セルの外部と反応ガス流路とを連通している連通流路を有しており、第2のセパレーターと第2のガス拡散層との間から、第2のセパレーターと支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつ第1のセパレーターと第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、接着層がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、接着層が膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつカバープレートと支持フレームとの間において、接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層が、連通流路から隔離されていることができる。
ここで、流通流路は、支持フレームを横断するようにして燃料電池単位セルの外部と反応ガス流路とを連通している流路である。流通流路は、燃料電池単位セルの外部と燃料電池単位セルの内部との間で、反応ガスを流出入させるための流路である。なお、反応ガスとしては、アノードガス、例えば水素ガス、又はカソードガス、例えば酸素ガスを挙げることができる。
本開示の燃料電池単位セルが、第2の部分及び第3の部分において上記の構造を有している場合、第3の部分において、第1のセパレーター又は第2のセパレーターと支持フレームとの間に連通流路を形成すると共に、接着層が連通流路から隔離されるため、接着層によって連通流路が閉塞することを抑制すると共に、上記の第1の部分におけるのと同様の高い機械的強度を実現することができる。
本開示の燃料電池単位セルにおいて、第3の部分の位置は、特に限定されないが、例えば、図5のIII-III’断面がある位置のように、第1のガス連通口10a及び10f、冷却水連通口10b及び10e、並びに第2のガス連通口10c及び10dが配置されている領域に配置されていることができる。
本開示の燃料電池単位セルは、例えば第2の部分において図6に示すような構造を有している場合には、第3の部分において、例えば図8に示すような構造を有していることができる。
図8は、本開示の第5の実施形態に従う燃料電池単位セル100eの、III-III’断面に沿った断面図である。
図8に示すように、本開示の燃料電池単位セル100eは、第3の部分において、第1のセパレーター30と支持フレーム50との間に、支持フレーム50を横断するようにして燃料電池単位セル100eの外部と反応ガス流路31とを連通している連通流路90を有しており、第1のセパレーター30と第1のガス拡散層22の外周縁部分22aとの間から、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間を通って、第1のセパレーター30と支持フレーム50との間にわたって、カバープレート80が延在しており、かつカバープレート80と第1のガス拡散層22の外周縁部分22aとの間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間において、接着層60が膜電極接合体21の外周縁部分21aに接着しており、かつカバープレート80と支持フレーム50との間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層60が、連通流路90から隔離されている。なお、反応ガスは、矢印200の方向に流れて燃料電池単位セル100eの外部から反応ガス流路31に流入することができる。
また、本開示の燃料電池単位セルは、例えば第2の部分において図7に示すような構造を有している場合には、第3の部分において、例えば図9に示すような構造を有していることができる。
図9は、本開示の第6の実施形態に従う燃料電池単位セル100fの、III-III’断面に沿った断面図である。
