JP7093173B2 - 木質バイオマスの流通支援装置 - Google Patents

木質バイオマスの流通支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7093173B2
JP7093173B2 JP2017217595A JP2017217595A JP7093173B2 JP 7093173 B2 JP7093173 B2 JP 7093173B2 JP 2017217595 A JP2017217595 A JP 2017217595A JP 2017217595 A JP2017217595 A JP 2017217595A JP 7093173 B2 JP7093173 B2 JP 7093173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
woody biomass
transportation
search
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017217595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019091112A (ja
Inventor
潤 兵頭
峻佑 福丸
由朗 金森
学 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2017217595A priority Critical patent/JP7093173B2/ja
Publication of JP2019091112A publication Critical patent/JP2019091112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093173B2 publication Critical patent/JP7093173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/20Climate change mitigation technologies for sector-wide applications using renewable energy

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本開示は、木質バイオマスの流通を支援する流通支援装置に関する。
従来から、木質バイオマス燃料を専焼または混焼するプラントが知られている。木質バイオマスはカーボンニュートラルという特性を有しており、地球温暖化の防止、環境負荷軽減などから、その利用の重要性が増している。木質バイオマス燃料は、間伐材など森林から直接産出される木材(原木)や、木材加工から生じる端材や木屑、建築解体材などの産業廃棄物から生産されるが、含水率等の性状のバラツキが大きいなどの性質を有する。
そして、このような木質バイオマス燃料の流通システムとして例えば特許文献1がある。特許文献1には、購入時期や、樹種、長さ、径、本数、曲がり具合などの要求への適合や、長期的かつ安定的な需要への適合が可能な森林資源流通支援システムが開示されている。より具体的には、データベースの在庫情報や生産計画を参照して、注文情報の森林資源に適合する在庫情報または生産計画の森林資源が存在するか否かの判断を通して、注文者の注文を確保する。また、短納期の注文があったときに、長納期の注文に割り当てた森林資源をその短期の注文に振り替え、長納期の注文には生産計画の森林資源を割り当てることにより、時間軸上で、森林資源の在庫、生産計画を柔軟に割り振り、供給する。
また、特許文献2には、建材などの原木の電子商取引プログラムが開示されている。具体的には、電子商取引プログラムは、クライアント端末からアクセスがあったときに、規格化された原木の等級情報を含む、該原木の樹種、所在地、径級、材長、強度、密度、該原木のID、価格、などの原木情報、及び製品の元となった原木の等級情報を含む、該製品の樹種、所在地、該規格化された原木を加工してなる製品のID、価格、製材所名、などの製品情報を検索可能な形態で記録したデータベースの検索条件を入力するための検索欄を当該クライアント端末に送信し、クライアント端末からの検索要求に応答して前記データベースを検索し、検索要求に含まれる検索条件に合致する原木情報あるいは製品情報を取得し、取得した原木情報あるいは製品情報の一覧表をクライアント端末において表示可能な形態で検索要求をしたクライアント端末に送信し、クライアント端末において表示された一覧表の中から選択された原木あるいは製品の指定に関するデータを、クライアント端末から木材集荷・在庫情報供給サーバに送信するのを可能とする情報を、検索要求をしたクライアント端末に送信し、その購入を促すための処理をコンピュータに実行させる。
特開2011-186586号公報 特開2002-259494号公報
今後、木質バイオマスを燃料とするプラントの増大が見込まれる。プラントの安定運転には燃焼性の良好な燃料の安定供給が重要であるが、プラントの数が増大すると、それだけ、要求品質を満たす木質バイオマス燃料の各プラントへの安定供給に支障が生じる可能性が高まる。よって、要求品質を満たす木質バイオマス燃料の調達や、熱需要増に伴う急な調達に対応できる流通システムの構築が望まれている。他方、燃料生産者の立場からも、年間契約先以外への木質バイオマス燃料の販売など、木材拡販につながる流通システムの構築が望まれている。
ここで、木質バイオマス発電の発電コストの約7割は燃料費であり、この燃料費の5割を運送費が占めるというデータがある。そして、本発明者らは、各地で製造されることにより地理的に分散されるように保管される提供木質バイオマスFの情報をデータベースなどで一元管理した場合に、木質バイオマスの被提供者(購入者などのユーザ。以下、同様。)に対して、運送距離や運送費用などの運送見積を示すことができれば、例えば発電コストの低減(抑制。以下同様。)が可能な提供元(調達先)を選択(採用)するなど、木質バイオマス(燃料)の提供元の候補を絞り込むことができ、提供元の選択をより合理的に行うことが可能になると考えた。
上述の事情に鑑みて、本発明の少なくとも一実施形態は、木質バイオマスの流通を促進させる木質バイオマスの流通支援装置を提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る木質バイオマスの流通支援装置は、
木質バイオマスの流通を支援するための木質バイオマスの流通支援装置であって、
被提供者に提供するために保管されている提供木質バイオマスの保管場所を含む提供木材情報を記憶する提供木材データベースと、
前記提供木質バイオマスの運送目的地を含む検索条件を取得する検索条件取得部と、
前記提供木材データベースを前記検索条件で検索することにより、前記検索条件に該当する該当提供木材情報であって、前記保管場所および前記運送目的地に基づいて算出される運送距離または運送費用の少なくとも一方である運送見積が対応付けられた検索結果を取得するデータベース情報検索部と、
前記検索結果を含む出力情報を生成する出力情報生成部と、
前記出力情報を出力する出力部と、を備える。
上記(1)の構成によれば、保管場所(所在地)を含む提供木材情報を記憶する提供木材データベースを検索することによって、検索条件に該当する提供木材情報(該当提供木材情報)および、これに対応する提供木質バイオマスをその保管場所から運送目的地まで運送する運送距離または運送費用(運送見積)が、提供木材情報と共に表示装置などに出力される。よって、被提供者は、地理的に分散されている提供木質バイオマス(提供元)の選択に際して提供木材情報に加えて運送見積を考慮することが可能になる。このため、発電コストの多くを占める運送見積の値が小さい提供元を選択することにより発電コストの低減を図るなど、提供元の合理的な選択がより容易に行えるように図ることができる。また、熱需要増に伴う急な調達が必要になった場合においても、運送見積を考慮することが可能になり、これまで調達実績のない提供元からの提供の可能性も高めることができる。したがって、木質バイオマスの流通の促進を図ることができる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記検索条件は、さらに、特定の条件に合致する前記運送見積を抽出するための運送情報抽出条件を含む。
上記(2)の構成によれば、被提供者は、所望の運送情報抽出条件を指定した提供木材データベースの検索が可能である。よって、例えば、運送目的地から所定の距離だけ離れた保管場所や、運送費用が所定値以内(所定金額以内)になる保管場所などに保管された提供木質バイオマス(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択の容易化をさらに図ることができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(1)~(2)の構成において、
前記提供木材情報は、さらに、前記提供木質バイオマスの原料由来を含み、
前記検索条件は、さらに、前記原料由来で前記提供木材データベースを検索するための条件を含む。
提供木質バイオマスは、例えば原木や製材側板、端材、建築解体材などの原料を加工することによって、例えばペレットや、チップ、PKS、EFBなどに加工されて製造されるが、固定価格買取制度(FIT)上、売電価格は、燃料の原料が何であるか(原料由来)によって大きく異なる。
上記(3)の構成によれば、被提供者は、所望の原料由来を指定した提供木材データベースの検索が可能である。よって、所望の原料由来を有する提供木質バイオマス(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択をより容易にすることができる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)~(3)の構成において、
前記提供木材情報は、さらに、前記提供木質バイオマスの含水情報を含み、
前記検索条件は、さらに、前記提供木質バイオマスの前記含水情報および要求量で前記提供木材データベースを検索するための条件を含み、
前記検索結果は、さらに、前記該当提供木材情報の前記含水情報および前記要求量に基づいて算出される推定燃料重量を含む。
含水率は燃焼性能に直接的に影響する。また、提供木質バイオマスの重量が大きくとも含水率が高ければ、その分だけ燃料としての重量は軽くなるなど、提供木質バイオマスの選択を左右する指標である。
上記(4)の構成によれば、被提供者は、所望の含水情報を指定した提供木材データベースの検索が可能であると共に、含水情報および要求量(提供を受けたい提供木質バイオマスの重量などの量)に基づいて算出される推定燃料重量がさらに出力される。よって、所望の含水情報を有する提供木質バイオマス(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択をより合理的に行えるように図ることができる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(1)~(4)の構成において、
前記提供木材データベースに前記提供木材情報を登録するのに用いるユーザインタフェースである登録画面を表示する登録画面表示部と、
前記検索条件取得部が前記検索条件を取得するのに用いるユーザインタフェースである検索画面を表示する検索画面表示部と、をさらに備え、
前記提供木材情報は、さらに、前記提供木質バイオマスの樹種であって複数の樹種区分のいずれかに属する樹種を含み、
前記登録画面または前記検索画面の少なくとも一方は、
前記樹種区分の指定が可能に構成されると共に、
前記樹種区分のいずれかが指定されると、指定された前記樹種区分に属する前記樹種の一覧が表示されるよう構成される。
例えば、樹種区分となる広葉樹と針葉樹を比較すると、針葉樹は広葉樹と比較して発熱量が高く、灰分が少ないといった性質を有する。つまり、被提供者にとって、広葉樹か針葉樹かはプラントの燃焼性能やトラブルに関係してくる要素であるため、本発明者らは、検索の際に指定できるメリットは大きいと考えた。
上記(5)の構成によれば、被提供者は、所望の樹種を指定した提供木材データベースの検索が可能である。また、複数の樹種を樹種区分ごとグループ分けした上で、指定された樹種区分に属する樹種の一覧を表示するように構成される。よって、所望の樹種である提供木質バイオマス(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択をより容易にすることができる。また、被提供者による、提供木質バイオマスの樹種区分の容易な把握を可能としつつ、提供者や被提供者による樹種の指定の容易化を図ることができる。
(6)幾つかの実施形態では、上記(1)~(5)の構成において、
前記出力情報は、さらに、
前記検索結果に含まれる前記該当提供木材情報の前記保管場所を表す保管場所マークを地図表示上に重ねて表示するためのマッピング情報と、を含む。
上記(6)の構成によれば、上記のマッピング情報によって、検索結果に含まれる1以上の該当提供木材情報の保管場所を、それぞれ、地図表示上に重ねて示すことができる。よって、検索条件に該当する提供木質バイオマスの保管場所を地図表示上に視覚的に示すことができ、被提供者による保管場所の把握の容易化を図ることができる。また、被提供者のクリック操作などによって保管場所マークを指定すると、指定された保管場所の情報を有する該当提供木材情報の少なくとも一部やそれに基づく情報を表示するようにすれば、被提供者による選択をより容易にすることができる。
(7)幾つかの実施形態では、上記(6)の構成において、
前記検索結果は、複数の前記該当提供木材情報を含み、
前記地図表示上に表示される前記保管場所マークは、前記運送見積の値の大きさの順序を示す順序マークを含む。
上記(7)の構成によれば、例えば運送距離が長い、あるいは、運送費用が高い保管場所ほど、数が大きいあるいは小さい番号(順序マーク)を表示する。これによって、被提供者は、地図表示上に表された順序マークに基づいて、運送見積の値の相対的な大小を視覚的に把握することができる。したがって、被提供者は、運送距離が短いものや運送費用が低額なものを探しやすくなるようにすることができる。
(8)幾つかの実施形態では、上記(6)~(7)の構成において、
前記検索結果は、複数の前記該当提供木材情報を含み、
前記地図表示上に表示される前記保管場所マークは、前記運送見積の値の大きさの差異に応じた、大きさまたは色の少なくとも一方を有する。
上記(8)の構成によれば、例えば運送距離が長い、あるいは、運送費用が高い保管場所ほど、保管場所マークの大きさを大きくあるいは小さく表示したり、青系から赤系あるいは赤系から青系などに色を変化させたりする。これによって、被提供者は、地図表示上に表された保管場所マークの大きさや色に基づいて、運送見積の値の相対的な大小を視覚的に把握することができる。したがって、被提供者は、運送距離が短いものや運送費用が低額なものを探しやすくなるようにすることができる。
本発明の少なくとも一実施形態によれば、木質バイオマスの流通を促進させる木質バイオマスの流通支援装置が提供される。
本発明の一実施形態に係る木質バイオマスの流通支援装置を概略的に示す図である。 本発明の一実施形態に係る提供木材データベースへ提供木材情報を登録するための登録画面を示す図であり、樹種区分の選択前を示す。 本発明の一実施形態に係る提供木材データベースへ提供木材情報を登録するための登録画面を示す図であり、樹種区分の選択後を示す。 本発明の一実施形態に係る提供木材データベースに登録された提供木材情報を更新するための更新画面を示す図である。 本発明の一実施形態に係る検索条件を指定するための検索画面を示す図である。 (a)本発明の一実施形態に係る提供木材データベースが管理する木材レコードを示す図である。(b)本発明の一実施形態に係る参照木材データベースが管理する過去レコードを示す図である。(c)本発明の一実施形態に係る環境データベース(不図示)が管理する過去環境レコードを示す図である。 本発明の一実施形態に係る木質バイオマスの流通支援装置を概略的に示す図であり、含水情報の値の推定に関する機能ブロックを示す図である。 本発明の一実施形態に係る運送見積の値に応じて異ならせた保管場所マークを示す図であり、保管場所マークは順序マークを含む。 本発明の一実施形態に係る運送見積の値に応じて異ならせた保管場所マークを示す図であり、保管場所マークの大きさが異なる。 本発明の一実施形態に係る運送見積の値に応じて異ならせた保管場所マークを示す図であり、保管場所マークの色が異なる。
以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
図1は、本発明の一実施形態に係る木質バイオマスの流通支援装置1を概略的に示す図である。図2Aは、本発明の一実施形態に係る提供木材データベースDfへ提供木材情報Iを登録するための登録画面Drを示す図であり、樹種区分Bcの選択前を示す。図2Bは、本発明の一実施形態に係る提供木材データベースDfへ提供木材情報Iを登録するための登録画面Drを示す図であり、樹種区分Bcの選択後を示す。図2Cは、本発明の一実施形態に係る提供木材データベースDfに登録された提供木材情報Iを更新するための更新画面Dnを示す図である。図3は、本発明の一実施形態に係る検索条件Qを指定するための検索画面Dsを示す図である。また、図4の(a)は、本発明の一実施形態に係る提供木材データベースが管理する木材レコードを示す図であり、(b)は、本発明の一実施形態に係る参照木材データベースDpが管理する過去レコードRpを示す図であり、(c)は、本発明の一実施形態に係る環境データベースが管理する過去環境レコード(不図示)を示す図である。
木質バイオマスの流通支援装置1(以下、単に、流通支援装置1という。)は、木質バイオマスの流通を支援するための装置(システム)である。図1に示すように、流通支援装置1は、木質バイオマスの提供者が被提供者(以下、それぞれ単に、提供者、被提供者という。)に提供するために各地で保管する木質バイオマス(提供木質バイオマスF)の情報を出力装置(図1ではディスプレイ)にまとめて出力することが可能である。つまり、流通支援装置1は、被提供者に対して、各地に点在するどの保管場所S(図1の黒丸)に、どのような種類、性状の木質バイオマスがどれだけの保管量Kで保管されているかといった情報を提示することにより、提供者から被提供者への木質バイオマスの流通を支援する。幾つかの実施形態では、流通支援装置1による支援は、複数の提供者および被提供者が流通支援装置1の利用費(システム利用費)の支払いを前提として提供されても良い。
そして、図1に示すように、流通支援装置1は、提供木材データベースDfと、検索条件取得部2と、データベース情報検索部3と、出力情報生成部4と、出力部5と、を備える。流通支援装置1はコンピュータで構成されており、図示しないCPU(プロセッサ)や、ROMやRAMといったメモリ(記憶装置)などを備えており、主記憶装置にロードされたプログラム(流通支援プログラム)の命令に従ってCPUが動作(データの演算など)することで、上記の各機能部を実現する。また、流通支援装置1は、ディスプレイなどの表示装置1dやプリンタなどの出力装置に接続されることにより、出力装置を介して出力情報Ioを被提供者などに提示する。
以下、流通支援装置1が備える上記の各機能部について、図1~図4を用いてそれぞれ説明する。なお、以下の説明では、提供者は、図2A~図2Bに例示するような登録画面Drを介して、所有する木質バイオマスに関する情報(以下、適宜、提供木材情報I)を提供木材データベースDfに予め登録しておき、被提供者(例えば購入者などのユーザ)は、図3に例示するような検索画面Dsを通して、入力した検索条件Qに合致する出力情報Ioを得るものとする。
提供木材データベースDfは、被提供者に提供するために保管されている提供木質バイオマスFの保管場所S(以下、単に、保管場所S)を含む提供木材情報Iを記憶するためのデータベースである。つまり、提供木材データベースDfは、複数の提供者がそれぞれ保有する提供木質バイオマスFの提供木材情報Iを記憶することによって、地理的に分散して保管されている提供木質バイオマスFを一元的に管理するように構成される。
上記の提供木材情報Iは、提供木質バイオマスFに関する情報セットである。例えば、提供木材情報Iは、図2A~図2B(登録画面Dr)に示すように、上記の保管場所Sに加えて、提供木質バイオマスFの入手日時、入手場所(住所など)、原料由来Bd、燃料種類Bt(燃料タイプ)、その保管場所Sでの保管量K(例えば重量[t:トン])、樹種Bk、含水情報Hの推定値または測定値およびその測定日時(推定対象時刻)、保管方法、設定価格[円/t]などの情報の少なくとも1つを含んでいても良い。ここで、原料由来Bdは、提供木質バイオマスFが例えば原木や製材側板、端材、建築解体材などのどのような原料から製造されたかを示す情報である。燃料種類Btは、例えばペレットや、チップ、PKS(Palm Kernel Shell)、EFB(Empty Fruit Bunches)といった燃料タイプを示す情報である。樹種Bkは、針葉樹や広葉樹などの原木の種類を示す情報である。保管方法は、屋内保管や、屋外保管、室温管理された倉庫保管などの保管環境を示す情報である。なお、図1~図4に示す実施形態では、提供木材情報Iは、上記の全ての情報を有している。
よって、提供木材データベースDfに記憶される各レコード(以下、適宜、木材レコードRf)はこれらの情報をそれぞれ記憶するための情報フィールドを有する。また、1以上の提供者が少なくとも1種類の提供木質バイオマスFを登録することにより、登録された各々の提供木質バイオマスFに対応した木材レコードRfが提供木材データベースDfに記憶される。そして、このような登録が複数回行われることで、提供木材データベースDfには複数の木材レコードRfが蓄積されていく。なお、各木材レコードRfには、それぞれ、レコードを一意に識別可能な木材識別番号が付与されて管理される(図4(a)参照)。
図1~図4に示す実施形態では、流通支援装置1は、提供木材データベースDfに提供木材情報Iを登録するのに用いるユーザインタフェースである登録画面Dr(図2A~図2B)を表示する登録画面表示部11を、さらに備えている。つまり、登録画面表示部11は、登録画面Drを表示装置1dに表示するための情報を生成すると共に、表示装置1dに出力することによって、登録画面Drを表示装置1dの画面に表示する。そして、提供者などのユーザは、所有する提供木質バイオマスFについての提供木材情報Iを図2A~図2Bに示すような登録画面Drの表示内容に従って入力した後、登録ボタンをクリックする。この操作がなされると、例えば必須項目への情報入力の有無などといった入力チェックがなされるなどした後に入力内容が登録命令と共に提供木材データベースDfに送られ、入力された提供木材情報Iに対応する木材レコードRfが提供木材データベースDfに記憶(登録)されるようになっている。
また、流通支援装置1は、提供木材データベースDfに登録されている提供木材情報Iを更新登録するのに用いるユーザインタフェースである更新画面Dn(図2C)を表示する更新画面表示部(不図示)を、さらに備えていても良い。更新画面Dn(図2C参照)にアクセスし、更新画面上で、上述した木材識別番号を指定(入力)および更新内容を入力した後、更新ボタン(図2CのDB更新)をクリックすることにより、木材識別番号に対応する提供木質バイオマスFの提供木材情報Iの更新登録が可能であっても良い。例えば、測定した含水情報Hの値を含む提供木材情報Iを新規に登録した後、ある期間経過後に再度測定した含水情報Hの値などを登録することが可能になり、後述する過去レコードRpに含水推移情報Ht(後述)を記憶することなどが可能になる。
なお、図1に示す実施形態では、提供木材データベースDfは流通支援装置1が備える記憶装置に記憶されている。ただし、本実施形態に本発明は限定されず、他の幾つかの実施形態では、提供木材データベースDfは、流通支援装置1と通信可能に接続された他のコンピュータ装置やファイル装置に記憶されていても良い。
