JP7090186B2 - スペーサを製造するための装置及び方法 - Google Patents

スペーサを製造するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7090186B2
JP7090186B2 JP2021013884A JP2021013884A JP7090186B2 JP 7090186 B2 JP7090186 B2 JP 7090186B2 JP 2021013884 A JP2021013884 A JP 2021013884A JP 2021013884 A JP2021013884 A JP 2021013884A JP 7090186 B2 JP7090186 B2 JP 7090186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone cement
valve
valve body
valve seat
casting mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021013884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021146200A (ja
Inventor
セバスティアン フォクト
トーマス クルーゲ
Original Assignee
ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP20164534.8A external-priority patent/EP3881803B1/de
Priority claimed from EP20171303.9A external-priority patent/EP3900680B1/de
Application filed by ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー filed Critical ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー
Publication of JP2021146200A publication Critical patent/JP2021146200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7090186B2 publication Critical patent/JP7090186B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4684Trial or dummy prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30724Spacers for centering an implant in a bone cavity, e.g. in a cement-receiving cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4059Humeral shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/34Moulds having venting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30672Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis temporary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30677Means for introducing or releasing pharmaceutical products, e.g. antibiotics, into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30957Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using a positive or a negative model, e.g. moulds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00353Bone cement, e.g. polymethylmethacrylate or PMMA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、骨セメントペーストを硬化させることによりスペーサを製造するための装置に関する。このスペーサは、関節の関節面を含む関節又は関節の一部を一時的に置換するための医療用途における一時的な代替物として提供される。好ましくは、このスペーサは、股関節又は肩関節を一時的に置換するために好適であり、そのために提供される。従って、当該装置は、好ましくは、股関節スペーサ又は肩関節スペーサを製造するために提供される。本発明は、このような装置を用いてこのようなスペーサを製造するための方法にも関する。
股関節エンドプロテーゼや肩関節エンドプロテーゼ等の関節エンドプロテーゼは、世界中で広く埋め込まれている。残念なことに、ごく一部の症例では、関節エンドプロテーゼは、微生物、特にグラム陽性細菌及びグラム陰性細菌、さらにはごくわずかな程度では酵母及び真菌によってコロニー形成される。これらの微生物は、主に黄色ブドウ球菌(スタフィロコックス・アウレウス、Staphylococcus aureus)や表皮ブドウ球菌(スタフィロコッカス・エピデルミデス、Staphylococcus epidermidis)等の代表的な皮膚微生物は、外科手術(OP)中に患者の体内に侵入することがある。微生物が関節エンドプロテーゼに血行により侵入することもある。関節エンドプロテーゼが微生物によってコロニー形成されると、周囲の骨及び軟部組織もまた微生物によって感染し、損傷を受ける。
先行技術は、主に、感染した関節エンドプロテーゼに対する2つの処置方法、一期的感染部位再置換及び二期的感染部位再置換を包含している。一期的再置換の場合、まず感染した関節エンドプロテーゼは取り除かれ、次に根治的なデブリードマンが行われ、次いで一回のOP内で再置換関節エンドプロテーゼが埋め込まれる。
二期的感染部位再置換では、最初のOPで、感染した関節エンドプロテーゼが最初に取り除かれ、次にデブリードマンが行われ、その後スペーサが埋め込まれる。股関節スペーサは、ステム、カラー、ネック、ボールヘッドで構成されており、股関節エンドプロテーゼの形状とサイズを複製している。同様に、肩関節スペーサは、肩関節エンドプロテーゼの形状とサイズを複製している。スペーサは、骨セメントでそれぞれの骨に固定され、すなわち、例えば、股関節スペーサの場合、大腿骨近位部や大腿管に固定される。スペーサは、炎症がおさまって臨床的な炎症マーカーが後退するまで、患者の体内に数週間まで留置される。その後、2回目のOPでこのスペーサが取り除かれ、新たなデブリードマンの後に再置換関節エンドプロテーゼが埋め込まれる。
スペーサに関しては、実際にスペーサを製造する前に、抗生物質がセメント粉末に添加される。この抗生物質で変性された骨セメント粉末を使用して、次にモノマー液体を混合して骨セメントペーストが製造され、この骨セメントペーストからスペーサが成型され、このスペーサは、次いでセメント粉末に添加されたモノマー液体を用いた重合により硬化される。このようにして、骨セメントペーストは抗生物質を実質的に包み込む。表面に近い領域に位置する抗生物質粒子は、創傷分泌物等の体液の作用下で放出される。活性成分の放出は開始時に最大で、その後数日の間に減少する。
米国特許出願公開第2010/0042213A1号明細書は、インプラント内に液体のためのリザーバを有する股関節プロテーゼを開示している。凹部を有する股関節スペーサは、国際公開第2017/178951A1号パンフレットから公知であり、この股関節スペーサでは、骨を処置するための物質がこの凹部内に導入されてもよい。米国特許第6245111B1号明細書は、抗生物質で表面が被覆された股関節プロテーゼを提案している。米国特許第5681289号明細書は、装置内の液袋を活用して液体活性成分を分配するための装置を開示している。記載されたいずれのプロテーゼも、灌注回路を製造するのに適していない。欧州特許第1 991 170B1号明細書及び米国特許出願公開第2011/0015754A1号明細書は、活性成分を含む股関節スペーサを記載している。米国特許出願公開第2019/0290833A1号明細書は、液体回路が作製可能な灌注可能な股関節スペーサを開示する。国際公開第2016/205077A1号パンフレット及び米国特許第8900322B2号明細書は、灌注機能を有するスペーサをさらに記載している。
抗生物質を備えたスペーサを使用することは公知である。スペーサは、一方では、例えば特許独国特許第10 2015 104 704B4号明細書又は欧州特許第2 617 393B1号明細書に記載されているように、PMMA骨セメント粉末、抗生物質及びモノマー液体から、OP自体の間にOP担当者によって、例えばスペーサ型を用いて製造されてもよい。他方で、骨セメントから工業的に既製の股関節スペーサを使用することも従来から行われている。一部構成の(一体型)股関節スペーサの術中製造のための樹脂注型型は、米国特許第6361731B1号明細書に記載されている。これらの注型型は透明であり、2つの別個の充填開口部を有する。その結果、骨セメントペーストのための流路が比較的短いため、高粘度の骨セメントペーストであっても、ほとんど圧力をかけずに注型型内に導入することができる。高粘度でない骨セメントペーストを使用する場合には、注型型への充填が完了すると、硬化が始まる前に骨セメントペーストが充填開口部から逆流してしまう危険性がある。
さらなる展開として、特許明細書米国特許第7637729B2号明細書、米国特許第7789646B2号明細書、米国特許第8480389B2号明細書及び米国特許第8801983B2号明細書では、モジュール式股関節スペーサを製造するための多部構成の注型型が提案されている。これらのモジュール式股関節スペーサは、スペーサヘッドと別個のステムから構成されている。それゆえ、スペーサヘッドには1つの注型型が必要であり、ステムには別の注型型が必要となる。ステム用の注型型は一部構成であり、その注型型を骨セメントペーストを含むセメントカートリッジに接続するための充填開口部にねじ部を有する。
米国特許出願公開第2007/0222114A1号明細書には、股関節用スペーサ用の型が記載されている。このスペーサ型は、互いに接続された複数の型セグメントからなる。この複数のセグメントによって、このスペーサ型は、患者の解剖学的状況に非常に正確に適合させることができる。スペーサ型のセグメントは、ウォームドライブホースクリップによって一緒に結合されている。PMMA骨セメントペースト(ポリメタクリル酸メチル骨セメントペースト)は、スペーサ型のチャンネルを通して導入される。この注型型の複雑な構造のため、スペーサ型セグメントを一緒に結合すること、及びPMMA骨セメントペーストの硬化が完了した後に股関節スペーサを取り出すことが非常に複雑になっている。
国際公開第2009/073781A2号パンフレットは、ステムの長さの適応を可能にするために、互いに相対的に変位しうる2つの部分からなる股関節スペーサのためのスペーサ型を提案している。欧州特許出願公開第2 522 310A1号明細書には、さらなる注型型が開示されている。この装置は、少なくとも2つの部分からなり、第1の部分には挿入部が配置され、第2の部分には挿入受けが配置されている。この2つの部分は、互いに嵌め込まれて、股関節スペーサのステムを製造するための注型型を形成することができる。欧州特許出願公開第2 787 928A1号明細書には、複雑な注型型が記載されている。この注型型により、異なるボールヘッドを有する股関節スペーサを製造することができる。この注型型の要素は、接続要素を用いて所定の位置に固定される。米国特許第7789646B2号明細書は、骨セメントペーストが注型型内に導入されると、プラグを用いて注型型の充填開口部を閉じることができる注型型を記載している。しかしながら、その前に、この注型型は、骨セメントカートリッジから螺合解除しなければならない。それゆえ、高粘度でない骨セメントペーストを使用する場合には、注型型の持ち方が悪いと、プラグを螺合したり入れたりする前に注型型と骨セメントカートリッジを分離する際に、骨セメントペーストが流出してしまう可能性がある。
米国特許出願公開第2010/0042213A1号明細書 国際公開第2017/178951A1号パンフレット 米国特許第6245111B1号明細書 米国特許第5681289号明細書 欧州特許第1 991 170B1号明細書 米国特許出願公開第2011/0015754A1号明細書 米国特許出願公開第2019/0290833A1号明細書 国際公開第2016/205077A1号パンフレット 米国特許第8900322B2号明細書 独国特許第10 2015 104 704B4号明細書 欧州特許第2 617 393B1号明細書 米国特許第6361731B1号明細書 米国特許第7637729B2号明細書 米国特許第7789646B2号明細書 米国特許第8480389B2号明細書 米国特許第8801983B2号明細書 米国特許出願公開第2007/0222114A1号明細書 国際公開第2009/073781A2号パンフレット 欧州特許出願公開第2 522 310A1号明細書 欧州特許出願公開第2 787 928A1号明細書
従って、本発明の目的は、先行技術の欠点を克服することにある。特に、本発明の目的は、骨セメントペーストを硬化させることによりスペーサを製造するための安価な装置の開発と、骨セメントペーストを硬化させることによりスペーサを製造するための安価な装置の開発と、骨セメントペースト、特にポリメタクリル酸メチル骨セメントを使用して手術室の医療従事者によって一部構成のスペーサ、特に股関節スペーサ及び肩関節スペーサを製造することができる、骨セメントペーストを硬化させることによりスペーサを製造するために、簡単にかつ安価に実施することができる方法の開発とにある。股関節及び肩関節のスペーサは、同様の構造である。それらは、ステムとスペーサヘッドからなる。金属製の芯体が、機械的な安定化の目的のために、股関節及び肩関節のスペーサの内部に配置されてもよいし、配置されていてもよい。低粘度骨セメントペースト又は高粘度でない骨セメントペーストだけでなく、高粘度の(ポリメタクリル酸メチル)骨セメントペーストを使用してスペーサを製造することが可能であることが望ましい。高粘度の骨セメントペーストを注型型に完全に充填するためには、高い射出圧力が必要である。上記装置の注型型は、この高い射出圧力に耐えるように意図されている。それゆえ、注型型は、可能な限り10N/cmの圧力に耐えることが意図されている。
上記装置が、骨セメントカートリッジから骨セメントペースト又は流動性のある骨セメントペーストを注型型に注入することができるようにする装置であることを意図している。高粘度でない骨セメントペーストを使用する場合には、注型型が充填された後に骨セメントペーストが注型型から流出しないようにすることが意図されている。そのためには、注型型とセメントカートリッジを分離する際に、高粘度でない骨セメントペーストが注型型から流出しないように確実に、注型型を構成する必要がある。このような閉鎖は、注型型の壁に複雑な構造の開口部や弁を設けることなく可能であればよい。注型型の壁に開口部があると、骨セメントペーストが高圧で注型型内に注入された場合に、注型型内に漏れが生じる可能性がある。さらには、注型型のスプルー領域は、一方では骨セメントペーストを注型型に容易に充填することができ、他方では骨セメントペーストの硬化が完了した後にスプルーの残留物があればその残留物を容易に除去することができるように構成されていることが好ましい。