図9に示すように、本開示の燃料電池単位セル100fは、第3の部分において、第2のセパレーター40と支持フレーム50との間に、支持フレーム50を横断するようにして燃料電池単位セル100fの外部と反応ガス流路41とを連通している連通流路90を有しており、第2のセパレーター40と第2のガス拡散層23との間から、第2のセパレーター40と支持フレーム50との間にわたって、カバープレート80が延在しており、かつ第1のセパレーター30と第1のガス拡散層22の外周縁部分22aとの間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、第1のセパレーター30と膜電極接合体21の外周縁部分21aとの間において、接着層60が膜電極接合体21の外周縁部分21aに接着しており、かつカバープレート80と支持フレーム50との間において、接着層60がそれらを互いに接着しており、それによって、接着層60が、連通流路90から隔離されていることができる。なお、反応ガスは、矢印200の方向に流れて燃料電池単位セル100fの外部から反応ガス流路41に流入することができる。
第3の部分において、接着層の一部分は、第1のガス拡散層の外周縁部分に含浸しているのが好ましい。これにより、接着層による第1のガス拡散層の外周縁部分の接着がより強固になり、本開示の燃料電池単位セルの機械的強度がさらに向上する。
また、第3の部分において、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間における接着層の厚さは、第1のセパレーターの膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上であるのが好ましい。これにより、膜電極接合体の外周縁部分がより補強され、燃料電池単位セルの使用時におけるカソード側及びアノード側のガスの圧力差による膜電極接合体の変形が更に抑制される。
第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間における接着層の厚さは、第1のセパレーターの膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上、60%以上、70%以上、又は80%以上であってよく、さらに好ましくは100%、すなわち接着層が、第1のセパレーターと膜電極接合体の外周縁部分との間において、それらを互いに接着しているのが好ましい。
《電極積層体》
本開示において、電極積層体は、下記の(a)~(c)を有している。
(a)電解質層の両側面上に電極触媒層がそれぞれ積層されている、膜電極接合体、
(b)膜電極接合体の第1の面に、外周縁部分が残るようにして積層されている、第1のガス拡散層、及び
(c)膜電極接合体の第2の面に積層されている、第2のガス拡散層。
〈膜電極接合体〉
膜電極接合体は、電解質層、及び電解質層の両側面上に積層されている電極触媒層を有している。
(電解質層)
電解質層の材料としては、燃料電池単位セルの電解質層に用いることができる任意の材料を用いることができる。このような材料としては、例えばフッ素系のイオン伝導性を有する高分子膜、より具体的には、パーフルオロスルホン酸を備えるプロトン導電性を有するイオン交換膜等を挙げることができる。
(電極触媒層)
電極触媒層としては、アノード触媒層及びカソード触媒層を挙げることができる。アノード触媒層及びカソード触媒層は、触媒金属が担体に担持されている触媒の層であってよい。
触媒金属としては、燃料電池用触媒に用いられる任意の触媒金属であってよい。このような触媒金属としては、例えばPt、Pd、Rh、又はこれらを含む合金等を挙げることができる。
担体としては、燃料電池用触媒に用いられる任意の担体であってよい。このような単体としては、例えば炭素担体、より具体的には、グラッシーカーボン、カーボンブラック、活性炭、コークス、天然黒鉛、又は人造黒鉛等からなる炭素粒子を挙げることができる。
〈ガス拡散層〉
本開示において、第1のガス拡散層は、膜電極接合体の第1の面に、外周縁部分が残るようにして積層されており、第2のガス拡散層は、膜電極接合体の第2の面に積層されている。
第1のガス拡散層及び第2のガス拡散層は、一方がアノードガス拡散層であり、他方がカソードガス拡散層である。
第1のガス拡散層及び第2のガス拡散層の材料は、燃料電池用触媒のアノードガス拡散層及びカソードガス拡散層に用いることができる任意の材料であってよい。このような材料としては、例えば、導電性を有する多孔体を挙げることができる。このような多孔体としては、より具体的には、カーボンペーパー、カーボンクロス、及びガラス状カーボンのようなカーボン多孔体、又は金属メッシュ及び発泡金属のような金属多孔体を挙げることができる。
《支持フレーム》
支持フレームは、第1のガス拡散層の外周に配置されている。
本開示の燃料電池単位セルが第3の部分を有している場合において、支持フレームは、第3の部分において燃料電池単位セルの内外に連通する溝を有していることができ、当該溝によって連通流路が形成されていることができる。
支持フレームは、電気絶縁性及び気密性を有する任意の材料から形成される。このような材料としては、結晶性のポリマー、より具体的には、エンジニアリングプラスチックを挙げることができる。エンジニアリングプラスチックとしては、例えばポリエチレンナフタレート系樹脂(PEN)及びポリエチレンテレフタレート系樹脂(PET)を挙げることができる。
《第1のセパレーター》
第1のセパレーターは、電極積層体の第1のガス拡散層側に積層されており、支持フレームに固定されており、かつ第1のガス拡散層に当接している。
第1のセパレーターは、第1のガス拡散層と対向する面に、複数の溝を有していることができ、当該溝によって反応ガス流路が形成されていてよい。溝の形状は、反応ガスを第1のガス拡散層に供給することができる任意の形状であってよく、例えば、サーペンタイン型の溝であってよい。
また、第1のセパレーターは、第1のガス連通口、冷却水連通口、及び第2のガス連通口を有していることができる。
第1のセパレーターの材料としては、燃料電池単位セルのセパレーターとして用いることができる任意の材料であってよく、ガス不透過性の導電性材料であってよい。このような材料としては、例えばカーボンを圧縮してガス不透過とした緻密質カーボンや、プレス成型した金属板等を挙げることができる。
《第2のセパレーター》
第2のセパレーターは、電極積層体の第2のガス拡散層側に積層されており、支持フレームに固定されており、かつ第2のガス拡散層に当接している。
第2のセパレーターの材料及び構造は、第1のセパレーターと同様であってよい。
《接着層》
接着層は、第1のセパレーター、第1のガス拡散層、膜電極接合体、支持フレーム、及び第2のセパレーターを互いに接着することができ、かつかつ燃料電池単位セルの使用条件においてもこれらの部材の接着を維持することができる任意の接着剤の層を用いることができる。
このような接着剤としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、及びUV硬化性樹脂等の接着性樹脂を用いることができるが、これらに限定されない。なお、接着剤として熱可塑性樹脂を用いる場合には、軟化点が燃料電池単位セルの使用時における発熱温度よりも高いものを用いるのが好ましい。
《カバープレート》
カバープレートの材料としては、第1のガス拡散層、膜電極接合体、及び支持フレームと接着層によって接着されることができるシート状の材料であれば特に限定されない。このような材料としては、例えばチタン、ステンレス鋼、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、及びポリプロピレン(PP)等を挙げることができる。
なお、本開示の説明に用いた全ての図は、本開示の燃料電池単位セルの構成及び構造等を限定する趣旨ではない。
10a及び10f 第1のガス連通口
10b及び10e 冷却水連通口
10c及び10d 第2のガス連通口
20 電極積層体
21 膜電極接合体
21a 膜電極接合体の外周縁部分
21p 電解質層
21q及び21r 電極触媒層
22 第1のガス拡散層
22a 第1のガス拡散層の外周縁部分
23 第2のガス拡散層
30 第1のセパレーター
31 反応ガス流路
40 第2のセパレーター
41 反応ガス流路
50 支持フレーム
60 接着層
70 別個の接着層
80 カバープレート
90 連通流路
100100a~f、及び100’ 燃料電池単位セル

Claims (12)

  1. (I)下記を有している電極積層体:
    (a)電解質層の両側面上に電極触媒層がそれぞれ積層されている、膜電極接合体、
    (b)前記膜電極接合体の第1の面に、前記膜電極接合体の外周縁部分が残るようにして積層されている、第1のガス拡散層、及び
    (c)前記膜電極接合体の第2の面に積層されている、第2のガス拡散層、
    (II)前記第1のガス拡散層の外周に配置されている、支持フレーム、
    (III)前記電極積層体の前記第1のガス拡散層側に積層されており、前記支持フレームに固定されており、かつ前記第1のガス拡散層に当接している、第1のセパレーター、並びに
    (IV)前記電極積層体の前記第2のガス拡散層側に積層されており、前記支持フレームに固定されており、かつ前記第2のガス拡散層に当接している、第2のセパレーター、
    を有している、燃料電池単位セルであって、
    前記燃料電池単位セルの第1の部分において、
    接着層を有しており、それによって、
    前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
    前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
    前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間、及び/又は前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、
    燃料電池単位セル。
  2. 前記第1の部分において、前記接着層の一部分は、前記第1のガス拡散層の外周縁部分に含浸している、請求項1に記載の燃料電池単位セル。
  3. 前記第1の部分において、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間における前記接着層の厚さは、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間の長さの50%以上である、請求項1又は2に記載の燃料電池単位セル。
  4. 前記第1の部分において、前記接着層は、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、それらを互いに接着している、請求項1~3のいずれか一項に記載の燃料電池単位セル。
  5. 前記第1の部分において、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、請求項1~4のいずれか一項に記載の燃料電池単位セル。
  6. 前記燃料電池単位セルの第2の部分において、
    前記第1のセパレーターが、反応ガス流路を有しており、
    前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつ
    前記カバープレートと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
    前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
    前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
    前記接着層が、前記第1のセパレーターの前記反応ガス流路から隔離されている、
    請求項5に記載の燃料電池単位セル。
  7. 前記第2の部分において、更に、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、請求項6に記載の燃料電池単位セル。
  8. 前記燃料電池単位セルの第3の部分において、
    前記燃料電池単位セルは、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間に、前記支持フレームを横断するようにして前記燃料電池単位セルの外部と前記反応ガス流路とを連通している連通流路を有しており、
    前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間から、前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間を通って、前記第1のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、前記カバープレートが延在しており、かつ
    前記カバープレートと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
    前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
    前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
    前記接着層が、前記連通流路から隔離されている、
    請求項6又は7に記載の燃料電池単位セル。
  9. 前記第1の部分において、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、請求項1~4のいずれか一項に記載の燃料電池単位セル。
  10. 前記燃料電池単位セルの第2の部分において、
    前記第2のセパレーターが、反応ガス流路を有しており、
    前記第2のセパレーターと前記第2のガス拡散層との間から、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、カバープレートが延在しており、かつ
    前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
    前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
    前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
    前記接着層が、前記第2のセパレーターの前記反応ガス流路から隔離されている、
    請求項9に記載の燃料電池単位セル。
  11. 前記第2の部分において、更に、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着している、請求項10に記載の燃料電池単位セル。
  12. 前記燃料電池単位セルの第3の部分において、
    前記燃料電池単位セルは、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間に、前記支持フレームを横断するようにして前記燃料電池単位セルの外部と前記反応ガス流路とを連通している連通流路を有しており、
    前記第2のセパレーターと前記第2のガス拡散層との間から、前記第2のセパレーターと前記支持フレームとの間にわたって、前記カバープレートが延在しており、かつ
    前記第1のセパレーターと前記第1のガス拡散層の外周縁部分との間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、
    前記第1のセパレーターと前記膜電極接合体の外周縁部分との間において、前記接着層が前記膜電極接合体の外周縁部分に接着しており、かつ
    前記カバープレートと前記支持フレームとの間において、前記接着層がそれらを互いに接着しており、それによって、
    前記接着層が、前記連通流路から隔離されている、
    請求項10又は11に記載の燃料電池単位セル。
JP2019179653A 2019-09-30 2019-09-30 燃料電池単位セル Active JP7115451B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179653A JP7115451B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 燃料電池単位セル
RU2020128859A RU2740133C1 (ru) 2019-09-30 2020-09-01 Ячейка топливного элемента
KR1020200111402A KR102449556B1 (ko) 2019-09-30 2020-09-02 연료 전지 단위 셀
EP20194669.6A EP3799175B1 (en) 2019-09-30 2020-09-04 Fuel-cell unit cell
US17/012,302 US11437632B2 (en) 2019-09-30 2020-09-04 Fuel-cell unit cell
BR102020018462-8A BR102020018462A2 (pt) 2019-09-30 2020-09-10 Célula unitária da célula de combustível
CN202010965007.2A CN112582637B (zh) 2019-09-30 2020-09-15 燃料电池单位电池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179653A JP7115451B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 燃料電池単位セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021057209A JP2021057209A (ja) 2021-04-08
JP7115451B2 true JP7115451B2 (ja) 2022-08-09