検索条件取得部2は、提供木質バイオマスFの運送目的地Dを含む検索条件Qを取得する。図1~図4に示す実施形態では、流通支援装置1は、検索条件取得部2が検索条件Qを取得するのに用いるユーザインタフェースである検索画面Ds(図3)を表示する検索画面表示部12を、さらに備えている。つまり、検索画面表示部12は、検索画面Dsを表示装置1dに表示するための情報を生成すると共に、表示装置1dに出力することによって、検索画面Dsを表示装置1dの画面に表示する。そして、被提供者などのユーザは、検索画面Dsに含まれる複数の条件入力欄のうちの任意の欄に所望の条件を入力した後、検索ボタンをクリックする。この操作がなされると、検索画面Dsで指定された検索条件Qが検索条件取得部2に入力されるようになっている。なお、検索条件Qは運送目的地D以外を含んでいなくても良く、この場合には検索画面Dsの表示はしなくても良い。また、検索条件Qを保存可能に構成すれば、後に再利用が可能となるので、所望の提供木質バイオマスFの検索を容易に行うことが可能となる。
図3に示す実施形態では、検索画面Dsには、購入量(購入希望量。後述する要求量Mr)、要求含水情報Hd、購入予算、分割発注の可否をそれぞれ指定するための購入情報欄と、納期、運送目的地D(住所)、運送距離Lの上限値をそれぞれ指定するための運送情報欄と、被提供者側の木質バイオマス利用プラントが対応可能な燃料種類Bt、原料由来Bd、樹種Bk、要求燃焼性能をそれぞれ指定するための燃料詳細情報欄とが設けられている。なお、上記の分割発注の有無は、購入量を入手するために、複数の提供者に分割して発注しても良いか否かを指定するもので、本実施形態では、購入希望量を可能な限り満足させるような組合せの提示も可能となっている。
データベース情報検索部3は、提供木材データベースDfを、検索条件取得部2によって取得された検索条件Qで検索することにより、検索条件Qに該当する該当提供木材情報Rhであって、保管場所Sおよび運送目的地Dに基づいて算出される運送距離Lまたは運送費用Cの少なくとも一方である運送見積Tが対応付けられた検索結果Eを取得する。つまり、データベース情報検索部3は、提供木材データベースDfから取得可能な提供木材情報Iと、この提供木材情報Iに含まれる保管場所Sおよび別途入力される運送目的地Dに基づいて求めることが可能な運送見積Tと、を含む情報を検索結果Eとする。幾つかの実施形態では、図3に示すように、運送目的地Dは、検索画面Ds上で入力されるようになっていても良い。他の幾つかの実施形態では、データベース情報検索部3は、上述したようにユーザが予め登録している運送目的地Dを取得しても良い。その他の幾つかの実施形態では、上記の実施形態を組み合わせても良い。具体的には、検索画面Dsを使用する前段階で(例えばユーザ登録など)、被提供者などのユーザが運送目的地Dを別途登録するようになっており、データベース情報検索部3は記憶されている運送目的地Dを初期値として検索画面Dsに編集可能に出力しても良い。
また、運送距離Lは、保管場所Sおよび運送目的地Dの各々の例えば地球上の位置を示す経緯度(経度、緯度)などの位置情報に基づいて算出しても良い。図1~図4に示す実施形態では、運送距離Lは、保管場所Sおよび運送目的地Dに対応する2地点の直線距離で算出している。他の幾つかの実施形態では、運送距離Lは、上記の2地点の位置情報および道路地図情報に基づいて想定される2地点間を結ぶルートの距離であっても良い。なお、提供木材データベースDfには、保管場所Sおよび運送目的地Dの所在地(住所)が登録されていても良い。あるいは、登録画面Drに入力された住所を、提供木材データベースDfに記憶する前段階で経緯度に変換する距離変換テーブルを用いて経緯度に変換するなどによって、位置情報が登録されていても良い。
他方、運送費用Cについては、運送費用Cが運送距離Lに応じ決められている場合には、運送距離Lから運送費用Cを求める運送費用算出テーブルを用いて、上述したように求められる運送距離Lから運送費用Cを算出しても良い。図1~図4に示す実施形態では、運送距離L(直線距離)が50km以内では重量当たりの費用は一律に設定されているが、50kmを超えた分については、その超えた分の距離に応じた費用が追加されるようになっている。具体的には、運送距離L[km]がaとすると、a≦50kmの場合には運送費用Cはc[円]になる。また、a>50kmの場合には運送費用C[円]は、c(円)+d[円/km]×(a-50)[km]になる。このような算出式も、例えば運送費用Cに並べるなどして画面に表示されても良い。
なお、上述した、提供木材データベースDfを検索条件Qで検索することは、具体的には、検索条件Qから運送目的地Dを除いた条件をSQLなどのデータベース操作言語で記述することであっても良い。この場合には、データベース情報検索部3は、提供木材データベースDfから該当提供木材情報Rhを取得した後、取得された該当提供木材情報Rh毎に、その保管場所Sと運送目的地Dとに基づいて運送見積Tを算出して対応付けることにより、検索結果Eを取得することになる。あるいは、データベース操作言語に保管場所Sと運送目的地Dとの演算方法を指定することであっても良く、この場合であっても、該当提供木材情報Rh毎に運送見積Tを対応付けて取得できる。
出力情報生成部4は、データベース情報検索部3によって取得された検索結果Eを含む出力情報Ioを生成する。図1に示すように、出力情報生成部4は、データベース情報検索部3に接続されており、データベース情報検索部3から検索結果Eを受信し、出力情報Ioを生成するようになっている。図1に示す実施形態では、検索結果Eに含まれる保管場所Sが、それぞれ、地図表示Mに重ねて示されるような出力情報Ioを生成している(後述する図6~図8も同様)。つまり、出力情報Ioは、検索結果Eに加えて、さらに、検索結果Eに含まれる該当提供木材情報Rhの保管場所Sを表す保管場所マークP(図1では黒丸)を地図表示M上に重ねて表示するためのマッピング情報と、を含む。マッピング情報によって、検索結果Eに含まれる1以上の該当提供木材情報Rhの保管場所Sを、それぞれ、地図表示M上に重ねて示すことができる。よって、検索条件Qに該当する提供木質バイオマスFの保管場所S(所在地)を地図表示M上に視覚的に示すことができ、被提供者による保管場所の把握の容易化を図ることができる。
また、図1に示すように、運送目的地Dを表す運送目的地マークPcも地図表示上に重ねて表示するためのマッピング情報を含んでいても良く、これによって、運送目的地Dも地図表示Mに重ねて示されるようになる(後述する図6~図8も同様)。ただし、本実施形態に本発明は限定されない。他の幾つかの実施形態では、出力情報生成部4は、一覧としてリスト表示されるような出力情報Ioを生成しても良い。
出力部5は、出力情報生成部4が生成した出力情報Ioを出力する。図1に示す実施形態では、出力部5は、流通支援装置1に接続された表示装置1dに出力情報Ioを出力する。他の幾つかの実施形態では、出力部5は、流通支援装置1に接続されたプリンタや、通信装置(ハブやルータ)などに出力情報Ioを出力しても良い(後述する図5も同様)。
上述した構成を備える流通支援装置1は、例えば、図1に示すような地図表示Mを検索結果画面に表示する(後述する図6~図8も同様)。図1に示す実施形態では、検索条件Qに該当した提供木質バイオマスFの保管場所Sが地図表示M上において黒丸(保管場所マークP)で示されており、複数の該当提供木材情報Rhがデータベース情報検索部3によって取得されたことを示している。また、この保管場所Sを地図表示M上でクリックやポイントなどによって指定すると、クリックされた保管場所Sを有する該当提供木材情報Rhが読み出されることによって、そのうちの少なくとも一部の情報が、ポップアップ画面Mp上で表示されるようになっている。
そして、本実施形態では、このポップアップ画面Mpに、提供木質バイオマスF毎の運送距離Lあるいは運送費用Cの少なくとも一方(運送見積T)を表示するようにしている。図1~図4に示す実施形態では、運送距離Lあるいは運送費用Cの両方を表示するようにしている。これは、木質バイオマス発電の発電コストの約7割は燃料費であり、この燃料費の5割を運送費が占めるというデータがあり、本発明者らは、木質バイオマスの被提供者に対して、運送距離Lや運送費用Cなどの運送見積Tを示すことができれば、例えば発電コストの低減(抑制)が可能な提供元(調達先)を選択(採用)するなど、提供木質バイオマスFの候補を絞り込むことができ、提供元の選択をより合理的に行うことが可能になると考えたことによる。
なお、図1に示す実施形態では、ポップアップ画面Mp上には、運送見積Tに加えて、提供木質バイオマスFの樹種Bkと、保管量Kと、含水情報Hと、燃料種類Btと、単価設定と、運送費用Cと、がポップアップ画面Mp上で示されるようになっているが、提供木質バイオマスFの選択、購入の判断材料となる情報などの任意の情報を表示すれば良い。また、図1に示す実施形態では、流通支援装置1は発注機能を備えており、ポップアップ画面Mp上の商品コード入力欄に、所望の商品コードおよび購入量を入力し、発注ボタンをクリック操作することにより発注処理が行わるようになっている。これによって、所望の商品として検索された提供木質バイオマスFについて、発注処理を容易に行うことを可能にしている。
上記の構成によれば、保管場所S(所在地)を含む提供木材情報Iを記憶する提供木材データベースDfを検索することによって、検索条件Qに該当する提供木材情報I(該当提供木材情報Rh)および、これに対応する提供木質バイオマスFをその保管場所Sから運送目的地Dまで運送する運送距離Lまたは運送費用C(運送見積T)が、提供木材情報Iと共に表示装置1dなどに出力される。よって、被提供者(ユーザ)は、地理的に分散されている提供木質バイオマス(提供元)の選択に際して提供木材情報Iに加えて運送見積Tを考慮することが可能になる。このため、発電コストの多くを占める運送見積の値が小さい提供元を選択(採用)することにより発電コストの低減(抑制)を図るなど、提供元の合理的な選択がより容易に行えるように図ることができる。また、熱需要増に伴う急な調達が必要になった場合においても、運送見積Tを考慮することによって提供元をより合理的に選択することが可能になり、これまで調達実績のない提供元からの提供の可能性も高めることができる。したがって、木質バイオマスの流通の促進を図ることができる。
次に、上述した検索条件Qに関する幾つかの実施形態について、説明する。
幾つかの実施形態では、図3に示すように、検索条件Qは、さらに、特定の条件に合致する運送見積Tを抽出するための運送情報抽出条件Qtを含む。図3に示す実施形態では、運送情報抽出条件Qtは、運送目的地Dを中心とした運送距離Lの上限値を指定するための条件となっている。そして、図1~図4に示す実施形態では、上述したデータベース情報検索部3は、運送目的地Dからの運送距離Lが、指定された上限値以内の距離にある保管場所Sに保管されている提供木質バイオマスFの情報のみを含む検索結果Eを取得するように構成されている。
ただし、本実施形態に本発明は限定されない。他の幾つかの実施形態では、データベース情報検索部3は、運送情報抽出条件Qtによる取捨選択を行っていない検索結果Eを取得すると共に、地図表示M上で運送情報抽出条件Qtによる絞り込み結果を示しても良い。例えば、運送目的地Dを中心に運送距離Lの上限値を半径とした円を描き、その円内の保管場所Sのみを表示したり、円外よりも円内の保管場所Sの表示を大きくしたり、または、円外と円内とで保管場所Sの表示の色を変えるなどすることによって、上記の絞り込み結果を示しても良い。これによっても、希望する調達範囲の提供木材情報Iを被提供者が一目で把握することが可能となる。
上記の構成によれば、被提供者は、所望の運送情報抽出条件Qtを指定した提供木材データベースDfの検索が可能である。よって、例えば、運送目的地Dから所定の距離だけ離れた保管場所Sや、運送費用が所定値以内(所定金額以内)になる保管場所などに保管された提供木質バイオマスF(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択の容易化をさらに図ることができる。
幾つかの実施形態では、図2A~図2Bに示すように、上述した提供木材情報Iは、さらに、提供木質バイオマスFの原料由来Bdを含む。また、図3に示すように、上述した検索条件Qは、さらに、原料由来Bdで提供木材データベースDfを検索するための条件(原料由来絞込条件Qb)を含む。提供木質バイオマスFは、例えば原木や製材側板、端材、建築解体材などの原料を加工することによって、例えばペレットや、チップ、PKS、EFBなどに加工されて製造されるが、固定価格買取制度(FIT)上、売電価格は、燃料の原料が何であるか(原料由来Bd)によって大きく異なる。よって、原料由来絞込条件Qbにより、ユーザの所望の原料由来Bdを有する提供木材情報Iを抽出することができる。図2A~図2Bに示す登録画面Drでは、列挙された原料由来Bdの種類のいずれかを指定することが可能になっている。他方、図3に示す検索画面Dsでは、列挙された原料由来Bdの種類毎に設けられているチェックボックスにより、所望する1以上の原料由来Bdを指定することが可能になっている。
上記の構成によれば、被提供者は、所望の原料由来Bdを指定した提供木材データベースDfの検索が可能である。よって、所望の原料由来Bdを有する提供木材情(提供元)提供木質バイオマスF(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択をより容易にすることができる。
幾つかの実施形態では、図2A~図2Bに示すように、上述した提供木材情報Iは、さらに、提供木質バイオマスFの含水情報Hを含む。また、図3に示すように、上述した検索条件Qは、さらに、提供木質バイオマスFの含水情報Hで提供木材データベースDfを検索するための条件(含水情報絞込条件Qh)を含む。つまり、含水情報絞込条件Qhに要求含水率などの要求含水情報Hdの値を設定(入力)することにより、要求含水情報Hdを満たす含水情報Hの値を有する提供木材情報Iを抽出することが可能に構成される。また、図3に示すように、上述した検索条件Qは、提供木質バイオマスFの要求量Mrで提供木材データベースDfを検索するための条件(保管量絞込条件Qm)を含んでいても良い。つまり、保管量絞込条件Qmに要求量Mrを設定することにより、要求量Mrを満たす保管量Kを有する提供木材情報Iを抽出することが可能に構成される。
そして、データベース情報検索部3が取得する検索結果Eは、さらに、該当提供木材情報Rhの含水情報Hおよび要求量Mrに基づいて算出される推定燃料重量を含んでいても良い。つまり、データベース情報検索部3は、検索条件Qに該当する該当提供木材情報Rh毎に、含水情報Hと要求量Mrとに基づいて推定燃料重量を算出する。例えば、含水情報Hが単位重量当たりの水分の割合を示す含水率、要求量Mrが重量であれば、推定燃料重量は、Mr×(1-含水率)で算出することができる。この推定燃料重量は、上述したポップアップ画面Mpに表示されても良く、提供木質バイオマスF毎(商品コード毎)に示されても良い。
ここで、提供木材データベースDfに記憶されている上記の含水情報Hは、実測値であっても良いし、推定値であっても良い。例えば、含水情報Hが推定値である場合について、図5を用いて説明する。図5は、本発明の一実施形態に係る木質バイオマスの流通支援装置1を概略的に示す図であり、含水情報Hの値の推定に関する機能ブロックを示す図である。図5に示すように、過去に含水情報Hが測定された木質バイオマス(参照木質バイオマス)についての燃料種類Btおよび樹種Bkを含む木材情報Ib、保管方法を含む保管情報Is、および含水情報Hの測定値の経時的な推移である含水推移情報Htを対応づけて格納する参照木材データベースDpを用いて、含水情報Hを推定しても良い。換言すれば、含水推移情報Htは、含水率などの含水情報Hの測定結果およびその測定時刻のセットの複数で構成される情報であり、図4(b)では、過去レコードRpがそのための情報フィールドを有する。この参照木材データベースDpには、上述した木材レコードRfのうちの少なくとも一部の情報フィールドの内容が、コピーされるなどによって、記憶(蓄積)されても良い。
より詳細には、図5に示すように、流通支援装置1は、上記の参照木材データベースDpと、上述した検索画面Dsなどを通してユーザから入力される提供木質バイオマスFの木材情報Ibおよび保管情報Isを取得する推定対象情報取得部21と、提供木質バイオマスFの木材情報Ibおよび保管情報Isと参照木材データベースDpに格納されている木材情報Ibおよび保管情報Isとの比較に基づいて、参照木材データベースDpに格納されている含水推移情報Htを参照含水推移情報Hrとして取得する参照含水推移取得部22と、参照含水推移情報Hrに基づいて、推定対象時刻における提供木質バイオマスFの含水情報Hの推定値である推定含水情報Heを算出する含水情報推定部23と、を備える。そして、本実施形態では、上記の出力情報生成部4は、さらに、提供木質バイオマスFの木材情報Ibと推定対象時刻における推定含水情報Heとを含めて出力情報Ioを生成する。なお、上記の推定対象時刻は、被提供者が検索したタイミングなどの推定を実行する時刻(現在時刻)であっても良いし、検索画面(図3)などに推定した時刻を入力する欄(不図示)を設けてその欄で入力された時刻であっても良い。こうして得られた推定含水情報Heは、例えば、上述したポップアップ画面Mpに表示されても良く、例えば図1に表示されている含水情報Hが推定値になる。
より具体的には、上記の含水情報推定部23は、参照含水推移取得部22によって取得された1または複数の過去レコードRpの各々に含まれる参照含水推移情報Hrに基づいて含水情報Hの値の低下速度を算出する低下速度算出部(不図示)と、推定対象時刻よりも所定時間だけ前の推定起点時刻における含水情報Hである起点含水情報を取得する起点含水情報取得部(不図示)と、起点含水情報と低下速度とに基づいて、推定対象時刻における推定含水情報Heを算出する推定実行部(不図示)と、を有していても良い。つまり、提供木質バイオマスFの木材情報Ibおよび保管情報Isに基づいて参照木材データベースDpから取得された参照木質バイオマスの参照含水推移情報Hr(1または複数)を対象に、例えば回帰分析を行うことにより低下速度を算出すると共に、測定または推定などにより得られる起点含水情報から含水情報Hの値(含水率など)が低下速度で低下するものとして、推定対象時刻における推定含水情報Heを算出する。
また、上記の含水情報Hの推定にあたって、上記の木材情報Ibに、さらに、提供木質バイオマスFの入手場所を含めても良く、この場合には、参照含水推移取得部22は、入手場所も考慮して、参照含水推移情報Hrを取得する。これによって、提供木質バイオマスFの伐採地など入手場所がさらに類似した参照木質バイオマスの上記の参照含水推移取得部22による取得が可能となる。木質バイオマスは同じ樹種Bkでも生育地域ごとに比重が異なるなど、性質に地域差があるため、より性質の近い参照木質バイオマスを参照することで、より精度の高い含水情報の推定が可能となる。
また、流通支援装置1は、提供木質バイオマスFが保管されている保管場所Sにおける過去環境情報(図4(c)の過去環境レコードRwを参照)を記憶する環境データベース(不図示)と、保管場所Sにおける推定起点時刻から推定対象時刻までの過去環境情報を環境データベースから取得する過去環境情報取得部(不図示)と、をさらに備えていても良い。この場合、参照木材データベースDpは、さらに、参照木質バイオマスの含水情報Hの測定時の環境情報を含水推移情報に対応づけて記憶しており、参照含水推移取得部は、過去環境情報取得部によって取得された保管場所Sにおける過去環境情報、木材情報Ibおよび保管情報Isと、参照木材データベースDpに格納されている環境情報、木材情報Ibおよび保管情報Isとの比較に基づいて、参照木材データベースDpに格納されている参照木質バイオマスの含水推移情報Htを前記参照木材データベースDpから取得する。つまり、含水情報Hの測定時の環境情報は木質バイオマスの含水率に影響を与えるところ、参照含水推移取得部22は、木材情報Ibおよび保管情報Isに加え、さらに過去環境情報をも考慮して、参照木材データベースDpから参照含水推移情報Hrを取得する。これによって、提供木質バイオマスFの含水情報Hを推定するのにより適切な含水推移情報Htを参照木材データベースDpから取得できるので、提供木質バイオマスFの含水情報Hの推定精度を高めることができる。
上記の構成によれば、被提供者は、所望の含水情報Hを指定した提供木材データベースDfの検索が可能であると共に、含水情報Hおよび要求量Mr(提供を受けたい重量などの量)に基づいて算出される推定燃料重量が、さらに出力される。含水情報Hは例えば含水率であり、燃焼性能に直接的に影響する。また、提供木質バイオマスFの重量が大きくとも含水率が高ければ、その分だけ燃料としての重量は軽くなるなど、提供木質バイオマスFの選択を左右する指標である。よって、所望の含水情報Hを有する提供木質バイオマスF(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択をより合理的に行えるように図ることができる。
次に、画面表示に関する幾つかの実施形態について説明する。
幾つかの実施形態では、上述した登録画面Dr(図2A~図2B)または検索画面Ds(図3)の少なくとも一方は、樹種区分Bcの一覧からの指定が可能に構成されると共に、樹種区分Bcのいずれかが指定されると、指定された樹種区分Bcに属する樹種Bkの一覧Blが表示されるよう構成される(図2A~図2B参照)。例えば、図2Aでは、登録画面Drに樹種区分Bcが選択されていないが、樹種区分Bcにおける広葉樹が選択されると、図2Bに示すように、樹種区分Bcの一覧の下部に、選択された広葉樹に分類される樹種Bk(アカマツ、クロマツ、ヒノキなど)の一覧Blが表示されるように構成されている。この樹種Bkの一覧Blは、表示されていなかった情報が樹種区分Bcのクリックやポイントにより表示されるように構成されれば良く、ドロップダウン形式やポップアップ形式などの表示形式など表示形式は問わない。
例えば、樹種区分Bcとなる広葉樹と針葉樹を比較すると、針葉樹は広葉樹と比較して発熱量が高く、灰分が少ないといった性質を有する。つまり、被提供者にとって、広葉樹か針葉樹かはプラントの燃焼性能やトラブルに関係してくる要素であるため、本発明者らは、検索の際に指定できるメリットは大きいと考えた。
また、登録画面Drが上述したように構成されれば、樹種区分Bcと樹種Bkとの関係を間違って登録することを回避できる。また、登録画面Drや検索画面が上述したように構成されれば、不要な樹種区分Bcに属する複数の樹種Bkが表示されないので情報の入力の容易化を図れると共に、複数の樹種Bkを表示するのに必要な表示スペースを小さくすることができ、見やすい表示にすることが可能になる。
上記の構成によれば、被提供者は、所望の樹種Bkを指定した提供木材データベースDfの検索が可能である。また、複数の樹種Bkを樹種区分Bcごとグループ分けした上で、指定された樹種区分Bcに属する樹種Bkの一覧Blを表示するように構成される。よって、所望の樹種Bkである提供木質バイオマスF(提供元)に選択対象を絞り込むことができ、提供元の選択をより容易にすることができる。また、被提供者による、提供木質バイオマスFの樹種区分の容易な把握を可能としつつ、提供者や被提供者による樹種Bkの指定の容易化を図ることができる。
また、データベース情報検索部3によって取得される検索結果Eが複数の該当提供木材情報Rhを含む場合には、運送見積Tの値に基づいて、複数の保管場所マークPの表示を互いに異ならせても良い。以下に具体的に実施形態について、図6~図8を用いて説明する。図6は、本発明の一実施形態に係る運送見積Tの値に応じて異ならせた保管場所マークPを示す図であり、保管場所マークPは順序マークPiを含む。また、図7は、本発明の一実施形態に係る運送見積Tの値に応じて異ならせた保管場所マークPを示す図であり、保管場所マークPの大きさが異なる。また、図8は、本発明の一実施形態に係る運送見積の値に応じて異ならせた保管場所マークPを示す図であり、保管場所マークPの色が異なる。