本発明の目的は、骨セメントペーストを硬化させることによりスペーサを製造するための装置であって、このスペーサは、関節の関節面を含む関節又は関節の一部を一時的に置換するために、特に股関節又は肩関節を一時的に置換するために医療分野で提供され、この装置は、
A)骨セメントペーストからスペーサを成形するための注型型であって、この注型型は、骨セメントペーストを導入するための少なくとも1つの充填開口部を有する注型型と、
B)弁座であって、この弁座は、上記少なくとも1つの充填開口部の領域で上記注型型に接続されており、上記弁座は、少なくとも1つの第1の貫通部(フィードスルー)を有する一部で又は領域的に閉じたヘッド側を有し、上記少なくとも1つの第1の貫通部は、上記少なくとも1つの充填開口部に開口している弁座と、
C)上記弁座に対して回転可能であるように取り付けられ、シール面を有する弁本体であって、上記シール面は、上記弁座の上記一部で又は領域的に閉じたヘッド側の方向に向けられており、少なくとも1つの第2の貫通部が、このシール面内に配置されている弁本体と
を有し、
上記弁座及び弁本体は一緒になって弁を形成し、この弁は、弁座に対する弁本体の回転によって開位置及び閉位置に可逆的に移動可能であり、弁の開位置において、弁座の少なくとも1つの第1の貫通部及び弁本体の少なくとも1つの第2の貫通部が、少なくとも一部で互いに重なり合って(互いに上方に)位置し、骨セメントペーストにとって透過性である、弁を介した注型型内への接続を提供し、上記弁の閉位置において、上記弁座の少なくとも1つの第1の貫通部は上記弁本体のシール面によって覆われており、上記弁の閉位置において、上記注型型の少なくとも1つの充填開口部は骨セメントペーストについて覆われて閉じられており、上記弁は、上記注型型から離れた側で、骨セメントカートリッジの液密接続のためのポートに接続されているか、又は上記弁がそのようなポートを有する装置によって達成される。
液密とは、硬化していない、すなわち流動性のある骨セメントペーストが、好ましくは骨セメントの出発成分としての液体のモノマー液体も、ポートの接続部から流出したり、ポートの接続部を通り抜けたりすることができないことを意味する。
骨セメントペーストについて覆われているとは、弁内の骨セメントペーストが、硬化前に弁を通って流れることができない程度に流動することが防止されていることを意味する。通常の粘度の骨セメントペーストについては、骨セメントペーストが弁内を一直線に流れることができず、自由通路の断面積が1mm未満であればこの目的のために十分である。骨セメントペーストは、「ペースト」という用語で示されるように、粘り気のある又は高粘性の流体である。骨セメントペーストの粘度は、少なくとも10Pa・sに達し、これは液体蜂蜜の粘度に相当する。加えて、骨セメントペーストは数分以内に硬化し、これは、そうなると通過がもはや不可能であることを意味する。好ましくは、骨セメントペーストが少なくとも10Pa・sの粘度を有するように構成されていてもよい。
骨セメントペースト又は流動性のある骨セメントペーストとは、高粘度の粘稠度を有する混合された(即ち、すぐに使用できる)骨セメントペーストを意味するものと理解される。好ましくは、骨セメントの粘度は、蜂蜜の粘度に相当するか、又はそれよりもはるかに高い。流動性のある骨セメント及び骨セメントペーストという用語は、同義に使用される。
上記注型型は、好ましくは内部が中空である。
シール面が、少なくとも1つの第2の貫通部以外では閉じているように構成されていてもよい。
また、好ましくは、上記注型型が、関節頭、特に股関節頭又は肩関節頭の負の形状(反転形状)を複製する内部を有するように構成されていてもよい。
また、弁座が、液体不透過的に注型型の注型型壁に接続されるように構成されていてもよい。
弁座が、注型型によって画定された空洞の一端面において、円盤、特に平面円盤として構成されるようにさらに構成されていてもよい。
また、好ましくは、弁座及び弁本体が中空円筒状であるように構成されていてもよい。
注型型が2つの部分又は複数の部分からなり、注型型の複数の部分は、好ましくは、フランジを介して液密に互いに固定可能であるようにさらに構成されてもよい。上記注型型は、特に好ましくは2つの部分からなる。
注型型は、高粘度の骨セメントペーストの使用をも可能にするために、10N/cmの圧力に耐えることを意図している。
弁座に対する弁又は弁本体の「開状態」及び「閉状態」という用語と、弁座に対する弁又は弁本体の「開位置」及び「閉位置」という用語は、同義に使用される。
本特許出願において、スペーサ又は注型型に関する方向(「近位」、「遠位」及び「側方」)の記述、並びに平面に関する記述(「矢状平面」、「正面平面」及び「横平面」)は、患者に挿入されたときの主解剖学的方向又は身体平面として理解されるであろうものと同様に使用される。例えば、「近位」とは、身体の中心に向かっての意味であり、「遠位」とは、身体の中心から離れての意味である。
ステムは、骨へ(股関節スペーサの場合には大腿骨へ)の接続のために提供され、この目的のために、好ましくは、準備された骨の近位端に、又は骨管内に導入されてもよい。
好ましくは、スペーサ、特に股関節スペーサ又は肩関節スペーサを製造するための当該装置が、少なくとも1種の抗生物質及び/又は抗真菌活性成分を付与するのに適しているように構成されていてもよい。
スペーサは、好ましくは、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)等の生体適合性骨セメントペーストから一体的に作製されるべきであり、このPMMAは、特に好ましくは、PMMAから溶解可能な少なくとも1種の抗生物質及び/又は抗真菌剤を含む。
好ましくは、弁座の領域的に閉じたヘッド側及び弁本体のシール面が円盤であるか、又は円盤状であるように構成されてもよい。
好ましくは、弁座が、注型型の充填開口部を画定するように構成されてもよい。
弁座が、注型型に対して回転不能に注型型に接続されるように構成され、好ましくは、弁座が、注型型に固定的に及び/又は剛性的に接続されるように構成されてもよい。
このようにして、注型型に対する骨セメントペーストのための弁座のシール又は接続が、構造的に単純であり、従って安価な方法で達成されうる。
弁が手動で操作可能であり、好ましくは当該装置の外部から手動で操作可能であり、弁本体は、特に好ましくは弁座に対して手動で回転可能であり、弁は、回転によって閉位置から開位置へ、及び開位置から閉位置へ移動可能であるようにさらに構成されてもよい。
このようにして、骨セメントカートリッジを交換又は着脱するために、当該装置の弁は、外部から便利に操作することができる。
また、弁が、ポートに接続されたセメントカートリッジの回転又は傾斜によって操作可能であり、この目的のために上記ポートは、好ましくは弁本体に配置されているように構成されてもよい。
弁座の少なくとも1つの第1の貫通部が、弁の閉位置において、弁本体のシール面で覆われており、弁座の領域的に閉じたヘッド側と弁本体のシール面は、好ましくは最大2mm、特に好ましくは最大1mm、さらに特に好ましくは最大0.5mmの間隔で互いに離間しているようにさらに構成されてもよい。
このようにして、注型型内に充填された骨セメントペースト(流動性のある骨セメント)が、弁が閉じているときに弁を介して注型型から再び排出されることができないことを確実にすることができる。骨セメントペーストがスプルーの領域でこのような厚さ又は断面を持って硬化した場合、スペーサが硬化した後、その骨セメントは容易に手動で破断又は切断することができ、鋸で分離する必要はない。このような厚さのスプルーは、OP中のOP手順を大幅に遅らせることがないため、無害である。
また、弁本体が、弁座に対して回転軸の周りに回転可能であるように取り付けられ、この回転軸は、弁本体のシール面に対して垂直に延びるか、又はこの回転軸は、弁本体のシール面の回転対称軸に沿って延びるように構成されてもよい。
その結果、弁を通って流れる骨セメントペーストは、回転によって弁本体から切断されたり、ねじ切られたりすることができる。これにより、滑らかな切断面が得られ、剪断時の力の印加は少なくなる。骨セメントカートリッジの回転は、さらに、骨セメントペーストの剪断にも使用されてよい。回転軸は、弁本体のシール面の回転対称軸に沿って延びることが好ましい。回転軸が弁本体のシール面に対して垂直に延びる場合、弁は、(例えば、ビール用の)タップのように構成されてもよい。
また、弁本体が、弁座に対して回転軸の周りに回転可能であるように取り付けられ、この回転軸は充填開口部の方向に配向しているように構成されてもよい。
弁本体が、弁座に対して最大280°、好ましくは最大180°、特に好ましくは弁座に対して最大100°、さらに特に好ましくは弁座に対して最大90°の角度で回転可能であるようにさらに構成されてもよい。
好ましくは、2つの貫通部が、弁座及び弁本体のそれぞれに配置され、この2つの貫通部は、好ましくは、弁座及び弁本体の円盤の中心点の周りに180°オフセットして配置され、この円盤は、弁座の領域的に閉じたヘッド側及び弁本体のシール面を形成してもよい。
弁本体が、骨セメントカートリッジの液密接続のためのポートを有するか、又はそのようなポートに強固に接続されているようにさらに構成されてもよい。
このようにして、弁本体は、接続された骨セメントカートリッジによって操作することができる。
好ましいさらなる発展によれば、当該装置が、骨セメントカートリッジに接続されているか又は接続可能なアダプタ要素を有し、このアダプタ要素は、骨セメントカートリッジの内部が、アダプタ要素を介して少なくとも1つの第2の貫通部に、骨セメントペーストについて透過的に接続されているか又は接続可能であるように、ポートに着脱可能にかつ係合可能に接続されているか又は接続可能であるように構成されてもよい。
これにより、骨セメントペーストを、開位置にある弁を介して骨セメントカートリッジから注型型内に直接的に充填することができるということが保証される。
本発明のさらなる発展によれば、当該装置が、骨セメントカートリッジであって、骨セメント出発成分を混合し、混合された骨セメントペーストをその骨セメントカートリッジから送達するための骨セメントカートリッジを有し、好ましくは、骨セメントカートリッジであって、ポリメタクリル酸メチル骨セメント出発成分を混合し、混合されたポリメタクリル酸メチル骨セメントペーストをその骨セメントカートリッジから送達するための骨セメントカートリッジを有し、この骨セメントカートリッジは、特に好ましくは、骨セメントを製造するための骨セメント出発成分を相互に分離した領域に含むように構成されてもよい。
このようにして、当該装置は、その後、スペーサを形成するための注型型に充填される骨セメントペーストを提供することもできるので、装置はさらに完成される。
また、注型型がプラスチックフィルムから、若しくは実質的にプラスチックフィルムからなるように、又は注型型が、溶着され若しくは接着剤で接着された2つ以上のプラスチックフィルムから構築され、この注型型は、好ましくはPETGフィルム及び/又はポリアミドフィルム及び/又はPEフィルムから作製されるように構成されてもよい。
このようにして、注型型、ひいては当該装置を安価に製造することができる。上記の材料は、骨セメントペーストからスペーサを成形するのに好適である。加えて、このスペーサは、硬化後に注型型から容易に取り出すことができる。
用語「プラスチックフィルム」は、2mmまでの膜厚を有する二次元プラスチックを意味すると理解される。注型型のプラスチックフィルムは、カレンダー成形、又は実際には射出成形によって製造されてもよい。熱成形及びプラスチック射出成形は、注型型を成形するための可能な選択肢である。注型型の部品は、超音波溶着、高周波溶着、熱溶着、接着剤による接着よって一緒に接続されてもよい。接合方法の組み合わせも可能である。あるいは、注型型の部品は、機械的に、例えばクランプ装置によって一緒に接続されてもよい。PETGは、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート(PET)であり、水性(粘度)があることで際立っており、射出成形に特に適している。
上記注型型を製造するために、膜厚が500μm~2000μmのPETG、ポリアミド、ポリエチレン(PE)のプラスチックフィルムを使用してもよい。その結果、10N/cmの圧力に数分間割れずに耐える注型型を製造することができる。
さらに、閉じたヘッド側の少なくとも1つの第1の貫通部のすべての開口部の和が、ヘッド側の閉じた表面以下の大きさであるように、かつ、シール面の少なくとも1つの第2の貫通部のすべての開口部の和が、シール面の閉じた表面以下の大きさであるように構成されてもよい。
これにより、弁本体が弁座に対して回転することにより、弁を安定して骨セメントペーストに対して不透過的に閉じることができることが確実になる。
弁座が内側に内ねじ部を有し、弁本体が外側に一致する外ねじ部を有し、弁本体が弁座に螺合されることが可能であるようにさらに構成されてもよい。
この手段により、弁本体と弁座の間の接続部で良好なシール効果を得ることができる。加えて、このようにして弁を簡単かつ安価に組み立てることができる。
また、ポートが、骨セメントカートリッジの液密接続のために、弁本体内の内ねじ部又は弁本体上の外ねじ部を含み、骨セメントカートリッジのアダプタ要素又は骨セメントカートリッジに接するアダプタ要素は、好ましくは、上記内ねじ部又は外ねじ部と一致する嵌合ねじ部を有するように構成されてもよい。
このようにして、一方で、ポートへの安定した液密接続が得られる可能性があり、他方では、開始時の螺合動作中又は螺合動作の終了後の回転を利用して、弁本体を弁座に対して回転させ、弁を開状態から閉状態に移動させたり、弁を閉状態から開状態に移動させたりすることができる。
適切なねじ部を使用することで、弁が閉じている状態でのみ骨セメントカートリッジを取り外すことができ、骨セメントカートリッジが接続されている状態でのみ弁を開くことができることによって、特に、当該装置の追加の安全機能を達成することができる。
上記弁本体の内ねじ部若しくは弁本体上の外ねじ部が右ねじ部であり、弁が弁本体の同方向の右方向への回転によって閉位置から開位置に移動可能であり、弁が弁本体の異方向の左方向への回転によって開位置から閉位置に移動可能であるように構成されてもよく、又は
上記弁本体の内ねじ部若しくは弁本体上の外ねじ部が左ねじ部であり、弁が弁本体の同方向の左方向への回転によって閉位置から開位置に移動可能であり、弁が弁本体の異方向の右方向への回転によって開位置から閉位置に移動可能であるように構成されてもよく、又は
上記弁座の内ねじ部、並びに弁本体の内ねじ部及び外ねじ部がすべて左ねじ部、若しくはすべて右ねじ部であり、上記ポートへの骨セメントカートリッジの液密接続のためのアダプタ要素の外ねじ部も好ましくは同じ回転方向を有するように構成されてもよい。
これらの手段の目的は、骨セメントカートリッジが螺合されていないときに弁が自動的に閉じ、骨セメントカートリッジが螺合されているときに弁が自動的に開くことを確実にすることでもある。
また、好ましくは、領域的に閉じたヘッド側の少なくとも1つの第1の貫通部が、シール面の少なくとも1つの第2の貫通部と同じサイズ及び形状を有するように構成されてもよい。
好ましくは、同様に、領域的に閉じたヘッド側の少なくとも1つの第1の貫通部が2つの第1の貫通部であり、シール面の少なくとも1つの第2の貫通部が2つの第2の貫通部であり、2つの第1の貫通部は、好ましくは、弁座内に、弁本体の回転軸に関して対向して配置された四分円として配置され、2つの第2の貫通部は、シール面内に、弁本体の回転軸に関して対向して配置された四分円として配置されるように構成されてもよい。
これら2つの手段のため、高粘度の骨セメントペーストのために十分な流動面積を提供することができ、別の態様では弁の漏れにつながる可能性のある弁の一方的な負荷を回避することができる。
また、カラーが弁本体のシール面に配置され、このカラーが弁座の縁部に接触しているか、又はカラーが弁座の領域的に閉じたヘッド側に配置され、このカラーが弁本体の縁部に接触しているようにさらに構成されてもよい。
このようにして、弁本体を弁座に安定して案内することができる。弁本体の所定のねじ部長さの場合、少なくとも1つの第2の貫通部の位置は、少なくとも1つの第1の貫通部に関してさらに正確に規定されてもよい。
この場合には、放射状に配向されたレバーが、カラーに隣接して弁本体の周方向表面上に配置されるように構成されてもよい。
さらに、レバーが弁本体上に配置され、このレバーが、弁本体の回転軸に関して半径方向の範囲を有し、このレバーは、好ましくは、注型型内のオリフィス又は弁座内のオリフィスを通って突出し、注型型内のオリフィスは、任意に、弁座との接続領域内に配置され、このオリフィスは、レバーによって弁座内で弁本体を回転させることにより、弁が開位置から閉位置へ、及び閉位置から開位置へと移動されうるような寸法を有し、特に好ましくは、このオリフィスは、弁本体が弁座に対して最大90°回転されうるような寸法を有するように構成されてもよい。
その結果、弁は外部から便利に手動で操作することができる。このレバーを使用して、弁本体を弁の開位置から閉位置に回転させることができる。
好ましいさらなる発展によれば、弁本体及び弁座がプラスチック、特に熱可塑性プラスチックから作製され、弁座は、好ましくは、注型型の壁に接着剤で接着されるか、又は溶着されるように構成されてもよい。
このようにして、弁、ひいては当該装置は、安価に、衛生的な使い捨て製品として製造することができる。
好ましくは、弁座が、その外側にリブを有し、そのリブが注型型との形態嵌め(フォームフィッティング)接続に入るか、又は入ってもよいように構成されていてもよい。
また、注型型が、保持ピンを受けるための、注型型の内部チャンバから始まる少なくとも3つ又は4つの空洞を有し、この注型型が、好ましくは、2つの部分からなり、空洞は、好ましくは、2つの部分からなる注型型の少なくとも1つの部分の縁部又はフランジ内に配置されるように構成されてもよい。
これらの空洞を使用して、金属製の芯体を補強としてスペーサ内に配置し、正確に位置決めすることができる。
さらに、当該装置が、注型型内に配置するための金属製の芯体を有し、この金属製の芯体は、好ましくは、保持ピンを受けるための穴を有し、この穴は、特に好ましくは、スペーサの摺動面を成形するための注型型の領域に配置されておらず、さらに特に好ましくは、穴は、スペーサのステムを成形するための注型型の領域に配置されているように構成されてもよい。
スペーサのステムは、骨との接続を提供するのに役立ち、埋め込み時に骨セメントで覆われる。
金属製の芯体は、好ましくは生体適合性金属又は生体適合性金属合金からなり、特に好ましくは外科用鋼からなる。
また、当該装置が、注型型内に金属製の芯体を保持するための少なくとも3本又は4本の保持ピンを有するように構成されてもよい。
金属製の芯体は、スペーサを安定化させるのに役立ち、従って、処置された関節のより良い使用性を確保する。
金属製の芯体は、注型型内の所定の位置に保持ピンによって保持される。このようにして、金属製の芯体の周りの骨セメントジャケットの厚さが定められる。保持ピンは、好ましくは生体適合性のプラスチック材料から作製される。ポリメタクリル酸メチルがこれに特に好適である。ポリメタクリル酸メチルの保持ピンは、骨セメントペーストに不可逆的に結合する。骨セメントペーストの硬化後、スペーサから突出した保持ピンは、単に切断される。スペーサ内に位置する保持ピンの残留物は、スペーサの中に残る。
また、空気又はガスが注型型の内部から通って逃げることができる少なくとも1つの通気口が注型型に設けられ、好ましくは、この少なくとも1つの通気口のうちの少なくとも1つ、特に好ましくは少なくとも1つの通気口のそれぞれが、スペーサの摺動面又は関節頭を形成する注型型の領域内に配置されるように構成されてもよい。
このようにして、骨セメントペーストが導入されるときに、空気又はガスが注型型の内部から逃げることができる。巻き込まれた空気、ひいてはスペーサの表面上の凹凸は、それによって回避される可能性がある。
本発明の根底にある目的は、関節の関節面を含む関節又は関節の一部、特に股関節又は肩関節を一時的に置換するためのスペーサを製造する方法であって、この方法は本発明に係る装置を用いて行われ、この方法は、以下の時系列的な
A)骨セメントカートリッジを上記装置のポートに液密に接続する工程と、
B)骨セメントペーストを、開位置にある弁を通して骨セメントカートリッジから注型型に注入する工程と、
C)弁本体を弁座に対して回転させ、弁を閉位置に移動させ、弁座に対する弁本体の回転によって、弁座の領域的に閉じたヘッド側の少なくとも1つの第1の貫通部で骨セメントペーストを剪断する工程と、
D)骨セメントカートリッジをポートから取り外す工程と、
E)注型型内で骨セメントペーストを硬化させる工程と、
F)結果として成形され、硬化したスペーサを注型型から取り出す工程と
を備える方法によっても達成される。
上記スペーサは、医療用途を意図している。本発明に係る方法は、患者への埋め込みを含むものではなく、単にスペーサの形成を含むにすぎない。工程F)の後、スペーサは、バリを切り落とし、平滑化し、サンディングし、洗浄し、研磨し、及び/又は所々粗面化することができる。
成形されて硬化したスペーサを工程F)で注型型から取り出すために、工程E)の後に注型型を開くことができる。
本発明に係る方法では、工程D)の後で工程E)の前に、以下の中間工程:
D2)新しい骨セメントカートリッジを上記装置のポートに液密に接続する工程であって、骨セメントペースト又は骨セメントペーストを製造するための出発成分がその新しい骨セメントカートリッジ内に存在する工程、
D3)弁本体を弁座に対して回転させて、弁を開位置に移動させる工程、
D4)骨セメントペーストを、新しい骨セメントカートリッジから開位置にある弁を通って注型型に注入する工程、
D5)弁本体を弁座に対して回転させ、弁を閉位置に移動させ、弁座に対する弁本体の回転によって、弁座の領域的に閉じたヘッド側の少なくとも1つの第1の貫通部で骨セメントペーストを剪断する工程、及び
D6)新しい骨セメントカートリッジをポートから取り外す工程
が進行するように構成されてもよく、
工程D2)~D6)は、好ましくは、注型型が骨セメントペーストで完全に又は必要に応じて充填されるまで、いずれの場合も骨セメントペースト又はその出発成分を含む新しい骨セメントカートリッジを用いて、1回又は複数回繰り返される。
このようにして、大きな容積を有する注型型が、少量の骨セメントペーストを含む複数の骨セメントカートリッジを用いて充填されてもよい。これは、例えば、大容量の股関節スペーサの製造に有利である。
さらに、骨セメントペーストが、工程B)の前に、好ましくは工程A)の前に、モノマー液体及びセメント粉末から骨セメントカートリッジ内で混合され、任意に、工程D3)の前に、好ましくは工程D2)の前に、この骨セメントペーストが、好ましくはモノマー液体及びセメント粉末から新しい骨セメントカートリッジ内で混合されるように構成されてもよい。
このようにして、混合されたばかりの骨セメントペーストをスペーサの製造に使用することができる。特にPMMA骨セメントペーストは、混合状態であればほとんど問題なく数分以上の期間保存することができる。加えて、それに応じて、抗生物質や抗真菌剤等の適切な治療用医薬活性物質は、スペーサを製造する直前にのみ、骨セメントペーストに混合されてもよい。
さらに、骨セメントカートリッジ及び/若しくは新しい骨セメントカートリッジをポートに液密に接続するために、骨セメントカートリッジ及び/若しくは新しい骨セメントカートリッジがポートに回転されるか、又はポートに螺合され、骨セメントカートリッジ及び/若しくは新しい骨セメントカートリッジをポートから取り外すために、骨セメントカートリッジ若しくは新しい骨セメントカートリッジがポートから回転されるか、又はポートから螺合解除されるように構成されていてもよい。
骨セメントカートリッジは、螺合で固定されることに加えて、例えば、バヨネット閉鎖器でポートに接続されていてもよい。
骨セメントカートリッジをポートに回転又は螺合することにより、ポートと骨セメントカートリッジとの間に液密な接続を提供することができる。加えて、この回転は、弁本体も弁座に対して回転させるか、又はその回転を引き起こしてもよい。
また、弁本体を弁座に対して回転させることは、弁本体を弁座に螺合することによって、又は弁本体を弁座に対して手動で回転させることによって進行し、手動回転は、好ましくは、弁本体から半径方向に離れて延在し、注型型内又は弁座内のオリフィスを通って延在するレバーの操作によって進行するように構成されてもよい。
その結果、弁は使用者によって簡単に操作可能である。
また、骨セメントカートリッジ又は新しい骨セメントカートリッジからの骨セメントペーストの注入が、ピストンを骨セメントカートリッジの内部に押し込むことによって進行するように構成されていてもよい。
このようにして、骨セメントペーストは、骨セメントカートリッジから、開放弁を通って注型型に直接注入することができる。
また、最後に、工程B)の前に、好ましくは工程A)の前に、金属製の芯体が注型型内に配置され、この金属製の芯体は、好ましくは、複数の保持ピンを介して注型型の内壁から間隔をあけて配置され、この複数の保持ピンは、特に好ましくは、金属製の芯体内の穴に、及び注型型の内壁にある保持ピンを受けるための空洞に固定されるように構成されてもよい。
このようにして、当該装置の助けを借りて、スペーサは内部補強材を伴って構成されてもよい。この場合の骨セメントペーストは、注型型内に配置された金属製の芯体の周りを流れる。
本発明は、弁座の中で回転可能である弁本体によって、スプルーが弁本体によって剪断されるか又は大部分が剪断されることができる注型型を備えた装置を提供することが可能であり、同時に、骨セメントカートリッジからの継続的な圧力の場合には、骨セメントペーストが注型型内で圧力下に保持され続けることができ、その結果、骨セメントペーストを注型型の内部に押し付けることができると同時に骨セメントペーストが充填開口部を通って注型型から逆流するのを防ぐ程度に注型型を閉じるか、又は少なくとも残りの流路を縮小させることが可能であるという驚くべき認識に基づくものである。また、この装置によれば、骨セメントペーストが充填開口部を通って注型型から逆流できることなく、複数の骨セメントカートリッジの内容物を連続して注型型に充填することが可能となる。このようにして、少量の骨セメントしか供給しない骨セメントカートリッジを用いても、大容量のスペーサを製造することが可能となる。
骨セメントペースト、特に高粘度でない骨セメントペーストは、クロージャー弁又は閉鎖弁を通って注型型から流出することができない。骨セメントが流出することに起因してスペーサに欠陥が形成されることは、結果として防止される。さらには、本発明に係る手段は、骨セメントカートリッジ内に残された骨セメントペーストの残留物が、注型型内の骨セメントペーストから分離されることを確実にする。それゆえ、骨セメントペーストの硬化が完了すると、スプルーを機械的に、例えば鋸で切断するなどして分離する必要はもはやなくなる。残った細い接続部があってもそれは簡単に破断又は切断することができる。これにより、OP担当者の時間と労力を節約することができる。
スペーサのスプルーは、弁座と弁本体との充填開口部によって形成される。弁の開位置から弁の閉位置へと弁本体を弁座に対して回転させると、注型型は骨セメントペーストに対して不透過的に閉鎖される。これは、弁座と弁本体と、すなわちスプルー形成部分によって形成されたスプルーが同時に弁として機能するということを意味する。複雑な追加の弁は必要ない。
弁本体は、弁本体の外側に設けられたレバーによって、弁座に対して手動で回転させてもよい。また、回転は、有利には、骨セメントカートリッジが螺合解除されるときに、弁本体が骨セメントカートリッジによって共回転されることによって進行してもよい。しかしながら、ここでは、閉鎖が信頼性の高いものになるように、及び弁本体を弁座から完全に回転させることはできないように、限界停止が、弁座に対する弁本体の回転運動を制限することが必要である。
当該装置を用いて製造されたスペーサは、有利には、2種以上の微生物による感染、特に問題のある微生物による感染が存在する二期的感染部位再置換に関して使用されてもよい。
本発明に係る例示的な装置は、
a)ポリメタクリル酸メチル骨セメント成分を混合し、混合されたポリメタクリル酸メチル骨セメントペーストを送達するための骨セメントカートリッジと、
b)骨セメントカートリッジのカートリッジヘッドに接続されているか又は接続可能なアダプタ要素であって、このアダプタ要素は可逆的な係合可能な接続を形成してもよく、このアダプタ要素は、上記セメントカートリッジの内部を周囲に液体透過的に接続する貫通部を有するアダプタ要素と、
c)骨セメントペーストを導入するための充填開口部を有する、プラスチックフィルムから作製される中空の注型型と、
d)寸法的に安定した中空円筒状の弁座であって、
d1)この弁座は、上記骨セメントペーストを導入するための注型型の充填開口部に回転不能に配置されており、
d2)上記寸法的に安定した弁座は、注型型の壁に液体不透過的に接続されており、
d3)上記注型型の空洞を画定する端面において、上記寸法的に安定した弁座が、上記注型型の内部を周囲に液体透過的に接続する少なくとも1つの第1の貫通部を有する円盤として構成され、この少なくとも1つの第1の貫通部の領域は、上記弁座の円盤領域の最大50パーセントを占めるのみであり、
d4)上記弁座は内側に内ねじ部を有する、弁座と、
e)寸法的に安定した中空円筒状の弁本体であって、
e1)この弁本体は、上記中空円筒の外側に外ねじ部を有し、この外ねじ部は、上記寸法的に安定した弁座の内ねじ部と螺合可能であり、
e2)螺合により上記アダプタ要素に可逆的に接続可能な内ねじ部又は内ねじ部の一部が、上記弁本体の中空円筒の内側に配置されており、
e3)上記弁本体が、上記注型型の空洞に面し、円盤の形態をとる一方の端面に、上記少なくとも1つの第2の貫通部を有し、この少なくとも1つの第2の貫通部の領域は、弁本体の円盤領域の最大50パーセントを占めるのみであり、
e4)上記少なくとも1つの第2の貫通部は、上記寸法的に安定した弁座の少なくとも1つの第1の貫通部とほぼ同一のサイズ及び形状を有する弁本体と
から構成されてもよく、
f)上記寸法的に安定した弁座に螺合された後、弁本体は、上記少なくとも1つの第2の貫通部が上記少なくとも1つの第1の貫通部の上方に位置し、注型型の内部から周囲又は上記骨セメントカートリッジへの液透過性接続が生成されるように開位置に回転され、そして、少なくとも1つの第2の貫通部が、少なくとも1つの第1の貫通部と重ならないように、又は、少なくとも1つの第1の貫通部を覆わないように閉位置に回転可能である。
注型型の空洞への骨セメントペーストの注入が完了すると、弁本体は、上記弁本体の少なくとも1つの第2の貫通部が、上記寸法的に安定した弁座の少なくとも1つの第1の貫通部の上方にもはや位置していないか、又は上記寸法的に安定した弁座の少なくとも1つの第1の貫通部と位置合わせされていないように、手動で回転させられる。このようにして、注型型の空洞は液体不透過的に閉鎖される。その結果、高粘度でない骨セメントペーストであっても、注型型から流出することができない。
本発明に係る装置を用いてスペーサを製造するための本発明に係る例示的な方法は、以下の連続した工程:
a)注型型を準備する工程と、
b)骨セメントペーストが形成されるまで骨セメントカートリッジ内で骨セメント粉末をモノマー液体と混合する工程であって、この骨セメントカートリッジは、カートリッジヘッド上に、カートリッジの内部に液体透過的に接続されたアダプタ要素を有する工程と、
c)アダプタ要素を弁本体の内ねじ部に螺合することにより、骨セメントカートリッジを注型型に液体透過的に接続する工程と、
d)圧出装置の助けを借りて、骨セメントペーストを骨セメントカートリッジから注型型内に注入する工程であって、この骨セメントペーストは、注型型の空洞内の空気を排出し、排出された空気は、好ましくは、注型型の空洞から、少なくとも1つの通気口を介して周囲に出てくる工程と、
e)骨セメントカートリッジをアダプタ要素と共に弁本体から回転させる工程であって、弁本体は弁の開位置から閉位置に回転され、それにより、骨セメントペーストが注型型の空洞から弁を通って周囲に出てくることができないように、少なくとも1つの第1の貫通部と少なくとも1つの第2の貫通部とがもはや互いに重なり合って位置しないようにする工程と、
f)骨セメントカートリッジを注型型から取り外す工程と、
g)骨セメントペーストを注型型内で硬化させる工程と、
h)骨セメントペーストが硬化した後、注型型を開く工程と、
i)スペーサを取り出す工程と
を備えてもよい。
本発明に係る装置を用いてスペーサを製造するための本発明に係る代替的な例示的方法は、以下の連続した工程:
a)注型型を準備する工程と、
b)骨セメントペーストが形成されるまで骨セメントカートリッジ内で骨セメント粉末をモノマー液体と混合する工程であって、この骨セメントカートリッジは、カートリッジヘッド上に、カートリッジの内部に液体透過的に接続されたアダプタ要素を有する工程と、
c)アダプタ要素を弁本体の内ねじ部に螺合することにより、骨セメントカートリッジを注型型に液体透過的に接続する工程と、
d)圧出装置の助けを借りて、骨セメントペーストを骨セメントカートリッジから注型型内に注入する工程であって、この骨セメントペーストは、注型型の空洞内の空気を排出し、排出された空気は、好ましくは、注型型の空洞から、少なくとも1つの通気口を介して周囲に出てくる工程と、
e)弁本体のレバーを、弁本体のねじ部の回転方向と反対に手動で回転させる工程であって、弁本体は、弁の開位置から閉位置に回転され、それにより、骨セメントペーストが注型型の空洞から弁を通って周囲に出てくることができないように、少なくとも1つの第1の貫通部と少なくとも1つの第2の貫通部とがもはや互いに重なり合って位置しないようにする工程と、
f)骨セメントカートリッジをアダプタ要素と共に弁本体から回転させる工程と、
g)骨セメントカートリッジを注型型から取り外す工程と、
h)骨セメントペーストを注型型内で硬化させる工程と、
i)骨セメントペーストが硬化した後、注型型を開く工程と、
j)スペーサを取り出す工程と
を備えてもよい。
本発明のさらなる例示的な実施形態を、28個の模式的な図を参照して以下で説明するが、それによって本発明を限定することはない。
図1は、弁が開いた状態の、股関節スペーサを製造するための本発明に係る第1の例示的な装置の模式的斜視断面図を示す。 図2は、図1に係る本発明に係る第1の装置の模式的斜視外観図を示す。 図3は、弁が開いた状態の、図1及び図2に係る本発明に係る第1の装置の模式的斜視断面図を示す。 図4は、装置の注型型への骨セメントペーストの充填に先立って、弁が開いた状態の、本発明に係る第1の装置の模式的断面図を示す。 図5は、注型型への骨セメントペーストの充填中の本発明に係る第1の装置の模式的断面図を示す。 図6は、注型型内に骨セメントペーストが充填された状態の本発明に係る第1の装置の模式的断面図を示す。 図7は、注型型から骨セメントカートリッジ及びアダプタ要素を取り外した後の弁を閉じた状態の本発明に係る第1の装置の模式的断面図を示す。 図8は、注型型の第2の部分がないが金属製の芯体が挿入された状態で弁が開いた状態の、本発明に係る第1の装置の模式的斜視図を示す。 図9は、弁が開いた状態の、本発明に係る第1の装置のポートを有する一側面の模式的斜視外観図を示す。 図10は、図1~図9に係る本発明に係る装置のための金属製の芯体の模式的斜視図を示す。 図11は、弁が開いた状態の、肩関節スペーサを製造するための本発明に係る第2の例示的な装置の模式的斜視断面図を示す。 図12は、金属製の芯体のない図11に係る本発明に係る開状態の第2の装置の模式的斜視図を示す。 図13は、注型型の第2の部分がないが金属製の芯体が挿入された状態の本発明に係る開状態の第2の装置の模式的斜視図を示す。 図14は、弁が開いた状態の、図11~図13に係る本発明に係る閉状態の第2の装置の模式的斜視外観図を示す。 図15は、骨セメントカートリッジが連結されている、図14に係る本発明に係る閉状態の第2の装置の模式的斜視外観図を示す。 図16は、骨セメントカートリッジから装置の注型型への骨セメントペーストの充填後の、弁が開いた状態の本発明に係る第2の装置の模式的断面図を示す。 図17は、骨セメントカートリッジ及びアダプタ要素を注型型から取り外した後に弁を閉じた状態の、本発明に係る第2の装置の模式的断面図を示す。 図18は、弁を閉じた状態の図11~図17に係る本発明に係る閉状態の第2の装置の模式的斜視外観図を示す。 図19は、骨セメントペーストの導入後に弁を閉じた状態の本発明に係る第2の装置の模式的斜視断面図を示す。 図20は、図11~図19に係る本発明に係る第2の装置を用いて製造されたスペーサの斜視図を示す。 図21は、突起状の保持ピンが取り除かれた状態の図20に係るスペーサの側面図を示す。 図22は、開状態にある本発明に係る装置のための弁の模式的斜視図を示す。 図23は、開状態にある図22に係る弁の模式的斜視部分断面図を示す。 図24は、開状態にある図22及び図23に係る弁の模式的斜視断面図を示す。 図25は、閉状態にある図22~図24に係る弁の模式的斜視図を示す。 図26は、閉状態にある図22~図25に係る弁の模式的斜視部分断面図を示す。 図27は、閉状態にある図22~図26に係る弁の模式的斜視断面図を示す。 図28は、閉状態にある図22~図27に係る弁の模式的断面図を示す。
図1~図10は、股関節用スペーサを製造するための本発明に係る装置の第1の例示的な実施形態及びその部品の様々な観点を示す図面である。
本発明に係る第1の装置は、股関節用スペーサを製造するために適しており、そのために提供される。当該装置は、注型型1を含む。注型型1は、2つの部分で構成されていてもよい。図1及び図3~図8は、いずれの場合も、注型型1の2つの部分のうちの1つだけを示す。図2及び図9は、注型型1の両方の部分を示す。骨セメントペースト50を導入するための充填開口部2が注型型1の片側に形成されていてもよく、この充填開口部は、注型型1の両部分において、いずれの場合も、半円筒状の開口部によって画定されていてもよい。この充填開口部2には、弁座3が配置されていてもよい。弁座3は、図8に示すように、注型型1の1つの部分にしっかりと接続されていてもよい。弁座3を注型型1により良くかつ強固に接続するために、弁座3は、その外面にパターニング、例えば弁座3の円筒状外壁の円筒軸と平行に配置される長手方向の溝を有してもよい。
弁座3は、2つの第1の貫通部5以外では充填開口部2の方向に向けられたヘッド側4で閉じた中空円筒の形態をとってもよい。2つの第1の貫通部5は、四分円形状であってもよく、好ましくは、弁座3の円筒軸に関して互いに対して180°回転又はオフセットして配置されてもよい。弁本体6は、弁座3に対して軸周りに(軸方向に)回転可能であるように弁座3の内部に配置されてもよい。弁本体6は、弁座3のヘッド側4の方向に向けられたシール面7又は表面を有してもよい。弁本体6は、段付き中空円筒として構成されてもよく、その中空円筒の前部は、弁座3内に螺合されるか、又は入れられることが可能である。
シール面7には、2つの第2の貫通部8が配置されていてもよい。この2つの第2の貫通部8は、第1の貫通部5と同様に、四分円形状であってもよく、好ましくは、弁本体6の円筒軸に関して互いに対して180°回転して配置されてもよい。弁座3と弁本体6は一緒になって当該装置の弁を形成する。骨セメントカートリッジ10の液密接続のためのアダプタ要素9が、弁本体6に螺合されてもよい。骨セメントカートリッジ10及びアダプタ要素9は、本発明に係る装置の一部であってもよい。弁本体6は、シール面7から離れたその開放側に、アダプタ要素9を接続するためのポート11として形成されていてもよい。
骨セメントカートリッジ10は、その前面側に、骨セメントカートリッジ10から骨セメントペースト50を送達するための送達開口部12を有していてもよい。送達開口部12は、アダプタ要素9内に配置され、かつ、アダプタ要素9によって画定されていてもよい。アダプタ要素9は、送達開口部12以外では、かつ任意に真空ポート44以外では、その前面側で骨セメントカートリッジ10を閉じてもよい。
注型型1は、プラスチックフィルムから安価に作製することができる。このプラスチックフィルムは、複数の層を有していてもよい。注型型1の2つの部分は、フランジ14を介して互いに固定されていてもよい。フランジ14を介して注型型1の2つの部分を接続することにより、注型型1は外部に対して閉じられていてもよい。注型型1には、通気口(図1~図9では見えない)が配置されていてもよい。骨セメントペースト50が充填開口部2を介して注型型1内に充填される際に、空気又はガスが、閉鎖された注型型1の内部から通気口を介して逃げることができる。
注型型1の内部には、金属製の芯体16が配置されていてもよい。金属製の芯体16は、外科用鋼又はチタンから構成されていてもよい。あるいは、理論的には、金属製の芯体16をPMMA等のプラスチック材料から作製することも可能であろう。金属製の芯体16は、保持ピン18を介して注型型1に接続されてもよい。金属製の芯体16は、骨セメントペースト50が金属製の芯体16のすぐ周りを流れることができるように、保持ピン18の助けを借りて注型型1の内壁から間隔を置いてもよい。金属製の芯体16は、スペーサの安定化をもたらす。保持ピン18は、PMMAから構成されてもよい。これは、PMMAの骨セメントペースト50と不可逆的に結合することができる。
弁座3は、その内側に内ねじ部20を有していてもよい。シール面7に面する弁本体6の前半分に、弁本体6は、その外側に弁座3の内ねじ部20と一致する外ねじ部22を有してもよい。弁本体6は、その外ねじ部22によって弁座3の内ねじ部20に螺合されてもよい。
第1の貫通部5及び第2の貫通部8は、限界停止に達するまで弁本体6を弁座3に螺合することにより、互いに重なり合うようにしてもよい。これにより、弁は開状態となる。この開状態では、骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ10から第1の貫通部5及び第2の貫通部8を通って注型型1内に流入してもよい。弁本体6を弁座3に対して4分の1回転(90°だけ)させることによって、すなわち弁本体6を弁座3から螺合を緩めることによって、弁本体6のシール面7が弁座3の第1の貫通部5を覆い、弁座3のヘッド側4の閉領域が弁本体6の第2の貫通部8を覆うように、第1の貫通部5と第2の貫通部8とを互いに対してオフセットさせてもよい。これにより、弁は閉状態となる。1/4回転時の弁座3に対する弁本体6のストロークが小さいため、弁本体6と弁座3との間に生じる間隙は非常に狭く(1mm未満の幅)、高粘度のものは言うまでもなく、通常の粘度の骨セメントペースト50でもその間隙を通過することができない。これは特に、骨セメントペースト50がその間隙内でその実際の流れの方向から90°偏向しているためである。
弁本体6の逆側には、ポート11内に内ねじ部24が配置されていてもよい。アダプタ要素9の前面側には、内ねじ部24と一致する外ねじ部26が形成されている。従って、アダプタ要素9は、弁本体6のポート11に螺合されてもよい。このようにして、骨セメントカートリッジ10と弁本体6との間、ひいては注型型1内への液密接続を形成することができる。弁座3の内ねじ部20、弁本体6の外ねじ部22、弁本体6の内ねじ部24、及びアダプタ要素9の外ねじ部26は、すべて同じ回転方向を有していてもよく、すなわち、これらのねじ部はすべて右ねじ部又は左ねじ部である。その結果、アダプタ要素9をポート11に螺合し、アダプタ要素9を同じ方向に回転させ続けることにより、弁を開くことができる。同時に、弁本体6は、弁座3に対してシールも提供する。
アダプタ要素9は、アダプタ要素9上のラッチ手段28を介して、骨セメントカートリッジ10の円筒壁上の嵌合ラッチ30に接続されてもよいし、接続されていてもよい。骨セメントカートリッジ10の円筒壁をアダプタ要素9に対してシールする周方向シール48が、シールのために設けられていてもよい。
また、注型型1は、スペーサの関節ヘッドを形成するための関節ヘッド成形部32と、スペーサのステムを形成するためのステム成形部34とを有してもよい。さらに、注型型1の充填開口部2の領域には、弁本体6のレバー38のためのオリフィス36が配置されていてもよい。レバー38は、弁本体6に接続されていてもよい。弁本体6は、レバー38によって弁座3内で回転可能である。オリフィス36は、好ましくは、弁本体6が弁座3に対して最大で4分の1回転だけ回転可能であるように十分に正確に大きい。その結果、レバー38の助けを借りて、弁は開状態から閉状態へ、又は閉状態から開状態へと外部から手動で移動させることができる。
フランジ14の領域では、注型型1内に空洞用の形状40が配置されてもよく、その形状40の中に保持ピン18が配置されてもよい。さらに、弁固定用の形状42が、注型型1の充填開口部2を画定する壁内に配置されてもよく、その形状42は、弁座3の円筒状の外側にある一致する突起56(図8参照)を受けるために設けられている。弁固定用の形状42内の突起56の係合によって、弁座3は、充填開口部2内で回転することができず、安定した接続が提供される。
骨セメントペースト50が混合される骨セメントカートリッジ10の内部を真空(減圧)にすることができる真空(減圧)ポート44がアダプタ要素9に配置されてもよい。その結果、骨セメントペースト50を真空下で混合することができる。
骨セメントカートリッジ10の円筒状内部には、骨セメントペースト50を骨セメントカートリッジ10から弁を介して注型型1内に排出するためのピストン46が配置されていてもよい。ピストン46は、この目的のために、外側に円筒状に形成されていてもよく、2つの周方向シール54によって円筒状内部に対してシールされていてもよい。ピストン46を前進させることにより、骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ10の送達開口部12から開放弁内に、又は開放弁を介して押し出されることが可能である。
多孔質ディスク52がアダプタ要素9内に配置されてもよい。多孔質ディスク52は、骨セメントペースト50及びその出発成分に対して不透過性である。真空ポート44は、多孔質ディスク52によって覆われていてもよい。これにより、骨セメントペースト50の出発成分としての任意の骨セメント粉末が真空ポート44内に侵入することができることを防ぐことができる。
本発明に係る方法の過程は、本発明に係る第1の装置を参照して、図4~図7に示されている。まず、金属製の芯体16が注型型1内に保持ピン18を用いて位置決めされてもよい。この目的のために、保持ピン18は、一端が形状40によって形成された空洞内で注型型1の2つの部分の間に配置されて保持され、他端が金属製の芯体16の一致する穴58内に配置されてもよい。その後、注型型1は閉じられてもよい。
骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ10内で真空下で混合することができる。次いで、骨セメントカートリッジ10は、アダプタ要素9を用いて弁本体6のポート11に螺合することができる。アダプタ要素9を螺合する際に、限界停止に達するまで弁本体6を弁座3に螺合することにより、弁を開位置に移すことができる。図4はこの状況を示す。
次に、ピストン46を前進させることにより、骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ10から、弁を通って、重なり合う第1の貫通部5及び第2の貫通部8を通って注型型1内に押し出される。図5はこの状況を示す。単一の骨セメントカートリッジ10からの骨セメントペースト50の体積が注型型1を完全に充填するのに十分でない場合には、レバー38を手動で操作して弁を閉じ、従って弁本体6を弁座3に対して4分の1回転させることにより、間隔をおいて新しい骨セメントカートリッジ10を取り付けることができる。第1の通路5と第2の通路8は弁の閉位置では覆われており、その間の間隙は粘性のある骨セメントペースト50が流れることができるのに十分ではないので、注型型1内に収容された骨セメントペースト50は再び流出することができない。
ある時点で、注型型1は骨セメントペースト50で満たされる。図6はこの状況を示す。注型型1の通気口を介して、空気又はガスが注型型1から逃散している。レバー38を用いて弁を閉じることにより、骨セメントペースト50は剪断されるか、又は切断される。骨セメントカートリッジ10は、螺合解除して取り除くことができる。残っている細い接続部があれば、それは、簡単単に引き裂かれるか、又は切断される。図7はこの状況を示す。
この状態で、骨セメントペースト50を注型型1内で硬化させることができる。次いで、このようにして形成されたスペーサは注型型1から取り出される。突起状の保持ピン18は切断されてもよい。弁座3及び第1の通路5に起因するスプルーがあれば、それも同様に切断して除去することができる。通気口に起因する点(尖)もまた、除去されてもよい。スペーサの表面は、研磨され、及び/又は例えば抗生物質でコーティングされてもよい。
股関節スペーサを成形するための注型型1の代わりに、異なるスペーサを成形するための注型型を使用することも容易に可能である。
図11~図19は、肩関節用スペーサを製造するための本発明に係る装置の第2の例示的な実施形態及びその部品の様々な観点を示す図面である。図20及び図21は、本発明に係る方法の結果としてこのような本発明に係る第2の装置を使用して製造された肩関節スペーサを示し、その方法の工程は、図12~図21に時系列で示されている。
本発明に係る第2の装置は、肩関節用スペーサ120を製造するために適しており、そのために提供される。当該装置は、注型型61を含む。注型型61は、2つの部分で構成されてもよい。図11~図13、図16、図17、及び図19は、いずれの場合も、注型型61の2つの部分のうちの1つだけを示す。図14、図15、図18は、注型型61の両方の部分を示す。骨セメントペースト50を導入するための充填開口部62が注型型61の片側に形成されていてもよく、この充填開口部は、注型型61の両部分において、いずれの場合も、半円筒状の開口部によって画定されていてもよい。この充填開口部62には、弁座63が配置されていてもよい。弁座63は、図12及び図13に示すように、注型型61の1つの部分にしっかりと接続されていてもよい。弁座63を注型型61により良好かつ強固に接続するために、弁座63は、その外面にパターニング、例えば弁座63の円筒状外壁の円筒軸と平行に配置される長手方向の溝を有してもよい。
弁座63は、2つの第1の貫通部65以外では充填開口部62の方向に向けられたヘッド側64で閉じた中空円筒の形態をとってもよい。2つの第1の貫通部65は、四分円形状であってもよく、好ましくは、弁座63の円筒軸に関して互いに対して180°回転して配置されてもよい。弁本体66は、弁座63に対して軸周りに回転可能であるように、弁座63の内部に配置されてもよい。弁本体66は、弁座63のヘッド側64の方向に向けられたシール面67又は表面を有していてもよい。弁本体66は、段付き中空円筒として構成されていてもよく、その中空円筒の前部は、弁座63内に螺合されるか、又は入れられることが可能である。
シール面67には、2つの第2の貫通部68が配置されていてもよい。2つの第2の貫通部68は、第1の貫通部65と同様に、四分円形状であってもよく、好ましくは、弁本体66の円筒軸に関して互いに対して180°回転又はオフセットして配置されてもよい。弁座63と弁本体66は一緒になって当該装置の弁を形成する。骨セメントカートリッジ70の液密接続のためのアダプタ要素69が、弁本体66に螺合されてもよい。骨セメントカートリッジ70及びアダプタ要素69は、本発明に係る装置の一部であってもよい。弁本体66は、シール面67から離れたその開放側に、アダプタ要素69を接続するためのポート71として形成されていてもよい。
骨セメントカートリッジ70は、その前面側に、骨セメントカートリッジ70から骨セメントペースト50を送達するための送達開口部72を有していてもよい。送達開口部72は、アダプタ要素69内に配置されている。送達チューブ73が、骨セメントカートリッジ70の内部に配置されてもよく、この送達チューブは、骨セメントカートリッジ70の内部でミキサー75に接続されている。送達チューブ73は、アダプタ要素69内で軸方向に移動可能に案内され、回転可能に取り付けられている。骨セメントカートリッジ70の内部で骨セメントペースト50を徹底的に混合するために、送達チューブ73の移動を通して、ミキサー75を骨セメントカートリッジ70の内部で移動させてもよい。アダプタ要素69をポート71に固定する前に、送達チューブ73を所定の破断点で破断させてもよい。送達チューブ73は、周方向シール77によってアダプタ要素69に対してシールされてもよい。アダプタ要素69は、送達開口部72以外では、かつ任意に真空ポート104以外では、その前面側で骨セメントカートリッジ70を閉じてもよい。
注型型61は、プラスチックフィルムから安価に作製することができる。このプラスチックフィルムは、複数の層を有していてもよい。注型型61の2つの部分は、フランジ74を介して互いに固定されていてもよい。フランジ74を介して注型型61の2つの部分を接続することにより、注型型61は外部に対して閉じられていてもよい。注型型61には、通気口(図11~図19では見えない)が配置されていてもよい。骨セメントペースト50が充填開口部62を介して注型型61内に充填される際に、空気又はガスが、閉鎖された注型型61の内部から通気口を介して逃げることができる。
注型型61の内部には、金属製の芯体76が配置されていてもよい。金属製の芯体76は、外科用鋼又はチタンから構成されていてもよい。肩関節スペーサ用の金属製の芯体76は、フック状に曲げられた円筒体であってもよい。あるいは、理論的には、金属製の芯体76をPMMA等のプラスチック材料から作製することも可能であろう。金属製の芯体76は、保持ピン78を介して注型型61に接続されてもよい。金属製の芯体76は、骨セメントペースト50が金属製の芯体76のすぐ周りを流れることができるように、保持ピン78の助けを借りて、注型型61の内壁から間隔を置いてもよい。金属製の芯体76は、スペーサ120の安定化をもたらす。保持ピン78は、PMMAから構成されてもよい。これは、PMMAの骨セメントペースト50と不可逆的に結合することができる。
弁座63は、その内側に内ねじ部80を有してもよい。シール面67に面する弁本体66の前半分に、弁本体66は、その外側に弁座63の内ねじ部80と一致する外ねじ部82を有してもよい。弁本体66は、その外ねじ部82によって弁座63の内ねじ部80に螺合されてもよい。
第1の貫通部65及び第2の貫通部68は、限界停止に達するまで弁本体66を弁座63に螺合することにより、互いに重なり合うようにしてもよい。これにより、弁本体66は開状態となる。この開状態では、骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ70から第1の貫通部65及び第2の貫通部68を通って注型型61内に流入してもよい。弁本体66を弁座63に対して4分の1回転(90°だけ)させることによって、すなわち弁本体66を弁座63から螺合を緩めることによって、弁本体66のシール面67が弁座63の第1の貫通部65を覆い、弁座63のヘッド側64の閉領域が弁本体66の第2の貫通部68を覆うように、第1の貫通部65と第2の貫通部68とを互いに対してオフセットさせてもよい。これにより、弁本体66は閉状態となる。1/4回転時の弁座63に対する弁本体66のストロークが小さいため、弁本体66と弁座63との間に生じる間隙は非常に狭く(1mm未満の幅)、高粘度のものは言うまでもなく、通常の骨セメントペースト50でもその間隙を通過することができない。これは特に、骨セメントペースト50がその間隙内でその実際の流れの方向から90°偏向しているためである。
弁本体66の逆側には、ポート71内に内ねじ84が配置されていてもよい。アダプタ要素69の前面側には、内ねじ部84と一致する外ねじ部86が形成されている。従って、アダプタ要素69は、弁本体66のポート71に螺合されてもよい。このようにして、骨セメントカートリッジ70と弁本体66との間、ひいては注型型61内への液密接続を形成することができる。弁座63の内ねじ部80、弁本体66の外ねじ部82、弁本体66の内ねじ部84、及びアダプタ要素69の外ねじ部86は、すべて同じ回転方向を有していてもよく、すなわち、これらのねじ部はすべて右ねじ部又は左ねじ部である。その結果、アダプタ要素69をポート71に螺合し、アダプタ要素69を同じ方向に回転させ続けることにより、弁を開くことができる。同時に、弁本体66は、弁座63に対してシールも提供する。
アダプタ要素69は、アダプタ要素69上のラッチ手段88を介して、骨セメントカートリッジ70の円筒壁上の嵌合ラッチ90に接続されてもよいし、接続されていてもよい。骨セメントカートリッジ70の円筒壁をアダプタ要素69に対してシールする周方向シール108がシールのために設けられていてもよい。
注型型61は、スペーサ120のヘッド122を形成するための関節ヘッド成形部92と、スペーサ120のステム124を形成するためのステム成形部94とを有していてもよい(図20及び図21参照)。さらに、注型型61の充填開口部62の領域には、弁本体66のレバー98のためのオリフィス96が配置されていてもよい。レバー98は、弁本体66に接続されていてもよい。弁本体66は、レバー98によって弁座63内で回転可能である。オリフィス96は、好ましくは、弁本体66が弁座63に対して最大で4分の1の回転だけ回転可能であるように十分に正確に大きい。その結果、レバー98の助けを借りて、弁は、開状態から閉状態へ、又は閉状態から開状態へと外部から手動で移動させることができる。
フランジ74の領域では、注型型61内に空洞用の形状100が配置されてもよく、その形状100の中に保持ピン78が配置されてもよい。さらに、弁固定用の形状102が、注型型61の充填開口部62を画定する壁内に配置されてもよく、その形状102は、弁座63の円筒状の外側にある一致する突起116(図12及び図13参照)を受けるために設けられている。弁固定用の形状102内の突起116の係合によって、弁座63は、充填開口部62内で回転することができず、安定した接続が提供される。
骨セメントペースト50が混合される骨セメントカートリッジ70の内部を真空にすることができる真空ポート104がアダプタ要素69に配置されてもよい。その結果、骨セメントペースト50を真空下で混合することができる。
骨セメントカートリッジ70の円筒状内部には、骨セメントペースト50を骨セメントカートリッジ70から弁を介して注型型61内に排出するためのピストン106が配置されていてもよい。ピストン106は、この目的のために、外側に円筒状に形成されていてもよく、2つの周方向シール114によって円筒状内部に対してシールされていてもよい。ピストン106を前進させることにより、骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ70の送達開口部72から開放弁内に、又は開放弁を介して押し出されることが可能である。
多孔質ディスク112がアダプタ要素69内に配置されてもよい。多孔質ディスク112は、骨セメントペースト50及びその出発成分に対して不透過性である。真空ポート104は、多孔質ディスク112によって覆われていてもよい。これにより、骨セメントペースト50の出発成分としての任意の骨セメント粉末が真空ポート104内に侵入することができることを防ぐことができる。
本発明に係る方法の過程は、本発明に係る第2の装置を参照して、図12~図21に示されている。まず、開いた注型型61が準備される。図12はこの状況を示す。次いで、金属製の芯体76が、注型型61内に保持ピン78を用いて位置決めされてもよい。この目的のために、保持ピン78は、一端が形状100によって形成された空洞内で注型型61の2つの部分の間に配置されて保持され、他端が金属製の芯体76の一致する穴内に配置されてもよい。図13はこの状況を示す。
その後、注型型61は閉じられてもよい。図14はこの状況を示す。骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ70内で真空下で混合することができる。次いで、骨セメントカートリッジ70は、アダプタ要素69を用いて弁本体66のポート71に螺合することができる。アダプタ要素69を螺合する際に、限界停止に達するまで弁本体66を弁座63に螺合することにより、弁を開位置に移すことができる。図15はこの状況を示す。
次に、ピストン106を前進させることにより、骨セメントペースト50は、骨セメントカートリッジ70から、弁を通って、重なり合う第1の貫通部65及び第2の貫通部68を通って注型型61内に押し出される。図16はこの状況を示す。単一の骨セメントカートリッジ70からの骨セメントペースト50の体積が注型型61を完全に充填するのに十分でない場合には、レバー98を手動で操作して弁を閉じ、従って弁本体66を弁座63に対して4分の1回転させることにより、間隔をおいて新しい骨セメントカートリッジ70を取り付けることができる。第1の通路65及び第2の通路68は、弁の閉位置では覆われており、その間の間隙は、粘性のある骨セメントペースト50が流れることができるのに十分ではないので、注型型61内に収容された骨セメントペースト50は再び流出することができない。
ある時点で、注型型61は骨セメントペースト50で満たされる。注型型61の通気口から、空気やガスが注型型1から逃散している。レバー98を用いて弁を閉じることにより、骨セメントペースト50は剪断されるか、又は切断される。骨セメントカートリッジ70は、螺合解除して取り除くことができる。残っている細い接続部があれば、それは、簡単に引き裂かれるか、又は切断される。図17及び図18はこの状況を示す。
この状態で、骨セメントペースト50を注型型61内で硬化させることができる。図19はこの状況を示す。次いで、このようにして形成されたスペーサ120は注型型1から取り出される。図20は、取り出されたスペーサ120を示す。突起状の保持ピン78は切断されてもよい。図21はこの状況を示す。弁座63及び第1の通路65に起因するスプルー126があれば、それも同様に切断して除去することができる。通気口に起因する点(尖)も同様に除去されてもよい。スペーサ120の表面は、研磨され、及び/又は例えば抗生物質でコーティングされてもよい。
肩関節スペーサを成形するための注型型61の代わりに、異なるスペーサを成形するための注型型を使用することも容易に可能である。
図22~図28は、スペーサを製造するための本発明に係る装置のための弁を開位置(図22~図24)及び閉位置(図25~図28)で示す。この弁は、図1~図10に係る本発明に係る第1の装置の弁及び図11~図19に係る本発明に係る第2の装置の弁に対応するが、他のスペーサを製造するための他の注型型と共に使用されてもよい。
この弁は、注型型(図示せず)の充填開口部に配置されてもよい弁座163を有する。弁座163は、注型型の1つの部分に強固に接続されてもよい。注型型への弁座163の接続性をより良く、より強固にするために、弁座163は、その外面にパターニング、例えば弁座163の円筒状外壁の円筒軸と平行に配置される長手方向の溝を有していてもよい。
弁座163は、2つの第1の貫通部165以外ではヘッド側164で閉じた中空円筒の形態をとってもよい。2つの第1の貫通部165は、四分円形状であってもよく、好ましくは、弁座163の円筒軸に関して互いに対して180°回転して配置されてもよい。弁本体166は、弁座163に対して軸周りに回転可能であるように、弁座163の内部に配置されてもよい。弁本体166は、弁座163のヘッド側164の方向に向けられたシール面167又は表面を有していてもよい。弁本体166は、段付き中空円筒として構成されていてもよく、その中空円筒の前面は、弁座163内に螺合されるか、又は入れられることが可能である。
シール面167には、2つの第2の貫通部168が配置されていてもよい。この2つの第2の貫通部168は、第1の貫通部165と同様に、四分円形状であってもよく、好ましくは、弁本体166の円筒軸に関して互いに対して180°回転又はオフセットして配置されてもよい。弁座163と弁本体166は一緒になって、本発明に係る装置の弁を形成する。骨セメントカートリッジ(図示せず)の液密接続のためのアダプタ要素(図示せず)が、弁本体166に螺合されてもよい。弁本体166は、シール面167から離れたその開放側に、アダプタ要素を接続するためのポート171として形成されていてもよい。
弁座163は、その内側に内ねじ部180を有していてもよい。シール面167に面する弁本体166の前半分において、弁本体166は、その外側に弁座163の内ねじ部180と一致する外ねじ部182を有していてもよい。弁本体166は、その外ねじ部182によって弁座163の内ねじ部180に螺合されてもよい。
第1の貫通部165及び第2の貫通部168は、限界停止に達するまで弁本体166を弁座163に螺合することにより、互いに重なり合うようにしてもよい。これにより、弁は開状態となる。この開状態(図22~図24参照)では、骨セメントペーストは、第1の貫通部165及び第2の貫通部168を通って流れてもよい。弁本体166を弁座163に対して4分の1回転(90°だけ)させることによって、すなわち弁本体166を弁座163から螺合を緩めることによって、弁本体166のシール面167が弁座163の第1の貫通部165を覆い、弁座163のヘッド側164の閉領域が弁本体166の第2の貫通部168を覆うように、第1の貫通部165と第2の貫通部168とを互いに対してオフセットさせてもよい。これにより、弁は閉状態となる(図25~図28参照)。1/4回転時の弁座163に対する弁本体166のストロークが小さいため、弁本体166と弁座163との間に生じる間隙220は非常に狭く(1mm未満の幅)、高粘度のものは言うまでもなく、通常の粘度の骨セメントペーストでも間隙220を通過することができない(図28を参照のこと)。これは特に、骨セメントペーストが間隙220の中でその実際の流れの方向から90°偏向しているためである。注型型への弁座163のより安定した回転不可能な接続を確保するために、突起216を設けてもよい。
弁本体166の逆側には、ポート171内に内ねじ部184が配置されていてもよい。従って、アダプタ要素(図示せず)は、弁本体166のポート171に螺合されてもよい。弁座163の内ねじ部180、弁本体166の外ねじ部182、及び弁本体166の内ねじ部184は、すべて同じ回転方向を有していてもよく、すなわち、これらのねじ部はすべて右ねじ部又は左ねじ部である。その結果、アダプタ要素をポート171に螺合し、アダプタ要素を同じ方向に回転させ続けることにより、弁を開くことができる。同時に、弁本体166は、弁座163に対してシールも提供する。
さらには、レバー198が弁本体166に配置されてもよい。弁本体166は、レバー198によって弁座163内で回転可能である。その結果、レバー198の助けを借りて、弁は開状態から閉状態へ、又は閉状態から開状態へと外部から手動で移動させることができる。
前述の説明、並びに特許請求の範囲、図、及び例示的な実施形態で開示された本発明の特徴は、本発明を様々な実施形態で実現するために、個別に、及び任意の組み合わせの両方で不可欠なものであってもよい。
1、61 注型型
2、62 充填開口部
3、63、163 弁座
4、64、164 ヘッド側
5、65、165 貫通部
6、66、166 弁本体
7、67、167 シール面
8、68、168 貫通部
9、69 アダプタ要素
10、70 骨セメントカートリッジ
11、71、171 ポート
12、72 送達開口部
14、74 フランジ
16、76 金属製の芯体
18、78 保持ピン
20、80、180 内ねじ部
22、82、182 外ねじ部
24、84、184 内ねじ部
26、86 外ねじ部
28、88 ラッチ手段
30、90 嵌合ラッチ
32、92 関節ヘッド成形部
34、94 ステム成形部
36、96 オリフィス
38、98、198 レバー
40、100 空洞用の形状
42、102 弁固定用の形状
44、104 真空ポート
46、106 ピストン
48、108 シール
50 骨セメントペースト
52、112 多孔質ディスク
54、114 シール
56、116、216 突起
58 穴
73 送達チューブ
75 ミキサー
77 シール
120 スペーサ
122 ヘッド
124 ステム
126 スプルー
220 間隙

Claims (29)

  1. 骨セメントペースト(50)を硬化させることによりスペーサ(120)を製造するための装置であって、前記スペーサ(120)は、関節の関節面を含む関節又は関節の一部を一時的に置換するために医療分野で提供され、前記装置は、
    骨セメントペースト(50)から前記スペーサ(120)を成形するための注型型(1、61)であって、前記注型型(1、61)は、骨セメントペースト(50)を導入するための少なくとも1つの充填開口部(2、62)を有する注型型(1、61)と、
    弁座(3、63、163)であって、前記弁座(3、63、163)は、前記少なくとも1つの充填開口部の領域(2、62)で前記注型型(1、61)に接続されており、前記弁座(3、63、163)は、少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)を有する領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)を有し、前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)は、前記少なくとも1つの充填開口部(2、62)に開口している弁座(3、63、163)と、
    前記弁座(3、63、163)に対して回転可能であるように取り付けられ、シール面(7、67、167)を有する弁本体(6、66、166)であって、前記シール面(7、67、167)は、前記弁座(3、63、163)の前記領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)の方向に向けられており、少なくとも1つの第2の貫通部(8、68、168)が、前記シール面(7、67、167)内に配置されている弁本体(6、66、166)と
    を有し、
    前記弁座(3、63、163)及び前記弁本体(6、66、166)は一緒になって弁を形成し、前記弁は、前記弁座(3、63、163)に対する前記弁本体(6、66、166)の回転によって開位置及び閉位置に可逆的に移動可能であり、前記弁の前記開位置において、前記弁座(3、63、163)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)及び前記弁本体(6、66、166)の前記少なくとも1つの第2の貫通部(8、68、168)が、少なくとも一部で互いに重なり合って位置し、骨セメント(50)にとって透過性である、前記弁を介した前記注型型(1、61)への接続を提供し、前記弁の前記閉位置において、前記弁座(3、63、163)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)は前記弁本体(6、66、166)の前記シール面(7、67、167)によって覆われており、前記弁の前記閉位置において、前記注型型(1、61)の前記少なくとも1つの充填開口部(2、62)は骨セメントペースト(50)について覆われて閉じられており、前記弁は、前記注型型(1、61)から離れた側で、骨セメントカートリッジ(10、70)の液密接続のためのポート(11、71、171)に接続されているか、又は前記弁がそのようなポート(11、71、171)を有する装置。
  2. 前記弁座(3、63、163)が、前記注型型(1、61)に対して回転不能に前記注型型(1、61)に接続されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記弁が前記装置の外部から手動で操作可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 前記弁の前記閉位置において、前記弁座(3、63、163)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)が前記弁本体(6、66、166)の前記シール面(7、67、167)によって覆われていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記弁座(3、63、163)の前記領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)及び前記弁本体(6、66、166)の前記シール面(7、67、167)が、最大2mmの間隔で互いに離間していることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記弁本体(6、66、166)が、前記弁座(3、63、163)に対して回転軸の周りに回転可能であるように取り付けられ、前記回転軸が、前記弁本体(6、66、166)の前記シール面(7、67、167)に垂直に延びるか、又は前記回転軸が、前記弁本体(6、66、166)の前記シール面(7、67、167)の回転対称軸に沿って延びることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記弁本体(6、66、166)が、骨セメントカートリッジ(10、70)の液密接続のための前記ポート(11、71、171)を有するか、又はそのようなポート(11、71、171)に強固に接続されていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記装置が、骨セメントカートリッジ(10、70)に接続されているか又は接続可能なアダプタ要素(9、69)を有し、前記アダプタ要素(9、69)が、前記骨セメントカートリッジ(10、70)の内部が、前記アダプタ要素(9、69)を介して前記弁本体(6、66、166)内の前記少なくとも1つの第2の貫通部(8、68、168)に、骨セメントペースト(50)について透過的に接続されているか又は接続可能であるように、前記ポート(11、71、171)に着脱可能にかつ係合可能に接続されているか又は接続可能であることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記装置が、骨セメントカートリッジ(10、70)であって、骨セメント出発成分を混合し、混合された骨セメントペースト(50)を前記骨セメントカートリッジ(10、70)から送達するための骨セメントカートリッジ(10、70)を有することを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記注型型(1、61)がプラスチックフィルムからなるか、又は
    前記注型型(1、61)が、溶着され若しくは接着剤で接着された2つ以上のプラスチックフィルムから構築されることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記閉じたヘッド側(4、64、164)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)のすべての開口部の和が、前記ヘッド側(4、64、164)の閉じた表面以下の大きさであり、
    前記シール面(7、67、167)の前記少なくとも1つの第2の貫通部(8、68、168)のすべての開口部の和が、前記シール面(7、67、167)の閉じた表面以下の大きさであることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記弁座(3、63、163)が内側に内ねじ部(20、80、180)を有し、前記弁本体(6、66、166)が外側に一致する外ねじ部(22、82、182)を有し、前記弁本体(6、66、166)が前記弁座(3、63、163)に螺合されることが可能であることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記ポート(11、71、171)が、骨セメントカートリッジ(10、70)の液密接続のために、前記弁本体(6、66、166)の内ねじ部(24、84、184)又は前記弁本体(6、66、166)上の外ねじ部を含ことを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記弁本体(6、66、166)の前記内ねじ部(24、84、184)若しくは前記弁本体(6、66、166)上の前記外ねじ部が右ねじ部であり、前記弁が前記弁本体(6、66、166)の同方向の右方向への回転によって前記閉位置から前記開位置に移動可能であり、前記弁が前記弁本体(6、66、166)の異方向の左方向への回転によって前記開位置から前記閉位置に移動可能であるか、又は
    前記弁本体(6、66、166)の前記内ねじ部(24、84、184)若しくは前記弁本体(6、66、166)上の前記外ねじ部が左ねじ部であり、前記弁が前記弁本体(6、66、166)の同方向の左方向への回転によって前記閉位置から前記開位置に移動可能であり、前記弁が前記弁本体(6、66、166)の異方向の右方向への回転によって前記開位置から前記閉位置に移動可能であるか、又は
    前記弁座(3、63、163)の前記内ねじ部(20、80、180)、並びに前記弁本体(6、66、166)の前記内ねじ部(24、84、184)及び前記外ねじ部(22、82、182)がすべて左ねじ部、若しくはすべて右ねじ部であることを特徴とする請求項12又は請求項12及び請求項13の組み合わせに記載の装置。
  15. 前記領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)が、前記シール面(7、67、167)の前記少なくとも1つの第2の貫通部(8、68、168)と同じサイズ及び形状を有すること、並びに/又は
    前記領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)が2つの第1の貫通部(5、65、165)であり、前記シール面(7、67、167)の前記少なくとも1つの第2の貫通部(8、68、168)が2つの第2の貫通部(8、68、168)であること
    を特徴とする請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の装置。
  16. カラーが前記弁本体(6、66、166)の前記シール面(7、67、167)に配置され、このカラーが前記弁座(3、63、163)の縁部に接触しているか、又はカラーが前記弁座(3、63、163)の前記領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)に配置され、このカラーが前記弁本体(6、66、166)の縁部に接触していることを特徴とする請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の装置。
  17. レバー(38、98、198)が前記弁本体(6、66、166)上に配置され、前記レバーが、前記弁本体(6、66、166)の回転軸に関して半径方向の範囲を有することを特徴とする請求項1から請求項16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記レバー(38、98、198)が、前記注型型(1、61)内又は前記弁座(3、63、163)内のオリフィス(36、96)を通って突出し、前記注型型(1、61)内の前記オリフィス(36、96)は、前記弁座(3、63、163)との前記接続の領域内に配置され、前記オリフィス(36、96)が、前記レバー(38、98、198)によって前記弁座(3、63、163)で前記弁本体(6、66、166)を回転させることにより、前記弁が前記開位置から前記閉位置へ、及び前記閉位置から前記開位置へと移動されうるような寸法を有することを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 前記弁本体(6、66、166)及び前記弁座(3、63、163)が、プラスチック又は熱可塑性プラスチックから作製されることを特徴とする請求項1から請求項18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記注型型(1、61)が、保持ピン(18、78)を受けるための、前記注型型(1、61)の内部チャンバから始まる少なくとも3つ又は4つの空洞を有することを特徴とする請求項1から請求項19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 前記装置が、前記注型型(1、61)内に配置するための金属製の芯体(16、76)を有し、前記金属製の芯体(16、76)が、保持ピン(18、78)を受けるための穴(58)を有することを特徴とする請求項1から請求項20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 空気又はガスが前記注型型(1、61)の内部から通って逃げることができる少なくとも1つの通気口が前記注型型(1、61)に設けられ、前記少なくとも1つの通気口のうちの少なくとも1つが、前記スペーサ(120)の摺動面又は関節ヘッド(122)を形成する前記注型型(1、61)の領域内に配置されることを特徴とする請求項1から請求項21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 関節の関節面を含む関節又は関節の一部を一時的に置換するためのスペーサ(120)を製造する方法であって、前記方法は請求項1から請求項22のいずれか1項に記載の装置を用いて行われ、前記方法は、以下の時系列的な
    A)骨セメントカートリッジ(10、70)を前記装置の前記ポート(11、71、171)に液密に接続する工程と、
    B)骨セメントペースト(50)を、前記開位置にある前記弁を通して前記骨セメントカートリッジ(10、70)から前記注型型(1、61)に注入する工程と、
    C)前記弁本体(6、66、166)を前記弁座(3、63、163)に対して回転させ、前記弁を前記閉位置に移動させ、前記弁座(3、63、163)に対する前記弁本体(6、66、166)の回転によって、前記弁座(3、63、163)の前記領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)で前記骨セメントペースト(50)を剪断する工程と、
    D)前記骨セメントカートリッジ(10、70)を前記ポート(11、71、171)から取り外す工程と、
    E)前記注型型(1、61)内で前記骨セメントペースト(50)を硬化させる工程と、
    F)結果として成形され、硬化した前記スペーサ(120)を前記注型型(1、61)から取り出す工程と
    を備える方法。
  24. 工程D)の後で工程E)の前に、以下の中間工程:
    D2)新しい骨セメントカートリッジ(10、70)を前記装置の前記ポート(11、71、171)に液密に接続する工程であって、骨セメントペースト(50)又は骨セメントペースト(50)を製造するための出発成分が前記新しい骨セメントカートリッジ(10、70)内に存在する工程、
    D3)前記弁本体(6、66、166)を前記弁座(3、63、163)に対して回転させて、前記弁を前記開位置に移動させる工程、
    D4)前記骨セメントペースト(50)を、前記新しい骨セメントカートリッジ(10、70)から前記開位置にある前記弁を通って前記注型型(1、61)に注入する工程、
    D5)前記弁本体(6、66、166)を前記弁座(3、63、163)に対して回転させ、前記弁を前記閉位置に移動させ、前記弁座(3、63、163)に対する前記弁本体(6、66、166)の回転によって、前記弁座(3、63、163)の前記領域的に閉じたヘッド側(4、64、164)の前記少なくとも1つの第1の貫通部(5、65、165)で前記骨セメントペースト(50)を剪断する工程、及び
    D6)前記新しい骨セメントカートリッジ(10、70)を前記ポート(11、71、171)から取り外す工程
    が進行し
    程D2)~D6)が、前記注型型(1、61)が骨セメントペースト(50)で完全に又は必要に応じて充填されるまで、いずれの場合も骨セメントペースト(50)又はその出発成分を含む新しい骨セメントカートリッジ(10、70)を用いて、1回又は複数回繰り返されることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記骨セメントペースト(50)が、工程B)の前に又は工程A)の前に、モノマー液体及びセメント粉末から前記骨セメントカートリッジ(10、70)内で混合されることを特徴とする請求項23又は請求項24に記載の方法。
  26. 前記骨セメントカートリッジ(10、70)を前記ポート(11、71、171)に液密に接続するために、前記骨セメントカートリッジ(10、70)が前記ポート(11、71、171)に回転されるか、又は前記ポート(11、71、171)に螺合され、前記骨セメントカートリッジ(10、70)を前記ポート(11、71、171)から取り外すために、前記骨セメントカートリッジ(10、70)が前記ポート(11、71、171)から回転されるか、又は前記ポート(11、71、171)から螺合解除されることを特徴とする請求項23から請求項25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記弁本体(6、66、166)を前記弁座(3、63、163)に螺合することによって、又は前記弁本体(6、66、166)を前記弁座(3、63、163)に対して手動で回転させることによって前記弁本体(6、66、166)が前記弁座(3、63、163)に対して回転されることを特徴とする請求項23から請求項26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記骨セメントカートリッジ(10、70)からの前記骨セメントペースト(50)の注入が、ピストン(46、106)を前記骨セメントカートリッジ(10、70)の内部に押し込むことによって進行することを特徴とする請求項23から請求項27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 工程B)の前に又は工程A)の前に、金属製の芯体(16、76)が前記注型型(1、61)内に配置され、前記金属製の芯体(16、76)が複数の保持ピン(18、78)を介して前記注型型(1、61)の内壁から間隔をあけて配置され、前記複数の保持ピン(18、78)が、前記金属製の芯体(16、76)内の穴(58)に、及び前記注型型(1、61)の内壁にある保持ピン(18、78)を受けるための空洞に固定されることを特徴とする請求項23から請求項28のいずれか1項に記載の方法。
JP2021013884A 2020-03-20 2021-01-29 スペーサを製造するための装置及び方法 Active JP7090186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20164534.8A EP3881803B1 (de) 2020-03-20 2020-03-20 Vorrichtung und verfahren zur herstellung von spacern
EP20164534.8 2020-03-20
EP20171303.9A EP3900680B1 (de) 2020-04-24 2020-04-24 Vorrichtung und verfahren zur herstellung von spacern mit variablem kopf
EP20171303.9 2020-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021146200A JP2021146200A (ja) 2021-09-27
JP7090186B2 true JP7090186B2 (ja) 2022-06-23

Family

ID=77746447

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013884A Active JP7090186B2 (ja) 2020-03-20 2021-01-29 スペーサを製造するための装置及び方法
JP2021019137A Active JP7048781B2 (ja) 2020-03-20 2021-02-09 可変ヘッドを有するスペーサを製造するための装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019137A Active JP7048781B2 (ja) 2020-03-20 2021-02-09 可変ヘッドを有するスペーサを製造するための装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11998451B2 (ja)
JP (2) JP7090186B2 (ja)
CN (2) CN113491603B (ja)
AU (2) AU2021200566B2 (ja)
CA (2) CA3107860C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023039171A (ja) 2021-09-08 2023-03-20 サトーホールディングス株式会社 プリンタ、プリンタの制御方法、及びプログラム
KR102377019B1 (ko) * 2021-11-26 2022-03-23 알앤엑스(주) 인공 고관절용 스템에 시멘트를 도포하기 위한 몰드, 상기 몰드에 사용 가능한 인공 고관절용 스템 및 상기 몰드를 이용하여 상기 스템에 시멘트를 도포하는 방법
USD969323S1 (en) 2022-06-21 2022-11-08 Mc Innovation Llc Bone spacer mold system
CN115383866B (zh) * 2022-09-19 2023-07-21 中国路桥工程有限责任公司 一种道路自防护混凝土的制备设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090146342A1 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Sean Haney Spacer mold and methods therefor
US20090175978A1 (en) 2007-12-13 2009-07-09 Biomet Manufacturing Corp. Modular Articulating Cement Spacer
US20140348973A1 (en) 2011-12-06 2014-11-27 Christopher J. Holt Spacer mold for orthopedic implants
US20170333191A1 (en) 2016-05-17 2017-11-23 G21 S.R.L. Mould and accessories thereof destined for the forming of an orthopedic modular spacer
JP2019166315A (ja) 2018-03-21 2019-10-03 ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー 洗浄デバイスを有する大腿股関節スペーサ

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2842798A (en) * 1956-02-18 1958-07-15 Gerdes & Co Injection molding device for thermoplastic materials
DE3219008A1 (de) * 1982-05-19 1983-11-24 Horst 8162 Schliersee Wismann Giessgeraet fuer dentalgussteile
US4655778A (en) * 1985-08-12 1987-04-07 Harrington Arthritis Research Center Joint prosthesis
US5147366A (en) * 1990-03-01 1992-09-15 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Pressurization of bone cement surrounding an endoprosthesis
US5735904A (en) * 1995-07-05 1998-04-07 Pappas; Michael J. Spacer for establishng prosthetic gap and ligamentous tension
US5681289A (en) 1995-08-14 1997-10-28 Medicinelodge Inc. Chemical dispensing system
US6050934A (en) * 1997-02-26 2000-04-18 Cv Dynamics, Inc. Urinary catheter having palpitatable discharge valve with protective shoulders
