JP7099847B2 - ガラスの製造方法及びガラスの製造装置 - Google Patents
ガラスの製造方法及びガラスの製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7099847B2 JP7099847B2 JP2018062671A JP2018062671A JP7099847B2 JP 7099847 B2 JP7099847 B2 JP 7099847B2 JP 2018062671 A JP2018062671 A JP 2018062671A JP 2018062671 A JP2018062671 A JP 2018062671A JP 7099847 B2 JP7099847 B2 JP 7099847B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply pipe
- glass
- raw material
- melting furnace
- glass raw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
Description
上記ガラスの製造方法において、前記供給管は、管軸方向が鉛直方向に沿うように配置されてもよい。
この方法によれば、供給管の内周面に付着したガラス原料に対して、押出部材が接触する際の衝撃を緩和することが可能となる。
この方法によれば、押出部材は、供給管内で待機されるよりも、溶融炉からの影響(熱や揮発物による影響)を受け難くなる。
この方法によれば、供給管の上端開口から飛散するガラス原料や押出部材の駆動によって飛散するガラス原料がケーシング内に留まり易くなる。
この方法によれば、押出部材の上昇や下降に伴ってケーシング内に飛散したガラス原料を集塵装置で回収することができるため、ケーシングの周囲にガラス原料が漏れ出すことを抑えることができる。
この方法によれば、供給管内において、より多くのガラス原料が付着した部分に押出部材の位置を合わせて押出部材を駆動させることができる。
ここで、アルカリ金属酸化物を実質的に含有しない無アルカリガラスを製造する場合、溶融炉の温度が比較的高いため、供給管内のガラス原料は、供給管内の上昇気流によって撹拌され易くなる。これにより、供給管内のガラス原料が、供給管の内周面に衝突したり、粉粒同士が衝突したりすることで、ガラス原料が供給管の内周面に付着し易く、また付着したガラス原料が堆積し易くなる。すなわち、無アルカリガラスを製造する場合、供給管においてガラス原料による閉塞が発生し易い。このとき、上述した押出部材を用いるガラスの製造方法によって供給管の閉塞を防止することは、より安定した生産を実現するうえで特に有利となる。
上記ガラスの製造方法において、前記供給管の前記ガラス原料による詰まりを検知し、前記押出部材を下方に駆動させた後、上方の待機位置に復帰させる一往復動作を前記検知結果に基づいて行うことが好ましい。
上記ガラスの製造装置は、ガラス原料を溶融する溶融炉と、前記溶融炉内から前記溶融炉の上方まで延在する供給管と、を備え、前記供給管を通じて前記溶融炉内にガラス原料を供給するガラスの製造装置であって、前記供給管内に配置可能な押出部材と、前記押出部材が下端に接続されるシャフト部材と、前記シャフト部材を前記供給管の管軸方向に沿って駆動させる駆動部と、を備える。
図1に示すように、ガラスの製造装置11は、ガラス原料GMを溶融する溶融炉12と、溶融炉12内から溶融炉12の上方まで延在する供給管13とを備えている。すなわち、供給管13は、溶融炉12内に配置される下部管14と、下部管14から溶融炉12の上方まで延在する上部管15とを有している。ガラスの製造装置11は、供給管13を通じて溶融炉12内にガラス原料GMを供給する。
ガラスの製造方法は、溶融炉12内に配置される下部管14と下部管14から溶融炉12の上方まで延在する上部管15とを有する供給管13を通じてガラス原料GMを溶融炉12内に供給してガラスGを製造する方法である。
(1)ガラスの製造方法では、供給管13を通じてガラス原料GMを溶融炉12内に供給して溶融したガラスGを製造する。供給管13は、溶融炉12内から溶融炉12の上方まで延在している。ガラスの製造方法では、供給管13の管内において押出部材16を下方に駆動させることにより、供給管13の内周面に付着しているガラス原料GMを下方に押し出している。
本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・ガラスの製造方法は、押出部材16を供給管13の径方向に移動させずに、例えば、供給管13の管軸とシャフト部材17の軸とが同軸になる位置等の一定の位置に固定して行うこともできる。
・ガラスの製造装置11におけるケーシング21を省略してもよい。
・ガラスの製造方法において、押出部材16を上部管15内で待機させてもよい。
・ガラスの製造装置11における供給管13は、ガラス原料GMが下方に流動する範囲であれば、鉛直方向に対して傾斜するように配置してもよいし、部分的に傾斜する傾斜部を有する供給管に変更してもよい。
Claims (10)
- 溶融炉内から前記溶融炉の上方まで延在する供給管を通じてガラス原料を前記溶融炉内に供給してガラスを製造するガラスの製造方法であって、
前記供給管は、管軸方向が鉛直方向に沿うように配置され、
前記供給管内において押出部材を下方に駆動させることにより、前記供給管の内周面に付着しているガラス原料を剥離させることを特徴とするガラスの製造方法。 - 前記押出部材の先端部の形状は、楔形状であることを特徴とする請求項1に記載のガラスの製造方法。
- 前記供給管の上端開口よりも上方となる上昇位置で前記押出部材を待機させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のガラスの製造方法。
- 前記供給管の上端開口と前記上昇位置で待機されている前記押出部材とをケーシングにより取り囲むことを特徴とする請求項3に記載のガラスの製造方法。
- 前記ケーシング内に接続される集塵装置を用いて少なくとも前記ケーシング内を集塵することを特徴とする請求項4に記載のガラスの製造方法。
- 前記押出部材を前記供給管の径方向に沿って移動させることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のガラスの製造方法。
- 前記ガラス原料から得られるガラスは、アルカリ金属酸化物を実質的に含有しない無アルカリガラスであることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のガラスの製造方法。
- 前記押出部材を下方に駆動させた後、上方の待機位置に復帰させる一往復動作を所定時間毎に行うことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のガラスの製造方法。
- 前記供給管の前記ガラス原料による詰まりを検知し、前記押出部材を下方に駆動させた後、上方の待機位置に復帰させる一往復動作を前記検知結果に基づいて行うことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のガラスの製造方法。
- ガラス原料を溶融する溶融炉と、前記溶融炉内から前記溶融炉の上方まで延在する供給管と、を備え、
前記供給管は、管軸方向が鉛直方向に沿うように配置され、前記供給管を通じて前記溶融炉内にガラス原料を供給するガラスの製造装置であって、
前記供給管内に配置可能な押出部材と、
前記押出部材が下端に接続されるシャフト部材と、
