JP6522537B2 - コマンド処理装置及びプログラム - Google Patents

コマンド処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6522537B2
JP6522537B2 JP2016046296A JP2016046296A JP6522537B2 JP 6522537 B2 JP6522537 B2 JP 6522537B2 JP 2016046296 A JP2016046296 A JP 2016046296A JP 2016046296 A JP2016046296 A JP 2016046296A JP 6522537 B2 JP6522537 B2 JP 6522537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
command
object code
program modules
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016046296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017162215A (ja
Inventor
公徳 廣瀬
公徳 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Corp filed Critical SoftBank Corp
Priority to JP2016046296A priority Critical patent/JP6522537B2/ja
Publication of JP2017162215A publication Critical patent/JP2017162215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6522537B2 publication Critical patent/JP6522537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Description

本発明は、コマンド処理装置及びプログラムに関する。
LTEネットワーク上のデータを監視するシステムが知られていた(例えば、特許文献1参照)。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]特開2015−192316号公報
LTEネットワーク上のデータのような大量のデータをより効率的に処理できることが望ましい。
本発明の第1の態様によれば、コマンドと複数のプログラムモジュールとを対応付ける対応付け情報を格納する対応付け情報格納部と、複数のコマンド及び複数のコマンドの実行順序を含むコマンド群を取得するコマンド群取得部と、コマンド群に含まれる複数のコマンドに対応する複数のプログラムモジュールを実行順序に従ってパイプライン結合するモジュール結合部と、パイプライン結合された複数のプログラムモジュールを並列に実行させるオブジェクトコードを生成するオブジェクトコード生成部とを備えるコマンド処理装置が提供される。
上記複数のプログラムモジュールは、ファイルを入力するためのモジュール、パケットを入力するためのモジュール、ファイルを情報処理するためのモジュール、パケットを情報処理するためのモジュール、ファイルを出力するためのモジュール、及びパケットを出力するためのモジュールの少なくとも1つを含んでよい。上記ファイルを情報処理するためのモジュール又は上記パケットを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たす上記ファイル又は上記パケットを関連付けるためのモジュールを含んでよい。上記ファイルを情報処理するためのモジュール又は上記パケットを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たす上記ファイル又は上記パケットに、外部データベースに格納されている情報を付加するためのモジュールを含んでよい。上記複数のプログラムモジュールは、予め定められた条件に従って、上記ファイル又は上記パケットを集計するためのモジュールを含んでよい。
上記オブジェクトコード生成部は、上記複数のプログラムモジュールをマルチコアプロセッサの複数のコアのそれぞれに実行させる上記オブジェクトコードを生成してよい。上記オブジェクトコード生成部は、上記複数のプログラムモジュールのそれぞれに、処理結果を格納するキューを割り当てる上記オブジェクトコードを生成してよい。上記コマンド群は、上記複数のコマンドの少なくともいずれかについて、上記コマンドを実行する時間の条件を含んでよく、上記オブジェクトコード生成部は、上記オブジェクトコードを実行する実行装置に、上記時間の条件に従って上記コマンドに対応するプログラムモジュールの実行を制御させる上記オブジェクトコードを生成してよい。上記モジュール結合部は、上記複数のコマンドの少なくともいずれかについて、上記コマンドに対応する複数のプログラムモジュールのうちの少なくとも1つのプログラムモジュールと同一の処理を実行する1又は複数のプログラムモジュールを、上記少なくとも1つのプログラムモジュールと並列処理させるべく結合してよい。
本発明の第2の態様によれば、コンピュータを、上記コマンド処理装置として機能させるためのプログラムが提供される。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
コマンド処理装置100によって生成されたオブジェクトコードを実行する環境の一例を概略的に示す。 データ処理装置200による処理の流れの一例を概略的に示す。 コマンド処理装置100の機能構成の一例を概略的に示す。 コマンド処理装置100として機能するコンピュータ の一例を概略的に示す。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、コマンド処理装置100によって生成されたオブジェクトコードを実行するデータ処理装置200の実行環境の一例を概略的に示す。データ処理装置200は実行装置の一例であってよい。データ処理装置200は、コレクタ72及びコレクタ74によって通信システム10から収集されたデータを処理する。
通信システム10は、eNB(eNodeB)20、MME(Mobility Management Entity)30、SGW(Serving Gateway)40、PGW(Packet data network Gateway)50、タップ62、及びタップ64を含む。PGW50よりも上の階層は省略して表記している。
タップ62は、MME30及びSGW40の間でS11インタフェースを介して送受信される制御データをコレクタ72に送信する。タップ62は、MME30及びSGW40の間で送受信される制御データを複製してコレクタ72に送信してよい。タップ62は、MME30及びSGW40の間で送受信される制御データを取得することができれば、ネットワーク上の何れの位置に配置されてもよい。
タップ64は、eNB20及びSGW40の間でS1−Uインタフェースを介して送受信されるユーザデータをコレクタ74に送信する。タップ64は、eNB20及びSGW40の間で送受信されるユーザデータを複製してコレクタ74に送信してよい。タップ64は、eNB20及びSGW40の間で送受信されるユーザデータを取得することができれば、ネットワーク上の何れの位置に配置されてもよい。
コレクタ72は、タップ62から受信した制御データをデータ処理装置200に送信する。コレクタ74は、タップ64から受信したユーザデータをデータ処理装置200に送信する。データ処理装置200は、コレクタ72及びコレクタ74から絶えず送信されるデータを受信して処理する。
コマンド処理装置100は、データ処理装置200に実行させる処理内容が規定されたコマンド群を取得して、当該コマンド群に基づいてデータ処理装置200に実行させるオブジェクトデータを生成する。コマンド群は、例えば、データ処理装置200の処理内容を設計する設計者等によって作成される。コマンド群は、コマンド処理装置100において生成されてよく、また、コマンド処理装置100は、他の装置において生成されたコマンド群を当該他の装置から受信してもよい。コマンド群は、プログラム又はプログラムに準ずるものであってよい。データ処理装置200は、コマンド処理装置100によって生成されたオブジェクトデータを受信して、当該オブジェクトデータを実行することによって、コレクタ72及びコレクタ74から受信するデータを処理する。
図2は、データ処理装置200による処理の流れの一例を概略的に示す。データ処理装置200は、コマンド処理装置100から受信したオブジェクトデータを実行することにより、複数のプログラムモジュールを実現する。Input Worker202、Format Worker206、Input Worker212、Format Worker216、Joint Worker220、Aggregation Worker224、File Output Worker228、及びUDP Output Worker230は、プログラムモジュールの一例である。
Input Worker202は、コレクタ72によって収集される制御データの入力を受け付ける処理を実行して、処理結果をQueue204に格納する。Format Worker206は、Queue204に格納されているデータをフォーマットする処理を実行して、処理結果をQueue208に格納する。
Input Worker212は、コレクタ74によって収集されるユーザデータの入力を受け付ける処理を実行して、処理結果をQueue214に格納する。Format Worker216は、Queue214に格納されているデータをフォーマットする処理を実行して、処理結果をQueue218に格納する。
Joint Worker220は、Queue208に格納されている制御データと、Queue218に格納されているユーザデータとを関連付ける処理を実行する。例えば、Joint Worker220は、通信システム10を利用する複数の通信端末のそれぞれについて、Queue208に格納されているハンドオーバ情報と、Queue214に格納されているユーザデータとを関連付ける。
また、Joint Worker220は、関連付けた制御データ及びユーザデータに対して、DB300に格納されている情報を付加する処理を実行してよい。DB300は、通信システム10に関する各種情報及び通信端末に関する各種情報を格納していてよい。例えば、DB300は、eNB20によって形成されるセルの位置情報を格納する。位置情報は、セルを形成するeNB20の緯度経度情報及び住所の少なくともいずれかを含んでよい。また、例えば、DB300は、通信端末を使用する使用者の年齢及び住所等の情報を格納する。Joint Worker220は、例えば、ハンドオーバ情報及びユーザデータに、ハンドオーバ元のセル及びハンドオーバ先のセルの位置情報と、通信端末を使用する使用者の年齢とを付加する。Joint Worker220は、処理結果をQueue222に格納する。
Aggregation Worker224は、Queue222に格納されているデータを集計する処理を実行する。例えば、Aggregation Worker224は、Queue222に格納されているデータを通信端末の使用者の年代別に集計する処理を実行する。Aggregation Worker224は、処理結果をQueue226に格納する。
File Output Worker228は、Queue226に格納されているデータをファイルとして外部に出力する。UDP Output Worker230は、Queue226に格納されているデータをUDPに従って外部に送信する。
データ処理装置200は、複数のプログラムモジュールの少なくともいずれかのプログラムモジュールについて、当該プログラムモジュールと同一の処理を並列に実行する1又は複数のプログラムモジュールを実現してもよい。例えば、データ処理装置200は、複数のJoint Worker220を実現する。これにより、Queue208に格納されているデータと、Queue218に格納されているデータとを関連付ける処理を、複数のJoint Worker220によって分担させることができ、当該処理の処理速度を向上できる。
データ処理装置200は、コマンド処理装置100から受信したオブジェクトデータを実行することにより、Time Manager250を実現してよい。Time Manager250は、予め定められた時間の条件に従って、複数のプログラムモジュールの実行を制御する。例えば、Time Manager250は、予め定められた時間毎に、File Output Worker228にQueue226に格納されるデータをファイルとして外部に出力させる。また、例えば、Time Manager250は、予め定められた時間毎に、UDP Output Worker230にQueue226に格納されているデータをUDPに従って外部に送信させる。
データ処理装置200は、図2に示すようにパイプライン結合された複数のプログラムモジュールを並列に実行してよい。これにより、大量のデータをより効率的に処理することができる。
データ処理装置200がマルチコアプロセッサを有する場合、マルチコアプロセッサの複数のコアのそれぞれが複数のプログラムモジュールのそれぞれを実行してよい。これにより、複数のコアを効率的に活用することができ、大量のデータをより効率的に処理することができる。
図3は、コマンド処理装置100の機能構成の一例を概略的に示す。コマンド処理装置100は、モジュール格納部102、対応付け情報格納部104、コマンド群取得部106、モジュール結合部108、オブジェクトコード生成部110、オブジェクトコード送信部112、及びモジュール登録部114を備える。なお、コマンド処理装置100がこれらのすべての構成を備えることは必須とは限らない。
モジュール格納部102は、複数のプログラムモジュールを格納する。モジュール格納部102は、それぞれが1つのタスクのみを実行する複数のプログラムモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、2つ以上のタスクを実行するプログラムモジュールを格納してもよい。
例えば、モジュール格納部102は、ファイルを入力するためのモジュールを格納する。モジュール格納部102は、パケットを入力するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、ファイルを情報処理するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、パケットを情報処理するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、ファイルを出力するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、パケットを出力するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、ファイルからデータを抽出するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、ファイルから抽出したデータを情報処理するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、パケットからデータを生成するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、パケットから生成したデータを情報処理するためのモジュールを格納してよい。
ファイルを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たすファイルを関連付けるためのモジュールを含んでよい。パケットを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たすパケットを関連付けるためのモジュールを含んでよい。データを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たすデータを関連付けるためのモジュールを含んでよい。
ファイルを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たすファイルに、外部データベースに格納されている情報を付加するためのモジュールを含んでよい。パケットを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たすパケットに、外部データベースに格納されている情報を付加するためのモジュールを含んでよい。データを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たすデータに、外部データベースに格納されている情報を付加するためのモジュールを含んでよい。
モジュール格納部102は、予め定められた条件に従ってファイルを集計するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、予め定められた条件に従ってパケットを集計するためのモジュールを格納してよい。モジュール格納部102は、予め定められた条件に従ってデータを集計するためのモジュールを格納してよい。
対応付け情報格納部104は、コマンドと複数のプログラムモジュールとを対応付ける対応付け情報を格納する。対応付け情報は、コマンドと、当該コマンドに対応する処理を実現する複数のプログラムモジュールとを対応付けてよい。例えば、コレクタ72から受信したデータとコレクタ74から受信したデータとを関連付けるコマンドに、Input Worker202、Format Worker206、Input Worker212、Format Worker216、及びJoint Worker220が対応付けられる。
コマンド群取得部106は、複数のコマンド及び複数のコマンドの実行順序を含むコマンド群を取得する。コマンド群取得部106は、コマンド処理装置100において生成されたコマンド群を取得してよい。また、コマンド群取得部106は、コマンド処理装置100以外の装置によって生成されたコマンド群を、当該装置から受信してよい。
モジュール結合部108は、コマンド群取得部106が取得したコマンド群に含まれる複数のコマンドに対応する複数のプログラムモジュールを、コマンド群に含まれる実行順序に従ってパイプライン結合する。モジュール結合部108は、コマンド群取得部106が取得したコマンド群に、複数のコマンドの少なくともいずれかのコマンドに対する並列処理数が含まれる場合、当該コマンドに対応する複数のプログラムモジュールのうちの少なくとも1つのプログラムモジュールと同一の処理を実行する1又は複数のプログラムモジュールを、当該少なくとも1つのプログラムモジュールと並列処理させるべく結合してよい。
オブジェクトコード生成部110は、モジュール結合部108によってパイプライン結合された複数のプログラムモジュールを並列に実行させるオブジェクトコードを生成する。オブジェクトコード生成部110は、複数のプログラムモジュールのそれぞれをマルチコアプロセッサの複数のコアのそれぞれに実行させるオブジェクトコードを生成してよい。
オブジェクトコード生成部110は、複数のプログラムモジュールのそれぞれに、処理結果を格納するキューを割り当てるオブジェクトコードを生成する。これにより、パイプライン結合された複数のプログラムモジュールの並列処理を可能とすることができる。
モジュール登録部114は、モジュール格納部102にプログラムモジュールを登録する。モジュール登録部114は、データ処理装置200の処理内容を設計する設計者等によって新たに生成されたプログラムモジュールをモジュール格納部102に登録してよい。
図4は、コマンド処理装置100として機能するコンピュータ1000のハードウエア構成の一例を示す。本実施形態に係るコンピュータ1000は、ホストコントローラ1092により相互に接続されるCPU1010、RAM1030、及びグラフィックコントローラ1085を有するCPU周辺部と、入出力コントローラ1094によりホストコントローラ1092に接続される通信I/F1040、ハードディスクドライブ1050、及びDVDドライブ1070を有する入出力部と、入出力コントローラ1094に接続されるROM1020、FDドライブ1060、及び入出力チップ1080を有するレガシー入出力部とを備える。
CPU1010は、ROM1020及びRAM1030に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。グラフィックコントローラ1085は、CPU1010などがRAM1030内に設けたフレーム・バッファ上に生成する画像データを取得し、ディスプレイ1090上に表示させる。これに代えて、グラフィックコントローラ1085は、CPU1010などが生成する画像データを格納するフレーム・バッファを、内部に含んでもよい。
通信I/F1040は、有線又は無線によりネットワークを介して他の装置と通信する。また、通信I/F1040は、通信を行うハードウエアとして機能する。ハードディスクドライブ1050は、CPU1010が使用するプログラム及びデータを格納する。DVDドライブ1070は、DVD−ROM1072からプログラム又はデータを読み取り、RAM1030を介してハードディスクドライブ1050に提供する。
ROM1020は、コンピュータ1000が起動時に実行するブート・プログラム、及びコンピュータ1000のハードウエアに依存するプログラムなどを格納する。FDドライブ1060は、フレキシブルディスク1062からプログラム又はデータを読み取り、RAM1030を介してハードディスクドライブ1050に提供する。入出力チップ1080は、FDドライブ1060を入出力コントローラ1094へと接続するとともに、例えばパラレル・ポート、シリアル・ポート、キーボード・ポート、マウス・ポートなどを介して各種の入出力装置を入出力コントローラ1094へと接続する。
RAM1030を介してハードディスクドライブ1050に提供されるプログラムは、フレキシブルディスク1062、DVD−ROM1072、又はICカードなどの記録媒体に格納されて利用者によって提供される。プログラムは、記録媒体から読み出され、RAM1030を介してハードディスクドライブ1050にインストールされ、CPU1010において実行される。
コンピュータ1000にインストールされ、コンピュータ1000をコマンド処理装置100として機能させるプログラムは、CPU1010などに働きかけて、コンピュータ1000を、MMSC100の各部としてそれぞれ機能させてよい。これらのプログラムに記述された情報処理は、コンピュータ1000に読込まれることにより、ソフトウエアと上述した各種のハードウエア資源とが協働した具体的手段であるモジュール格納部102、対応付け情報格納部104、コマンド群取得部106、モジュール結合部108、オブジェクトコード生成部110、オブジェクトコード送信部112、及びモジュール登録部114として機能する。そして、これらの具体的手段によって、本実施形態におけるコンピュータ1000の使用目的に応じた情報の演算又は加工を実現することにより、使用目的に応じた特有のコマンド処理装置100が構築される。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階などの各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」などと明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」などを用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
10 通信システム、20 eNB、30 MME、40 SGW、50 PGW、62 タップ、64 タップ、72 コレクタ、74 コレクタ、100 コマンド処理装置、102 モジュール格納部、104 対応付け情報格納部、106 コマンド群取得部、108 モジュール結合部、110 オブジェクトコード生成部、112 オブジェクトコード送信部、114 モジュール登録部、200 データ処理装置、202 Input Worker、204 Queue、206 Format Worker、208 Queue、212 Input Worker、214 Queue、216 Format Worker、218 Queue、220 Joint Worker、222 Queue、224 Aggregation Worker、226 Queue、228 File Output Worker、230 UDP Output Worker、250 Time Manager、300 DB、1000 コンピュータ、1010 CPU、1020 ROM、1030 RAM、1040 通信I/F、1050 ハードディスクドライブ、1060 FDドライブ、1062 フレキシブルディスク、1070 DVDドライブ、1072 DVD−ROM、1080 入出力チップ、1085 グラフィックコントローラ、1090 ディスプレイ、1092 ホストコントローラ、1094 入出力コントローラ

Claims (11)

  1. コマンドと複数のプログラムモジュールとを対応付ける対応付け情報を格納する対応付け情報格納部と、
    複数のコマンド及び前記複数のコマンドの実行順序を含むコマンド群を取得するコマンド群取得部と、
    前記コマンド群に含まれる複数のコマンドに対応する複数のプログラムモジュールを前記実行順序に従ってパイプライン結合するモジュール結合部と、
    パイプライン結合された前記複数のプログラムモジュールを並列に実行させるオブジェクトコードを生成するオブジェクトコード生成部と
    を備え
    前記複数のプログラムモジュールは、MME及びSGWの間でS11インタフェースを介して送受信される制御データの入力を受け付ける処理を実行する入力モジュールと、eNB及びSGWの間でS1−Uインタフェースを介して送受信されるユーザデータの入力を受け付ける処理を実行する入力モジュールと、前記制御データと前記ユーザデータとを関連付けて、関連付けた前記制御データ及び前記ユーザデータに対して、外部データベースに格納されている情報を付加する処理を実行するための関連付モジュールと、前記外部データベースに格納されている情報が付加された前記制御データ及び前記ユーザデータを集計する処理を実行するための集計モジュールとを含み、
    前記オブジェクトコード生成部は、複数の前記関連付モジュールをマルチコアプロセッサの複数のコアのそれぞれに実行させる前記オブジェクトコードを生成する、コマンド処理装置。
  2. 前記関連付けモジュールは、前記制御データに含まれるハンドオーバ情報と、前記ユーザデータとを関連付け、関連付けた前記ハンドオーバ情報及び前記ユーザデータに、ハンドオーバ元のセル及びハンドオーバ先のセルの位置情報と、通信端末を使用する使用者の年齢とを付加するためのモジュールであり、
    前記集計モジュールは、前記位置情報及び前記年齢が付加された前記ハンドオーバ情報及び前記ユーザデータを前記通信端末の使用者の年代別に集計する処理を実行するためのモジュールである、請求項1に記載のコマンド処理装置。
  3. 前記複数のプログラムモジュールは、ファイルを入力するためのモジュール、パケットを入力するためのモジュール、ファイルを情報処理するためのモジュール、パケットを情報処理するためのモジュール、ファイルを出力するためのモジュール、及びパケットを出力するためのモジュールの少なくとも1つを含む、請求項1又は2に記載のコマンド処理装置。
  4. 前記ファイルを情報処理するためのモジュール又は前記パケットを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たす前記ファイル又は前記パケットを関連付けるためのモジュールを含む、請求項に記載のコマンド処理装置。
  5. 前記ファイルを情報処理するためのモジュール又は前記パケットを情報処理するためのモジュールは、予め定められた条件を満たす前記ファイル又は前記パケットに、外部データベースに格納されている情報を付加するためのモジュールを含む、請求項又はに記載のコマンド処理装置。
  6. 前記複数のプログラムモジュールは、予め定められた条件に従って、前記ファイル又は前記パケットを集計するためのモジュールを含む、請求項からのいずれか一項に記載のコマンド処理装置。
  7. 前記オブジェクトコード生成部は、前記複数のプログラムモジュールをマルチコアプロセッサの複数のコアのそれぞれに実行させる前記オブジェクトコードを生成する、請求項1からのいずれか一項に記載のコマンド処理装置。
  8. 前記オブジェクトコード生成部は、前記複数のプログラムモジュールのそれぞれに、処理結果を格納するキューを割り当てる前記オブジェクトコードを生成する、請求項1からのいずれか一項に記載のコマンド処理装置。
  9. 前記コマンド群は、前記複数のコマンドの少なくともいずれかについて、前記コマンドを実行する時間の条件を含み、
    前記オブジェクトコード生成部は、前記オブジェクトコードを実行する実行装置に、前記時間の条件に従って前記コマンドに対応するプログラムモジュールの実行を制御させる前記オブジェクトコードを生成する、請求項1からのいずれか一項に記載のコマンド処理装置。
  10. 前記モジュール結合部は、前記複数のコマンドの少なくともいずれかについて、前記コマンドに対応する複数のプログラムモジュールのうちの少なくとも1つのプログラムモジュールと同一の処理を実行する1又は複数のプログラムモジュールを、前記少なくとも1つのプログラムモジュールと並列処理させるべく結合する、請求項1からのいずれか一項に記載のコマンド処理装置。
  11. コンピュータを、請求項1から10のいずれか一項に記載のコマンド処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2016046296A 2016-03-09 2016-03-09 コマンド処理装置及びプログラム Active JP6522537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046296A JP6522537B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 コマンド処理装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046296A JP6522537B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 コマンド処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017162215A JP2017162215A (ja) 2017-09-14
JP6522537B2 true JP6522537B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=59856914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046296A Active JP6522537B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 コマンド処理装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6522537B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110244950B (zh) * 2018-03-07 2023-05-30 深圳芯承电子科技有限公司 一种嵌入式汇编程序生成设备和方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444538A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Fujitsu Ltd Command file processing system
JPH01193935A (ja) * 1988-01-28 1989-08-03 Nec Software Ltd サブコマンド実行形式によるプログラム制御方式
JPH08179953A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Hitachi Ltd コントローラのプログラム自動生成装置及び方法
JPH10312202A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Sharp Corp プログラマブルコントローラ
CN103530187B (zh) * 2006-03-27 2017-01-18 相干逻辑公司 为多处理器系统设计程序
JP2014197291A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社日立製作所 プログラム処理方法およびプログラム
US20150112767A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 Cisco Technology, Inc. System and method for using network mobility events to build advertising demographics

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017162215A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109314726B (zh) 操作系统容器之间通讯的系统和方法
TWI637613B (zh) 用於支援經由nvme將網路上的可擴展存放裝置作為本機存放區進行訪問的系統和方法
US8533334B2 (en) Message binding processing technique
EP3255553B1 (en) Transmission control method and device for direct memory access
EP3253005A1 (en) Data file registration management system, method, management device, and program
WO2016121754A1 (ja) システム、仮想化制御装置、仮想化制御装置の制御方法及びプログラム
JP2017507572A5 (ja)
US11201836B2 (en) Method and device for managing stateful application on server
US20140379716A1 (en) Process-Aware Code Migration
CN110532208B (zh) 一种数据处理方法、接口转换结构及数据处理设备
CN104486234A (zh) 一种将业务交换机卸载到物理网卡的方法及服务器
US20150195213A1 (en) Request distribution method and information processing apparatus
DK2778935T3 (en) Effective input / output (I / O) operations
EP3101965A1 (en) Method and apparatus for adjacent node registration, and method and system for crossing node registration
US10574765B2 (en) Method, device, and non-transitory computer-readable recording medium
CN104813610A (zh) 提供多个内容项目显示在多个设备上
JP6522537B2 (ja) コマンド処理装置及びプログラム
CN102760114A (zh) 多处理器系统的通信仿真方法、引擎及系统
US9449714B2 (en) Flexible interrupt generation mechanism
US10248790B2 (en) Information processing system, controlling method, and controlling computer program
TW202315360A (zh) 微服務分配方法、電子設備及儲存介質
KR101451781B1 (ko) 가상머신 환경에서 가상화 시스템의 장치 복제 시스템 및 그 방법
JP6048555B1 (ja) 分類情報作成装置、分類情報作成方法、分類情報作成プログラム、検索装置、検索方法、及び、検索プログラム
JP6283728B2 (ja) 大容量データ転送装置及び方法
EP2849100A1 (en) System and method for bi-directional coupling of finite analysis solvers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250