US6245111B1 (en) 1997-05-12 2001-06-12 Richard L. Shaffner Method and apparatus for fighting infection and maintaining joint spacing in a prosthesis implant area
US6309208B1 (en) * 1997-06-13 2001-10-30 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus for proportionally controlling fluid delivery to a mold
US6361731B1 (en) * 1998-07-15 2002-03-26 Biomet, Inc. Method of forming a temporary implant
DE50208528D1 (de) * 2001-09-21 2006-12-07 Fondarex Sa Entlüftungsventileinrichtung für Giessformen
US8048167B2 (en) * 2005-08-30 2011-11-01 Depuy Products, Inc. Orthopaedic implant kit, orthopaedic surgery kit and associated method
JP2007190059A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Japan Medical Materials Corp 骨コンポーネント成型ユニット
FR2898039B1 (fr) 2006-03-03 2008-06-27 Ceravic Sas Soc Par Actions Si Implant provisoire comprenant deux actifs.
US7867426B2 (en) * 2006-03-23 2011-01-11 Ziran Bruce H Method of forming a temporary implant
CN200957119Y (zh) * 2006-08-14 2007-10-10 深圳市博实技术开发有限公司 一种尿道阀门
GB0701662D0 (en) * 2006-12-14 2007-03-07 Blatchford & Sons Ltd A lower limb prosthesis
WO2008112996A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Conformis, Inc. Surgical tools for arthroplasty
US7637729B2 (en) 2007-12-13 2009-12-29 Biomet Manufacturing Corp. Modular articulating cement spacer mold
US20100042213A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Nebosky Paul S Drug delivery implants
RU2404726C2 (ru) * 2008-12-30 2010-11-27 Федеральное государственное учреждение "Российский центр "Восстановительная травматология и ортопедия" имени академика Г.А. Илизарова Федерального агентства по высокотехнологичной медицинской помощи" Способ лечения патологии суставов у животных
CN201335161Y (zh) * 2009-01-09 2009-10-28 上海上丰集团有限公司 截止阀的阀座结构
US8454706B2 (en) 2009-02-25 2013-06-04 Brian C. de Beaubien Antibiotic delivery system and method for treating an infected synovial joint during re-implantation of an orthopedic prosthesis
FR2948012B1 (fr) 2009-07-16 2011-09-02 Teknimed Implant articulaire comprenant au moins deux cavites
DE102010019224B3 (de) * 2010-05-04 2011-10-13 Heraeus Medical Gmbh Austragsvorrichtung für pastöse Massen
DE102011101084B3 (de) * 2011-05-10 2012-11-15 Heraeus Medical Gmbh Form zur Herstellung von Spacern für Endoprothesen
DE102012000685A1 (de) * 2012-01-17 2013-07-18 Heraeus Medical Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Spacers und Hohlform zur Herstellung eines Spacers
US9433506B2 (en) * 2012-05-03 2016-09-06 Zimmer, Inc. Spacer molds for orthopedic implants
DE102012018596A1 (de) * 2012-09-20 2014-03-20 Heraeus Medical Gmbh Drehventilkörper für Austragsvorrichtung für Knochenzemente
US10071511B2 (en) * 2012-12-12 2018-09-11 Biomet Manufacturing, Llc Method and device for producing temporary knee joint spacers with stems of various sizes
DE102013209171B4 (de) * 2013-05-17 2017-03-02 Heraeus Medical Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur in situ-Herstellung von artikulierenden Spacern
DE102013010593B4 (de) * 2013-06-26 2015-12-03 Heraeus Medical Gmbh Verfahren zur Herstellung von Spacern und Vorrichtung hierzu
RU2017123560A (ru) * 2014-12-05 2019-01-10 Керамтек Гмбх Керамические заменители ("спейсеры") для двухсторонней замены имплантатов в плечевом, коленном и тазобедренном суставах вследствие инфекций
DE102015104704B4 (de) 2015-03-27 2016-10-06 Heraeus Medical Gmbh Spacerform und Verfahren zur Herstellung von Hüftspacern
US10433965B2 (en) 2015-06-17 2019-10-08 Joint Purification Systems Llc Total joint replacement infection control devices and methods
US10696087B1 (en) * 2015-07-14 2020-06-30 Joseph D Maresh Writing instrument
ITUB20160502A1 (it) 2016-01-19 2017-07-19 Ncs Lab S R L Stampo per realizzare una protesi temporanea di anca o spalla e relativo metodo
DE102016104409A1 (de) * 2016-03-10 2017-09-14 Heraeus Medical Gmbh Lagerungs- und Mischsystem für pastenförmige Zementkomponenten und Verfahren dafür
ITUA20163045A1 (it) * 2016-04-11 2017-10-11 Augusto Magagnoli Dispositivo spaziatore per il trattamento di un'articolazione del corpo umano
DE102016113467B4 (de) * 2016-07-21 2023-01-26 Heraeus Medical Gmbh Knochenzement-Applikator mit Dreiwege-Ventil zur Druckentlastung und Verfahren zum Auspressen eines Knochenzements mit dem Knochenzement-Applikator
DE102016113468A1 (de) * 2016-07-21 2018-01-25 Heraeus Medical Gmbh Knochenzement-Applikator mit Dreiwege-Ventil zur Druckentlastung
DE102016121607B4 (de) * 2016-11-11 2019-05-16 Heraeus Medical Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Lagern und Mischen eines Knochenzements
DE102017107569A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-11 Heraeus Medical Gmbh Vorrichtung zum Lagern, Vermischen und Austragen eines Knochenzements und Verfahren hierzu
IT201700048295A1 (it) 2017-05-04 2018-11-04 G21 S R L Stampo e metodo per la formatura di uno spaziatore ortopedico in cemento medicale.
DE102017109716B3 (de) * 2017-05-05 2018-07-26 Tobias Beck Metall-Druckguss-Formwerkzeug
EP3591267B1 (de) * 2018-07-02 2020-07-22 Flühs Drehtechnik GmbH Ventiloberteil

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090146342A1 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Sean Haney Spacer mold and methods therefor
US20090175978A1 (en) 2007-12-13 2009-07-09 Biomet Manufacturing Corp. Modular Articulating Cement Spacer
US20140348973A1 (en) 2011-12-06 2014-11-27 Christopher J. Holt Spacer mold for orthopedic implants
US20170333191A1 (en) 2016-05-17 2017-11-23 G21 S.R.L. Mould and accessories thereof destined for the forming of an orthopedic modular spacer
JP2019166315A (ja) 2018-03-21 2019-10-03 ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー 洗浄デバイスを有する大腿股関節スペーサ

Also Published As

Publication number Publication date
CA3107869A1 (en) 2021-09-20
CN113491601A (zh) 2021-10-12
US20210290397A1 (en) 2021-09-23
CA3107860A1 (en) 2021-09-20
AU2021200566A1 (en) 2021-10-07
JP7048781B2 (ja) 2022-04-05
CA3107860C (en) 2023-09-05
AU2021200926B2 (en) 2022-06-02
AU2021200566B2 (en) 2022-06-02
US20210290396A1 (en) 2021-09-23
CA3107869C (en) 2023-04-18
CN113491603A (zh) 2021-10-12
JP2021146200A (ja) 2021-09-27
US11998451B2 (en) 2024-06-04
AU2021200926A1 (en) 2021-10-07
JP2021146204A (ja) 2021-09-27
CN113491603B (zh) 2024-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7090186B2 (ja) スペーサを製造するための装置及び方法
JP7289878B2 (ja) スペーサを製造するための装置および方法
AU2021203823B2 (en) Device and method for producing spacers
EP3900680B1 (de) Vorrichtung und verfahren zur herstellung von spacern mit variablem kopf
JP7119146B2 (ja) 膝スペーサ部材を製造するための装置及び方法
US20200315804A1 (en) Device implantable in a human body and production method thereof
EP3881803B1 (de) Vorrichtung und verfahren zur herstellung von spacern
KR20230009376A (ko) 인체에 이식가능한 디바이스 및 이를 획득하기 위한 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7090186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150