前記シャフト部材を前記供給管の管軸方向に沿って駆動させる駆動部と、を備えることを特徴とするガラスの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018062671A JP7099847B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | ガラスの製造方法及びガラスの製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018062671A JP7099847B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | ガラスの製造方法及びガラスの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019172506A JP2019172506A (ja) | 2019-10-10 |
JP7099847B2 true JP7099847B2 (ja) | 2022-07-12 |
Family
ID=68170461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018062671A Active JP7099847B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | ガラスの製造方法及びガラスの製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7099847B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003252631A (ja) | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Hoya Corp | ガラスの製造方法 |
JP2003335525A (ja) | 2002-03-12 | 2003-11-25 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス原料供給装置 |
JP2005233491A (ja) | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電気溶融炉 |
JP2006143549A (ja) | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Hoya Corp | ガラスの製造方法およびガラス熔融装置 |
JP2011075226A (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Jx Nippon Mining & Metals Corp | 配管内監視装置、及び焼却炉 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60131830A (ja) * | 1983-12-16 | 1985-07-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 連続硝子溶融炉の原料供給装置 |
DE3709178A1 (de) * | 1987-03-20 | 1988-09-29 | Sorg Gmbh & Co Kg | Einlegevorrichtung fuer glasschmelzoefen |
-
2018
- 2018-03-28 JP JP2018062671A patent/JP7099847B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003252631A (ja) | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Hoya Corp | ガラスの製造方法 |
JP2003335525A (ja) | 2002-03-12 | 2003-11-25 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス原料供給装置 |
JP2005233491A (ja) | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電気溶融炉 |
JP2006143549A (ja) | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Hoya Corp | ガラスの製造方法およびガラス熔融装置 |
JP2011075226A (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Jx Nippon Mining & Metals Corp | 配管内監視装置、及び焼却炉 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019172506A (ja) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4162907A (en) | Glass sheet manufacturing method and apparatus | |
TW201811640A (zh) | 用於清潔玻璃基板之方法及設備 | |
TW201109284A (en) | Glass production apparatus, and glass production method | |
KR101759749B1 (ko) | 유리 용융로, 용융 유리의 제조 방법, 유리 제품의 제조 장치, 및 유리 제품의 제조 방법 | |
CN210528760U (zh) | 一种高硼硅玻璃气泡疵点结石消除装置 | |
JPWO2011001902A1 (ja) | ガラス溶融炉、溶融ガラスの製造方法、ガラス製品の製造装置、及びガラス製品の製造方法 | |
JP2003002779A (ja) | 単結晶引上げ用容器の原料供給装置および原料供給方法 | |
JP7099847B2 (ja) | ガラスの製造方法及びガラスの製造装置 | |
CA3180917A1 (en) | Glass manufacturing | |
CN102803160B (zh) | 原料供给方法及原料供给装置、以及玻璃板的制造装置及制造方法 | |
US4961773A (en) | Apparatus for processing a melted glass stream into a melted glass lump of a predetermined volume | |
CN220454249U (zh) | 一种带炉壁渣清理功能的金属熔炼炉 | |
CN112108649B (zh) | 一种金属粉末精细流线3d打印机头及具有该打印机头的打印装置 | |
JP3530666B2 (ja) | 溶融ガラス原料の製造装置 | |
CN112960896B (zh) | 一种防侧壁粘灰的飞灰熔融炉 | |
CN114105443A (zh) | 一种光学玻璃熔炉 | |
CN208068814U (zh) | 一种自动清理架桥的塑料挤出机 | |
CN108238711A (zh) | 玻璃板制造方法和冷却装置 | |
JP4582493B2 (ja) | ガラス原料供給装置 | |
TW201802043A (zh) | 用於滾輪失衡管理的系統及方法 | |
KR100907956B1 (ko) | 금속 용융 설비의 재료 예열 장치 | |
CN219469916U (zh) | 一种玻璃炉用加料机 | |
CN220296086U (zh) | 一种高焊速埋弧焊剂输送装置 | |
CN214236289U (zh) | 一种针管式3d打印机头 | |
CN219078527U (zh) | 一种玻璃生产用自动配料装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7099847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |