JP7089146B2 - コンピュータ保有データ取出し装置 - Google Patents

コンピュータ保有データ取出し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7089146B2
JP7089146B2 JP2019107533A JP2019107533A JP7089146B2 JP 7089146 B2 JP7089146 B2 JP 7089146B2 JP 2019107533 A JP2019107533 A JP 2019107533A JP 2019107533 A JP2019107533 A JP 2019107533A JP 7089146 B2 JP7089146 B2 JP 7089146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
computer
memory
switch box
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019107533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020201682A (ja
Inventor
昭二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENECYBER INCORPORATED
Original Assignee
ENECYBER INCORPORATED
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENECYBER INCORPORATED filed Critical ENECYBER INCORPORATED
Priority to JP2019107533A priority Critical patent/JP7089146B2/ja
Publication of JP2020201682A publication Critical patent/JP2020201682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7089146B2 publication Critical patent/JP7089146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

コンピュータには、入出力装置を利用して収集したデータをそのまま保存する機能や、一定の演算処理を施した結果を保存する機能がある。
これらの保存データを、他のコンピュータに容易に移動やコピーをさせる方法について記載する。
コンピュータ間で各々が保有するデータの移動やコピーをするには、両者間にデータ交換用ソフトを設けて、通信機能例えばTCP/IPと呼ばれる広く普及した方法を利用して実施する方法が用いられている。この場合、データを保有するコンピュータとデータを収集するコンピュータに、データ交換用のソフトの組込をすればいいのであるが、特に前者のコンピュータには、組み込むことが困難なものが多数存在するのが実態である。
例えば、重要なプラントを制御するために設けられるコンピュータでは、厳格なセキュリティー管理が要求されており、新たなプログラムの組込みを行うためにはプラントへの影響に関する安全のための検証など事前の作業や組込み後のプラント制御に関する再試験を行う必要があるほか、ここでは、データを収集するコンピュータとの間で通信手段を設けることにも同様の事前の検証や試験が必要となる場合が多い。
結果として、保有するデータを、通信手段を用いて他のコンピュータに安全な方法で取出すことが困難な状況となっている。
データを保有するコンピュータ(データ保有コンピュータという)を対象に、機能追装を行わずに、また通信のセキュリティー機能に影響を及ぼさずに、これらのコンピュータから安全な方法で保有データを他のコンピュータ(データ取得コンピュータという)に取出す方法を実現することが課題である。
データ保有コンピュータには、標準で具備されている次の入出力ポートがある。その1は、モニター表示信号出力用ポートであり、その2は、マウスやキーボードでオペレータがコンピュータの画面を使用してデータ保有コンピュータとの対話を行うための信号入力用ポートである。その3は、メモリに蓄えられたデータの入出力を行うためのポートで、例えば、USBポートがある。
一方、これらのデータ保有コンピュータに組込まれるオペレ―ティンシステム(OS)には、エクスプローラと呼ばれ、オペレータがマウスやキーボードを操作してコンピュータの画面を操作する方法で、データ保有コンピュータのファイルデータと、USBポートに接続されるUSBメモリとの間でデータのコピーやペーストを行う機能が標準的に具備されている。
本発明では、データ取得コンピュータが、データ保有コンピュータが持つ標準機能である、マウスやキーボードを操作して、データ保有コンピュータのファイルを、USBメモリにコピーとペースト操作を行うという方法を採る。
また、このUSBメモリに収録されたデータは、データ保有コンピュータの通信ネットワーク機能環境から切り離された通信環境を設ける方法でデータ取得コンピュータにデータを送信する手段を採用する方法で、データ保有コンピュータの改造を行わず、セキュリティー機能に抵触することもなく、安全にデータの移動を実施する手段で課題を解決する。
通常のコンピュータが保有する機能を活用することで、新たな機能の追装を伴わないで、データ保有コンピュータのデータをデータ取得コンピュータに移動させることができる。
データ保有コンピュータ機能への影響はほとんどなく、またデータ保有コンピュータに設けられるネットワーク環境のセキュリティーへの影響も皆無である。
図1には、データ保有コンピュータ(1)、画像信号・マウス信号・キーボード信号中継機能(7)、回路切替用スイッチボックス(11)、データ保存用メモリ(12)、メモリデータ読出し機能および通信装置(13)、回路切替用スイッチボックスの操作機能(14)、メモリデータ収集機能(15)、画面操作機能(16)より構成される発明を示す。
以下、本発明の作用について説明する。ここでは、データ保有コンピュータ(1)のデータは、一旦データ保存用メモリ(15)に収集して、その後に、メモリデータ収集機能(15)に再転送する。したがって、データ保存用メモリ(12)は最初にデータ保有コンピュータ(1)に接続後、最後はメモリデータ収集機能(15)に接続する方法を採る。
ここでは回路切替用スイッチボックス(11)を設け接続先の切替を含む、3つの操作を順に実施する。はじめに、データ保有コンピュータ(1)が有するデータ受け渡し用ポート(2)とデータ保存用メモリ(12)を、互いに接続するため回路切替用スイッチボックス(11)を切替える。このために回路切替用スイッチボックスの操作機能(14)と通信ケーブル(17)を用いて、回路切替用スイッチボックス(11)に切替信号を発行する。
2番目は、画面操作機能(16)を使用して、データ保有コンピュータ(1)のモニター画面を操作して、データファイル(2)のデータを、データ受け渡し用ポート(3)からデータ保存用メモリ(12)に収集する。
ここでは、データ保有コンピュータ(1)が有する標準機能、たとえば、エクスプローラを使用する。第3番目は、メモリデータ収集機能(15)と、データ保存用メモリ(12)を、互いに回路切替用スイッチボックスを切替えて接続するため、回路切替用スイッチボックスの操作機能(14)と通信ケーブル(17)を用いて、回路切替用スイッチボックス(11)に切替信号を発行する。ここで、メモリデータ収集機能(15)が接続されたデータ保存用メモリ(15)を読取る。
ビルや工場、病院、学校などには、コンピュータが設けられ、建物設備のほか、生産設備などのデータを保有しているが、残念ながら、十分な有効活用が図られているケースを見かけるのが稀な状況とおもわれる。
理由の一つが、これらのコンピュータのデータを取出す方法が整備されていないことが挙げられる。本発明は、コンピュータが保有するデータを、容易に取出す方法であり、データ活用促進に寄与できる。たとえば、ビッグデータの収集にも効果的である。
構成図
1 データ保有コンピュータ
2 データファイル
3 データ受け渡し用ポート
たとえば、USBポートなど
4 マウス信号ケーブル
5 キーボード信号ケーブル
6 画像信号ケーブル
7 画像信号・マウス信号・キーボード信号中継機能
11 回路切替用スイッチボックス
12 データ保存用メモリ
13 メモリデータ読出し機能および通信装置
14 回路切替用スイッチボックスの操作機能
15 メモリデータ収集機能
16 画面操作機能
17 通信ケーブル
18 通信ケーブル
19 通信ケーブル

Claims (2)

  1. 取得すべきデータを保有し、USBポートであるデータ受渡し用ポートを具備するデータ保有コンピュータと、
    メモリデータ収集機能を含むデータ取得コンピュータと、
    USBメモリであるデータ保存用メモリと、
    データ保存用メモリの接続先を、データ保有コンピュータが具備するデータ受渡し用ポート、及び、データ取得コンピュータのメモリデータ収集機能のそれぞれに切り替え可能な回路切替用スィッチボックスと、
    通信ケーブルを用いて、回路切替用スィッチボックスに切替信号を発行する回路切替用スィッチボックスの操作機能と、
    データ保有コンピュータから発せられる画像信号、及び、データ保有コンピュータに入力されるマウス信号ならびにキーボード信号の中継機能とを備え、
    第1に、回路切替用スィッチボックスの操作機能が発行した切替信号に従い、回路切替用スィッチボックスがデータ保存用メモリの接続先を、データ保有コンピュータのデータ受渡し用ポートに切り替え、
    第2に、前記画像信号、及び、前記マウス信号の中継によりオペレーターがコピー、ペースト操作を行うことで、データ保有コンピュータが保有するデータをデータ保存用メモリに書き込み、
    第3に、回路切替用スィッチボックスの操作機能が発行した切替信号に従い、回路切替用スイッチボックスがデータ保存用メモリの接続先を、データ保有コンピュータからメモリデータ収集機能に切り替え、データ保存用メモリからのデータ読み取りを開始する
    ことを特徴とするコンピュータ保有データ取り出し装置。
  2. 前記データ保有コンピュータが保有するデータは、建物設備、生産設備、プラント設備のデータであり、
    前記メモリデータ収集機能は、データ保有コンピュータの通信ネットワーク機能環境から切り離された通信環境を通じて建物設備、生産設備、プラント設備のデータを収集する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ保有データ取り出し装置。
JP2019107533A 2019-06-09 2019-06-09 コンピュータ保有データ取出し装置 Active JP7089146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107533A JP7089146B2 (ja) 2019-06-09 2019-06-09 コンピュータ保有データ取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107533A JP7089146B2 (ja) 2019-06-09 2019-06-09 コンピュータ保有データ取出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020201682A JP2020201682A (ja) 2020-12-17
JP7089146B2 true JP7089146B2 (ja) 2022-06-22

Family

ID=73743378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019107533A Active JP7089146B2 (ja) 2019-06-09 2019-06-09 コンピュータ保有データ取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7089146B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023249019A1 (ja) * 2022-06-20 2023-12-28 株式会社エネサイバー コンピュータ保有データの安全な転送方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276075A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The プラントデータバックアップシステム及びプラントデータバックアップ方法、並びにバックアップ制御プログラム及びこれを記憶した記憶媒体
JP2014021691A (ja) 2012-07-18 2014-02-03 Nec Corp データバックアップ装置、データバックアップ方法、及びそのプログラム
JP2015158742A (ja) 2014-02-21 2015-09-03 株式会社東芝 ストレージ接続システム、ストレージ接続装置、ストレージ共有方法、およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276075A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The プラントデータバックアップシステム及びプラントデータバックアップ方法、並びにバックアップ制御プログラム及びこれを記憶した記憶媒体
JP2014021691A (ja) 2012-07-18 2014-02-03 Nec Corp データバックアップ装置、データバックアップ方法、及びそのプログラム
JP2015158742A (ja) 2014-02-21 2015-09-03 株式会社東芝 ストレージ接続システム、ストレージ接続装置、ストレージ共有方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020201682A (ja) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8595321B2 (en) Supporting system for remote control
TWI410864B (zh) 在一處理環境中控制指令執行
CN103562878B (zh) 在镜像虚拟机系统中的存储器检查点设置
CN103955441A (zh) 一种设备管理系统、方法及一种io扩展接口
JP7089146B2 (ja) コンピュータ保有データ取出し装置
CN104679722B (zh) 用于数据表格多维化的方法和系统
CN109657167B (zh) 数据采集方法、装置、服务器及存储介质
GB2558380A (en) Log analyzing system and method
US10261937B2 (en) Method and system for communication of device information
US10754748B2 (en) System and method for constructing extensible event log with javascript object notation (JSON) encoded payload data
US11882038B2 (en) Transaction analyzer for communication bus traffic
CN105760456A (zh) 一种保持数据一致性的方法和装置
JP5951702B2 (ja) ファイルシステム、秘密分散サーバ、ファイル管理方法及びプログラム
JP2007200047A (ja) アクセスログ表示システムおよび方法
TWI417786B (zh) 幫助一處理環境中之指令執行的方法、系統及程式產品
KR20110070767A (ko) 네트워크 기반 원격 포렌식 시스템
CN204178357U (zh) 一种Linux/Unix系统专用痕迹取证恢复设备
KR101649607B1 (ko) 가상화 운영체제 모니터링 방법, 이를 수행하는 가상화 운영체제 모니터링 장치 및 이를 저장하는 기록매체
US20170206102A1 (en) Electronic device performing emulation-based forensic analysis and method of performing forensic analysis using the same
JP5673202B2 (ja) 計算機システムの動作状態解析方法
JP6902211B2 (ja) イベント監視システム、端末装置、監視サーバ、イベント監視方法およびプログラム
CN215496024U (zh) 一种便携式固态硬盘检测维护装置
CN107493252A (zh) 一种安全网络隔离装置
CN107239125A (zh) 一种用于自动控制监控的计算机系统
Kumararaja et al. LoRaWAN based wireless connect battery operated handheld storage drive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20211019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7089146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150