Family

ID=72422058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019179653A Active JP7115451B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 燃料電池単位セル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11437632B2 (ja)
EP (1) EP3799175B1 (ja)
JP (1) JP7115451B2 (ja)
KR (1) KR102449556B1 (ja)
CN (1) CN112582637B (ja)
BR (1) BR102020018462A2 (ja)
RU (1) RU2740133C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102022580B1 (ko) 2013-03-18 2019-11-04 에스케이씨 주식회사 배리어성 신디오택틱 폴리스틸렌 필름

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023142598A (ja) 2022-03-25 2023-10-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207505A (ja) 2014-04-23 2015-11-19 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP2016126911A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 トヨタ自動車株式会社 燃料電池単セル
JP2018185977A (ja) 2017-04-26 2018-11-22 株式会社Soken 燃料電池

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155570A (en) 1988-06-21 1992-10-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit having a pattern layout applicable to various custom ICs
JPH0628289B2 (ja) 1988-08-12 1994-04-13 三洋電機株式会社 半導体集積回路
RU2216826C2 (ru) * 2001-03-12 2003-11-20 Букин Андрей Геннадьевич Узел герметизации топливных элементов
TW200814421A (en) * 2006-09-05 2008-03-16 Ind Tech Res Inst Fuel cell
JP5790083B2 (ja) * 2011-03-31 2015-10-07 日産自動車株式会社 燃料電池セル
WO2012137609A1 (ja) 2011-04-01 2012-10-11 本田技研工業株式会社 燃料電池用電解質膜・電極構造体及びその製造方法
RU2496186C1 (ru) * 2012-04-19 2013-10-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Физико-технический институт им. А.Ф. Иоффе Российской академии наук Топливный элемент и батарея топливных элементов
JP5857929B2 (ja) * 2012-05-01 2016-02-10 トヨタ自動車株式会社 燃料電池セル、および、燃料電池セルの製造方法
JP6079741B2 (ja) * 2014-10-08 2017-02-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池単セルの製造方法
JP6145082B2 (ja) 2014-10-16 2017-06-07 本田技研工業株式会社 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法
JP6245194B2 (ja) * 2015-03-03 2017-12-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池単セル及び燃料電池単セルの製造方法
JP6237675B2 (ja) 2015-03-03 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 燃料電池単セル及び燃料電池単セルの製造方法
US10381661B2 (en) * 2015-07-16 2019-08-13 Honda Motor Co., Ltd. Resin frame equipped membrane electrode assembly for fuel cell
JP6260609B2 (ja) * 2015-12-02 2018-01-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池セル及び燃料電池セルの製造方法
JP6594809B2 (ja) 2016-03-17 2019-10-23 本田技研工業株式会社 燃料電池用樹脂枠付き段差mea及びその製造方法
JP2017182894A (ja) 2016-03-28 2017-10-05 日産自動車株式会社 膜電極接合体及びその製造方法
JP6855950B2 (ja) * 2017-06-15 2021-04-07 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の製造方法
JP6870563B2 (ja) * 2017-10-11 2021-05-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の単セルの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207505A (ja) 2014-04-23 2015-11-19 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP2016126911A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 トヨタ自動車株式会社 燃料電池単セル
JP2018185977A (ja) 2017-04-26 2018-11-22 株式会社Soken 燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102022580B1 (ko) 2013-03-18 2019-11-04 에스케이씨 주식회사 배리어성 신디오택틱 폴리스틸렌 필름

Also Published As

Publication number Publication date
KR102449556B1 (ko) 2022-10-04
BR102020018462A2 (pt) 2021-11-09
US20210098799A1 (en) 2021-04-01
EP3799175A3 (en) 2021-04-07
RU2740133C1 (ru) 2021-01-11
CN112582637A (zh) 2021-03-30
JP2021057209A (ja) 2021-04-08
EP3799175B1 (en) 2023-08-30
EP3799175A2 (en) 2021-03-31
US11437632B2 (en) 2022-09-06
CN112582637B (zh) 2024-04-09
KR20210038315A (ko) 2021-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790083B2 (ja) 燃料電池セル
CN110224154B (zh) 装备框架的膜电极组件及其生产方法,以及燃料电池
JP5643146B2 (ja) 燃料電池
JP7115451B2 (ja) 燃料電池単位セル
JP7115450B2 (ja) 燃料電池単位セル
US10559835B2 (en) Resin-framed membrane-electrode assembly for fuel cell
JP7120197B2 (ja) 燃料電池単位セル
JP2010123509A (ja) 燃料電池に用いられる膜−電極−ガス拡散層接合体の製造方法
JP6666664B2 (ja) 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
JP6144650B2 (ja) 燃料電池の製造方法
JP7034212B2 (ja) 枠付き電解質膜・電極構造体及び燃料電池
JP7034213B2 (ja) 枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法、並びに燃料電池
JP7302544B2 (ja) 燃料電池の製造方法
JP2006351342A (ja) 燃料電池スタック、燃料電池スタックのシール部材及び燃料電池スタックの製造方法
JP2023161181A (ja) 燃料電池
JP2023182139A (ja) 発電単位セル、及び、燃料電池
JP2023161180A (ja) 燃料電池
JP2022079927A (ja) 燃料電池スタック
JP2021136205A (ja) 燃料電池の製造方法
JP5050434B2 (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220711

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7115451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151