具体的には、幾つかの実施形態では、図6に示すように、地図表示M上に表示される保管場所マークPは、運送見積Tの値の大きさの順序を示す順序マークをPi含んでいていても良い。図6に示す実施形態では、保管場所マークPは、保管場所Sを示す丸記号と、その丸記号の横に表示される、運送費用Cまたは運送距離Lが小さいほど小さな値になる順序マークPiとで構成されている。ただし、本実施形態に本発明は限定されず、他の幾つかの実施形態では、順序マークPiは、運送距離Lまたは運送費用Cが小さいほど大きな値になっていても良い。また、順序マークPiは保管場所Sを示す記号(図6では丸)と重ねた形で表示しても良い。よって、この順序マークPiで示される数を確認することで、相対的な運送見積Tの大小が分かるようになっている。
上記の構成によれば、例えば運送距離Lが長い、あるいは、運送費用Cが高い保管場所Sほど、数が大きいあるいは小さい番号(順序マークPi)を表示する。これによって、被提供者は、地図表示M上に表された順序マークPiに基づいて、運送見積Tの値の相対的な大小を視覚的に把握することができる。したがって、被提供者は、運送距離Lが短いものや運送費用Cが低額なものを探しやすくなるようにすることができる。
他の幾つかの実施形態では、図7~図8に示すように、地図表示M上に表示される保管場所マークPは、運送見積Tの値の大きさの差異に応じた、大きさまたは色の少なくとも一方を有する。図7に示す実施形態では、保管場所マークPは、保管場所Sを示す丸記号で構成されており、丸記号の大きさが、運送距離Lまたは運送費用Cの値が小さいほど小さくなるように表示されるようになっている。ただし、本実施形態に本発明は限定されない。他の幾つかの実施形態では、保管場所マークPの大きさが、運送距離Lまたは運送費用Cの値が小さいほど大きく表示されても良い。
また、図8に示すように、運送距離Lまたは運送費用Cの値が小さいほど目立つような色にするなど、色を変えても良い。例えば、運送距離Lまたは運送費用Cの値が小さいほど赤系(暖色系)に近づけ、その値が大きいほど青系に近づけるなどしても良い。あるいは、運送距離Lまたは運送費用Cの値に応じて色の濃淡を変えても良い。これによって、濃淡も含む色の違いによって、運送見積Tの値の相対的な違いを表すことができる。なお、上述した順序マークPiに関する実施形態も含めて、保管場所マークPに関する2つ以上の実施形態を組み合わせても良い。
上記の構成によれば、例えば運送距離Lが長い、あるいは、運送費用Cが高い保管場所Sほど、保管場所マークPの大きさを大きくあるいは小さく表示したり、青系から赤系(暖色系)あるいは赤系から青系などに色を変化させたりする。これによって、被提供者は、地図表示M上に表された保管場所マークPの大きさや色に基づいて、運送見積Tの値の相対的な大小を視覚的に把握することができる。したがって、被提供者は、運送距離Lが短いものや運送費用Cが低額なものを探しやすくなるようにすることができる。
本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。
1 流通支援装置
1d 表示装置
11 登録画面表示部
12 検索画面表示部
2 検索条件取得部
21 推定対象情報取得部
22 参照含水推移取得部
23 含水情報推定部
3 データベース情報検索部
4 出力情報生成部
5 出力部

M 地図表示
Mp ポップアップ画面
Dr 登録画面
Ds 検索画面
Dn 更新画面
P 保管場所マーク
Pc 運送目的地マーク
Pi 順序マーク
F 提供木質バイオマス
Df 提供木材データベース
Rf 木材レコード
Rp 過去レコード
Rw 過去環境レコード
I 提供木材情報
Ib 木材情報
Is 保管情報
Rh 該当提供木材情報
T 運送見積
C 運送費用(運送見積)
L 運送距離(運送見積)
D 運送目的地
E 検索結果
Io 出力情報
S 保管場所
Q 検索条件
Qb 原料由来絞込条件
Qh 含水情報絞込条件
Qm 保管量絞込条件
Qt 運送情報抽出条件
Bc 樹種区分
Bd 原料由来
Bk 樹種
Bl 一覧
Bt 燃料種類
H 含水情報
Hd 要求含水情報
Ht 含水推移情報
Hr 参照含水推移情報
He 推定含水情報
K 保管量
Mr 要求量

Claims (7)

  1. 木質バイオマスの流通を支援するための木質バイオマスの流通支援装置であって、
    被提供者に提供するために保管されている提供木質バイオマスの保管場所を含む提供木材情報を記憶する提供木材データベースと、
    前記提供木質バイオマスの運送目的地を含む検索条件を取得する検索条件取得部と、
    前記提供木材データベースを前記検索条件で検索することにより、前記検索条件に該当する該当提供木材情報であって、前記保管場所および前記運送目的地に基づいて算出される運送距離または運送費用の少なくとも一方である運送見積が対応付けられた検索結果を取得するデータベース情報検索部と、
    前記検索結果を含む出力情報を生成する出力情報生成部と、
    前記出力情報を出力する出力部と、を備え
    前記提供木材情報は、さらに、前記提供木質バイオマスの含水情報を含み、
    前記検索条件は、さらに、前記提供木質バイオマスの前記含水情報および要求量で前記提供木材データベースを検索するための条件を含み、
    前記検索結果は、さらに、前記該当提供木材情報の前記含水情報および前記要求量に基づいて算出される推定燃料重量を含む
    ことを特徴とする木質バイオマスの流通支援装置。
  2. 前記検索条件は、さらに、特定の条件に合致する前記運送見積を抽出するための運送情報抽出条件を含むことを特徴とする請求項1に記載の木質バイオマスの流通支援装置。
  3. 前記提供木材情報は、さらに、前記提供木質バイオマスの原料由来を含み、
    前記検索条件は、さらに、前記原料由来で前記提供木材データベースを検索するための条件を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の木質バイオマスの流通支援装置。
  4. 前記提供木材データベースに前記提供木材情報を登録するのに用いるユーザインタフェースである登録画面を表示する登録画面表示部と、
    前記検索条件取得部が前記検索条件を取得するのに用いるユーザインタフェースである検索画面を表示する検索画面表示部と、をさらに備え、
    前記提供木材情報は、さらに、前記提供木質バイオマスの樹種であって複数の樹種区分のいずれかに属する樹種を含み、
    前記登録画面または前記検索画面の少なくとも一方は、
    前記樹種区分の指定が可能に構成されると共に、
    前記樹種区分のいずれかが指定されると、指定された前記樹種区分に属する前記樹種の一覧が表示されるよう構成されることを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の木質バイオマスの流通支援装置。
  5. 前記出力情報は、さらに、
    前記検索結果に含まれる前記該当提供木材情報の前記保管場所を表す保管場所マークを地図表示上に重ねて表示するためのマッピング情報と、を含むことを特徴とする請求項1~のいずれか1項に記載の木質バイオマスの流通支援装置。
  6. 前記検索結果は、複数の前記該当提供木材情報を含み、
    前記地図表示上に表示される前記保管場所マークは、前記運送見積の値の大きさの順序を示す順序マークを含むことを特徴とする請求項に記載の木質バイオマスの流通支援装置。
  7. 前記検索結果は、複数の前記該当提供木材情報を含み、
    前記地図表示上に表示される前記保管場所マークは、前記運送見積の値の大きさの差異に応じた、大きさまたは色の少なくとも一方を有することを特徴とする請求項またはに記載の木質バイオマスの流通支援装置。


JP2017217595A 2017-11-10 2017-11-10 木質バイオマスの流通支援装置 Active JP7093173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017217595A JP7093173B2 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 木質バイオマスの流通支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017217595A JP7093173B2 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 木質バイオマスの流通支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019091112A JP2019091112A (ja) 2019-06-13
JP7093173B2 true JP7093173B2 (ja) 2022-06-29

Family

ID=66837360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017217595A Active JP7093173B2 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 木質バイオマスの流通支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7093173B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316963A (ja) 2002-04-25 2003-11-07 Babcock Hitachi Kk マーケット情報管理システム及び管理方法
JP2011186586A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 森林資源流通支援システムおよび森林資源流通支援プログラム
JP2016212581A (ja) 2015-05-07 2016-12-15 株式会社西村 木材管理システム及び木材管理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5577386B2 (ja) * 2011-07-21 2014-08-20 楽天株式会社 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体
JP2016035346A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社日立製作所 バイオマス燃料の混焼方法、及びバイオマス燃料の混焼システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316963A (ja) 2002-04-25 2003-11-07 Babcock Hitachi Kk マーケット情報管理システム及び管理方法
JP2011186586A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 森林資源流通支援システムおよび森林資源流通支援プログラム
JP2016212581A (ja) 2015-05-07 2016-12-15 株式会社西村 木材管理システム及び木材管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019091112A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102053984A (zh) 信息检索查询与信息发布的系统及方法
KR20190009705A (ko) 데이터베이스 검색 시스템 및 방법
KR101762720B1 (ko) 포탈 기반 물관련 정보 제공 시스템
CN107316170A (zh) 智慧物资采购系统
Zancheti et al. Measuring urban heritage conservation: indicator, weights and instruments (part 2).
JP7093173B2 (ja) 木質バイオマスの流通支援装置
JP7093172B2 (ja) 木質バイオマスの流通支援装置
CN102521292A (zh) 一种基于模板对异构污染源集成数据的解析方法
KR20120132025A (ko) 증권종목 정보제공 시스템 및 그 방법
Jabłoński et al. Forest area in Poland based on National Forest Inventory.
JP5981623B1 (ja) 商品サイズデータ管理方法
KR20120110074A (ko) 집합건물 매물정보의 제공 방법 및 시스템
Dymond Our logs' story from truck to product.
Mikita et al. Evaluation of interpolation methods of airborne laser scanning data for detection of trees and their heights.
Wang Ling et al. What is the best time to take stream isotope samples for event-based model calibration?
Miścicki et al. Number and size of sample units for the estimation of coarse woody debris volume using the line intersect method.
Huo et al. The method of matching single tree information extracted by point cloud to the reference data from field work through bidirectional selection.
Tyshchenko The inclusive development of Ukraine's national economy: prerequisites and dominants of formation of a management strategy.
JP6284178B2 (ja) 顧客情報検索システム
Jabłoński et al. Structure of forests in Poland based on national forest inventory data.
JP2013012030A (ja) 入札情報サービスシステム
Kershaw et al. Measurement of tree and stand growth.
Müller et al. The Swiss National Forest Inventory dataset" Forest Access Roads 2013".
Eberhardt et al. The impact of transportation costs on the profitability of industrial hydrothermal carbonisation.
KR20230087254A (ko) 온라인 순위 알림 서비스를 제공하는 방법 및 그 전자장치

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20201029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7093173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150